◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620617869/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 原「(試合に出られないほどの)ケガをしてるって野球選手じゃないよ、そんなの。 野球選手って野球ができることを野球選手って言うんだよな。やっぱり職場放棄ですよ。 職場放棄ほど社会人としていけないことはないでしょう。仕事ができる、できないはともかくとしてもね。 職場放棄はやっぱり許されない」
1梶谷(右) 2若林(二) 3ウィーラー(左) 4岡本(三) 5丸(中) 6香月(一) 7吉川(游) 8大城(捕) これが現状ベストかな ショートだけ廣岡と併用
田中俊太、山本と出して 坂本が怪我 よー出来たシナリオだな
ショート 若林 守備範囲× 肩× 廣岡 守備範囲× 肩◎ 吉川 守備範囲◎ 肩△
あとは打順だな 若林2番で丸を下位に残すようだと 荒れるのは間違いなし
>>10 ソースあるのか?単なるイメージデータとしか
思えん。
>>7 普通に考えたら吉川、大穴で廣岡かな
それ以外を使ったら原の頭の中見てみたい
絶好調若林なら2番でもいいけど 今の若林を2番にするのは怖いね
>>14 ここを炎上させるウレーニャという爆弾が…
>>10 増田ウレーニャが抜けている
この2人も誰かの推薦がありそうだし
>>14 吉川使わないは十分にあり得るから、8番大城の邪魔って事で
四球選べたのが評価されるかどうかにかかっている
12球団本塁打・被本塁打(9日現在) 巨 44・31 神 39・25 ヤ 35・42 オ 35・20 ソ 34・28 ロ 32・38 D 30・32 楽 29・22 広 25・28 西 21・33 日 17・27 中 14・29
トヨカスにも二軍で抑え無双してた時に早く支配下にしろ と待望されてたことがあったそうな
ショート守れて原のお気に入りポイントシステムが高い選手誰がいるんだ(´・ω・`)
>>24 2軍じゃ雑魚打者にイキってバンバンストレート投げ込んでいたそうだから
1軍じゃビクついた乙女と化す
桜井こそベンチ外にすべきだろ 原はいたら使わずにいられんらしいから
流石にこれ以上負けたらリーグ優勝危ないから 原が嫌ってる吉川に折れるかだな
>>24 1軍であれできるなら勝ちパもいけるんだよなあ…
トヨキンはよく去年クビにならなかったなって思う 原ポ高そう
ビエイラは四球少なめでストライクゾーンにバンバン投げるが簡単に打たれる
>>7 期待裏切られるんなら笑いとってウレーニャとかしねーかな
ウレーニャの守備は未知数だけど いつも三振しかしてないイメージだわ
>>9 いや湯浅と廣岡いるからそいつら要らんでしょ
最悪増田もいるし
平内は1イニングなら1イニングと決めて起用したほうがいな あほだから何でもロングリリーフにしたがるけど
どすこい山口の電撃復帰ってもう無いのか? 今なら、巨人ファンに温かく迎えられるw
>>39 普通にある
背番号は99で我慢してもらおう
>>39 去年みたいにマイナーの試合が全くできない状況なら
今年中の巨人復帰もありえたが、
試合できてるようだし、今年の復帰はないと思うわ
あるとしたら、来年かな
吉川がこれを機会としてショート取って欲しいよ そうすれば坂本が復帰してきたら坂本をセカンドにすれば長年の課題のセカンドの問題も解決するし、坂本の守備の負担も減って打撃に専念できる
>>8 藤浪が来るみたいな話あるからその場合ウィーラーを松原に代えてセンター松原レフト丸だな
スモークを見切るのはまだ早い 慣れるとはまりそうな気はする あと昨日のエラーは大城の過失だ
>>36 ゴミーニャの2軍の守備率
1塁 984
2塁 923
3塁 921
遊撃 守備機会無し
外野 939
このゴミをショートとか言ってる奴は100%アンチ
2軍ですら守ってないのにw
スモークは昨日のヒットも鋭い当たりだったしまだまだこれから。心配なのはホームシックだけ
大竹は一昨年燃え尽きたと思ったら去年も頑張って遂に燃え尽きた よくやってくれたわ
いつかは坂本もショートから他のポジションに移らざるを得なくなるから 完全に衰えてから追われるよりも余力が残ってる間に原監督に請われた形でセカンドに移ればメンツも立つだろうし
>>47 当初は家族全員できて日本のディズニーとか楽しみにしてたからな
見るからに暗いしホームシックなんだろうけどよく来てくれたよ
さすがの原も吉川ショートで固定するだろ セカンド若林でも優勝できると踏んでたから吉川干して若林見出した俺スゲーできると考えたんだろうしな
横浜スタジアムでは先発投手が練習しています。大貫、浜口、中川の3選手がキャッチボールをしていますよ😃😀😃復帰の可能性があったエース今永の姿はありません。 #baystars 今永来ない
9梶谷 7ウィーラー 8丸 5岡本 3スモーク 4香月 6廣岡 2大城 これでええやろ
ショート廣岡セカンド吉川だろ なんで伸び代ない若林をそんな使いたいのかわからん
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e92bdc550df30ac5bc0e8fbdfcab664f6abed3e 緊急事態の巨人 ドラ1右腕が救世主になるか?「平内は以前より安定」評論家の視点
関本氏は「桜井にしろ、中川にしろ、今はみんな自信がないから四球が絡む。桜井は(5日の)広島戦のクロンに対する投球では結果的には抑えたけど、ホームランボールを何球も投げていたからな」と指摘。
4日のイースタン・DeNA戦で6回2安打無失点、8奪三振と好投したドラフト1位・平内について触れ「ファームの試合を見たけど、キャンプや開幕直後よりボールが安定している。膝元の変化球も鋭く曲がっているし、リリーフで使っても面白い」と語った。
正論過ぎてワロタ
>>53 今年の原はわからないよ
嫌な予感しかしない
>>55 二軍で香月セカンドやってたからな
正直スモークはこのまま落ちて使われなくなると思うけどDHまで我慢するのかね
ショート廣岡セカンド吉川とショート廣岡セカンド吉川どっちがいいの?
>>65 してほしいけどもう無理だろうな
桜井田中といい若いのが情けなさすぎるわ
>>62 その二択ならショート廣岡だろう
セカンド廣岡では併殺がとれない気がする
野上がポスト大竹のポジションでいいだろ 制球まとまってるし
>>70 阿部が引退試合でホームラン打った投手だっけか
>>72 めっちゃ嫌だけど絶対これだろうな
セカンド若林固定のショート右左で吉川増田廣岡の併用
>>58 その広島戦の桜井を褒め称えちゃって勝ちパターンに入れてしまうとかなぁ
あれは素人が見ても抑えれてラッキーな内容だったよ
ヤス 24-4 打率167 OPS573 俊太 36-6 打率167 OPS456 流石ドングリーズ 数字が酷似しててワロタ
>>70 阿部の引退試合で
阿部と坂本(40号)がホームラン打ったな
吉川昨日もヒット四球で調子良さそうなんだからセカンドで使えよ でも左Pだと絶対外されるよな
>>83 ショートで使うでしょ
キャプテン以外で吉川以上のショート守備力の選手いないわ
感覚的にスモークならナカジで良いやみたいなものがある 打撃よりあの守備はキツイ 神宮での3−6−3の坂本へのワンバン送球 昨日のドームでの大城へのワンバン送球 イップスの可能性がある
そもそも若林スタメンがミスだからな 今までは意地で使っていたが 坂本離脱のどさくさで正常化に踏み切る可能性は0.8パーセントくらいはある
>>79 今年でクビだろ
まあ絶対しないと思うけど
キャプテン戻るまで ショート吉川セカンド若林固定に決まってるわ
>>84 石川は正直別にええけど廣岡香月上がらなかったら最悪だな
香月は自打球の影響もあって上げれるか分からんけど
>>83 何気に吉川は左ピッチャーに強いんだよな
でも左が来ると代えられる
ショート廣岡セカンド若林で1か月戦おうものなら優勝なんて絶対無理だし高橋今村がどれくらいの成績で終えるか楽しむだけだわ 原が辞めるの確定するしな
>>70 箕島高校出身だな
自分は智辯和歌山ヲタでもあるので、高校時代から
結構評判だったのは知っている
>>91 将来的にも理想だけど原は絶対しない
若林のオープン戦が忘れられないから
亀井も印象残る時多いからそんな感じよね
とりあえずウレーニャ増田亀井は問答無用で落とせよ 足引っ張ってる
>>9 人材の厚みを感じるよ
坂本も30歳オーバー
勤続疲労を考えると
よい機会かもな
巨人は永遠だから
坂本をベンチに追いやる救世主を
待ってます
『報知からブロックされた』
⇒
https://ameblo.jp/zoma-paopao2/entry-12672215386.htm 追記
>文句リプされる原因を作ったのは選手、首脳陣、球団側
イジメだって同じじゃん
イジメも悪いけどイジメられる側にも問題あるでしょ
イジメとなったキッカケが絶対どっかにあるはずだし
増田は守備の穴埋めには使えるけど 代走の切り札とやらで出てくるから困ったもんだね 昨日も増田が塁上にいたら勝てたか怪しいもんだ
スモークなら中島とか言ってる馬鹿は原信者 年間一桁HRの期待値しかない中島と年間20本以上の期待値はあるスモーク 両方豚足で守備も下手(いやスモークはメジャーでは名手)
吉川はサヨナラ打も結構打ってるしヒロインの回数もそこそこあるけど若林はそういう場面での活躍が印象に残ってないんだよね(´・ω・`) 吉川の方が華があるし見ててロマン感じるわ。もちろん若林もこれからそうなればいいんだが(´・ω・`)
中川は2軍で巨人相手に投げてるのな 廣岡1-1 2四球 香月3-1 湯浅2-1 秋広3-1 廣岡が対右でも2つも四球を取れるんだから察しだなw ボコれずに負けたら打線の責任だわ
坂本の穴はトレードで埋めよう 菅野と山田哲人トレードすればいい 7年契約してるから現実的には難しいけど 副数年契約期間中にトレードは過去にいくらでもあるしダメってルールは無い
だから実際に若林廣岡の二遊間やったろ? その2人じゃセンターラインが心配な巨専民ならやらないだろ? でもアホ首脳陣はやった つまり今後もやる
坂本休養試合で 廣岡と若林の二遊間やったよね 打球が抜けまくりで試合でならんかった
>>58 広島みたいにルーキーを抑えとか斬新な事はできないんだね
廣岡若林は前回で懲りたからやらんだろ とは言えなくなった 何度炎上しても中継ぎの跨ぎ繰り返す現状では
今のままだとウィーラーは来年も契約の方向だけど問題は金額だよな 8000万プラス出来高を多めとかそんなもんか?8000万ならギリ保険扱い出来る 1億の亀井と5000万の中島は切り捨て
まだウィーラー保険とか言うてんのかw 2億→5000万なんだから2億で契約しろ
吉川 入団当時複数の解説者から「巨人はいい選手とったね。おまけに巨人顔している(スマートなフェイス)」 と言われていたものだが
>>102 増田の起用法でやばいのは2番増田3番ウィーラー。絶対ないと言い切れない怖さがある
>>62 ショートはセカンドより守備がうまくなきゃいけない、ファーストまでの送球距離がセカンドよりも遠いからです
セカンドならお手玉したりしても間に合うけどショートならセーフになってしまう
吉川は守備力は他の控えよりも上、よってショートにすべき
ウィーラーより打てる外人なんて巨人は連れてくるの無理 大人しく当たりが多い外人投手連れてこいよ
廣岡って元々ショートじゃねえの 吉川ショートよりはセカンドを堅実にやってくれ範囲は間違いなく広いから
>>109 マンセーじゃないし
坂本がいないのだから守備力が残った中で一番うまい人がやらなきゃいけないという簡単な結論
吉川には打撃には少し不満だよ
そもそもこのスレの奴等って現状吉川はスタメンで出れるコンディションではないんじゃないか?、みたいな思考は持たないよな もしかしたら軽度にスペっててスタメンでは無理って判断されてるだけかもしれん
廣岡はサードとショートは標準的に守れる セカンドは慣れないと厳しいだろう
>>58 桜井はクロン以外にも毎回ホームランボール投げとるだろ
>>122 この2人が二遊ならどっちでもええんやけどね
ただアホ監督がセカンド若林をやめるとは思えないからショート吉川が固定されるのが勝つには1番現実的って話よ
増田は守備も好きじゃない ミスするにしても尚輝はベースである程度安定してやれるのはわかってるから慌てなきゃ済む話 増田の場合はベースからしてムラがあるからミスもベースの範囲内 若林に関しては逆シングル苦手ならもう内野やらないでレベル 廣岡は尚輝より肩が強いからショート一択
>>71 もうビエイラが再登録可能性では?
落としてから10日たったのでは?
吉川ショートなんてプロに入ってほとんどないから判断できないな。昨日の山田の当たりなんて感覚が鈍ってるでしょ。前に出て間に合わないなら納得なんだけど山田は足があるし
なんで監督がハンデになってんのかねえ 今に始まったことではないけれども
>>124 事ある毎に親子ゲームには出させるんだからそんなわけがないとわかるだろ
原は今年で逃げるように辞めるだろうな で、来年から解説で阿部をバカにすると 基地外だよコイツは
ヨシノブを怖いもの見たさでもう一回見てみたい気もする…
吉川の弱肩と送球難をこれまで見続けてきて未だにショートやれると思ってる奴は漏れなくナオマン 選手のスペック考えず好きだから使えとか思想がコバマンと一緒w
おっ二遊間論争の只中だが NPBが無観客意味ないとかキレ始めたんだな オーナー陣の歩調も揃ってるようだ こりゃ延期してCSとシリーズはお正月特番だな
>>86 昨日のは仕方がない
握り直したらホーム間に合わないし
あとはホーム送球あきらめてファースト踏みに行ってアウトカウント増やすという選択肢もあったけど
廣岡はファームではショートは無難に守ってたけど打撃の調子は落ちてそうだったな
でも吉川は一昨日所沢のイースタンで満塁ホームラン打って、昨日も坂本に代わった第1打席でヒット。 ボークで無死2塁になって、強行の構えを見せたら相手も警戒して歩かせてくれた。普通ウイニングラン(逆転のランナー)は極力出さないものなのにね。
>>132 データより役割
しょうがない
マクガフ対亀井・中島
2019 中島2-1 亀井5-1
2020 中島4-2 亀井1-1
これ見たら普通はマクガフに亀井より先に中島出すだろw
対右の代打は亀さん
これだけの理由だから酷いもんよw
代わりに出てくる若手が廣岡香月の他球団の奴らwwwww 恥ずかしくないの?虚カスってw
>>101 いじめる側が悪いに決まってる
学校や未成年だからと保護する必要はないし
暴行事件として正式に逮捕するべき
子供はある意味小猿みたいなものだからはっきりと処罰されないとわからない
阿部強引に辞めさせたんだから来年は阿部だろ そうしないと阿部は2軍に4年以上も居るハメになるぞ 毎朝5時起きだぞいい加減にしろ
退団リスト 堀岡、古川、桜井、田中、炭谷、亀井、中島、陽 既に8人
>>149 まあこれでいきなり桑田に先に監督になられたら泣けるわなあ
阿部政権時は暗黒化しそうだけどさ
しかし二遊間の選手起用で ショート吉川、セカンドウィーラーって意見ないね そうすればレフトに松原使えて外野守備力が鉄壁に近くなる
>>150 桜井って契約の時に事細かに数年後の待遇の話までしてるんだよ
そんな選手なかなか居ないと言わしめた
自分をよくわかってらっしゃるから首には出来ないぞ
>>115 ウィーラーは億越えは確実
菅野こそ大幅にダウンさせるべき
8億なんてありえないし、このご時世で
どっちがショートかはどうでも良いけど廣岡と吉川の二遊間がいちばん見たい 一番嫌なのは若林と増田の二遊間 まあ現実は若林セカンド固定でショートは廣岡と吉川は左右病で使い分けってところかね
>>116 ウィーラーはあと2年でFA資格で日本人扱いになりそうだから
楽しみ
>>152 スモークを香月にしないといけないし後ウィーラーが一瞬で疲弊する
>>132 なんでハンデなの?過去に優勝しまくってるのに
プロは結果がすべて
>>157 菅野は餞別入ってるだろ
メジャー行きなさいだよ
来季はゼロ円
とりあえず公示15時にあるんだろ? ウレーニャ亀井は落ちるとして誰が上がってくるのか
梶谷 丸 ウィーラー 岡本 スモーク(香月) 若林(廣岡) 吉川 大城 こうかな原なら大城の打順上げ方で怖いわ
>>140 そんな頭おかしい書き込みよくレスできるな
>>164 今2位ですけど(笑)
プロは結果が全てなんだろ?
今シーズンの原は無能だよw
坂本いないんだからもう守備軽視はできないとアホでも気付くぞ
守備無視してまで若林をそんなに使いたいか?って話だよな 確かに今の若林くらいの打撃なら文句はあまりないけどそれなら去年の尚輝の打撃でも文句はないはずだ でも原はケチつけた
>>143 そら巨人打線はランナー貯めてでも
岡本からのアンパイで仕留めりゃゼロで済むって認識だから
見えてる地雷わざわざ踏んづけたってのが昨日のオチ
若林 48-13 打率271 OPS700 吉川 55-13 打率236 OPS682 廣岡 27-7 打率259 OPS804 若も結局こんなもんなんだよな オープン戦詐欺に引っ掛かっても気付かず重用する役割指揮官が哀れだな 長打がないとOPS0.8超すのは無理
>>175 どういうこと?
相手から見たら岡本はアンパイだと言いたいのか地雷だと言いたいのかよくわからん
>>160 どちらにせよ、オフに筒香取りそうだからウィーラーのレフトは今季限りだよ
最初はセカンドでも点差が開いたらスモークに代走送って次の守備からはウィーラーをファーストに移動すればいいし
ウィーラーにセカンドの守備練習させてたのはそういうこうそうもあるのでは?
そもそもOPSは 吉川に有利な指標だしな 若林は出塁できても長打がないから そういうことも原は理解していなさそう
>>170 シーズン中には多少沈むこともある
原監督の過去の実績知らないのはあなたが巨人ファンではないからです
坂本の代わり何て巨人内どころか日本にも居ないんだから 坂本不在の間は戦力ダウンは当たり前 だけど吉川若林廣岡にはとてつも無いチャンスなんだから、坂本を他の守備位置に追いやるくらいの決意で頑張って貰いたいわ
>>166 坂本が抹消になったから香月と廣岡だろうね
しかし二軍打線が貧打になりすぎ
一時期は外人野手4人スタメンとか重量打線だったのに
>>151 でも本当なら、外から野球を見る時間はあった方がいいんだよな
原自身、充電期間の経験は貴重だったと言ってるし
>>174 今年は守備はどうでもいいから打撃なんとかせいとシリーズ後に非難轟々だった原にはそうするしかない
全てはお前らが望んだ事だ、尚輝に累が及ぶなんて思って無かったとは言わせないw
>>183 opsはフリースインガー系のが有利だもんなあw
本来なら若林みたいな選球眼タイプはops稼ぐには不利なんだけど原はマジで良くわかってないんだろうね
>>181 石川とか小林とかトヨキンとか値段つくうちに早くトレードするべき
>>191 尚輝は別にどうでもいいけどねぶっちゃけ
大卒ドラ1様なのにまともに稼働したのが去年のコロナ制限シーズンのみ
ドラ1詐欺が横行しすぎだよ最近の巨人は
>>165 メジャーは投手の身体は消耗品だとの考えが強いからね、マー君獲得の時も何度もスカウトが偵察に来て状態を確認していたらしい
来年の菅野はもっともっと不利な状況になるんじゃないかな
黙って去年挑戦しておく方が良かったかもな
>>187 ここで頑張って結果残すのが、持ってる選手
だめな選手はこういうときにケガとかスランプになって何もできない
坂本はもちろん単純な貢献もそうなんだけど、守備の要でもあったからなぁ 精神的な面でも影響は大きいだろう 岡本やら若林やら吉川やら大城やらにその仕事が務まるわけがないし 小林あたりがしっかりしてれば頼むぞってなるが、三軍レベルの雑魚だし
>>180 すまんな、言葉選びが変だった
踏まなければ安全な物を踏んづけたって意味で地雷という表現を使ったわ
ああいう甘い球続けても打たねえのが最近の岡本だしな
>>193 トヨキンは無理だろww
小林石川北村重信あたりだな
外野薄いから重信は出したくないが
代打だけならイケます!とかいって坂本抹消なしの可能性
>>196 あせって挑戦して失敗したのがどすこいさん
あれを見てるから菅野も思いとどまったのかも
菅野最近どうしたの? 本当体ボロボロなの?やる気がないの?原の言うこと聞きたくないの?坂本と仲悪いの?
若林って所詮どんぐりーズの一員だからな レギュラーになる選手ではないわ
大島 打率328 OPS758(出塁率378) 出塁特化マシーンみたいなのが役割野球向き 塁に出ることに関して右に出るものが居ない 松原なんかこの路線で行くべきなのに明後日の方に舵を切ってしまったな
菅野はメジャーが取ってくれるかどうか分からない その前提を餌に今のうちに小林とセットでトレードしちまう手もある 澤村メソッドでいこうじゃまいか
コロナ組と外国人が合流しなかった頃の打線に戻りてえな ウィーラーはほんとよくやってるけど あの頃の楽しかった打線 中 松原 遊 坂本 右 梶谷 三 岡本 一 香月 捕 大城 左 重信 二 吉川
>>202 でも防御率今季はゼロを続けてきたし
果物でも熟れた瞬間に売らなきゃ
賞味期限を考えて
>>201 つまり岡本はアンパイじゃないんでしょ?
やっぱりスモークより香月だよな 高い金払ってるから使わないとなんだろうけど
ウィーラー頑張ってるけど多分どっかで収束すると思うぞ
>>207 ピークを過ぎた可能性はないかな
30超えると一気に来る者もいる
>>202 オフに筒香とか秋山を取れる目算があるなら外野は多少層が薄くてもなんとかなるから
現行でもウィーラー、丸、梶谷でほぼ塞がってるから
>>208 暗黒どんぐりライフサイクル
つまり誰が上がって下がっても結局同じ
原監督は先日まだ生まれたてのホヤホヤって言っていたからここから長期政権だと思う
>>216 投手のピークって野手よりも早く来るのが普通だからな
平成以降の20勝投手はほとんどが20代半ばまでの達成だし
スモーク二軍でもホームラン打ってないし単打マンなのかも
>>210 小林は日ハムの清宮とトレード申し込めばいいのにドライチ同士だし、伸び悩んでる点でも同じ
リーグ変えたら覚醒するかもね
>>223 スモークが合流する前の打線のことなんだから当たり前だろwww
>>211 走攻守揃ってたし躍動感あって最高やったな
スモークは神宮で荒稼ぎしたから見てくれの数字だけは良いのが草
>>214 グラゼニ見てたらわかると思うけど、やはり今の年俸と実績で選手は起用されるから
亀井が衰えてるのに使い続けられるのはそのせいかも
>>224 アンパイなら地雷じゃねーだろアホかw
逆に言うと踏んだら怪我をするならアンパイじゃないし
何を言いたいんだオマエは
早い話が セカンド若林が間違いだったってことでしょ 巨人の長所である守備を捨てる選択だよ
去年香月はウレーニャに蓋されてると言っても、誰もがゴミ扱いしていたくせに 今は事あるごとに香月香月と恥ずかしくねーの?としか
>>227 小林より清宮の方が盛り上がりそうだねえ
甲子園をあれだけ騒せたスターだし、今巨人に足りない要素だよ
小林も1割くらいしか打てないんだからデメリットがない
https://baseballdata.jp/playerB/1400101_course.html 岡本がマクガフから打ったHRのコースはそれまでは16-1で打率063だったのな
そりゃバッテリーも考えるわな
若林とか何の魅力もないからな ザル守備に長打力もないし レギュラーの器ではない
>>234 原は絶対認めないし意固地になるからセカンド若林は固定枠だろう
吉田輝星くんもついでに救済したい 横川と比べりゃ素養は相当上だろうよ その上公立の星として世間の覚えも明るい
>>221 実際、原監督が退団したらまた優勝できなくなる
堀内&高橋政権時代みたいに
有能な指揮官は確変期若林をうまく使う 無能な指揮官は確変期若林に騙される
原は戦力を焼け野原にして逃げるからな 今回は日本シリーズ8連敗の伝説を作り出して また戦力めちゃくちゃして逃げる気だろう
>>242 アレはアレで大暗黒だったねえ
なんせいつ優勝出来るのか光さえ見えなかった
自分の中で史上最大の暗黒は堀内時代
今になって清原追い出した功績がどうしたとか言われてるが当時は悲惨だった
由伸は村田真一ヘッドに疑問があったし、岡本育成・丸獲得への強い進言は評価出来るね
原の優勝が一番いいんだけどなあ
ファンとしては伸び盛りの若手や生え抜きを使ってほしい、でも試合には負けるのは嫌だ 監督としては
若林はちゃんとオープン戦で結果出してレギュラー勝ち取ったんだから、スタメンで100打席くらい与えるのは文句ないわ 吉川はここをチャンスにして奪い返せ
>>244 今年にかかってるだろうねえ
優勝逃したら桑田阿部が控えているし、
優勝なら三連覇の監督を辞めさせる球団はないだろう
きっちりFA等で大物獲得すれば、原なら5連覇は可能
2009年オフも亀井爆発に胡座をかかず大型補強を怠らなければ8連覇していた可能性すらある大監督
>>236 近頃はそんな感じのトレードが多いからもしかしてと思ってしまう
日ハムはコロナ多発してもう今季終わってそうだからそれどころではないかもしれないけど
監督としては伸び盛りだとか生え抜きだとか関係なくとにかく勝ちにこだわりたい 香月廣岡吉川松原あたりを並べて勝ちまくることができれば一番いいんだろうけど 確率から考えたら監督は外国人や中堅ベテランに頼っちゃうんだろうな
>>247 つまりドラフトで最初から大物獲得すればいいんだよねえ、極めて単純な話
さっさと制度を改正して欲しいよ
>>249 優勝逃しても球団から辞めてくれとは言わないだろ
けっきょくは原の気持ち次第
>>241 ああ、その人も
ドラフトの時に縁がなかったけど
回収トレードがこれからのトレンドかもね
>>252 いや、去年だって牧や伊藤や大道を獲ろうと思えば穫ることは可能だったわけだしな
制度だけのせいではないだろ
2連覇中で今年も勝率6割キープしている監督に交代話とは 工藤すらたかせんでボコボコに言われているし、どこも監督には厳しいなぁ
坂本抹消か下手したら山下みたいに療養目的の育成落ちもあるかもな
>>257 補強権限まで持ってる監督なんだから優勝だけじゃ落第点
日シリ優勝以外は辞任の運びでしょ
だから原の好き勝手にやらせるのは大いに結構
日シリ優勝できなきゃ去れと言うだけだな
荒れる公示の時間だあああああああああああああああああああああああ
パシフィック・リーグ 出場選手登録 なし 出場選手登録抹消 千葉ロッテマリーンズ 投手 43 小島 和哉 北海道日本ハムファイターズ 投手 52 池田 隆英 オリックス・バファローズ 投手 17 増井 浩俊 え? パだけ? セは時間が違う?
2021年5月10日の出場選手登録、登録抹消 セントラル・リーグ 出場選手登録 なし 出場選手登録抹消 なし パシフィック・リーグ 出場選手登録 なし 出場選手登録抹消 千葉ロッテマリーンズ 投手 43 小島 和哉 北海道日本ハムファイターズ 投手 52 池田 隆英 オリックス・バファローズ 投手 17 増井 浩俊 ※5月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
日シリで糞なのはシーズンの戦い方が問題 広島にボコボコにされるから丸を取る、横浜に勝ち越せないから山口やら梶谷取る 相手削って勝つみたいなやり方してるうちはパリーグに歯が立たない
5/10(月)のセ・リーグ公示 【出場選手登録抹消】 桜井俊貴(G) 坂本勇人(G) E.ウレーニャ(G) J.ガンケル(T) 島田海吏(T) 倉本寿彦(DB) 蝦名達夫(DB)
5/10(月)のセ・リーグ公示 【出場選手登録抹消】 桜井俊貴(G) 坂本勇人(G) E.ウレーニャ(G) J.ガンケル(T) 島田海吏(T) 倉本寿彦(DB) 蝦名達夫(DB)
5/11(火)の予告先発 (DB-G)大貫×戸郷 (T-D)西勇×小笠原 (F-B)金子×宮城 (E-L)岸×ダーモディ (H-M)武田×二木
2021年5月10日の出場選手登録、登録抹消 セントラル・リーグ 出場選手登録 なし 出場選手登録抹消 読売ジャイアンツ 投手 35 桜井 俊貴 読売ジャイアンツ 内野手 6 坂本 勇人 読売ジャイアンツ 内野手 98 E.ウレーニャ 阪神タイガース 投手 49 J.ガンケル 阪神タイガース 外野手 53 島田 海吏 横浜DeNAベイスターズ 内野手 5 倉本 寿彦 横浜DeNAベイスターズ 外野手 61 蝦名 達夫 ※5月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>257 選手の不甲斐なさを監督に転嫁しているだけだよ
尚輝にしても本人の所為ってだけなのにアホらしい
5/10(月)のセ・リーグ公示 【出場選手登録抹消】 桜井俊貴(G) 坂本勇人(G) E.ウレーニャ(G) J.ガンケル(T) 島田海吏(T) 倉本寿彦(DB) 蝦名達夫(DB) npb.jp/announcement/r… #NPB 桜井俊貴、坂本、ウレーニャ落ち
>>276 明日高橋じゃなくて戸郷か
まあ、大貫を打って援護してやらんと
二軍で不調だったからなあ戸郷は
ウレーニャ(笑) アンチの煽りのネタが1つ無くなったな 廣岡と香月の上げは確定だわwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにウレーニャ落ちたか こうなれば香月廣岡平内の昇格で間違いないでしょ
香月じゃなくて廣岡石川の気がするんだよな 自打球したしついてないわ
まあ香月やろ普通に考えて Twitterあれだけ荒れるってなかなかだからね
>>289 香月の自打球ってそんなに酷いのかねえ・・・
石川かあ・・・
>>271 こいつ本物の馬鹿
そんなの関係ねえから
ハメカスやバカープはこれだから
石川なんて使うところないから上げないよ 居ても使わないから落としたくらいなのに
>>293 2軍戦で小林に代えてたらしいしね
怪我しようがしなかろうがどちらにしろ原は上げるつもりなさそうだけどな
>>290 ツイッターの内容は出場選手登録に左右されるだろうけど
出場選手登録はツイッターの内容とは全く関係ないわな
イースタンで小林をDHで起用していたのが早く一軍に上げるためではなかったとしたらDHありの交流戦対策だったのかもな
トヨキンは何なの 原政権の何か決定的な弱みでも握ってんの?
香月の自打球が響いてるなら石川か湯浅の2択だな 尚輝・廣岡スタメンだと代走増田が使いづらくなるから使い道がない石川より湯浅の方がマッチしてるかな。
桜井トヨキンだったらまだトヨキンのが可能性あるんだろうな 速い球とフォークとカットはあるし 桜井は何もないし
亀井義行ほんと邪魔だな 自覚してるんじゃねーの流石にここまでいくと
ショート直樹でセカンドウいーらーでいいわ(´・ω・`) レフトが松原(´・ω・`)
まあ香月だろう 野上が先発に配置されたから 中継ぎ投手の可能性もゼロではないが 上げる投手いないだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e7834b1510913ffb4d20c60c821da9b69a7ffb 巨人 親指骨折の坂本を登録抹消 同様のケースで復帰時期は…
▽手指の末節骨骨折を負った主な選手の診断、復帰期間は以下の通り。
◇20年2月 楽天・岡島「右第一指末節骨骨折」復帰まで4週間の診断
◇16年9月 ソフトバンク・柳田 「右第四指末節骨骨折」全治6週間の診断
◇14年5月 阪神・上本「右手親指末節骨骨折」2週間で実戦復帰、17日間で1軍復帰
え?
坂本と同じ個所を骨折した上本は2週間で復帰してるのかよw
6月頭には復帰してるんじゃねえの?
>>316 上本のケースだと交流戦開幕に間に合うが・・・
怪我の程度によるわな
>>309 戦力外のトヨキンのトライアウト見て原が欲しがった説
ウレーニャw 俺が知らない間に上がり 俺が知らない間に落ちたw つまり知らないのこの人
>>316 親指の先の骨折と言っても色々あるよ 足首の捻挫とかも最軽度の骨折だし
>>306 なるほど…
アレを残すしかないのはなかなかヘビーだね
>>316 昨日誰かが場所同じでも内容次第みたいな事は言ってた
怪我の程度は個人差あるからな 1か月はかかると思ってたほうが精神的にはいいでしょ
櫻井くんもいよいも見限りかなあ 彼もトレード要員に入ってなくもないだろうよ 恐らくプロテクトはされてなかったろうし もしそうだとしたら、その上でどこからも持ってかれなかったってのが微妙過ぎるんだが
>>283 湯浅上げる言うことは増田がどっちかスタメン使ういうことじゃあ
>>321 > 俺が知らない間に上がり
阿部次期監督の熱烈な推薦だと思われ
ウレーニャ
田中は敗戦処理で使う分には 連投も効きそうだしいいんだがな もう金輪際リードしてる場面で使わないでもらいたい
>>323 5-0で勝っててもタナキン・櫻井出てきたら逆転される怖さがあるからねえw
>>303 福田、松本竜、笠原、篠原みたいなことをやらかせば
菅野が入団して以降菅野坂本同時期に抹消とかあったんだろうか
敗戦処理なら別にトヨキンでも櫻井でも目糞鼻クソだしどっちでもいいわ。 何にも投資にならないコイツらより本来は平内にやらせて経験値をつませたいくらいだけど、リリーフが手薄すぎて、いきなり平内には期待しないといけない状況
石川上げるなら亀井と交代だな 代打の左右バランスはそのほうがいい だが原は絶対やらない
3人抹消で26人、ベンチ入り26人で先発4人は入らないから4人追加行けるのか もう1人は香月じゃないのかねースモークも出ずっぱりはきついし 1.3塁守れるのも大きいと思うわ
分かってはいたがやはり亀井は落ちないと 邪魔くせえな愛人野郎
亀井はもう10打席ノーヒットでも1打席内野安打でさすがと言われるレベル
香月廣岡は思わぬチャンスだな 坂本がケガしなければ おそらく二軍幽閉だっただろう
>>339 左の代打が松原、重信とチャンスメーカーしか居なくなるからなぁ
本来なら香月を上げて亀井→石川ならアリなんだけど
桜井落ちたか、良かった良かった ウレーニャもありゃ何だったんだろうな 岸田もまともに上手く使えてねー状態なのにどこで色気出してんだよって感じ
>>341 それなら原はナカジウィーラー若林使うでしょ
こんだけダラダラしがみついて100号(笑) だーれも興味ねえよw
ウレ―ニャは5打席だったかな アウト5つを相手にくれてやるだけの なんの意味もない昇格だった
>>351 大城最後まで使うんなら終盤岸田代打にでも出せばいいのに
ウレーニャとかディプランとかっていう育成外人ってほんと 効率悪いよな 無駄に1軍の邪魔しかしてないし
>>348 原「亀井落とすぐらいなら、香月は永遠に2軍!」
昔ヤクルトの宮本は親指剥離骨折で1日休んだだけだったぞ
廣岡は出番あるだろうが香月はスモークの守備固めでしか使われない気がするわ
>>361 亀井が落ちないならないだろうなぁ・・・八百坂の枠はそこ
>>359 ね
んでつい最近二軍で連発でしょ
一軍で同じように打てたのかどうかはともかく、使い方がへたすぎる
桜井2021 特殊能力 数字詐欺師 7回2/3 防御率3.52 与四球率2.35 奪三振率5.87 WHIP1.17 表向きの数字だけ見るとトレード要員になりそうなのが笑える
東京573人かあ、大阪でも1日50人も被害者が出てるらしい 緊急事態宣言も出てる中、一体何人の国民が五輪を臨んでるんだろうか 選手は頑張ってきたし自分の名誉に繋がる話だけれど、人の命より優先されるものはないしねえ 勿論選手は何も悪くない、本当は皆見たいんだから、一度国民投票したらいいんじゃないかな 民主主義なんだから
桜井でも2年前にはここでもちょっと評価された時期あったのにな そっからナイアガラの滝のように評価落ちて今ではうんこ扱いになってしまった
>>344 先日のリリーフも感じるところは何もなかった内容だったしな
今のところ佐藤が当たりだといわざるを得ない
自分の力で俺はハズレじゃないと示してほしい、それは結果・数字だけ
>>354 亀様100号は巨人の希望だからねえ
今年唯一の見せ場じゃないかな
トヨキンのWHIP=1.89が笑えないくらいの防御率詐欺だからなぁ こっちもなんでまだいるのか不思議なくらい
>>371 昨日の打たれのもど真ん中の甘いカーブだったもんなー
奇跡的にシングルで済んだが
>>373 その年でさえ防御率4.32だからな
しかも1勝は先発から掠め取ったようなもので、なおかつ6敗もしている
とても天下の巨人のそれも大社ドラ一数年目とは思えない
巨人の大社ドラ一なら初年二桁くらいはやって欲しい
なのでトレードは彼の環境変えるためには大賛成かな
>>372 国民は望まずともIOCの貰いぶちが無くなるのは許されない
観客無しで日本が損しようが開催さえされれば良い
さもなくば、日本はIOCから永久追放される
>>332 いや外人枠無駄にしたくないからワンチャン狙ったんでしょ
結果ダメだったけど
平内上げは今日の朝刊で出るくらいなのに野手の名前がちっとも出て来ないことに闇を感じるな ウレーニャなんか唐突だもんな 野手の上げ下げは相当神経質になってるな 香月下げの反響の大きさにビックリしたんかね?
>>366 左打ち外野手渋滞してるから厳しいか
支配下にしたんだから調子良いときに途中出場でいいから見たいけど
>>367 亀井はもう一軍の枠明け渡していいと思う
いつだか亀井自身が石川や重信に言ってたその時が来たんだよ
>>261 後が確実に原監督より格落ちの人がなる
リーグ優勝もできなくなる
>>379 自由獲得枠復活か、競合した場合最低でも選手に選ばせて欲しいねえ
だって例えば自分を獲得したい球団が複数いるのにクジ当てられたから年俸がよその半分とかで契約されたりとか理不尽にみえるし、選手に選択の自由を与えるべきだと思うよ
>>271 相手を削る戦法も有効
オフにはFAする可能性が高い梅野捕手をぜひ
>>383 SNSの反響にビビってるなら
とっくの昔に香月上げてるだろ
>>361 そんな小粒タイプあげてもな
結局ホームラン打てるやついないと
>>294 8連敗していると言う事実がある以上否定できないよ
自分は原の限界を去年あれほど言うたがお前らは腹が好きで好きでたまらないようだ
サヨナラ勝利した巨人だが、一時逆転された7回は田中豊から大江、桜井、戸根の4投手を継投。
計3度、原辰徳監督(62)が投手交代を告げにベンチを出たが、その際に「また出てきた」とヤジが飛ぶ一幕があった。ヤクルトの三塁ベンチからで、原監督の耳にも届いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2d6b3c1384863f41760b29626241856f0b4090 なんとなく青木が言ったような気がする
もう一発はあかんやろオラァ!といいヤクルトって結構荒々しいよな
>>392 青木まじ態度悪いよね
どれだけキレるんだっていう
>>281 横川投手上げてくればいいのに
先発で使えるよ
かわりにサンチェスを中継ぎにまわせばいいのに、デラロサが一軍に上がるまで
でもそういう煽って煽られてもゲームの一つと思ってるから潔癖すぎるのもどうかなとも思うけど 阿部の宅配便をネタにしてたのって誰だったけ
デラロサなんとかならんかね 変化球何か使えるのないとストレート狙い撃ちだからな
>>391 限界って言っても巨人で優勝して日シリでバンクに勝てる監督なんていないだろ
監督じゃどうしようもない戦力差なんだわ
>>392 無観客だと分かるがヤクルトベンチが1番うるせえよな
主に村上がうるせえんだろうけど彼は巨人ファンらしいから悪口は言いたくない
神宮のヤクベンチやばかったわ マスクもしないで叫びまくりだろあいつら
香月 35-10 打率286 HR3 OPS1.004 中島 28-9 打率321 HR1 OPS905 (対左 17-6 打率353 OPS1.074) スモ 30-8 打率333 HR1 OPS.842 シャレにならなくなってきたな 中島と香月のプラトン起用の方が強そうw
>>392 櫻井昨日も0イニング7球しか投げてないのに1被安打1死球出してるってw
何回なら抑えられるのよ
スモークは家族来日出来なかったらホームシックで帰りそう
>>408 青木が叫んでるとして、耳に入った原はどう思ってたんだろうなw
そういうのに厳しそうな内面の人に見えるけど
>>398 ビエイラのこと?あの速球ならカーブとか緩い球あったら効きそうだけどね。
https://www.giants.jp/G/game/game20210509.html 阿部1回 16球 3奪三振
あの長身左腕の育成新人は面白そうやん
ただのウドの大木と思ってた
>>411 強いストレートを取り戻すというテーマで投げたから
あの二軍戦は本人の感触は良かったんだってさ
>>392 セリーグに頭部四球退場なんてルール加えた元凶だぞ?
<セ三塁手守備率> 岡本=巨988 村上=ヤ980 宮崎=D978 高橋=中953 大山=神914 ※9日現在 <セ遊撃手守備率> 坂本=巨985 京田=中973 田中=広965 西浦=ヤ963 木浪=神944 ※9日現在
青木の場合何かあったら サイン盗み野郎乙で終わりだからw アストロズに在籍したのは汚点だったな
桜井ウレーニャ抹消やん さすが原監督! ちゃんと分かってるわ
また出て来たとかもう勝ったなって思ってたのかね ならそれはそれでサヨナラ3ランで痛快だけど
青木ってWBCで原と一緒だったんじゃないの? さすがに違うんじゃね
>>370 若手もスキを見つけて活躍しなきゃ
義務教育じゃないんだから
自分から居場所は勝ち取らなきゃ
俺はメジャーでも活躍したから! って、青木は原の事見下してそうじゃん
大貫 30回1/3 防御率7.71 WHIP1.71 左右被打率 右 62-21 被打率339 左 64-22 被打率344 ※WHIP1.89の田中は防御率2.84の模様 大貫の数字が田中豚の本来の数字 あいつが落ちないのはおかしいんだよw
>>420 まだ何の発表もないのになんでと言われてもな
去年は先発が足りなくてブルペンデーを導入してたくらい 今年は逆に中継ぎが足りないというねw 上手くいかないもんだ
14日 アルカンタラ 15日 伊藤将 16日 藤浪?
>>373 入来とか野間口とかと同じパターン
入団時から疑問視されてる
コントロール適当でエイヤーパターン
>>423 天上人の長嶋茂雄終身名誉監督にそんな事言えるのか?って話だわなw
やっぱヤクベンチってイキってるよな 広島を擁護するわけじゃないがそりゃもう1発いけって言いたくなるわ
体育会系なのに目上の者にヘラヘラまた出てきたなんつーのは論外だよな 野村監督とかが言った事に増長して勘違いしているのかねえ
そうじゃん明日先発の戸郷上げなきゃいけないから戸郷平内廣岡で確定やんな
>>4 一般人「いやいや、
あなたの現役時代、どうだったのよw」
14日 アルカンタラー高橋優 15日 伊藤将ー 16日 藤浪? ー今村 阪神戦の先発どうすんの? 直接叩かないとどうしようもないから現エース高橋ずらす?
>>433 そう言えば香月は怪我したんだっけ
打球当たったとか
運が無い奴だなぁ
メキシコにいるプイグとか取れないの? メジャー契約ないしテームズくらいの金額で取れるんじゃない?
>>435 もう報道されてるでしょ
菅野の代役は野上
アルカンタラー野上
伊藤ー畠
藤浪(or斎藤)−今村
なんでトヨキン下げじゃないのさ……桜井のほうがイニングイーター的にまだマシやん
どっちもウンコだけどさぁ
>>434 怪我が多かった選手ほど、怪我しないのを重要視するのはそんなにおかしくないと思うぞ
>>441 桜井は二試合続けて失点した
田中は昨日が今季初自責点
もう一度だけ挽回のチャンスをやるのが
原采配には多い
次ダメなら田中も落ちる
>>383 野手は一応全ポジション塞がってるように見えるから
亀井とか使いもしないのに岸田とか入れてるから空気が淀んでくる
現ローテ 高橋 今村 サンチェス 畠 野上 あと1人は 井納? 戸郷?
敗戦処理なんだからさ 崩れるならせめて主力には四球出しとけよ 軽くホームランとか長打食らって後のタイトル争い不利にするなって
野上を横浜3戦目にして 高橋を阪神初戦にした方がいいと思うけどな
横浜戦 戸郷高橋サンチェスだろうし、 ローテ組みかえて調子狂うのも困るからな ラミちゃんは2年前、巨人戦のためにローテずらして 今永当てまくったが、ロクなことなかったし
廣岡はショート出来るし上げるだろうけど香月は下手に上げるよりは自打球の件もあるし二軍で試合出た方がいいわ 下がった次の日もヒット出てない上に小林に代わったしな
井納さんいきなりホームランは打たれたけど 良くなって上がってきてるやん。 勝ちパでいけるわ。 他に居てないし
まだローテ再編するには時期はやすぎるしな 阪神にだけ勝てばいいってもんじゃないし、交流戦終わったら阪神戦は週末だけの謎日程だからそこでいくかもしれないけど
【野球ファーム情報】イースタン個人成績 おかわり3世 西武ドラ1・渡部が2冠 巨人・横川も勝利数、奪三振でトップ [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620631915/ >>446 去年も岡本のタイトル邪魔してなかった?
あのレジェンド堀内にもチクリと言われてたような
力なき強気は無謀といってもいいかもしれないw
横川は徐々に良くなってる様だね じっくり育てて欲しいわ
今村はマリオで言えば今スター取って無 敵状態 これが切れるまでに星を稼いでおきたいよ
桜井勝ちパターンからいきなり降格とかひどすぎない?一度打たれたくらいで せめて負けパターンやロングリリーフにすればいいのに桜井可哀想…
>>462 5回2/3 6安打4四球が無敵状態に見えるのか?
ランナー出してもそれを耐えしのげる田中は首脳陣から高評価だぞ
>>469 他人が出したランナーはきっちり返すPのどこが
耐え忍んでいると?
いい加減ヘッスラは禁止にしろよ 坂本も骨を折ったし危険すぎるわ
昨日の帰塁をヘッスラやめろっていうのは無理あるで(´・ω・`)
トヨキンの指標とんでもないぞ データ見ないのかな?
9梶谷 6坂本 8丸丸 5岡本 7筒香 3芋芋 2大城 4吉川 1投手 先発ローテ 菅野 大瀬良 九里 高橋優 今村 戸郷 勝ちパターン 又吉 中川 デラロサ 抑え 山崎康晃
尚輝の能力を活かすならファーストに近いセカンドの方が強い気がするが若林なんだろうな ショートも廣岡と競争か なんか間違ってる気がするなぁ
明日からの3連戦で横浜の息の根を止める可能性が有るのか
>>466 今のウチでは、っていうのと今村にしては、という事かなw
横浜今普通に強そうだよな ソトとオースティンが打ち出してるのが厄介だわ あそこは外国人のチームだな結局
トヨキン外しても上げるピッチャーがいない トレードで右の中継ぎ取るしかないがそんなもんどこも不足してるわけで難易度が高い 中継ぎ育成の上手い阪神ですら今年は競った展開で滅多打ち食らって結構負けてるからな 小林が他球団からどれくらい評価されてるか気になる
今村は亀のようなスピードで成長しているから 普通の人には違いが判らないw
勝利の方程式は負けパターン 漫画のタイトルになりそう
>>487 そもそも「○○にしては無敵」って表現がおかしいだろwww
今村実際広島戦で完封するところまでは無敵だったろ 指標も素晴らしかった 今はとっくのとうにスターが切れてチビマリオになってる状態
>>482 大学時代から本職はショートだったんだよ吉川は
ただ、巨人にはレジェンドショートが居るから
セカンドに回ってただけ
>>494 そういうこと
開幕後3、4試合は無敵と言ってもいいレベルだったけど最近2、3試合はとてもそうは言えない
菅野レベルでも、絶好調なのは年間数試合と聞くし 今村が今年良くなったのは、調子がイマイチでも 試合を作れるようになったことだよ
今村完投したときって、140球越えてなかったっけ?点差に関わらずああいうことあんまりしない方がいいんよね。大概後々に響く。あれが菅野だとあそこまで投げさせてないはず。
横浜はさすがに開幕あたりの投壊からはマシになったから前ほど点はとりにくくはなってるんだろうな
>>497 まあ、そうなんだけどそれって「調子いいのは抑えているからだよ」って言っているのと変わらないよな
こういう話題の時は「なぜ試合をつくれるようになったのか」ってところがポイントなんだよ
>>495 そんなのは誰でも知ってるんだよ
ただプロのショートでの経験がなさすぎるのと肩は別に弱くないけどあれだけ焦る気質なら余裕のあるセカンドのほうが無難
昨日の試合もなんだかんだ6回1失点までいったしな先発としたら十分 今までだと球数もだけど5回持たなかったと思うし
梶谷 ウィーラー 丸 岡本 スモーク 若林 吉川 大城 明日こうか?
>>505 ウィーラーが決めないとどうしようもないのに決められない丸がその後ろはないわー
>>483 あげる隙間ないやん
二軍ですら250打てないどころか0割台は無理だろ
じゃあ 若林 梶谷 ウィーラー 岡本 スモーク 丸 吉川 大城
>>511 弱い(確信)
やっぱり若林吉川どちらにして廣岡香月入れないと
>>511 もう1番丸でいいんじゃね?得点圏打てないから出塁率重視で
6吉川 9梶谷 7ウィーラー 5岡本 3スモーク 8〇 4若林 2大城
坂本いない時点で 打線がますます雑魚いのはアキラメロン
ショート廣岡だと、あの口うるさいOB親父が激賞しそうだな。
9梶谷 7ウィーラー 8丸 5岡本 3スモーク 6廣岡 4尚輝 2炭谷 1戸郷 明日は戸郷先発だで つまり
>>453 まあショートは守備負担大きいから本来は打撃も守備もっていうのはなかなかね
明日、今永じゃなくて大貫か 右だからショート吉川セカンド若林確定じゃん 良かったなお前ら これで吉川若林論争に決着つくな
坂本は療養中に大好きなゲームをしまくればいい。 試合に出れないイライラや不安や焦りのネガティブな気持ちをゲームで癒すことができれば精神面は心配いらないかな。 あと、彼女がいれば今回の怪我で結婚決めるかもしれないね。
崖っぷちの筒香嘉智…DeNA「守るポジションがない」ため国内他球団移籍も〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/711cbdba75861f59a80106d2b06e808d525d7ff3 19年オフにDeNAからポスティングシステムを行使し、推定2年総額1200万ドル(約13億1000万円)でレイズに入団。
主軸として期待されたが、メジャー移籍1年目の昨季は打率.197、8本塁打、24打点。力を証明しなければいけない今季も打撃不振
スポーツ紙デスクは「巨人は獲得に乗り出す可能性があると思います。丸佳浩、梶谷隆幸をFAで獲得したように計算できる選手を獲得している。
現在の巨人で和製大砲は岡本和真だけなので本塁打を打てる存在は貴重です。また、ソフトバンクも獲得を検討する可能性がある。
キャプテンシーのある選手で野球に取り組むストイックな姿勢は若手のお手本になります。パリーグなので指名打者で起用する選択肢もある。
王貞治球団会長も見守る環境でまだまだできると判断するかどうかですね」と語る。
今永と言えばイースタンでやっと北村ホームラン打ってたな 尚輝北村なら二遊間の守備は問題無いレベルだと思うけどな 若林の守備は毎試合見るに堪えない
そういや北村いたな 坂本の穴は広岡北村数で カバーするんかな
>>409 試合中は無礼講
チームとして仕方がない
>>523 少なくても若林吉川より一軍で実績あるんじゃない
ホームラン打てるし
>>529 大阪人バカが多いからこれから先まだわからんよね
「先週比でへってきた!」とか言ってるから、中途半端に減った時点でイソムラがまたやらかして増えるよ
大貫2020 カモってる打者 銀ちゃん 3-2 667 坂本 11-6 545 丸 7-4 571HR3 吉川 12-5 417 カモられてる打者 岡本 10-1 100 ウィーラー 8-1 125 大城 5-1 200 松原 6-0 000 亀 5-1 200 若 3-0 000 ナカジ 2-0 000 坂本ロスがいきなり響いてるな 丸w 大貫キラーどこのレベルじゃねえ
とうとうコミッショナーが無観客じゃ意味がない 延期も視野に入れると言い出した
>>538 当人たちも球団の売り上げでおまんま食ってるんだから当たり前
慈善事業やってるわけでなくて興行をやってるからね
桜井とどっちも糞とはいえ、なんで田中トヨが残るんだ?
>>409 アストロズ青木が言ったの?
バケツ叩いてやったらいい
何であいつが追求されないのか分からん
>>540 四球出しまくるトヨキンは敗戦処理ですら使いづらいな
桜井の方がストライク入る分まだマシ
青木が野次ったの確定なのか? 原侍JAPANの主力だったんだが 原リスペクトしてそうだが
>>538 ヤクルトは球団経営が厳しいから延期しまくりだけど阪神は延期なし公言してたぞ
巨人も危ういのかよ
ヤクルトの野次は森岡だぞ、コイツは有名
大阪出身だから関西弁だし
広島vsヤクルト 乱闘騒ぎ 広島「いったれもう一発いったれいったれ!」 ヤクルト「もう一発はアカンやろ オラ」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>510 佐藤に場外までもってかれそうw
今の阪神は糸井や外人も油断ならないし、近本の足や梅野も怖い
3タテ回避がようやっと
夏までであって欲しいけど
>>539 右手親指て大事よね。箸も使いにくいし⚪ンポも扱きにくいし。
>>550 山ディム獲れなかったのは悲劇だけど、
ツッチーが来るなら朗報だよ
高津は無駄なリクエスト多いから 今度また出てきたw野次れば良い 元木あたりが
>>547 むしろそれは広島のほうがやべえだろ
坂本にぶち当てといて、岡本のときにもう一発っとかやじ飛んだら
元木あたりがぶち切れるはずw
>>553 昔の動画見るとわかるけど、今ってオレンジのハッピ着たGファン居ないよね
爺ちゃんに聞いたら昔はハッピ着たGファンが酒飲んで凶暴に吠えたりしてるシーンもあったらしい
>>557 甲子園違うんだねー
じゃあ特大看板直撃弾で済んで良かったよ、恥ずかしさ半減じゃん
>>554 巨人はセカンドが埋まらないのが有名だけど
打順の5番が固定できなかったんだよね
筒香来たら5番埋まるよ
坂本ショックよりこれからのスタメンに震えてるけどな 坂本の離脱は痛いけど セカンド若林固定でショート吉川増田廣岡の併用だったらまじで萎える
つつごーて出ていく時に横浜に帰れる保証付て話なかったけか なかったとしてもいらないかなぁ 大城に香月おるし
>>527 梶谷坂本丸岡本筒香になるのか
オールジャパンだな
坂本全治で検索したら坂本一生が当て逃げに合ったって記事が出てきた
>>562 それより2番若林になりそうなんが怖い
2番丸にしてほしい
>>559 どこもそうだけど濃いファン減ってきたね
近頃はグラウンド内に入ってくるファンいなくなったし、物を投げ込むファンも減った
正直梶谷がここまで頼りになるとは思ってなかったわ 左の陽岱鋼みたいになるもんだとばっかり
>>564 この打線の貧打さをみたら補強できる機会あったら遠慮なくやらなきゃ
ショックだがここで坂本復帰まで頑張ってくれる若手が出てくるチームじゃないと優勝はできんよ
昔甲子園は阪神の打者がホームラン打つと高確率でオッサンが乱入してたな
なんで亀井は落ちないんだよ ガチで広島のせいで延命しやがったな
>>570 陽にはほとんどやられた覚えないけど、梶谷には相当やられたからね
プラスマイナスかなり大きいよ
>>569 それは濃いんじゃなくてストレス発散の道具にプロ野球を使ってるだけのファンでもなんでもないただのクズ
敗戦処理要員は必要だが2軍も投手不足でイニング稼げる桜井を2軍に送ったという感じかな(´・ω・`)
>>566 それもあるな
間違えなく明日のスタメン荒れるな
今週土日現地行くかもなんだけど土曜って誰が投げるんだろ
>>577 去年インローの変化球ぶっ叩かれて致命的なホームラン打たれたのはどの試合だったかな?
関西の番組で 古田「今年は阪神ありますよ、信じましょう、佐藤は素晴らしい、長嶋以来の63年ぶり新人2冠もあるでしょうね!」 出演者「ははは、なーんか長嶋の記録の話しちゃったら巨人ファンに申し訳ないなあーってw ふふw」 みたいな事を言ってるようだねー 古田さんは巨人好きじゃなそう
下手に相手の成績を上乗せするだけの投手なんて敗戦処理にすら使えない
巨人戸郷11日DeNA戦で先発復帰、原監督「フォームが全然変わった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/448b621566c509a57e9251f0529cfa7392648d2c あれ、2軍で投げたときそんなフォーム変わってたっけ
戸郷のあの理想的って言われてたフォーム変わるのはそれはそれで不安だが
坂本離脱非常に痛いが吉村が栄村に狙撃されたの比べたら大分マシだ 7ゲームだか離して独走してたのが糞星野の中日に逆転優勝されたね 中日優勝のMVPは栄村だ
>>570 守備も真剣に取り組んでるしねえ
今の地位は彼のお陰でもあるよ
>>583 セの一番が何とかかんとか
学ばないだけならまだしも煽てられてすぐその気になるとか本当におめでたい頭してるな
>>44 坂本はああ見えて記録マニアだからショート出場試合記録伸ばそうとしてるよ
梶谷は本当にいいところでうつ 昨日の変態打ちもそうだけど出てほしいってときに出てくれる
よく言われる、菅野と坂本いなくなったらどうするのって問題を解決するチャンスじゃん 前向きに考えないとな、ここで活躍出来ない選手はもう出番ないだろ
田中俊太 .167 おい開幕カードの勢いはどこへいった
吉村の場合は選手生命左右するもんだったからな 24歳の将来の4番打者失ったのはショックだったろうな
>>592 田口、山本のご活躍も気になるところw
俊太活躍の時は相手ファンから盛大にお礼いわれたもんねえ
増田はグラブ冷凍係から開放されて野球に専念出来そうだな
>>594 怪我せず原と吉村のコンビが順調に組めていれば
リアルタイムでは見られてないがどれだけ成績を伸ばしていたんだろうと思うよ
>>589 13年連続100試合がしんどい事になるが、うーん
梶谷いなかったらガチで打線が死んでたけど一応坂本の代わりに梶谷がいると思ったら去年比でバッティングがめちゃくちゃ落ちることはない まあ優勝は厳しくなったと思うけど無理して早く戻ってきて指がおかしくなることだけは避けてほしいわ坂本 今年仮に最下位になろうと何になろうと絶対に指を万全にしてから戻って欲しい 毎年毎年11月までずっと野球してるから腰とか身体をメンテナンスするいい機会にしてくれ
>>594 香月には期待してるが背番号66見るとダミアン栄村思い出して嫌だ
吉村が怪我をしなかったら 由伸が怪我をしなかったら どっちの方が上なんだ?
巨人戸郷11日DeNA戦で先発復帰、原監督「フォームが全然変わった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/448b621566c509a57e9251f0529cfa7392648d2c 4月24日広島戦で5回途中4失点でKOされ2軍降格。それ以来の実戦登板となった4日のイースタン・リーグDeNA戦は3回2失点も、原監督から「戸郷はいいよ。フォームが全然変わった」と状態の良さに太鼓判を押されていた。
ってさ
>>605 吉村かな
思い出補正も有るだろうがコンタクト率が半端ない
凡打もほぼライナーとかだった記憶
カープ前田が憧れたんだろ
天才打者
吉村栄村の怪我を見てきた世代って何歳くらいだ?40歳オーバーからか
まあ二年目のジンクスで森下もちょっと苦労してるし戸郷もなんとか左を克服してほしいわ
>>605 吉村
てか由伸は自爆だからガラス細工としか
戸郷は2軍戦見てないけど開幕してからずっとウンコだったから心配 ツーシーム覚えたせいかストレートシュートしまくりだし
>>608 吉村がケガしなかったら、巨人の四番打者は吉村になって、吉村監督時代があったかもしれない
とか
今だと香月が吉村の雰囲気持ってるかな スイングスピードと打球の速さが凄まじい 怪我してからは引っ掛ける2ゴロマスターのイメージ
>>610 まあ守備で選手が交錯しかけると思い出す的な
>>607 ワロタ
2軍中継で電話番が酷評してたけど大丈夫かよw
平内の方を絶賛した電話番の見方を信じたいけど
あの指揮官は2軍相手にも左打者にボコられたのマジで見てたのか?
課題の対左がまるで改善されてねえぞ
クロマティ「ヨシムラは素晴らしいバッター、怪我さえなけりゃメジャーで活躍できただろう。ハラ?ノーコメントw」
ちな虎やけどお邪魔します 坂本は災難やね、ウチも昔濱中が牽制で帰塁する時のヘッスラで脱臼してしまってたことが有ったし、ヘッスラで怪我する選手は結構居るけど やっぱり福本豊さんが言うようにヘッスラは危険やから禁止するべきやね 坂本はお大事にやで
>>618 平松が怒るぞ、俺のシュートと棒球一緒にすんなと
後継者の方が先に逝ってしまったしな・・・
吉村 (19) 4試合 .000 (20) 84試合 .326 5本 11打点 ops.958 (21) 115試合 .342 13本 34打点 ops1.030 (22) 120試合 .328 16本 56打点 ops.957 (23) 128試合 .312 23本 72打点 ops.908 (24) 127試合 .322 30本 86打点 ops.948 (25) 65試合 .302 13本 39打点 ops.914 7月に…
>>614 自分は吉村>原
というより吉村が当時1番好きな巨人の選手だったから今でも時々4番吉村想像するわ
ただもしそうなってたら松井秀喜を指名しなかったんじゃないかという意見もあるね
まあ自分はどんな状況でもあの長嶋さんだったら絶対松井行ってたと思うけどw
戸郷は左に弱いからツーシーム覚えたんだろうけどそれで状態悪くなってるならどうにかしないと駄目だよな
ようつべでドラフト2位投手成績あげてたけど阪神伊藤ダントツの成績じゃん1位指名の広島栗林と遜色ないレベル 阪神ていつのまにかスカウト優秀になってる巨人スカウトと見る目が違いすぎる
原なんて肝心なところでポップフライばっかだったろ 頼りになるイメージは全くなかったね クロマティは神だったが
坂本は左利きだから日常生活で右手使うことは少ないかもな(´・ω・`)
戸郷はストレートさえ戻れば、インに決めれば良いだけなんだけどな ツーシームなんて覚えても、捕手が使い方を知らねえし
吉村の怪我する前の時代知ってるとか、おっさん達何歳やねん
>>625 藤田監督続投だったら伊藤智一位入札してたと思う
結果論込みだが松井に縁がある流れだったんだなぁ
>>626 新球覚えたばかりに状態がダメになる選手結構いるんだよな
戸郷もそうならないように祈るしかないけど
>>632 巨専で今更だろ
俺も大概おっさんだけどそれでも付いていけない話も多いw
9梶谷 6坂本 8丸 5岡本 7筒香 4ウィーラー 3スモーク 2大城 ついに史上最強打線が完成するのか
>>632 キムタク世代です
一期長嶋監督で王さん再晩年まで知ってる
ファウルチップで骨折したポンコツにだけは職場放棄なんて言われたくないだろうな しかもあのせいで優勝逃したからな笑
>>627 野球人か?そりゃ平内なんかを1位指名するくらいだから巨人スカウト全員クビでいいレベル
>>628 4番バッターだけど嫌らしさは余り無いタイプだね
クロマティや落合なんかは嫌なオーラがあったと思う
京セラが無観客試合で甲子園は客入れるて理解できない 甲子園の客て大阪人だらけじゃないの?
読売って逆指名あった頃は順風満帆だったよね。山ほど良い選手獲得できた。 完全くじ引きになってからは、酷いもんだね。
>>635 V9の最終年1973年やで48年前やで
えぐいな
>>649 見切られてしまったわ
今シーズンの戦力じゃないと
読売は一度チーム解体した方が良いよ。これ以上やってもチグハグなまま強くはなれない。
>>644 横浜1万4千人入ってるぞ
緊急事態じゃないから
>>651 今シーズンどころかあんなの一軍じゃ無理
モタの方がよっぽど観ていて楽しいわ
>>592 プロテクト漏れするということはその程度の評価ってことだからな
巨人も一岡や平良の件からプロテクトは‘若手投手’とレギュラー野手&投手メインで
オッサン投手&野手や中堅の野手は軒並みプロテクトから外すようになったな
>>602 梶谷が居なかったら。。
松原 重信 立岡 石川 陽。。
ヤベー ゾッとした
ウレーニャ今年でクビだろうな このレベルに支配下枠は使えない
>>647 完全なじじいだろうが偶にいる模様
俺は見始めた頃が吉村出出した頃とかになるな
大阪人は嫌な事はしないで自由気ままにやってその癖国に援助だけ求める乞食気質だからな 関東民とは民族性が異なる
>>658 まだ21歳やけどなあ
覚醒する可能性あるんちゃう、いや無理やろ
戸郷この前の投球見たらまだ下で調整必要に見えたが 変化球のばらつきがまだ治ってなかった
山本 打率167 俊太 打率167 まさにドングリーズwwwwwwwwwwwwww チームは違えど心は1つだな
ウレーニャなんて1軍で遊ばせないで 粛々と2軍で練習させてりゃ良い、まだそんな水準じゃない
>>639 同世代だわ
昭和53年にプロ野球大百科を買ってもらってから巨人ファン
買ってもらった時のことを今でも覚えてるわ
学芸大学駅のガード下にあった本屋で買ってもらった
▼番組タイトル 有吉ゼミ ▼ギャル曽根VS織田信成▼激辛VS中山秀征&酒井美紀&声優小野賢章参戦[字] ▼放送時間 05月10日(月) 19:00〜20:00 ▼番組内容 ▼元バレー日本代表山本隆弘&元巨人槙原寛己にどぶろっく爆食
戸郷宮國コースにならないかだけが心配 今年ずっと良くないよね
後楽園球場の人工芝に憧れたものだ 今の東京ドームと違ってコチコチだったのかな
>>669 むしろ條辺コースを心配している俺
去年やっぱり無理させ過ぎた結果だわと
雨で野球中継流れると、代わりにプロレスやっていた記憶
>>672 それか木曜スペシャルのしょうもないやつ。
戸郷 対右 49-6 被打率122 対左 60-20 被打率333 この課題を2軍ですらクリアできなかったのにあのバカ指揮官は良くなったと冗談は止してくれってw 左打者を8人並べたら雑魚打者でも攻略できる 番長が右並べてくれたら幸いだけどな オースティン・ソト・牧・宮崎・嶺井・大和・ベトナム こいつらがスタメンに名を連ねれば誤魔化せるかもな ゲイだけが左になるw
>>667 俺はもうちょい上の世代だけど
プロ野球カードで選手名覚えてた
巨人第三のエース、倉田とか
l山口俊 3Aで今季初登板 2番手でリリーフも逆転許し5回5失点で負け投手
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/10/kiji/20210510s00001007459000c.html ジャイアンツ傘下のマイナー・3Aサクラメントの山口俊投手が9日(日本時間10日)、今季初登板した。
敵地で行われたラスベガス戦で、2点リードの4回から2番手でマウンドへ。いきなり本塁打で1点を奪われ、6回には4点を失って逆転を許した。
結局、5回88球を投げて4安打、2四球3奪三振の5失点(自責点3)で負け投手となった。
昨季ブルージェイズでプレーしていた山口は、今年2月のキャンプイン直前に戦力外となり、同20日にジャイアンツとマイナー契約。メジャー昇格を目指している。
>>655 ウレーニャみたいなゴミよりマシだろ死ねカス
梶谷いないのがでかいな ベイスに登板するたび梶谷にボコられてたイメージしかないわ戸郷
左打者抑えられないところまで菅野に似なくていいのにな
暗黒チームファンあるある語録 覚醒、復活、奇跡、救世主、 もしかしたら、が帰ってくれば、 あるかも知れない、もしも、etc 頻出したら要注意
昨日おっぱいバレーやってたけど 俺も先生がおっぱい見せてくれるなら野球やったのにな(´・ω・`)
戸郷の動画上げるのやめーや 最近特集組まれた人不吉な事起こってるぞw
巨人vs中日 【1988年7月6日 札幌円山球場】吉村選手ケガをした試合
ダウンロード&関連動画>> VIDEO リリース時に軸足の蹴りが弱くて身体が流れ始めたら3イニング目辺りで崩れるだろうな戸郷は 藤川の解説がかなり当てはまるんだよなこの見方 今年はこの現象がイニング序盤から出るんよ戸郷は
12球団でも飛びぬけて有害なガイジ原消えてくれ レジェンド阿部はよぉ
>>681 覚醒、復活、奇跡、救世主、あたりは優勝チームにもあるあるじゃね?
対左 右投手 野上19-3 158 デラ8-0 000 鍵谷16-4 250 菅野73-20 274 桜井13-3 231 田中8-3 375 畠54-17 315 サン49-8 163 サンチェスは右だと抜けて死球を与えるの嫌だから左の方が投げやすいのかもな
実際ウレーニャはもう今年で見切っていいだろ 実績0の若い外国人連れてくるなよ無意味
>>690 メルセデス
「本当にそれなw 育成外人なんか獲得するだけ無駄だわな」
>>686 阿部監督、橋上HC、桑田投手チーフ、仁志守備走塁コーチ、松井アドバイザー
見てみたいな。
増田のショート守備って結構上手いイメージあるけどな 増田でいいじゃん
被害もくそもあの展開で田中を跨がせてから桜井なんか出すってのがもう話しにならんから
>>693 今下で好守に一軍レベルに近いのは彼なんだよな。
内野の補充だと本命北村 対抗サプライズで増田陸
香月は自打球の故障が完治するまで我慢だ。
桜井は先発調整して交流戦に戻ってきてくれるのに期待
香月自打球2回やってたし、守れるようになってからかと
ヤクだが、一野球ファンとして坂本のケガはめっちゃ残念やし、こっちの不手際があったら申し訳ない。 阪神の選手ならざまぁみろて思うが。
>>707 あの品のかけらもないやじなんとかならんのか
権藤 現状のセリーグ 「中日は投手陣は素晴らしいですよ。援護がない中でよく粘っこくやってる。打線に関しては開幕前からこうなるのはわかってたこと。私からすれば予想通り点が取れてない。このチームは点が取れればそら強くなりますがあのメンバーじゃ不可能。 点が取れたら強くなるというのを証明してるのが今年の阪神。 迫力が他の5チームとは全然違う。足が使えてホームランも打ててチャンスに強い。 甲子園を本拠地にしてても迫力を感じるのは相当な事だと思います。投手陣に関しては元々良いチームですからそら独走します。 対抗できるのは巨人のみです。 あそこも投手も野手もレベルは高い。菅野がフル回転してやっと阪神と互角だと思うから彼が1人でいかに貯金を作れるか。私は今年の阪神打線と菅野の対決を注目してます。」
元巨人のガルシアがレンジャーズで活躍してるみたい 育てた恩で小林と交換できないかな?
>>710 あれも申し訳ない。
それも阪神相手ならどんどんやるべきやとは思うが
政府から保証がないのに無観客とか聞く必要ないな 飯食べていけない(´・ω・`)
左 松原 中 丸 三 岡本 遊 廣岡 一 香月 右 梶谷 二 若林 捕 大城 投 トヨキン
>>715 阪神がどうとか関係ないだろw
巣に帰れよ
巨人 右手親指骨折の坂本抹消 同様のケースで復帰時期は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e7834b1510913ffb4d20c60c821da9b69a7ffb 指の末節骨骨折は他の選手のケースで復帰まで4週間〜8週間かかるケースもある。
当然、骨折の度合いなどによって違うこともあるが、
14年5月に坂本と同じく「右手親指末節骨骨折」を負った阪神・上本は2週間で実戦復帰し、17日間で1軍に戻った。
▽手指の末節骨骨折を負った主な選手の診断、復帰期間は以下の通り。
◇20年2月 楽天・岡島「右第一指末節骨骨折」復帰まで4週間の診断
◇16年9月 ソフトバンク・柳田「右第四指末節骨骨折」全治6週間の診断
◇14年5月 阪神・上本「右手親指末節骨骨折」2週間で実戦復帰、17日間で1軍復帰
井納はロングリリーフがいいのか1イニング限定がいいのかよくわからんな
>>723 1イニングだろうがロングだろうが先発だろうが投げてみなきゃわからん
信用して使うことはできない
それが井納
>>723 投げ始め必ずいい当たり見せられるけどハメにいた頃もあんなに立ち上がり悪かったっけ?
>>717 そろそろホショウという漢字
ちゃんと覚えような
保証
保障
補償
ショート廣岡は坂本との守備の差に絶望しそう ただ尚輝ショートも怖いしなあ
ちょっと見ない間に パの全体のゲーム差が詰まってるな 最下位まで4.5差 ハムもあれだけの大惨事あったのにマー君倒したり健闘してる
>>682 中学の時体育祭の絵描き係の時、重いもの何人かで持つために手を添えてたらかわいい美術の先生のおっぱいに肘が触れてたわ
プニプニで柔らかかった。
Vやねんの怒涛の勝利はあのあたりからだった気がする。
>>729 でもハムは今が限界だろ
あのソフトバンクですら苦戦してるんでシーズン序盤はこんなもんなんだがね
巨人は戦力が揃わない中よくやってるよ
>>728 まあでもそろそろ後釜考えとかないと
30過ぎたらどこかで一気に衰えることもあるからね
丸はわりとそのケースだと思う
開幕して1ヶ月半 未だに開幕前のベストメンバーが揃わないというね。必ず誰かがいない
>>729 どうせソフバンが秋頃にブーストかけるやろ
>>736 香月廣岡といい、ドラフト戦略どうなんだって話よな
マムシ指かよ これはしっかり治さないと終わるかもな
ショートはやはり尚輝一択だと思うがなあ 本当はセカンドの方がいいけど、目下セカンド一番手の若林がショート守れないしな
廣岡いなかったらショート湯浅か増田って 大丈夫かよ
怪我人とデラロサはしょうがないけど中川の不調が痛い
中川の不調は、メンタルなのかメカニカルなのか、どっちなんだろうな
>>734 それは巨人だけじゃなくどのチームにも言える
坂本や菅野そしてデラロサが離脱しても優勝したなら原の評価が益々高くなってしまう。これは良い事なのだろろうか?
坂本が離脱って考えられないし、ここまで話題になるんだもんな 坂本ってファンから見てもなんか別格っていうかファンでも引いちゃうっていうかこんな事やっちゃうの…ってことを平然と達成しちゃうんで影響力とてつもないよな 早く復帰してくれ なんやかんやで坂本のプレー見るのが一番の楽しみであった
セカンド吉川ショート廣岡 セカンド廣岡ショート吉川 これだとどっちの方がいいの?
>>739 香月は当たりトレードというなら
去年もう少し戦力になってほしかった
優勝できたからよかったけど
>>753 好き嫌いで物申されてもああそうですかとしか言えんなあ
二軍じゃ平間あたりも守ってるし
そもそも湯浅の方が最近立場危ういのでは?
背番号3桁の選手はゴロばっか打ってるな まだ時間かかるかな
菅野坂本離脱は流石に想定外過ぎる 今年はしんどいな
▼番組タイトル 深イイ話[字] 元プロ野球ラミレス一家に独占密着!ダウン症長男の壮絶子育て激白… ▼放送時間 05月10日(月) 21:00〜21:54 ▼番組内容 国際結婚した人は幸せ? 元プロ野球ラミレス超ポジティブ一家に独占密着! ラミちゃん愛する妻に感謝(秘)サプライズ&ダウン症長男の壮絶子育て激白
>>756 菅野とか金メダル欲しいみたいなこと言ってたような
てか菅野なんて何もしなくても年俸8億の複数年なんだから五輪出るリスクはそんなにないだろうし
>>755 感覚麻痺してねえか、岡本と同い年なんてまだ若手だからな?
岡本が凄すぎるだけで、香月はこれから出てくる選手でそれは何もおかしくない
澤村と同じ坂本世代ならともかく
スモーク若林の並びやめろって 狙い打たれてピッチャーもたん
沢村賞候補のエース タイトル狙える中継ぎ タイトル狙える抑え 3割30本のショート こんだけいなくて優勝できたら原を認めてやる かも
巨人ファンの心境としては 雨雨降れ降れ・・・だろうな 今のまん延状況みたら 今月末からの交流戦が中止か延期になりそう 延期というと、もちろん五輪期間
香月も廣岡も巨人に来てから成績伸びてる感じだから 香月は去年時点だと一軍で打てる感じなかった 廣岡も時間経てば更に良くなるかもしれん
>>762 高卒で6〜7年目だから決して若くない
いい選手ならだいたい5年以内で出てくる
投手は橋が貯金10 野手は吉川が三割10本 大城が三割15本打たんと厳しい
トレードを見せてくれ〜 小林か北村で〜 氷室の魂を抱いてくれのメロディーに乗せて
香月はロッテではカスみたいな成績だったからな こんな短期間でこれだけ変わるのが驚き
香月は守備位置がね ファースト専だとレギュラーはきつそうだなんだよな
【データで選出3・4月月間MVP】ロッテ・マーティンと巨人・坂本勇人がトップの貢献。中日・柳裕也はダルビッシュ並のペースで三振を量産
柳は打者3人に1人が三振。山本は多くのイニングを投げることでチームに貢献
昨日の実況の佐藤って声質が似てるからか蛯原に間違えられて可哀想だった
3勝1敗1分なのにずーっと原ガーって言ってる奴だらけなのがすごいな
>>767 香月は大卒社会人をドラフト8位で取ったようなもんだぞ
その選手を阿部が2軍で鍛えて打てるようにしただけのこと
即戦力ルーキーと何ら変わらんよ
>>771 そこだろうな、問題は
よほど打たないと扱いが悪くなる
このスレは一塁専大好きなようだが世間は厳しいぞ
>>775 ベンチリポートて蛯原出てきてビビったわw
日テレも経費削減に必死だな 日テレNEWS24も局アナ使いだしてるしこの番組も久野アナ復帰か
香月は一塁専と勘違いしてる人がちらほらいるな。 三塁も守れるし今年も岡本が下がった後に三塁守ってる。
>>777 大卒社会人で指名される組は遅咲き
甲子園優勝の3番打者とか全くの早熟
岡本さんもう左翼手出来ないだろう デブすぎてウィーラーより反応鈍そう
巨人の中継ぎで現状まともなのが中川、鍵谷、高梨の3人だけという地獄
G7 原 丸 坂本 岡本 梶谷 大城 高橋 優勝に必要な7名
>>783 プロ野球中継をサブに回して
テレビショッピングばかりやってるもんな
去年までならともかく、今年のデブって動けてない岡本なら香月のサード守備とほとんど変わらん スモークはほぼ間違いなく外れ外国人だろうから原がそのうち代打中島とかやってへそ曲げて後半戦には不在になるだろうし、ファーストは香月と中島で併用だな
二岡が今の坂本の年にはもうハム送りにされてる そう考えたら坂本の凄さがわかるな代わりが見つかる気配すらない
>>787 中川ももう疑わしいよ
やってもらわなきゃいけん選手だし配置転換とかはないが
>>789 二軍から上がってきた時は
前の防御率なんぞシャッフルされてる
>>787 鍵谷、高梨はオープン戦で打たれてたから
今年は通用しないと思ってたけど
まあ消去法だな
早川、マーティンと 俺が獲得しろと口酸っぱく言ったがその通りになったな この球団は外国人取りに行くの遅すぎ そのせいでロートルの落ち目の選手しか獲得できない
現巨人内でまともってだけで安定してるかと言えば、そうは言えないってのが現状だな
鍵谷って便利すぎるから今のポジションにいるけど、現状一番クローザー向きなのは鍵谷だと思う
いうほど小室圭に似ていないな アクの無い北村一輝だな
高梨ってそんな安定はしてないよな 特に制球面が不安で死球のリスクも常にある
去年のドラフトの1年前=2019年10月に ドラフトマニアの小関順二氏が翌年の予想しているが、 取り上げてる選手が、大学は伊藤大海、牧、佐藤輝、社会人では栗林 さすがの慧眼だな
徳光、若林なら捕れないと言いそうになるが踏みとどまる
>>622 ありがとうな
大山、ガンケルもお大事に
あのさ、 ・菅野 右ひじ故障 (投球の大事な方の腕) 故障おめでとう! ・坂本 右親指骨折 (打撃時に必要な箇所) 骨折おめでとう! 2人とも、年齢考えると、選手生命が、終わりそうな故障 肘破壊 & 親指破壊 でしたね おめでとう!
徳光は褒めてるけど亀井の打点はみんな前進守備をしてた広島のミスって言ってたぞ
香月はそもそも北村みたいな便利屋起用タイプだろロッテでは 今年も二軍で二塁も三塁もやってるし ウレーニャ二塁やらせたんだから普通に二塁起用の可能性はある
巨人も阪神も広島も中日も 開幕投手が二軍落ちしてるんだな 波乱の2021年
>>824 それでもしっかり日本で通用してしまう悲しさ
大城は困ったらベンチ見てるだろ 聞く耳持たない奴よりは可愛がられるわな
>>684 テームズももしあの時に打者が内野ゴロとか打ってたら…ねえ
>>834 向こうの野球と合わないんだよ、ボールも捕手のリードも
新しいアシスタントさん大福みたいで可愛いモチモチしてそう
>>821 坂本と同じ箇所を骨折して復帰した後の上本は親指がイカれたせいでヤバいレベルの送球難になった
そのせいで復帰後はエラーを量産
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 坂本たいしたことなくて良かった 来週には復帰できるみたい
リリーフ補強したいしトレードはありそうだけど誰出すかな 北村は出せないでしょ 石川か?
尚輝は三遊間の深いゴロは坂本に遠く及ばないが 二遊間の打球やフライやライナーは坂本よりいい 範囲は結構違う 送球が問題なんだよなぁ
ストライク入れすぎだろ。真ん中付近ばかりで勝負しすぎだ
今村はらしいピッチングだったけど、この日の継投は色々とあったなあ
不調だった分ここから量産してほしいなあ というか打率上げてw
菅野→野上、大竹→井納、かな? 大竹→野上かと思ってたが
巨人以下の西武オリックス日ハムってどうなってるんだよ
梶谷って1番で使いたがってるんだろうけど坂本がいなくなったし1番丸2番梶谷も良いような
日本代表でショートを守ってたナカジさんが居るじゃねーか!安心だな!
>>861 当分は利息分の返済に追われて元本の返済は
今シーズンいっぱいかかりそうだな
梶谷は曲者の野球をするね、気配を消して打席に立つところは忍者みたいだ
>>870 そんなんか、色々記事みてたがごっちゃになってよくわかんなかった
丸を五番に、スモークを六番の楽なとこにして我慢するかもしれない
>>886 それでいいような気がしてきた
もし坂本復帰が早いなら尚更
>>849 そもそも中継ぎ余ってるチームなんてパリーグにあるのか?
SBでさえもけが人多発で逝きそうになってるのに
>>854 大竹はシュートがあったからな
さすがに大竹はハードル高いんじゃねえか
原<ショートナカジセカンドウィーラーでいけるやん!
原は左右病 そして今年はなるべく固定出来るチーム作りを考えてるって話しだから 緊急自体でも当分固定出来る場所は固定させる気がするわ だから2番は若林の可能性が高いね 終盤にチャンスで代打→ウィーラー→岡本とか出来るからな
明日のショートはとりあえず尚輝だろ右投手だし 昨日の試合もヒットと四球選んでるから流石に原ポも1ポイントくらいは上がったと思うが
徳さん、まさか20代が川柳なんて思ってなかったろうなw
うーん、レフト若林、セカンドウィーラー、ショート吉川? 廣岡はまだ打撃も守備も信用ないからなぁ…
>>901 20代は三八銃もピンクサロンも知らんわw
今のウィーラーをクリーンアップから外す予想の人って不思議に思うわ なんでそう思うのマジで?今の丸より先にウィーラーは無いでしょ まだ丸を2番の方が可能性あるな
>>905 20代だけど、三八銃は知らんがピンクサロンは知ってるぞw
>>908 そなんだ、あんがと!4日現地でみてたがよかったから楽しみ
キャプテンが怪我治ったらファームでW坂本勇人が見れるかも?
これからはナオワカの時代が来るぞ
>>918 キャプテン戻るまではこの二人の二遊間コンビだろうな
ウレーニャの代わりと言っちゃ何だが一度増田陸をお試しで上げてみて くれんかな。地味にではあるが力は徐々についてるみたいだし…。
増田陸なんてお試しで上げる段階じゃねえだろうが 基本的に一軍でベンチ温める役なんてベテランでいい 香月の扱いよりも岸田の扱いの方が納得いかねえよ
>>921 2軍と3軍行ったり来たりする奴なんてウレーニャ以下だよw
>>919 増田のが尚輝よりお気に入りポイント高いからどうなるかわからんぞ
>>922 坂本がいない今だから言ってるんだがね。まあこれ以上は
言わんけど。
ウレーニャはどさくさ紛れで上げてもらっただけだからなw どう見ても廣岡・香月以上の選手じゃない
>>926 お前みたいな新しい玩具で遊びたいだけの奴が一番あかんわ
増田にとってもチームにとっても
単純に守備位置として坂本に代わる内野は廣岡なんだろうけど、 ウレーニャは坂本離脱の影響を考慮して、どの様に点を取っていくのかってところを今考えてるだろうね 日程的に横浜、阪神から入るから、ここで活躍する見込みがありそうな選手が抜粋されるかもな ファーストの香月は打撃は魅力だけど守備位置的に上げるのはDHがある交流戦からかもしれないわ(自打球あったし) だからウレーニャの代わりは横浜、阪神対策で石川を上げるか、内野としてなら北村になるかもな 2人共右打者だし、当分終盤の代打攻勢が始まるかもしれないしね
>>926 2軍でまともに出てない奴を坂本がいない今だからとか意味がわからなすぎる
>>928 新しい玩具好きの興味は秋広とか加藤廉にいってるから単純に二軍三軍オタクでしょ
逆に考えようこれで吉川がショートのレギュラーとったら面白くなるぞ
>>933 2軍3軍オタクなろ尚更増田陸の名前なんて出ないw
>>934 何一つ坂本に勝てない吉川がショートレギュラーはありえないよw
坂本の引退までは
>>932 まぁ普通に考えたら逆だよな
坂本みたいに軸の選手がしっかりいるときは、どうでも良い場面の代打要員でウレーニャとか一軍に置く余裕もあるけど
絶対的レギュラーがいなくなった時は一軍レベルの選手を増やして数で補うしかないし
>>458 2021年度イースタン・リーグ・リーダーズ(投手部門)
2021年5月9日(日) 現在
https://npb.jp/bis/2021/stats/llp_e.html さっさと1軍に呼ぶよりも2軍に漬けといてタイトル取らせた方が自信になるかもしれない
戸郷は3イニング目はかなり良かった 桑田が今が1番良い球って言ってるね
>>934 何が逆なの?w野球ゲームでもやっとけよ
>>924 うわあぶっさ
強盗殺人犯してそうな犯罪顔だな
いたら使っちゃう桜井さん落ちたか 誰が上がってくるんだろ?
ウレーニャ→香月 一塁 坂本→廣岡 遊撃 桜井→平内 中継ぎ
桜井やっと落としてくれたけどなんでまだ田中が落ちてないんだ?
原はお気に入りの選手しか使わない!みたいな思いこみで決めつけしてるから物事を正しく見れなくなってるんだよ 試合の結果と成績が全てだよ
試合に勝ちつつ桜井とかいうゴミを排除できたと思うとお得だな
>>945 代わりに上げられる投手がいない
田中には直球・フォークが(一応)ある
若林もセカンド固定かって言われると微妙よね 打撃落ちてきてるし
田中に関しては下手したら今年で退団かもしれんからな 桜井はリリーフじゃダメだけど、一応スターターとしてはドベ候補程度にはなれるから ファームに落として反省してくれってことでしょ
吉川ってショートは守備微妙なんだよなあ感覚忘れてるだけなのかも知れんけど 去年も坂本が一瞬出れない時に吉川ショートで出てたけどとんでもないヘボミスしてたろ セカンド吉川はすげえうまいんだけどな
田中は投げた瞬間ボールかストライクかはっきりしすぎてると解説にズバリ言われた通りなんだよな 素人の俺にでもリリースの瞬間クソボールだと分かるピッチャーってヤバすぎでしょ
1989年どんぐり→川相25歳 1999年川相35歳→二岡23歳 2008年二岡32歳→坂本19歳 2021年坂本32歳→???
>>949 田中なら古川堀岡とかのほうがまだマシだと思うけど
もちろん敗戦処理で
>>952 セカンドとショートは動きが全然違うからどっちも両方こなすのは難しいのでは
昔上原がコントロールのコツみたいなものを聞かれて同じフォームで同じリリースポイントで球を離せば同じ所に行くだけって言ってた
戸郷、平内、廣岡は確定としてあと1人誰上げるかね 香月見たいけど自打球あったしポジションないしなぁ 二遊の補充要員として北村か湯浅もありえるかな
>>952 記憶違いかな
早送りみたいな守備してた記憶があるんだが
ともちん妊娠したらしいで。 最近旦那投げてるところ見てないで。
>>918 カサ壊れてる?
若の右肩ビショビショになりそうw
>>954 広岡→黒江→河埜
→鴻野・岡崎・勝呂
→川相
こんな流れだったな
どんぐりの中で最有力だった鴻野淳基は
1988年ドーム初開幕戦の大失態で消えた
>>954 中山くんが怪我してなかったら可能性あったかな?
平内上がるけどまたロング要員で使うの?1イニング全力で投げさせた方が良いだろ
>>954 やはりこうやって見ると坂本も年齢で見れば世代交代の時期なんだな
>>968 帰ってきたら吉川がショート定着してて坂本はセカンドに入ってくれたらいいのにね
ショートは吉川に任せて自分はセカンドで打撃に専念する
ガルシアメジャーでめちゃくちゃ打ってるんだな やはり外国人見る目あるわこの球団
トレードするなら仲良しの楽天だけど今年は楽天も例年よりも怪我人が多いんだな。ツイカスの楽天ファンは森原とか釜田出してほしいみたいな願望多いけど
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>973 数年後ウレーニャで同じことが起こりそう
この怪我を機会にショートは若手になるパターンあるな
まあ森原使わないならくれよ、コーチによって変わることはあるし 楽天が欲しいのはたぶん若手だから難しそうだけど
このビッグチャンス 持ってるのは尚輝、廣岡それとも…
まず若手にはよしチャンスだ と思って欲しいよな ヤクルトの宮本もレギュラーの怪我でチャンス回ってきたらしいがテレビで堂々とよしと思ったと言ってたし
>>969 ガイジのくせに編成までやってるからな
監督だけならどれだけマシだったか
原は今年限りで頼むぞ 当たり前だがGMなんぞやらせるなよ
公式のyoutubeに戸郷の動画きてる フォームちょっと変わったな 桑田「良いボールだなって初めて思いました」 初めてって ww いけるのか
以前は強くしたいだけの編成監督だと思ってたのにな 相川の補強から「こいつは頭がおかしい」と結論が出たね 捕手阿部の存在がバカ原を誤魔化せただけ
>>987 まぁみたげてよ、意外にSNS属性強い部類だなーって印象
>>985 なんか言いたくないけど宮國に似てないこのフォーム?
あんな糞戦力で3位なロッテ見ると井口って優秀なんだな 阿部も優秀だといいが
ロッテは四球乞食作戦なのかな ヤクルトなんかもそうだが 弱者の野球ではあるが 戦略性はあるよね
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 11時間 51分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213135134ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620617869/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・巨専】 ・巨専】5 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】5 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 3 ・巨専】15 ・巨専】6 ・巨専】10 ・巨専】2 ・巨専】 ・巨専】 4 ・巨専】8 ・巨専】 ・ダース・モール専用ゲルググ ・巨専】 ・巨専】 ・2019年巨人専用ドラフトスレ15巡目 ・巨専】3 ・■フットボール専用スタジアム PART177■ ・巨専】5 ・巨専】 ・巨専】11 ・巨専】ワッチョイ ・巨専】19 ・巨専】12 ・巨専120】真夏の夜の撮影 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】12 ・巨専】二次会 ・巨専】祝勝会 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】祝勝会 Part2 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】祝勝会 ・巨専】10 ・巨専】 ・【巨専】原辰徳断罪委員会 ・巨専】5 ・【巨専】坂本勇人の母親は生きてるのか? ・バイオメディカル専門学校 医療福祉心理 川脇太一 ・巨専】5 ・巨専】 ・巨専】ワッチョイ [無断転載禁止] ・巨専】 7 ・巨専】6 ・巨専】 ・ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2 ・巨専】9 ・巨専】 2 ・巨専】9 ・巨専】4 ・巨専】2 ・巨専】2 ・巨専】4
23:51:34 up 31 days, 55 min, 2 users, load average: 67.15, 82.62, 81.97
in 1.1292190551758 sec
@0.19161605834961@0b7 on 021313