いちおつ
まあこんな日もある
というかアストロズが強いんだろうね
同点までは覚悟せないかんな(´・ω・`)
逆転だけは阻止してくれ
1番:279.2本.43打点
2番:大谷
3番:日替わり
4番:日替わり
2番:273.39本.94打点
3番:ゲレーロ
4番:290.22本.85打点
5番:293.25本.94打点
わっしょい!わっしょい!
日本人恥ずかしいからやめろって!
3点差あるときのイグはやばい
一点差ぐらいが丁度いい
>>1乙
天使軍は最期までファンを楽しませるプロスポーツチームの鑑! こいうときのつべはこわいからなぁ
昨日もそうだけど何故敬遠しない
なんでアストロズはサイン盗みとかバレたのにこんな人気なんや?
巨人みたいなもんなんか?
巨人みたいなもんなんはヤンキースと思ってたが
>>33
ヒットでも逆転負けになる (´・_・`) >>33
この場面だとサヨナラのランナーになっちゃうから サイン盗みって今でも本当に行われているのか?
あれだけ批判されて今でも色々言われて嫌われているのに
しかもサイン盗みやってたら毎試合勝てるはずだが
さっきのお祈りする女の子2人組
甲子園のスタンドかと思ったぜ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
むしろ四球出したら2進塁くらいにルール改正するべきだなw
107 ◆FANTA666Rg 2021/09/12(日) 11:52:27.37
珍しいな、今の見送り
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>49
ヒューストンはビジネスの街で娯楽が殆どない
ダウンタウンもクッソつまらなかった >>107
2年前のアルトゥーベなら打ってただろうな ここからボール2個分まではストライクにしてください
怖いコースだなぁ ストライクとってくれんから しゃなあいが (´・_・`)
>>22
トラウトいればこうなってた
1番:279.2本.43打点
2番:大谷
3番:320,40本103打点
4番:日替わり
2番:273.39本.94打点
3番:ゲレーロ
4番:290.22本.85打点
5番:293.25本.94打点 163 ◆FANTA666Rg 2021/09/12(日) 11:53:33.91
大谷のストレートより速く感じる
球審 ボールとストライクいって ストライクをボールいって
ブルージェイズやっと終わった
最終回11安打で11得点…
恐ろしい打線だ
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あぶねーーなw
最後の最後までひやひやさせやがって
ミット動かしたところでアンパイアから見えんし
オワタ
大谷のストレート、プレミア12で韓国相手には通じてたよね?メジャーだとなんで打たれるの?
アルトゥーベの弱点は外角低めだけど、大谷が決め球でそこを
速球でつけなかったのが昨日の結果。
アストロズはサイン盗みしてないよ
やってれば毎試合勝てる
スタッシーとメイフィールド 声出しても聞こえてないんだろな
大谷 AVG OBP SLG OPS HR
右 .257 .373 .586 .959 27
左 .261 .335 .661 .996 17
夜 .255 .348 .617 .965 32
.258 .360 .612 .972 44
1 142ft 106.9mph 8° 右安
2 5ft 64.0mph -38° ニゴ
3 275ft 94.0mph 49° 右飛
4 5ft 109.6mph -16° 一ゴ
5 四球
イグは点取られたら優勝しないからな
最期三振だったらやったかもしれないが
スタッシあぶねー
最後の最後まで足引っ張るところだった
ライイグセーブ王見えてきたな
>>238
9勝2敗で通用してないという言い草は草 イグってお祈り辞めちゃったのか
この前もやらなかったし
どっかから苦情入ったのかな
でもまぁ、スアレス、マーシュ、レンヒーホと若手がよくやった
なんでエンジェルスの選手ってサインだすとか大声で俺が取るアピールしないんだ
>>283
そいつなら昨日も名無しで自演して
大谷ディスってたからな >>284
セーブつかない時はやらないってことだが
今日やってないの?
緊張しすぎて忘れたんでは アストロズはサイン盗みしてないよ
やってれば毎試合勝てる
ヒロインは3打点のルイスじゃないの?
TPOGだけかよ
>>295,297
じゃーMLB66みとけばえーやん >>256
盗みがバレてる年でも毎試合は勝ってねーし 終わり方もぽんこつっぽいエンジェルス
声かけしろよ、って歓声と焦りで聞こえないか
>>296
毎回やったらバレる確率上がるし
非難も半端ない 明日はバリアか
どうせ負けるだろうが大谷HRは打ってくれ
エンゼルスのエースはスアレスだな
昨日はアストロズあんなにボコボコ打ってたのに
>>296
盗んでたんじゃないのかな?
ファウルが多くてコンタクト率が以上に高かった
だからスアレスが6回で100球にもなった ヒーローインタビューはマーシュか。今日もよく打ったなw
わかってるだけで2年間サイン盗みしていてこの時期に盗んで無いわけがない。
そしてサイン盗みをして常時勝てるわけではない。
ツツツギヨウさんは最初からパイレーツなら今頃55本打ってたのにな
ノーノー8回115球で代えるってビミョーだな
本人は投げたかっただろうに
昨日のマドンのクソ采配のおかげで
大谷の打席まで減らしたからな
大谷で打たれてスアレスで抑える
昨日70球くらいだったからすぐに投げろ大谷
ダブルヘッダー14イニングで22点とかアホみたいな試合
大谷も疲れてるんだろうな
メジャーってほんと休み少ないからな
>>343
30本くらい打ったら打ったで研究されて打てなくなる >>352
打たれた大谷が悪いの
HR打ったんだからいいじゃないか
打席数増やしたからって打てるわけじゃないだろ今の大谷は なんかオリオールズイジメがひどいな
もっと天使の優しさが必要
>>296
勝率100パーだと疑われるからたまに負けとかないとな シーさん、なんだかんだ言っても19ホールド目だ
すげーよw
大谷はオールスター前後のマリナーズ戦で打撃狂わされた感じ
大谷、スアレス、サンドバル
心強いピッチャー三人組
>>366
誰がお前に聞いたんだよwww
マドンのクソ采配なんて有名なことも知らないニワカ 最後のスタッシとメイちゃんは何度見ても笑えるな
取れたからよかったけど
なにこれぇー?
0点に抑えてたのに、最終回に11点てw
>>381
6回までノーノーだったんだぜ
最終回ゲレーロのヒットでノーノー阻止してから11点 >>381
しかもアウトは犠牲フライと2つのライナーってw >>385
今日の第一試合だって10点取っといて11点取られて負けるという >>381
そのチームに6-10、1-13で連敗したチームもありましてですね。。。 >>381
エンゼルスはトラウト、レンドン戻ってきたらメジャー屈指だと思ってたけど
こりゃアストロズしかり他球団も大概やべえな打線 >>376
その前のレッドソックス
執拗なインコース攻め >>390
そちらさんはさらにそのチームにですね。。。 終盤戦打つべく奴が軒並み打ってるなあ
メジャーやっぱりすげえわ
MLB.comのトップページがえらく見辛くなったな
ど真ん中投げまくって追い込んだ後に連続四球
バカすぎる
>>405
毎週日曜日は現地デーゲームだからな
日本時間月曜日は毎週早い Jスポの特別試合はハズレなし
こないだのフィールド・オブ・ドリームスといい
エンゼルスも強くなれば観客戻ってくるのかな?
寂しいよな
インディアンズは今季3回目のノーノー食らったが3試合ともプリーサックが先発してる
MILはFIPダントツのバーンズからヘイダーへの継投だからのヒットノーランもうなずける
>>259
エンゼルスのままでもいいけど監督変えないとダメだよ
大谷欲しがってる球団もたくさんあるが
大谷の二刀流に理解ある監督候補腐るほどいるし
今は前例ないから二刀流運用ノウハウ蓄積中だけどな 速報!!!ホセ・イグレシアスが古巣のレッドソックへ移籍!!!
よかったーー 早速タイムリーも打ってるみたいヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
ダウンロード&関連動画>>
>>444
速報って・・・ここの住民は何日も前から知ってるがなw >>437
日本でよくアニメキャラの等身大抱き枕みたいなのあるけどアメリカには無さそうだから作ったら新鮮かもね
大谷ファンの金髪美女たちが押し寄せそう タイトル欲しいって言い切ったからもう獲れないと思うわ
落合が現れるまでは「不言実行」しかなかったんだけどな
現状ではリードしてることを忘れないようにしないと
自分が打てなくても相手が打たなければそれで良いワケで
そう考えればそれなりの選択肢も考えられるわな
>>454
寝るわ、おれの分まで応援してやってくれ
おれが見てないときには打つから期待できるぞ 打数472 打率.258 HR44 打点94 大谷(9勝2敗0S 防御率3.36)
打数530 打率.319 HR43 打点101 ゲレーロ
打数544 打率.274 HR42 打点104 ペレス
明日HR頼む
打率は低いが同じ打席数だったら断トツで大谷だろ
60打席くらい少ないじゃん
イカサマアストロズはムカつくから明日の試合はもういいや
ホームラン王取れなきゃMVPはもう無理でしょ
MVPはケレーロだよ
打席数じゃなく打数か
四球は入らないということだと思うが打ってたらホームラン数も上がるわな
ペレスって何で毎日出場してんの?
他の捕手いないのか?
まぁここまでよくやったよ。HRキングから落ちたとしても立派なもんだ。
序盤だけ調子よくても疲労や怪我でズルズル落ちるのが常識。ましてや投手もやりながらだし。
最終盤までトータル40本以上でキングの座にあり続けた事自体素晴らしいよ。
今期は伝説のシーズンと言っていい。
アベマって深夜帯有料なのは何でなの?
普通逆じゃね?
>>469
アベマスタッフと実況してる奴の夜勤手当で金が掛かるからじゃね >>465
そういやフレーミングがド下手って聞くけど他の部分が素晴らしいのかな?
オールスターにも選ばれてるし 大谷と組んでた時の存在感凄かったからな
キヨシ10人分の能力はあるだろう
ゲレロブーストかかったな
ペレスも怖いし
大谷だけ絶不調
今日もTOR打線すごいな
ゲレーロまだ打ちそう
勝負も避けられる大谷獲れそうにない
ホームラン王余裕だったのに何でこんな事になってるんだ?
やっぱりイエローモンキーにホームラン王取らせるなとかそういう人種差別的なことで厳しく攻められてるんだろうな
今のままだとゲレロペレスどころかセミエンにも並ばれそう
4時間寝て今起きた。しかし3時開始のパターンは一番疲れる。
試合終わったらまた寝るけど。
1打席目四球だけど、これもHR打たせにいって、ストライク2球しか入らなくての四球だからな
最後インハイのボール球で、もうちょい低かったらゲレーロが大好きなコース
勝負されないって言うけどまだゲレーロの方が四球多いんだけどね
そこは大谷自身のせいだよ
力み倒して引っ掻けるか三振してるんだもん
>>486
ゲレーロは2019年のホームランダービーで活躍したりで
シーズンの始めから警戒されてたからだよ
大谷の場合は初期はトラウトがいたのと
6月の爆発的な活躍があるまでそこまで警戒されていなかった
後半の四球数は大谷のが多い >>486
8月9月だけで言ったら大谷は20以上四球くらってる、25くらい?
対してゲレーロは10くらい
明らかに大谷のほうが勝負避けられてる NHK本当にデイゲーム(日本深夜時間)をライブ放送しなくなったな
遂に追い付かれたか
まあ一回抜かれた方が良いかもしれんな追いかける方が気楽だろ
>>487
ゲレーロは警戒されながらも四球選びながら打率を残してた
大谷は警戒されてもボール球を無理に振ってた
対戦投手は当然臭い球投げるようになる
そこが大谷とゲレーロの違い >>494
BSは9時から再放送だね。結果見ないでそっちにしようかと思ったが
結局Jスポで観る事にした。 >>496
後半は選べないほど誤審と四球が多いから
余計に調子を崩されている
ゲレーロも大谷よりはマシな扱いだったが
それでも後半崩れて打てなかったろ
ゲレーロは先に復調しただけ ヘルナンデス満塁弾
TOR打線まだ3回なのに14点
追いつかれるまで結構かかったな
ここから面白くしてくれるのかいへいへい大谷さん
来シーズンもNHKデイゲーム録画放送するのならJスポ契約延長するかな俺、自転車ロードも好きだし
四球目 アウトコースに大きく外れる
残念ながら第一打席はフォアボール
んじゃ寝るわ。どうか打ちますように。
それからゲレーロ引っ込め。もう打たなくて良いよ
MLBって誤審率みたいなの出すけど
誤審率が多い審判ってクビになったりせんの?
一時期映像と音がづれてたけど原因なんだったのかな?
そういえばオイラーズにいたウォーレン・ムーンって何してんのやろ
酒飲みながら中継みたいけど
明日ってか今日仕事だしなぁ(´;ω;`)ブワッ
つまみの枝豆だけ食ってる
>>554
・チームでサイン盗み
・ダルに人種差別行為
すべてについて終わってるチーム >>543
最初のは完全にストライクだけど
珍しくバッター大谷にいい方に誤審した >>560
サイン盗みなんかもう昔の話やんか
ダルの人種差別はしらんかった >>565
サイン盗みはしっとるがもう昔の話やんか 昨日機能してた3番アデルを簡単に変えてくるか?デーゲームだからって
ローテーションに固執しすぎ
頭堅いよなメジャー野球って
言い訳に出来るか大谷とゲレーロの四球数調べたら2つしか違わなかったw
言い訳できんw
>>573
だから大谷の四球は後半に集中してるんだよ
オールスター後はゲレーロより全然多い >>566
サイン盗みとダルの人種差別は一緒の試合だ
なぜしらんの?そしてなぜ昔の話になる オリオールズみたいなチームから打ったHRは0.5本扱いでええやろwメジャーレベルではないよあのチームw
これじゃ大谷君どんどん歩かすのが正解(´・ω・`)
おいおいトロント3回で16点かよ
ゲレーロジュニア3本くらい打ちそうだな
>>580
サイン盗みって2017年の話じゃないんか? >>588
正直に話したら選手は無罪だったのがデカイと思う オリオールズちょっとはマシになったのかと思ってたら
やっぱりオリオールズだった
もうホームランは抜かれてもいいよ
自分の打撃を思い出せ
取り敢えず今は3番アデルが一番可能性が高まる ゴスリンなんて何で好んで使うかねぇ
>>593
野手登板でホームラン打たないの不文律やってくれるかなあ
最近の若手構わず打つんだよなあ ゴスリンは一昨日戦犯だしたまにやらかすけど
地味に活躍することのが多いから許す
>>578
トータルのシーズンで見たホームラン数に対するフォアボールの数のこと言ってるのに、そんなの言い訳にならない ヘルナンデスが打点でゲレーロに並んだw
チームメイトがライバルになっちまった
あぁアデルケガなら仕方ないか
ゴスリンだったらまだメイ辺りを3番に持ってきた方が良い気がする
せめて二桁勝利とMVPは欲しいから
ブラントリーには打たれていい アブレイユ頑張れ
ゲロゲーロは本塁打だけじゃなくて
打率.320のOPS1.022だもんな
素直にバッターとしては文句なしの1番だしいいんじゃね?
ゲレーロが三冠王でもMVPは大谷だよ
今年の大谷がやってる事はそれだけ異常
次は中5日のホワイトソックスには投げないって
そこはコブが投げる
ビジターの狭い球場はやばいからな
得意のホームでアスレチックスか
過保護っちゃ過保護だが良かった
>>628
欲を言えば今オフで良い先発投手を獲得できればだけど・・・無理なのかな >>639
三冠王に勝ったら異常だな
と思ったら過去にもあるらしい 10点でも20点でもくれてやるから早く終われ
この試合LAAにとっては大谷の打席以外は意味がない
しかし息を吸うように点を取られて当たり前のように点取れないな
ゲレーロ
44号トップ
打点113トップ
打率320トップ
ノーアウト1塁2塁を生かせないエンジェルス
ワンアウト1塁2塁を生かすアストロズ
チーム力がくっきり現れてるな
打率は超混戦トップ20くらい誰がなってもおかしくない
だから最後にトップになるのは運
それだけ三冠王を取るのは難しい
最近ウォーレンみないけどどうしたんや?
頼れる新人なのに。
ズバッと(≧∇≦)
アストロズ相手に立ち上がり制球難だとヤバいなw
ふ〜
>>670
敬遠は知らんけど四球は大谷より全然多い さっきの場面HR打たれるのがエンゼルスらしんだけどな
>>664
三冠取られたらMVPどうだろな。
今まで確定気味だったが防御率も2点台から3.36まで下げたし10勝も分からんし ブルージェイズはこんなに全員打つのになぜ地区4位なのか?前半調子悪かったのかな?
もう大谷のHR王は10%以下だよな
ゲレロ完全に復調したけど大谷は絶不調のままだし
ブルージェイズ 16-4 オリオールズ
まだ4回でこれってどういうことだよww
ゲレロもう1本打つだろなこれ
大谷は、後半戦ずっと4シームに差し込まれてる
前半戦のように、4シームをセンターに打ち返す打撃が戻らない限りHRは無理
残り20試合で戻る可能性は低い
オリオールズはホームで満塁HR2本も打たれて恥ずかしくないのかよ
恥を知れ
ブラントリーってあの巨人にいたミッキーブラントリーの息子なんやな
ほとんど巨人で活躍しなかったけど
三冠王より10勝40本の方が明らかに難しいからMVPは大谷で決定なんだよなあ
>>650
基本、大谷びいきだけどMVP条件としては最低限10勝二桁勝利は欲しいな
HR王も獲れない9勝どまりじゃ、大谷がやってるのは凄い事だけど現代野球じゃ前例がない分
MVPとして選出していいか?異論が出そうだな
そのどちらも達成しないでMVPになっちゃうと、事例として今後大谷含めて二刀流選手が出て来て
10勝と30本くらい打てば他に強力な選手が居なければ、そいつにMVPやっていいって事にもなるからな ジャッジは残り21試合 出場19試合で13本打った
ジャッジもホームランダービーで調子崩した
大谷も頑張れ
ヒューストンのデイゲームだとこれぐらいの時間の試合なんだ
現地13:45か
あれ?タッチ遅くね?
マーシュもよく誤審されるよなw
さらに本人は抗議しないことが多い
>>716
勝ち星の数は、もうサイヤング賞でも重要視されてないよ じーさんもう動体視力ねーんだからいい加減身を引けよ
お前ら日本の政治家かよw
>>683
2しか違わないが
ゲレーロ 打数 530 四球75
大谷 打数 472 四球74
そして大谷の四球は後半に集中している >>731
ルーキーだから抗議遠慮しがちとかあるんかね? >>732
MVPは大谷で決定してます
残念でしたw >>716
10勝30本打って他にド本命いなければMVPでいいだろ
そんな奴は当分出ないだろうけど なんでカート使うんだろ?
何の取り柄もない糞捕手なのに
>>734
間違えた ゲレーロ四球77
3回多いだけ >>732
いや、●●年ぶりの二桁勝利二桁HRと言うモンモンが今年に限ってはデカいよ ゲレーロは後半戦のオリオールズが八百長すぎてな
オリオールズから何本HR打たせてもらってるのよ?
しかもTORのレギュラー戦最後でBAL3連戦っていうラッキーさw
>>746
今年に限ってじゃなくて、全メジャー史でだろ
で、MVPの条件として、そんな歴史的な記録をとらないといけないことはない >>739
いや、大谷が今年それ以上のハードル作ってるからなw >>765
それで5割前後をうろちょろしてるのが不思議だよなw 交代のとき外野の人はベンチから外野まで歩くの疲れるよな
動く歩道設置すればいいのに。
バリアとスアレスの区別がつかん
大谷のHRの後になんかへんなダンスを一緒にやるのはバリア?
ブルージェイズ今日は30点取るな
ゲレロは45号打つわ間違いなく
ゲレーロは後半戦オリオールズ戦が10試合あって、今日の試合含めて7試合5HR
逃げの四球くらったの今日の第3打席のみ
10試合で5本くらい打たれるかと思ってたら、まさかの3試合と半分残しての5HR
バリアはヒゲと襟足が金髪、スアレスはズングリむっくりしてる
>>756
勝手に決めつけて勘違いするなよ、お前はMVP選考委員かよ
俺は大谷にとって欲しいよ、その上で周りに有無を言わせない為にはHR王か二桁勝利の
どっちかは欲しいって言ってるだけだ >>781
ダンスはスアレス
腰回りが上半身より大きくてムーミンぽいのがスアレス
バリアはもっとゴリラ系で全体的にデカい まぁ見栄え的に1番欲しいのは10勝の方だな
10勝45本25盗塁くらいで異論なしだろう
個人的にはゲレーロに三冠取ってもらって色んな議論が交わされるのを見たい
ホームラン王は50本越えないと無理だから大谷は厳しいって甲子園やってる頃ぐらいに言ったら、めちゃくちゃ叩かれたけど、現状そうなってしまったな。
MVPもゲレーロだろうな、ホームラン王と首位打者獲得で、もしくはペレス。2割5分台でMVPはないわ流石に
大谷さんのMVPは確定でしょ
誰もホームランダービー出なくなるぞw
ゲッツーは仕方ないとしても
キヨシとか、ベテランのくせに何故マーシュが盗塁したのか?メイが選んで歩いたのか?
なんて全く考えない野球して来てるんだろうな
10勝した上で防御率3点台を維持
あとOPS1が欲しい
MLBの人気低迷って全体的にピッチャーがすごくなってきて
打者が打たなくなってきてるかららしい
なのでピッチャーをもっと後ろから投げさせる案もあるらしいけど。
エンゼルスには無用な心配だよね
もし三冠王を取られたら、さすがにもうMVPわからんなあ
大谷1試合2本とか3本とかが少ない気がする
ホームラン王レベルだと頻繁に連発があるイメージなんだが
MVP確定言われてたの6月の確変状態だった頃
後半がこんなんじゃ話は変わってくる
>>816
まず選ばれるほどの成績を残してないとなんだが。 >>809
やってること草野球そのもの
なんも考えてないアホの集まり 今北産業
F1大波乱があったんだな
さてさてと思いきやついにゲレーロきた最終的に何本打つ気だ
>>823
来年は前半セーブして後半爆発すればすべて解決 もう全然打てなくなってきてるもんなあ、打率が高いゲレーロの方が当然ホームラン打つのにも有利だろうな・・・でもなんとかしてほしい
もう無理にでもレフト方向もってた方がいいんちゃうか
しょぼい、あまりにもしょぼい。前半戦の筒香よりひどいんと違うか?
>>825
イチローがメジャー野球を非難するのもわかる
マドンの代りに花巻東の監督でも立たせてた方がよっぽど強くなりそうだなw >>819
今月に入ってからもすべてのメディアが大谷確定って言ってるがな 昨日から力みが気になるのは狙ってるからだろうねぇ
この際ゲレーロに抜かれた方が気が楽になりそうだな、俺らも大谷も
スポナビで2回裏が終わったと思って見てみたら光速で3回表おわってた(´・ω・`)
8月から引っ張ってゴロ多すぎる。
未だに長打を連発しそうな雰囲気は全くないし、このままシーズン終わりそう
ストレートに振り遅れるからタイミングを早くしてスライダーがゴロになっている感じかな
かといってたぶんストレートに振り遅れることは変わってないだろうな
普通にセンター打ちができなくなってる、もういまや、そういうヒットを狙ってもいないんだろうけど
不細工なアジア人カップル写さんでいい
日本人でもないし
>>816
いや、さすがに来年はワカランよ
今年はさすがに出なかったらMLB全体からはぶられる可能性も有ったし想い出作りの部分も有ったけど
今年経験してあのダービーのやり方はさすがに問題があるとわかっただろう
子供にも大けがさせちゃうしなw レフト方向に引っ張るような打ち方して欲しいんだが今の状態じゃ無理か
アストロズの監督人望あるらしいけど
常に唾吐いてるよね
きたねぇ
>>865
海外のMVPオッズで1.02倍なんだけど 大谷が調子悪くても日本のメディアはどうでもいいニュースでやたら毎日持ち上げるのやめてほしい。
逆になんか残念な気持ちになるわ
来年は今年ほどホームランは出ないだろうけど、トミージョン後2年ぐらいでどんどん良くなるらしいからピッチングの方が上に来るだろうなあ
MVPってmost valuable playerだろ?
2021年はどう考えても大谷さんだろう
ALだけでなくね
>>865
大谷アンチのお前には残念だが
アメリカのメディアの話だ ゲレロに比べて大谷は打席数少ないだの、チームが弱いから大谷だけ警戒しておけばとか流石に見苦しい発言が目立つな。単純に分析されて打てなくなってるだけだろ
エンゼルスはブルペンと同じレベルで捕手も補強が必要だな
3Aにもまだ良いの居ないのか?
>>887
分析されてるのは確実だが
誤審と四球数が異常に増えたのも事実 朝4時にブツブツ文句言いに来るって基地外か書き込み業者だろ
どちらにしても相手するだけ損
外でやるBPにもどした方がいいよ
室内じゃ打球がわからんでしょ
頑固だから変えないだろうけど
>>874
レフト方向には7/5からヒットすら出てない。
2ヶ月以上出てないものを期待してもシーズン終わるまでに出るのかどうか あれ?みんなペレス興味なくなってる?w
2打席目三振だった模様
1フレッチ
2大谷
3トラウト
4ウォルシュ
5アデル
6マーシュ
7レンドン
8捕手補強
9補強2入れ替わり
ちなみにお前らのアプは不要
スタッシが故障でいなくて、戻ってくるまで正捕手をやってもらうためにスズキ補強しただけでしょ
だから来年はスズキ残さないだろうねえ、二番手捕手だけなら若手使った方がいいし
>>889
オーナー「今オフストーリーを獲得すぞ」
GM「勘弁して下さい」
マドン「・・・投手は?」 >>896
左中間の岩に打ち込むようなバッティング減ったよね
マドンも言ってたが、あのバッティングが好調のバロメーター ペレスとかゲレロがどうよりヒットでもいいから前半戦みたいに大谷が大活躍するのが見たいわ。今の状態はなんか寂しい
>>899
OPS.700以下のフレッチャーが一番の打線は弱い 来年は大谷、トラウト、ウォルシュが打線に並ぶのが楽しみだなぁ
トラウトも離脱するまでは大谷以上のペースでHR打ってたんだよね確か
ウォルシュのバットって
なんかウンコみたいなのが塗ってるっぽいんだけど
何塗ってるんだ?
前半戦のMVPを期待してた自分が虚しいよほんと、頼むからせめて10勝して、50本は最低限うってくれよ
>>910
でもマドンが大谷は少し引っ張りすぎてるかもしれないって言及したのは9/1。
2ヶ月近く気づかなかったのか、言えなかったのか >>908
外野にウジャウジャいた小学生みたいなのに打球が直撃して大けがした子供が居たんだって
あれリアルタイムで見てたけど、打球取り損ねて体で受けてる子供とかいたしかなりヤバいと思ってみてたんだよなぁ
超一流のメジャー選手の硬球の打撃なんだから俺でも外野に居てあんなにボンボン飛んで来たら
マジに怖いわw トラウトはMVP3回取ってるけど、そのうち2回は打撃3タイトル無冠
そもそもトラウトは打点王を1度取っただけで、実はタイトルとは縁遠い
カメムシが家の中に入って来た
人生初かもしれない
ベランダでしんでることはよくあるけど
カメムシって夜行性なのか?
>>915
トラウトも6月から事実上の完全休養だから今までの蓄積疲労も取れてるだろうし・・・活躍してくれないと困るよw >>921
ホームランダービーも出たことないんだよな
意外
それで大谷に何のアドバイスしたんだ?w
見てるよー!言っただけだったかな? まあ今日のスタメンのうち何人が来年のロスターかっていう
>>924
朝起きてこの結果見たら一本で済んで胸なでおろすなw
まだ打つかもしれんが トラウトはタイトルあまり取らないけど、打率高い、長打多い、足も速い、そしてフォアボール多い
とにかく、出塁率魔神だから絶対いてほしい
>>924
これなら不文律発動でもう打たれないだろw >>930
引っ張らなくても大谷ならスタンドに入るから力むな BALかわいそすぎ
何で急にこんなに強くなったんだTOR?
誰も言わなかったけど、さっきのマーシュの盗塁も相当頭悪い
なんか大谷含めて全員がフリーシンガー
これじゃ勝てるわけない
>>936
ビニール袋でサッととって結ぶ方が後々楽だよ オリオールズはもうメジャーのレベルにねーな
金満球団の3Aの方が強かったりして
>>939
バッグまだ満タンじゃないけど変えた方がいいのか? オリオールズはヤンキースには連勝してたのにな、あエンゼルスにもか
ホームラン王争いは競って来ると打率高い選手が理屈的には優位になる
三振多くてバットにボール当てられない選手は結局ホームランも付いてこない
打率を古い指標とか言ってる人間見ると片腹痛いわ
打率王はバッティングチャンピオンなんだから正義なんだよ
>>947
生きたまま吸い込んだんだろ?その後怖くないか?
処理した方が良くないかなって オリオールズはスタメンでギリギリメジャーレベル
ベンチの選手をちょくちょく出すようになったら、そこから先はもう3A以下並みということなんだろうな
拙攻拙攻また拙攻
マドンは米じゃ名将らしいがどこがどう優れてるか俺にわかるように誰か教えろ
今のブルージェイズと試合やったらエンゼルスは確実に勝てないな
>>947
カメムシは取ったらイカン、そういう行為が臭いにおいを発するから
放っておいたらそのままどっかに消えて行く・・と田舎のおっさんが言ってたな
夏のそのおっさんの家にはいつも数匹カメムシがどっかに張り付いてたw >>957
采配よか人情派でモチベーターなんじゃね? >>957
日本で言えば星野みたいなもん、野村が育てた阪神を刈り取った
カブスで前任者が育てたチームを刈り取っただけ >>955
一応キッチンペーパーを詰めて置いた
いや放置したらカメムシだから臭くなるのかなーっと思って おはようございます
TORすげーなw
ゲレーロに追いつかれたのはしゃーないな
マドンって三原監督みたいな奇策とる監督じゃないかな。うまくいけばいいけど・・・・
虫の多い家は、急速冷却スプレーを買っておくといいらしい、とにかく何でも即、凍らせて処分
大谷自身が一番わかってると思うよ、でも多分今日の番組見たら大谷にとって
もう今シーズンの打撃を復調させる事より、出来るだけ打撃練習しないで二刀流を完走させるとこに
重きを置いてるみたいな感じらしいな
>>978
故障で欠場するのが最悪だもんね、表に出さないだけで身体の疲労状態はメチャクチャ酷いんだろうなあ
・・・こうなったら意地でも最終試合まで出てほしい >>978
完走が目標なのか
まぁ一度もないからな まあ打撃練習をしないで2割5分に40本は凄いといえる
大谷だけバカスカ打たれたな
投手でも不調になってきたか…
>>978
そうだろうね、その辺の気持ちのコントロールはできるタイプ
でもファンとしては見守るしかないからヤキモキするなぁw >>978
打撃有って二刀流だけどね
後半がピッチャーモードなのは判る >>965
カメムシがはいったまんまで掃除機かけたら
くさいにおいが部屋中に充満しそうだから
紙パックがいっぱいじゃなくても速攻で交換したいw >>984
完走も初めてなら、その後のオフの過ごし方も初めて
オフも超大事だな 一平がクビ…キャッチャーと直接コンタクトとれる日がきたらそれが完成形なのかもしれない
今年はちょっとだけ無理しすぎた感じなのかな
それなら来年は、今年よりちょっとだけ休み日を増やして、9月まで良い状態キープできるように調整できたらいいな
前例もない二刀流だから、年間通してのやり方は探り探りになるねえ
今年のこの成果はオフがうまくいったからだもんな
このオフ大事だよ
大谷の打席あと一つだけ観て寝ようと思ったけど中々やな
lud20221103085815ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631414919/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA @ HOU ★4 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・LAA @ HOU ★5
・LAA @ HOU ★3
・LAA @ HOU ★3
・LAA @ HOU ★6
・LAA @ HOU ★2
・【MLB】LAA @ HOU ★1
・【MLB】LAA @ HOU ★2
・LAA @ HOU
・HOU @ LAA
・HOU @ LAA 3
・LAA @ HOU 1
・LAA @ HOU 5
・HOU @ LAA 2
・LAA @ HOU 7
・HOU @ LAA 9
・HOU @ LAA 1
・HOU @ LAA 10
・HOU @ LAA ★5
・LAA @ HOU ★8
・HOU @ LAA ★8
・LAA @ HOU ★5
・HOU @ LAA ★2
・HOU @ LAA ★3
・HOU @ LAA ★6
・HOU @ LAA ★3
・HOU @ LAA ★4
・HOU @ LAA ★3
・LAA @ HOU ★9
・HOU @ LAA ★1
・HOU @ LAA ★1
・HOU @ LAA 1
・HOU @ LAA 2
・LAA @ HOU 3
・HOU @ LAA ★11
・LAA @ HOU ★18
・LAA @ HOU ★10
・LAA @ HOU ★13
・LAA @ HOU ★18
・HOU @ LAA ★10
・HOU @ LAA ★14
・LAA @ HOU ★16
・LAA @ HOU Part.2
・LAA @ HOU Part.9
・HOU @ LAA Part.9
・HOU @ LAA Part.6
・HOU @ LAA ★8
・HOU @ LAA ★3
・HOU @ LAA 10:39〜
・HOU @ LAA Part.12
・HOU @ LAA Part.11
・HOU @ LAA Part.10
・HOU @ LAA ★11
・HOU @ LAA Part.2
・HOU @ LAA ★6 修正
・HOU @ LAA ★13 修正
・HOU @ LAA Part.5
・HOU @ LAA Part.7
・HOU @ LAA OPENING DAY 2
・HOU @ LAA OPENING DAY 3
・HOU @ LAA OPENING DAY 6
・HOU @ LAA OPENING DAY 8
・HOU @ LAA OPENING DAY 4
・HOU @ LAA OPENING DAY 7
・HOU @ LAA OPENING DAY 5
・HOU @ LAA 10:38〜
19:24:56 up 4 days, 57 min, 1 user, load average: 16.06, 15.21, 15.46
in 0.056986093521118 sec
@0.056986093521118@0b7 on 040308
|