◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1736843439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1736576035/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1736316283/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
最近自主トレをジャイアンツ球場でやる選手増えたな
前は主力では丸くらいしかやってなかったのに
阿部のG球に設備整ってるんだから別に遠く行く必要ないだろって話が浸透した感じ
ぼっちトレ浅野はキャッチボールはブラッドリーみたいに壁に向かって投げてんのか?w
いちおつ
今シーズンのキャンプもそろそろだし日が経つのはえー
浅野は日本の英雄になんてならなくていいから香川の英雄で香川に愛され香川を愛す男になってもらいたい
東スポ 1/14(火) 17:46配信
阿部監督はこの日から新二軍球場で始まった新人合同自主トレに参加中のドラフト1位・石塚(花咲徳栄)は二軍スタート、即戦力内野手の同2位・浦田(九州産業大)と同3位・荒巻(上武大)は一軍スタートとなることも併せて明かしていた。
石塚 二軍スタート
浦田 一軍スタート
荒牧 一軍スタート
いちおつ
浦田と荒牧が一軍生き残ると面白くなりそうやな
動作解析とか出来るしトラジェクトアークもあるんでしょ
自主トレG球でいいじゃんてなるよね
岡本さんがS班なのは初日から飛ばす必要がある選手じゃないのと腰の状態の様子見もあるんかな
二軍の新球場すげえ
来年みんなここで自主トレしそう
>>5 春からほぼ育成が使うことになるだろうし使い納めしてるんじゃね
遠征する費用や時間がもったいないとかもあるかもしれないけど
中田翔もかなり痩せたしやっぱ重量あると腰への負担半端ないんだろうな
ライア君いきなりゲリっピーか
数日後には新人全員ノロちゃんに制圧されましたなんてことにならないだろうな…
長野の嫁の下平さやかってテレ朝辞めてなかったんだ
中居と昔つきあってたから中居事件の動画で知った
やたら全スレが伸びてたから金的決まったのかと思ったわ
今月中には結果出るよね
>>34 今週中には出るよ
もう2週間でキャンプやし
>>35 いや感染性胃腸炎とだけ
ノロかもしれんしロタかもしれんしその他かもしれん
石塚は今年活躍して欲しいな…
てかドラ1なんだし活躍してくれないと困る
明日の配信はジャイアンツ球場での選手自主トレの様子だから新人の方じゃないわけか
石塚は坂本岡本じゃなくて森下のようになりそう中距離ヒッターで得点圏に強いタイプ
>>40 シーズン20本塁打は中距離砲に入りますか?
そんな選手がいたら絶頂するんだけど
浅野のすごいところ
すでに首脳陣もファンも活躍を確信しているところ
こんな野手しばらく記憶にないぞ
リスト提出~補償決定は最長40日
40日って長すぎだろほぼ6週間って
ジュウザの記事
『寮生活にも徐々に慣れ始めたという。「いつでも練習場が使えたり、本当に幸せです。自分はお風呂が好きで、サウナもあったり、水風呂もあったり…。最初は(風呂場に)先輩方がいて、ちょっと怖かったんですけど、今はちょっと慣れてきました」と笑みを浮かべ「今朝はティマさんと会いました。ティマさんから『おはよう~』と。おはようございます! と返しました」と話した。』
ティマかわいい
モリシタくんはアカンすよありきだからなぁ……ホントに勝負強いのかどうか疑問だなぁ……
実際プレミア決勝ラウンドはゴミクズみたいな成績でモリシタくんが打たないせいで台湾に負けたし…
岡崎のYouTube大田がゲストだ
アカデミーコーチになるんよな
ジュウザの実力が一番想像つかないから早く見たいな…他の選手に比べて動画少ないし
>>15 4学年の差はかなり大きいんだね
1年目から大活躍してた清原はどれだけ凄かったのかと
どうせ金銭だから気にするな
投手 ベイから上茶谷濱口獲得したからいらない
野手 放出した三森吉田以上の選手がいないからいらない
捕手 嶺井谷川原以上の選手がいないからいらない
育成が支配下になる枠がないとモチベーションないからいらない
>>44 ヘルナンデスと吉川がケガしてなくて普通にCS参加してたら確実に突破してたね
阿部がメディアに新人見守ってて今年もコメントしてた
よほどルーキー時代がトラウマだったんだな・・・
阿部がメディアに新人見守ってて今年もコメントしてた
よほどルーキー時代がトラウマだったんだな・・・
>>15 まぁどこかのタイミングでは上がってくるかな
金銭じゃなくても小林なら最小限のダメージで済むんだけどな
>>61 阿部の場合、メディアよりチームメイトにいびられた印象だけど
>>65 チームメイトも色々あったけど
阿部が「仲良くしてた記者が裏でぼろ糞記事に書いてて人間不信になった」って言ってたよ
>>64 キャッチャーは取らないって城島が言ってた
岡崎のチャンネルに大田来たな
大田思考はちゃんとしてて安心したわ
>>59 まだそんな事言ってんのかよ、どうやったら今年勝てるかを考えろよ
>>48
森下翔太塁上走者別打率
なし 221-56 .253
一塁 72-17 .236
一二塁 30-11 .367
一三塁 9-2 .222
二塁 56-19 .339
二三塁 8-3 .375
三塁 8-2 .250
満塁 11-5 .455
通算 415-115 .277
※二塁走者有 105-38 .361
無 310-77 .248 >>69 得点力不足は変わらないだろうから、先発が5回まで頑張って中継ぎローテで弾数増やして6~8回しのいでライマルでクローズするしか勝ち筋なさそう
スタメン野手は打力より守備力で選んだ方がいいかも
また貧打見たいんだ。意識の低い貧打悩で同じこと繰り返したいと
阿部は馬鹿じゃないからいいけど
公式サイトの選手プロフ新しくなってたけど赤星のアピールポイントが笑顔で草、一番苦手な事でしょうに。今年はキャラ変する気なのか
先制点取られたら終戦のウチの野球何がおもろいん?w
>>70 城島て今ソフトバンクのフロント入りしてて1週間前位の記事だからリストを見た上での発言の可能性が高い
西武タイラーネビン 27歳
2023年 111打席 .200 2本 10打点 25三振 出塁率.306
2024年 278打席 .204 7本 20打点 64三振 出塁率.308
巨人トレイキャベッジ 27歳
2023年 55打席 .208 1本 7打点 26三振 出塁率.232
2024年 91打席 .209 1本 8打点 44三振 出塁率.253
城島は正捕手を育てるって言っただけで
取るとか取らないとかいっさい言ってない
>>79 プロ野球板のMLB通は口を揃えてキャベッジを酷評
735
キャベジンとオドーアやったらまだオドーアのほうがマシだよな
768
キャベジンはオープン戦はかなり活躍して阿部がホルホルして開幕5番で使うけどシーズン入ったらダメダメで怒りのファーム送致とかなりそう
甲斐はS班じゃないのね、まぁ捕手というポジションだし投手とのコミュニケーションを取るのも必須だからまずは顔合わせしないとな
今日初レスだから言いにくいけど森下をそこまで貶める巨専民も見ててなんだかなぁって思うわ
ランナー関係なく普通に打つしいい打者だろ
いつまでたっても認められないの恥ずかしすぎるわ
キャベッジは虚専で全く話題に挙がらないし触れたらアカンみたいな空気になってるよなw
パーラやスモテムは盛り上がったのに
またS班とか意味のわからないこと始めるのか
失敗したのに
>>89 森下貶しにキャベッジ下げと勝手に答え合わせしてたわ…
反応してすまなんだ普通に触れちゃいけない系だったわ
よかった、森下を貶す普通の巨専民はいなかったんだね
来年辺りサクッと浅野がモリシタとか言うゴミバッター抜くやろな
てかS班やらなかった去年は優勝して、
S班やってた一昨年まで弱かったのって
ちょっとは関係あるんじゃない?
特にベテランが一昨年までは後半戦バテまくってたのとか
西武が獲得したトレイは相当活躍しそう
巨人のトレイとトレードしよう
>>32 テレ朝が頼んで残って貰った。
広島と二重生活でもいいから、と。
朝生やじゅん散歩のナレーターとして欠かせないし。
同じテレ朝の女子アナでも自民党で大臣までやって今回落選したのとは違う。技術面でね。
>>95 「小選挙区一本です、お助け下さい!」
→開票1分で落選確実w
消息不明だった長野と坂本はグアムで自主トレしてたのか
岡本が自炊とか大丈夫かよ(笑)食中毒なるぞwww
痩せてるけど山こもりでもしてたんか?
悪いことして隠れてたんだなw
岡本いらんな!!!!
青柳さんMLB厳しいんか
有原式FAで巨人来たら爆笑すんだけどな
来週21日火曜日22時~
BSフジ「プロ野球レジェン堂」
ゲスト斎藤雅樹
サカチョーでグアムか
坂本がモニカに言ってたやつの謎が解けた
S班って好きに調整しろよ2月1日に合わせる必要なしってだけだろ
岡本仮病のくせにS班?
なんかやらかしたんやろ
さっさとクビにしろよ
ほぼ役に立ったことないやん
>>93 去年も普通に弱かったけど?
もし巨人がパなら5位か最下位だったところ
S班ってのは自主トレの延長版
練習に出て来る規定時間は無い
サボりたがりの岡本にはピッタリ
あいつ定刻で出て来たことないからな
いつも練習に顔出すの最後だもん
で、20スイングぐらいして直ぐ休む
寝転がってる時もあるよ
こんな怠慢野郎に4番を打たせてるから日本一なれんのよ
>>113 いや、仮病だから(笑)
普通にディズニー遊びに行ってたし去年10月19日の再検査で異常なしって診断出てる
ちなみに岡本は21年も仮病で休んでその期間にUSJ遊びに行ってるのが写真あるよ
>>72 得点力不足は最初から使える外人野手と打てなかつた捕手枠が甲斐の加入で繋がるようになる
あと、橋上コーチ加入でデータ面でよくなるし
おは要介護
甲斐はウチ基準だと強打者、5番もあり得るw
>>118 動物愛護団体への訴えはどうしたんだ武本?
ここもお前の存在をNG認定したんだろ?w
もう殺処分確定だなw
大城が5番に入れられたケース考えるとな
甲斐の打撃はもうソフトバンクじゃないし、巨人の中に入ったら皆と同じになるよ
>>124 爺さんはホームレスだからウチなんてないよ
浦田はソフバンに先に指名されなくて良かった、と言える様になってほしいな
ソフバンが地元の浦田を蹴ってまで指名した神奈川のショートも気にはなるが
状況的に外国人補強終わったっぽいけど今年は大々的に終わりって言わんかったな
金銭補償のみと
人的+金銭補償の差額4,200万円の価値があるプロテクト外選手って誰だろ?
日テレのスタンスは巨人のことは
ジャイアンツtvやG+に任せたので
地上波では巨人のことは極力取り上げない方向
>>19 東京に馴染めないのかなあとも思った
それなりに垢抜けてきてるけど本当は素朴なんだろう
桐朋の森井くん2億3000万でマイナー契約だって
森井くんクラスでこの契約ならもう超高校級はNPBなんて経由しないでMLBコースも現実路線だな
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>139 ぶっちゃけ森井君ってどうなんだろ?
石塚き
メジャーレポートだと
森井はムーキーベッツタイプ
アメリカの高校生大学生も含めて
今年のトップ3評価
森井はウチの逆指名時代に入った面子みたいになってるのかな(裏で数億)
契約金は良いかも知れんけど、森井とか言うのがメジャーで成功するか失敗するかで後に続く高校球児に与える影響は違って来るやろな
森井次第
アメリカって別に育成力無いからなぁ
まずちゃんと教えないらしいし
才能ある奴は勝手に伸びるみたいな感じ
森井以前にも直接アメリカ行ってる日本人選手何人も居るけど成功したと言えるのマック鈴木ぐらいだな
>>145 上原が子供に向こうで野球やらせていて
どう見ても野球で遊ばせているだけでちゃんと教えてないけど手を出せないって言ってたw
>>146 マックくらいで成功なら田澤も成功じゃね
>>139 夢があるな
選択肢が増えることはいいことだな
>>130 終わりとか言う意味ないし
後で良い外人出てきても取れなくなるし
>>132 そんなのソフトバンクが考えてるわけがない
>>135 そんな事してるからライトなファンが増えない、そこらも客のうちなのに
>>139 ちょっと活躍した程度ですぐ勘違いしてポスティング言い出すよりかは自力でメジャー目指す姿勢の方が真っ当だわな
ただ有力な高卒がみんなメジャー行っちゃうとNPBがますます先細りしてしまう
>>145 今までまともな指導受けたことなかったと言ってたウォーカー見れば解るしな
基本放任主義だしむしろガッツリ教え込む日本のスタイルが世界的に珍しい
>>148 球団が認めるわけがない
岡本みたいに長年貢献してるわけでもないし
海外FAの権利を得る前年ぐらいだね
日本はガッツリとチームプレーに徹して個の力があんま伸びないか
>>139 その代わり2年間はマイナー暮らしで給料も超低いんでしょ
ぶっちゃけメジャーからの出戻り組で仕事があるのってあくまでも客寄せパンダ目的だから
高卒で即渡米してダメだった時にこっちで仕事があるかっていうと無いだろうし
メジャーに行く奴の何が嫌かってリスクを球団に背負わせる事なんで
高卒ですぐにメジャーに行くハイリスクハイリターンは好きにすればって感じ
そう、メジャー行きたい人はドラフトにかからずに拒否していけばいい
育成してもらって実力ついてからメジャー行きとか甘えでしかないし
ポスティングは廃止するべき
中学卒業して進学せず直接アメリカ行った奴居たけどダメだったな
オレがもし当事者ならNPB経てメジャー行くけどな
直接メジャーはハイリスク過ぎる
>>146 マックの場合は渡米した事情が違うんだよな
安樂みたいなもん
マック鈴木はしくじり先生でメチャクチャ素行が悪すぎて日本に居場所が無くなり、泣く泣くアメリカのルーキーリーグのチームの雑用係からチャンスを掴んだという苦労人だった事が明らかになった
まあ自業自得ではあるが
日本に居場所が無くなるぐらい素行悪かったって、どんだけ悪かったんだろうな
牛島とかも相当悪かったらしいけど、普通に高校卒業してるしな
例えば18歳で渡米して27歳まで一度もメジャーに上がれずマイナーでボチボチやってた奴がクビになって
日本で仕事があるのかなんてある訳ねーだろって感じ
サッカーでも最初から海外行く人いるけど成功しても失敗しても主力張れる状態で日本に戻る人どれくらいいますかという感じ
>>167 ある日父親と校長室に呼び出され、暴行、窃盗を繰り返すマック鈴木を更生させるためにアメリカかプエルトリコ(ドミニカだったかも)のチームの雑用係をやるように言われ、名前だけは聞いた事があるという理由だけで、勢いでアメリカを選んだだけで、別にメジャーリーガーになりたくて渡米したわけではない
森井はかなり特殊でしょ
頭が良いから言語の壁もすぐクリアして環境に適応しそう
野球しかやってきてない他の高卒が真似したらダメな例
最初に2億3千万もらえたら、しばらく給料安くても問題ないやん
マイナー契約でそれだけ貰えるとなるとメジャー契約行くまでの経費だから無駄遣いしちゃダメよね
ウェンデルケン、マイナー契約でもう戻ってこないみたいだね
また横浜は弱体化したね、ライデル取れなかったからまたよりを戻すかと思ってたけど
00:00:00.XY←今日、もの凄いことをする人
>>171 まあ世代ナンバーワン野手は石塚だしな
森井とかぶっちゃけどうでもいい
新人合同自主トレ動画観てるが、ジャイアンツタウンスタジアムのスタンド風景ちゃんと野球場って感じだな
>>175 これでバウアー獲得出来ず
オースティン故障
ジャクソン、ケイ2年目のジンクスでズタボロなら一気に最下位になるな
大谷レベルまで行かなくてもドラ1レベルなら今年どこか強行指名してるよな
野手で直接アメリカ行って成功した例は無いけど、森井くんはどうなるかな
新人インタビュー動画で聞き覚えのあるアナは村山さんか(落ち着きがある)
>>181 柴田獅子よりスペックは高いから日ハムか西武が行ってただろうね
お前ら他人の人生とやかく言う前に仕事しろよ、平日昼間だぞwww
>>180 あそこはエスコバーとかまだ使えそうなのに簡単にクビにするよね
何か外人投手と相性悪いのかな?
>>186 シンプルに頭が悪いんだろ
優勝してもいないのにパレードやるくらいだしwww
>>161 あの国の場合は暗殺じゃないだけマシよw
>>188 コンビニより整形外科のが多いしな
何を言っても逆ギレされるし、もう何も信じられんよ
落ち着かんからはよ人的補償発表してくれんかの(´・ω・`)
まあ、高卒でいきなり4年アメリカ行って
箸にも棒に引っ掛からずに帰ってきた育成の星が巨人に居ましたので・・・
メジャー移籍した岡本
打率.180 HR2 打点4 得点圏打率.000
マイナー落ち
打率.260 HR16 打点22 得点圏打率.150
クビ
NPB復帰
巨人獲得せず
阪神へ移籍
阪神の岡本.330 HR45 打点110 得点圏打率.310 盗塁10
>>193 まあ暗殺は一件だけだが
退任後を含めた逮捕はザラだし、色々怪しい自殺もあるしで
メジャー→マイナー→阪神
岡本はこの路線かと思ったが
大山がそれを不可能してくれた
ような気がする
人的本当いつ決まるんだよ…
気になって夜も眠れない、今村とか山瀬とか人的になりそうな選手もドキドキしてるのかな?
岡本ファン年越してもまだ存命してるやん
球団仕事しろよ
高卒で安い給料でアメリカいって
1つ二千円するチーズバーガーだけ食って生活するのやばそうだけどな
大学からも声は掛かっていたのに高卒でマイナーリーグに行った山口はもしかして変人なのだろうか
大江くんよ、このタイミングのクローズアップはドキッとするぜ
ぐっさんの若い頃鼻ピアスしてめっちゃオラついてたな
>>195 なぜそれで暗殺じゃないだけマシってことになるのか意味不明
>>139 契約金1億上限はさすがに撤廃すべきやな
1,5億でもええやろ
>>198 岡本のファンなんて存在しないだろ
居たらよっぽどの変人
>>197 投手なら今村か中川あたりだな
野手なら岡本、捕手なら山瀬か
契約金2億オーバーかい
円安もあるんやろうが、この額なら他の学生も続いてしまいそうやな
この世代からは野球始めた頃に大谷がプロ入りしてるから大谷信者も多そうだ
練習とかあるんだから人的早く決めろよな
選手も可哀想だわ
>>214 間に正月休みの9連休挟んでるんだから仕方がない
>>214 ソフバンからしたら最後の最後に怪我しないかとか不祥事発覚しないかとか待ってるんかな?
選手からしたらさっさとしてほしいやろに
リストを仕事納の日に送って実際入団がそれを確認するのが正月明けなんだし
そこから会議して指名候補を調査して決定してその選手に通知して
医師確認して発表になるから
この時期になるのも当然
来週ぐらいになってもおかしくない
キャンプメンバー振り分け発表するし
あまりに遅いと困るな メンバー振り分け発表前じゃないと
キャンプの1軍メンバーって意味あるか?
なんなら開幕時点での1軍メンバーすら
先発登録のときに抹消されるメンツはどうでもいいし
>>211 メジャー上がれなくても2Aくらいで成績残せば逆輸入でNPBのドラフトかかることもありそう
>>45 補償決定はリスト提出から40日以内ではなく移籍(選手獲得)が公示されてから40日以内
まぁ取られて嫌な選手選ばれたらゴネれるし相手がソフトバンクだから
ヤクルトD1位・中村優 上半身の違和感で一部別メニューで調整「めっちゃくちゃ痛いとかではない。念のため」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/7de5242a5c6242ed1d2c8a0c556dfbeb3a040e7e
ヤクルトの新人合同自主トレーニングに参加しているドラフト1位の中村優斗投手(21)=愛知工大=が15日、一部別メニューで調整した。
今クールにも捕手を立たせた状態でのブルペン投球を開始する見通しだったが、この日はノック、ランニングメニューのみでキャッチボールを行わなかった。
最速160キロ右腕は「(違和感は)上半身ですけど、めっちゃくちゃ痛いとかではない。トレーナーさんの指示で念のため大事をとって」と話した。
ヤクルトは呪われてるのか?
こういうニュースくると、いよいよ野球始まるなって感じ
同時にルーキー達は怪我だけは気をつけてくれ
未だに堀田の即トミージョンはトラウマ
そら左遷されるわ
おはG、人的遅すぎるわ(´・ω・`)もうソフバンに怒りしかない
巨人ファンさんって今年も坂本応援するの?
やってること中居くんと同じだけど
キモチワルクない?
>>225 早速、ヤ戦病院でワロタ
呪われてんだろここw
まあ巨人も堀田でやらかしてるし・・・
即トミージョンで
>>231坂本勇人は組織的に献上させたわけじゃないからな。。同じことやってたのは後輩に女性献上させたと週刊誌に書かれたYYMかわだな
堀田のおかげでスカウトの体制が変わったから、必要経費だ
ドラフト上位で指名されるレベルの大卒投手なんて全員酷使されてるから怪我持ちだと思ってた方がいいレベル 特に東都
>>239 育成で甲子園に出ていない掘り出し物を漁った方がお買い得だよな
怪我持ち入団増えてるなぁ
大学も起用法やメディカルチェック定期的にやるとか見直すべきだわ
>>241 むしろ中卒指名して1年目から一軍最低年俸で10年契約して最多勝や本塁打王何度も取るレベルに育てた方がお買い得
坂本は今日からセルラー入り 顔は大分日焼けしていた
陸と湯浅は髪を金髪に染めていた
オコエは今日は休み
今年のドラ1離脱RTAはヤクルトか
ヤクルトって去年もドラ1壊れてなかったっけ
怪我持ち入団というか
アマチュア時代の酷使がちゃんとバレるようになっただけだと思ってるw
高卒野手って現時点で酷使とは無縁だし鍛え甲斐があるわな
合同自主トレでスペる奴って確実に怪我隠して入ってるだろ
G党としても森井くんの直接米国は寂しいものがある
しかし若者としては立派であり、応援したい
しかし2.3億もらえるなら今後も直接の夢追い人が増えていく予感だ
とは言え、大谷の後を追うのは大変だぞ?
何だかんだで自己管理徹底してるし、怪我もアクシデントを除いては、手術すりゃ治る肘2回に留めているのは並大抵じゃない
何より20代後半当たり前の先が長い道のりだし
言葉の壁がある以上生活するだけでも大変なのに野球に打ち込めるのかね
からだ作りに専念しないといけない年齢なのに
>>246 金髪?
まさか移籍が決まったのか?
無精ヒゲならまだしも、巨人の選手が金髪にする必要性なんか無いもんな
小林はどうせ移籍決まるなら早く決まって欲しいと思ってるだろ
>>261 嘘つくな
佐々木麟太郎は早くて2026のドラフトだぞ
みんなのコメ総合すると巨人最大の補強は重信の巨人残留だな。
人的で増田陸はあるかもね
東浜からホームラン打ってるし
セ・リーグ 7&8月の屋外球場デーゲームはゼロに NPB発表 選手会の要望実る 開幕試合は15分おきにスタート
昨年は7月13日にマツダスタジアムで14時開始の広島-ヤクルト戦が実施されていたが、
今年のセ・リーグに関しては最後の屋外球場デーゲームが6月29日に神宮球場で行われるヤクルト-阪神戦になる。
以降は9月13日にマツダスタジアムで行われる広島-中日戦までは実施されない。
>>225 23年度ドラフト1位の西舘も離脱中だわな。
巨人・山崎、開幕投手に意欲 井上は2桁勝利狙う
1/15(水) 16:20配信
巨人の山崎伊織投手が15日、川崎市のジャイアンツ球場で練習を公開し、開幕投手を目指す思いを改めて語った。戸郷翔征投手が昨季務めた大役については昨年11月の契約更改後に挑戦の意思を表明。「開幕で投げたいと思っているので、アピールできるように少しずつ頑張っていく」と意気込んだ。
空振りを取りやすくするため、フォークボールの改良に取り組んでいるという。2年連続で10勝をマークし「さらに上を目指してやりたい」と成長を期した。
昨季8勝を挙げて先発陣の一角に定着した6年目の井上温大投手は「2桁勝利」を目標に掲げた。「先発投手をやっていたら目標にする数字。絶対に達成したい」と話した
>>272 広島はそれで見事に自爆したからな
正直、なんで拘っていたのかもよく分からなかったけどw
>>226 やるなら痛み我慢して続けるよりはとっととトミージョンしてくれとは思うけどね
ソフトバンクマジで仕事おせえわ
いくら期限がまだまだあると言っても選手の事も考えたれや
>>277 デーゲームのほうが飲食とかの売上がいいかららしいぞ
全然悩んでないだろ
最近になってようやく小久保がリスト見るぐらいなんだからw
>>283 クソ暑過ぎて、見に行かなそうなんだがな・・・
ようやく決まったかと思ったら近日中にミーティング?
マジふざけてんな
まだ決めてないのはただの嫌がらせだろうな
多分とろくなの残ってないんだろう
だったら少しでも長引かせて相手を焦らせてやろうと
マジで40日とかいうふざけたルール決めたやつがアホ
そりゃ汚い奴は嫌がらせとかしてくるだろうし
>>275 あっちの西館はTJだっけ
まぁ早く済ませた方がいいよ、なぁ奥川
>>292 3年前にやらなかったのが最後のチャンス臭かったけどな
もう他も痛めていたと言い出されても不思議じゃない
ソフトバンクのフロントて本当に無能だよな。
お飾り役職の城島は年始に近いうちに決める言ってたのに、1月13日時点で小久保はそもそもまだリスト見てないと発言。
フロントが絞り込んだあとすり合わせて。いつまで持たせるんだ。年末にリスト貰ってるのにこの遅さ。
ヤクルト2015年以降のドラフト1位
15 原
16 寺島 (高卒投手)
17 村上(高卒野手)
18 清水
19 奥川 (高卒投手)
20 木澤
21 山下
22 吉村
23 西舘昂
24 中村
巨人ほどじゃないけど、ヤクルトのドラ1投手もなかなか酷いな…
>>290 ぶっちゃけファンと選ばれた選手以外への嫌がらせになるのか?遅延行為は
>>296 ドラ1投手の酷さではソフトバンクには勝てん!
バンクは投手はすでに補強したし、枠が1枠くらいしか空いてないから
巨人の出してもいい選手を目の色変えて取りに来ないよ。
金銭で落ち着く予感がひしひし。
>>272 広島も選手会に強く言われてようやく考え改めたか
クソ暑い真夏にデーゲームやって頭おかしい球団だと思ってたわ
DHもいつまでも反対してるし昭和の根性論が当たり前な球団なのか?
ヤク中村の話してたらジュウザも別メニューやってないか?これはなんだ?
ソフトバンク
2013 加治屋蓮 阪神
2014 松本裕樹
2015 高橋純平 戦力外
2016 田中正義 ハム
2017 吉住晴斗 戦力外
2018 甲斐野央 西武
2019 佐藤直樹 戦力外
2020 井上朋也
2021 風間球打
2022 イヒネイツア
確かにソフトバンクのドラ1は酷いな
>>290 人的の回答期限は長くても20日ありゃ十分だよな
キャンプ直前まで引っ張って移籍する選手が可哀想だしこれ選手会が期限短縮するよう要望出すべきだろ
>>272 ということはうちは序盤にビジター、夏場以降はホームが多くなるのか
ソフバンは育成が生えるか、他所から取ってくりゃ良いの精神でドラ1はいい加減
ソフトバンクは強奪だけは的確だぞ弱いところを補強してる
未知数の選手を見る目は絶望的にないラグビー出身の三笠が仕切ってるからな
>>301 中村は即戦力だから一大事だろうけど高卒の石田は別に騒ぐほどでもないだろ
故障品の堀田掴んだ時はスカウト飛ばされたんでしょ?
球団の失態だよ
>>304 SBドラ1前田悠伍は、最初の自主トレは今永昇太組に入った
風間は、誰と自主トレをしたのか記憶が無い
入団する前からジュウザジュウザ煩わしいのいるけど一人で騒いでるだけの奴で横転
岡本がレフトに回ると浅野とか萩尾はほとんどチャンスがないな
7月と8月は屋外デーゲーム無いって言われても元々うちは無縁だもんな
井上はやっぱり背番号変更の願望強いんだな、97をそのまま自分の番号にするっていうのも悪くないとは思ったけど
キャベツもエリンギもだめならウチの打線終わるんだがwww
うちのドラフト選手は順調?
阪神・ドラ1伊原はマイペース継続 ブルペンは「早く入りたい気持ちは全くない」社会人時代からのルーティン忠実に
伊原くんはマイペース維持したままいつの間にかフェードアウトしてそう笑
>>329 そりゃ憧れの今永と同じ21にしたいだろうよ
大体97ってのも一旦育成落ちした後に変えた番号で元は91だしな
こういう経緯じゃ大した愛着なんぞ無いべ
>>323 無いわな
ヘルナンデスが駄目でも守備考えてセンターオコエだろうし、キャベッチ駄目でもファースト大城だろうし
若手は完全に詰んでる
若手厨だけど、若手野手は浅野翔吾や中山くらいしかチャンスないよは
>>333 そういやそうだったな、91時代とか1ミリも記憶に無かったわ…
ちょうど21が空いてるのってのもいいタイミングよね、もし金丸のクジ引いてたら21あげてたんかな
【大学野球】創価大のドラフト1位候補・立石正広、幼少期の憧れは巨人・長野久義「打席に入るとワクワク」(スポーツ報知)
東京新大学野球リーグ・創価大の今秋ドラフト1位候補、立石正広内野手(3年=高川学園)が15日、東京・八王子市内の創価大ワールドグラウンドで始動した。
長打力が魅力の右のスラッガーは、子供の頃からの憧れの存在が、巨人・長野久義外野手(40)であることを明かした。 小学1年から軟式野球を始めた立石。当時のスターに話題が及ぶと、瞳を輝かせて言った。
「長野選手が好きだったんですよ。打席に入るとワクワクして。かっこよくて。今は長野さんも(大学の先輩の)門脇さんもいるので、巨人の試合を見ることは多いですね」と明かした。
金丸とか中村優とか高卒換算なら、高卒5年目だし
1月目からやってもらわないと困るよな
そういう意味だと石塚はまだ余裕あるな
1年目は二軍でじっくり
MBS よんちゃんTV番外編 矢野スポドラフト後編
--独立リーグから5人の指名
「独立リーグからの指名が多いのは、岡田さんの頃からの戦略ですね。
スカウトの数は、全体的に僕がやってた頃よりかなり減ったんですけど、
その中でも、方針として独立リーグに人数をかけてるみたいですね。
その影響じゃないですか」
巨人も阪神を参考にスカウト減らして独立中心のドラフトにシフトすべきじゃね?
関西の方の球団のファンには大卒と高卒比べてマウント取ったつもりになって喜んでるアホも居るけどなw
なんで優勝数少ない所参考にしたドラフトしなきゃならんの?
今日の配信見てるんだけど千晴ちゃんがプライオボールのトレーニングを解説してくれててわかりやすい
2024年独立リーグからの本指名人数(育成指名人数)
巨人 0(0)
阪神 2(3)+くふうハヤテ1人
横浜 2(0)
広島 0(0)
ヤク 1(1)+オイシックス1人
中日 0(0)
福岡 0(2)
ハム 0(0)
千葉 0(0)
楽天 2(0)
オリ 0(2)
西武 1(0)
独立中心のドラフトにシフトしないとヤバい
>>342 巨人はドリームチームを目指すが
阪神は夢グループを目指してる
まあ安いのは正義なんだよな
土曜日のズムサタが3月で終わるらしいけど
巨人のあのインタビューも終わるの?
独立なら韓国行って話題になった白川は取ってもいいな
>>338 今年にも長野にサインボールもらってファンになった奴いたな
中居くんもう野球のお仕事できないねぇ
後釜は亀梨かな
・中居正広は極めて特殊なプレイをした。
・被害者は直腸にもダメージを受けた。
・乳首にケガを負い縫合手術を受けるほどだった。
中居さん・・・
>>339 何だかんだで堀田、石田隼都、代木に花田も高卒だからトミジョンやっても、リハビリ期間は下半身強化に充てられるからね
結局投手は高卒を漁るのがベスト
基本独立出身はゴミしかいないから無視でええわ
特に野手はね、最近では藤井皓哉がいるがあれは元々広島でドラフトされて、広島が育成失敗して捨てた選手
>>356 巨人の3軍より弱い独立リーガーをかき集める犯珍www
巨人も昔は独立からたくさん指名してました
そのときの指名は数合わせ感がすごかった
>>354 今年の選手弁当は菅野が抜けるから代わりに戸郷が入ってチキン南蛮弁当かな
自主トレ取材に来てた報道陣にも配ってたし
岡本が料理に挑戦して悪戦苦闘
「ナイターの後ぐらい疲れた」
お前、料理ごときで疲れるとか普段からサボって体力ない証拠だろwww
チャンスで料理しろやw
試合でも殆ど動いてないのに何で疲れるんだよw
>>358 あの頃は3軍創設時でとにかく数集めなきゃならんかったからしょうがない
結局集めた独立出身者はみんな1~2年で切られたしな
>>323 浅野で我慢したほうが未來の為に良いと思うけどな
どうせ居なくなる岡本なんか使う必要ないだろ
>>322 イ・デホはオリックス愛が強いから大丈夫。
とか言ってたが、アッサリSBに移籍したわな。
>>360 その年に指名された大竹、今はバッピやってんだよな
駄目ドラフトから逃避しちゃアカンよ
つーか、間違ってないと自分に言い聞かせたいのなら、とらせんでやれw
東京ドームのオープン戦平日デーゲームってなんでなくなったんだろ
客入れて金儲けしたいんかやっぱり
>>355 >結局投手は高卒を漁るのがベスト
MLBで活躍する投手は、高卒が多いけど、その中でも高卒ドラ1が圧倒的に多いね。
その世代NO.1クラスの素材が、NPBで修練されて、MLBに臨むからだろうね。素材がそれなりで、修練だけでは、中々難しい
G+って全く巨人の過去の試合とかやらないんだな11月から2月はみんな解約するよそりゃ
若手は打撃よりも守備なんとかしろ まともに守れないなら今の巨人だと一生出番来ないぞ
9/13(土)広島 - 中日 マツダスタジアム 14:00 赤い球団はそこまでしてデーやりたいのかよw
メジャーで活躍する日本人投手に高卒が多いの理由は単に年齢的な問題じゃねw
>>349 終わるんじゃね
別に今の日テレがそこまで巨人に入れ込むこともないし
宮本とあの番組からこれで縁切れるから関係ないしな
今年もドーム開催できるのはいいけど
開幕三連戦ぐらいナイターでやれよ ドジャースvs巨人は完全生中継する癖に
しかし佐々木朗希はマスコミに
ボロクソ書かれとるなぁ
その点松井はうまく懐柔してたけどwwww
ハマスタは6:30試合開始なんだな
俺は8時頃帰宅する事多いからほぼゲーム終盤から中継見る事になるから出来るだけ遅く試合開始して欲しいわ
開幕戦はヤクルトか
戸郷山崎井上かな?ローテ
相手は誰来るか楽しみだね
熱ケツやめるならBS日テレに移動させて30分番組にしてリピート放送すればいいのに
過去の放送分も1回から再放送してくれればいいのに、まだ映像残ってるよね?
巨人 - DeNA 東京ドーム 15:00 8月2日 土曜日
なんだこの開始時間 NHK放映だとしてもサブ使えばいいし 日テレが15時までやらないといけない番組でもあんのかね
>>386 そういう変則的な時間帯は前後に何かあるから
社会人野球とかサッカーの国際試合とか
>>381 擁護する要素がねーもんw
NPBの有りとあらゆる所に砂かけて回った結果だし
>>386 選手の負担軽減になるか試験的に試してみるって感じかね、ナイター→デーゲームって皆が思う以上にしんどいらしいし
目玉スラッガーの立石が巨人にラブコールか。
ドラ1は日大の谷端との二択だろうな。
>>352 日本テレビが囲ってるから亀梨は他局出ないだろ
もういい加減亀梨も変えてほしいがゴーイングもう16年目やぞ
>>392 6門脇
4吉川
8ヘルナンデス
7岡本
3キャベッジ
5坂本
9丸
2甲斐
>>395 サンキュー!
こうやってみんなの予想を見るのが好き🩷
中居は示談成立したから問題なくテレビの仕事できるようになったんだろ
>>393 亀梨も闇がありそう
カツーンってファン含めてガイジしかいねえし
>>397 今日仰天ニュース降板が決まったよ
もう終わりだよ
>>395 キャベッジはオープン戦で弱点が露呈して開幕までもたんかもしれん
示談成立して許してもらってるのに次々と降板してるのはなぜ?
中居はなーんにも分かってないな
ジャニーが何でも揉み消してくれたからやりたい放題やれたんだよ
ジャニタレを辞めた時点で上級市民ではなくなった事に気付けなかったのが運の尽き
>>396 まあ俺の予想というより阿部が言ってる事を総合すると開幕はこれかなと思う
中居くん未婚だし昔は倖田來未とかと付き合ってんの撮られたりしてたけど、、最近そういうの全くなかったからどうやって性欲処理してんのかと思ってたら、まぁそういう事だった訳ねw
松本も源田も既婚者だし、独身とかどうとかは関係ないのでは
浮気するやつは浮気するというだけ
>>295 リストを仕事納めの27日に届ける巨人が無能だろ
9連休挟んで6日が仕事始めだぞ
年始の6日「なるべく早く近日中に決めないといけない」くらいはリップサービスで言うだろうし早く決めたい願望あっても
フロント内で考えが纏まらないと小久保に提示もできないわけで
1、2番が難しいよなあ
岡本2番にすりゃ解決するんだけど無理だろうし
>>391 本当に巨人に入りたいなら個人的に逆指名公表すればいいのに
他の球団が指名したら自動的に拒否します交渉は一切受け付けないと宣言
トップクラスの選手たちがそれをやり始めたらドラフト崩壊するのでは?
>>411 というか、ナカイは何をしたの?
そこのとこが報道がないし
>>414 巨人と甲斐の契約締結合意が公示されたのが12月20日で27日にリストが届いてるなら実日で7日なんだから巨人が遅らせた事実はない。
正月休みがあるのは仕方ないけど、人的補償で移動する選手は引っ越しの手続きをしなければならず
キャンプは2月から。なるべく早く選んであげるボールはソフトバンクにある事実。
てか開幕投手争いするのは良いんだけど、
アピールしないといけないからピークをオープン戦に持ってないといけないんだよね、
そうなると調整早くしないといけないし
戸郷とか疲労はあるけど調整を早めてやってるって言ってたし去年みたいにオープン戦を軽い調整
みたいにする事が出来ないから、
戸郷にしても伊織にしても開幕時点は良くても
8月以降が不安になるわ
ピークをオープン戦に持っていくわけないでしょw
戸郷とかもう何年投げてると思ってんのよ
金土日 ヤクルト、阪神、広島、ヤクルト、阪神
火水木 中日、横浜、横浜、中日、広島
4月末まで週末にエース級並べていいくらい偏ってる
>>418 そりゃそうだけどこっちが心配することじゃない。キャンプ中やシーズン中にトレード決まることだってあるわけだからな
そもそも渡邉とかいう奴はこのタイミングで写真集発売とか売名行為でしかないやろ
たかがこんな事ぐらいで大袈裟に騒ぎすぎな奴
大金受け取ったくせに今更暴露とかやばすぎやろ
>>417 『中居 鬼畜』で検索してみ
おぞましい事が書かれているから
中居正広さん→女子アナの乳首に噛みつく。アナルに野菜をぶち込み、首を絞める。
坂本勇人さん→キャバ嬢の肩や太ももに噛みつく。アナルにイチモツをぶち込む。中絶強要。
う〜ん・・・どっちもどっちやな
今シーズンにそれなりの成績を残さないと、坂本は引退だろ
最悪のパターンは坂本と中居が絡んでいて、坂本もしてたパターンて強制引退
井上「背番号21になるのが憧れ」
ここ10数年呪われてる番号なような…
中居て被害者が乳首縫合とか大腸損傷したってことは乳首噛み千切って肛門にぶっとい何かを突っ込んだってことよな
普通の性行為ならまだしもさすがにブッ飛んでるわな
ジャニーさんの力で何でも許されてきたんかねえ
中居とかもう引退やろ。
仕事で巨人ファンのふりするのやめてほしい。
本当は阪神ファンやろ?
>>433 調べた
チョ・ソンミン、木佐貫、高橋尻、ホアン、桜井、吉川光夫、岩隈、井納
ホアンってのは全く記憶に無いな
小久保やフロントが小林獲るなんてトチ狂った事ホントにするのかね
巨人にどうぞどうぞ言われまくりそう
結局一番長く21着けたのは外様右腕の加藤初だったりする
フランシスコは東京五輪(2021)で久しぶりに聞いて懐かしかったな。ドミニカ共和国の4番として銅メダルに貢献したとか。
九州のメディアによると
小久保監督が人的補償リストを見たのが月曜日で
補償者は来週に発表。との事
ちなみにソフトバンクと巨人の交渉期限は1月28日まで
そもそも中居なんかどうでもよすぎるから
他所でやれよ
>>439 他球団ファンも人的補償小林を反対している
なんでだろ?
広島 モンテロ
2023年 307打席 .243 11本 39打点 出塁率.290 OPS.716
2024年 247打席 .205 4本 28打点 出塁率.267 OPS.571
オリックス オリバレス
2023年 385打席 .263 12本 36打点 出塁率.317 OPS.769
2024年 190打席 .264 5本 23打点 出塁率.291 OPS.624
西武 ネビン
2023年 111打席 .200 2本 10打点 出塁率.306 OPS.622
2024年 278打席 .204 7本 20打点 出塁率.308 OPS.618
巨人 キャベッジ
2023年 55打席 .208 1本 7打点 出塁率.232 OPS.553
2024年 91打席 .209 1本 8打点 出塁率.253 OPS.590
>>449 ボブ・ホーナーみたいなの
連れてこいよ
東野が石川にスクリュー教えたんだな
てか東野もジャイアンツアカデミーコーチとして巨人復帰してた
最近懐かしい選手が裏方で帰ってきてるな
テーラとエース様も帰ってくるかな
エース様って懐かしいな
この呼称がわかる人どれだけいるのか
>>452 そりゃもうキナくさい問題起こしたからよ
本来なら難病もあって1番手厚くサポートしたいくらいの選手だけどね
>>443 期限は1月28日までだが、ソフトバンクは巨人と交渉する必要はない。通告するだけ
これ下手したら今週も補償発表なしだな
ソフトバンクふざけとるな
移籍する選手の事も考えろよ
金銭の可能性も高いけどね
人選に迷ってるという事はまず考えられない
嫌がらせだろうな、何か過程で三笠に不愉快な事が有ったんだろ育成隠しとか
>>460 金銭なら金銭と言えばいいからここまで伸ばす必要なし
>>451 入来は去年からベイの2軍コーチかな。結構評価が高い。
浦田ショートにこだわりありそうでいて本人のロールモデルがセンターばっかりなのが面白い
岡本「30発、全試合4番を誓う」
あほかwww
お前は得点圏で打つことを誓えや
そして練習遅刻しないこと、怠慢プレーしないことを誓え
人的遅れてるって言うけどルール内だからね
って言いそう
條辺の店は美味かったけど元木のラーメン屋糞まずかったな
2号店の店長と揉めて倒産したなw
給料払わないわスープ変えたたぶん殴るとか最低だな元木は
マズイからスープ変えたんだよ
中華屋で20年経験あった人なのに
荒巻「岡本さんに弟子入りします」
はい、野球人生終了だな
チャンスで打てなくなるだけだぞ(笑)
ウィーラー卿誕生日で38歳なんか
なんか勝手に40代のイメージ持ってたわ
真田は公の場に出て来なくなったけどスコアラーやってんだな
浦田はショートの近本になるかショートの重信になるか
映像見ると浦田の打撃はカットして粘るタイプだぞ
赤星とか広島矢野とか相手ならウザいやつ
佐々木はマンぶりして前に飛ばないだけ
坂本と丸ってこのままだと不良債権の選手なりそうやん
もうこの2人をスタメンで使うのは無理な気がするけどな
もう2年3年の我慢かね
坂本はボロボロになっても現役続けるタイプかね
今年ダメだったら、意外とあっさりユニフォーム脱ぎそうな気がする
RONSPOてところの記事 余計なアドバイスしとるわ。早く決めろSB
松井氏はホークス、星林高で小久保監督の先輩にあたり、”名将”故・野村克也氏の参謀として知られ、
ヤクルトでは編成部長も務め、FAの人的補償にも関与したことがある。松井氏は、小久保監督にある提案をしたという。
「私は”保険”という意味で、もしプロテクトリストから小林誠司が外れていれば獲るべきじゃないか、という意見を伝えました。
松井氏の意見を小久保監督は黙って聞き「うちのフロントに伝えてみます」とだけ返答したという。
丸は去年頑張ったし来年2000本達成したら代打専or燃え尽きで引退かな
今年100本くらい、来年60本くらいで達成
坂本は今年去年と同じ感じだったらサクッと引退しそう
>>463 人的補償を誰にするかではなく、人的補償にするか金銭のみにするかで迷ってる可能性もある
1900本ちょいまで行ける選手は多いんだけどそっからが難しいんだよな
後ちょっとと言えば、ナカジって引退決まったんだっけ?
ローテは戸郷、伊織の右のエース2枚はカード離したいな
戸郷、グリフィン、田中将
伊織、井上、西舘か又木か赤星か堀田か伊藤
>>488
こんな感じ?キャベッジ一塁岡本レフトならセンターはヘルよりオコエがいいかなと。
DHあればプラスワンでヘルナンデスとか秋広も使えるのになぁ。
1番 中 オコエ
2番 二 吉川
3番 三 中山
4番 左 岡本
5番 一 キャベッジ
6番 右 浅野
7番 捕 甲斐
8番 遊 門脇
控、内野 坂本、浦田、荒牧、秋広
外野 ヘルナンデス、丸、萩尾
捕手 大城、岸田 >>492 多分そうだろな
こんな遅くまで引っ張られた事今までないんじゃね?
ここまで伸びたら相手にも失礼やし金銭やろけど、もし僅かな確率でも移籍する選手は今頃から引っ越し、ユニフォーム発注など多忙すぎるだろに 会長も会長だろ 巨人の事も考えてはよしろよって指示出せよ
>>496 監督は早々に門脇1番言うてるけど
あと吉川は昨年3番適性ありを見せたから3番でいいよ
>>432 21が呪われてるってのはFAとかで取った粗大ゴミに安易に与えてるからだろ
要するに全権の責任
6門脇
8ヘルナンデス
4吉川
7岡本
3キャベ
9丸
5坂本
2甲斐
1戸郷
何だかんだ開幕はこれやろね
>>490 ただ同じ学校出たってだけの無関係な奴がごちゃごちゃ口出ししてくるのがホントこの国の気色悪い文化だわ
>>432 左の21は高橋尚成のいいイメージあるけどな
小林も万が一福岡異動なら博多の女何人も抱けるな
独身は遊び放題やからな
万一小林になったら一年で引退して指導者としてすぐに帰ってこい
江川がキャベは30発打てるとか言ってるけど大丈夫か
>>505 まぁ小林はないよ
捕手は現状戦力でやると城島が言うてるしな
大城はバンクに行ったら、DHはもちろん最強の8番打者の捕手として輝ける未来があったのにアホだな。
>>501 エルナンデスとキャベッジの活躍が前提で活躍しなきゃセリーグ最弱打線だなこりゃw
>>506 打てるかもだけど
三振が多いとここのやつらは
ボロクソ言うからな
>>503 そもそも井上が憧れてるのは「今永の21」であって巨人の21じゃないからな
なのでもし今永の番号が巨人で左腕に全く縁の無い番号だったとしても井上はそれを希望してるだろう
甲斐拓也選手のフリーエージェント移籍にともない、フリーエージェント規約にもとづく補償として
読売ジャイアンツより伊藤優輔投手が入団することとなりましたのでお知らせいたします。
#伊藤優輔 #sbhawks
報知の井上の憧れ背番号21の錚々たるメンバーに楽天の早川入っててワロタ
場違いやろ
人的補償キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
ナカジはMLBいかなければサードかファーストにコンバートされてただろうな
>>499 去年吉川は2番でも3番でも3割超え、opsも750〜770くらいだったけどバントが2番で圧倒的に多かった
阿部ちゃんバント序盤は封印とは言ってるものの吉川にバントさせたいから2番って言ってるんだろうな
さて、伊藤の評価爆上がるぞw
防御率1.04の勝利の方程式手放した!!って三流週刊誌が騒ぎ立てるぞw
>>499 この時期の阿部の構想は聞き流せて何度言えばわかるんだ、アホなのか?w
お前ら今年のキャンプは堀田の球速に騙されるなよwww
小林どうすんの?
2軍で若手の出番減らすだけの存在じゃねえか
>>514 マイナーであれだけ三振してるタイプが今までNPBで成功した事例ないみたいだからな
特に左に弱すぎるのが致命的
伊藤人的補償は巨人ファンの当人はともかく割と平和な結末の気がする
伊藤か
たまたま良かった防御率に騙されたな
あんまり良いところないぞ
まぁなんというか予想通りの中の1人だな、そうですかという感じ
SBも無難な選択
伊藤で甲斐貰えたならラッキーだろ
実績もない投手で済んだからな
残念だなーと思う一方で、あれだけ若い育成抱えているソフバンに一杯似たような選手がいるだろうにとと思う
>>538 そもそもそんなトレードみたいな考え方が間違ってる
って人的決まってるやん
伊藤は本当にギリギリ外したらラインだろうから上手くやられたわ
実績ほぼないから隠し球のようなもんだが普通に開花しそうだったから普通に痛手だわ
伊藤か
残念だけど中継ぎだから巨人だと出番ないかも分からんしな
伊藤優 田中千晴 山瀬 あたりだと思ってた
妥当かな
さすがに伊藤優までプロテクト回らないのは解ってたしここで済んでよかったと言えるか
阿部の後輩だからとかそういう忖度もなかったみたいだしな
防御率1.04と素晴らしい成績残してるのにプロテクトしないのか…
>>556 させたけどタイプ的に完全に中継ぎだしな
やっと決まったか
さすがに伊藤まではプロテクトできんわな
伊藤か田中千と思ってたけど、まあ仕方ない
28歳で実績ないしこの程度ならドラフトでいくらでも取れる
日シリ見たけど中継ぎの層言う程厚くなったしなバンクは
チャンスありそうだな頑張って
伊藤なら仕方ないな
ファンのメンタル的にもマジで丸くおさまった
ソフバンもいいとこ目付たね
おそらく会長が伊藤にしたのかもな
当初は小林だったのかもしれないけど、巨人の事も考えたのかも
小久保が希望しようが城島の方が決定権あるからね 今さら小林はない
小林とか相変わらずおもちゃで騒いでたけど出すわけないじゃん
甲斐も大変なるよ
いやー痛いところ突かれたな
千晴か伊藤ならどっちが痛かった?
ワイは伊藤や
漏れちゃったねぇw
こうなると岸田どうするんだろ
マジで大城かどっちかが飼い殺しになるが
トミー・ジョンで戦力外になるかと思ったが人的として役にたってよかったわ
京本とかあのあたり取られんで良かった
これで育成の奴らはさらにやる気出たかな
>>575 今年使えそうなのは伊藤
上限高そうなのが千晴
だから難しいな
まぁほとんどの人が予想したようなプロテクトリストだったんだろうなくらいの印象
1軍は甲斐、小林は確定やろから岸田と大城の争いかな
>>577 大城は一塁手として使われるだろうから甲斐次第でチャンスはある
伊藤は巨専でもかなり予想してる人多かったな
中継ぎの層大分厚くなってきたけどかなり痛いと思う?
今年一軍でようやく使えそうだっただけに残念だが
伊藤をプロテクトする余裕ないわな
新天地での活躍を祈る
>>584 大城は内野手登録したりしてな 代打でも使えるし
>>447 本当それ 話題無いなら無理にそんな事で伸ばさなくてもいい
伊藤ってTJ開けだっけか
手術の面倒だけ見て治ったらバンク行きか
>>579 ある意味いい枠が空いたな
金銭トレードで埋めずに育成から上げようと思えるポジションだ
2軍で無双してもトヨキンとか居る
近藤も一昨年ウエスタンで無双してた
早速防御率が~来たよw
伊藤は中継ぎでようやく150前後だったよね
実績ない28歳で二軍でも三振取れないし、この程度なら若手にもっといいのいるし、プロテクトされないわな
特に痛くもない
>>586 さすがに伊藤まではプロテクトしきれないよ いい投手で期待してたけど向こうで頑張ってくれ
京本も園田も森本も千葉もいる
その前に松井も山田も菊地もいる
迷ってたから大江、伊藤辺りの即戦力で迷ってるんだろうなとは思った
京本辺り漏れてたら即決したろうし
ライデル来たし右中継ぎ飽和状態だから伊藤もソフトバンクの方が活躍できるでしょ
伊藤結構やると思うよ中継ぎなら
ソフトバンクファンは期待して応援して欲しいね
田中千晴 MAX156キロ コントロール悪い フォーク
伊藤優 MAX152キロ コントロール悪い カット
まあ似たようなもん
伊藤優が抜けるとなると、今育成の菊地、戸田あたりに支配下のチャンスが回って来そうだな。
京本あれまだ20歳やしな
菊ちゃんも25歳やし
伊藤でええかまあしゃあないわな
>>600 その見立ては正しい 大江も左だからチャンスはある 森田とか又木が残ってよかったわ
プロテクト漏れの中では最上位なのは間違いない でも年齢的にも取られたらまぁしゃーないで済む部類でもある ソフトバンクで頑張れ伊藤
伊藤は当落線上筆頭だったししゃーない
小林長野が人的だったら色んな意味で荒れてただろうし
>>561 まーと組ませる。
まーを御せるのは小林しかいない。
伊藤はファンもそれほど多くないだろうから今回の人的は荒れなさそうだな
ホークスいくのは可哀想だが右の中継ぎ以外といないらしいならチャンスあるのでは
小林なんかもう二軍幽閉だよ
監督のS班メンバーにも名前出なかったし
田中千と伊藤なら、とられたの伊藤でよかったわ
田中のが若いし、背高いし、伸びしろもあるやろ
人的は予想通り投手だったが伊藤をとったあたりかなり投手を厚めに守ってたな
一軍実績のある横川や平内もプロテクトされてただろう
逆に去年一軍で出た野手は相当プロテクト外だったに間違いない
ここのみんなは小林は巨人に必要な方に分類されてるのか?
田中は元々素材型って水野が評価してたからな
田中は190くらいあるし、伸び代まだまだあるでしょ
万が一、小林を取られたら
巨人ファンのタイムラインがとんでもないことになっていた
良かったとしか言えない
>>616 佐々木泉口若林なんかは外してたやろしね
あそこ野手溢れとるしな
伊藤かあ、正直今年期待してたからショックだわあ
SBも痛い所突いてくるねえ
戦力になるとかの問題じゃなく小林なら荒れたよ
やっぱり全権と違い分かってるな
平和におさまっあ
さすがに捕手が薄いとはいえ小林は取らんかったな
喜多取るぐらいなら育成から上げれば十分だし
全部リリーフ起用で奪三振率は7.29だから打たせて取るタイプには見える
613 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf95-Mm3T [240a:61:30a3:9237:* [上級国民]]) sage 2025/01/16(木) 12:26:20.77 ID:yulqCWoO0
小林はどうみても2軍だろ
コバヲタ夢見るなよ
614 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac7-6eCe [106.133.113.208]) sage 2025/01/16(木) 12:26:29.74 ID:P6diFSU2a
小林なんかもう二軍幽閉だよ
監督のS班メンバーにも名前出なかったし
今回は荒れないな
ほとんど実績0だし、ファンもいない
伊藤はもう28歳だしな。SBはよく選んだね。
もっといなかったのか?
伊藤はマジで予想通りだったわ
いい直球持ってるから出番は結構あるやろ
田中千晴と伊藤優ならどっちが上かな
田中千晴のほうが化けそうか
まぁ王会長が伊藤ほしいって巨人フロントに言った可能性もあるよな
今までもそんな感じだったんだろ?
プロテクト出す前に
こういう感じの選手が欲しいって相手フロントにお願いする
伊藤は2軍成績ぱっと見ええけど与四球率があかんからな 妥当っちゃ妥当
巨人はオールスター並みの戦力だから若手取られても痛くないわな。
伊藤はしょうがないね
筒香にぶつけてオースティンに逆ギレされた記憶しかない
年齢もあったしやむを得ないとこあるわな
素直にあっちで頑張ってほしいわ伊藤
仮にバリバリ活躍してもパリーグやしな
一岡とは訳が違うわ
平良一岡の反省から若い投手は守ったんだろ
山田菊池は育成だし
伊藤二軍成績
ps://i.imgur.com/eywQaf1.jpeg
SBは吉田や三森出すぐらいだしな
投手厚めにプロテクトしてただろう
平内とか京本も当然プロテクトされてたやろな
なんかやたら伊藤推しキャンペーンしてたよな
ソフバンと話まとまってたのかも
>>634 伊藤でしょ
田中は2年目でこの調子だとノーコン是正できんと思うで
>>653 どっかで読んだけど球団社長候補やで
ほんまかいな
>>632 本当に獲られて痛いのはプロテクトか育成に落としてある
元プロ野球選手YouTuberで伊藤を予想してた奴皆無
普通に田中千春とか撮られると思ったがな
SBの魔改造がハマったらリリーフエースになれるし
広陵→同志社大→日本生命→巨人の野球エリートとに傷がつかなくてよかった
>>662 国松社長の同志社大学の後輩になるな、小林。
ただプロテクト拒否の育成落としはどうかと思うがな
育成選手は人的補償指名出来ないのが分からん
あー中川とかの可能性もあったわけだな
中川なら荒れてたな
Xの巨人ファンがみんな安堵しとる
やっぱり小林誠司愛されてるな
>>576 巨人ファンこういうのみてニヤニヤしてるらしいな
多分中継ぎ右腕は平内とか含めて全員外してたんじゃねえかな、中川とかも守ってたんちゃうか
編成的にも中継ぎ右腕持ってかれてもダメージ少ないしね
伊藤もちょっと怖いけどねえ
トミージョン明けで去年結構よかったからなあ
まあしょうがないなこればっかりは
平内は期待のドラ1だし将来は先発やって戸郷がいなくなったらエースになって欲しいよな。
>>666 知らない奴多そうだし
動画上げる前に必死で調べてそうだな
伊藤はしゃーないが
枠が1つ空いた
育成の投手で田村、千葉はもう支配下ほぼ確定か?
伊藤化けるかもしれんな
>>683 昨年くらいの働きならドラ1としてはアカンけど即クビの範疇と年齢じゃないだろ
トレードとかはありうる
千晴は頑張らなあかんよ今年は
伊藤より結果出さんと
>>627 カット武器で真っ直ぐカットどちらもそんなに空振り取れないからなあ
>>690 畠も伊藤もいなくなったぞ
そろそろ頭角表せ
Xのウェルカムみたいな画像、上沢直之の時なかったのなんでだろ
千晴はファン感の扱い見ても一応のプロテクトはしてたんじゃないか
しらんけど
>>686 2軍でも活躍してないのに、そんなわけない
まず2軍で活躍してからや
平内さんは去年結構頑張ってただろ
絶対プロテクトされてるよw
支配下枠、1つ空いたのはでかいな
育成選手は目の色変えろよ ティマやフルプあたり 田村も
>>666 巨人ファンならかなり名前出してたと思うが
あーそっかあ伊藤かあ
まあ漏れてたら取りにくるよねえって感じではある
NHKやっぱりピッチャーだったか
境目くらいだったかな
とりあえずまともなリストだったんだな
当たり前だが
中川とか漏れてたのかな
それでも伊藤優先されたのならもう戦力としては厳しいのかね
言うて、田中千晴ってまだ24才やからな
仮に化けたら嫌だよ 190cmにフォークあるし
トミージョン明けて
満を持して、今年開花するであろう秘密兵器
伊藤かぁ、もったいないな。
誰がプロテクト予想しても伊藤は外してたし獲られる覚悟は皆出来てた感ある
正直予想だにしない所の選手が漏れててまんまと獲られるのが一番ダメージでかかったから予想通りで終わって良かった
平内が試合壊さないぼろ雑巾枠で一年投げたから優勝できたんだけどな
他の投手を酷使せず肩を守れた要因でもある
人的で伊藤を決めるのにそんなに迷うかって話だと思うけどな
欲しいなら即決しただろうし、迷ったとしても故障明けの一軍実績ゼロの伊藤を選ぶとか...
うまくプロテクトできたってことことだろう
田中の名前出してるやつは二軍見てねえだけだろ
大卒2年目で52イニングで35個四死球出してる奴人的で持ってく球団なんてねーよ
>>709 育ったら田中正義やろあれ
久保さんでダメならもう知らんよハッキリ言うて
ソフトバンクの育成も大した奴いないんだな
伊藤獲るより育成から上げる奴いなかったんか
>>716 おそらく獲るか金で済ますか迷ってた
伊藤は残念だがさすがにここまではプロテクトできない
>>632 今年の日本シリーズ投げててもおかしくな
>>712 どすこいや大竹は獲得した年活躍したしなぁ
甲斐はね…
>>712 うろ覚えだが平良は大した成績でもなかったと思うが
申し訳ないが伊藤とか何の思い出もないしな
ソフバンで頑張って
>>721 セの優勝チームの29番目の選手よりも上のやつなんてボコボコいるわけないやん
どんだけソフトバンク過大評価してるんだよ
>>717 若い分まだ修正の余地はあるやろ
伊藤は28歳で、2軍で42回で22四死球だしてるんだがw
人的じゃないけど投手の移籍で勘弁してよって思ったの公文だわ
>>731 そら荒れるやろ間違いなくプロテクトしてるけど
>>729 うーんどうだろうな伸び悩んでた感じしかせんかったわ平良は
>>717 今年は肘悪くて、コントロール駄目だった
1年目はまあまあ良かった 田中千晴
>>732 平良は巨人残ってたとしても怪我してるしとっくにクビかトレードされてただろうな
>>726 台湾ウィンターリーグで好成績残してたからプロテクトから外したのはかなり批判あったで。
>>734 それリハビリ期間込みやん
中盤以降は制球安定してたしカットボールも切れてた
去年二軍見てれば田中>伊藤には絶対ならんわ
公文って結局ハムでも見切りつけられて放出されてなかったか
平良はケガさえしなければ
横浜で東に次ぐ2番手の中心投手。
安倍監督が伊藤を菅野の穴埋めに期待してたけど嘘だったか
>>686 二軍で一年やって
その後のキャンプやオープン戦で頑張ってやっとじゃない?
公文で石川慎吾獲れたしまあ良かったやん
長い期間楽しめたやろ
>>746 伊藤くん、福岡の星になって欲しいね
化ける可能性はあるからね
>>742 台湾レベルなら伊藤なら無双するだろうけどな
甲斐獲得伊藤放出とか得たものより失ったものの方が大きいですわ
一岡の時がアホすぎたんだよな
あんな覚醒前夜みたいな投手外すとかありえない、今のフロントはちゃんと賢いよ
伊藤マジかぁ
個人的には巨人で頑張ってほしかったけど獲られて痛くはないわ
「ケガしなければ」は結局そのレベルの選手ってこと
今年30歳で通算21勝とか普通にしょぼい
平内よりも畠伊藤の方が良いとずっと思ってた
まー阿部が使わないならいいよ
活躍して阿部の見る目のなさがバレるのも面白いな
伊藤はTJ復帰1年目だったからどう転ぶか分からなかったな
一番痛いとこ突かれた感はある
田村とかシーズン中三軍でも微妙じゃなかった?
結果は園田や千葉の方がよかったと思うが
年齢高め
実績皆無
TJ明けで今年二軍でちょっと兆しあり
くらいだからな
今年から先発っていったってチャンスが回ってくる順番的には最後の方だろ
SBでうまくいけば本人的にもええやろ
岸田どうする?
甲斐は怪我しない鉄人全試合出たいマン 大城はファーストでいいけど
>>743 1軍でも8イニングで4四死球だしてるやん
まあ現状は伊藤>田中はその通りだけど
田中は背も高いし将来的にまだ伸びる余地がある
捕手なんて阿部がうまくやるよ
だいたい巨人来て阿部の下でやる時点で甲斐も従うのみ
>>765 トレードで先発6番手くらい獲れるんちゃう
去年めっちゃ頑張ったのにな
最初から
田中千晴 伊藤優 山瀬 小林 中川
あたりだと思ってた
>>755 あのときは一岡よりも若手右腕結構いたからな
宮国とか
結局全員ぱっとしなかったがw
ライマル来た時点で右の中継ぎ枠は完全に1枚減るからね
大勢ライマルケラーバル高梨で勝ちパは外国人枠考えても4枚埋まってるし
どっちにしても移籍先は別リーグな訳だし惜しいと思えるほど良い投手なんだから応援出来るわ
>>755 一岡は何のコネもパイプもない専門学校の出身だったからプロテクトできなかっただけだ
プロテクト枠は純粋に実力や将来性で選んでると思ってる人いるけどそんなことない
これまでのコネやパイプを考えてもう芽が出なさそうなドラフト上位でもプロテクト枠に入れざるを得ないようなしがらみがある
一岡の出身学校にはそれが無かったから外された
支配下あと8人か、めちゃくちゃ空いたな
育成選手は目の色変わるやろ
とりあえず今後の流れで予想つくのは
明日には伊藤優が"菅野の後継者"に化けてることかなw
>>753 台湾じゃなくてプエルトリコだったわ。今回で言うなら京本や又木を獲られたようなもん。京本、又木だったら結構荒れてただろ
昨日まで伊藤に期待してるようなレス皆無だったのに人的に選ばれたら急に損だの騒いでる奴ってなんなの?
言っちゃ悪いが
伊藤優クラスの実力なら育成の奴らの突き上げに期待したい
そういえば伊藤も来年は先発で考えてたうちの1人なんだっけ?
誰だよ小林いなくなるって言ってたの
ウキウキして待ってたのに
伊藤千晴大江あたりはあるかなと思ってた
ソフトバンクでも頑張れ
>>783 言うても西館、堀田、横川、マーらがいるからかなり難しい
いつもの巨人出た選手のパターンで
伊藤はしばらくしたら山本由伸くらいのポテンシャルを持つ扱いになってそう
>>783 監督が名前挙げて候補にはなってたけどね
まあ候補やしね
>>787 森田はわからんけどその2人は確実にプロテクトされてる
森田が結果残してくれると楽なんだがなあ
まあ菅野の穴を埋めるのは投手じゃなく打者だと思うが
>>779 明日にはゲンダイが「巨人痛恨!菅野級の潜在力を持つ投手が人的で流出!」って記事書くぞ
>>787 そりゃそうよ
言っちゃ悪いけど伊藤とか今年年齢的にもラストチャンスだったよ
でもたぶん順番が回ってくるのは最後の方だからチャンスをつかめるかどうかはかなり微妙だったはず
SBでがんばって芽が出るんならそれでいいよ
今年ダメなら危ないのは今村、大江、森田、菊地あたり
>>766 2年目伸びんかった奴に期待してもしょうがないと個人的には思うわ
まあ今年は中継ぎ専念すればいいんちゃうか
伊藤獲られたことより枠が1つ空いて
良いのが育成から上がってくるの楽しみしてる
>>794 結果出してもらわんと困るよハッキリ言うて
ドラ2で年齢もアレやし
右の速球系中継ぎいるからね
ホークスは意外といない
タイミングもよかった
>>773 でも学歴順にプロテクトして痛い目見てるんだから原沢も堤もただの大馬鹿じゃんw
学歴しか取り柄のないボンボンが如何に無能かよう解るわ
一番支配下に近いのは誰だ
ティマ、田村、松井あたりか
まぁ伊藤は漏れるか
欲を言うと森田を引き取ってもらいたかったな
>>798 バルドナードが枠的に使えないと中継ぎ左腕枚数おらんしな
来るのが32、獲られたのが28だから言うほど高齢化もしないしな
岡本メジャー行くなら今年が日本一ラストチャンスやろ
なんだかな
おーーーみたいな衝撃ないな
甲斐の補償も伊藤で驚きはない、九里の補償も大した驚きないやろね
オリックスもプロテクト漏れ実績ない選手ばっかやろしな
広島も投手欲しいやろな
小林小林マスコミもうぜえんだよ
昔っから小林トレードあるぞとか何回書かれたらだまされなくなるんだよw
まあ食いつくヤツらがいるから書くんだろうけど
水野が宮原めちゃくちゃ評価してんな
高梨中川ダメなら宮原だろ
宮原先発で使ってくれよ 井上と二枚看板になれる逸材だぞ
伊藤か
かなり無難な選択だったな一軍でも悪くないピッチングしてたけど、今の豊富な投手陣の中じゃ埋もれそうだったし
小林だと荒れるから面白がってんでしょ部外の糞らしい思考
>>823 まだ20才だし投げてる球見たらいつ化けてもおかしくない身長も190cmだし、京本は
>>833 そりゃそうでしょ
小林プロテクトする余裕なんてない
>>833 だろうな
いくら実績あるとは言えほば打たないし今年36やし
伊藤優なら、ソフトバンクの育成の奴らにゴロゴロいると思う
>>831 トミージョン明けの選手取られるのは怖いよ
投手は左腕と若手中心に守ってたっぽいな
伊藤はもう28歳だからな
>>787 冷静に考えたら一昨年二軍でエース級の活躍して
秋は久保コーチ付きっきりでフェニックスと打高のABLで凄いK/BB叩き出して無双した京本や
日本生命ルーキーでプエルトリコで結果出した又木外さんよ
日本生命と関係悪くなるのは不味い
日シリとか誰これみたいなの投げてたしな
松本藤井とか故障してたのもあるし
>>832 甲斐、大城、岸田で調整期間に小林がベンチに座るだけでしょ
完全に無風
支配下たった62人か
育成の奴らめちゃくちゃチャンスやな
>>843 いうてこの辺はプロテクト入れるか入れないか微妙なラインだったよ
まあ松井とか菊地とかはすぐに支配下に戻りそうだから
実績のある中継ぎ放出しまくったら案の定中継ぎ不足に陥って慌てて中継ぎ補強するとか、アホとしか言い様がないなw
>>833 人的補償は「移籍先のチームが必要と考えるから」選ばれるんであって、「元のチームで居場所が無いから引き取る」制度でないからな。小林連呼してる連中は「コイツ要らねえからソフトバンクで引き取れ」だったろ
鍬原公報は意外だったな
ただ大勢とのかけあいとか基本ノリはいいやつだ
伊藤なら素直に応援できる
それでも便器の先発ローテーションに入るのは厳しいと思うが
又木とか京本とか外れるほどプロテクトリストかつかつじゃなかったわ
漏れそうな投手で一番マシなのは田中千か伊藤ってとこだったし予想通りだろ
まあその辺選ぶなら自分とこの育成に期待すればいい気がするけど
ほんまに育成の奴らは目の色変えたら支配下いけるぞ
ティマ フルプとか
>>853 平良や一岡の経験から若い有望株はプロテクトするようになったんじゃね?又木は貴重な左でもあるし
伊藤で痛いとか言ってる奴は誰獲られても痛いって言ってる奴だろ
てかソフバン全然漏らさなかったのはさすがだな
大竹の時の広島とか一岡田原公文とか漏らしまくってた
ソフトバンク先発ローテ
有原、上沢、モイネロ、上茶谷、濱口、伊藤
十分入れる
正直伊藤は派手にやらかしたやろ
そもそもどんなプロテクトしたら伊藤が漏れんだよクソが
>>860 人的に限らずトレード全般そう思ってるやつ多くてウンザリする
>>860 それじゃあ内海や長野選んだ西武や広島が馬鹿みたいじゃん
ナスミート作っている間に決まったか
全く痛くない訳じゃないが悲鳴をあげるほどでもないか
ソフバンの育成選手達はご愁傷様です
まあどのチームのファンも保証で取られる選手は痛いって思いがちよ
>>867 平良は序列低かったし一岡の時は宮国あたりもいたからどうやっても守れん
そもそも巨人のプロテクト枠は元々超若手優先
長野や内海や工藤や江藤がプロテクト漏れするチームだぞ
まあ普通に考えて小林は外れてても選択しないだろ
以前の長野のように嫌がらせ目的で無ければ
>>838 ソフトバンクの育成投手かなりひどいぞ
台湾WLに派遣してた投手陣みたらわかる
>>885 まあ29番目の選手痛くないならそれはそれでチームに問題あるからな
小林なら和田内海長野みたいにネタとして盛り上がったのにな
伊藤獲得のニュースの扱いも小さいわ
報知が伊藤を最速156キロ右腕って言ってるけど今そんな出ないやろ
てか田村とかも非公式の160をずっと引っ張ってるし見出しがいい加減すぎんだよな
正直長野や内海が向こうで驚くほどの活躍したかと言えばそうではないし 結局うちに戻ってきてコーチとか現役やってるし、将来もうちに関わる むしろ他球団のメシ食って視野が広がっただろ
人的補償伊藤か
まあしょうがない
小林と長野のプロテクト外してたかどうかだけ知りたいわ
ソフバンは勝ちだけ目指すという意味じゃ徹底してるよ
ネタで指名とかやるわけない
>>891 伊藤はプロ入り直前に東京ドームで156km実際に出してるし
今年は半分リハビリだからもうちょい球速出るやろけどな
>>895 いやガバではなかったよ
映像残ってるやろ
大江ってこういうトレードや人的うまく回避するよなやっぱり左っていうのがでかいんだろうか
空気なだけかもしれないけど
そりゃ金額差を考えたら人的選ぶに決まってるわ。
金銭の可能性高いとか言ってたアホいたけど。
>>893 してるわけない
してたら伊藤じゃ済んでないよ
田村は1回160キロ出すくらいなら、台湾WLみたいに常時155キロだよな
若くもないし実績もない
そりゃアンチも煽りにここに来ないわな
>>904 選手枠を使いたいかって意味では十分にあり得た
>>903 大江なんて人的で持っていくわけ無いやん
内海長野はファンの精神的ダメージが凄かった
第三次原のスタートはここからちょっと不穏はあったね
広島ならウキウキで小林取ったろうなw
高校が地元だし
>>886 序列低い投手を岡本とともにプエルトリコのウィンターリーグに派遣したのか…
>>909 29番目の選手なんだから選手枠使う価値あるに決まってるだろw
いとゆなら仕方ないラインでしょ
向こうで活躍してくれ
伊藤が惜しいと言いたい気持ちはわかるが今の巨人は投手陣は厚いからな
菅野が抜けたとはいえ上から順番に選んでいけば伊藤が一軍枠に入るのは難しいとなるだろう
若手育成で上で使いたい選手も多いし、その選手たちの枠が一つ空いたとポジろう
枠空けると思ってたからびっくりだな
頑張って欲しい
>>914 当時の年齢と一軍と二軍の成績見てプロテクトリスト組んでみ?
どうやっても平良入らんで
一岡の時は当落線上だと思ったけどな
伊藤が覚醒してまうやん!
今村か中川にしとけよアホバン!
>>903 変則って以外特長ないからな
特に欲しくもないだろう
>>840 元々故障前も球速だけでノーコンの社会人卒だったんだけど
トミージョンしてコントロールも変化球も良くなるとでも?
伊藤があと3つくらい若ければもったいないとも思うが
今から開花したところで良かったねとしか思わん
リーグ違うしな
投手って一番代えは聞きやすいし代わりに誰か台頭してきてくれたらそれはそれでよかったねだしね
>>924 そういう投手を巨人は投手の期待枠としてプエルトリコウィンターリーグに派遣したのか、ってこと
4軍まであって一軍の枠が残り1とか地獄だろ
SBな前監督のYouTubeみたけど育成1位の入団拒否の話題であんなの所詮育成一位だろ
どうでもいいわって感じでさらっと流してて深刻に考えて無かったのが多分球団の意識なんだろうと思ったわ
伊藤ゆ、もっと巨人で見たかったなあ
しかし伊藤ゆで済んだのなら御の字ではあるな
森田に頑張ってもらうしかないな
今なら特別サービスで小林も付けて、お値段据え置き!!
>>934 何故か?
引退した球団でスタッフになるのがそんなにおかしいことなのか?
マー君もプロテクトされてたんでしょ
プロテクトされようがされまいが取るはずないけど
可哀想に伊藤くん
生粋の江戸っ子巨人ファンで名誉巨専民だったのに福岡の僻地に飛ばされちゃった
地元の荒川で老舗パン屋やってたほうが楽しいだろ
>>942 未だにそんなこと言ってるのは恥ずかしいぞ
故障持ちの森田もプロテクト外れていた可能性高いが、さすがに指名されないか
>>945 伊藤と一緒に外れていたなら伊藤取るわな
いつものように伊藤の評価爆上がりするかと思ってたけどなんかそうでもなくて草
アンチも反応に困ってそう
>>562 タイプ的に先発だと球団が判断したんだよ
おまえの見立てなんかどうでもいい
最強ピッチャーの伊藤流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今オフは許可っさんの投手で一番最強の畠と2番目に最強の伊藤流出でダメージデカ過ぎるな・・・ww
巨人通算8試合登板の28歳
まあアンチさんも話すことないかと
伊藤って中大で阿部の後輩なんだろ
今年から先発と言われてたのに残念だけど仕方ないね
>>951 先発のチャンスの順番回ってくるの最後の方だよ
まだバンクの方がチャンスあるかもくらい
2020年ドラフト
1位平内
2位山﨑
3位中山
4位甲斐
5位秋広
普通に当たり年だな
>>935 そうなんだろ?
序列29番目以降の選手に期待するのはおかしいことなのか?
>>953 まぁ確かにそこまで期待されてたかというと微妙だけどね
結果的に畠と伊藤優輔OUTで田中瑛斗と石川達也INだからちょっと若返った
山瀬取られなくてよかった
本当甲斐は要らん補強だよなあ
甲斐はもうバンクでもお荷物気味になってたんだろ
この人的補償見りゃわかる
出ていってもらって寧ろ良かったわけだよ
中継ぎった考えちゃえば巨人は不足してないしな
ワンチャン先発もって話しがあったからそこはちょっと見たかったけどな
>>935 だから自分で組んでみろよ当時のリスト
そんなに甘くねえから
しかし京本とか守れたってことは長野さんなんかはきっと外したんだろうな
>>959 文句なら阿部に言うしかないな。吉村の話だと、今シーズンの戦力編成会議で真っ先に阿部から挙がったのが甲斐の獲得だったらしいから
甲斐なんかいらんかったけど来た以上は頑張ってもらわんとな
大城岸田の発奮にも期待やわ
内海の人的補償の時伊藤はSNSでなんでプロテクトしてないのって喚いてたな自分の時も思ってるんかなw
長野なんて当然外してるし小林も外してるよ
丸も年俸アップさせすぎ感あったから外してたろ
オワコンを人的で獲るのが1番枠の無駄
京本あたりはいつ化けてもおかしくないしな
又木もか
SBは今まで人的補償で取らないで金銭ばっかだったから巨人の選手層では間違いなく金銭とか言ってたSBファンorパリーグファンも当てにならんな
伊藤は泉平内京本あたりとキャラが丸被りだったからしょうがないね
正直伊藤ならそこまでダメージなかったな
先発挑戦って言ってたけど、他を抑えて伊藤が割って入れてたとは思えんしリリーフならまあ他にもいるしなって感じで
ソフトバンクで頑張ってと素直に言える移籍だわ
金銭のみとの差額4200万だからな。
枠が〜とか言う馬鹿いるけど優勝チームの29番目の選手以上の育成選手が何人もいるわけない。
人的選ぶのは当たり前すぎるわ。
平内も覚醒とは言わないが、良くはなってきてるからなあ
変化球の扱い方が
田中千、平内あたりはプロテクトだったのか伊藤ゆを優先したのか気になるな
平内はなんとかプロテクト入れたんだろうなという気はするが田中千は危なかったと思う
>>974 過去のFAで金銭のみだったことが何度もあるのを知らないのか?
今村、中川は先短く今季までも充分有るから左は又木はもちろん森田もプロテクトしたかも
Deから拾った石川
「現役を長くやれるなら(最後は)ジャイアンツでプレーしてみたいと思っていた。まさかこんなに早く。本当にうれしいです」。退団後、獲得に向けて複数球団から連絡があった中「一番最初にお話を(くれた)。必要としてくださったので」と阿部監督率いる巨人でのリスタートを決断した。
先発候補ってこんな感じやろ、伊藤なんか残ってても優先度ほぼ最後の方だし
抜けて痛い記事いっぱい出るんだろうけど、絶対そんなことないと思うわw
長期間ローテ回ったことがある
戸郷、伊織、グリ、井上、(マー)
ある程度一軍で先発経験あり
赤星、高橋礼、堀田、横川
二軍でローテ回った経験あり
京本、又木、西舘、松井
未知数
森田、平内
>>981 なんでDeは出したんだろうな
そんなに育成に落とすしか道はなかったんだろうか
>>945 森田がもっと若ければまだしも、伊藤と森田同じ歳なんだよな
それならさすがに伊藤だよねえ
>>838 上茶谷や浜口補強してるように先発とロングが弱い
原に苦言を呈してた巨人ファンくんか
せっかく長野内海が戻ってやる気になってたのに(?)可哀想だったな
京本とかそのあたり育成プロテクトして枠空けとけば伊藤防げたやろボケ
>>966 いつまでも平良のプロテクト外を理解できないガイジには甲斐の凄さは分からんだろうな
菅野と組ませるという事情があったとは言え、あれだけ小林を起用したチームのファンが甲斐を要らないと思えるのが不思議よ
>>989 あまりにもあからさまなことやってると逃げられるリスクあるの分からんの?
>>947 さっそく「痛いとこを持ってかれた」とかいうコタツ記事でてるw
>>991 甲斐要らないとかほざくガイジはアンチと小林or大城信者だけだよ
2年ぐらいならともかく今年33のやつ5年もいらねーよ
>>994 菊地山田の育成落ちはセーフで京本からはアウトなん?お前馬鹿?
伊藤の抜けた穴の育成誰が上がるかキャンプ楽しみだなぁ
-curl
lud20250120130556caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1736843439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
16:28:30 up 32 days, 17:32, 3 users, load average: 67.91, 60.41, 59.77
in 1.165953874588 sec
@1.165953874588@0b7 on 021506
|