◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん YouTube動画>2本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1737868944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
スクリプト荒らし中
1.名前欄に「おりせん」「!donguri」など入力
2.デフォルトの「どうですか解説の名無しさん」をNG登、録(非表示推奨)
3.sage進行でお願いします
4.どんぐり
名前欄に!donguriを一回いれてカキコでOK。枯れたり腐ったりしたら、またやり直して下さい。4分半待つ。
エラーになりやすい人はどんぐり基地にGメールを登.録してください。どんぐり基地
http://donguri.5ch.net/ どんぐり対応のブラウザやアプリにしましょう
/
※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
補強
投手 九里、寺西
打者 オリバレス、ディアス、麦谷、山中
また馬鹿が勝手にレベル2からの書き込みにしたのか
まーたスレが廃れるわ
オープン戦で気になるのは、野手だと麦谷・オリバレス・内藤だな
この辺がどれくらいやれるかで全然変わる
投手は、寺西も素材型ですぐは出てこないだろうし、東松や山口はまだだろうし、気になるのは椋木とシュンペータくらいかね
ドラフトは補強というか補充やな
宗山や金丸ならわかるが
>>3 でも最近の外国人野手当たりいなくね?ドラフトもハズレばっかだし
>>8 麦谷内藤はまず二軍で結果出してからだな
そうしたら期待ができるようになる
まあ何やかんや言うても頓宮太田紅林よ
3人一気にブレイクを期待しとるよ
頓宮は再か
小野の今が最高ピーク発言は複雑やな
キャンプ前にピークとはフラグならんとええんやけどな支配下は様子見したほうがええ気もするオープン戦はあんまアテならんし
オリックスの外国人はいつくるんや?
また第二クールからけ?
今年が今までで過去一状態が良いって言ってるだけで、今がピークなんでどこにも書いてないだろ
なんでそんな変な方向に解釈するのか謎
それとも何かケチつけないと気がすまないタチなのか
>>13 あと西川中川若月宗福田大城宜保とかもね
若手の成長もいいけど、この辺が1人でも良かった頃の感じに戻ってくればそれだけでかなりの戦力アップになるし現実味がないわけではない
小野はMAX150キロでええからコントロール重視せえよ
今のままならあいくら球威あろうが使えん
小野はウインターリーグで無双してるようでいて四球率は結構高そうなのが気になるな
制球難がマシになってはいそうだが完全に解決されたわけではなさそう
>>22 全然無双してない
コントロールは一切改善されてない
なんで支配下に自信満々なのか意味わからん
もう30超えの小野にノーコン直せは不可能だから、158キロをストライクゾーンに投げ続けるだけの機械になるしかないよ
下位打線なら球威で乗り切れるだろ
今更本気で使えるようになるなんて球団も思ってないやろ
だからウインターリーグやオフやキャンプやオープン戦で少し調子ええと言われてもなシーズン中に結果残さんとリップサービスと言っても後がない挑戦者なんだからな
シーズンの試合で通用せんと
オリバレスにかかる期待はでかいけど
あまり期待はできないよな
中距離打者やし、果たして今のボールで飛ばせるのかな
レイエスよりは格下となる
ホームラン打者が欲しかった
小野はオリックス最終年か楽天時代の牧野を越えられるやろうか
小野はまぁ1ヶ月でも2ヶ月でも通用してくれれば大きいよ
リリーフは何枚いても足りない
レイエス 長打率.464 ops.775
オリバレス 長打率.407 ops.713
小野の台湾WL与四死球率は10.12だぞ
話にならんよ
まぁ小野を支配下にしないといけない状況になったらシーズン終了してるからどうでもいいかな
開幕前に上げたらまた東北リーグ案件だろな
>>23 自己評価が高いよね
前に一軍でひどい投球した時も本人は良い感じだったような事言ってたし
たしかにちゃんと数字を見ると小野四球率、去年の2軍成績よりまた少し悪くなってるな
これ本当に支配下に上げるのかな
こういう選手で上で通用した選手いるか
小野出すのは対戦相手に申し訳ないやろ
シュートして右バッターを襲うのが目に見えてる
キャンプインしてきたらいろいろ名前が出てくるかもしれないけど投手のプロスペクト急に薄くなったな
今季大ブレイクしそうな若手が今年は全然思い当たらない
J SPORTS 3 オリックス春季キャンプ(宮崎)
【第1クール】
2/01(土)10:30-13:45(生)、解説:星野伸之、T-岡田 実況:大前一樹
2/02(日)10:00-12:00(生)、解説:星野伸之 実況:大前一樹
2/03(月)11:00-14:00(生)、解説:星野伸之 実況:大前一樹
2/04(火)11:00-14:00(生)、解説:星野伸之 実況:大前一樹
【第2クール】
2/06(木)11:00-14:00(生)、解説:近藤一樹 実況:大前一樹
2/07(金)11:00-14:00(生)、解説:近藤一樹 実況:大前一樹
2/08(土)10:00-11:55(生)、解説:近藤一樹 実況:大前一樹
2/09(日)11:00-14:00(生)、解説:近藤一樹 実況:大前一樹
【第3クール】
2/11(火)11:00-14:00(生)、解説:坂口智隆 実況:大前一樹
2/12(水)11:00-14:00(生)、解説:坂口智隆 実況:大前一樹
2/13(木)11:00-14:00(生)、解説:坂口智隆 実況:大前一樹
【第4クール】
2/15(土)11:00-14:00(生)、ゲスト:岡田圭右 解説:T-岡田 実況:大前一樹
2/16(日)11:00-13:55(生)、解説:T-岡田 実況:大前一樹
2/17(月)11:00-14:00(生)、解説:T-岡田 実況:大前一樹
【第5クール】
2/19(水)11:00-14:00(生)、解説:野田浩司 実況:大前一樹
2/20(木)11:00-14:00(生)、解説:野田浩司 実況:大前一樹
【第6クール】
2/22(土)10:00-11:50(生)、解説:海田智行 実況:大前一樹
2/24(月)11:00-14:00(生)、解説:海田智行 実況:大前一樹
>>26 正尚でも10HRのメジャーで、二桁打ったことある選手やぞ
ディアスと違ってコンタクトも良いし、うまく日本に適応すれば20〜30クラスだろうし、今の打低環境なら十分
>>35 前からこんなもんやろう
てか山下東椋木宇田川山崎の復活が全てやないんかな
去年みたいな体たらくなら、それまで
ディアスは一年目から打てそうかというと心許ないけど一塁DHには頓宮太田中川オリバレスラオウ森もいるから外国人野手の人数は絞るつもりなのかな
頓宮さえ隔年でそこそこ打ってくれれば問題ないが
>>38 怪我してる正尚と同レベルってことじゃないかな
そんな簡単な比較やなかろ
オリバレスはまともな年は1年だけやぞ
あまり大きな期待はできない
見つからなかったんだろうから致し方ないが
>>37 今年はヒゲの斎藤さん来ないんだな、他球団の人に来て欲しいけど
キャンプ楽しみだね、17年に行ったけど、
もう一度行きたいわね。
野手のプロスペクトはずっと停滞なのに投手までいなくなったとかどうなってんだよ
うちからは太田と吉田か
どっちもあんまりトークできなそうなイメージだが
>WBCの監督のオファーは「やりません!やれません・・・」
プレッシャーもさることながら「ピッチャーを4人も抜かれて、苦しかったので・・・(監督側の気持ちも分かるので)」
ラジオで今日中嶋が言った通りだよなぁ
WBCなかったら23年も日本一になれてたかもしれんし
中嶋さんは、ファン感の挨拶でバファローズに戻って来るのは数年は無理かなと思ったからビックリやし嬉しい
中島さんは65歳の福良GMの次のGMの流れっぽいね
もう一回監督やってからにしてほしいが
中嶋の継投やオーダーに色々文句も言ったけど、たぶんそれ以上の監督見つけてくるのは無理だろうな
相手の隙を突くような野球(バスター、2ランスクイズとか)は観察眼ないと無理だろうし
岸田には1年目から多くは望まないけど
岸田監督は言ってること見てるとかなりオーソドックスな野球をやりそう
奇抜な作戦を考えるタイプには全く見えない
>>56 投手出身やから継投は上手いと思いたい
中嶋は正直動きすぎて失敗も多々あったから
>>59 投手出身監督もいろいろだよね
吉井監督の継投とか全くいいと思わないし
BsGravity2025 - Member Introductions
ダウンロード&関連動画>> 新メンバー発表、男性ボーカルいらんやろ
昨年、曲中に男性ボーカルの声聞いたこと無いのに
オリックスの太田と輝星頑張ってるな。他の球団より枠長く流されてるな
輝星「写真を撮る際にポーズ要求がエスカレートしている」
これはっきり言うのすごいわ
>>61 勝利より登板間隔が先に来ると本末転倒やね
>>51 だから日本シリーズ前に知的障害濃厚の中嶋が交通事故か采配出来ないように監禁してたら日本一だと
>>46 若手が順調に戦力化してプロスペクト卒業しただけだから良いことだろ
斎藤と椋木はまだ実績不十分でプロスペクトでええと思うのと、河内・山口・陳は来年にはプロスペクトと呼んでると思うけど
1人の投手が3連投以上したり60試合70試合しないとダメなチームはリリーフが強いとは言えないわ
それに連投はさせればさせるほどパフォーマンス下がる
代表監督は勝てば英雄扱いやけど負けたら悲惨
北京後の1001とか…
海野ポンコツで草
便器の選手やけど憎めへんなこいつ
>>78 こいつに捕手は無理やろ
ファーストかDHにした方がいいタイプ
斎藤響は期待するのが当然すぎて「期待する」とわざわざ言うまでもない感じ
伸びて貰わんと困る
齋藤響はもちろん期待してるけど今季ブレイクしそうかというとまだ時間かかりそうだよね
去年後半からウインターリーグまでちょっと伸び悩んでる感じがある
まだ3年目だからいいけどね
どーせバウアー横浜優勝の記事知ってるくせに嫉妬からかそれを口に出したくないオリックスファンさんにも報告しときますね
横浜優勝確定ですよー
バウアー横浜でよかったw
ハムあたりに行かれると面倒くさかった
>>84 ハムなんかに行くわけないだろ【頭オリックス・バファローズファン】が
バウアーもう34歳だけど山下と京セラで投げ合った試合で158キロ出してたけど34歳で155以上出せるなら化け物だけど、どうだろうね
このスレが12球団で一番過疎ってるな
自治厨の馬鹿が勝手にレベル2規制するからこうなる
舜平大とかもコスプレやらされて可哀想だったもんな。
イケメンがどうのこうのやり過ぎ
野球選手であって俳優ではない
顔なんてどうでもいいじゃないですかって
吉田はイケメンだから言えるんだよな
野球の実力以外で客掴もうとするとこうなる
顔ファンの女なんて一時的な利益しか生まないんだからそこに媚びっても長期的には儲からんよ
ガキの頃から調教するのが一番金落とすんだから
女スカウト、男チアとか時代に合わせた革新的なことしたいんだろけど全部滑ってるからな
力入れるとこそこちゃうやろ
でも辞めたらまた球場ガラガラ時代に逆戻りなんだがそれでいいのか?
長期で見たらファミリー層あてのサービス拡充するのが一番なんだが短期収益にはならんからな
両方やるのが正しいわな
ワイはそのへん両方どうでもいいw
野球の実力あるのに営業的にはどうにもならなかった落合中日という例もあるからなぁ
もう単一コンテンツじゃキツいよ
女ファン増えたら子供にも波及するでしょ
一過性で去ってくのもそらおるが残るのもおる
とにかく将来のためにも子供にリーチしないとね
知り合いの子供も、野球見にいってから野球やりたがるようになってた
最近は子どもへの指導は優しくなってるけど、親世代の負担は相変わらず大きいのが辛いけど
吉田輝星は言いたいこと多少言っても賢いからか人徳なのか全然嫌味にならないのは強いね
実力もなかなかでテレビでも喋れるしイケメンだしほんと得したわ
まああれはトレードというより実質福也の人的補償かな
まあ野球の実力が9割その他1割ってとこだよ
あのグリーンスタジアムだって99年まではデーゲームならそこそこ客入ってたし
多様性の時代は終わってるのにアホ球団だけ逆行してる
>>100 福也・黒木と吉田輝星のトレードと考えると色んな意味でお互い得した感あるな
バラエティ出演すると全国区で話題になる選手が一軍でも結果出してくれるのはありがたい
ちなDeやけどぽかぽかに山﨑康晃でるでー!生放送や!
バラエティで傷ついてるオリさんぽかぽかでヤマヤス観て口直ししてや!報告報告ぅ!!
>>85 混合チアでも別にいいんだがボーカル担当で歌わないってのがなんでやろって
営業は営業やから
こういうことは数字で話さないと
織姫デーをすることにより、女性ファンが増えたなら
それは正しいとなるだけ
選手に言われたらどうこうの話やないよ
まあ本業の野球がぱっとせんような成績の選手が多くなってるから言われしまうんだな人間は歳とって老化するし
カープ女子のその後考えると次のフェーズのファン獲得の動きはすべき時期にきてるかもな
野球だけやった結果が球団消滅なのをよく知ってるやろ
優勝した3年後やぞ
>>97 野球は弱かったのに、集客力はあった立浪中日
練習時間削ってファンサして弱くなるとかでなければええよ
そこの線引きだけはちゃんとしてくれ
あくまで野球選手なんだし
バウワーのYouTubeチャンネルクッソおもしろいからまた観る
太田 1B
西野 3B
オリバレス RF
森 C
デイル SS
中川 CF
頓宮 DH
ディアス 2B
西川 LF
PH
ラ王
内藤
若手のC
宗
バウアーがソフトバンクとかハムの可能性もあったんか? それはウザいから横浜で良かったわ
>>101 なんでお前そんな捻くれてるんだ?
あっ
>>113 横浜にはなんの興味もないけど、
ちなDeがうざいので今シーズンはひたすら負け続けて欲しい
女性ファンが増えたら第二第三の、ふみやのりこが増えるとポジティブに考えるんだ
>>120 本当に
ついでに持ち上げられてるババアオーナーもウザいわ
>>120 去年開幕直後にオリファンに成りすまして度会をドラフトで取るべきだったと一晩中喚き散らしてたのウザかったな
2023の茶野以上に最初だけだった
>>117 田舎の人の良さそうな若者じゃ駄目なんか
田舎がダサいんか?
バウアーとかいうアメリカの亀田三兄弟は日本で人気出て良かったな
横浜は無関係の宮城の名前出すバカと中川颯の件でダントツ嫌いだわ
バウアーにチーム無茶苦茶にされればいいのに
オリックスを自由契約となり、DeNAへの入団が発表されていた高城俊人捕手(26)が19日、横浜市の球団事務所で入団会見を行った。来季年俸は1200万円で、背番号は「36」に決まった。
昨年7月に2対2のトレードで移籍したオリックスでは出場機会に恵まれなかった。古巣への復帰に「プロ野球選手になった最初の球団に戻ってこられた。みんなと一緒に野球ができるのがうれしい」と笑顔をみせた。
オリックス在籍中もDeNAの試合は見ており、「みんながうらやましかった。楽しそうに野球をやっていた。他の人のヒットで一緒に喜んで、みんなが束になって戦っている感じでした」と胸中を明かした。
>>127 バウアー、米兵の件で嫌になったから
日本に来ないでほしいわ
そもそも贔屓以外に好きな球団なんか無いわ
煽りに来る回数が多い順に嫌いなだけや
客減っても個人的には困らんしええわ
またきらっとさんに上段まとめ買いしてもらえばええよ
>>129 バンクは犯罪歴とかモラル無視で野球上手けりゃ良いチームだけど、DeNAもそっち系っぽいよな
>>128 横浜に戻ってあっという間にクビになってたな
2流でも選手生命長い捕手で28歳のクビはお気の毒
オリックスは声出し要員の捕手でも現役やれてるのに
>>133 神戸捨てることになったオリックスと球団なくなった後継球団のファンが言うことではないな
横浜の新ユニがダサすぎる
前のライン更に太くなってるし
>>136 どうせドームで黒字やし俺もある程度減って欲しいわ
去年Bクラスである程度減ってくれると思ってるけど
フジテレビ大変な事になってんな
このまま系列局の関テレもセットで終わってくれねぇかな
あいつらオリックスの事舐めすぎだわ
>>139 日本シリーズとか酷かったもんな
実況含めヤクルト阪神を贔屓しすぎてた
>>140 在阪マスコミは阪神マンセーで何が悪いというスタンスだからな
>>139 関テレもスポンサーだいぶ離れたらしいよ。
>>132 ちなdeはアンチ横浜の阪神ファンらしいで
かつてお荷物球団と言われた同士というのもあってベイスターズはリスペクトしてる
親会社が変わって垢抜けたわ
西武ドーム メイトーホームランバーカウンターテラス? 座ってみたいわ いっつも売り切れてるわ、安いのに席間隔ひろいわテーブルあるわ見易いわで
>>139 一応、在阪5局でオリックスに一番力を入れてるのは関テレでしょ、スカパーやDAZNに流す球団制作の中継が委託されてるのは関テレだしその流れで田尾や星野伸之や関テレの実況アナがでてるんだから
あと、GAORA日ハム戦解説の金村暁の後釜が増井浩俊になったね、中嶋SAもゲストで何回か出るみたい
>>147 ハマスタの席やったかウイング席て
遠いと言うか高さ的に上の方は怖そうやなw
そんなことより吉田CMは建築屋イメージに合ってるわ、それに引き換え山本は正直アカンわ、スポーツドリンクか我社CM或いは槍投げCMするべきやったわ、今のCMは怪しすぎや
なんだよ珍のブラックユニ「osaka」ってなってる
珍は「hyogo」だろ
まあウチのホームを使うからなのかね
>>150 そうは言ってもどこのチームの中継やってんのかわかってんのか?って言いたくなるような勉強不足と他人事みたいな実況をするアナと何も関係のない田尾が居座るだけでただただ邪魔やからな
阪神の下ではあるが在阪局でよーやってくれてんのはMBSやと思うぞ
>>154 太田幸司と藤井康雄くらいしかいなかったパリーグ裏送り要員としてTと平石をMBSラジオの解説に起用するみたいだしラジオ大阪撤退後のパリーグ冷遇が少しでもマシになればいいんだけどな
>>139 韓国人に汚染された今の日本のTVは一度リセットしたい
そして日本人による日本の素晴らしいTVを再スタートさせるのだ
当時のAプロデューサーのN嶋Y一さんを出せば
スッキリだったんじゃないの
>>163 「週刊ナイナイミュージック」も終わるだろうしこの番組を起点とした「めちゃイケ」復活なんて冗談じゃない!って流れになるだろうな
吉本も3月にダウンタウンで動画チャンネル立ち上げなんて到底無理、松本を契約解除して浜田にダウンタウン解散して吉本残留するか松本について行ってコンビ継続するかの二者択一を迫るんじゃないのか
>>162 宮城のフォームを真似してるから
きもい
ホームユニフォームに企業名はいらない。
ソフトバンク、楽天、DeNA
>>134 バンクとかDeとか関係無いと思うぞ。独島は我が領土を歌ってた韓国アイドルグループの日本公演も成功してたし。今や日本はそう言う国なのよ。
オリバレスはUSAの記事にも出てたし、来るのは確実
アダムジョージの応援歌を引用して欲しい
>>152 本人も企業も応援したくなるCMやね
正直オリックスに帰ってきて欲しいけど、
吉田がやりたいならメジャーで頑張って欲しい
山本のアレはうーん…まあ…
>>153 大阪神戸は阪神の勢力下やからしゃーないわ って神戸の地盤沈下も酷いもんやな
オリバレスは確定でええやろ。
問題はもう1人取れるかどうかやろ。
発表する際に補強終了かどうか明言するやろう
オリバレスには移籍金プラス契約金やから
かなりの金使ってるんやないかな
新外国人を今から動くのは愚の骨頂
スプリングトレーニングの40人枠漏れを狙うのがセオリー
こうやって投手や内野はどんどん怪我するのがいつもの光景なんだから、外人野手で枠埋めろとか口が裂けても言えない
こういうのがあるから投手は獲っておくに越したことはない
広島がアホで人的補償辞退したのも地味にプラス
冬からの開幕までって怪我人多数でるからな
徐々に慣らしてく段階で怪我しやすい
重症じゃなきゃ仕方ないよ
>>178 たぶん戦力外通告確定やな
キャンプからアピールしなきゃいけない立場なのにまた怪我復帰するごろによほどでないと1軍枠の中継ぎに割り込めるか怪しいな阿部が1軍の中継ぎに起用されてるようではたぶんその時はBクラス
>>187 キャンプ前に自主トレするだろう?
清宮みたいな中心選手でないだけマシよ
>>190 スマンねけどあなたはどう考える
戦力外通告は?
幸いにも軽症らしいので5月ぐらいに投げれそうだけど、別に戦力として計算してなかったのでどうでもいいな
監督が早めの仕上がりを求めてたら多少こうなることは想定内
もし想定してないなら考えが甘い
よりによって主将がなあ 自分も本人のTwitter(X)で文句つける程の度胸はないけど 怪我は萎えるわ 戦う前に撤退してどうすんねんしっかりしてや
阿部には3連覇の時活躍してもらったからな けど日シリでサイン盗まれて?打たれた3ランしか記憶に残っとらんわ 脳内ってそういうもんなんかな
怪我なんていつやっても何しとんねんってなるから早い時期なら良かった
オープン戦でそこそこ投げてからとかじゃなくて良かったわ
ウチが去年優勝してたらバンクが10億でバウアー獲ってたな
>>198 オープン戦で何回も先発調整して、最終調整の2軍戦先発で負傷降板した去年の山岡みたいなパターンが一番きついな
阿部ちゃん主将になって気張ったんやね
夏場過ぎに支えてくれたらええんちゃうの
キャンプ前の故障者発生がシーズン85勝ポストシーズン7勝するために必要なコストなら構わない
そうでなければ考えが甘い
85勝するためにどこにピークを持ってくるのが最適なのか?
ポストシーズン勝ち切るためには?そのためには今何をすべきか?
そこまで考え尽くして選手に物事伝えてると信じてるよ
>>139 他局中継にクソアナウンサー送り付けてくるのが一番腹立つ
人間として生きている以上、いつかは経験するだろ疲労骨折は予防も出来んしな
牛乳飲めば骨折は予防出来るなんて誰もいわんだろ
まぁ足じゃ無くて良かったよ
トレーニングは出来るさ
疲労骨折は頑張りすぎた結果っつーかしゃーない感じするけどなあ
阿部は離婚してから心身共に不安定というかどうも噛み合ってない感あるけど、誰か支えてくれる人いないのかな
何人かはどこの球団も故障する
結局ものをいうのは層よ
>>208 そうでもない
巨人とかヤクルトプロテクト外は酷かった
アイドルウリとか言われてもグッズの写真がシーズン前に撮ったやつのずっと使いまわしなのはよくないと思う
毎回撮って欲しいわ
>>212 一応マーゴの場合
2022/12/28 入団合意報道
2023/2/10 獲得報道
2023/2/15 入団正式発表
2023/2/22 宮崎キャンプ合流
阿部怪我したのか
肋骨やから長引くやろな
脇腹の肉離れではなかったからまだマシかな
4月には復帰かな
野手取れやって文句出るくらい投手取りまくったからこっから開幕までに怪我した奴は夏場に合わせるくらいでもええわ
つうか、テラスの件はどうなったんだ
フロントが検討すると言ったんだから、勿論検討の結果どうなったのかの返答はあるんだよな
news.yahoo.co.jp/articles/4b52fa8c3b70479213eba31c2fc63422978a6113
中日もついにテラス設定
そのため京セラが圧倒的に日本で一番広い球場となる
>>217 普段の仕事で「検討します」って返事したときに全部返答してるか?
>>221 返答してるに決まってるだろ
検討する言いながらスルーしてたら信用失うわ
オリックスは投手陣の奪三振率が一番高いし、外野陣の守備範囲が致命的に低いからテラスの設置は圧倒的にアドバンテージになるんだわ
こんな誰にでも分かるような事実があるのにいつまで検討してんだよ馬鹿らしい
>>223 奪三振は由伸がいた一昨年の話で昨年はソフトバンクに抜かれてないか?
>>223 さらに野手は四球選べず投手は四球多いしな
プロ野球中日の本拠地に外野テラス席新設へ
>2026年シーズンから使用する予定。
へー
落合中日みたいにホーム球場の利点を活かすみたいなチーム作りが好きなんだけどやっぱホームランが増えた方が盛り上がるのかねえ
ペイペイ、マリン、エスコンで負け越してるから、テラスつけたら弱くなる
>>229 今年球場で見てて、飛ばないボールだしめちゃくちゃつまらんかった
>>230 今年に関しては純粋に力負けだろ
それらは1位~3位のチームやん
逆に言えばベルーナと楽天パークでは勝ち越せてるし、京セラで西武に負け越してるし都合の良いようにデータを使ってるだけやん
>>229 落合中日は勝ってる時は基本的に打てるチームだよ
2011年のまぐれだけでしょ打てないのは
3連覇以外は万年最下位の球団なのにテラス付けたら弱くなるってなんなの
小園てむちゃくちゃええやつやな
枚方ボーイズの先輩後輩の縁で小園側から
山足に連絡くれて一緒に練習してくれなんて小園はチーム引っ張っていく柱なるタイプやねほんま
オリックスは主力に森、西川、中川などの中距離ヒッターがめちゃくちゃ多いからテラス付けたらホームランが増大して得点力が大幅に増えることが目に見えてるんだよなあ
盛ったガンとクソ広球場で投手の成績水増ししてMLBに高値で売るのが目的やからしゃーない
バンドすらテラスつけるんだし、マジで取り残されるぞ
>>237 阪急時代から数えてリーグ優勝も日本一もたくさん経験あるんだけど
脳に障害ある?
>>223 その分打撃もウンコ並べてた訳だからトントンやろ
>>239 楽天のようにビジター勝率いいなら分かる
ホームではそこそこ勝ちつつビジターで負けまくってるような
ps://www.chunichi.co.jp/article/1017956
↑にhtt
中日、バンテリンドームのテラス席は取締役会で承認されれば今季終了後に工事 2026年は球団創設90周年&開場30年目-中日スポーツ-2025年1月28日 22時03分配信
>中日の本拠地・バンテリンドームナゴヤの外野フェンス手前にテラス型観客席を新設する計画があることが28日、分かった。来月、同球場を所有する株式会社ナゴヤドームの取締役会で承認されれば、今季終了後に工事が進められる。
宗→今オフシーズンは油物の多いものを食べないようにしている。ラーメンも全然食べてない
宗は今年期待できるかもな、他選手誘いまくって外食三昧の杉本とは意識が違う
京セラにラッキーゾーンが設置されてフェンス際のプレーみえない問題が解消されるなら
なにより優先されるべき事項な気もするな
何でテラスが話にも上がらんのかな コンサートで使う関係とか?
テラスじゃなくてホームランライン方式提案した方がいいかな
オリックスがモデルのブルーマーズを見習った球場にしよう
もう京セラを捨てて夢洲にボールパークを作ったほうが良いかもな
>>258 監督代わればレギュラー決まってないポジションは新しい選手起用される可能性あるから死活問題ではあるわな
ボールの影響がでかいよね
この流れは変わらないよ
なら球場狭くするしか道はない
元ロッテ、オリックスの右腕カスティーヨがマリナーズとマイナー契約 “同姓同名&同郷右腕”のチームメイトに
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5364848cedaebf7f68c0d6d3b908f9135ec3ab2b
>現地時間28日、シアトル・マリナーズがルイス・カスティーヨ投手(29)とマイナー契約を結んだと米複数メディアが報じた。招待選手として2月のスプリングトレーニングに参加する。
京セラ本塁打数-その他本塁打数
8-7 セデーニョ
7-4 杉本
6-3 森
3-4 西川
1-6 頓宮
2-4 太田
本拠地-その他本塁打数
16-18 山川
19-6 レイエス
14-9 ボランコ
9-12 ソト
9-11 栗原
むしろ油ものでもいいからガンガン食べて体を大きくしたほうが良いと思うのは素人考えか
ルイス・カスティーヨ2022- 5年+1年契約中
ルイス・カスティーヨ2025-
フリオ・ロドリゲス2022- 7年契約中
フリオ・ロドリゲス2025-
マリナーズの補強はまだあるか
宗はとにかく打てや
もう能書き要らん サードに絶対必要なんて思う奴ここにはおらんやろ
打てんやったら声出し必死しよるか早よ下堕ちろ思うわ
宗は270、5本くらい打ってたのにほんまに打てなくなったな
>>267 杉澤の牛丼パワーでパワーつくか興味あるよね
杉澤は中学生みたいなヘナチョコスイングスピードもアレだが、そもそもバットに当たらないしパワーの問題なんか
ウィンターリーグ見ても絶望的なバッティングしてたが
吉田輝星の否定コメントでオリ姫叩きまくってたチー牛達は今どんな気持ちなのだろう
道路陥没とかでニュースなってる八潮市て宇田川の地元やったっけ
ブルペン観戦10分かあたりハズレがモロに出そうやな
岸田、投手陣の中で制球難の小野に期待してるって時点で怪しくなってきたな
>>265 大谷やダルビッシュは高タンパク低脂質を徹底してる
カスティーヨはマリナーズのマイナー契約か
指標が良いって持ち上げられてたけど結局NPBはどこも手を出さなかったのね
ファンが思ってるより球団って怪我のこと気にしてるのかな
高い金払って仕事してもらえずグッズの売れ行きも悪くなる可能性あるなら取りたくないんだろうな
>>248 オリックスも来年90周年だから大々的にやれよ
>>265 山岡が和菓子を食べて太ろうとしたけど無理だったな
豪WLで.137しか打てない杉澤のどこに期待すればいいんかわからんわ
いつ契約できるか怪しいのかな新外国人
来日するの3月なってからなるもしかして
バウアー横浜に復帰かよ。うちはコンプラ的に取らんとは思ってたけど
>高卒2年目左腕のオリックス・東松は29日、大阪・此花区の球団施設で自主トレを行い、宮城のような出世街道を理想に掲げた。「宮城さんみたいな2年目にしたい。かなえるために、まずは初登板勝利を目指したい」。
今季の開幕投手に内定している宮城は2年目の2021年に13勝を挙げ、新人王を獲得。2月の春季キャンプで1軍にあたるA組に入った東松も先輩を追いかけ、アピールに燃える。今オフは愛知・東海市の実家に20万円をかけて作られたウエートルームで筋トレに励み、筋肉量が2キロ増。発展途上の19歳が飛躍の一年にする。
勘違い野郎がここにも
>>285 >>286 11月にFAになって12月末に合意報道が出たマーゴが2月に入団発表だったし毎年そんなもんだろ
2年で記憶なくなったんか?
高い志を持つのは結構だが、ファームで被打率4割の人間が二年目宮城は早計すぎやな
九九もわからない人間が理三受験しても受からんよ
もう少し手前のことからコツコツやっていこうや
決まるのがそもそも遅いから仕方ないんじゃね
新外国人がキャンプ出遅れるのが嫌だから、各チーム早めに決めるんだろうけど
日本もアメリカも同じ、気候も違えば文化も違う
最初が肝心なのはあるね
そもそも東松は筋肉の付け方が…
ボディービルダーじゃねえんだから要らん筋肉つけてどうすんの、寧ろ可動域減ったらピッチャーはマイナスだぞと
筋トレもある程度は大事だが東松の場合は柔軟性高めるトレーニングすべきだと思うし、トレーナーもそれを指摘してないのかと疑わざるを得ない
甲子園ビジター応援席2区画だけ
中日、ヤクルト、DeNAと同じ動員力と見られとる
まー若いからね
宜保も3年目にレギュラーとか言ってたし
やっぱり一軍のレベルわからないんじゃないか
奥浪とか消化試合で出ただけで、福良に俺を4番におけとか言ってたぞ笑
二軍といえど結果主義でええけどな
勘違いするだけというのが十分わかった
東松って入団したときもサイヤング賞獲るとか言ってたよね
元々ビッグマウスだよ
18歳の時なら、二軍で試合に出てる
勘違いしない奴いるの?自分は特別だと感じる
実力だと勘違いするのは当然
育て方間違えてるのよ
実力もない新卒社会人をそんな育て方したらどうなる?
アホでもわかる
ほかのスポーツでもないから
あんだけ打たれてよく宮城曲線とか言えるなw
頭が悪すぎる
>>278 小野て素材だけなら山本由伸レベルやで
期待はするわ
イップスっぽいからなあ
イップス克服したら最多勝もある
まー中嶋が編成面での役職なら
そろそろ福良の首は寒いな
上手いやつはいらない、身体が強いやつ
高卒は3年で出てくる
実力なしの若手経験優先
全て的外してるから
東松は過去あんまり見たことないレベルでフルボッコにされてたからな
上位指名なら成績問わずとにかく脳死で試合で使うこの球団が、使うと試合終わらんから途中で試合に出すの控えてたし
トレーニングするのはええけど、ボッコボコに打たれた理由は筋肉量なのか
ダルビッシュは「方向性の間違えた努力は普通に裏切るよ」て言うてたが
中島、小谷野の補強は戦力的に見れば間違えてたけど
育成面考えたら間違いやなかったんよな
二軍にいる中島や小谷野が1番練習してる、それを見てた杉本や伏見はかなり慕ってたしな
そういうのが育成なんよ
背中で見せる人がいてなんぼよ
バランスはほんと重要
指標も見てない癖によく九九もできないとか馬鹿にできるな
DER(Defense Efficiency Ratio)とは「本塁打を除いてグラウンド上に飛んできた打球のうちアウトにになった割合」を表す指標であり、チーム全体での守備の評価に用いられる。ビル・ジェイムズが開発した。平均値は.700前後で、DERの値が高いほど打球のうち多くをアウトにした優れた守備力を表すこととなる。
東松はDERが下位1%未満
東松の成績が終わってるのは東松のせいじゃなくて舞洲の糞野手陣のせいだからな
投手批判する前によっぽど批判しないといけない奴らが山ほどいるわ
俺は大卒ドラ2のくせに2勝が目標とか言ってる寺西の方が嫌だな。
若い間はビックマウスでもええやろ、むしろ古川選手ぐらい‥伊原選手ぐらい‥とか言い出しても嫌やろw
球団も試合に出る前からトリプルスリーとか天才とか煽すぎなんよ
見事に何にも当てはまってないし見当違いすぎる
逆にバカにしてるようにも聞こえるからもっと当たり障りのないこと言ってやれ
寺西はポテンシャル採用やろ
今年は身体作りがメイン
1位 横山
2位 河内
3位 東松
は伝説のドラフトになりうる
>>311 横山 300 25
河内 15-4
東松 13-6
こうかな
そういえばマチャドとペルドモは契約どんなもんなんだろうか
契約決まって帰国~以降契約内容報道0の気がする
エスピは現地報道でジャパンドリーム掴んでたけどさ
とりあえず打線やな
去年の楽天くらい得点すればとりあえずAクラスには入れる
川島慶三さん頼みますよ〜
テラスやラッキーゾーンは相手のチームも本塁打が出やすくなるわけで。
被本塁打が自動的に増える。
投手陣「やめてくれ~。勘弁してくれ~」
打撃陣「よし!やる気が出てきた!筋トレがんばります!筋肉増強薬物はもちろん引き続き禁止です。メネセスにはなりたくない!」
バウアー自身のYouTubeチャンネルで都内の自販機巡りカロリー取得ツアーwで
おでんの缶詰めの汁を捨ててこんにゃくも食べず、ウズラのたまごだけを食べていた
秋葉原の怪しい自販機コーナーへも行っていた
お菓子の動物ビスケットをゲットしていた
スムージーやらを飲み、ウマいと述べるバウアー
秋葉原のカツサンドウィッチも自販機で買っていた
>>313 マチャドなら一昨日日本に着いてるし
母国いる時もオリックスファンのみんな待っててねって感じでインスタ上げてたよ
いい奴なのかマチャド
悪党にも見た目だけだと見えるが実はナイスガイか
12球団で見ても最低レベルの守備指標たからテラスは必須だな
他球場ならホームランの所がフェン直になって2塁、3塁まで全力疾走する怪我のリスクも防げるれるようになるし
x.com/eagleshibakawa/status/1884550430400889340?t=5fxc2SKMiOdKWL22oOVKPw&s=19
恐ろしい外野指標
コロコロしまくったライトセンターは仕方ないとしても三億のレフトが
>広島からオリックスにFA移籍した九里亜蓮投手(33)が、“パ・リーグ仕様”の新フォームに着手していることを明かした。29日、大阪・舞洲の球団施設で自主トレを公開。今オフは「下半身からの連動性」を軸としたフォームに取り組み中で「リーグは変わりますけど、キャリアハイの成績を残すためにオフからしっかりやってきました」と気合をにじませた。
パワーヒッターが多いパ・リーグを新たな主戦場にするだけに、フォームに改良を加えた。これまで並進運動(踏み込み足が地面につくまでの運動)で投げていたものから「角度も力も使いながら下半身の力を上に伝えていくという形」に挑戦中だ。「僕自身(これまでと)同じことをして成績が出ないよりも、自分自身がレベルアップできるように」と意欲十分だ。
まーた勝手に変える。余計なことすんなよ
巨人20歳の“神対応”「見習わないと」 他球団19歳が脱帽、スター候補の変わらぬ姿勢
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2c2f2bbb9dcf7c51533fe3521083147a9da5f561
実るほど頭を垂れる郷土の先輩に新たな刺激をもらった。オリックスの育成2年目・寿賀弘都投手が、香川の同郷で巨人・浅野翔吾外野手の単独自主トレに参加した。
アマチュア時代から変わらぬ謙虚な姿勢に、プロで活躍するための基本を改めて学んだ。
ともに香川・高松市出身で、中学時代は高松シニアでバッテリーを組んだ。
>>327 同郷だけど嬉しいニュースだわ2人とも応援してる
>>306 まあ人それぞれだか私は寺西は現状の自分の実力でプロ野球の1軍での差を客観的に分析してると思うけどな寺西が新人王や5勝から8勝出来るレベルならドラフト1位で取る球団あるってことよ
多分寺西自身もいきなり一軍で投げる体力あるとは思ってないやろ
椋木より虚弱やと思うで
そんなん1位2位で指名すんな言われたらその通りだが
しゅんぺーたリリーフ転向はありだと思うな
コントロール改善されてればだけど
ありえないでしょ
山本をリリーフにした福良監督じゃないんだから
そもそも一回リリーフに回してみて全く合わなかったからな、山下の場合は
「まだ伸びしろもあり、将来的にはチームのエースとして期待の掛かる投手」と明言されてるしな
5年後に期待よ
>>319 いや来日は知ってるよありがとう
契約の話よどうなんかなとおもっただけ
エスピみたく高額契約なんかね?
中継ぎだけはメジャーに引けを取らんレベルで出せるからな
結局山下まだ投げられなくて、九里取っててよかったねパターンになりそう
九里を実質Cランクで取れたのほんと良かった
Cランクなら争奪戦になるタイプの投手だし
ペータも椋木東も投げてみんと判らんもんな
九里の存在は心強いよ
>>336 今はほぼ投手困ってないからな。数年先を見越した天井高い寺西を指名したのは分かる。金子のようになってくれ
この中からローテ決めるのか
宮城、曽谷、エスピ は当確
九里はFA時の条件に入ってるなら当確
東、田嶋、山下、古田島、椋木から二人
レベル高すぎる、古田島はホントに先発に回す必要あるのか
甲子園のビジター席少なくないよな
そう言えばT岡田はキャンプ初日の解説か
杉本商事の熱すぎるオリックス愛は継続やな
株式会社大阪シティドーム(本社:大阪府大阪市、社長:湊 通夫)は、このたび、杉本商事株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:杉本正行)と、「舞洲バファローズスタジアム」(大阪市此花区)のネーミングライツ契約を締結しましたのでお知らせいたします。本契約により、2025年3月1日~2028年1月31日の期間、本スタジアムの名称は「杉本商事バファローズスタジアム舞洲」となります。
>>345 逆を言えば今しか古田島先発を試す余裕なさそうだからな
先発なんか多すぎるくらいでいい
先発足りずに困ってる球団がどれほどあるか
宮城曽谷SP 35勝+a
田嶋九里東山下. 20勝+a
高島古田島椋木
一磨響介 15勝+a
>>345 山下を競争組に入れてるのは怪我明けだからか?
実力だけならエスピ九里と比較対象ですらないわ
>>345 今年違反球かどうかだな
エスピは違反球じゃないと危ない
古田島も
曽谷宮城も微妙
>>351 違反球かどうかやな
今年も違反球ならオリックスは貯金無理でしょ
去年違反球じゃないとオリックス優勝して阪神とオリックスの日本シリーズだったが
>>326 やり投げ練習やってみたらええ
由伸でも3年かかったのにw
寺西は20年くらい前の悪い時代のオリックスぽい指名だと思ったわ
デカくてクセのないフォームというだけで、積んでるエンジンはたいしたことない
そして虚弱体質という
2位は高すぎたわ
スペック的には竹安みたいなもんやろ
消えた天才みたいになってた所から大学で復活したのを評価したのかもしれない
寺西は虚弱な松本航だよ
元気なら3~5番手には入る実力あるけど元気でいる確率が低過ぎる
そりゃあポテンシャルでいえば山口レオの方が圧倒的に上だよ
ピッチャー歴1年でありゃあ化物だわ
紅林、身体の可動域を広げて長打を打てるようにドアスイングを矯正するらしいな
つうかはよアホみたいなレベル2制限をやめろよ
元々人気スレでもない過疎スレなのに更に酷くなってるやん
自意識過剰のブスみたいで呆れるわ
寺西ってまだなにもやってないのにドラフトのときから散々な言われようやな
>>337 そゆことか、残留決定でもう満足して金額の事気にしてなかったわ
まあ無難なそこそこの奴を取るより、大化けの可能性ある寺西はありやろ
>>346 少ないやろ
ソフバン、ロッテより動員力無いと見られてる
マチャドキャンプ初日から合流してくれるのか
他の助っ人まだみたいで寂しいやろうけど嬉しいわ
まあ投手は毎年良いのを取ってるからな別にええやん、問題は言うまでもなく打つ方で
寺西の大学時代の投球を見ても良さがさっぱり分からないからな。
球が速い訳でもなくコントロールがいいわけでもなく、すごい変化球があるわけでもない。
何を買われたのかさっぱり分からない。
>>369 山口は怪我で1年しか投げてないから、伸び代あって肩も消耗してない
寺西は怪我で2年しか投げてないから、伸び代あって肩も消耗してない
この数年下位の社会人も含め大社投手の見極めは以前よりかなりよくなってるから2位で取るほど高評価した寺西は何か持ってると期待してる
2位はKとか近藤とか大成せんイメージやから東明になれれば御の字ぐらいやと思ってる
エスピも日本着いてるみたいや
キャンプ初日から参加かな
>>368 まぁ点獲らないと勝てんもんな
長打が無いなら楽天みたいにし足を使ったしぶとい攻撃してくれ
イメージのわりには楽天点獲ってるし
>>357 20年ぐらい前のオリックスドラフト上位投手
金子光原
平野岸田
小松延江(田中将大のハズレ)
どうして助っ人外国人は2月1日にキャンプ地にいないのか…元ソフトバンク球団幹部が回答
外国人選手は「ウエート、ランニングは個人練習だろ」と、何年か経つと2月1日のキャンプに
来なくなると説明した。
かつてはチームの規律を優先していたが、最近は日本の球団も融通をきかせるようになった。
今、主力級の外国人で2月1日のキャンプインに間に合うように来日する選手はほとんどいない。
「2、3週間遅れてくる」のが普通になった。
内藤が心配
高卒野手
2位指名
福良政権
初年度打ててない
怪我しがち
とプロ有識者の嫌う要素満載
もし活躍したら「俺様のメンツを潰しやがって!」ってイジメられないかな……?
起こるかも分からない人の心配するより自分の心配した方がいいよ
選手を叩いたところで自分の悲惨な人生が好転するわけじゃないのにね
寺西なんでそこまで叩かれるねん
ドラフト2位でうちが指名しただけやん
横山ドラフト1位指名してる現実を直視したほうがいい
>>378 キャンプの楽しみの一つとして外人のランチ特打だったけど、今年もない感じだな
明日からキャンプか宮崎の現地行く人このスレでどれぐらいいる?
よそさまのドラ1なんて外れも多い
うちはだいぶマシなろうやろ
【オリックス】予想布陣イラスト&予想オーダー 投手力ベースに 上位進出のカギは打線
ps://l.smartnews.com/m-iw7ciLm/WicyV1
慣れ1号2号固定前提なのはキツい…
ヤクルトニキータめっちゃ良さそう
本当に二位で欲しかった
ヤクルトニキータめっちゃ良さそう
本当に二位で欲しかった
エスピ 日本到着キャンプ初日から合流
宮城太田 日本代表最終候補入り
>>393 太田はオールスターの時みたいに抜擢されたらすぐスペる病を発症しないことを祈ろう
今回の強化試合は去年と違って事前キャンプなしの京セラ試合のみだからその週の火曜から日曜までずっと京セラでオープン戦のオリックスは人出しやすいし
>>326 京セラのマウンドの硬さは12球団一とも言われてるしそこにアジャストする為のものだろう
宮城はもうWBCと五輪以外はサムライいいやろ
それより曽谷とか選んでやってほしいわ
太田なんて少し稼働したら即怪我するんだから余計な試合出すなよ
そんなんは年間通じて実績あげたことある選手がやるべきことで、規定はおろか年間100試合も出たことない超絶スペの選手にやらせることではない
能力あるのはわかるけど今やることじゃねえわ
バファポンもう10年目なんか
まだ5年くらいのイメージや
>>397 宮城なんてもう観なくても実力分かりきってるからな
それなら右手怪我してる中でも指標すさまじく良かったのにクソ打線が見殺しにしたせいで完全に埋もれてる曽谷を出して欲しい
ポンタも福良西村監督時代にどっぷりつかってるからな
WBC2026の胴上げバッテリー
山本由伸×森友哉の
オリックスコンビを
期待しているのだけど
ディアスにDHか一塁手をやらすのはメジャー復帰を諦めろの宣告だけどな
30手前ならともかく24歳で諦めろを本人が納得するかな
吉田でもDH専でいらない扱いされるメジャーでディアスが日本でDH専か一塁手で.250 25本でもメジャーから声もかからないだろう
これがセカンドでの成績ならメジャーから
オファーがある
バレラがメジャーで微妙な成績でもメジャーでセカンド守れたので40人枠に入れてた
ところでオリバイヨ(バイオ?)て流れたんと違うか?
ネット配信で安く見るにはベースボールLIVE加入するしかないのかな
>>405 1/19にメッツからリリースされたのは確定なのにどこで野球やる気なんだ?
太田代表と聞いて嬉しいより怪我しないか心配が先に立つ
レイズはキムハソン取れたからモレルをリリースしてくれないかな?
>>405 追:また九州が強奪したん違うんかとも思うんやわ
今年から試合は配信ルール有るんだったな
>>401 知的障害濃厚の中嶋より福良西村の方がまだましやろ?
せっかくのキャンプなのに天気あんまり良くなさそうだね
まあ今年は紅白戦とか練習試合の日には雨降らないでほしいな
>>419 去年もずっと雨じゃなかったっけ?
そのせいで低迷したまである
lud20250201001516このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1737868944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん 7
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
05:52:59 up 28 days, 6:56, 0 users, load average: 133.04, 142.71, 144.43
in 0.17713403701782 sec
@0.17713403701782@0b7 on 021019
|