◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

にっぽん縦断こころ旅 1416 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1528495027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 06:57:07.36ID:lzVEWC+s0
にっぽん縦断こころ旅 2018年 春の旅

放送予定 2018年3月26日(月)〜7月20日(金)
沖縄1(3/26-)・沖縄2(4/2-)・鹿児島(4/9-)・熊本(4/16-)・長崎(4/23-)・休み1(4/30-)・佐賀(5/7-)・福岡(5/14-)・山口(5/21-)・休み2(5/28-)・島根(6/4-)・鳥取(6/11-)・兵庫(6/18-)・休み3(6/25-)・京都(7/2-)・滋賀(7/9-)・岐阜(7/16)

公式
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/

<放送時間>
【 朝  版 】
月〜金 あさ 7時45分〜7時59分
[再]月〜金 前 11時45分〜11時59分
【とうちゃこ版】
火〜金 よる 7時00分〜7時29分
[再]土・日 前 11時00分〜11時58分

前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1415
http://2chb.net/r/livebs/1528411634/
2衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 10:38:28.61ID:Qu5tlzfoM
こころ旅の番組で島根県内を見ていると、出雲大社以外
何も無い県なのかと思っていたが、印象が変わってしまった。
3衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:00.35ID:vSaSGv8S0
サタデーじじいハジマタ
4衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:09.76ID:3k/Odiax0
土じじ
5衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:16.54ID:iE3KdLKa0
サタデーじじいがパクられたと聞いて
6衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:19.64ID:VL/BD6YZd
ハジマタ(・∀・)
7衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:30.39ID:0+cYS0sUM
今週朝晩しか見れてない
8衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:33.53ID:hn60wdvv0
おはようございます
9衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:40.28ID:G1B2GIXZ0
何がパクられたの?そこから来ました w
10衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:41.64ID:7YhJbfUU0
土爺きたー
11衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:46.69ID:nx/z8nz60
風景が綺麗
12衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:53.69ID:XibloeV20
水上さんぽ
13衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:00:55.66ID:ecjbuK/60
おはようございます
14衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:03.40ID:ofakDX3rp
ジジイ仕事はこれだけなんかな
15衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:10.96ID:0HPjo1rJ0
海沿いでごきげんのじじいこんにちは
16衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:19.67ID:Tn32HaHU0
うわあああああ
地元やあああああ
え、なんすか
今週島根だったんだ
知らなかった
17衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:22.01ID:EBlTbqOj0
全部青い
18衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:24.68ID:G1B2GIXZ0
あ、トリトンみたいな橋
19衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:26.79ID:VJmrIIoya
サタデージジイhjmt
20衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:30.90ID:PBjM95+s0
今週
晴晴大雨晴の4日間
21衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:31.49ID:Kvop6lE0a
海綺麗だな
22衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:33.15ID:oCJAYn1R0
浜田麻里?
23衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:44.97ID:KNJhI+Cr0
濱田マリ
24衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:48.30ID:6fv0DtlTd
>>2
神社でも仏閣でも
なんにもないようなところでも
重要ぶんかざい級がごろごろしてる

出雲大社周辺だけではないよ、島根県は
25衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:01:54.99ID:7YhJbfUU0
ひっくり返って海に落ちるやつや
26衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:07.77ID:0QoizSzx0
ジジイこんにちはー
27衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:08.57ID:XsalIzTcK
世田谷なのに品川
28衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:10.52ID:YXuSAyqe0
塩田マリ
29衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:19.92ID:Tn32HaHU0
畳が浦か
10000年前だったかな大地震で隆起した土地
30衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:20.02ID:BGzfGe150
サンライズに乗って出雲大社に行くかな
31衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:22.00ID:YXuSAyqe0
達筆だな
32衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:22.36ID:GIDV5Nrq0
更新のせいでPCで実況できない
33衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:24.83ID:PBjM95+s0
>>7
朝晩見れば十分
34衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:26.88ID:hn60wdvv0
>>7
とうちゃこは再放送するけど朝版は再放送しないからなぁ 朝版にしかない飯とかエピソードあるし
35衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:43.38ID:rSrlPYoB0
>>16
バカめw
評判すこぶる良かったんだぞ
36衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:49.78ID:6fv0DtlTd
なんのために作ったか
よく分からない浜田マリン大橋
37衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:55.38ID:Tn32HaHU0
>>24
そもそも島根という名が、日本列島の根の国という意味だからな
根とはあの世
つまりこの島のあの世を管理している県
38衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:02:57.13ID:7YhJbfUU0
>>32
Windows update?
39衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:13.58ID:GIDV5Nrq0
ノジュール
40衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:20.67ID:ofakDX3rp
日焼けしてるなジジイ
41衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:22.75ID:Tn32HaHU0
>>35
マジかよ…
まあ地元民としてそれはよかった
42衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:23.32ID:Xre6LQbd0
千畳敷よりミミズ千本
43衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:27.17ID:hn60wdvv0
>>9
チョンがパクられなんてセリフw
44衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:28.51ID:nNTxVaOC0
じじいの千畳敷 (´・ω・)っωωω
45衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:30.40ID:7YhJbfUU0
ノジュール?
46衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:34.36ID:GEueQiUt0
>>36
島根出身の大物政治家って誰か居たっけ
47衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:36.97ID:iE3KdLKa0
スタコラサッサ、ほいさっさー
48衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:45.13ID:0QoizSzx0
鳥取島根山口コースでドライブ行くか
49衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:49.97ID:YXuSAyqe0
潮だまり楽しいよね
50衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:03:52.53ID:Tn32HaHU0
>>46
消費税導入して退陣した竹下のアホ
51衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:02.73ID:d9gfQD660
ノジュール
52衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:08.97ID:GIDV5Nrq0
密漁だからな
53衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:09.59ID:XsalIzTcK
密漁
54衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:10.43ID:oCJAYn1R0
密猟者
55衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:15.19ID:0+cYS0sUM
密漁じゃねそれ
56衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:19.95ID:PBjM95+s0
>>34
朝版は午前11時半頃
その日のうちに再放送するけどね
57衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:26.88ID:Tn32HaHU0
魚介類食うなら浜田のおさかなセンターお勧め
スーパーとかそこらの食堂より新鮮
58衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:27.09ID:7iO2RstZC
ノジュールはフランス語で椅子って意味(嘘
59衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:39.14ID:YXuSAyqe0
潮だまりの魚介類取るのはオッケーじゃなかったっけ
60衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:50.39ID:6fv0DtlTd
浜田はまともなホテルが
ワシントンプラザしか無いのがなぁ・・・
ただ、ワシントンプラザも高いし
宿泊事情は益田市のほうがマシ
61衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:52.35ID:7YhJbfUU0
そういや段落で1つ空けるとかやらなくなったわ。
62衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:52.87ID:G1B2GIXZ0
サザエ食べたいなあ あの苦いとこもええな ネジを緩めるように身を出します
63衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:55.26ID:iE3KdLKa0
3か月でかなしみ(´・ω・`)
64衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:55.80ID:iu+j8Dev0
父が変わる度に
65衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:04:56.99ID:GEueQiUt0
>>50
ああ、そうだった。島根が嫌われる一因だそれ
66衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:02.61ID:mrwZ3xNZ0
高いところに……
67衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:05.25ID:PBjM95+s0
>>46
竹下とかかな?
68衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:07.54ID:d9gfQD660
世田谷の品川
69衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:09.95ID:iFqdxyDy0
おいwww
70衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:13.61ID:Tn32HaHU0
畳が浦は本当に何とも言えない雰囲気あるよ
洞窟がね
マジ怖いの
71衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:16.01ID:ofakDX3rp
おまえらくらいの歳でポックリ逝ったのか
72衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:19.24ID:Xre6LQbd0
>>56
11:45に固定されたぞ
基本11:30で変更有の時代はもう昔のお話
73衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:37.59ID:PBjM95+s0
品川駅は品川区にない
74衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:42.37ID:Tn32HaHU0
東西に細長くてサーセン
75衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:05:52.17ID:0QoizSzx0
あー季節的に海に行きたいなー
76衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:04.02ID:Tn32HaHU0
あの…もっとでかい地図用意された方が…
77衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:04.71ID:7YhJbfUU0
(p_-)
78衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:05.02ID:G1B2GIXZ0
竹島観光ツアーをやらんかなあ 行くよ
79衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:05.30ID:0+cYS0sUM
この交通の便が良い世の中で59歳になっても一度も帰ってないならそれは全く興味が無いってことだからわざわざ見せなくて良いよ
80衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:05.38ID:d9gfQD660
島根と鳥取がいつになっても覚えられない
81衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:06.24ID:XsalIzTcK
燃える
82衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:09.02ID:nfRFkQ340
>>29
ヨウキが地震に遭遇したのも島根だった
83衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:16.28ID:6fv0DtlTd
>>57
けど、お魚センター寂れたよ
道の駅夕日パークのほうが今は賑やかやね
84衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:20.28ID:Xre6LQbd0
そうやって虫眼鏡使ってたら地図が焦げるとかないのか
85衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:22.06ID:7YhJbfUU0
オシャレな虫眼鏡やな
86衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:27.44ID:iFqdxyDy0
あかんあかんw
87衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:31.56ID:ofakDX3rp
www
88衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:32.04ID:VL/BD6YZd
アホじじい(´・ω・`)
89衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:33.76ID:oCJAYn1R0
火つくで
90衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:35.67ID:hn60wdvv0
へんな小道具危ない
91衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:38.71ID:ecjbuK/60
当たり前やん
92衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:39.91ID:iuMOepL30
嘘つけw
93衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:40.24ID:BGzfGe150
子供か!!w
94衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:42.86ID:VJmrIIoya
遊ぶなw
95衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:42.89ID:KNJhI+Cr0
当たり前や
96衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:43.54ID:XibloeV20
役者さんやなぁ
97衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:49.12ID:6fv0DtlTd
>>62
隠岐の島のサザエは甘くて美味しいでよ
98衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:49.30ID:XsalIzTcK
蟻焼いたわガキの頃
99衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:53.66ID:0aZzLXbO0
燃えるっつーのw
100衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:55.77ID:G1B2GIXZ0
そりゃあ火が点くんだもん
101衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:58.96ID:ofakDX3rp
行きまーシュ
102衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:06:59.42ID:YXuSAyqe0
県庁の職員が益田や浜田に出張する時は泊りがけになるとか
103衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:00.62ID:0+cYS0sUM
>>73
港区の南側にある品川駅のせいで、そのさらに南側に品川区の北端にある北品川駅が
104衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:00.96ID:Tn32HaHU0
>>83
そうなんかー
まあ観光客あまり知らないからねえ
もったいない
105衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:00.98ID:d9gfQD660
400℃とかになるねんで
106衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:01.42ID:0HPjo1rJ0
また島根行きたい
107衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:03.44ID:7iO2RstZC
海水浴するような年齢じゃないから
真夏よりは今の時期だな
108衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:11.52ID:6fv0DtlTd
>>46
細田さん
109衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:12.73ID:ecjbuK/60
ジジイ老眼鏡を忘れたのか
110衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:15.03ID:7YhJbfUU0
>>98
それでおまいに蟻の霊ついとるのか
111衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:23.64ID:ZzoKf/JX0
火事になる
112衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:26.75ID:rSrlPYoB0
>>82
ほぅ
113衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:33.41ID:0QoizSzx0
天気良くて気持ち良さそうだな
114衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:37.56ID:VJmrIIoya
佐賀市に行こう
115衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:44.09ID:Tn32HaHU0
あああのあたり走ってるのか
116衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:44.81ID:0+cYS0sUM
ハズキルーペで火事に
117衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:52.47ID:GIDV5Nrq0
中国地方でよくみるゆめたうん
118衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:07:54.22ID:0HPjo1rJ0
のど自慢この歌で応募したら採用されるかな
119衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:04.69ID:Kvop6lE0a
>>108
安倍さんの前のボスか
120衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:11.46ID:iu+j8Dev0
佐賀市に行こうの人も今じゃ完全におばちゃんだもんなあ
121衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:12.17ID:BGzfGe150
噛み付き山姥姐さんD
122衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:12.89ID:hVm7vnh90
>>49
潮溜まりで逃げ遅れたタコ釣って食べた
123衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:13.36ID:eWaWuhQyM
今週はねえさん一発目だったのか
124衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:14.47ID:YXuSAyqe0
uccカフェメルカード
125衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:17.14ID:d9gfQD660
>>118
池田さんがゲストの回なら
126衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:23.24ID:G1B2GIXZ0
UCC珈琲は美味いな 
127衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:24.52ID:GIDV5Nrq0
uccカフェメルカード
128衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:24.53ID:iFqdxyDy0
UCCカフェメルカード
129衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:27.00ID:7YhJbfUU0
Panasonic
130衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:27.09ID:6fv0DtlTd
>>102
うちの山陰支社の営業の人は、
前日に益田入りして、1日かけていろいろまわって
松江まで帰ってきます(笑)
131衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:30.49ID:rSrlPYoB0
>>79
何か帰れない事情があるのかしら
132衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:35.18ID:7iO2RstZC
UCCカフェメルカード

なんだこれ
133衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:42.96ID:Tn32HaHU0
浜田はジジババばっかりだけど福祉はなかなかいいぞ
人間ドッグとか抽選にあたったら自腹1000円で数万の検診受けられる
応募するやついないのかわりと当たる
134衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:43.44ID:oCJAYn1R0
看板実況になっとるw
135衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:48.04ID:d9gfQD660
UCCは何の略だっけ
136衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:52.05ID:ecjbuK/60
浜田駅
137衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:08:54.66ID:YXuSAyqe0
架線がないとスッキリしてるな
138衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:00.25ID:VJmrIIoya
気付かれたか
139衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:00.73ID:6fv0DtlTd
>>117
最近は九州もおおいけどね
140衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:09.87ID:0+cYS0sUM
http://www.ufs.co.jp/brand/cmc/
カフェメルカードまだ多いんだな
141衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:10.10ID:7YhJbfUU0
>>133
抽選かよw
142衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:10.51ID:0QoizSzx0
大きな建物があるんだね
143衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:17.58ID:mNxaqHqn0
>>135
上島珈琲?
144衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:18.08ID:oCJAYn1R0
はやっ
145衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:19.52ID:YXuSAyqe0
誰よ
146衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:31.41ID:ZzoKf/JX0
飛ばし屋やな
147衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:31.52ID:7YhJbfUU0
外国人かな
148衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:32.30ID:Tm6jdCyP0
メチャクチャはええ
149衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:32.52ID:Tn32HaHU0
浜田はふるさと納税の額がかなり高い
7億くらいある
150衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:35.09ID:rSrlPYoB0
>>117
潜水艦い号?がどうのこうの、の人だよね
社長さん
151衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:36.97ID:0QoizSzx0
あらまwサーっと抜いていかれたww
152衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:37.03ID:iE3KdLKa0
ひゃーっ
あれは素人かね
153衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:37.83ID:mrwZ3xNZ0
速度制限違反だな。
154衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:42.00ID:G1B2GIXZ0
競輪選手の練習でしょ?
155衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:44.72ID:iFqdxyDy0
じじいはママチャリのペースだからな
156衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:45.95ID:7iO2RstZC
>>135
上島珈琲株式会社とか?
157衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:50.53ID:e3OgHiZj0
>>50
アホって酷いな
って浜田は竹下王国か
158衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:51.73ID:YXuSAyqe0
けどこういう見通しの悪い道を飛ばすのは怖いな
159衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:09:58.32ID:6fv0DtlTd
>>79
この辺で交通の便がいいと言われたら
殺されるぞ
160衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:01.96ID:XsalIzTcK
追い越されたシーンカット?
161衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:10.89ID:sn8tfid/0
浜田駅
いっぱい引き込み線あったのに
全て無くなってたわ…
162衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:18.97ID:nNTxVaOC0
(´・ω・)
島根県の人口: 71.31万 (2012年3月31日)
鳥取県の人口: 58.87万 (2012年3月31日)
千葉市の人口: 97.19万 (2015年)
仙台市の人口:108.2万 (2015年)
163衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:27.88ID:YXuSAyqe0
>>50
アホとか言うな
猿としてはかなり知能高いぞ
164衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:28.00ID:hVm7vnh90
ハァハァハァハァハァハァハァハアァ
165衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:28.75ID:ofakDX3rp
ワイも最近ロード買ったけどマジでハァハァなるわ
166衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:29.61ID:VJmrIIoya
ハァハァ
167衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:31.01ID:0+cYS0sUM
カメラ壊れた
168衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:37.92ID:eWaWuhQyM
ウィッシュ
169衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:46.35ID:hn60wdvv0
>>160
実況やめたほうがいい
170衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:53.92ID:e3OgHiZj0
>>162
仙台って意外と少ないのね・・・
171衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:10:56.77ID:Xre6LQbd0
噛み付き姐さん監督
172衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:05.83ID:d9gfQD660
上島コーヒとUCCは違う会社だったのか
なんとややこしい
173衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:10.29ID:Tm6jdCyP0
気を付けないと1人ターマック中のオレが向こうからすっ飛ばしてくる
174衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:10.45ID:Tn32HaHU0
西部旅行するなら石見神楽はほんとおすすめ
出雲、佐蛇、隠岐神楽があるんだが
石見神楽が一番かっこいい
このあたりからでもちょろっと見て欲しい
ダウンロード&関連動画>>

175衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:27.98ID:0QoizSzx0
下りだー♪ww
176衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:32.21ID:Tn32HaHU0
>>141
まあ全員受け付けてたらさすがに金があれなんで
177衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:36.83ID:6fv0DtlTd
>>161
今の浜田駅って
高速バスで広島駅に行くために
あるようなもんだから
178衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:40.17ID:GIDV5Nrq0
久しぶりにチャリのってみよかな
179衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:45.50ID:iE3KdLKa0
じじいすごいな
あんな坂登って頂上で休まずに下るって
180衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:51.27ID:YXuSAyqe0
いいアカペラ
181衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:54.30ID:BGzfGe150
名曲
182衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:11:57.16ID:GEueQiUt0
謎歌
183衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:04.96ID:Xre6LQbd0
ウエシマコーヒーフーズ、上島治忠が創業
ウエシマコーヒーは100%子会社であるが、兄の上島治忠が創業し、同じく神戸市中央区に本社を置くウエシマコーヒーフーズ(U.COFFEE)との関連は、資本・経営面では一切ない。
ややこしいや
184衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:06.07ID:ZzoKf/JX0
ご結婚おめでとうございます
185衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:08.80ID:VL/BD6YZd
>>131
実家はもうないんじゃなかなか帰る機会も気持ちもないんじゃないかな
186衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:14.54ID:e3OgHiZj0
なんかお経みたいで怖い
187衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:20.96ID:Tn32HaHU0
のんびり走るにはいいとこだと思うよ
188衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:22.99ID:0HPjo1rJ0
>>125
池田さんきれいな声で好き
189衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:26.61ID:iu+j8Dev0
>>162
世田谷区の人口90万6千人 2018年6月
190衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:27.17ID:ofakDX3rp
全員男に見えた
191衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:30.04ID:PBjM95+s0
鳥取島根って選挙区とかTV局とか2県で1つってケースが多いが
地元は反対してるらしい
192衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:34.10ID:0+cYS0sUM
>>165
ヒルクライムはどれだけ練習しても辛さは無くならない、タイムが速くなるだけ。
…って名言を言ったクライマーが誰だか忘れた。
193衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:40.92ID:hVm7vnh90
池田さんお歌いいなぁ♪
194衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:46.16ID:eWaWuhQyM
市で100万こえてるほうが異常なんだよ全国的に
195衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:12:49.27ID:Kvop6lE0a
海綺麗
196衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:14.86ID:mNxaqHqn0
この時期の日本海っていいね
197衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:20.48ID:0QoizSzx0
すごいきれいな海がチラッと見えた
198衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:23.55ID:Tn32HaHU0
ここね、砂が飛んできてスリップして危ないから
柵が立ってます
199衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:27.81ID:G1B2GIXZ0
しかし・・見事な海の色だな 入ると溺れて死ぬけど w
200衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:31.05ID:GIDV5Nrq0
風が
201衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:38.63ID:d9gfQD660
誰だ裏日本なんて言ったのは
202衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:39.55ID:Xre6LQbd0
>>162
世田谷区 90万
203衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:41.03ID:YXuSAyqe0
横断歩道の所では一時停止すべきだったな
見通し悪いから飛び出しが怖い
204衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:47.35ID:6fv0DtlTd
>>191
参議院議員の合区はやめたほうがいい
あれは百害あって一理なし

前回の参議院選挙では徳島県から
議員が輩出されてない
205衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:52.35ID:iu+j8Dev0
北陸は明治維新後もそれなりなのに
山陰は完全に廃れたよなあ
なんでだろう
206衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:53.70ID:GEueQiUt0
おれも初めて友達の葬式で島根逝って海見たらすげぇ綺麗で驚いた
式では親族がみんな白装束に頭に△ してて2度驚いた
207衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:13:56.11ID:0+cYS0sUM
青い海だなぁ
208衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:01.11ID:Tn32HaHU0
たたみがうらは洞窟が怖い
209衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:05.19ID:e3OgHiZj0
>>202
どこにそんなに住んでるんだ
210衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:07.78ID:GIDV5Nrq0
かもめ荘
211衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:13.75ID:iFqdxyDy0
とうちゃこ
212衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:15.59ID:eWaWuhQyM
石見というと城だな
213衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:19.56ID:d9gfQD660
とうちゃこ
214衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:23.56ID:7YhJbfUU0
崩れそう
215衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:24.63ID:YXuSAyqe0
>>204
だいたい都会と田舎じゃ1票あたりの重みが違うのは当然だと思う
216衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:28.76ID:rSrlPYoB0
>>174
稲刈り終わって、神社かの大舞台で
そろそろ寒い中野外で見るのが最高だわね

NHKが取り上げてくれ出したのが不思議だわ
ずっとGHQの規制のせいで日の目を見れなかったんだっけか
217衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:33.07ID:GEueQiUt0
>>209
世田谷にもマンションはある
218衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:34.40ID:ecjbuK/60
>>199
離岸流とかで水死する人が多い
219衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:46.82ID:YXuSAyqe0
おおいいトンネル
220衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:47.17ID:d9gfQD660
ずいどう
221衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:47.65ID:VJmrIIoya
とうちゃこ
222衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:51.16ID:7YhJbfUU0
自転車あかんの
223衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:54.16ID:7iO2RstZC
世田谷区長のほうが島根県知事よりも多くの人を代表してるのか
224衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:55.64ID:nx/z8nz60
麦わらのジジイ
225衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:59.24ID:0QoizSzx0
すげえ地元民な後ろ姿
226衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:14:59.91ID:iu+j8Dev0
>>204
すでに合区じゃなくて合県求められるレベルじゃねえか
227衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:00.22ID:iE3KdLKa0
狭いな行き違いできなさそう
228衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:01.05ID:mrwZ3xNZ0
密漁にウキウキのじじいであった。
229衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:01.85ID:3k/Odiax0
先が見えんな
230衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:05.36ID:7YhJbfUU0
>>224
231衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:08.08ID:0+cYS0sUM
田舎名物「え、ここ有料なの?」駐車場

すぐ近くに市営無料駐車場があるのもデフォ
232衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:08.24ID:Xre6LQbd0
河童釣りの時
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/200/123605.html
233衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:10.26ID:haQmAmjka
トンネルの中なのに風?_:(´π`」 ∠):
234衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:14.35ID:eWaWuhQyM
1票の重みとか弁護士のあほどもが言ってるけど平等とか関係ないと思う
235衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:16.35ID:VL/BD6YZd
>>206
常時巻いてないけどあれ巻いてやる儀式?はあるな(´・ω・`)
236衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:17.16ID:7YhJbfUU0
さざ波が聞こえる
237衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:18.73ID:Xre6LQbd0
にっぽん縦断こころ旅 1416	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
238衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:24.22ID:ajCeSCzD0
しおさい
239衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:25.41ID:ecjbuK/60
水中メガネも持っていくか
240衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:31.90ID:YXuSAyqe0
JCJKは一人で通れないなここ
241衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:39.86ID:G1B2GIXZ0
ここは間違いなく稲川淳二さんが怪談を作りたくなるな
242衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:41.95ID:ofakDX3rp
麦わらのジジイ
243衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:43.88ID:7YhJbfUU0
青の洞窟
244衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:44.61ID:Tn32HaHU0
ここからが怖い
この洞窟
でも整備されたほうだよ
245衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:44.84ID:GEueQiUt0
>>231
( ;∀;) イイ情報ダナー
246衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:46.67ID:haQmAmjka
これが秋吉台ちゅーやつか_:(´π`」 ∠):
247衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:49.19ID:eWaWuhQyM
ほげほげ
248衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:49.47ID:iFqdxyDy0
hoge
249衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:51.63ID:GIDV5Nrq0
ほげええええ
250衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:55.12ID:YXuSAyqe0
穴がホゲるのホゲか
251衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:57.86ID:7iO2RstZC
これは金を取れる景色
252衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:59.53ID:PJr4xQh3a
何密漁すんのw
253衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:07.27ID:iE3KdLKa0
風車
254衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:07.43ID:0HPjo1rJ0
洞窟ってわくわくする
255衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:09.46ID:e3OgHiZj0
>>234
地方の議員が少なくなっちゃうだけなんだよな・・・
256衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:10.04ID:0QoizSzx0
うわ、ちょっと怖いw
257衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:11.12ID:rSrlPYoB0
>>185
実家なくても景色を見たい、って気持ちが
自分なら起こっちゃう
258衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:13.59ID:hn60wdvv0
>>233
すごい風吹くよトンネル
259衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:15.78ID:VL/BD6YZd
>>242
何王だろうね(´・ω・`)
260衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:19.53ID:ZzoKf/JX0
ほげえええええええええ
261衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:25.88ID:Tn32HaHU0
ここはドザエモンが流れ着くので祀る社がある
262衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:27.16ID:GIDV5Nrq0
空襲があったらここに逃げたい
263衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:34.25ID:iu+j8Dev0
こういうところの通路を
コンクリで固めてしまうにほん
264衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:36.06ID:GEueQiUt0
>>235
うーん、ロウソク頭に巻いて襲撃する儀式は映画で見た
265衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:37.89ID:7YhJbfUU0
LED照明
266衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:40.96ID:6fv0DtlTd
>>226
鳥取県の東端から島根県の西の端まで
400km近くありますんで
合県は無理です
267衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:42.39ID:rSrlPYoB0
>>246
えーw
268衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:43.72ID:0+cYS0sUM
ジャイアン「洞窟〜」
269衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:44.05ID:Kvop6lE0a
映画のロケに良いな
270衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:45.30ID:XibloeV20
心霊スポット
271衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:47.17ID:hn60wdvv0
補強されたんでね
272衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:50.53ID:mrwZ3xNZ0
>>259
絶倫王に俺はなる!
273衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:56.51ID:iE3KdLKa0
マジ長いな
1`ぐらいあんの?
274衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:57.25ID:Tn32HaHU0
昔はもっと岩肌出てるごつごつしたトンネルだったので
ここ最近整備されたとみえる
275衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:16:59.15ID:G1B2GIXZ0
顔面をグーパンチで殴ると ホゲって言うよな 
276衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:10.53ID:haQmAmjka
多分旧日本軍の軍事施設だろう_:(´π`」 ∠):
277衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:17.63ID:Kvop6lE0a
おー
278衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:28.42ID:0HPjo1rJ0
いい景色!!
279衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:41.22ID:6fv0DtlTd
>>269
島根3部作の映画のロケで
使われてたと思う
280衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:41.28ID:YXuSAyqe0
海底が隆起した感じ
281衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:42.73ID:hn60wdvv0
>>266
表裏で合併
282衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:46.47ID:iE3KdLKa0
>>266
そんなこと言ったら北海道分割すんのかね
283衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:47.65ID:0QoizSzx0
いきなり明るい海 絶景
284衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:47.82ID:Tn32HaHU0
タモさんとかこういうの好きそうだと思うけど、
遠すぎてこないだろうな
285衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:51.88ID:7YhJbfUU0
これがノジュールけ
286衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:01.63ID:oCJAYn1R0
ブラじじい
287衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:04.00ID:GIDV5Nrq0
>>266
湖西から熱海ですら200キロなのに
幅あるんだね
288衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:05.06ID:vSaSGv8S0
ブラタモリ宮崎でも出たな
289衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:05.41ID:mNxaqHqn0
なんであんな岩ができるんだろ
290衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:07.96ID:haQmAmjka
ノジュール(nodule)
堆積岩中の珪酸や炭酸塩が化石や砂粒を核として、化学的な凝集を受けて形成された塊。まわりの母岩より固く、球状になる場合が多い。_:(´π`」 ∠):
291衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:08.00ID:0+cYS0sUM
これが生命の源ストロマトライトか
292衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:08.60ID:nx/z8nz60
これはロケ地ですね
293衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:12.16ID:iu+j8Dev0
>>266
分庁舎置くか
岡山と広島に合併してもらうか
294衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:15.39ID:ajCeSCzD0
ひきしお
295衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:18.40ID:ecjbuK/60
>>272
すっぽん皇帝のCMに是非
296衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:19.45ID:nNTxVaOC0
サイエンスアイ(´・ω・`)
297衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:20.59ID:Xre6LQbd0
14時から阪神戦で
14:30からラグビー日本代表戦か…
298衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:22.43ID:VL/BD6YZd
>>264
ホラーかよ!(´・ω・`)
299衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:24.58ID:GEueQiUt0
日本にもまだいろんなとこがあるなぁ
300衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:34.37ID:6fv0DtlTd
>>282
北海道は支所で分割されてるでそ?
301衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:35.60ID:rSrlPYoB0
>>282
今にシナと組んだロシアが本気出すかも
での、分割
302衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:36.49ID:Tn32HaHU0
>>287
島根のはじからはじへ行こうとカーナビ検索すると
まず広島の高速道に出るようすすめられるw
303衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:37.01ID:XibloeV20
ここでバーベキューするんですね
304衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:38.04ID:bpNWP3Z90
タモさんが喜びそうw
ほんと穏やかで良い眺め
305衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:39.64ID:0HPjo1rJ0
>>284
ブラタモリで出雲は行ってたけどね
306衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:47.24ID:34OBcRfM0
ノジュラーグラファイトアイアン
307衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:49.88ID:eWaWuhQyM
タモリって歳のせいか感動しなくなってきてるよな
あの番組もそろそろ潮時だと思う
308衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:18:53.80ID:Kvop6lE0a
>>279
ここ色んな映画に使えそう
309衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:00.21ID:PBjM95+s0
>>226
実際明治初期廃藩置県の頃
鳥取島根は島根県として統一された時期があったが
分県した
310衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:03.46ID:d9gfQD660
塩田真理
311衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:04.11ID:ajCeSCzD0
畳みたいだな
312衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:04.23ID:nx/z8nz60
塩田マリさん
313衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:05.49ID:0+cYS0sUM
>>266
韓国「対馬は引き受けますよ」
314衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:05.50ID:haQmAmjka
モジュール【module】
建築物や建築部材に用いる基準寸法。この倍数で各部分を設計することで、合理的・効率的に設計し、建築材も無駄なく使い、部材も量産することができる。
日本では従来尺モジュール(関東では約910mm)を用いたが、メーターモジュール(1000mm)を用いることが多くなっている。_:(´π`」 ∠):
315衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:10.55ID:Tn32HaHU0
>>305
うん。
まあ出雲までだろうな
316衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:21.10ID:Qu5tlzfoM
>>300
昔は支庁、今は振興局です。
317衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:22.33ID:hn60wdvv0
>>293
兵庫みたいになって整う
318衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:24.98ID:6fv0DtlTd
>>287
島根県の東端から西端が
東京から静岡県の袋井市ぐらいまで
319衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:30.43ID:SbSAuQPe0
千変万化モジュールメカさ正義と勇気でパワーアップ
320衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:31.37ID:Tm6jdCyP0
子供には飽きない遊び場だな
321衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:31.71ID:G1B2GIXZ0
ちょっと日常でノジュールって言葉を使ってみるかな 背もたれの無い椅子を あ、ノジュールみたいだとか
322衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:31.81ID:e3OgHiZj0
>>313
なぜそこで韓国がでてくるんだ
323衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:35.52ID:GIDV5Nrq0
密漁だっ!
324衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:37.88ID:mrwZ3xNZ0
>>284
こころ旅軍団の基本は5人。
ブラタモリ一行は30人以上で移動するから、大変なことに。
325衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:46.92ID:HSt9gnH60
こんな場所が近所にあったら頻繁に逝くなぁ
326衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:47.05ID:iE3KdLKa0
>>314
(´・ω・`)
327衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:52.08ID:VL/BD6YZd
お!ちっちゃいのいっぱい(・∀・)
328衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:19:57.29ID:ecjbuK/60
なんの稚魚だろ
329衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:03.69ID:Tn32HaHU0
畳が千畳しけそうな広さはある
近くには千畳苑という宿舎がある
330衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:09.74ID:0HPjo1rJ0
じじい楽しそう
海好きだよね
331衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:10.15ID:haQmAmjka
どうやって食べるんだよ?_:(´π`」 ∠):
332衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:10.70ID:7iO2RstZC
で、Mercardoってなに?
333衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:18.24ID:eWaWuhQyM
廃藩置県のときも一緒にされようとしてもめた経緯とかないんだろうか?
鹿児島みたいに
334衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:21.98ID:oCJAYn1R0
>>314
ネイティブの人は「マぁぁジョー」って発音するね。最初わからんかったわ
335衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:24.87ID:GEueQiUt0
>>324
女子アナとタモリの護衛が目的だろうな
336衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:34.60ID:GIDV5Nrq0
でも、海って臭いよね
337衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:35.20ID:iu+j8Dev0
海が妊娠してしまう
338衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:37.47ID:G1B2GIXZ0
けっこう深そうだな
339衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:39.47ID:hn60wdvv0
のジュールって化石入ってる?
340衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:41.03ID:0+cYS0sUM
>>324
タモリ倶楽部からしたら考えられない人数だな。
といいつつ久保ユカが講演会講師で来た時はお付きの人が6人いた。
341衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:41.20ID:0QoizSzx0
ここ、行ってみよう
342衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:43.67ID:iE3KdLKa0
>>327
略してちっぱい
343衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:48.54ID:rSrlPYoB0
釣りきち三平は、手で逃したぞ
344衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:48.56ID:haQmAmjka
>>326
歯をくいしばれ( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
345衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:50.64ID:Hh6eh0Ww0
中年だけどここで遊びたい
346衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:20:51.36ID:XibloeV20
入るつもりだったのか
347衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:00.95ID:6fv0DtlTd
>>284
羽田空港から石見空港まで出られれば
そこから浜田までは車で1時間ぐらい
348衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:10.91ID:Kvop6lE0a
岩が独特で良いな
349衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:12.68ID:Xre6LQbd0
>>314
モデュロール兄弟を思い出した
350衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:14.97ID:ecjbuK/60
潮溜りで遊ぶのは楽しい
351衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:23.39ID:YXuSAyqe0
カントク?
352衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:23.69ID:0+cYS0sUM
>>345
アパッチ研さんですね
353衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:36.93ID:GIDV5Nrq0
ノジュンユン
354衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:39.66ID:VL/BD6YZd
>>342
どこかの女子アナに睨まれそうだ(´・ω・`)
355衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:41.64ID:G1B2GIXZ0
誰だ? 拉致しに来た人か 
356衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:46.12ID:3k/Odiax0
ジジイが好きな磯の香りは
357衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:51.88ID:haQmAmjka
魚いっぱい居るのに何で猫いないの?_:(´π`」 ∠):
358衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:53.57ID:bpNWP3Z90
こういう浜も面白そう
359衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:55.77ID:Tn32HaHU0
削れてますよ
360衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:21:58.06ID:YXuSAyqe0
走ってて転んだら結構大変なことになりそう
361sage
2018/06/09(土) 11:22:05.92ID:EEi1JTgG0
もはや磯遊びしているただのじじい
362衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:17.84ID:Tn32HaHU0
>>357
ここにこなくても漁港で余った魚もらえるし
363衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:24.80ID:Tm6jdCyP0
マダニに見える
364衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:24.96ID:Xre6LQbd0
>>324
チャリ乗ってるのは5人だが、サポートBカメ含めると10人
交代要員含めると約30人
365衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:25.24ID:0HPjo1rJ0
>>315
タモさんどちらかというとメジャーじゃないところのが好きそうだよね
色々なところ行ってみてほしい
366衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:28.75ID:7iO2RstZC
ヤドカリってこんなにちっちゃいのか
367衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:31.07ID:eWaWuhQyM
じじいがこういうとこ行こうとすると監督がヒヤヒヤしてるんだろうな
368衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:33.24ID:VL/BD6YZd
ヤドカリさん(・∀・)
369衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:34.26ID:iFqdxyDy0
ええなあ
370衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:43.25ID:Kvop6lE0a
海の水綺麗
371衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:45.92ID:GEueQiUt0
ヤドカニだと思ってた幼少の頃
372衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:46.07ID:YXuSAyqe0
夏の山陰の海は美しい
373衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:53.98ID:0QoizSzx0
潮の流れが結構あるんだね
374衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:54.19ID:6Mtv1xsK0
虫網の似合うジジイ
375衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:55.11ID:HSt9gnH60
風強いけどホント良い場所だなぁ 
376衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:56.57ID:ajCeSCzD0
砂岩と礫岩か
377衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:22:57.41ID:rSrlPYoB0
>>357
冬が越せないからじゃね
378衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:01.11ID:GIDV5Nrq0
靴を海水なんかに
買い取り決定
379衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:07.64ID:0+cYS0sUM
>>360
傷口からフジツボの子種が骨に…
380衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:08.75ID:ofakDX3rp
シナが押し寄せちゃうよ
381衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:10.98ID:GEueQiUt0
うわ、風車で台無し
382衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:12.35ID:0HPjo1rJ0
波で泳ぐのもいいけど
岩場での生き物観察が好きだったな
383衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:15.46ID:6fv0DtlTd
山陰の海は
潮位差が50センチぐらいしかないので、
干潮満潮という概念があまりありません

これ豆知識な
384衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:24.26ID:Tn32HaHU0
ここはDQNのたまり場とかにならんからね
あの洞窟を夜通ろうとする地元人はいない
385衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:25.16ID:0QoizSzx0
いいところやなー
386衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:26.46ID:YXuSAyqe0
>>379
いやあああ
387衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:26.70ID:haQmAmjka
ヤドカリはその名の通り一生借家、大家はでんでん虫で食べられちゃう_:(´π`」 ∠):
388衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:32.62ID:hn60wdvv0
>>364
週替わりのスタッフも
389衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:35.32ID:hVm7vnh90
何も食わんのか
390衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:46.99ID:tnL8mRzg0
あの風車は何の風車なんだろう
391衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:48.21ID:rSrlPYoB0
>>364
マジかよ・・・
受信料が必要なわけだ
392衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:51.15ID:eWaWuhQyM
>>379
それって結局ガセなんだっけ
393衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:53.50ID:YXuSAyqe0
腰掛にしたw
394衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:23:56.27ID:Xre6LQbd0
のジュール
団塊
395衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:16.22ID:Tn32HaHU0
>>390
風力発電のやつかな
396衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:24.57ID:GEueQiUt0
ああ、父ちゃんが3か月後に死ぬやつか(´;ω;`)ブワッ…
397衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:25.67ID:Xre6LQbd0
ショッカーの週末
398衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:27.19ID:0+cYS0sUM
あと6分あるのに手紙読み始めた
399衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:28.12ID:ofakDX3rp
また読むのか
400衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:28.94ID:6fv0DtlTd
>>384
そもそも浜田には若者がいません
401衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:32.11ID:34OBcRfM0
昔、江ノ島の裏の潮溜まりを皆で走って連続横断していたら
まともにはまった仲間がいたのを思いだした
402衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:35.25ID:G1B2GIXZ0
世田谷と云えば あの保坂区長な あの
403衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:24:57.44ID:rSrlPYoB0
>>400

もう、都会でしか見かけないわな、若者ww
404衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:25:31.74ID:YXuSAyqe0
アラホラサッサ
405衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:25:38.69ID:Xre6LQbd0
>>402
球児工事の片割れが区議会議員
406衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:25:54.07ID:GEueQiUt0
明治なんかw
407衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:10.94ID:VL/BD6YZd
いっぱいいる!(・∀・)
408衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:19.04ID:Xre6LQbd0
ジジイがイソギンチャクと言うといやらしい
409衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:19.31ID:0QoizSzx0
あらきれい
410衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:44.68ID:Tn32HaHU0
大田のどこだっけかな、スギ埋没林といって5000年前
三瓶山の大噴火によって埋まった林がそのまま保存されていたのが
発見され、展示されてるの見ることできるよ
運が良ければ職員さんのガイドつきで見られる
411衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:45.26ID:bpNWP3Z90
たしかに子供もそうだろうけど、大人も楽しめそう
412衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:46.89ID:0+cYS0sUM
※以前ジジイがカメラ突っ込んだ時の資料映像です
413衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:50.60ID:BGzfGe150
良い映像を取るなー
414衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:52.46ID:0QoizSzx0
エビが近寄ってきたww
415衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:56.05ID:YXuSAyqe0
イソギンチャクは指を突っ込むとキュッと吸い付いてきて気持ちいいぞ
416衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:26:59.58ID:GIDV5Nrq0
貝ごはん
417衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:10.07ID:Kvop6lE0a
透明感がある海だなあ
418衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:11.90ID:VJmrIIoya
>>408
www
419衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:15.50ID:0+cYS0sUM
父ちゃん告知受けてたのか
420衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:20.08ID:GEueQiUt0
>>415
ためしに珍子を(ry
421衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:22.67ID:VL/BD6YZd
さっきのはマツモかな?あれシャキシャキして好き(・∀・)
422衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:27.98ID:e3OgHiZj0
おおらかって便利なことばだよなホント
ねらーに最近多用する奴が多い
423衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:28.08ID:ecjbuK/60
昔はサザエとかアワビを取り放題だったな
424衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:43.50ID:XibloeV20
大事なことなので2回言いました
425衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:49.88ID:6fv0DtlTd
>>410
三瓶山の自然科学館かそんな
名前の施設だなもし
426衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:50.90ID:rSrlPYoB0
>>410
埋没林、行きたいけど遠いんや(´;ω;`)
427衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:52.65ID:kcBpEinD0
兄弟がいたような気がしたがそんなことはなかったお手紙
428衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:56.42ID:0+cYS0sUM
>>420
噂のカブトムシオナニーの仲間か
429衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:27:58.44ID:ofakDX3rp
島根から世田谷に来たってことは…
430衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:04.21ID:Tn32HaHU0
実家なくなったら帰る機会無くなるよね
まあ都会に出てる人らもどうか思い出してまた訪れてみて欲しい
431衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:04.38ID:iE3KdLKa0
昔のじじいなら泳いだのに
432衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:06.41ID:HSt9gnH60
良いわココ
433衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:08.11ID:GIDV5Nrq0
>>422
オーラ力
434衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:21.46ID:GEueQiUt0
>>422
背後から出てるのはおおらか
435衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:22.86ID:0QoizSzx0
こんなきれいな風景が思い出にあるっていいな
436衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:23.87ID:bpNWP3Z90
品川さんはご先祖様は江戸住みだったんだろうか
437衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:33.73ID:Tn32HaHU0
>>425
そそ
しかも偶然発見されたというのがすごいロマンある

>>426
機会があればぜひ
438衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:37.53ID:GEueQiUt0
>>428
なにそれ痛そう
439衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:43.20ID:e3OgHiZj0
>>433
>>434
すいません 死にます・・・
440衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:43.85ID:0+cYS0sUM
世田谷区民のじじいすら来たことあると言うのに
441衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:45.96ID:XibloeV20
>>428
ちんちんに蜜を塗るんだろうか
442衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:49.32ID:eWaWuhQyM
そういやどっかの山奥に地下の博物館なかったっけ?うさんくさいやつ
443衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:51.70ID:0HPjo1rJ0
>>435
今からでも思いで作ろう
444衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:28:57.66ID:bpNWP3Z90
>>402
都会ほどリベラルっぽくなるよね
445衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:01.83ID:iFqdxyDy0
オワタハジマタ
446衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:03.08ID:vSaSGv8S0
オワタハジマタ
447衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:04.14ID:0QoizSzx0
ずーっと見ていられる景色
448衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:05.05ID:rSrlPYoB0
親、ってなんで死ぬんだろうな
許されんわ、ほんま
449衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:05.06ID:VL/BD6YZd
オワタハジマタ
450衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:06.80ID:BGzfGe150
オワタハジマタ
451衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:18.61ID:VJmrIIoya
オワマタ
452衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:29.37ID:tnL8mRzg0
え?何今の?たったあれだけ?
453衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:32.95ID:GIDV5Nrq0
>>444
都下のほうも色々いるみたいね
454衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:35.21ID:iE3KdLKa0
え・・・江津
455衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:42.17ID:Tn32HaHU0
次江津か
おおお…こんなに丁寧に西部紹介してくれるとは
島根っていうと大体東部で終わるからな
456衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:47.76ID:6fv0DtlTd
>>444
田舎は生活がかかってるから
457衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:51.69ID:hn60wdvv0
おはようございます も一度
458衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:58.07ID:ecjbuK/60
海が綺麗だ
459衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:29:58.20ID:GIDV5Nrq0
これは2サス
460衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:05.62ID:3k/Odiax0
赤ずきんちゃん
461衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:12.14ID:PBjM95+s0
前は隠岐にも来てたな
ヤマダ電機があってびっくりした
462衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:14.94ID:Kvop6lE0a
景色良い
463衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:29.68ID:0QoizSzx0
展望台もあるんだ
464衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:34.60ID:Xre6LQbd0
山梨県も山だらけ
って水曜にも書いたな
465衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:43.68ID:GEueQiUt0
>>461
最先端産業がヤマダ電機
466衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:43.78ID:oCJAYn1R0
島ねぇけん、こらえてつかぁさい
467衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:50.03ID:sn8tfid/0
江津と言えば
七田チャイルドアカデミーの本拠地
468衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:54.79ID:ofakDX3rp
白黒て
469衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:54.89ID:0QoizSzx0
いい写真
470衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:30:55.38ID:HSt9gnH60
良い写真だなぁ 
471衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:11.65ID:ecjbuK/60
アクアスの近くだな
472衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:24.69ID:Tn32HaHU0
きれいな字だ
473衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:24.70ID:iuMOepL30
きれいな字
474衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:31.30ID:6fv0DtlTd
>>455
こころ旅の島根県は
海岸側ばっかりで、山沿いにはぜんぜん行かない

匹見峡とか三井野原スキー場とか
断魚谷とか行ってもええやんとか思うけどね
475衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:31.44ID:GIDV5Nrq0
字がうまい
476衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:33.55ID:7iO2RstZC
世田谷区長は国会議員時代もちゃんと仕事してたからな
477衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:33.98ID:iE3KdLKa0
中国地方ってエディオンってイメージj
478衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:34.31ID:rSrlPYoB0
>>444
元から居た人ならともかく
ほとんどは、マスゴミのステマにひっかかって
都会に集められた金の卵の成れの果てやからな
479衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:34.61ID:0QoizSzx0
写真ほとんど持ってないから羨ましい
480衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:40.93ID:haQmAmjka
達筆だな_:(´π`」 ∠):
481衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:45.31ID:XibloeV20
読みやすい字だなぁ
482衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:46.76ID:PfVrbd3N0
丁寧フォント
483衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:48.92ID:eWaWuhQyM
9号線の話か
484衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:31:58.92ID:mNxaqHqn0
帰えって
485衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:05.37ID:ofakDX3rp
土方なんやね
486衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:09.58ID:0HPjo1rJ0
>>464
盆地だから甲府でも四方八方山だらけ
どこへ行くにも山を越えなきゃならん
487衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:15.41ID:hn60wdvv0
>>475
なのに送り仮名が間違ってる
488衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:16.26ID:Tn32HaHU0
江津はサンピコ江津っていうのがあってそこの看板が面白いんだよな
「またきんさい(またきてね)」とか「かーちゃんに土産買ったか」とか
489衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:21.65ID:tnL8mRzg0
国道9号ってどっからどこまで通じているんだろう
490衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:36.18ID:iE3KdLKa0
なんか教員みたいな妙にうまいけど特徴のある字体だな
491衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:42.01ID:eWaWuhQyM
町の小さな電気屋もエディオン配下とかになってるんだよな
492衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:53.13ID:Tn32HaHU0
>>474
そうなんだw
こころ旅+ブラタモリ+路線旅(BSジャパン)全部あわせてもなんとか島根の
半分くらいだなw
493衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:32:56.51ID:6fv0DtlTd
>>461
隠岐は伊丹と出雲から飛行機がとんでるから
島後ならなんとかなる

でも、観光地は島前だから船でしかいけない
494衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:33:04.03ID:Xre6LQbd0
>>474
昔鳥取で鍵掛峠行ったから許していいと思うの
495衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:33:12.92ID:bpNWP3Z90
>>453
そうなのか・・・日本のはリペラルというよりちょっとおかしな(ryって感じがしないでもない
もっとも俺も変人だから人のことあまり言えませんがorz

>>456
日本だけじゃなくてアメリカとかでも地方ほど保守が強くてNYやLAがリベラル系が強いらしいよね
496衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:33:25.63ID:GIDV5Nrq0
>>489
京都から下関みたい
497衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:33:30.00ID:XibloeV20
>>489
京都あたりで消えてたような気がする
498衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:33:31.73ID:rSrlPYoB0
>>474
チャリでか?・・・
499衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:33:33.95ID:HSt9gnH60
>>479
デジカメとスマホを使い出したら尚更だなぁ 保存ばっかり
500衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:33:36.58ID:6fv0DtlTd
>>477
山陰は100満ボルト
501衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:33:46.42ID:haQmAmjka
和木町は、山口県本土部の最東にある町。玖珂郡で唯一残る町である。
恵まれた立地環境を生かした重化学工業が町の主要な産業となっており、瀬戸内工業地域の一角を占める。
これらの工場からの税収入により町財政にはゆとりがあるといわれており、幼稚園、小学校、中学校の給食は無料である。_:(´π`」 ∠):
502衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:34:00.05ID:ecjbuK/60
>>474
おろちループまで行ってもらうの?
503衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:34:24.11ID:eWaWuhQyM
アメリカのは保守も進化論全否定でおかしなイメージ
504衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:34:31.25ID:XibloeV20
>>500
北陸なイメージ
505衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:34:39.61ID:6fv0DtlTd
>>494
でも、来週の鳥取県は
また日野町いくんやでー
506衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:34:55.68ID:tnL8mRzg0
9号線なら走りやすそうだな
国直轄の国道だから
507衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:09.83ID:rSrlPYoB0
写真なんか晒す人もいるんやね〜
世の中ふしぎ
508衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:14.86ID:haQmAmjka
国道9号線は京都、兵庫、鳥取、島根、福岡に至る日本最長の国道である。これマメな?_:(´π`」 ∠):
509衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:16.61ID:PfVrbd3N0
hoge
510衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:22.91ID:7iO2RstZC
アメリカの保守といわれる人ってキリスト教原理主義でしょ(偏見
511衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:24.66ID:iE3KdLKa0
また昨日の続きかよ
そんな気に入ったのか
512衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:30.23ID:VL/BD6YZd
>>503
神の存在が絶対だからねぇ(´・ω・`)
513衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:30.94ID:mNxaqHqn0
春の旅もあと5週か…
早いなぁ
514衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:32.39ID:eWaWuhQyM
じじい、ほげを気に入ってる様子
515衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:34.83ID:GIDV5Nrq0
>>503
ただのキリスト教系新宗教原理主義者だから
516衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:37.65ID:Tn32HaHU0
ここまできてたらすぐ江津だよ
517衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:41.41ID:ecjbuK/60
>>498
知り合いは自転車で木次から三井野原まで行ってたな
518衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:46.19ID:haQmAmjka
山陰は高速道路無いんだよな_:(´π`」 ∠):
519衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:55.28ID:bpNWP3Z90
>>478
たしかに
思えばずっと昔からステマやってたんだよね・・・俺も引っかかってたorz
しかもリベラル系を持て囃したり、メディアの罪は大きいと思う
520衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:55.34ID:Kvop6lE0a
>>507
FB行ったらいっぱいいるよ
521衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:35:55.70ID:2CufQg130
>>505
それはネーミング的においしいからじゃないかな
522衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:05.80ID:6fv0DtlTd
>>507
もう故人なんだから
別に全国ネットで流してもええやん
523衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:07.86ID:Tn32HaHU0
>>518
いやあの…くっそ短いのがあるにはあります…
524衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:14.39ID:0+cYS0sUM
日本海つっても、北側と、島根鳥取山口あたりではぜんぜん波違うよね。
新潟あたりまでは軽く死ねる感じだけどこっちは落ち着いてる。
525衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:15.17ID:rSrlPYoB0
>>520
ww
526衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:21.98ID:XibloeV20
ごうつと読むのか
527衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:21.99ID:Xre6LQbd0
石見安達美術館
お庭で有名な足立美術館は安来か
528衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:35.90ID:hn60wdvv0
9号線ぐっさんのトラック旅で
529衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:41.32ID:d9gfQD660
毛細血管がいっぱいつまっているところ
530衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:42.09ID:e3OgHiZj0
>>519
ずっと昔からステマってなんか言葉としておかしくないか?
531衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:44.43ID:ajCeSCzD0
シングルナンバーの国道がとおってない県ってあるの
532衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:48.60ID:GIDV5Nrq0
廃線のほう?
533衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:51.11ID:iuMOepL30
またw
534衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:52.20ID:VL/BD6YZd
こら!じじい!やめなさい(´・ω・`)
535衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:52.81ID:eWaWuhQyM
もえますw
536衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:53.60ID:XibloeV20
燃えるw
537衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:57.70ID:tnL8mRzg0
拡大鏡が無いと見えなくなったか
538衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:59.24ID:rSrlPYoB0
>>519
日本人は素直だし、敗戦国だから
リテラシー教育受けてないもの。信じない人がむしろいなかったのでは?
539衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:37:01.18ID:Tm6jdCyP0
いよいよハズキルーペだな
540衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:37:01.75ID:iE3KdLKa0
じじいもアレだけど
ジュンくんも老眼なの?
541衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:37:24.48ID:2CufQg130
ええ天気やのぅ
542衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:37:33.51ID:rSrlPYoB0
>>508
国道としては一番すき
543衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:37:47.12ID:mNxaqHqn0
>>540
カメラのズームがこれ以上寄れないのかな
544衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:37:48.85ID:haQmAmjka
島根県は首相排出量が日本一だからこんなに道路が立派なんやで?_:(´π`」 ∠):
545衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:37:51.27ID:eWaWuhQyM
老眼は40から急にくるよな
546衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:37:56.91ID:ecjbuK/60
明日は地元なのに実況できないわ
547衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:05.25ID:2CufQg130
>>508
山口はワープするんか
548衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:09.12ID:PBjM95+s0
東京ー青森の国道4号より長いのか
549衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:09.68ID:Xre6LQbd0
>>540
映像で見えるようにとらにゃならんからのう
まあ、スタッフも高齢化が進んでいるわけだが
550衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:12.38ID:Tn32HaHU0
そーいや浜田きたなら広浜鉄道今福線いったら面白かったのにな
作られたけどついぞ汽車通る事のなかった路線
http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1441781919538/simple/kouhin.pdf
http://tabing.hatenablog.com/entry/imafukusen
551衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:15.07ID:XibloeV20
>>539
ビッグビジョンかもしれない
552衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:20.89ID:0QoizSzx0
気持ちいいお天気だな
553衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:28.16ID:rSrlPYoB0
>>522
自分なら恥ずかしい///
554衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:29.68ID:tnL8mRzg0
やっぱり国土交通省管轄の国道は走りやすくていいよね
555衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:32.42ID:iFqdxyDy0
歩道も広くてええ道や
556衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:40.46ID:haQmAmjka
>>542
9号線で事故って死んだ俺に謝れ( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
557衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:41.83ID:mrwZ3xNZ0
>>529
叩かれ過ぎて、病気で入院したとかw
558衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:42.86ID:Tm6jdCyP0
誰も歩いてないんだから歩道走れや
559衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:45.29ID:iE3KdLKa0
こういう片側1車線、歩道があんな広いなら
歩道走りたいわ
560衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:45.61ID:Tn32HaHU0
ああ数日前ここ通った
561衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:48.78ID:7YhJbfUU0
下り坂はいいね
562衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:55.37ID:7iO2RstZC
今も狭いじゃん
563衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:57.20ID:tnL8mRzg0
今の軽すげえw
564衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:57.64ID:eWaWuhQyM
ハズキとかぼったじゃないの?
565衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:38:58.89ID:6fv0DtlTd
>>524
西日本と東日本は
地質構造が根本的に違うから

中国地方は活火山が三瓶山とか阿武火山群しかないし、
花こう岩が中心だから
566衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:01.79ID:0QoizSzx0
9号線ってずっとこんなきれいな道なの?
567衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:08.05ID:ecjbuK/60
>>551
いや夢グループでしょ
568衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:09.79ID:ULxy838o0
張り子虎の9号線
569衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:17.65ID:Xre6LQbd0
>>556
成仏しろ (-人-)ナムナム
570衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:25.11ID:KAWd5WUd0
>>545
近視強かったせいか40過ぎくらいはさっぱり来てなかったな
571衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:28.04ID:haQmAmjka
>>547
山口県は9号線の代わりに2号線になる_:(´π`」 ∠):
572衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:36.84ID:tnL8mRzg0
>>566
国直轄の国道ですもの
573衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:36.87ID:Tn32HaHU0
>>559
その方が安全
島根は車社会だからジジババがムチャクチャな運転して飛ばしてる…
574衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:38.67ID:Tm6jdCyP0
良いS字だ
575衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:44.15ID:7YhJbfUU0
置いてかないでー
576衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:52.99ID:6fv0DtlTd
>>566
基本片側1車線
バイパスなら道は整備されてる
577衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:39:59.22ID:0+cYS0sUM
俺保坂が当選した当時世田谷区民だったけど、あれは保坂一択だったから仕方ない。
自民(国政)が押したのは、築地市場の豊洲移転を、一票差で勝ち取るために民主党議員だったのを買収した花輪ともふみ。
しかも自民都連(内田組)が反発して独自に別候補を立てて対立してた。
578衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:10.38ID:sn8tfid/0
石見交通っていつ見ても古いバスが少なくて謎
579衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:13.42ID:haQmAmjka
自転車あまいなあいうえお_:(´π`」 ∠):
580衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:29.48ID:iE3KdLKa0
珍しくホワイト回か
581衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:29.81ID:VL/BD6YZd
ご飯キタワァ*゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゚*
582衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:31.89ID:hVm7vnh90
何食べるんだろうね
583衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:36.44ID:7YhJbfUU0
暖簾が手作り
584衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:37.75ID:HSt9gnH60
絶対にわかんねw
585衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:37.99ID:rSrlPYoB0
>>556
1号2号より、落ち着いて地縛できそう
586衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:42.47ID:6fv0DtlTd
>>578
補助金もらってるんじゃないの?
587衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:44.31ID:iuMOepL30
メシキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
588衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:46.38ID:d9gfQD660
いつも見てます
589衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:47.83ID:Tn32HaHU0
島根県だとえねえっちけーは絶大な信用あるから…w
590衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:55.24ID:bpNWP3Z90
いつも見てますw
591衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:56.95ID:ecjbuK/60
客こないところか
592衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:57.25ID:0+cYS0sUM
いづもみてます
593衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:40:59.50ID:haQmAmjka
予約すれば良いのに、スタッフの怠慢_:(´π`」 ∠):
594衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:02.23ID:rSrlPYoB0
>>571
そうなんだ!
595衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:08.51ID:PBjM95+s0
たまに見てますと言うと正平怒るし
596衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:11.23ID:7YhJbfUU0
爺「私が作りますがおふくろの味です」
597衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:12.75ID:eWaWuhQyM
いまどきはスマホ見ながらみんな運転してるからなるべく車道を走らない方がいい
法整備が遅すぎて人命を守りきれない
598衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:26.82ID:Tn32HaHU0
>>586
市が確か補助してるはずだが浜田市もそこそこ金持ちだからな
確か大田、江津、浜田、益田が補助してんだっけかな
599衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:31.21ID:Tm6jdCyP0
全員同じモノ食えや
600衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:32.70ID:TsGJ8BVod
民家を改装したお店か
601衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:32.69ID:ULxy838o0
良さげな食堂
602衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:38.87ID:0QoizSzx0
>>572
>>576
そうなのかありがと。

走りやすそうだから晴れてるタイミングで行ってみる
603衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:38.93ID:mrwZ3xNZ0
>>567
話題の商品をすぐにパクって商品化しているからな。
あの会社、ある意味すげーよw
604衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:41.99ID:hVm7vnh90
カツカレーいいなぁ
お任せって怖いな w
605衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:42.28ID:DAiI/Apj0
爺も丸くなったな!最初の頃は道中、スタッフとケンカしてたのに
606衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:59.07ID:d9gfQD660
とうちゃこです
607衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:59.32ID:VL/BD6YZd
のんびりしてていいのぅ(´・ω・`)
608衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:59.92ID:mNxaqHqn0
親戚の家に来たみたいな感じ
609衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:59.99ID:Tn32HaHU0
テープルにひじつかないで下さい
610衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:02.66ID:bpNWP3Z90
とうちゃこですw
611衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:04.67ID:VJmrIIoya
とうちゃこですw
612衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:07.23ID:c6lne7MN0
wwwwwww
613衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:09.67ID:Tm6jdCyP0
上手い事言ってんじゃねえよ
614衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:11.23ID:iE3KdLKa0
TVにモザイクしないのか
615衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:14.06ID:KAWd5WUd0
普通の家みたい
616衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:15.04ID:tnL8mRzg0
あのテレビはNHK?
617衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:15.73ID:VyhGuJ3U0
とーしろが
618衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:17.24ID:PBjM95+s0
一般の家の台所だな
619衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:17.82ID:TsGJ8BVod
ひるぶら
620衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:23.73ID:XibloeV20
>>567
拡大鏡って名前なんだね
621衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:24.44ID:3k/Odiax0
ハゲ具合で負けとる
622衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:33.07ID:e3OgHiZj0
>>597
結構警察が止めてるよ
623衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:35.90ID:HSt9gnH60
寮みたいで良いな
624衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:41.22ID:KAWd5WUd0
>>614
NHKなんじゃない?
625衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:42.26ID:fIIfSfMNd
0:22
626衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:44.80ID:Kvop6lE0a
ボリュームある
魚うまそう
627衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:44.88ID:7iO2RstZC
地味に美味しそう
628衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:45.00ID:iE3KdLKa0
変なワイプあるから昼どき、じゃないなんとかっていう糞番組か
629衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:45.37ID:tnL8mRzg0
今回はテレビにモザイクが無いのか
630衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:46.10ID:WMye1Ir60
うしろのテレビ番組は何?
どうでしょうだと隠してるけど
631衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:48.14ID:d9gfQD660
こんころ
632衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:49.69ID:Xre6LQbd0
水さんとハトヤ君いるからサポート込みか
633衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:42:54.45ID:6fv0DtlTd
>>589
というか民放すくないし
山陰の民放は松江に1局、米子に1局、鳥取に1局で
情報のとりあげかたが民放でぜんぜんちがうから

NHK観ておくのがが一番安心
634衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:00.36ID:Tn32HaHU0
西部ならまあ大体食い物外れはないですよ
土地があるから野菜そこらで作ってて、それつかってるの
多かったりするし
635衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:01.46ID:ULxy838o0
>>620
アキラの謎歌
636衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:01.95ID:rSrlPYoB0
>>589
自分の地域は、受信料取り立てがえげつなくて
ほぼ詐欺みたいになってる
637衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:05.08ID:7YhJbfUU0
みんなオッサンやね
638衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:11.07ID:mrwZ3xNZ0
>>614
NHKの番組ならば、スポーツ中継以外はOK。
639衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:12.85ID:Kvop6lE0a
魚食いたくなった
640衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:21.32ID:VL/BD6YZd
>>619
今は旬感☆ゴトーチ
641衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:21.79ID:hVm7vnh90
俺はいいや、このとんころ
642衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:22.28ID:eWaWuhQyM
若いころのゴルファーの丸ちゃんに似てきたな
643衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:23.41ID:ofakDX3rp
地味ーな定食
644衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:29.02ID:Qu5tlzfoM
>>624
NHKのお昼のやつ。
この日は旭山動物園ロケの日
645衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:35.98ID:Tm6jdCyP0
ミノムシとか何十年ぶりだよ
646衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:36.43ID:tnL8mRzg0
>>630
毎週月〜水の12時20分からやってるやつか
647衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:53.32ID:GIDV5Nrq0
食べさせてやらんと
648衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:54.09ID:7YhJbfUU0
あれ、画面がぼかしになっとる
649衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:56.48ID:haQmAmjka
みのむしって大きくなったら蝶々夫人になるんやで_:(´π`」 ∠):
650衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:57.51ID:ofakDX3rp
ボウズに向かって
651衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:58.63ID:0+cYS0sUM
>>597
カーナビ自主規制、道交法の携帯の部分は考え直した方が良いね。
スマホ見てるほとんどはカーナビだろうけど、自主規制と道交法のせいで隠して見てるからそのために下向いてかえって危ない。
カーナビは現実的に使用必須だから、スマホナビもダッシュボードに貼れるようにしたほうが返って安全。
652衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:58.82ID:6fv0DtlTd
>>593
じじいが寄り道したりするから、
予約時間に到着できないやん
653衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:43:59.89ID:bpNWP3Z90
>>530
そう?アホだから気づかなかった・・・すみませんm(__;)m

>>538
そうだよね
やっぱり何でも鵜呑みにしないで自分で考えるクセつけないといかんと思った

あとなぜか上のレスでリペラルになってた・・・失礼しました
654衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:01.36ID:KAWd5WUd0
みのむしって今絶滅危惧種じゃなかったっけ
655衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:02.20ID:G1B2GIXZ0
魚って知らんうちに高くなってるな 
656衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:04.31ID:WMye1Ir60
あ、お前らの声が通じてぼかしてきた
657衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:09.57ID:VJmrIIoya
ボカシ
658衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:14.72ID:tnL8mRzg0
テレビなんでぼかしているんだ?
659衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:15.46ID:7iO2RstZC
蓑虫って蛾でしょ
660衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:15.95ID:HSt9gnH60
ニギスのことを「トンコロイワシ」「沖ギス」とも呼んでいます。
年中脂が乗っており、焼いて食べるとサンマにひけを取らないほどです。
白身の魚でクセがなく、脂に独特の風味がある。
661衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:16.03ID:TsGJ8BVod
扇風機つけてるのか
662衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:18.90ID:iE3KdLKa0
でもこの時はモザイク
663衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:20.35ID:Tn32HaHU0
古いトースターがある
664衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:21.30ID:0QoizSzx0
いっぱいミノムシつけてちゃダメだよお父さん
665衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:23.68ID:9zcBBAVy0
ミノムシの巣よく剥いてたわ(´・ω・`)
666衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:23.70ID:Tm6jdCyP0
ヤマモモとか何十年ぶりだよ
667衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:30.54ID:haQmAmjka
AV流してるからモザイク掛かってるんやで_:(´π`」 ∠):
668衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:31.11ID:XibloeV20
>>648
ヒルナンデスかなんかにチャンネル替えられた?
669衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:32.70ID:iFqdxyDy0
結局とられちゃうw
670衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:32.81ID:Xre6LQbd0
朝ドラだとモザイクって可能性はあるのだろうか
671衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:37.68ID:eWaWuhQyM
蓑虫をひんむくのってたのしいよね
672衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:39.22ID:rSrlPYoB0
>>654
見かけなくなったなぁ、あとかたつむりも
673衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:40.63ID:GIDV5Nrq0
>>660
下痢するやつだろ
674衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:44.84ID:KAWd5WUd0
ニュース画面とかかなあ>ぼかし
675衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:52.91ID:7oKP11U70
メスは箕から出ること無かったんだっけか
676衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:58.39ID:rSrlPYoB0
>>667
やっぱりね
677衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:44:58.59ID:e3OgHiZj0
>>653
丁寧にすいません
678衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:01.87ID:Tn32HaHU0
裏道走ってるね
679衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:02.28ID:G1B2GIXZ0
ミノムシの皮を剥いだことが有るなあ
680衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:12.60ID:tnL8mRzg0
田植えは終わってるんだな
681衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:21.18ID:2CufQg130
>>670
俳優の肖像権とか絡んでくるのかな
682衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:22.54ID:Kvop6lE0a
雲が綺麗
683衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:24.63ID:9zcBBAVy0
カタツムリは結構いるよ(´・ω・`)
684衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:24.83ID:0+cYS0sUM
初夏らしい雲だなぁ
685衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:27.16ID:bpNWP3Z90
木が好きな人はああいう虫とか一つ一つ獲るんだよね
手入れする手間も大変だ・・・
686衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:27.44ID:haQmAmjka
>>676
んなわけあるか( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
687衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:30.11ID:TsGJ8BVod
石垣の凄い家
688衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:35.58ID:Tn32HaHU0
子供の頃ミノムシの皮をはいだ人は大人になってハゲてきます
689衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:41.53ID:e3OgHiZj0
>>683
なんでいないってことになるんだろうか
690衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:43.38ID:VL/BD6YZd
このBGM好き(´・ω・`)
691衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:57.76ID:KAWd5WUd0
>>673
それはアブラソコムツでは
692衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:45:58.65ID:Tm6jdCyP0
テレ東が観られて雪が降らなきゃ十分暮らせるな
693衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:01.88ID:Tn32HaHU0
地元だからあのあたりだ…ってわかるの嬉しい
694衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:06.18ID:iFqdxyDy0
排水口こええ
695衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:10.88ID:tnL8mRzg0
横の線路は何線だろう?
696衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:11.50ID:d9gfQD660
真島=セロ
697衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:11.64ID:WMye1Ir60
>>679
それを奇麗な色の毛糸くずの山に放り込むと
奇麗な色のみのむしができる
698衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:15.73ID:7iO2RstZC
近い距離でガンガン追い抜いていくな
699衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:19.19ID:ecjbuK/60
ジジイに遭遇したかったなあ
700衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:19.30ID:e3OgHiZj0
>>692
岡山と香川は民放5局だよね
701衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:23.32ID:9zcBBAVy0
ミノムシの幼虫取り出して折り紙細かく切ってやると巣作るんだよな(´・ω・`)
702衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:24.08ID:haQmAmjka
俺も定年退職したら自転車で日本中をブラタモリして猫の写真撮りたい_:(´π`」 ∠):
703衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:28.03ID:Xre6LQbd0
>>682
そこで大都会岡山ですよ
704衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:28.87ID:sn8tfid/0
出た白バラ牛乳
705衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:30.12ID:G1B2GIXZ0
ボクのマシュマロ君
706衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:32.28ID:7YhJbfUU0
歩道はアップダウンが激しくてな
707衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:35.32ID:Tn32HaHU0
>>692
ケーブルのテレビせとうちがテレ東系列だよ
西部ならほとんど雪積もらない
708衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:45.23ID:2CufQg130
>>697
でも最終的に出てくるのは蛾なんだぜ(´・ω・`)
709衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:45.56ID:ajCeSCzD0
鳥取県民にとっては学校給食でおなじみの白バラ牛
710衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:52.15ID:TsGJ8BVod
点滅信号
711衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:55.12ID:tnL8mRzg0
信号が黄色点滅になってる
なんじゃこりゃ
712衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:46:57.32ID:ecjbuK/60
9号線は走りにくい
713衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:00.06ID:0+cYS0sUM
真昼の点滅信号…田舎の証拠
714衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:11.83ID:iE3KdLKa0
ヨウキと遭遇してハゲコラボはやらないのかな
715衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:21.15ID:6fv0DtlTd
>>704
島根は
木次ホモ牛乳
716衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:21.65ID:TsGJ8BVod
一桁国道は危ない
717衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:21.77ID:tnL8mRzg0
この線路は何線だ?
718衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:22.52ID:7YhJbfUU0
住まいの家
創造します
719衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:23.04ID:e3OgHiZj0
GOPRO使ってる? 違うか・・・
720衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:24.72ID:WMye1Ir60
>>692
病院が遠いのと4MAX映画館がないのはダメ
721衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:27.46ID:haQmAmjka
これは江ノ島のあれみたいだ_:(´π`」 ∠):
722衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:31.16ID:Xre6LQbd0
>>709
バラ牛肉?
723衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:31.46ID:Tn32HaHU0
>>709
あれは高くても買う価値のある牛乳
724衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:33.98ID:HSt9gnH60
良い雰囲気じゃないかココ
725衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:37.84ID:hVm7vnh90
もう電車通ってないんだろうな ...
726衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:40.08ID:7YhJbfUU0
>>719
使ってるはず
727衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:40.83ID:tnL8mRzg0
9号線は国土交通省直轄の国道だから走りやすくていいね
728衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:42.55ID:ULxy838o0
3種
729衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:50.55ID:XibloeV20
こんなに小さい踏切も遮断器ついてる
730衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:47:58.51ID:Tn32HaHU0
>>720
しかし島根県の、救急車受け入れ拒否(たらし回し率)はゼロ
731衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:01.95ID:G1B2GIXZ0
また ホゲですか?
732衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:04.30ID:iu+j8Dev0
石州瓦はいいなあ
733衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:12.76ID:6fv0DtlTd
>>717
山陰本線

このへんは2時間に1本ぐらい(特急除く)
734衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:17.32ID:PBjM95+s0
地方だと「池の水を全部抜いてみた」とか見たことないし
735衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:17.91ID:eWaWuhQyM
民放も思考の同じな日テレTBS朝日フジは統合してキー局2つにすればいいと思う
736衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:27.94ID:Tn32HaHU0
おおっ
汽車くるでー
737衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:39.53ID:VL/BD6YZd
とうちゃこ
738衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:40.12ID:nNTxVaOC0
穴っぽこが大好きなじじい(´・ω・`)
739衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:40.12ID:HSt9gnH60
電車映せよ 気が利かないなぁ
740衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:44.35ID:rSrlPYoB0
>>653
西欧とかだと、あるシーンを子供に見させて
その背景で流れる音楽を替えたりしてリテラシー教育したりしてる
(女性が雪国を歩くシーンに、悲しい音楽かぶせたり
明るい音楽かぶせたり、で全然印象が違うから、それを
皆で話し合う)
多分、那智スの影響なんだろうけど、欧州は
そういう事やってるのが、日本と全然違う

自分で見聞した事と伝聞を分ける作業は、若くして
やってるかも?
でもあの体たらくだけどね
741衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:49.86ID:7YhJbfUU0
小学生が描いた絵かな
742衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:50.10ID:sn8tfid/0
>>709
関西圏のセブンに入るようになって飲んでる
743衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:51.94ID:Xre6LQbd0
穴ポコ見えた
ジジイが言うといやらしい
744衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:52.34ID:Tn32HaHU0
あっ
カットされた汽車…踏切なったのに
745衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:52.36ID:2CufQg130
防波堤の青がちょっとドぎついな
746衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:54.07ID:d9gfQD660
じじいは穴が大好き
747衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:48:58.49ID:6fv0DtlTd
>>725
もともとこのへんは
国鉄でも電車ではありません
748衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:03.92ID:R51vr+ZT0
>>702
イイね
749衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:04.87ID:haQmAmjka
あそこまで行かないの_:(´π`」 ∠):
750衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:05.58ID:e3OgHiZj0
>>734
ヤフコメが何故か大絶賛している番組・・・
751衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:19.88ID:tnL8mRzg0
非電化区間の鉄道って電車って言ってもいいのだろうか
752衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:20.24ID:bpNWP3Z90
>>688
そうだったのか・・・(((;゚д゚))
753衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:24.45ID:XibloeV20
>>735
チャンネルまとまっちゃうと8Kの帯域確保できそう
754衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:27.15ID:Tm6jdCyP0
どういう力学でこの角度に穴が開くのか
755衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:34.73ID:6fv0DtlTd
>>729
踏み切りつけないと
事故が怒るって訴えられる
756衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:36.48ID:ecjbuK/60
キハ187が出たのは明日だったか
757衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:48.65ID:0QoizSzx0
堤防はアレだけどきれいな砂浜
758衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:49:58.52ID:9zcBBAVy0
都会だと子供の頃の風景なんてみんな変わっちまったからな(´・ω・`)
759衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:03.10ID:7iO2RstZC
hogeって若者には通じないらしいな
760衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:15.34ID:7YhJbfUU0
潮騒スペシャル
761衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:21.60ID:7oKP11U70
抜いてみたは観なくていい
糞のような番組だ
762衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:24.55ID:iE3KdLKa0
>>735
ワイドショー専門局ばっかだから
ニュース専門局、スポーツ専門局、お笑い専門局ぐらいに専門化しろ
763衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:25.05ID:Tn32HaHU0
東部とかだと加賀の潜戸とか面白いんだがな
http://furusato.sanin.jp/p/area/matsue/01/
764衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:25.09ID:Kvop6lE0a
島の風景良いな
765衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:30.39ID:0QoizSzx0
あれは送電線?
766衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:31.13ID:hVm7vnh90
>>747
ディーゼルなのね
767衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:39.79ID:e3OgHiZj0
>>762
なんでそう極端なの?
768衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:44.93ID:nNTxVaOC0
>>754
もとは小さなワレメだったんだろうな (´・ω・)っ ●
769衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:50.35ID:KAWd5WUd0
浅瀬が続いている
770衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:51.60ID:Xre6LQbd0
Bカメ車の屋根からのショットか
771衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:50:52.97ID:WMye1Ir60
>>759
ほげほげたらたらほげたらぽん
ほげほげたらたらほげたらぴん

しか知らん
772衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:02.38ID:0QoizSzx0
静かだな
773衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:08.60ID:xI76CQ+Z0
こんな所に、山○さんがいたら面白いのに!。
774衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:09.18ID:sn8tfid/0
>>751
たぶんあと10年くらいで
エンジンで発電してモーター回す奴が
ほとんどになるから良い
775衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:09.53ID:G1B2GIXZ0
潮騒のメロディーって、今は亡き「のん」さんのドラマだったな
776衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:11.18ID:eWaWuhQyM
ニュースはNHKがあるからいらんね
777衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:16.05ID:rSrlPYoB0
>>688
そのせいだったのか・・・
778衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:32.30ID:mNxaqHqn0
あれ、ノジュール?
779衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:41.34ID:PBjM95+s0
>>762
それはスカパーで
780衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:47.09ID:9zcBBAVy0
あの穴に行かないのかよ(´・ω・`)
781衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:47.54ID:Kvop6lE0a
ここ関東にあったら人気でるなあ
782衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:51:53.85ID:WMye1Ir60
映画のワンシーンみたいだな
783衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:52:10.83ID:XibloeV20
>>777
やーい、ハゲー
784衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:52:18.21ID:6fv0DtlTd
>>754
ああいうのは
もともと節理があったり地質の違いだったり
破砕部だったりして
岩盤が柔らかくなってる

そこを波が浸食していく
785衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:52:23.39ID:0QoizSzx0
いいとこだね
786衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:52:48.25ID:TsGJ8BVod
津軽平野の歌詞のような
787衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:52:48.76ID:rSrlPYoB0
>>763
た、たかい・・・
788衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:53:01.78ID:G1B2GIXZ0
日本道路って会社かな?
789衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:53:03.40ID:rSrlPYoB0
>>783
(´;ω;`)ウッ…
790衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:53:04.28ID:Tn32HaHU0
>>781
ただ、より便利にと整備されて砂浜が歩きやすいようにコンクリで固められたり
穴まで歩いて行けるように歩道付けられたりしてしまうのではないだろうか

大田市の石見銀山は世界遺産登録されたけど、地元住民が便利にすることには
大反対して、昔からの景観が守られている
何も知らない観光客は、不便だの遠いだの言うけども、便利にしてしまったらそれはもう
世界遺産ではないので…
791衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:53:18.45ID:Tm6jdCyP0
セックスしたかったとは言えない
792衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:53:21.32ID:6fv0DtlTd
>>781
山陰はどこもかしこもこんな風景

浜田の夏の海岸は
広島市民で溢れ変える(笑)
793衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:53:25.46ID:haQmAmjka
じじいの出演料は1日あたり25000円_:(´π`」 ∠):
794衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:53:29.27ID:GIDV5Nrq0
>>740
欧州は教育すごい!見たいに聞くけど
ニュース見てると日本以上に扇動されやすいとしか思えない
795衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:53:42.72ID:eWaWuhQyM
ラジオ体操は当然こっちだとおもったが
遊び相手いなかったてことは・・・
796衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:54:08.58ID:XibloeV20
>>789
なんかゴメン・・・
797衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:54:20.21ID:Tm6jdCyP0
田舎こええ
798衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:54:20.27ID:haQmAmjka
こころ旅は半分が海岸沿いで半分が山の中だ_:(´π`」 ∠):
799衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:54:21.65ID:iE3KdLKa0
砂浜沿いに歩いて行けないのかね
800衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:54:36.75ID:rSrlPYoB0
>>794
www
何に扇動されてるんだろね、とりあえず
テレビは本当におもしろくない、わざとそうしてるんだと思うけど
801衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:08.92ID:VJmrIIoya
まあそうなるわな
802衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:11.56ID:rSrlPYoB0
>>796
うん、体毛はあるからいいんだ(´・ω・`)
803衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:16.30ID:iE3KdLKa0
大型特殊とか持ってたのかな
804衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:21.62ID:6fv0DtlTd
>>790
石見銀山の凄さは
一大採石場であるにもかかわらず
景色が自然に還ってることなのにね

そのへんの知識がないと、石見銀山はつまらんと思う

だから、俺はあまり勧めない
805衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:27.04ID:ajCeSCzD0
踏切で瑞風とか通過しないかな
806衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:31.77ID:haQmAmjka
ラジオ体操って100円ショップで判子買って、行かずに自分で押してたわ_:(´π`」 ∠):
807衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:38.59ID:0QoizSzx0
84歳でひ孫4人てすごいな
808衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:39.35ID:G1B2GIXZ0
メールでも自然消滅ってあるな 男に限らず女の人でも
809衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:51.39ID:32QqDipx0
火野さんハゲを隠すといい男
810衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:57.85ID:Tn32HaHU0
>>804
確かに
まああれは大田市側も説明不足でもったいないと思う
昔ながらの景色がある、というのをきちんと説明して欲しい
811衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:55:59.63ID:e3OgHiZj0
>>794
とにかく日本と若者と政治家を批判すればいいんだよ
それですべて解決するしみんな同意してくれるんだよな・・・なんかすいません
812衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:05.34ID:GIDV5Nrq0
世界遺産なんてワイロ自慢だもんね
813衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:07.81ID:iu+j8Dev0
>>790
伊豆にある某柱状節理の滝は
安全性向上のためって名目で
何を考えたのか柱状節理をコンクリで固めてしまったので
当然ジオパークから外れてしまった
814衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:20.80ID:QAvmSn6sa
>>793
娘のスタイリスト料金も込みですか?
815衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:26.50ID:rSrlPYoB0
>>798
モンゴルの草原みたい、のもたまにやって欲しい
単調で飽きるかなぁ
816衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:33.08ID:Tn32HaHU0
>>813
うわあ
なんというもったいないことを…
817衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:35.29ID:Tm6jdCyP0
まあええトコやなココ
818衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:41.76ID:haQmAmjka
テトラポットが高速道路にオチてたことがあったわ_:(´π`」 ∠):
819衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:54.06ID:0QoizSzx0
>>813
阿保としか言えんな(´・ω・`)
820衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:11.73ID:QAvmSn6sa
心の風景はコンクリジャングルにはないということだな
821衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:16.93ID:PBjM95+s0
明日は雨ですね
822衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:26.92ID:0QoizSzx0
島根素晴らしい
823衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:27.96ID:haQmAmjka
>>814
じじいは独り身やろ?_:(´π`」 ∠):
824衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:28.79ID:a6dog/490
砂の流失対策かな >波消しブロック
825衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:28.99ID:iE3KdLKa0
雨予告をするお天気予報じじい
826衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:29.42ID:Tn32HaHU0
こんなに浜田江津を丁寧に紹介してくれる番組があったとは…
827衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:33.88ID:d9gfQD660
>>820
東京砂漠にもないよね
828衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:36.76ID:bpNWP3Z90
>>740
へぇ・・・日本でそこまで本格的にリテラシーを教えてるところって今でもほとんど無いんじゃないかと
でも今の欧米はほんとかえってポリコレが強くなったり、難しいもんだね・・・

とにかく今はネットがあって本当に良かった
自分の意見を言えて、そこでまた色んな人の意見も聞ける
情報感謝ですm(__)m
829衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:44.51ID:TsGJ8BVod
波うるさい
830衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:49.62ID:rSrlPYoB0
>>806
おまい、若者だったんか、ショック
831衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:50.23ID:G1B2GIXZ0
日本海側の軍港って、舞鶴しかないかなあ・・・ 何気に調べたことが無いけどさ
832衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:57:51.03ID:pyhQ3RDbd
>>794
小学生までは日本で中学からは母国(アメリカ)の学校に通わせたいって何かに書いてた人がいたなぁ
それぞれの国にいいところも悪いところもあるってことだね
833衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:58:19.29ID:cr/KJSIS0
>>813
去年の年末に帰省したとき行ったな
834衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:58:21.33ID:Tn32HaHU0
明日11時か
忘れないようにしよう
835衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:58:25.87ID:QAvmSn6sa
いつもの青森
836衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:58:33.61ID:iFqdxyDy0
みてみたーい
837衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:59:00.26ID:Tm6jdCyP0
なんで辞めた連中が出てるんだよ
838衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:59:04.41ID:Tn32HaHU0
石見神楽の宣伝だけしてこ
オロチのハデなのが見たい人
ダウンロード&関連動画>>



通して見たい人(46分)
ダウンロード&関連動画>>

839衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:59:23.76ID:WMye1Ir60
>>820>>827
そんなことはない
俺の心の風景は、高円寺の環七陸橋から見る新宿副都心の夜景だ
840衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 11:59:49.46ID:6fv0DtlTd
きらりえん旅って
熊本には行ってる?
841衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 12:00:45.19ID:iu+j8Dev0
>>831
東北の日本海側は大湊から行けばいいし、
山陰の西半分は佐世保から行けばいいし
842衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 12:02:05.75ID:d9gfQD660
ニーヌ・マッケンジー
843衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 12:38:03.45ID:GMnEapWw0
今年は雲南さくら祭りの翌日に地震来たなぁ
すごいタイミング(´・ω・`)
844衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 13:08:41.94ID:GMnEapWw0
テスト
http://imepic.jp/20180609/472760
845衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 17:10:22.77ID:NQ/rqMvwd
846衛星放送名無しさん
2018/06/09(土) 22:28:23.96ID:qTmG76vGd
847衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 01:03:44.37ID:z3H9OziKd
角野卓造さんの「とうちゃこです」が面白かった。
848衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 01:05:13.24ID:z3H9OziKd
いや、そんな似てなかった。
849衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 02:06:24.95ID:xVe4HlkRd
hage
850衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 03:04:38.33ID:XPKdXOJUd
(Θ×Θ)..zzZ
851衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 06:14:16.12ID:bIKYJIJm0
ほしゅ
852衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 10:55:57.81ID:46uI0Dm90
みなさんこんにちは
853衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 10:57:20.06ID:UkmMweXI0
http://imepic.jp/20180610/394000
854衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 10:57:21.36ID:iDHn9KhNd
>>852
こんにちは〜(・∀・)
855衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 10:58:13.87ID:9oK5lRIcC
ジャニのよさがわからない
856衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 10:58:15.11ID:EsF+QbqF0
こんな顔だっけ?影武者?
857衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 10:58:42.89ID:cXpAn5g9x
じじいに、ほらほら、ここがきもちいいのだらう?うん?といわせたい
858衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 10:59:06.05ID:iDHn9KhNd
>>857
お久しぶり〜(・∀・)
859衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 10:59:59.95ID:om1AlaZB0
サンデーじじぃこんにちは!!
860衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:00.13ID:rUzXdD7N0
サンデーじじいハジマタ
861衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:03.04ID:wb4n+4fJ0
はげまた
862衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:03.28ID:iDHn9KhNd
ハジマタ(・∀・)
863衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:04.31ID:46uI0Dm90
サンデーじじいハジマタ
864衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:05.14ID:3rwVHtwW0
サンデーじじいはじまた。
865衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:19.78ID:cXpAn5g9x
>>858
なぜわかたし('A`)ノ
ゆうべはうどんをみていますた
866衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:22.36ID:3Url/x5L0
出雲かあ
ワクワク
867衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:24.00ID:GfM0V+ed0
設定
868衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:27.46ID:fgv/6VkH0
サンデー雨降りじじい(´・ω・`)
869衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:29.04ID:0xosUPUw0
ちゃこちゃこ
870衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:42.38ID:cXpAn5g9x
雨大嫌い
871衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:42.74ID:rL7DFLef0
よっこい 正平火野
872衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:43.73ID:om1AlaZB0
デゴイチー
873衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:00:45.98ID:9oK5lRIcC
名無しさん雨ざらし
874衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:04.38ID:46uI0Dm90
D51
875衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:04.88ID:3Url/x5L0
番組DVDとか販売してないのかな
876衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:08.66ID:om1AlaZB0
綺麗な保存状態だね
877衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:11.85ID:4NFC/wfha
日曜ジジイhjmt
878衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:21.31ID:iBKCdl3id
このデゴイチ
出雲市が管理してるの?
879衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:23.65ID:cXpAn5g9x
じじいのでごいちもさぞかしご立派な
880衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:28.25ID:twzl42NC0
で…出雲大社
881衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:30.95ID:iDHn9KhNd
>>865
あ〜昨日か(´・ω・`)忘れてた
882衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:44.52ID:3Url/x5L0
ここの駅すごい綺麗なんだけど、駐車場あるのにたまに
駅真ん前に車止めてる県外ナンバーがいる
他の人が全景撮影できなくなってしまうからやめてください
883衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:47.79ID:cXpAn5g9x
大社線跡か
884衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:49.87ID:3rwVHtwW0
撮影お休みの間のバイト先
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14829
885衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:56.16ID:iDHn9KhNd
うむ、立派だ(´・ω・`)
886衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:56.79ID:9oK5lRIcC
おおやしろ駅じゃなくてたいしゃ駅なのか
887衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:00.90ID:hYIJNDCV0
やまぐち号じゃないのか
888衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:08.28ID:tTXquxaA0
出雲市から大社までのバスの本数も少なくてあやうく帰りの特急に乗り遅れそうになったわ
889衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:10.74ID:46uI0Dm90
昔はここから大阪へ寝台特急が走ってた
890衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:12.25ID:xX0qZRyhp
若い時はプレイボーイであんまり好きじゃなかったけどジジイになったらなんかかわいいなw
891衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:22.33ID:wb4n+4fJ0
おっ勃ち
892衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:31.14ID:iDHn9KhNd
おったち!(・∀・)
893衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:32.95ID:tTXquxaA0
何笑ってんだよw
894衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:34.68ID:qTU5mo9t0
そこに引っかかんな
895衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:36.78ID:2V0ht2d30
ww
896衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:37.29ID:GfM0V+ed0
おったち
897衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:37.90ID:M95fJBpc0
おいこら
898衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:38.84ID:fgv/6VkH0
おったち超?
899衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:39.93ID:cXpAn5g9x
>>881
うどんは抱ける
900衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:46.00ID:om1AlaZB0
おったち・・・下で笑うなwwww

>>875
NHKオンデマンドで全部見れればね・・・
901衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:47.72ID:33AN5BYsd
乙立
902衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:02:56.70ID:q727mob6d
この駅はなんかで使ってんのかな
903衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:03:06.77ID:rL7DFLef0
冷コー
904衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:03:17.44ID:iBKCdl3id
立久恵峡は
昔、一畑電鉄が走ってた

これ豆知識な
905衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:03:19.85ID:cXpAn5g9x
国道イヤヨ号
906衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:03:31.53ID:om1AlaZB0
ママーなんでおじいちゃんは「おったち」でわらったのぉ?
907衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:03:37.79ID:3Url/x5L0
出雲に行くなら鰐淵寺も訪れて欲しかった
武蔵坊弁慶修行の地で、八百屋お七の終焉の地でもある(お七を供養した吉三郎が行き倒れた地)
908衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:03:59.43ID:q727mob6d
挨拶もないパソコン文字で長い作文は右から左へ抜けていく
909衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:15.64ID:ok4cRQtWd
ジジィ見に来た
910衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:15.74ID:3Url/x5L0
>>900
オンデマンドで見てねっていうNHKの気持ちはわかるんだが
ジジババに見せてやろうと思うとなあ…
911衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:20.55ID:iBKCdl3id
>>905
山陰は
国道180、181、183、184がありますな
912衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:25.00ID:twzl42NC0
雨でにじんでる
913衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:28.43ID:fgv/6VkH0
いけずやゎぁ
914衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:39.18ID:rL7DFLef0
インクジェットプリンタ印刷は雨ですぐ滲んでしまう
915衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:49.50ID:qTU5mo9t0
シャレならんぞ
916衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:55.09ID:9oK5lRIcC
知能の発達が遅れた子のことをいけず児っていうのか
917衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:56.99ID:hYIJNDCV0
ちいさな恋のメロディだっけ、だったらそれで死んでるから
918衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:58.01ID:twzl42NC0
ぎゃああああ
キイロスズメバチの巣かな
919衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:58.02ID:3rwVHtwW0
スズメバチだったら傷害罪やで。
920衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:03.22ID:cXpAn5g9x
ハチぎゃああああああああああ
921衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:04.27ID:ok4cRQtWd
よみづらいフォントの大きさ
922衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:19.29ID:om1AlaZB0
>>910
あー・・・それはあるね
TVに映す事はできるけど
ジジババでは簡単じゃないわな
923衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:36.73ID:rL7DFLef0
こうべ ごうど かんべ かんど
924衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:42.18ID:iDHn9KhNd
お気遣いありがとうございます(´・ω・`)
925衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:44.99ID:S59IoSoxa
>>917
マイガールじゃない?
926衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:45.25ID:tTXquxaA0
優しいなぁw
927衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:50.50ID:+6iZ7wKT0
>>914
顔料系はどうなんだろ
928衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:05:57.08ID:iBKCdl3id
>>921
フォントの大きさより行間が狭すぎ
929衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:07.50ID:cXpAn5g9x
>>911
182・・・
930衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:09.19ID:3Url/x5L0
錦織は島根では
にしきおり
にしこおり
にしこり
と3種類の姓がある
931衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:26.18ID:ok4cRQtWd
>>928
あ、それだわ
932衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:28.72ID:twzl42NC0
>>927
エプソンの「つよインク」って最近聞かないな
933衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:30.02ID:iBKCdl3id
今いるところは
出雲市だけど、旧大社町のところ
934衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:33.49ID:cXpAn5g9x
昨日は島根美人いますたか
935衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:41.80ID:46uI0Dm90
もっとでっかい地図用意しろよ
936衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:53.68ID:3Url/x5L0
こっからそこに移動するのか
車でも大変なのにすごいな
937衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:06:58.45ID:wb4n+4fJ0
19キロ
938衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:05.88ID:ok4cRQtWd
ジジィてハイライトなのな
939衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:06.11ID:cXpAn5g9x
山陰もあまり晴れない('A`)
940衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:11.66ID:3Url/x5L0
>>935
昨日の旅見ててもそれは思ったw
941衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:25.38ID:iDHn9KhNd
>>925
懐かしい(´・ω・`)むかし借りて見た
942衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:30.04ID:4NFC/wfha
佐賀市に行こう
943衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:32.69ID:cXpAn5g9x
おなのこと相合傘したい
944衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:36.07ID:3Url/x5L0
>>939
日照時間が少なく常に日が陰っているから「山陰」なのです
945衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:43.07ID:33AN5BYsd
クボタトラクター
946衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:45.56ID:iBKCdl3id
>>935
金かかるじゃん
予算無い番組なのに
947衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:07:58.65ID:hYIJNDCV0
宍道湖って海水なんだっけ、明らかに北側は昔島だった地形だね、大社は旧海岸沿いな感じか。
にっぽん縦断こころ旅 1416	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
948衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:10.14ID:om1AlaZB0
>>935
そろそろ小学校の体育館でやっと入る伊能大図でも用意するか
949衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:14.99ID:cXpAn5g9x
自動車止めのバーか
950衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:16.63ID:hYIJNDCV0
>>925
それかm9
951衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:18.65ID:3Url/x5L0
>>947
汽水湖
半々です
952衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:19.93ID:rL7DFLef0
>>946
そのうちgoogle mapに
953衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:30.01ID:cXpAn5g9x
こうべ
かんべ
ごうど
954衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:46.51ID:cXpAn5g9x
ずぶぬれ(意味深
955衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:48.72ID:iDHn9KhNd
ランランラーン♪(・∀・)
956衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:08:52.23ID:4NFC/wfha
雨の中大変だ
957衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:07.05ID:om1AlaZB0
宍道湖はシジミやウナギが有名だっけか
958衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:10.21ID:9oK5lRIcC
タブレットで地図を表示すれば拡大も簡単だね
959衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:13.56ID:46uI0Dm90
>>940
>>946
>>948
タブレット端末の地図アプリつかえば拡大縮小できるのにな
960衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:17.34ID:cXpAn5g9x
ぴちぴちちゃぷちゃぷ(ある部分が
961衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:27.89ID:iBKCdl3id
>>947
宍道湖は汽水湖、東の中海はほぼ海水

あと、宍道湖は断層でできた湖です
962衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:28.44ID:33AN5BYsd
ゲコケコ
963衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:37.37ID:cXpAn5g9x
立派な屋根
964衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:39.50ID:ok4cRQtWd
碇シンジのシジミ汁でんかな
965衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:40.47ID:3Url/x5L0
島根ではこういうとこを30キロで軽トラが延々走ってたりするので
そういう時はもう諦めるしかないw
966衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:47.39ID:xDmkPVGV0
>>946
ライトマップルなら千円くらいだ
でも多分 視聴者に県のどのへんなのか示すためにわざわざ1枚地図なんだろうな
967衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:09:50.43ID:9oK5lRIcC
相撲足腰はここだっけ?
968衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:10:19.07ID:qTU5mo9t0
ふきふき
969衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:10:20.82ID:iBKCdl3id
>>952
Googleマップも
著作権あるから勝手に使えない
970衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:10:21.09ID:3Url/x5L0
この番組いいよね
いちいちうざいナレとか変な説明とかスタジオ入らない
971衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:10:27.32ID:iDHn9KhNd
じじい頑張れ(´・ω・`)
972衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:10:30.71ID:hYIJNDCV0
>>966
予算削減のために高速SAで地図を貰ってたりして
973衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:10:47.90ID:cXpAn5g9x
>>944
雨の日でも陽気にすごす方法はないだらうか
974衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:10:52.29ID:+6iZ7wKT0
>>958
テロップつける必要が出て無駄に宣伝になるわな
975衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:11:08.29ID:xDmkPVGV0
>>972
NHKの中の人はええカッコシイだからそれはなさそうw
976衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:11:23.14ID:ok4cRQtWd
たちくえ
977衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:11:25.56ID:3Url/x5L0
>>973
俺は本を読んでだらーっとすごしたり、庭眺めたり
畑のきゅうりとってきてテレビ見ながらぼりぼり食ったり
978衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:11:33.00ID:3rwVHtwW0
>>970
ワイプがあったら一気に品がなくなりますわな。
979衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:11:35.04ID:XDfNJa/e0
>>946
ゴールデンタイムのNHK番組なのに予算少なすぎるよな
980衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:11:40.84ID:iBKCdl3id
>>975
撮影班はNHKの人ではないよ
981衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:11:41.04ID:cXpAn5g9x
勃ち食え教
982衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:12:09.57ID:9oK5lRIcC
11分で現着て
983衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:12:18.84ID:46uI0Dm90
>>980
関連会社の人か
984衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:12:21.98ID:xDmkPVGV0
>>980
下請けなんだろ でもバレたら怒られそう
985衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:12:23.95ID:4NFC/wfha
意外に車多いな
986衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:12:33.05ID:iBKCdl3id
>>982
今日はここからが本編
987衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:12:37.73ID:M9aJ11f40
>>970
字幕はあってもいいと思うだけどね
988衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:12:41.78ID:6wta/6at0
地図って毎年買い直ししてるのか
それとも前使ったのを使い回ししてるのか
それだと47枚あればOKだな
989衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:02.18ID:om1AlaZB0

にっぽん縦断こころ旅 1417
http://2chb.net/r/livebs/1528578868/
990衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:02.56ID:iBKCdl3id
>>985
100番台の国道は
車多いよ
991衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:02.98ID:xDmkPVGV0
こういう絵地図は縮尺が適当すぎる
992衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:08.43ID:cXpAn5g9x
>>977
なにか無性に食いたくなるよね
993衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:13.63ID:XDfNJa/e0
(絶望)するじじい
994衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:14.11ID:om1AlaZB0
しどろもどろになるじじぃ
995衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:20.74ID:qTU5mo9t0
キセキレイ鳴いてる
996衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:23.80ID:2V0ht2d30
橋の前までかw
997衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:27.81ID:iDHn9KhNd
偉いぞじじい(・∀・)
998衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:30.89ID:9oK5lRIcC
雨のつり橋怖いよ
つるつるだよ
999衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:39.99ID:ok4cRQtWd
>>995
セキレイかわいい
1000衛星放送名無しさん
2018/06/10(日) 11:13:41.18ID:rL7DFLef0
>>990
246号・・・
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 16分 34秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215084855nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1528495027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「にっぽん縦断こころ旅 1416 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
にっぽん縦断こころ旅
にっぽん縦断こころ旅 1651
にっぽん縦断こころ旅 1491
にっぽん縦断こころ旅 1228
にっぽん縦断こころ旅 1294
にっぽん縦断こころ旅 1574
にっぽん縦断こころ旅 2090
にっぽん縦断こころ旅 1697
にっぽん縦断こころ旅 1640
にっぽん縦断こころ旅 1564
にっぽん縦断こころ旅 1234
にっぽん縦断こころ旅 1045 
にっぽん縦断 こころ旅 Part39
にっぽん縦断 こころ旅 Part31
子供のころ家族旅行や学校の修学旅行や遠足で行った場所っていまだに覚えてる?
4日から北海道へ一人旅に出かけるんだけど、行った方がいいところある?
生まんこに生ちんこを挿れる感触ってどんな感じなんだ… きっとすごく暖かくて、柔らかくて、気持ちいいんだろうなぁ [無断転載禁止]
「花は咲く、修羅の如く」 これ無職転生のスタジオバインドじゃん!おにまい2期を差し置いて俺の知らないところで何やっとんねん
[VIP931]:「部屋に歯ブラシを持ってきてほしい」←童貞には分からんだろうがこれ明らかなセックスの誘いだから いざやったらレイプとかないわ [無断転載禁止]
【ひろゆこ案件】ずっきーReHacQ旅に出演
こんな旅館・ホテルはイヤだ! [無断転載禁止]
学校をサボって旅行に行くことの正式名称はなんという?
今度の連休中に1人で旅行に行こうと思ってるんだが
お前らエスキモーになったら毎日こんな食生活だぞ [無断転載禁止]
旦那がこの時間になっても帰ってこないどころか連絡もない [無断転載禁止]
「この女の子は絶対にうんこなんてしないよ」 おまえらが自信をもって断言出来るのは誰
ホームドアの整備が遅れてる日本は障害者に冷たい社会ってことなんだよな [無断転載禁止]
【まろ】 かにょんこと福田花音ちゃんを応援するにょん!55 【作詞家】 [無断転載禁止]
ばくおんが2800枚しか売れなかったんだが、これまた木戸衣吹のせいだろw [無断転載禁止]
【話題】石川文洋さん(80)、日本列島を徒歩で縦断 稚内を出発 「病気になっても歩ける」
【歴史修正主義】なんと文革を「無かったこと」に!? 習近平のあまりに強引な歴史改革[01/23]
韓国や台湾は70年前まで日本の一地方に過ぎなかったのに独立国として成り立ってるだろ?つうことは [無断転載禁止]
おい西ロ!研修生はあくまで研修生!そこに温情をかけて意味ないだろ!本体を非情に解散解体兼任やったり全く意味不明
ゴーンさん、日産が無資格検査の対応に追われている中自分はレバノン別荘の改修のことで頭がいっぱいだった
15thの時に橋本.桜井の代わりに歌番組で代役として頑張った井上と万理華はどうして17thでこんな差が開いた? [無断転載禁止]
工藤遥、明石家さんまからの早朝の謎LINE「さんま」事件を語る「私に助けを求めてるのかと…よっぽど何かヤバイことなんだろうなって」
童貞なんだが飛田新地に行こうと思う。時間は15分で悟空みたいに気の上げ下げを自由に出来るようになればいいんだろ? [無断転載禁止]
【テレビ】狩野英孝「こっちは協力してるのにその対応ないだろう」 旅行先でロケ隊と遭遇、ADに怒鳴られる [ニーニーφ★]
諸外国に『知ってる日本人』のアンケート 安倍首相が昭和天皇、イチローを抑え一位に これもう天下人だろ [無断転載禁止]
【芸能】43歳になった元ギャルのカリスマ・安西ひろこ、毎日16時間の断食を告白…美ボディが話題 [爆笑ゴリラ★]
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「妹さえいればいい」みたいな作品見てリアルの妹たちもおまんこ濡らしてるってマジ? [無断転載禁止]
東京サマーランド「タトゥー入れてるみんな!ウチは入園お断りだよ!時間と金のムダだから来ないでね。客を断る自由がこっちにもあるの」 2
社畜「仕事を好きになれないのは、本気で取り組んでないからだ。本気でやれば好きになる。幸せになれる」←これもう宗教だろ・・・ [無断転載禁止]
もう8月も中旬、この夏に夏じみたことをやっておこう!たった一度きりの2016年の夏、失った時間は決して取り戻すことはできないんだから [無断転載禁止]
男「野村証券に就職したんだ」学時代相手にしてくれなかった女「相談に乗ってくれるよね?」←このCMの胸糞悪さは異常 [無断転載禁止]©2ch.net
【紅白】まゆゆに投票しようっと→あれ、名字なんだっけ?→順番に見ていこう→らの次はやだな、山本?もうさや姉でいいや→山本彩加1位 [無断転載禁止]
【北朝鮮】金正恩氏がICBM試射を現地指導 「米国にはこれからも退屈しないように大小の『贈物包み』をしばしば送ってやろう」[7/05] [無断転載禁止]
【グラビア】ャ遠、琴美 ファーストDVDで限界露出!「あれ?こんなことしちゃってたんだ!!」と大胆な自分にビックリ[03/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
おちんぽはめたろーかっこ
うんちにちんこいれた [無断転載禁止]
浪人はこんなに便利 [無断転載禁止]
嫁のまんこを語ろう [無断転載禁止]©bbspink.com
日本語の語彙の語源はこんなところにあった4
腐った4836まんこの香り【無断転載禁止】
「あ、こいつ旅慣れてんな…」って思わせる方法
なんで月ちゃんって曜ちゃんのいとこにしたんだろうな
山ガールのまんこの匂いについて [無断転載禁止]
マックってなんでここまでオワコンになったんだろうな
岩国から福岡県に旅行に行くんだが [無断転載禁止]
わたてんとかいうの話題になってるけどこれ精々中堅くらいだろ
にゃんこ大戦争初心者中級者スレ☆22 [無断転載禁止]
なんでアンはあんなによしひろに怒っているの? [無断転載禁止]
【中国ってこんな国なんだぜ】米大統領会見のニュース遮断
狼限界だろ。どうしてこうなった。 [無断転載禁止]
18:48:55 up 32 days, 19:52, 3 users, load average: 83.73, 65.54, 60.12

in 1.1578199863434 sec @0.38070106506348@0b7 on 021508