今日の巨人
坂本ホームラン
岡本ホームラン
北村ホームラン
実にいい日だ
廣岡猛打賞絶好調じゃん
エキジビジョン連れて行って
廣岡振り回すよりこっちの打撃の方がいいんじゃないの
確かに中島みたいだわ
廣岡内容が良いな
軽打廣岡に目覚めたか?
桜井からヒットはポイント高いぞ
今来た。
鍬原先発調整?
リリーフ向きな気がしてるんやけど
>>7
選手入れ換えも柔軟にやればいいのにね
ただコロナ禍の今、ウロチョロするのも良くないしなぁ チャンスで絶対打たないマンw
どんだけ得点圏で打ちたくねえんだよ
逆に難しいぞ
若林(笑)
チャンスでは100%げろ吐きの
こんなやつを開幕スタメンにした原と元木(笑)
陽岱鋼と石川は一軍で使う気ないなら若手の出場機会奪うだけだから無償トレードとかでバンバンパに放出していい気がするんだけどなぁ
巨人への道 @giants_u22 っていう動画垢消えた?
単に俺が見れてないだけ?
西武高橋は佐藤に何本ホームラン打たれるんだw
佐藤甲子園関係なしだな
男子柔道見てるが声援がすごいな
観客いないけど選手など観客席にいっぱい
>>27
そう思うわ。
畠ちょっと結果出ないとすぐ落とされるけど、怪我するまでローテ固定して見て欲しいわ。
8勝8敗120回4.00ぐらいやってくれると思うんだが 大山はもちろん岡本が佐藤に嫉妬するのは無理がないて事がよくわかった
>>36
戸郷 直江 山崎 堀田の4本柱は夢が見れる 2軍相手だとまともに当てるのも難しい畠のストレートw
畠は二軍じゃやることないし
投げれば投げるほどスぺ発動確率が上がっちゃうんだから
下じゃ投げさせるなよw
勝ったよおおおおおおお
鍬原2勝目おめ
支配下こい
中島!若林!北村!大城!亀井!
み・ん・な・そ・ろ・って
辰徳特戦隊!
五輪サッカーみてる
ニュージーランドという国を見る度に思うけど、Newじゃないジーランドってどこにあるの?
この数試合の2軍の抑え畠は誰も打ててない
まぁそら先発の時点でも15奪三振完封とかやってるぐらいだからな・・・
>>50
そこに大城は入らんだろ。
捕手1番手。
北村も頑張っとる 畠はある程度休養を与えながらなら1軍でも確実に結果を残すピッチャーだから
2軍のバッターでは打つのは難しいよね
原と宮本が連投ばかりさせて疲労が溜まって調子を落としたのは明らかだから
使い方を考えて欲しいピッチャーなんだけどまた無理させるんだろうな
YouTube見てから結果見たら廣岡猛打賞かよ
岡本打撃コーチやるな
>>63
本当それはいつも思う
畠は使い方次第だと思うんだよな なぁなぁ居酒屋でNHK でサッカー見てたんだが
いつ始まるの?
映らなくてむかつくんだが
2つのテレビで柔道も見てる
>>71
リネールは140kgだからな
40kgも上 >>65
岡本くんも今日タイムリー打ってるし、
和真コーチとして有能なのかもしれん リネールは2mだから
秋広も鍛えたらこれくらいになる可能性が
>>75
秋広を140キロまで増やせばこんな化け物が出来上がるのか… リネールってクソつまらん柔道の奴だよな
リオのあのインチキみたいな金メダルマジで終わってたわ
畠今村桜井鍬原デラロサに言えることだが、ベンチが望む使い方ができるように自ら心身を作り上げなきゃいけないと思うんだよな
石川や陽みたいになったら終いだぞ
>>32
佐藤輝明vs高橋光成
オープン戦1HR
交流戦2HR
エキシビジョンマッチ1本
計4HR
ちなみに高橋光成以外では
同じ投手から2回打ったことはない
高橋光成は佐藤のエサ そりゃそうだろw
この体格差体重差で勝ったらとんでもねえよ
こんなんルール的におかしいだろ
体格差ありすぎて見た目からおかしいじゃねえか
廣岡マジでフォーム変わるなw
前は内川っぽくなかったっけ
だいたいリネールに30キロくらい軽いヤツでやるとか無理がありすぎるだろw
岡本の髪型なんなんだよアレ
あんなことやってるから人気出ないんだろ
そもそも詩に重い階級当てて足痛めさせて出れなくしたのがバカ
柔道と言えばフランスだからな!努力しないで遊んでる日本が努力の塊フランスに勝てるわけない
初戦の70キロの新井が63キロ級に負けたのが響いたよな
フランスあっぱれ!無能の敗者どもは日本に帰って来るなよ
>>97
ドゥイエ(篠原に勝ったヤツ)にはムカついたなぁ >>97
フランスといえばドゥイエ
あの篠原との疑惑の判定で有名 >>107
その代わりに
ジェロム・レ・バンナが安田に・・・ 前回の東京五輪の時も無差別級には神永よりも猪熊を送るべきでは
なかったかとの論争があったらしい。
今日は金メダルなし!
陸上始まったしアメリカのターンだな
平日昼の試合は再放送せず
休日昼の試合を再放送する意味って何なんや?
ヤル気なしの原沢が悪い
いくらウルフでもムリがありすぎる
>>115
自分より重い超級相手だと寝技しようにも
相手ひっくり返らんのと違うか サッカー
日本がNZにここまで苦戦するとはな
いつぞやのW杯では唯一日本より格下と言われてたくらいなのに
さぁ次は女子バレーで韓国圧勝劇見るとするかなバレーお家芸の韓国と遊んで努力などしてない日本では格が違いすぎる
>>119
今までが良すぎたからな
これからは女子レスリングなど
マイナー種目くらいしか望めない
明日の松山くらいだな、メジャースポーツで期待できるのは >>117
言ってる意味がわからん。重量級猪熊と無差別級神永を
逆にして猪熊だったらヘーシンクに勝てて無差別級と
重量級の二階級制覇できたんじゃないかという論争があった
ということを言ってるだけだ。フランスのことを言ってるわけじゃ
ない。 バレーは国際大会を日本でしか開催しないのに
なんで日本は強くならないのか?
>>118
これ100kg超級の猛者揃えたチームの勝ちって事? 柔道やソフトボールみたいに日本が強い競技は日本人監督でいいけどサッカーとかバレーボールみたいな微妙なやつは外国人監督の方がいいような気がする
>>129
バレーは東京〜ミュンヘンあたりが黄金期 >>129
マジレスすると平均身長はでかい。
背が高くて上手くてって条件のエースは平均身長高い国の方がどうしても生まれやすい。 柔道団体って運ゲーすぎない?
階級合わせろよって思うんだがそれは個人があるからか
日本人が100m9秒台を出す時代になったと言っても
市販のスポーツカーがF1カーに挑むようなもんだからな
>>136
一応階級あるみたいやで
ただ階級下の人が出てもいいよっていうルールなんやろ
柔道混合団体 チーム構成は男女3人ずつの計6人。男子は73キロ以下、90キロ以下、90キロ超、女子は57キロ以下、
70キロ以下、70キロ超。同じ階級の選手同士が対戦し、決着がつかない場合はゴールデンスコア(GS)方式の延長。 昔は強かったんだけど日本が編み出した技術を他が学んだからな
同じ事やったら身長で劣る日本は厳しい
再放送かw
坂本のHRは国内だったら絶対ありえない球だったよな
>>119
そういえばバトンパスのレーン間違えて男女混合リレー失格してたなアメリカ 柔道団体惨敗でお通夜やあ
競泳なんかリレー惨敗でも楽しかったとかハッピーゆうてんのに
>>137
ボルトの記録は永久に破られないだろうな 柔道とか格闘技って、階級で女子は体重バレちゃうよねテヘッ
>>139
サンキュー
なるほど、体重の上限ギリギリで強い選手使った方が有利なのね >>145
ていうか新井さんの顔写真と実物の差のデカさに落胆しとる 柔道→負けた(銀は立派やが)
女子バレー→韓国に惨敗しそう
サッカー→引分けやな
陸上→日本人がどうもならん
もう野球米韓観るしかないか
>>151
偏差値70だしな米子東
スポーツ特待とか無いし
根尾と違って本当に勉強出来る
ちなみに岡本大は弟も米子東で主力はってる 別に高校の先輩後輩だからって仲良いとは限らないのに岡本さんと廣岡はホント仲良いんだなw
多田も瞬間風速で日本チャンピオンになっただけだったからな
岡本さんは敵を作らないタイプやろ
誰にでも好かれているというかおもちゃにされているというか
>>154
ボクシングとか前日に計量済ませたらドカ食いして体重を増やすのは常識 日本NZ延長か
2000年のアメリカ戦思い出した
格下かと思ったら意外と苦戦して、最後は中田ヒデのPK失敗で終戦したやつ
うわーマジかよ佐藤輝明また打ったのか
フォーム変えてもう完全に隙がなくなってる
これは厄介だ
>>171
そういう情報は早めに報告してよ・・・
ほうれん草大事よ >>169
今オリンピック以外でどんだけ活躍しようとも
芸能人の離婚と同じように目立たない 柔道団体戦は銀か・・・
素根ちゃんだけだな頑張ってたの
廣岡「岡本さんとの関係は言えません」
佐野「せやせや」
>>177
個人で金メダルとりまくってモチベーションあがらなかったのかね 世界陸上あるある
日本記録保持者だと紹介された選手が組でケツから1、2番で予選落ちするのを見せられて何とも言えない気持ちにさせられる
超級ってヤバいよな
上限無いって事はモネールみたいな女がいたら絶対負けないじゃん
世界陸上あるある
この後すぐのすぐが全然すぐじゃない
米子東って髭男のボーカルの母校なんだな
活躍して入場曲作ってもらえ
>>183
最後の試合180p100qのウルフと2m140qのリネールやで
勝てるはずないやん 日本の100mもう終わりそう
3人全員準決勝すら行けないのは
これ勝った方と日本今度やるんだよな
たぶんマーが投げるんだろうけど
>>185
前の五輪
塚田真希の相手の中国選手がやばかった
絶対勝てないと思われる巨大な女だった >>188
髭男のボーカルは元々ドラム担当だった
これマメな サッカー横目で眺めとるがいつまでやるんやこれ
オールナイトニッポンか
>>161
オールスターの時もみんなにいじられてたよねw >>215
一般客の人がいろいろ動画あげてたな
甲斐がめっちゃニコニコで話してたりおもしろかったw そもそもオリンピックでアジア人が100メートルで決勝に出る事自体が奇跡なようなんだからね。
柔道で金メダルを取るよりも難しいかも知れん。
ニュージーランドってサッカー強いのか?
ニュージーランドと言ったら、
オールブラックスとホーリックスのイメージしかない。
>>223
ホーリックスとか若い人は分からないから。。 >>53
その球を一軍で投げやがれ
すぐビビって先頭四球出すから先発にも抑えにも使えない、ただそんだけの話 ケイスケホンダみたいにど真ん中蹴り込むやつおらんのか
しゃああああああああああああああああああああああああああああ
>>53
畠は気が抜けたような不用意な一発が致命傷になるのが印象悪いんだよなあ >>223
大して強くはないのだが・・・
オーストリアがオセアニアではなくアジア枠の謎 きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんやまだ元気やんか
時間内にもっと気張って決めろや
>>263
畠は気の抜けたような不細工な顔が致命傷になって印象悪いんだよなあ
に見えて確かにと思ってしまった スペインなら久保くんがサイン盗めるからワンチャンあるやろ
【悲報】日テレ、負けた選手の親にインタビューしてムードヒエヒエ
あれ?女子バレー追いついとる
惨敗とか言ってサーセン
頑張って〜
>>294
アメリカとはあまり相性よくねーからなぁ。 >>49
亀でごめん
やっぱ凍結なのか、そりゃまぁ堂々とリクエストとか受けてる時点で早めに見つかるとは思ってた 野球はピッチャー
サッカーはGK
守備が大事だなあ
NPB所属の外国人はレベルが違うな
みんな打って抑えてるわ
韓国、こんなしょっぱいピッチャーしかおらんかったのか。
山だらけの日本という島国に最適化されたDNAが陸上競技と相性良くないねん
トナメ見たらこのアメリカ韓国勝った方と準々決勝やって負けた方と準決勝やる形になりそうなんだよな
結局どっちとも当たるしさらに決勝もこのどっちかと当たると思う
>>285
ちなみに海外版のストUのバルログの名称はベガ
これマメな 女子バレーにあいたい選手小林と答えた
リアルコバマンの籾井が出てる
>>318
多分韓国ってそんなに競る相手じゃないぞ >>319
ぶっちゃけ異例って言葉使いたいだけだろ 女バレはやっぱり大林素子がいた頃のブルマバレーの時が一番良かったな
強いし、面白かったし、何よりオカズにもなったしな
アメリカのピッチャーやべー
左で150後半バンバン出すやん
女子バレー世界ランク
7.日本
9.韓国
あんま変わらんからどっち転ぶかやな
>>319
2014年の最終戦のように好投するかも 無駄に長いトーナメント・・・
この左腕はヤバいかもな
行ったかと思った打球が失速しとる
アンソニーゴーズ
今年31歳
インディアンスのマイナー選手か
>>331
総当たりにして、
同一勝率なら得失点差にした方が良かったような アンソニーゴーズ元野手でメジャーで準レギュラーやってるやんすげえな
マイナーでは四球多すぎて投手としては話にならんレベルだな
>>333
ほほう
次第によっちゃ日本から出さずサンチェスと入れ替...いや何でもない アンソニーゴーズ
2021年3A
16試合19イニング16安打22四死球27奪三振
パワー系ノーコン左腕、投手転向5年目
ポレダみたいに魔改造したらワンチャンレベルだが年齢行き過ぎててNPB入りはないレベルやな
まあ五輪に来てるレベルの選手なんてこんなもん
おお、9回韓国3点差だがノーアウト2,3塁
面白くなってきた
WHIP2.0超え奪三振率10超えか
えらい劇場系やな
>>267
アジアには出場枠が複数あるけど
オセアニアだとたとえ勝ち抜いても他の大陸とプレーオフ アメリカのA.ゴーズって左で160kmぐらいか?3Aの有望株?
ロバートソン衰えたな
球威がもうないわ
FAなのもうなずける
USAはなあ
パワーこそ力に技術もあるから危険やわ
アメリカに負けても敗者復活があるから
のらりくらりで勝ち上がるだろう
月曜夜アメリカ戦か
マーがキッチリ抑えてくれるのかどうか
ロス五輪でメジャー組総出でアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、日本の野球対決見たい
ダゾーンの見逃し配信見始めたとこだが
岡本がまた髪型で笑わせにきてるのな
今日は坂本山田の3大会コンプリート弾が最高すぎたな
なんでアメリカにマーさんなんや?
研究されとるやろ
>>351
4年前に投手に転向して160km近く投げててワロタ おおバレー追い付いた
古賀ちゃん頑張れ
コガチンになったるで
侍ジャパン
日本vsアメリカ
8月2日19時プレーボール
森保ジャパン
日本vsスペイン
8月3日20時キックオフ
>>360
おお、やっとナイターできるのか
灼熱のデーゲームやるのは異常だわ 木村沙織がいた時より顔面偏差値下がってね?
ていうかボール蹴るなよチョン
性的撮影禁止とかなんとかで
女子バレーのカメラアングルも違うような
金はアメリカっぽいな
稲葉が四番誠也なんてくだらない拘りを持ってるし
>>372
今は極力ケツをアップで映さないように配慮してるんだよね
昔ならケツの辺りでサイン出してるセッターのブルマ尻をドアップで当たり前のようにお茶の間に流してたぜ 原・宮本コンビの終盤のアホ継投と重なる勝負弱さだった
試合に負けたけど古賀ちゃんが一杯観れたから満足です byコガチン
原がバレーの監督ならなんとかなったかもな(´・ω・`)
木村沙織がいなくなってからどんどん弱くなってるよな女子バレー
今中田久美こんな感じなのか
なんか苦労してる感じね
まあ弱いわな
まず身長が足りてないわ
大林素子とか栗原恵とか木村沙織みたいな180オーバーの若いエースアタッカーがいないしな
オリンピックで良さそうな外人見つかったか?
今日のド貧打を見てもこのメンバーのままで後半戦入ったら去年と同じ完全失速コースまっさかまさだぞ
補強をしないなんて選択肢はない
>>396
メキシコのバルガスが日本の独立チームを辞めたばかりなんだよな
仮に獲得する場合にビザや隔離がどうなるかだな バレーはあと1アウトなのに連打連打でサヨナラ負けのような感じで最悪だ
努力を怠らない韓国と何事にも真剣に取り組まず世界から信用されない日本との差が最後に出たな
男子サッカー準々決勝
メキシコ6ー3韓国
野球かよ
韓国サッカーはもう駄目だな
まともな若手が育ってない
しかも日本以上の少子化
>>406
このメキシコに勝ってる日本
ということは今日圧勝したスペインにも・・・ DMMのお葬式
>>409
オリンピックのミスターは残念ながら影武者や そういえば競泳女子って、何で練習はハイレグ水着なのに本番はスパッツみたいなのを着るんだろ?
最近筒香活躍し出したらしいやん
その勢いで日本来ようぜ
どうせ今年はもうメジャー上がれないんやろ?
今日は野球にサッカーに陸上、柔道と濃かったな
明日は野球もサッカーもない
松山のゴルフ見とくか
あと早朝の大谷メジャー久々に見るか
そんなとこ
補強バカは半分障碍者だから温かく見守るのがルールだぞ
>>419
明日も一軍エキジビジョンのオリックス戦と
二軍の横浜戦があるよ 試合に飢えてるオフシーズンならともかくガッツリ公式戦やってから中断でエキシビジョンて見てもそこまで楽しくはないよな
>>428
WBCは時期としてはいいよね
選手自体は大変そうだけど 主力の岡本が打っただけだしな
他の奴はもっとアピールしないと
北村と長打と 松原の好守は目立った
山下は残念だな 増田陸と菊田と中山は 2軍で頑張ろう
W岡本の動画見たけど新岡本の喋り方知性があるというか他人行儀というか緊張しているというか
秋広は課題山積みなのにスタメンで使ってもしゃーないやろ
経験積む以前に改善するところあるわ
丸も好調だった
後半は坂丸岡が絶好調モードで入って行けそう
スタートダッシュで一気に阪神を抜き去りたい
吉川は復帰遅れそうだな
スペは回復もおせーわ
後半も北村に頑張ってもらわんと
後半
坂本 10本塁打→20本塁打
丸 15本塁打→25本塁打
岡本 15本塁打 42本塁打
ぐらいやってほしい
山下結果出なかったのに最後まで使ったの見ると今日もスタメンで使うんじゃないかと思う
中島は今日も邪魔したのか
もう2軍でゆっくりしててくれんかな
>>436
そうなんだよな
普通は廣岡、香月、八百板、岸田あたりをエキシビションに連れてきて、秋広達を2軍のスタメンで鍛えたいのに、いきなり1軍に来られても扱いに困るわな >>445
今の時期にしか見られない人を
一軍首脳陣がこの時期に見ておきたいってだけでしょ
一軍首脳陣は、香月廣岡岸田なんてのは
普段散々練習から見てるわけで
中山秋広山下らがどんな感じなのかは直接見たいんでしょ
この時期なら許されるわ >>444
13日から後半戦開始だから、そこに間に合うようにどのチームも動くんじゃないかな
エキシビションを経て、9日の月曜日辺りに色々と決まりそう 外国人って入国とか平気なの
五輪出てる外国人拉致するとか?
別に秋広とかがいきなり活躍するとは思ってないでしょ
一軍お試しなだけ
課題見つけて二軍で頑張ってねってこと
>>449
ぶっちゃけ課題以前の問題だった気がする
小学生に東大の赤本をやらせてる感じ 野球のトナメ表見てて思ったけどこれ二位通過の方が条件良くね?
一位通過の日本と二位通過の韓国の条件で比較してみると
日本が初戦アメリカに敗戦、韓国が初戦ドミニカに敗戦→日韓戦
日本が初戦アメリカに勝利、韓国が初戦ドミニカと二戦目メキシコorイスラエルに連勝→日韓戦
サンチェスや菅野より
上なんかな、直江の評価
この2人は信頼失くしてるなあ
少ない試合数で決勝まで行ける時点で有利だし、
2位チームは初戦ナイターで勝っても翌日デーゲームとかなりきつい
後半戦のメルセデス楽しみ
今年は球速も上がってるしもう一段階化けそうなんだよな
阪神の佐藤がホームラン打ちまくってるが佐藤がスゴいのかパリーグの投手がヘボいのか単に打たせられているのか分からんな
攻めが厳しくないんだろ
あいつはインハイ高めファールか空振りでカウント整えられて変化球であっさり三振するし
>>441
多分少し打ったら支配下に戻そうとしてるんだけど
結果出してくれないから苦悩してる感じ まぁ外野は梶谷いなくなったら打率1割台の亀井がスタメンで出るくらい層が薄いからな
山下は枠余ってるし支配下にはするんじゃないの
新外国人もここまで話でないともう無いでしょ
山下はスタメンはともかく支配下はあるかもねー
梶谷もまだ包帯ぐるぐるだし
亀井はアレだし
流石に山下はよりは加藤廉か谷岡の方がどう考えても支配下の優先度は上
オリンピックに出た巨人の外国人投手って
プロ野球に戻っても同じようなパフォーマンスを期待してよいかね
FA補強のために育成に落とした経緯あるから
言い訳のために少し活躍させてから、支配下へ戻す約束してそうだけどな
>>457
あの山本に負けない投球だからね
期待してしまうね
サンちゃんも期待したい 加藤廉なんて全然今年上げる気ないだろ、谷岡は投げてる球見るとな・・・
昨日だって6回に失点しただけで叩きが湧いたりとやばいよ
戸田は6回も投げ切るのにとかアホが現れたり
直江は完封勝利してるってのw
>>474
言うてこんだけ投げたの初めてじゃねーかな 制球ままならない調整登板の外国人にあれだけ四球貰い、あと受けた育成投手からも点取れない打線が問題だろ
相変わらずタイムリー欠乏症
昨日は坂本から始まり色々見すぎて疲れたなあ
今日はオフやな
>>478
あの育成東だっけ?
結構良かったよ
岡本、北村に初球をソロ2本打たれたけど150近いストレートと変化球の制球が出来てた
直江より良かったと思う 山下は期待してるけどまだ時間かかりそうだな
粘ったりはできてるけど
【✍】
ホワイトソックス、最速167キロ右腕のタイロン・ゲレーロを放出
>>475
そんなの毎日湧いてるよ
常に巨人の選手や関係者を叩きたくて仕方ない連中がね
不調な選手などの凡退や失点を心待ちにして
待ってましたとぶっ叩く連中が常駐してやがる
ただのキチガイと思うしかない 岩崎恭子はいろいろあったけど
美しくなったからいいや
岩崎恭子と福原愛は同じ不倫してるけど随分その後に差があるな
>>492
愛ちゃんはその後というほど時が経ってない
離婚したくらい
こないだ卓球のゲストの時は元気ないけどエロくなっててよかった ハリーは80越えても元気だな。俺の爺さんと同い年だが爺さんはもう自力では歩けない
>>494
同い年の王さんは昨日の炎天下でも
ハマスタのスタンドから観戦 >>494
80でも毎週仕事してるし
現役感あるから年取っても若いんだよな 高校野球はドーム使って、オリンピック野球はクソ暑い中真っ昼間から野外球場で試合やらされるとか意味わからんな
>>507
侍ジャパンに5回1失点
オリックスに7回2失点
ローテ入り当確でしょうよ 今のローテって直江入れるほどに人数厳しい状況なんだっけ
シーズンの時間空くと忘れてしまうわ
市川 祐(関東第一)
184cm82kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム
恵まれた体格の145`右腕。都新宿戦でノーノー達成。伸びのある直球に4種類の変化球を交える
巨人・木佐貫スカウト|21/7/16
「春も良くなっていると感じましたが、さらに良くなっている」
巨人・木佐貫スカウト|21/6/22
「変化球がゾーンに決まるのは、指先の感覚がいいからでしょう。直球も春より上がっています」
「リリースで強くたたけるようになり、出力が上がった」
関東一の投手凄いなと思ったら木佐貫が徹底マークしてるのか
こいつ指名しとけよ
平内の棒球ストレートと違って常時140後半の凄い伸びのあるストレート投げてるぞ
>>509
宮本コーチが言うには
メルセデス山口戸郷高橋の4人が当確で
あと2枠を争うってさ
菅野は二軍で結果出すまで上げないらしいから、
それまでは、2枠はサンチェスと直江ではないかと 羽田 191p 八王子学園八王子 左腕
秋山 171p 二松学舎大付属 左腕
市川 184p 関東一 右腕
誰かとりそう
岡本の髪型ドラゴンボールにいた覚えあるんだが
思い出せん
限界値見えてるサンチェスと菅野よりかはー
むしろ劣化してるぽいし2人とも
伸び盛りの直江使うのもアリかな
小林も金属バット使用許可が下りればドームランぐらいはまだ打てるかもな
高校生にも打てるんだからさw
今村畠よりは直江使いたいというのありありなのは分かる
ビビりじゃないしねw
女子ハンマー投げの選手みんな逞しすぎて対面したらチビりそう
サンチェスがl好投する条件
中日横浜戦限定
屋外限定
雨はNG
捕手は小林
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>511
2枠争いていっても直江サンチェスあと井納くらいか
まさかの鍬原とか >>529
畠今村も候補ではあると思う
鍬原が出てくれば嬉しいけどね >>518
ギニュー特選隊のリクームか
なつかしいな
牛乳・・・ギニュー
クリーム・・・リクーム
バター・・・バータ
ヨーグルト・・・グルド
チーズ・・・ジース 5回1失点だった25日の侍ジャパン強化試合に続く快投となり、
原監督は「リズムがいいし、球数もだいぶ投げられるようになってきた。成長している」と高く評価。
同僚の戸郷、東京五輪で金メダルを獲得した柔道女子の阿部詩、
卓球女子の伊藤美誠らと同じ2000年生まれの右腕に、爆発の予感が漂ってきた。
直江は原が使いたがってるよね
まあオフの新人王発言から分かってたことだが
槇原無能
>>533
原が耐えられるとは思えねえな
直江なんか桑田理論の1イニング15球を余裕で達成してるからな
1イニング平均の球数
今村17.05
直江13.58 ※エキシビジョン2試合で14.75
原が直江を好むのはこれもある
ゾーンで勝負できない今村は厳しいところを攻めてグダグダ投球しないとボコられる
これを原は良しとせんからねw まあ、今日今村先発だから
同じオリックス相手だし、ローテ入るなら
直江よりいいピッチングしないとな
多分槇原の予想3,4年前のものだから当たらなくても無理はないけどな
平内じゃなくて木澤でも担当スカウト脇谷だったんだが
西武の今井も木佐貫が一押ししてたし見る目はあるのは確か
昨年木佐貫がスカウトやってれば平内指名はなかったのは間違いない
1位山崎伊織
2位中山
3位秋広
4位平内
と思えば いいよ…
直江なんてなんとなくまとまってるだけでどこがいいのかわからん投手
なんで首脳陣やファンからの受けがやたらいいのかさっぱりわからん
スカウトの木佐貫は高校担当なんか?大学や社会人は見てないのかな。
>>551
もっとスピードなきゃ通用しねえわな
まあとりあえず1.5軍入りってことだよ <8/1(日)>オリックス×巨人
・イレブンスポーツ 12:55〜
・DAZN、GLS 、パ・リーグTV、rakutenTV、YahooベースボールLIVE 13:00〜
直江叩きの常とう句
スピードが無い→最速149q・常時145超える真っすぐを放る
スタミナが無い→昨日も110球を投げる
アンチ完全敗北でしたw
亜細亜大はいい選手でてくるから仲良くしといて損はない
平内じゃなければ、あの時点で誰を指名すればよかったんや? 鈴木も木澤もハズレだし
やっぱり牧一択?
ストレートは常時140半ば以上
武器になる変化球もある
コントロールも良い方
まぁアンチが直江の事恐れて叩きに来るのも無理はないけど
直江ってファンからの受けがやたらいいのなw
笑える
メキシコって今日で3連戦なのか
ちょっとかわいそうだな
しかも全部デーゲームとか地獄
ファンって言うかごく一部の若手厨な
中山とか香月も餌食になってる
直江で荒れる要素ある??
贔屓の選手が結果出してるだけやで
結果残してる選手に期待することに対して若手厨とか言って馬鹿にすることがほんと理解できないわ。
まともな教育受けてたらそんなふうに捉えないだろうに
クズな親が育てれば子がクズになるのは自然の摂理やね
菅野が消えたホッとしてたら直江出て来たからな
そら焦るわなw
直江は好投しても勝ち運が皆無なのが気がかり
横川と同じで
>>563 牧しかいないね。ただ巨人だと守備を考えるとファースト一択しかないからな。
ただファーストとなると外人と争う事になるから難しいかったかも。 >>573
馬鹿にしてれば将来その若手がコケたときにイキれるからね、「やっぱり俺の言ってたとおり駄目だった、若手厨はクソ」って
そうやって自己主張することが生き甲斐になってる悲しい人間がこのスレにはたくさんいるから 木佐貫がマークする投手はセンスある投手が多いな
これだけ捕手の構えたところに投げれるんだから市川はプロでも早く頭角を現しそう
フォーム的に弄らないで良さげだしな
>>577
現実的に考えて、大卒のファーストをドラ1で指名するのはさすがに厳しかったよね >>578
「あの時俺が○○って言ったのに」ってレスするやつ定期的にわくよな
あれ嫌い >>572
毎年優勝争いするうえ
直江のような若手まで育ったら
アンチにとっては地獄の発狂シナリオ
「巨人は誰も育てられない、補強でしか勝てない」
というアンチの思い込みシナリオに反する若手の成長は
断固として認めたくないんだろうよw >>581
それはガチでクソだよな
2018年までは岡本なんて大成しないって荒らしてたやつ結構いたし 直江の課題はストレート
常時145以上出てたから、まあ合格
変化球はもともとスライダーがかなりの武器だし
でも我が軍のスカウトって担当校割り振られてるのに誰を見つけてきたとか意味ねえじゃん
>>587
つーか、イキってんのとっくにNG済みやし 中島小林とか今更使う価値もねーだろ
もう後半戦中島スタメン決定かよ
原には今のうちにしっかりシコって貰って
シーズンに出ない事を祈るばかりだな
>>590
何の見どころもねえな
大江の母校の試合でも見るか
中山とかスタメンで起用しねえなら川崎に戻して欲しいわ 中島笑
コイツスパークマンも育成の東にもかるーくねじ伏せられてたやん
そして田口より打てない小林
悪夢だ
秋広昨日ヒット打ったのにスタメンで使わなかったのは意外だな
山下はホント間が悪いな
チャンス上げたくてしょうがないのにまだフォームを崩してる
>>599
廣岡、香月、八百板、岸田をエキシビションに呼んで、中山らを2軍のスタメンで使えば良いのにな
昨日の中山の栄村未遂みたいに青二才が主力をケガさせたらマジシャレにならん 今教育テレビでレスリングみてて、この実況下手やなあ、ポイントもわかったないしと思ったら
案の定蛯原やったわ
それに比べてゴルフ実況の平川アナの安定感よ
エキシビションマッチ
【巨人】【オリックス】
9松原 8福田
Dウィーラー 5宗
8丸 9杉本
5岡本和 DT-岡田
3中島 3モヤ
4北村 4安達
7山下 6紅林
6湯浅 2伏見
2小林 7西村
P今村 P山崎颯
山下には結果が欲しい
胸のすくむような一打
自信につながるような一打
ベンチ入りメンバー
鍵谷 桜井 田中豊 古川 沼田
大城 山瀬
中山 菊田 増田陸 秋広
亀井
もうファンの心は山下よりも秋広なんだよな
山下はベイス佐野どころかドニキや隠善すら超えられないと思う
>>603
フォーム崩してんのか、骨折祟ってもう元のスイングできないのどっちよ
今年になってから調子いい時っての見たことねえ スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
エキシビションマッチ
【巨人】 【オリックス】
9松原 8福田
Dウィーラ― 5宗
8丸 9杉本
5岡本和 DT-岡田
3中島 3モヤ
4北村 4安達
7山下 6紅林
6湯浅 2伏見
2小林 7西村
P今村 P山崎颯
秋広は結局何がダメなんだ。
中島とかをここで使うよりいいだろ。
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
ベンチ入りメンバー
鍵谷 桜井 田中豊 古川 沼田
大城 山瀬
中山 菊田 増田陸 秋広
亀井
>>603
>>615
フォームよりも打つ瞬間に手首をこねる?みたいな動作がめっちゃ気になる
あれすると高確率で凡打になるし 保科もいるし、菊田もレフトで育ててるし、ドラフトで吉野、前川を指名したら山下の居場所はどんどん失われていくだろう
育成再契約より他チームの支配下契約を選ぶ可能性が高いな
39歳のおっさんをエキシビジョンでスタメン起用してる他球団とか居るのか?
2軍で好きなだけ調整させれば良くねえか?
新外人回避して中島使う気満々やな
またシリーズ出た場合こいつがDHかよ
エキシビションは客入ってるのに五輪は無観客なの笑うよな
松井は長嶋への忠誠心をこのオリンピックでも感じたが、巨人の監督となると長嶋が説得しても
はいとは言わないんだろう
それくらい監督にはなりたくないんだろう
>>625
2軍にはいらんのでエキシビションで出してください >>585
岡本って1年目1軍でホームラン打ったのに2軍で打ててないって理由で難癖付けられてたな
2軍>1軍と主張するガイジはこの時始めてお目にかかったわ
その後も2軍で結果出したことで高卒2年目3年目の選手を帝王呼ばわりしてたアホもいた 新戦力見極めるような試合なのにここまでナカジを固執して使う意味ある?
調子を維持させたいのなら代打で十分なのでは
>>638
普段ゴルフなんて見向きもしないんだろ?w 山下はあのスイングしているうちは
100打席立ってもゴロしか打てんわ、経験以前の問題
この1.2番弱すぎるよな
前半みたいなウィーラー調子いいわけでもないし
松原とウィーラーは丁度いい休息期間
8月13日まで上げていけばいい
153qにしては速さを感じないな
簡単に弾き返す丸
丸は速いストレートは打てないと言ってたやつは息してるか?
これくらい長身でストレートも速い投手下さい 太田龍と平内みたいなデカいだけの奴はもう嫌
>>679
ジャンクスポーツで
かたくなに公式体重を変えないとか言われてなかったっけw >>682
それは違う山アだね
山アサチヤの方
今日は山アソウイチロウ 盗塁成功率
丸 571
梶谷 579
自分たちは盗塁下手なの自覚ないのかねえ
これマイナス指標でてるだろ
ファースト山下見たいけど今年全然守ってないな
失格の烙印は押されてないはずだけど
オリックスは良い投手が次々生えてくるな
ウチはドラフトがクソ過ぎて桜井でさえ切れないのに
>>703
そら、ファーストならナカジを超えにゃならんw 誰かエキシビションに中島をスタメンで押し込む理由を教えてくれ
去年榊原欲しいってレス多くて冗談でもないわなって思ってた
でも檻の投手がこんだけ育ってるならもらえるんじゃないかと淡い期待が……
>>706
原「シーズンで出すと非難殺到するから今のうちに勇姿を拝みたい!」 もし来年も原が監督なら編成のやる一番の仕事は亀井と中島を切ることだわ
>>706
後半戦に向けての調整も兼ねてるからな。しかも7試合しかないし。 ナカジさん出たがりなんだと思うわ
ジャイアンツカップでナカジがずっと出ると言ってくれたって阿部が喜んでたけど、いや亀井みたいに遠慮せーよとw
あのさぁ
岡本こんなとこいないでハマスタ行ったらどうなん?
ナカジも自分が若手のチャンスを奪ってるっていう自覚が欲しいよな
亀井さんは代打でしか出ないよ
マジで稲葉嫌い
岡本もメダリストになってほしかったのに
>>742
今の村上より打てそうな気がするけどね
まあしゃあない、稲葉の好みではなかったと >>746
テレビ中継がないから
ここの奴らほとんどBSしか見ねえからな >>746
テレビ中継なし
有料のネット放送のみだからね ナカジじゃこーゆー投手は前に球飛ばないのがオチだが
何で原出すねんw
岡本さん
誠也と菊池のいい気分転換になるかもしれんのにね
なんでエキシビションでこのゴミと小林の打席見ないとあかんねん
岡本ってシリーズ以外はパに強いよな
パファンは巨人ファンよりこいつやるなと思ってるんじゃないかな
いきなりスマホが中島三振の検索結果はとか言い出したわ
>>772
ロッテファンは間違いなく顔も見たくないやろw 上原みたいに亀井と中島は清く引退してはほしいわ
それかセットで楽天にやる
Jスポ主催放送だとスタッフの声がダダ漏れなのどうにかしてほしいわ
「漢字わかんねー」とか普通に聞こえてくる
ナカジは志願して出場してるんだろうな
阿部とか原のコメント聞くに取り入るのが上手いんだろうなと
>>772
特に巨人が比較的苦手にしてたマリンでよく打つよね はじまってたわ。岡本2ベース打ったのか自分の打撃完全に取り戻したかな
亀井中島はハンデなのか
そんな余裕ないぞチームには
>>768
調子落ちの一軍メンバーはイースタンのゲームにも振り分けてるからな 中島は二千本があるから出たいんだろうな
今からルールかえてアメリカのマイナーの安打数もいれてやれよ
北村ファーストでレフトウィーラーで隙あらば中島を阻止できるだろ
こんな発想が出ないのは原だけ
>>793
いつまで現役続けるつもりだよアホらしい 山下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
山下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
弾丸ライナーやん
めっちゃ嬉しいんですけどめっちゃ嬉しいんですけどめっちゃ嬉しいんですけどめっちゃ嬉しいんですけどめっちゃ嬉しいんですけど
山下
ツーベースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
センターの追い方おかしいなw
松原ならワンチャンとれたかもしれん
山下はこのスイングを
偶にできるぐらいじゃなくて増やして欲しいが
>>859
21歳の怪我明けに何言ってんだって感じだった もう中島のスタメンなんか不要なのが分かったろ
なあ原よ
決断の時だぜ?
>>863
若さに嫉妬してる未来の無いゴミ老害ジジイが叩いてるってことだな 山下やったじゃん
手首さえ変に動かさなきゃ打てるじゃん
健大高崎の湯浅先輩、フォアボール
2死1,2塁で小林
中島使うなら9番やな
5番は頭おかしい、速い球速について行けてないロートルをクリンナップに使うな
150キロ越えのストレートをあんな当たりは
中島裕之や亀井には無理だしなw
このピッチャーはさらに角度あるし
>>883
いつの間にか甲斐そっくりのフォームになってた 公式ちゃうんやし小林は守備だけでええやろここもDH使わせろ
この山崎もTJ明けから150キロバンバン投げ出したらしいし堀田と山崎はどうなったるかある意味楽しみだな
小林のレアな外野フライキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
実質勝利
金属バットなら外野の頭を超えてたなw
小林の時は外野にフライ飛んだら安打扱いにしてほしい
小林ってバットに当たれば本人は実質勝利とか思ってそう
小林が打てないのはこの世の法則とでも思うしかないね
いちいち目くじら立てる奴はハゲるだけだわ
というかセカンド湯浅ショート中山DH北村にすればええのに
山下くんニコニコだな
ここまで苦しかったろうからな
>>917
育成のショートのやつか
最近聞かなくなったな まあ何で今村で小林出す気になったのかはさっぱり意味不明だな
>>920
大城は既に目に見えて細くなってるし
岸田は昨日の通りだしでな 140キロか
やっぱガン甘いわけではないのか
直江は平均145以上出てたし
だいっちとかいう動画垢働けや
というかもう凍結にリーチ?
大城なんであんなに夏で細くなるんだろうな
毎年食ってないのかな
今村はこういうことだから信用されないんだぞ
直江以下だな
このバッテリーはアホだろ
モヤにあんな飛ばされるとかやべえぞwwwwwwwwwwwwwww
o(`・ω・´)oグータッチ
>>930
今村なんてそんなもんやん
だから際どい所でツースリー満塁投球しか出来なくて原がキレるw
俺だってこんなん投手投げさせていたらストレス溜まるわ 今村はエースにはなれないなあ
4番手くらいなら重宝するけど
>>946
マジでやめて欲しいわ
昨日GLS開いたら丁度大城で、一瞬誰?と首傾げたぞw 松原兄コンビでしれっとYouTubeやってて笑ったわ
しかも初回ゲスト村田真一
すごいな松原聖弥
いるかいらないかだといるけど
年齢からしてもう興味が若い子にうつっちゃうわ
>>935
笠島3軍でBCや社会人相手に、結構ぼこられてる 今村程度のピッチングするやつ
現役高校生にたくさんいそう
>>967
しんどいわね
高卒だししばらくみてほしいけど
だめだったら球団職員にでもしてあげてほしいわせっかく悩んで来てくれたんだし こいつのツースリー投法は苛つくわ
原の事は好きじゃねえけど今村にキレるのは同意だわw
なんかバタバタしてるな。
直江ってやっぱ良かったんだな。
湯浅は普通に内野で使えるレベルだわ
打撃は知らんけども
lud20220110232201ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1627724845/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専2
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
11:56:40 up 29 days, 13:00, 2 users, load average: 105.20, 110.06, 116.47
in 0.053243160247803 sec
@0.053243160247803@0b7 on 021201
|