今年って原が言うとおり厳しそうだな
燦燦会の話題で全面出るのがコーチばっかって終わっとる
>>5
ワクチン打って副反応出てる奴ら出席させるわけないやん ハーパーもう巨人のアカウントフォロー外しててわらた
>>6
そういう意味やなくて
記事の中心がコーチだってことワイの語彙力が足らんのだけど
つまり新庄の記事に出てくる選手みたいな感じ そりゃコーチしか出席してないんだしコーチが選手について話してる記事ばっかりになるのは普通のことでしょ
去年ビエイラが出てきて良かったなじゃなければ中川がいない今誰が抑えやってたか
デラロサも148キロしか出ないしぶっちゃけ保険だよ
>>11
例えば秋広完全サポートが見出しになった後に亀井コーチ壮行会で語るってなるってことよ
ワイの語彙力では伝わらんなスマソ 2019は打線もまともだったのにホント劣化したなあ
>>20
それゾーマだぜ
とにかく岡本を叩きたいだけのクズ
薬物だとかガセまで流してる >>19
1イニング限定でならいい感じかな
鍬原もそういうタイプなんだけど 元木がまた中山秋広にネチネチネチダメ出ししてるな
本当にコイツ巨人に関わらないで欲しいわ
>>24
原の意向通り若林中島中田を使う為に中山秋広は潰さなきゃならないからね >>12
鍵谷じゃね?
絶対無理だと分かってたけど >>26
コイツがイチオシしてた北村と岸田が全く打てなかった件について問いただしたい アサ芸にハムがウチと阪神に複数年契約中の中島を売り付けようとしてたという記事があった
戸郷に厳し過ぎない?
戸郷レベルならポンポコ生えてくるとでも思ってんのかね
3/2 堀田
3/3 山崎伊織
3/5 菅野
3/6 翁田
だと
>>32
練習試合オープン戦7試合(S班除く)
山瀬 1.000 1-1
秋広 .375 16-6
松原 .333 18-6
中山 .250 20-5
八百 .250 16-4
廣岡 .214 14-3
石川 .200 5-1
吉川 .154 13-2
岡田 .125 8-1
北村 .117 17-2
大城 .111 18-2
岸田 .071 14-1
松原かなあ? 開幕したら野手陣は岡本丸坂本ら中心でなんとかなるだろうけど、投手陣特にリリーフ鍵谷中川いないのが痛すぎる
>>37
巨人年別wRAA
2019 70.0
2020 34.9
2021 9.4
2022 ??
いや野手だよ一目瞭然
ベテランの力が落ちてきて若手が伸びてない
今年は野手の底上げ無いと厳しい とりあえず堀田、山崎は今年は2軍で中10ローテ守らすのが一番良いと思うんだが
1軍は来年からで
今年上で投げさせたら正気じゃない
翁田先発で行くのかー
頼むからいつものドラ1ーズみたいにはならないでね
17鍬原、村上
18高橋、清水
19堀田、奥川
20平内、木澤
21翁田、山下
巨人が村上奥川当ててたら形勢逆転してたな
清宮と根尾は両方見るめ無かった
>>39
お前が正気じゃないしもちろん巨人ファンではないなw >>36
松原は半分は相当なラッキーヒットだったんだよね
前半より後半の方がいいピッチャー出てきてるし打率はあんましあてにならん 中川てぐっさんと比べてスペすぎるよな
毎年夏になると行方不明になるし今年は春からだし
>>43
ヤクルトの大社投手の見る目の無さは異常
早川の外れ候補に木澤、平内の名前を挙げてたから、平内は間違いなく地雷だった ハーパー程のランクが来て一年滞在するなら復興ボランティアとかなのかなとウクライナ情勢見てふと思った
>>38
確かにポジ要素で出てくる若手の名前が投手ばかりだもんね
点を取らなきゃ永久に勝てない事をまるで分かってないアホが多すぎ
野手の主力が30代半ば辺りの選手ばかりだから後半までスタミナが持たない 今シーズンスタメン若林小林中島&ファースト大城は見たくないわ
>>57
現役時代の酷使の償いとして仕方なく投手スカウト部長の職を与えた岡林のセンスが無さすぎて、独自路線が壊滅状態 >>58
大城は捕手だけやらせとけば良いのにな
ぶっちゃけファースト下手だし、打てないし
だったら代打待機で休ませとけよ >>53
あ、マジ?
オープン戦だから頭から行くだけか そもそもドラフトで野手をロクに指名していない
原、元木が若手を全く信用せず、練習試合からガチメンで挑んで12球団唯一の未勝利
廣岡、八百板故障で若林、増田大が1軍へ
愚策であるはずのファースト大城を今年も練習させている(まさかの小林スタメンマスク?)
去年と采配が何も変わらないのなら、去年と同等、もしくはそれ以下の成績になるのは火を見るより明らか
なんJスタジアムです
阪中横ソ公及びアスリートに対する誹謗中傷・名誉毀損・対立煽りまとめで無断転載し広告収入を得ています
スレタイの改変も行っておりますが絶対に通報しないで下さい
末尾d,M,0,a,r,ID無しで浪人を購入して自演しています
東京ドームリニューアルのアーカイブ見てるけどすごいな
これはホームゲーム無様に負けられんぞ
秋広を大物扱いする流れでゴリ押してるけど流石に無理があるよな
リニューアルするのはいいけど、あの座席間隔の狭さなんとかしてくれよ
真ん中に座ったらトイレ行くたびに全員立たせないといけない地獄
>>27
差し当たって目標は5イニングってところか。 >>69
新しくなる度に座席が広くなる新幹線車両とはえらい違いだなw どうせ元木の頑張ってる中堅ってのは
お気に入りの北村松原だろ?
若手若手と言いながらまだ2年目の秋広中山のなにが気に食わないのか
>>72
お気に入りの北村岸田の方が中山秋広より醜いのにねえ
北村なんか目の色変えてあのザマだし そもそも元木が中堅を評価してる理由って目つきがいいとか気持ちが入ってるだからな
こんな下らねえ根性論が根拠じゃ内容が伴わなくて当然だわw
>>43
ドラフトの封筒入札からカプセル球状に変更希望 21歳で3割打ってショート守れる小園みたいな若手育成しろよ
東京ドーム改修したけどオーロラビジョンとかLEDを変えただけでグラウンド内は特に変化無しなんだね
今の芝も天然に近いんだろうけど、その辺も改修してほしかったな
>>77
20歳のショートで二桁本塁打に乗せた紅林みたいなのが欲しい
2021打点 坂本勇人46 紅林48
勝負強い 中山なら今年3割打てるかも 北村・岸田はもうダメぽ
岸田がダメなら大城一人でやれよな
他は岸田以下なんだから
実は翁田って凄い投手だったのか
ドラ1ハズレばかりだったのが遂に終止符を打たれる
>>83
堀田ブレイクなら2019ドラ1も当たりだったと言うことになる。 なんで翁田の期待値が今上昇してんの
まだ試合で投げてもないのに
このスレはまだ試合に出てない選手の評価がとにかく高い
岸田も持ち上げまくってたけど、ほとんど試合で目立たないモブだし
なんJスタジアムです
阪中横ソ公及びアスリートに対する誹謗中傷・名誉毀損・対立煽りまとめで無断転載し広告収入を得ています
スレタイの改変も行っておりますが絶対に通報しないで下さい
末尾d,M,0,a,r,ID無しで浪人を購入して自演しています
翁田
球が速い時点で投手としてはかなり有利だからな
昨日燦燦会でコーチが選手持ち上げまくったのに
報知以外はどこもそれを記事にしてないのが現実ってこと
報知読むと巨人ファンはバカになる
>>91
鈴木誠也、やっぱ広島残留とかあり得るの? >>85
逆にまだ試合で投げてるとこ見てもないのに大勢を馬鹿にする奴の方がどうかと思うけどな 1坂本
2丸
3ハーパー
4岡本
5鈴木誠也
うーん強い
ポランコインスタ すぐ来日できそうだな 万が一誠也がもう1年広島に残ったら
広島優勝だろあそこ去年は先発揃っているし課題だった中継ぎも順調っぽい
穴は佐々岡だけ
>>103
広島の課題はゴミみたいな守備と打線やぞ 1中 宇草
2遊 小園
3左 西川
4右 鈴木
5一 マクブルーム
6三 林
7捕 會澤
8二 菊池
坂倉勿体ないくれよ
MLBって向こうじゃ人気無いからな
アメフトバスケの方が人気ある
心底怖かった丸も鈴木誠也もバティスタも居なくなったんだな
広島には負ける気がしないわ
>>99
現実は
1松原
2坂本
3 丸
4岡本
5中田orポランコ 新型コロナ感染から早期の1軍復活を目指す #小林誠司 選手
>>118
2軍で3割打ったら考えてやってもいいw >>7
何故か、ではなく自然な事。
花粉症も年寄りは症状が出なくなる。 小林は首脳陣からフルボッコだから、もうほぼトレード決まってんだろうな
澤村がトレードされた時と似てる
フジの占いの番組も
小林なんて北の方角がいいとか言われる?
>>123
可能性があるとすれば日ハム
コーチ兼任の鶴岡が退団して、捕手の最年長が宇佐見になったから、ネームバリューのある30代のベテラン捕手が1枚必要な状況ではあると思うよ
ハムはケチなイメージあるけど、大枚はたいて金子千尋を獲得してるし ファースト大城って毎年思い出したようにやらせても大して打たなくてすぐやめるのやめて欲しいわ(´・ω・`)
>>127
小林なみの年俸の選手と交換なら
王
加藤
中島
杉浦
ココから役に立つやつ選べ 小林なんて無償であげろよw
小林ファンも消えるしいいことしかない
大城怪我したらシーズン終わる
シーズン最高34試合の岸田
一軍経験のない山瀬でやれると思うの?例によってパワプロ能炸裂だな
アンチ小林は呑気でいいねえ
腐っても壁なんだよ
>>87
あいつもブルペン最強タイプだからな
打者に投げるまで信用できなくなったわ 平内は高木豊、カルビの報知コンビ以外は
結構ボロボロの評判だった気がするが、
大勢は、大魔神も絶賛してたから期待できると思うがね
平内はブルペンでも原に小言言われてただろ
桑田もイマイチみたいな発言してたしブルペン投球の時点でダメだったんだと思う
再放送らしいけど今gタスでやっている坂本物語面白いわ
体力測定みたいなのやったらヘイナイがまぁまぁ上の順位になりそう
>>135
彼は実戦派って言ってたな
原がダメだこりゃって思った時は大体これ いつも結果でないとサイドのさせられるから、大勢は最初からサイドで獲ったんだろうねw
>>140
競馬でも調教走らん馬は実戦向き言われてレース出すけど走らんし 大勢、抑えにできないかな?
コントロール良さそうだし佐々木直伝のフォークあるし
外人ばかり抑えにしてたら毎年退団しないかビクビクするし
若い人はまずは先発で試して、
3イニング以降どうしても球威が落ちる人は
リリーフにって方針らしいから、
まずは先発で試すんだろうな
リリーフは短命に終わるケースが多いし、
生え抜きは、やむを得ないケースのみ
リリーフという方針なんだろう
巨人はドラ1まずは先発で育てようとするから今シーズンは無理
大勢ノーコンのふれ込みだったのに、いきなりコントロール良くなったのか?
大勢なんか弱小リーグでも割と打たれてるからな
157キロ出した試合でも大産大に9安打打たれてる
地方リーグなんか無双して当たり前でやっとプロに通用するんだから怪しいと思うね
桜井さんの明治神宮見ろよ
菅野
どすこい
ベンツ
アンドリース来るまではあと3枠空いてるな
>>148
来日当初のビエイラよりは明らかに制球良さそうだけどね
記事だけで映像見てないけどさ
ドラフト直後から、翁田のアマ時代のノーコン指標を何度も張って
ぶっ叩いてた人がいて覚悟してたけど、希望が出てきたわ
今週末のハム戦デビューが楽しみだよ MLBの選手と短期間だけ契約できないのかな?
特にピッチャー
プロの環境で指導されて覚醒するパターンもあるかもしれんから期待はしてみたい大勢(´・ω・`)
大勢は実戦見ないとなんとも言えん、密かに期待はしてるが
それでも今年は赤星山ア堀田山田とワクワク出来て近年に無かった楽しみがあるな
>>152
MLBでは肩は消耗品って考えだからわざわざ小銭稼ぐために日本には来ないよ >>154
平内もヤクルトにボコボコにされるまではワクワクしてたぞ >>130
年俸のバランスは関係無いと思う
澤村香月みたいな格差交換になるんじゃないかな
新庄効果でファンクラブ会員数が4倍になってかなり儲かってるみたいだから、さらに小林獲得でグッズや集客で稼ぎたいだろうし >>132
痴呆老人みたいにポロポロ球をこぼすオワコン小林の事を、未だに巨人の精神的支柱とか鬼肩、守備力抜群の捕手だと思い込んでいるバカの事をパワプロ脳って言うんだよ
あと、マトモな人なら骨折した手でハンドル握って人身事故を起こさない
さらに捕手が10人いるから1人いらない 2軍スタメン
>>163
喜多もいないから単に2〜2.5軍じゃないのか >>165
月曜のワクチン接種で少しでも体調に不安がある人は
休んでるのかもな MLB開幕延期で菊池雄星と有原あたり帰ってこないかな
そもそも2日前ワクチン打って今日試合しちゃダメだろ
>>160
落ち着けよ
10人いるから大丈夫?NPB舐めすぎじゃね?
しかしアンチほど詳しいと言うけど現実的に1軍経験ある捕手は必要なんだよ
そして今のチームに足りてない
大城終わったら神頼みなんて日本一目指すチームの編成じゃないね ほんと小林大好きだよなお前ら
お前らがコバマンなんじゃね
>>174
twitterでは小林トレード出してやれと言ったら小林信者扱いされるよw 抑え捕手とかいうくそ難しいポジションやらせるくらいの選手なら一試合フルで🐿に任せてみては?
早く5番がいい選手で固定された岡本を見てみたい
ここ数年5番ウンコでかわいそう
亀井大城とかだったし
小林とかシンプルにいらねえんだよ
コイツがいたらまともな競争ができずチームが機能しない
>>37
野手が何とかならないから、去年3位だった >>170
有原はまだしも菊池はフリーだからあるかも 大城18-2 0.11
岸田14-1 0.07
山瀬 1-1 1.000
小林 5-1 0.20
打てる捕手とは....
名前を出してたら大好きという理論がわからない(´・ω・`)
>>179
大城はまだしも股関節壊れてた亀井を5番は狂ってる >>176
なんだかんだ5番阿部6番ゲレーロの存在は大きかった
去年はその二人の代わりをテームズスモークに期待して失敗し、
今年は中田ポランコに賭けるって感じだね >>168
亀田は石田のバーターって噂、本当かなあ >>173
同意。阿部も炭谷もいないし、なんやかんやで小林は必要 >>180
>まともな競争
これが本音だな
若手厨特有の排除思想もいいけど中島や亀井と違って捕手はそう簡単にいかないんだよ
何でこんな単純な理屈が理解出来ないのが不思議でしょうがない そういや高卒ルーキーの石田とか話題に上がらんな
まぁまだ身体作りの段階だからかな
>>190
打率が関西の市外局番の高齢者がなぜ必要なの?
分からない もっと言い方を変えようか
捕手のバックアップは12球団どこも必要
それが小林で何か問題ある?
>>194
少ない出場機会で捕逸3もかますやつにバックアップは無理です >>186
体ボロボロ&6月?には引退を原に伝えていたにも関わらず原は亀井多用しまくってたのやべーよな >>161
マウンドとファーストを行ったり来たりしてた人か 完全にサブ扱いならこんなに嫌われてないだろうけどな小林も。居たら原が使いたがるからな(´・ω・`)
>>162
笹原は育成だけど2軍でスタメンなのか
割と山下に近い曲線だな
それと何気に亀田は初試合じゃね?
アナコンダや萩原も久々だな >>156
ビエイラ乱調時のスクランブル要員にしたらどうよ >>197
年功序列マンじゃね?
年食ってれば何でもいい奴 >>195
経験無い若手が捕逸3以内の済む保障あるの?そもそもちゃんと試合作れるのか疑問だね >>200
笹原はチーム唯一の生え抜きの右の外野手だから期待したいね
亀田も東海大の4番張ってたらしいから、小林が抜けたら支配下も有り得るし 小林期待してるとか言ってるわけじゃなくて、岸田も山瀬も実績ないんだから、実質大城しかいないような状態ってだけなんだが。
小林をサブ扱いで扱ってたのかってのが問題よな
いたらスタメンで使うじゃん原が
>>206
大城もすぐ疲れたまるし、この体制じゃ小林は起用されてしまうな シーズン途中でバテる大城にも問題があると思うけどな
>>203
だから若手は使って欲しくないのかお前は?
じゃあ若手はどうやって1軍の経験を積めば良いの? >>208
問題あるが、それを解決できるとも思えない >>195
バックアップ笑
ピンチで鈴木誠也の簡単な邪飛を落球して高橋優をアップアップさせてたな >>209
例えば岸田は着々と実績は作ってるだろ
君の目は節穴か?
人間は歳を取るんだよ
必然的に岸田の時代は来る
うーんやっぱりそういうのはパワプロで個人的に満足しろとしか言えないな >>211
>ピンチで鈴木誠也
岸田はともかく山瀬に出来たと思う?
物事には順序があるのよ >>205
信者がうるさいから小林嫌いだけど、まあこれはある
例えば大城が今日大怪我して、半年〜1年帰って来れません ってなったら岸田山瀬喜多で回すなんて現実的には無理だろうよ
小林要らないって奴らは大城が100%離脱しない前提で話してる >>215
それ。あと、大城は怪我してなくてもすぐへばるから、補強でもしない限り、嫌でも小林は起用される。 今日は一軍も二軍もワクチンの影響があるからとにかく使える選手を使ってるだけだと思うぞ
でも岸田って去年異常に干しといて今年いきなり期待とか受けるわ
炭谷小林使ってたのまじで無駄だわ
>>214
山瀬は下でも捕逸が多いしアカンタイプ
原のせいで山瀬が優秀と勘違いしてる奴いるからな
小林も守備力低下してるから何かあった時の第三捕手(試合に出れない)が小林にはピッタリだよな 今日のオープン戦楽しみだったけどワクチン関連でスタメングロそうだな
>>215 コロナクラスター要員 小林、立岡、重信、増田大、石川 中国に感謝だな 格が違うや
◆春季教育リーグ
1回表 P戸郷
@若林:空三振
A山田:見三線
B高木:空三振
戸郷は初回、西武の上位打線を3者連続三振に仕留める。最速152キロをマーク。
G 0-0 L
ポランコ、マイアミ領事館に感謝
巨人幹部は「早ければ3月1日にビザが下りて、2日に出国すれば3日に来日できる」と明言。
入国前、入国時、入国後3日目の検査で陰性が確認されれば、待機期間は3日間で、早ければチーム合流は同8日となる。 >>222
原があまりに使わないから周囲はジレンマだったんだよ
もう1年以上前の段階で岸田はあとは上で使うだけの段階と阿部が判断してた(デーブ談) ◆春季教育リーグ
1回裏 P豆田
@湯浅:中飛
A萩原:中本 +1
B重信:四球
Cウレーニャ:中安
D加藤:二飛
E亀田:中2 +2
F平間:左飛
初回に萩原のホームラン、亀田の適時二塁打が飛び出して、3点を先取
G 3-0 L
>>238
相手P誰だか知らんけど打つのは大事
しかも捕手組か >>226
一軍で投げる時も変に余裕ぶっこいてないでこれくらいの気迫見せてみろや パーフェクトで投げていても途中でガタガタになるケースが去年何度も有った
◆春季教育リーグ
2回表 P戸郷
C渡部:空三振
D川村:中飛
E古賀:四球
F戸川:空三振
戸郷は初回から4者連続三振
G 3-0 L
>>238
亀田は扇風機って話だったが2軍レベルで打てるならまあまあだな 小林なんだが
オープン戦のチケットが余りまくってるから客寄せで1軍来る可能性がおおいにある
おまえら金払って現地いけよ
>>249
戸郷はニューおかわりから三振取れるなら状態いいな
あとはこれが何回までもつか BS朝日でまさかのオープン戦日ハムヤクルト生中継は草
小林だけじゃなく1軍もワクチン打って何人か休むから
人が足りないんで呼ばれたかもしれんね
喜多に続き萩原と亀田がアピールしてるね
小林放出も時間の問題だな
巨人特製Suica当選した!!!
>>212
着々と(笑)
じゃあ何で炭谷を放出して小林を愛人起用したの?
ハナから岸田を育てる気なんか無いんだよ原は ◆春季教育リーグ
2回裏 P豆田
G伊藤海:右本 +1
H笹原:見三振
@湯浅:四球
A萩原:左安
B重信:中安
Cウレーニャ:右安 +1
D加藤:三邪飛
E亀田:右飛
伊藤海のソロ、ウレーニャのタイムリーで2点追加
G 5-0 L
>>258
カードの一番上の最右の選手誰?
一人だけ分からん
沢村? 豆田って一昨年くらいの合同練習会をみた巨専民が絶賛してたやつだぞ
1人でずっと推してるやついたの覚えてるわ
でも低身長右腕だからいらないって言われてた
◆春季教育リーグ
3回表 P戸郷
G平沼:中飛
H川野:左安
@若林:死球
A山田:右安 +1
B高木:右安 +1
C渡部:二ゴロ
D川村:二ゴロ
山田、高木に連続タイムリーを許し、2点を失う
G 5-2 L
坂本そんな場所もらえんの
ってよくみたら現役優遇なんか
山崎堀田が出てくるまで時間稼ぎしてくれたと考えたら上出来
悪いなりに、と言うピッチングがまだまだ出来ない戸郷だな
ランナー出すと崩れるクセに四死球多いとかカバーのしようがないよな
戸郷って自分で戸郷世代とかほざく単細胞だからまあ学習能力なんかあるわけないわな
なんか内弁慶な進学校のいじめられっ子感あるし
ていうか末包って外野でもエラーすんのかい
パに行くべきだったな
そもそも去年高卒3年目のピッチャーを中4で使ってぶっ壊したのは巨人だろ
>>307
松坂は帰国してからもソフバン、中日、西武で6年給料泥棒してたからなあ ◆春季教育リーグ
4回表 P井納
E古賀:二ゴロ
F戸川:右安
G平沼:右安
H川野:右犠飛 +1
@若林:中飛
2番手・井納が1点を失う
G 5-3 L
>>311
去年の記憶なくなってる人多いよな
中5で120球投げて次中4とか無茶苦茶やらされてたのに >>315
教育リーグに井納とか恥ずかしい
テメエはクビに備えてExcelの教育でも受けとけ ぶっちゃけ育成の菊池や富田投げさせた方が抑えるんじゃね?
速報 広島さん、無死満塁で無得点
こんなチームに負けんなよなぁ
Cランクで働いたのって藤井くらいだな
村田の人的にもなってくれたし
一時期は5回まではダルビッシュとか言われたafo藤井さん
あんなんでもいてくれたら助かるわな
>>328
お、おう…まあCだしいいわなw
みたいな 【ウエスタン・リーグ春季教育リーグ試合中止のお知らせ】
3/8(火)C−T(由宇)12:30
3/9(水)C−T(由宇)12:30
3/10(木)C−T(由宇)12:30
(阪神球団において、新型コロナウイルスの影響によりチーム編成が困難なため)
何珍コロッたの?
◆春季教育リーグ
4回裏 P豆田
@湯浅:右安
A萩原:二ゴロ
B重信:中安 +1 →盗塁成功
Cウレーニャ:四球
D加藤→PH黒田:三振
E亀田:三振
重信のタイムリーで1点追加
G 6-3 L
>>336
クラスター起こってるよ
ご自慢の井上もコロナ 秋広はとりあえずゴロ打つんじゃなくて打球上げてくれ
阿部もマスク取ると痩せたっていうよりやつれたって感じに見えるな
翔さんいた
昨日副反応でダウンしてたのに
無理すんなよ中田
>>346
クラスター起こって練習すら中止になったのに知らんのか 直生って練習よりも阿出川さんのハイテンションの方が印象に残る
あ、昨日副反応でダウンした菅野も来てる
大丈夫かなw
戸郷はセットになると二軍相手にもポンポン打たれるなぁ
もう課題明白だろ
去年も途中まで完璧だったのにセットになった途端崩れた試合あったよな
巨専で質問もなんだが
松坂って高校時代から凄かったの?
今で言う大谷レベル?
夏の甲子園で伝説の延長試合ってそんなにヤバいの?
伊藤海斗地味にプロ初ホームランな気がする 全く打球飛んでなかったし
>>366
当時のPL相手に延長17回投げ切る
次の準決で絶対に投げないと言われてたけどグルグル巻きのテーピング剥がしてリリーフ登板
そして決勝でノーノー
間違いなく怪物 ◆春季教育リーグ
5回表 P井納
A山田:見三振
B高木:中2
C渡部:左邪飛
D川村:二失 +1
E古賀:右2
F戸川:空三振
G 6-4 L
伊藤海斗地味にプロ初ホームランな気がする 全く打球飛んでなかったし
社会人は栗林みたいのだと当たりだが
森みたいのだと、もう目も当てられない
>>373
まあ余程成績残さないとラストイヤーだしな >>353
3日とも当選しちゃってどうしようか悩んでる >>386
おめ!
転売禁止って規約に書いてあるから気をつけて 93年組ってほんと二軍じゃめちゃくちゃ打つし
抑えるよな
今日の重信
四球 中安 中安+1(盗塁) 投安
一軍くるn
>>401
93年組は何度でも蘇る、かw
あとは桜井さんだけか >>400
2軍でしか生きられないゴミクズばっかり
松井さんは2軍はプロじゃないってスタンスだったけど 18時が楽しみやでぇ
今日抑えたら堀田支配下あるかな
>>406
今日先発したくらいだから大丈夫っしょ
3イニング目につかまったから、本業は大丈夫じゃないが 若林増田石川北村中島
コイツらのせいでチームが永遠に停滞するわ
>>408
堀田、香月、トヨキンは確定
あとは鍬原が無失点アピールを持続出来ればって感じかな
鍵谷が多分ヤバそうだし
あと4枠は、埋まらないかもな 逆にYouTuberにマルチ打たれる西武どんだけよ〜
大魔神がそこまで褒めるのは珍しいみたい
大勢、期待しちゃうな
結果残して上がってくんならしゃーなしよ
小林みてえに二軍で2割も打てねえのに上がってくるよりはな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆春季教育リーグ
7回表 P桜井
B高木:四球
C渡部:四球
D川村→PH仲三河:中飛
E古賀→PH斉藤誠:右2 +1
F戸川:遊ゴロ
G中熊:右2 +2
H滝沢:右飛
中熊に逆転タイムリーを浴びる
G 6-7 L
桜井やばすぎるだろ
2軍で四球連発から長打打たれるのは酷い
去年のことがあるから、オープン戦とはいえ死球骨折が怖いわ
特に中山とか秋広は無我夢中だろうから気を付けてくれ
試合後桜井「失点はしましたが、課題が見つかったので良かったです。」
>>430
今日の内容でもポジるのかね?
いやでもそれが桜井さんだな 井納はもうクビでいい
下にいても若手の出番奪うだけだしなんの思い入れもないし
小林と同じく、あのアメフト選手に教えを乞いでた桜井さんwww
>>442
流石に1軍は知ってるわw 下は西口だった 桜井さんいきなり四球2つ出してるのな
あのど真ん中への精密なコントロールはどうした
よく平内や鍬原と比べて桜井は一軍で投げてるからとか怪我だけはしないからとか18年だかに8勝したからと擁護されるけど投げるとやっぱりボッコボコに打たれる桜井
ボコスカ打たれておいてライン出し出来たとか言うからな桜井は
ベイスドラ2の徳山もきちーな
流石巨人三軍にフルボッコにされただけある
桜井はたまたま炭谷とのコンビが嵌まっただけの投手だと思うよ楽天でも行かしてあげろ
宮本消えたおかげで上に呼ばれることは無さそうだな桜井
特に今日の結果見たら桑田なんかブチギレだわ
てかドラ1ドラ2ドラ3ドラ5と東京ドームにいるのが嬉しいわ
なんだっけライン出しができたから良かったとか言ってたよな桜井
広島やっぱ長打打てる奴いないから
コツコツ打ってもしゃーないな
鈴木誠也抜けて
大勢も楽しみだな
150連発してたらしいしリリーフなら即戦力なんじゃないか?
3月早々桜井さんこれとか、まあ元気でなによりとしかw
桜井さんは引退後に近畿担当のスカウトになったりして
落合も今日は見るだけって言ってただろ
桜井さんも今日は打たれるだけ
シーズン入ったら無双するから
>>456
いや一応打たれたのは二軍の帝王やってる選手だよ
だからなんだって話だけど 桜井さんは娘が生まれて1ヶ月ですけど...いいんですかねぇこれで
戸郷は首脳陣からエースにするみたいな圧がヤバくて可哀想だったな去年から
そんな才能はないのに
>>471
2年目に9勝してるんだからそりゃそのくらいの期待はされるよ
問題なのはこの2年でなんの成長もしてない戸郷 2020のオフに1人で自主トレやって以降マジで成長してないからなぁ...
試合後インタビュー
桜井「コントロールができず、甘い球が真ん中に集まってしまった。次回の登板には修正したい」
世の中に絶えて桜井のなかりせば、巨人ふの心はのどけからまし。
戸郷がダメなのは仕方ないけどまだなんの実績もない堀田山崎より戸郷は下みたいなのは勘弁してくれよ
戸郷に関しては本人も巨人のエースになる気マンマンなんだからもう少し待つしかないんじゃないの?本人がこの壁乗り越えなけきゃ
>>480
ここの奴らが勝手に言ってるならともかく現実で今二軍だからな戸郷と高橋 >>477
もう投げんでもええから
さっさと引退してくれ 菅野が3年死んでたから戸郷とかにプレッシャー掛かるわけよ
翁田は澤村を軽く凌駕するとんでもないノーコンだから巨人ファンが我慢できると思わない
原なんか倒れるんじゃないか
戸郷と高橋はとりあえず少し休んでフォーム見直せばいいわ
原と桑田と宮本のクソ馬鹿トリオのせいでボロボロなんだし
打った松川が凄いというより、山岡が単純に仕上がってないだけやな
澤村って当初はそこまでノーコンじゃ無かった気がするけど
大学時代も四死球率そんなにだし
戸郷は体力つけるとか球種覚えるとかやってるけどそこじゃないんだよな
セットになると途端に制球が崩れて球がシュートし出して連打されるって悪癖が1番治せてない
スタミナというか下半身鍛えないからセットで打たれるんだろ
>>421
生き残りをかけて死にものぐるいで自主トレキャンプを過ごしてきてこの結果なら
悲しいけどもうプロとしては無理やね
毎年毎年勝負の年と言いながら何をしてきたんだって話にもなるけど >>493
見てると全然身体付きとか変わってないだろ?
だから何も成長してないなって思うわけ 堀田伊織が出てくる代わりに戸郷高橋優が今年全休かよ
高校生みたい 細すぎて
??「桜井井納をクビにしようと思う、異論ある人は挙手」
Deですがなんかごめんな?
おたくを脅すつもりは全然ないんやで??
これじゃまるでウチがロシアやんなあ?
>>495
山本由伸のやり投げを真似てるあたりから嫌な予感してたわw
岡本みたいに頼み込んで一緒に自主トレして教えてもらえばいいのに >>500
森ざまぁwwwwwwwwwwwwwww まあ戸郷はわかんないけどな
仕上げを一月遅らせてるのかもしれんし、まだ良化の余地があるから
高橋は去年と同じスタイルのままだったらやばいな
球威球速がある投手じゃないだけに
>>498
逆に大江が凄いなこれ
ユニフォーム着ると標準的に見えるのに野球選手ってやっぱ凄いんだな そういえば副反応組は今日も休みっぽかった?
菅野が平気だったのは知ってる
成長してないって言われてる戸郷でもwar3.7くらい稼いでるからな
1年ローテにいてくれるピッチャーがどれだけありがたいか
戸郷も高橋優もまあそれなりにやるよ過度な期待には応えてくれるかどうかだけど、戸郷は自主トレどすに入門食トレからまたして欲しかったけど自覚から自分中心の自主トレだった事信じるわ
>>504
二軍に落とされて今日の試合でセットになってから死球からのヒットヒットで2失点とかやってるんだから不安だよ
それまでどれだけすごい投球しててもこういう事してるとなんの信用も出来なくなる >>503
おたくにはそう言われるほどの選手おらんのよな。
なんでだと思う? >>500 みんなに嫌われてるところ?それとも貧乏なのに見栄を張るとこかな >>497
堀田伊織はローテでは回らないだろ
単発単発でどっかで投げるくらいで >>515
ソフトバンクに勝てるようになったらレスバしたるよ。
精進せえよ。
>>516
お、ファビョって反応しちゃった感じですか? >>517
打線は相変わらず強いんじゃね
問題は今永が相変わらず離脱してたりドラフトの投手で使えそうな奴がいない事 >>513
公式戦でこれだったら調整失敗で即ミニキャンプやね
結局ペナント終盤の修羅場で戦える戦力が必要なわけだから
体力が続くよう色々試行錯誤してんだろうね >>522
堀田はまだまだ変化球面とかで2軍でやることあるとは思うけどな
ちょっと急ぎすぎてやしないか気にはなる 若林なんかも脱ぐと上半身は鋼のようで凄まじいんだよな
でも野球選手は下半身ちゃう
江川なんか馬尻バケツ言われてたし
戸郷は下半身もヒョロくて球に力伝わってない感じせえへんか
>>523
すべてはオープン戦の結果次第よ
いつ支配下になるかも含めてね 井納がトレンド入りしてるが
また何かやらかしたのか
戸郷は相変わらずダルメシアンみたいな
貧相な体型だな
横浜対広島見てて思ったけど、大勢ってDeの伊勢みたいなタイプなのかな
戸郷が菅野並みの体型になればスーパーエースになれる
>>532
通常なら外すと思うけど
ドーム改装初戦だし、
坂本岡本中田は一打席だけ立たせるかも >>535
◆春季教育リーグ
試合終了
巨人 6-7 西武 >>537
一軍も負けるにしてもこれぐらい打ってほしいもんだ 戸郷は涌井辺りに弟子入り出来んかな
あのくらいの下半身主義の人に色々教わってほしい
阿保だけど野球脳は高いとか自分で言っちゃう元木新庄ハズイ
>>461
ドームのガン表示がどれくらい出るか楽しみだな。
クルーンの時に少し甘くなったくらいでトータル的には辛めだよな。 >>547 プライド高そうだからやらないでしょう
受けるなら投手コーチとかかな >>504
ルーキーイヤーの高橋よりも山田のほうが上と感じるのはオレだけか。 桜井なんてドラフト当日に放置で指名予想された時点で巨専に動揺走ったからな
小林もゲンダイかどっかで予想されて荒れてた
ロッテの藤原くんって片手の阪神伊藤隼太みたいなインパクトの時に顔が傾く癖あるよね
>>542
戸郷「野球より読モのLINE教えてよニコッ」 >>552
2度の無死満塁チャンスで併殺打の1点だけとか >>552
メジャー決まらんかったら戻ってくるんかね 戸郷は状態上がればワンチャン 投げてる球は強い
高橋優は投げてる球がヒョロヒョロだからな
横浜細川ホームランか
ウチも若手を育てて欲しいけど、実績至上主義(笑)のバ監督と色眼鏡ヘッドのせいで誰も出てこれない
ええなあ
>>498
戸郷ってオフで増量出来たんか?
187もあって78キロはいくらなんでも細すぎるわ >>562
今年のオフは十河も中田の自主トレに参加させてもらったほうがいい まあメジャーでも190以上あって体重80キロ前半の投手は結構いるよな
参考にはならんけど
増長した戸郷の自主トレ
1年目
どすこいを師事してローテを守る
2年目
何を調子に乗ったのか分からんが単独自主トレで不安定な投球に終始
3年目
チームTOGOでリーダーシップを期待もセットも改善されず下半身も細いままの口だけ番長2世と化す
田口と言い調子に乗る若手の多さは異常
プロ舐めんなよw
>>560
細川ってもう6年目だしそろそろどうにかしないとヤバい年数域 西武は隅田、佐藤は見てみたいな
特に隅田は個人的にドラフト前注目してたんで
>>570
隅田は10勝無理
佐藤隼は山田龍聖みたいなもん クソデカビジョンがテレビ越しでも眩しいけど試合に支障ないんかこれ
>>570
安倍さんがドラフト総括で最高得点だったのが西武 >>569
一軍でいきなりホームラン打って散々騒いでた気がするな 試練とか成長って言って投球過多で壊れたのを原信者は増長とか言うから誰も育たないしローテに定着しないんだよ
>>574
ドラフト1位二人指名したようなもんだしな ここまでやるならイスを全部オレンジ色にしてほしかったわ
>>579
巨人の持ちもんじゃないからなあ
コンサートとかやるにはオレンジは目立ちすぎるんじゃないか >>575
ルーキー年の最後にホームラン打ったりで未来の主砲と騒がれて今に至る 今日は岸田か
キャッチャーは横一線って強調する割に山瀬は全然使われないな
岸田って割と何の結果も出してないと思うんだけど
まだ使うんだな
オープン戦(18:00東京ドーム)
西武戦スタメン
【西武】【巨人】
6源田 8松原
9外崎 9岡田
2森 D丸
3山川 5岡本和
5中村 Dウィーラー
4呉 3中田
D栗山 4吉川
8愛斗 2岸田
7鈴木 6中山
P今井 P堀田
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
オープン戦(18:00東京ドーム)
西武戦スタメン
【西武】 【巨人】
6源田 8松原
9外崎 9岡田
2森 D丸
3山川 5岡本和
5中村 Dウィーラー
4呉 3中田
D栗山 4吉川
8愛斗 2岸田
7鈴木 6中山
P今井 P堀田
>>589
横一線だと思ってるのは二軍に興味ない原辰徳だけだぞ >>596
何で毎日、丸とウイーラーを使うのかね?っっw バッテリー発表、選手のコールと同時に名前も表示するように改善した方がいいだろ
投手呼ばれて何も表示されないのん?ってなった
オープン戦フル出場すると思ってんのかよ。途中から出すだろ
>>584
スタメン見る限り開幕一軍への道は秋広よりも中山の方が近そうだな。 >>603
秋広1試合まるまる使うくらいやってやったらいいとは思うよ 橋、戸郷に期待も込めてってとこだったろうけど自滅だもんな開幕投手
巨人ベンチ入り控えメンバー
大勢 山口 山田 大江 鍬原 谷岡 堀岡
大城 山瀬
増田大 中島 坂本 若林 北村 秋広 増田陸 石川
岡本と中田は副反応があったから
1打席くらいで変わるんじゃね?
若林と秋広あたりに
戸郷か高橋の可能性もあったのかね
今はあまり菅野にも頼れなくなったしな
ソフバン戦あたり降格メンツ絞る感じで若手中心になるんじゃなかろかと
秋広と中山を積極起用しないのは結果出させない為やろなぁ
結果出されたら使わないといけないし
あの守備では無理だと原は分かってるけど周りがうるさいから一軍に帯同させてるだけ
相手ガチガチスタメンで有難いな
堀田の力量を測るには丁度いい
>>620
秋広体の開き早くないか?
早く始動してもう止められないから変化球にクルクルだし
抜かれたら無様な空振り >>618
中山に関しては結果出してもらって一軍に置きたいけどな(二軍は打てるのもうわかったし)
消極的な起用だよね
坂本に翳りが見えてるなら上位でずっと使っただろうに
結局こういうのはタイミングなんだよな 今は秋広より岡田を優先して試したいってことなんだろう
そろそろホームランみてえなぁ
俺は岡田が打つと思うわ
>>608
ああ秋広居ないのか
まあ秋広は二軍スタートだとは思うけどポランコだって怪しいからな
起爆剤として使えるようにしておきたいよな 松井秋広の55の間に誰か1人いる気がするけど言うほど受け継いでるか?
松井も巨人どうでも良さそうだからその背番号はもうある意味誰がつけてもいいよ
まぁ正直言うと秋広より岡田だろうな
どっちかって言うならまだ岡田の方が戦力になるか脳が高い
秋広は色んな方たちにフォームのこと言われて分けわからなくなってる可能性あったりして
今日は山崎も投げるのかな
〇〇の背番号継承!とかその選手からしたら鬱陶しいだけだろ
スタメン発表前に共に強くみたいな演出無くなったのか
相手チームと変わらん表示に
秋広は今年一年下で体幹をバキバキに鍛えて来年阿蘇山級の大ブレイクをすればよろしい。
岡田は完全に原に気に入られたな
今のところ何が良いのか全く分からないけど
毎年、本気出してくるのは、3月の中過ぎだね
そろそろ話題だけの選手が消えていく
堀田の本日の球速MAX1【】km→00:00:00:【00】
秋広とか誰々に壊されたとか言う次元の話しか?しかし誰々に壊されたとか言うのん好きな奴いてるよな、誰々に壊され自分持ってない選手がプロで飯食っていけるかよ
外崎また外野やってんのか
確かセカンドの守備指標めちゃくちゃよくなかったか?
>>659
明日か。ありがとう
中山は最近結果こそ出てないが秋広に比べて自分のスイングできてるわな >>675
それ昨日のニュースね
今日は4人とも練習参加してる ドームリニューアル第一号→00:00:00:【00】
>>648
買い物は車やねん
久々のビール観戦楽しみ >>695
ドラ5ルーキー
法政大学出身
オープン戦初打席で大瀬良からヒット打ち
森下からフォア取って一軍に生き残った リニューアル東京ドームオープン戦とは言え堀田先発って期待値凄いな
ワクチンの副反応で練習休んだ主力は出さなくていいだろ
たかがOP戦だぞ?頭おかしいのかよ原は?
岡田は大学ではまったく伸びなかった選手だったが、さて
>>696
へー知らんかったわ。
全然打者に若手いないから頑張ってほしいわ 和真ええ加減ホームラン打ちやほんま
今井とか楽勝やろ
岡田は60打席で4HR打ってる
今年の同じリーグみるとようやってる
・蛭間(外) 通算成績
.275(142-39)10HR39三振15四球OPS.914
・山田(一二三)通算成績
.301(206-62)7HR53三振36四球 OPS.842
・齋藤(二)通算成績
.362(94-34)3HR14三振15四球 OPS.1.003
>>700
坂本は休ませたんだがな
岡本と中田は本人が出たがったんだろう >>710みたいないつも同じ成績貼ってる馬鹿なんなの? >>706
喫煙所が扉出たとこに復活してるか見てきてや この前2イニングだったから
今日は3イニング行って欲しいな堀田
この大型モニターを作るのにどれだけ金がかかったんだろう
億はいく?
ドームの掲示板いうほどでかくねえって思ってたら看板部分全部なのかw(´・ω・`)
ちょっとウルウルきてしまった
ここまで頑張ってきたもんな堀田君
セコムのミスターはいつまでも若いなあ
もう20年くらい前かな
戸郷とは格が違うな
安定感がある
戸郷でポジってた頃の自分を恥じたい
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!
キタ━(((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c))))))━ !!!
蝦がこれだけ巨人の選手にフォーカスを当てるのも珍しい。
アンチというより単なる若手厨かw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |サ|ク|ッ|と|三|凡|毎|度|あ|り|ッ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!
くわわもキタ━(((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c))))))━ !!!
ストレートがちょっと上ずってるけど変化球は悪くない感じか
さすが菅野が後継者に指名した投手だけの事はある
伊織と奥川方式で100イニング目指そう
>>830
11かな
今誰が付けてるか知らんけど(すっとぼけ 巨専では一生懸命変化球使えない二軍で経験積めと大声がいたなw
>>833
制球ついたら確かにメジャー視野の投手やわ 外崎からスライダーで三振取ったのはかなり自信になるんじゃないか?
あとは森から空振り奪った2ボールからのチェンジアップ
平内より良さそう(´・ω・`)
ちゃんと先発で使えるようになってから支配下かね(´・ω・`)
今井は9回150球投げても150Km超えるからね
ポテンシャルは菅野レベル
>>844
江川曰く球が一番ホップする速度は148〜149kmでそれ以上速いと逆にホップしないらしい。 追い込まれるまでは好きにしていいけど
追い込まれたら色々やってほしいかな
>>844
初っ端から全力出しまくってたら体力もたないだろ 堀田思ってたよりも圧倒的なスピード出るわけじゃないんだな
今井はやっぱはえーな
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
結構セカンド右に寄ってたな
2021年
今井 158回 被安打123 与四死球112 奪三振137
球界を代表するノーコン
確かに跳ねなかったけどあんな取りに行き方じゃぁなあ
こいつ戸郷かよw
セットになったら全くストライク入らなくてワロタ
まあいかにも
堀田スカとっする投球2回もお願いしやす
>>972
西武にコントロール良い投手なんていないでしょ 他所の捕手を見る度に大城は絶対に不当に評価されてるようにしか思えんわ
>>984
ポランコどころかウォーカーにも負けそう どんなに不満でも原が右打ちの外人を取らないからウィーラーなのはしょうがない
編成がおかしすぎる
lud20230118045144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646144677/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
04:23:55 up 4 days, 17:35, 0 users, load average: 8.02, 8.43, 8.37
in 0.023058891296387 sec
@0.023058891296387@0b7 on 041217
|