グループの興亡がわかって面白いな
吉澤って全盛期にいたのがもう感じられんw
メンバー自体は頑張ってるのにこんな糞曲歌わされて可哀想やわ
タイトル(/複数A面) 最高位 登場週数 累計売上(枚) 発売日
SEXY BOY 〜そよ風に寄り添って〜 4 8 48,667 06.3.15
Ambitious! 野心的でいいじゃん 4 6 47,159 06.6.21
歩いてる 1 9 55,694 06.11.8
笑顔YESヌード 4 6 53,047 07.2.14
悲しみトワイライト 2 4 61,322 07.4.25
女に幸あれ 2 5 50,812 07.7.25
みかん 6 7 38,667 07.11.21
リゾナント ブルー 3 5 55,949 08.4.16
ペッパー警部 3 6 46,067 08.9.24
泣いちゃうかも 3 5 50,313 09.2.18
しょうがない 夢追い人 1 5 53,950 09.5.13
なんちゃって恋愛 2 7 70,299 09.8.12
気まぐれプリンセス 4 5 45,241 09.10.28
女が目立って なぜイケナイ 5 4 44,035 10.2.10
青春コレクション 3 4 40,865 10.6.9
女と男のララバイゲーム 6 4 48,357 10.11.17
まじですかスカ! 5 5 41,029 11.4.6
Only you 4 4 40,778 11.6.15
この地球の平和を本気で願ってるんだよ! 2 5 55,643 11.9.14
ピョコピョコ ウルトラ 3 4 34,050 12.1.25
恋愛ハンター 3 6 49,232 12.4.11
One・Two・Three/The 摩天楼ショー 3 5 110,475 12.7.4
ワクテカ Take a chance 3 7 88,977 12.10.10
Help me!! 1 6 103,936 13.1.23
ブレインストーミング/君さえ居れば何も要らない 1 6 106,680 13.4.17
わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団 1 5 158,915 13.8.28
笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is LOVE? 1 7 160,798 14.1.29
時空を超え 宇宙を超え/Password is 0 1 7 132,225 14.4.16
TIKI BUN/シャバダバ ドゥ〜/見返り美人 2 6 142,077 14.10.15
青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ 2 4 108,813 15.4.15
Oh my wish!/スカッとMy Heart/今すぐ飛び込む勇気 2 4 149,309 15.8.19
冷たい風と片思い/ENDLESS SKY/One and Only 1 7 153,242 15.12.29
泡沫サタデーナイト!/The Vision/Tokyoという片隅 2 6 121,477 16.5.11
セクシーキャットの演説/ムキダシで向き合って/そうじゃない 1 7 105,412 16.11.23
BRAND NEW MORNING/ジェラシー ジェラシー 2 10 89,618 17.3.8
邪魔しないで Here We Go!/弩級のゴーサイン/若いんだし! 2 9 119,651 17.10.4
2007年あたりから口パクなしのパフォーマンス集団になるんだっけか
この局はキャバクラとかホストのコールとかの
水っぽいのが出過ぎてて無理だった
そういえばピンの人気アイドル歌手という存在が消えたのはいつ頃からなんだろう?
浜崎あゆみが最後かな?
>>1乙
今見るとこの頃でも充分粒ぞろいのメンバーだと思う 一つのグループで特集組んで
口パクと生歌混ぜるのって
歌手に失礼だなNHK
1年ほどの引きこもり期に見てたからか、このメンバー構成は黄金期に次いで好き
これ聞いたことある
youtubeかなんかのライブ映像で見た
俺は2005年1月の飯田の卒コンまではDVDを買った
その後の曲は初聴みたいなもんだ
シャ乱Q自体お水系だったしな。
これがつんくの原点なんだろ
直感の頃が底だったから
これでもまだ曲的には面白いと思った
この時は1人を除いて皆可愛いのに10年後あんなに劣化しちゃうんだもんな
なんだかんだ全部覚えてる・・・
あんまりかおりん卒業のあとのプラチナ期は記憶にないのに
この辺からPT2でTS抜き始めたから音楽番組見てたんだな
ケーブルのMVチャンネルでこの曲見て、久々に認識したんだよなあってか イヤモニないよね...
次の年POP JAMも終わってモー娘。を見ることがなくなる
この辺初めて見たけど、みんなほっそいな…
道重がやっと判別ついたわ
>>112
12年前だろ...わかってるわ...w 990 衛星放送名無しさん[sage] 2018/04/01(日) 01:52:47.16 ID:TOOLx5ND0USO
カラオケで盛り上がりそうな曲だけど知ってる人居なかったら意味ないよなw
なぜか自分知ってると思ったのは
仲良いモー娘。オタの友達が1人でずっとカラオケで歌ってたからだw
友達は黄金期は興味なくて失速し始めてからオタになったから、世間が知らない曲をカラオケで歌いまくってて
自分も自動的に覚えてるやつだわw
>>246
吉澤卒業後のリーダーだからな
岩盤浴ですぐ辞めたけど 当時これをいいと思ったような人はその後AKBに移ったんだろうな
ハロプロ系のアイドルグループっていっぱい出てきたけど
残ってるのはモー娘。だけなの?
自分的にはこの辺最新曲のつもりなのに
まだ前半戦なのか
>>126
そうなんだ。そう言えば、ここ辺の曲はもう知らんな。 (´・ω・`)えええええええええええええ
(´・ω・`)自社買いしたのか!?
高橋が卒業した辺りからみなくなったのかな
久住は卒業早かったよな
1位なのにまったく知らんな
CD売れんくなった頃かね
明日6時起きなんだよ、まだなんも準備してねえんだぞ。早く知らない曲来いよ
>>180
もうと言うけど既に2時間以上やってるしな これ発売順なの?
初期の方しか知らないおっさんだがもう手遅れかな?
モー娘。 SEXY BOY 〜そよ風に寄り添って〜 2006年
Ambitious! 野心的でいいじゃん 2006年
歩いてる 2006年
AKB48 桜の花びらたち(メジャーデビュー曲)2006年
スカートひらり 2006年
会いたかった 2006年
>>210
むしろ知らない時代を見た方がいいと思うんだが >>210
1時間前から知らない曲ばっかだけど見てる あれ今のMVの後ろの建物はバイプレイヤーズで使った??
>>126
その後に始まったミュージック・ジャパンには出てたんでは? 賞味期限を二日過ぎた豚肉をシチューにせねばならないのに、全部見ないといけないような気がする
何気にまだ知ってる曲続いてるから風呂に入れないで困ってる
1 Real Face KAT-TUN
2 粉雪 レミオロメン
3 青春アミーゴ 修二と彰
4 抱いてセニョリータ 山下智久
5 SIGNAL KAT-TUN
6 ただ逢いたくて EXILE
7 しるし Mr.Children
8 純恋歌 湘南乃風
9 supernovaカルマ BUMP OF CHICKEN
10 タイヨウのうた kaoru amane 48万枚
たぶん紅白とかで歌って記憶にあるんだろうなと思ったらやっぱ2006年の紅白で歌ってた
さっきから売り上げ枚数とか関係ないって、言い訳苦しいなw
ミッチーっていうブスが入って、モー娘。は終わったろw
曲知らなくてもまだ知ってるメンバーがいるから聞いてられるな
一応録画してるから後で見るけど、黄金期ってアッという間だったんだな
無線で不満を言っているメンバーの声が盗聴されたのってこの頃?
>>215
メジャーデビュー曲は「会いたかった」でしょ 調べたら、AKBが一般にブレイクした曲?の
RIVERは2009年10月のリリースだった
もっと前のような気がしてた
紺野と小川が卒業して光井加入前ということで顔面偏差値が高まった
一瞬の隙間時代
ガキさんこのあたりですごくかわいくなってびっくりした
リーダーよっすぃーが卒業してミキティが短期間リーダーやって卒業だっけ?
>>222
そうか…
音楽ってその当時を思い出すから見てみたかった モー娘。笑顔YESヌード 2007年
悲しみトワイライト 2007年
女に 幸あれ 2007年
みかん 2007年
akb48 制服が邪魔をする 2007年
軽蔑していた愛情 2007年
BINGO! 2007年
僕の太陽 2007年
夕陽を見ているか? 2007年
道重さゆみがモーニング娘。の中で一番好きな曲と言っていた>歩いてる
なんか、この頃が活動の中で一番キツかった時期らしい
だからこの曲に救われたと
おお、この頃が一番顔面偏差値の平均値は高かったな。
人数も絞れてきたし。
これにゴマキと石川梨香が残ってたらパーフェクトだろw
田中れなってヤンキーなのに何でモー娘になりたかったんだろ?
藤本美貴はあまりモーニング娘。への愛情感じなかったな
>>276
この年ミュージカル出てたんだけど一人だけ声量が凄くてびびった >>327
もともとソロやってたからねえ
本人もソロが良かったんじゃないか >>264
そっか、、こんな時代だったか
KAT-TUNと修二と彰が流行りすぎた ナレーションは誰かと思ったらモー娘。ヲタの松岡茉優かw
このころから、無理しすぎの曲になったな
AKBに押されて焦ってたんだろうな
>>313
そのラインナップだと若い子に受けそうなのは完全にAKBの楽曲だな >>313
AKBもあんまり売れていない時期だよね?この頃は女性アイドルあんまり人気なかったのかな >>302
加入した時かた前髪作っとけば良かったのに リゾナントブルーのつんく仮歌のはめっちゃかっこいい
>>264
ジャニーズにエグザイル
これにAKBが加われば今と変わらなくなるな AKBが会いたかったをリリースして話題になり始めた2007年
>>324
アイドルって昔からヤンキーあがりが多くない? 光井はまじでブスだったなモーニング娘もこれで終わりだと思ったわ当時
2006年ぐらいから今の時代でも大丈夫なメイクだな。
ってか今の時代の韓流系メイクが流行ってるのが酷いだけだが・・
>>364
AKBって言い訳maybeまで知らなかった 2005/05/01 *3.9% ハロー!モーニング・モーニング娘。7期メンバー大決定SP ←久住
2006/12/10 *3.6% ハロー!モーニング・モーニング娘。8期メンバー大決定SP ←光井
>>344
あややと自分がソロアイドルの双璧って気分だったろうからね あぁー俺がBerryz工房や°C-uteに行き始めてモー娘。から離れ始めた頃だわ
2014年ごろから再び追いかけ始めたので
光井の時代とか全然わからん
AKB48の足音がひたひたと近づいていたのもこの時期
>>327
不合格になったのにソロで成功してから
モー娘。が人気無くなって加入してくれと言われても納得できなかったんじゃないか?
知らないけど >>350
今のメンバーかと思ってたよw
松岡は鞘師以後しか知らないんだけどなあ みんなエロくなったな
ひょうたん島辺りのクソ曲さえなければ
この時期ぜんぜんしらんが、なんか洗練されてきたじゃん
>>396
藤本が落選くらい、昔はいい素材が集まってたんだよな AKBは2009年後半くらいから徐々に出てきた印象
>>274
この曲でようやく風呂に入ることができそうだ 作曲能力はもう枯れちゃってひどいものになっちゃったね
味のあるやつを見つけるのはむつかしいもんだ
だいたいそういうやつはやる気がないし
この曲は編曲がカッコいいんだよなー
売れなくなって暗黒期と言われたりもしたけど
この時期からの曲が結構好きだ
光井がブスという噂が気になってここら辺の曲からヲタクになった女ファンです
>>366
ねーもったいない
デコ出し方針で仕方なかったのかな モー娘。 リゾナント ブルー 2008年
ペッパー警部 2008年
AKB48 ロマンス、イラネ 2008年
桜の花びらたち2008 2008年
Baby! Baby! Baby! 2008年
大声ダイヤモンド 2008年
隅っこでブリブリしてただけの道重がこの後の実権握るとは想像できなかったな
光井さんて器用なんだね、たぶん
良くも悪くも目立たない感じだ
ここから吉澤と藤本が相次いで卒業して
モー娘。はテレビから姿を消すのであった
モー娘。 泣いちゃうかも 2009年
しょうがない 夢追い人 2009年
なんちゃって恋愛 2009年
気まぐれプリンセス 2009年
AKB48 10年桜 2009年
涙サプライズ! 2009年
言い訳Maybe 2009年
RIVER 2009年
※第1回総選挙実施
この頃のメンバーって、よっすぃ、道重、高橋愛、田中れいな、久住、藤本ぐらいしかわからないな
他に誰居るんだ?
1 千の風になって 秋川雅史 111万
2 Flavor Of Life 宇多田ヒカル
3 蕾 小袋
4 Love so sweet 嵐
5 keep the faith KAT-TUN
6 喜びの歌 KAT-TUN
7 明日晴れるかな 桑田佳祐
8 旅立ちの唄 Mr.Children
9 関風ファイティング 関ジャニ∞
10 weeeek NEWS 33万枚
アイドルは太ももと脇を見せときゃええねん(´・ω・`)
久住という圧倒的華が加入したのに再点火出来なかったということはもうつんくを切るしかなかったな(´・ω・`)
>>313
本当にAKB嫌い
秋葉原をアイドルオタクの場所にしやがって この頃はperfumeがライバルて掲示板で盛り上がってたような
吉澤ひとみ・藤本美貴は2007年卒業か
もうメンバーもここから分からん
そうだ田舎が足りない
今のアイドルには田舎度が足りないんだ
歌わせてもらえる時間がぐんぐん減っていってるのが伝わってくる
今北
昔のメンバーしか知らんわ
サラウンド音声じゃないのが残念ね
>>364
ランキング見るともってけセーラー服ぐらいしか女の子のグループは
アニメだけど >>305
一応見てるけど、1時間以上知らない曲しか聴いてないしメンバーも知らないから書くことがない w >>463
2009年のモー娘。いい曲ばっかりや
つか、自分の好きな曲ばっかりw >>465
AKB以外での最後のミリオンって秋川さんだっけね(´・ω・`) >>479
(´・ω・`)SATOYAMA復活!? そういや吉沢って弟が亡くなったんだっけ
なんか今ごろ思い出した
考えてみたら露出多いエロ衣装で歌って踊るって
後のカラだの少女時代だのって韓流アイドルとやってること別に変わらないな
なんでモー娘衰退後にあんなのが持て囃されたのか謎だ
聞き覚えがあるのはこの曲までだな。
おいらはコンサートを卒業した。
プラチナ期で女ファンは増えたよね
男ファンは減ったけど
516衛星放送名無しさん2018/04/01(日) 02:06:29.67
全然知らねー
この時期応援してたのが真のファンだな
AKBとか坂道は全員同じ衣装で歌うから、
全員の衣装が違うのは逆に新鮮だな
>>364
まったく結果が出なくて
レコード会社の契約も継続できずに終了した時期 >>493
ミキティが庄司とフライデーされたのがこの頃 これでもハロプロファン総動員してSSAで卒コンやってたんだよな
小川
見せパンがAKBと同じような仕様に
衣装担当が変わったのか
時代がそういう流れだったのか
お前ら即物的にすぐに結果求めたがるが光井さんは年齢上がって顔の肉が取れたところを想像してあげなきゃ可哀想だぞ
この年頃は顔ぷっくぷくなんだから
>>411
>>490
よっしーいつまでいるんだとか
ミキティーまだいるんだね
くらいしか思い浮かばないなw >>472
小春はもうちょっと歌える子だったら違ってたかも 最近のモーニング娘。はテレビには一切出ないのに松岡もそうだけど何処でファンになるんや?
後藤真希はいろいろ大変だったのは覚えてる
あとなっちの顔文字w
なんで中国人を入れることになったのかつんくに語って欲しかった
今だから言えるとかで、オーディションの真実とか語ってくれんかな
どうしても5期の大失敗は納得行かない、どんな決め方だったんだよと
AKBが売れるようになるのは2009年に京楽と提携してから
しかし肌の露出多い衣装はこの子たちの親御さんの気持ち考えるとアレだな
これ場末感あって不人気な曲かもしらんが個人的には一番聴いた曲
ドアップみたいな名前の動画サイトで
ショーガールっていう歴史に残るアホ映画を思い出す衣装
ミキティは絶対ソロのまま売った方が良かったと思うんだ
失速気味のモー娘。に加入させて人気継続させようとしたけど失敗して、あややの加入を見送ったように見えた
成功してたら絶対あややも加入させてたと思う
中国人はうたばんでいじられてた記憶あるから覚えてるわ
AKBとか今のアイドルはこの時代のモー娘。ファンが多いな
気がついて見始めたら光井のアップだった
悪い夢見そう
やはり光井だけぶっちぎりでブスだわ
売れない女芸人がふざけてるようにしか見えない
北京五輪を見込んで中国人メンバー入れたかと思ったが
結局全く関係なかったなw
>>567
松岡はおはスタで久住小春と出演してたんだがその頃はファンじゃなかったらしい ガキさん、いつの間にか結婚して、いつの間にか離婚してるんだな
>>354
このころAKBはレコード会社から契約切られた時期だろ >>567
歌とダンスのレベルは高い印象はある
良く知らんけど >>503
韓流アイドルの曲ってCMくらいでしか聞いたことないな 売れない時期は、セクシー衣装で乗り切ろうというのが露骨だなw
中国人のアイドルって言うと
クリクラのCMに出てた双子おもいだすわ
>>591
藤本はブブカに過去のキス写真載せられて人気が落ちた
それを隠す方向で娘に加入させられたのよ >>630
デフスターから契約切られたな
だから2008年は紅白にも出てない (´・ω・`)スピッツにチェリー
(´・ω・`)モー娘。にみかん
>>626
エイプリルフールが誕生日か
かっけーな ミキティ卒業したら寝ようと思うんだが、この曲にはもういないのかな?
中国人2人が良い子だったせいでハロヲタの中では中国への反感は薄いのよね
数ヶ月ごとに見ていくと
徐々にNHKが歌番組のセットしょぼくしていってるのが分かるな
>>362
この頃のメンバーはかなり皆可愛かったよ。
で、さっきつんくもちょっと言ってたが
歌とダンスのレベルも上がってたし、
グループとしてかなりの質になってたと思うが、
時代の巡りあわせが悪くてホント残念。勿体無かったな。 つんくこのころ娘に全く興味ないやろ
嫁探しで忙しかったんや
>>567
たまたまテレ東のフィラーを見てしまうパターン 月島きらりの曲とタイトルかぶって変えざるを得なかったとかいう噂だったっけ?
こういうガーリーな曲は高橋はあんまり似合わないんだよな
Perfumeがポリリズムをリリースしてブレイクを果たした年
>>537
雰囲気がソックリだよね
小学生雑誌のモデルっぽさが AKBみたいな大人数でもブスは目立つのに
この頭数でブスがいたらイメージダウン半端ないわ
プラチナ期になったなぁ
この曲今の娘のライブでもめっちゃ盛り上がる
今後エロ衣装は何年にある?
ウンコと歯磨きしてきたい(´・ω・`)
>>605
AKBってそんな高齢メンバーばかりなのか? ジュンジュン可愛いんだよな
AKBのまちゃりんより可愛い
おー!中国人がいた時代もあったんだな
いろいろ記憶が抜けていた
この分だと全曲ライブ映像なんだろうな
NHK恐るべし
>>683
可愛くて綺麗で歌が上手くても売れない業界
この商売は難しそうだ >>669
早生まれの最後だから同級生や会社の同期の中で一番年下だった この状況見てると道重は最後まで逃げ出さずによく頑張ったな
もうメンバーも田中れいなと高橋と久住しかわからん
曲もしらん
>>836
ソニー系のデフスターに切られて
秋元が京楽にプロデューサーとして入り込んでSKEを立ち上げ
松井をAKBに入れてキングから再出発した >>709
衣装がエロくなくとも歌詞は大人になるよ >>692
今の製作ペースの落ち方見てみろよ
外注するにはする方にも能力いるんやで
つんくはほっといても数作るにゃから >>372
だよな、別に珍しいことじゃない。
ってか、元々芸能人なんて、いい家の人が
することじゃなかったしな。 >>683
なんか選ぶ人の好みで同系ばっかになってったのも敗因だと思う
そして迷走して三井とか選ぶから
そういうことではなくてと思った >>605
TPDから、モー娘。飛ばして
AKBに行った俺(´・ω・`) 黄金メンいなくなったちょうどここでハマったとしてもこの後ずっと辛気臭い曲が続くんだよな
リゾナントブルーきたあああああああああああああああああああああ
中国人2人は日本語は話すよりも
歌う時の日本語の方が上達早かったな
あれが不思議
田中れいなって悪くないんだけど
モー娘。って感じがないなー
せっかく光井が抜けても加賀を入れるブス大好きグループ
しかも中身までブスってのが笑える
>>721
ちょうどいいって感じがむつかしい
パチライターのヒラヤマンのようなのがね こういう応援ソングでいいんよな
歌詞が途切れ途切れの勢いソングじゃなくてな
ミキティで強く記憶に残ってるのは
庄司と付きあい出したと思われる時期に
二人とも腰を痛めて仕事を休んだ時期があったこと
でたぁ・・・
この時期のモー娘すきだったのに
AKBでしゃばりはじめてやだった
AKBきたああああああ
AKBの流行りと共に廃れてった感じか
リゾナントブルーは好きだわ
何か娼婦っぽい曲だけど
レゾナントなんとかって曲はよかった モー娘。は相変わらず売れてなかったけど
一本調子な電子音でなんの魅力も感じねーけどなwこの三人組
AKBINGO!で野呂が出てたころしか
まともに見てない
悲しみのリゾナントきたあああああああああああああああ
リゾナントとシンデレラコンプレックスは死ぬほど聴いた
こっからまだ10年あるって出涸らしってレベルじゃないな
最初CDTVでAKBみた時はなんだこいつら人数多すぎって印象だった
パヒュームよりテクニカルな姉妹的ユニットは次々と解散していった
外国人にPerfumeやきゃりーぱみゅぱみゅは自国で受けているのか尋ねたらは一部のマニアしか聴いていないと言っていた
>>490
そんなんで、よく見てるなw
自分も知らない曲が増えてきたから
そろそろ離脱するかな。
子供10歳か。 >>745
美空ひばりも英語全く喋れないのに歌の英語の発音は結構よかったとか 1 truth/風の向こうへ 嵐 61万枚
2 One Love 嵐
3 I AM YOUR SINGER サザンオールスターズ
4 キセキ GReeeeN
5 羞恥心 羞恥心
6 HANABI Mr.Children
7 そばにいるね 青山テルマ feat.SoulJa
8 DON'T U EVER STOP KAT-TUN
9 LIPS KAT-TUN
10 Beautiful days 嵐
>>731
オーディションで最終選考に残った柏木さんとかいるし AKBは下積み時代があるからまだいいけど
今人気の乃木坂や欅坂はAKBの二番煎じ人気の苦労知らずだから受け付けない
>>803
地方アナウンサーか何かじゃなかったっけ perfumeは公共広告機構のCMの時は普通にアイドルっぽかったもんな
>>831
あいつはCSのゴルフ番組でなにやってん モー娘。 リゾナント ブルー 2008年
ペッパー警部 2008年
AKB48 ロマンス、イラネ 2008年
桜の花びらたち2008 2008年
Baby! Baby! Baby! 2008年
大声ダイヤモンド 2008年
一方道重はあんとかはんとかしか言えなくて悩んでいた
道重かわいいのに後列ばっかりなのはダンスと歌が下手だったからなのか
>>815
まあ世界的に売れてる洋楽が日本人に受けるかっていうたら、、、ね
カルト的な人気にしかならないでしょ >>626
おめでとう!
ちなみにうちの両親の結婚記念日でもある >>844
モー娘。もAKBも最初は可愛くないと思った 多分次に知ってる曲わがままきのまま愛のなんとかって曲だけど、相当先だろうし寝るかな(´・ω・`)
>>792
ポリリズムなんかは一本調子じゃない、それこそポリリズムなんだけど
それ以外は同じだよな パフュームはたまたまスターデジオで声だけ時々聞いてたから
後で顔見てびっくりした
AKBの初期の頃オリコントップにするためにCDを倉庫から事務所に移動させた数字オリコンに
カウントさせてたんだよな
事務所にあった大量のCDを隠し撮りした画像が流出してネットで叩かれてたな
この曲のライブ映えは凄いよな
ライブでみたらもっとハマるよ
音楽ジャンルとしてあるかどうかの話なんて誰もしてないわ
みんなたんなる好き嫌いを言ってるだけなんだよw
HELP ME!
ちゃゆうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
>>821
美空ひばりの英語の歌の発音はネイティブの人が聴いても完璧らしい
天性の音感の良さがあったんだろうな この曲の久住さん好きだ
手脚が長くてポージングがカッコ良い
当時20代でイケイケのヤスタカと出涸らしみたいになったつんくじゃ時流をつかむ力が違ったな
名前テロップで入れてくれないと覚えられない(´・ω・`)
>>861
Perfumeは変拍子マニアに受けるらしいよ せっかく良い曲の次なのにカバーなんかやったんだよ。戦略下手くそかよw
>>883
制作スタッフの自宅もCD山積みだったな リゾナントの後にカバー出してくるクズさwww
でも名曲だし二人組み合わせて歌うとこ好き
>>844
そう、前田敦子は宮川大輔みたいだったもんな なぜ路線変えたのかなってところでこの曲カバーなのかわからない
この昔のレーザーカラオケみたいなオケは何とかならなかったのか
ペッパーはいらんかったな
この後の2009年はかなり良曲多かったけど
>>883
あと〇〇〇サウンドの自社買いもバレてたよね
まま、もう誰も知らない事だろうけど 初めて聴いたがなんでリゾナントブルーがそんなに評価されてるのかわからん
ある程度太い声と年齢いってないと無理目な曲が多いな
日テレでやってた阿久悠物語にメンバーが出たからカヴァーしたのかな?
だからひょうたん島とペッパー警部にはどんな意図があったのかインタビューしてくれw
深夜にモー娘。がカバー歌う番組やってたじゃん
あの頃かな
>>868
ありがとう
もう56歳の爺だからあまりめでたくないけどw >>866
>これを10年後にやってるのが欅坂だよ
欅坂はa
kb初期の、秋元さんが力を入れたのに売れなかった三部作
スカひら、制服が邪魔をする、軽蔑をしていた愛情
の路線に乗せたんだよ
売れなかったけど秋元さんお気に入り路線だったから 番組の企画でやるんならまだしもシングルにしちゃうんだからもう手詰まりだったんだろうな
この頃ファンを続けてた人は曲じゃなくて人が好きだったんだろうな
衣装が完全にこっち系になってたもんな
つんくが世代なのかな?
もうなんか誰向けに曲作ってんのかもわかんねえなこれ
>>938
俺も昔はそうだったけど、聞いてたらわかるようになった
でも、今でもそんなに好きな曲ではないな 最近のから段々昔になるように放送したほうが盛り上がるのに
なんで昔のから始めるのか分からん
ピンクレディーとかカバーしても口パクと人海戦術が浮き立つだけ
つんくがモー娘。手掛けて以来
はじめてノータッチだったのがペパー警部
アイドル界のAKB48への政権交代が完了した2009年
>>960
おじさんのはピンクレディーのでしょ?w >>885
時代に沿ってはいるんだけどね
小川と新垣がやっぱ異質なんだわ。 >>850
大声ダイヤモンドは買ったが
ペッパー警部はもらったわ 光井さんはフィギュアスケートの村上佳菜子にも似てるな
そして村上佳菜子は中学の頃はフィギュアスケートのあややと呼ばれていた
つんくさん意外と愛ちゃんセンターには乗り気じゃなかったのかな
mmp
lud20191019221941ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1522512066/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「モーニング娘。まるっと20年スペシャル★6 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・モーニング娘。まるっと20年スペシャル★4
・モーニング娘。まるっと20年スペシャル ★2
・モーニング娘。まるっと20年スペシャル★7
・モーニング娘。まるっと20年スペシャル★10
・【マターリ】モーニング娘。まるっと20年スペシャル【酒】
・結局元モーニング娘。工藤遥が2019年スタート特撮ヒーローに抜擢決定2
・モーニング娘。森戸知沙希「来年は武道館よりもっと大きな会場でコンサートをしたい」
・【悲報】モーニング娘。に満足できず「地下アイドル」へ・・・あっという間に借金500万円
・伝説のコンサート 西城秀樹・デビュー50年スペシャル★5
・伝説のコンサート 西城秀樹・デビュー50年スペシャル★1
・伝説のコンサート 西城秀樹・デビュー50年スペシャル★8
・伝説のコンサート 西城秀樹・デビュー50年スペシャル★1
・伝説のコンサート 西城秀樹・デビュー50年スペシャル★7
・BS1スペシャル「沖縄と核」
・ワースポ×MLBスペシャル
・第10回AKB48選抜総選挙スペシャル★1
・[再]ドラマスペシャル 聖徳太子 ★2
・岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」★1
・スペシャルドラマ「遥かなる山の呼び声」
・中森明菜スペシャルライブ 2009・横浜 ★2
・大迫力!長岡の大花火2022 スペシャルライブ★1
・岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」★5
・幻解!超常ファイル「2時間スペシャル!超常映像2019」★3
・岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」★8
・100年インタビュースペシャル「秋元康 海外戦略を語る」
・BS1スペシャル「731部隊 完全版」 ★1
・BS1スペシャル「731部隊 完全版」 ★2
・岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」★3
・幻解!超常ファイル「2時間スペシャル!超常映像2019」★3
・幻解!超常ファイル「2時間スペシャル!超常映像2019」★2
・岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」★5
・岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」★2
・【マターリ】岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」 Part.2
・BS1スペシャル「真珠湾80年 生きて 愛して、そして」★1
・BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」
・BS1スペシャル「戦慄の記録 インパール 完全版」
・BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」★5
・[再]ドラマスペシャル 聖徳太子 ★3
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★3
・AKB48専用 こころの歌人たちスペシャル〜歌よ未来へ〜
・【マターリ】BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」★3
・BS1スペシャル「騎手 武豊〜前人未到4000勝の記録〜」★2
・BS1スペシャル PKO 23年目の告白
・BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」★8
・BS1スペシャル「正義の行方〜飯塚事件 30年後の迷宮〜」
・BS1スペシャル「正義の行方〜飯塚事件 30年後の迷宮〜」 2
・BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」★2
・[再]浜田省吾ライブスペシャル“僕と彼女と週末に”
・中井精也のてつたびスペシャル「タイ縦断1700キロ」★2
・NHKスペシャル「“パンデミック”との闘い〜感染拡大は封じ込められるか〜」
・【マタ~リ】伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」
・【マターリ】BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」★1
・BS1スペシャル「30年ぶりの栄冠!ホンダF1最後の戦い」★1
・BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」[再]★1
・BS1スペシャル「マイケル・サンデルの白熱教室 君の成功は努力の結果?それとも運?」★1
・BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」★3
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★9
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★4
・BS1スペシャル「騎手 武豊〜前人未到4000勝の記録〜」★3
・BS1スペシャル 完全版 どすこい!夢の大相撲〜令和元年 AI場所〜
・BS1スペシャル「ジェラート頂上決戦〜チームJAPAN 世界に挑む〜」★1
・岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」★4
・【BS4K】中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版
・BS1スペシャル「日本代表へのペダル〜激闘!ロードレース〜」
・田原俊彦“還暦前夜!”スペシャルワンマンライブ★4
01:33:43 up 32 days, 2:37, 0 users, load average: 70.59, 78.18, 76.11
in 0.054723978042603 sec
@0.054723978042603@0b7 on 021415
|