>>1乙
7/29 (月) 13:00 〜 14:45 (105分)
◆「ビッグ」(Big)<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
カーニバルのゲーム機に「大きくなりたい」と願をかけた少年ジョッシュは、心は子供のまま大人になってしまう。
家を追い出され、ゲーム機を探してニューヨークに向かったジョッシュは、おもちゃ会社に就職、
子供ならではの発想で社長に気に入られ、異例の大出世となるが…。
少年のまま大人になってしまったジョッシュをトム・ハンクスが見事に演じ、アカデミー賞にノミネートされた、
心温まるファンタジック・コメディーの名作。
【出演】トム・ハンクス,エリザベス・パーキンス,ロバート・ロジア
【脚本】ゲイリー・ロス,アン・スピルバーグ
【監督】ペニー・マーシャル
【音楽】ハワード・ショア
〜1988年 アメリカ制作〜 結婚してると思ったってことは童貞だとバレなかったのか?
>>5
男女逆ならナンパしてすることしたら中学生だった とかは普通にありそうだけどな セクロスしといて
そんな事言われても信じられんわな
>>13
まぁ、童貞は知らないかもしれないけど、経験豊富な女とやったら童貞がバレるってあれウソだぜ。 いちおつ
そんな夢物語かたられても、大人の女は構ってくれないよ(´・ω・`)
>>15
この年頃の女の子は大人びてるからヘーキヘーキ >>28
1960年代に怪傑クモ人間ってタイトルで輸入されてる >>33
ここ最近の風潮見てると恐怖の方が大きいな 中学生となると 見分け方
トリンドル玲奈はやや上品。
ダレノガレ明美はやや下品。
>>48
そうか?
中学生なんてこんな皆感じだぞ(´・ω・`)
ここらへんからスーザン可哀想すぎて見るのが辛くなる
あれ?
この時代にはファミコンあったな。
この映画が1988年で、ドラゴンクエストが1986年だし。
まぁこういう話だから仕方ないけど、
ご都合主義だな
この親友なら教えてほしけりゃしゃぶってくれよぐらい言いそうだな
コナンくんとか大人(高校生)に戻ったら、歩美ちゃんたちとお別れするんだもんな(´・ω・`)
>>71
そうそうだから18ドルくらいなら出せるんじゃないかね? ガールフレンドって訳しちゃうと日本とニュアンス違うよね
なかなか入らなくて1000ドル使う羽目になったとかなら
>>85
ファミコンより下の年齢層考えてるんじゃない?
まあ金出すのは親だけど 実は老けた13歳なんだ・・・(´・ω・`)
現実にないこともないから怖いな
彼女もいっしょに小さくしてやれよ
そこだけがもったいない
>>109
その願い、叶えて進ぜよう!
はい、300円。 ここが切ないここがこの映画を傑作にした一番のシーン(´・ω・`)
ジェニファー・ガーナーの映画の方も見たくなったな
エイリアスから好きだったんで
>>123
摩天楼はバラ色に見たいなぁ(´・ω・`) FCかSFCかのソフトを書き換えられるロッピー書き換えシステムみたいな本だな
でもこれくらいの年の差カップルたまにいるよね
マクロン夫妻はもっと離れてたような
16くらいだと、火炎放射の被害者みたいにおっさんみたいな風貌おるからな
>>136
引きこもり始めた
ひたすらドラクエ3やってました(´・ω・`) だが彼女の中には新たな命が宿っているのだった・・・
ビッグ2 二世誕生
トムハンクスは俺より少なくとも10は上だ
30年前の映画か
>>136 URECCO買ってたかもしれないwww アメリカじゃ男子生徒に手を出す女教師が捕まるニュースよくあるしなー
彼女もゾルターに頼んで10歳くらい若くしてもらえば
>>136
ポケモン!ドラクエ!マリオ!
(´・ω・`) >>151
日本にあってアメリカにないものなんて、足袋のこはぜくらいだ。 ここも名シーンやわ
スーザンの気持ち考えたら泣けて泣けて…
心優しい金持ちイケメンと結ばれますように!
数ある日本車からアルシオーネ選ぶ辺りはセンス嫌いじゃない
>>175
でもフェミニン団体への忖度で報道は極最小限です(´・ω・`) 姿が戻るのがファンタジーだわな
まぁアメリカはこういうENDにしないとダメ出し
>>170
でもめちゃくちゃモテるようになったろうな その後ビリーに女の扱い方を得意気に教示するジョッシュであった(´・ω・`)
俺も近所の幼馴染とおもちゃのトランシーバーで部屋からよく話して遊んでたなあ
マクロン夫妻は出会ったとき14歳と38歳でしかも3人の子持ちか
現実は映画よりも奇なり
>>225
必要ない
このまま流せばOK(´・ω・`) ハイスクールに行きだしたら同級生達が
彼女ほしー!
とか言ってる横でフフンとか鼻で笑ってそう
>>225
なにやろうとオリジナルには勝てんからしないほうがいい(´・ω・`) 今は例えばGoogleなんかあんな子供っぽい社員ならどっさり抱えてるだろ。
夏休みなんだしジョン・ヒューズの映画も一週間ぶっ続けでやってほしいな
ラストもうちょっと何とかならんかったのか
淫行になるから無理なのか
>>243
必要ない
このまま流せばOK(´・ω・`) >>225
今はいろんな制約のせいで糞にかわりそうだ 明日はミクロの決死圏か
これもコンスタントにやってるな
子供のJOSH
David Moscow だって
モスクワなんて姓があるんだ
最後ガールフレンドが主人公とキスするのに今まで噛んでたガム手にだして横にいた執事にわたして執事がにこやかに受け取るのなんだっけ
スプラッシュとビッグは定期的にやってくれる
あとマネキンもやってほしい
エリザベスパーキン
変換できないレベルの役者だったか
>>161
そっちの方が近いね
多分向こうは恋愛も友情の延長みたいな考えだからそういう言葉になるんだろう >>264
さらば愛しきアウトローの警察側の白人主人公の妻が黒人だったのには違和感バリバリだったな
設定が80年代だったし >>281
へぇ〜実況しよっと
ついでにパンチラインもやってくんないかなぁ >>136にレスしてる人のほとんどが今も同じことしてそう >>281
マジかよ?
去年か今年にリクエストしたんだよな 明日は、小さくなる『ミクロの決死圏』なのねw
雰囲気的には『ミクロキッズ』が見たかったかも
7/29 (月) 21:00 〜 23:08 (128分)
◆「おとうと」<レターボックスサイズ>[字]
東京の郊外で小さな薬局を営む姉・吟子は、夫亡きあと女手一つで娘の小春を育ててきた。
一方、大阪で役者をしながら、何ひとつ成し遂げないまま年を重ねてしまった弟・鉄郎。
吟子の夫の十三回忌に酒を飲んで大暴れしたのを最後に音信不通となっていた彼が突然、小春の結婚式に現れて…。
名匠・山田洋次監督が、市川崑監督の名作「おとうと」にオマージュをささげた作品で、切っても切れない家族の絆を笑いと涙でつづった感動作。
【出演】吉永小百合,笑福亭鶴瓶,蒼井優,加瀬亮,小林稔侍,笹野高史,加藤治子
【脚本】山田洋次,平松恵美子
【監督】山田洋次
【音楽】冨田勲
〜2010年制作〜
アッパーは吉本にまかせとけ!
松竹はジャブ!ジャブ!
昼間から実況してる人間がいるようだな(´・ω・`)
>>314
なるほど
これやるのはそういうことか(´・ω・`) これか
山田ヨージのだったら学校シリーズをやって欲しいな
>>322
去年やったときは俺もそう思ってたわ(´・ω・`) >>327
ケツモチが強いんだろな
昼間のビッグ見たかった(´・ω・`) 蒼井優っていつから声枯れたんだろ
この時はまだ声高い
中居もSMAPやめてこんなチョイ役しか来なくなったのか
いるよなあ
親戚に一人はこういう困ったおっさんが(´・ω・`)
うちの父親がこんな釣瓶みたいなやつだったわ 葬式で木魚叩いて大騒ぎしてた
自分の駄目さを棚に上げる奴は見てて不快やわ
他所行こ
日本三大演技の幅が狭い役者
・鶴瓶
・小林稔侍
・吉永小百合
・高倉健
・木村拓哉
そんな小春もリアルでは山ちゃんの嫁に(´;ω;`)
現実は山ちゃんだったな(´・ω・`) 真実は小説よりも奇なり…
渥美清ってやっぱすげえな
鶴瓶が同じことやってもただの嫌な奴だわ
新郎感じ悪
祝結婚でこれ選んだのはまずいんじゃ(´・ω・`)
ぶち壊しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
相当コケたんだろうなw
山田も吉永もこの後の映画制作影響出てるしw
>>400
これは、寅さんみたいに学は無くても分別はあるキャラじゃないだろ こういう趣向の結婚式死ぬほど嫌なんだけど(センスが狂ってる…)
>>406
これ見てるとあの是枝作品がエンタメに思えるくらい退屈やで(´・ω・`) >>432
キリスト教ならそっちでええわな
これは披露宴じゃまいか? こういうの見ると共感性羞恥が働くから嫌なのよね(´・ω・`)
>>419
アル中じゃないぶん寅さんの方がヤバイw >>440
酒飲んだ時の小さな失敗とか思い出したりしてな >>447
親戚の誰かが犠牲になって見張りするよな >>470
いやいや
結婚式であれはめちゃくちゃだろw この人は普段もいつもこうってことだよね(´・ω・`)
まともな人はみんな去っていくでしょ…
小百合さんうーん何ていうかスポーツ選手なら記録より記憶の人っていう感じだなぁ
>>472
悪人ちゃうから付き合う層を限定したらいけるねん どの映画見ても思うけど、吉永小百合って演技うまいの?
アル中はまわりも大変だけど 本人が一番分かってるんだよなあ でもなおらない…
必ずいる変なの…(´・ω・`)
うちは父親だったから、観てるのがきつい…
>>479
高倉健「そりゃもう」
キムタク「上手いよ」 >>485
アル中のネット漫画読んだけど衝撃的だったわ >>479
上手くはない
でも美人で長年のファンが一般人にも映画関係者にもいるからな
最近はその映画関係者がどうかんがえても年齢設定があってない役を無理やり合わせるからもうどうしようもない >>485
本人、解ってねえだろ多分
知り合いはそうだったぞ。家族が気の毒でのう。もう死んだけど >>483
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )あの家の子、実況民だって( ゚д゚) (゚д゚ ) アラヤダ >>481
そうだよなぁ…
上品すぎてなんか生活感が出せない役者さんだよね 内縁の妻くらいいても恥ずかしがるような年じゃないだろ(´・ω・`)
>>485
俺酒辞めたいんだけど毎週金曜日になったら我慢できなくて発泡酒350ml買っちゃうんだけど
アル中かなあ…?(´・ω・`) >>494
やめてくれ
実況民云々はともかく間違いなくひそひそされてたから俺には効く(´・ω・`) >>485
胃薬飲みながら辞められない珈琲を飲むようなものだね…(´・ω・`) リアルタイムで見てたじいちゃんなんかは小百合見たときは衝撃的だったとか言ってるけど世代が外れるとからっきしの両極端てのが面白いっちゃ面白いとこだけど
>>493
まあ そうだな 自分のダメなところ書き出したりするけど
最後は泥酔して何書いてるか分からなくなってるみたいだし… >>506
直そうと努力してるんだな。大したもんだ。気長にやってくれ。あんま頑張らずに。 女にとって一生ものの晴れ舞台、披露宴をぶっつぶされたんだから、おっさんぬっ殺すと思ってるだろうな(´・ω・`)
あの影響で夫婦仲悪くなるってのもいささか無理やりだな
まあ、あの式の時の態度見てたら、屑男って解るわな・・・
祝結婚でこれやるのはやっぱりまずいって(´・ω・`)
カーチャソがダメ弟を突き放せないように、娘もだめんずだったか…(´・ω・`)
旦那の両親が言うならわかるが旦那が言うのが終わってるな
おおかた医者の2代目とかやろ
だったらそういうこと言うのも自然やわ
結局ここ10年位の吉永映画の問題は、
あんたもう母親に見えないよってのに尽きる。
このさっきのおばちゃんが吉永の義理の母??
キツイわ
結婚するのもしないのも地獄…どうすれば(´・ω・`)
これは加瀬亮と再婚するパターンだな
既に話が読めてしまう
加瀬と結婚して、離婚して、お笑い芸人と一緒になります
やっぱり医者のぼんぼんやんけ!
身に覚えがあるわあいつら最低の人種や
>>536
まぁこの監督は分かりやすい作品が多くて親切すぎる印象w レベルが違うとこういうことになるんだな
そもそもの価値観が違いすぎる
結婚前に解りそうだが、なんで結婚したんだよ
金に目がくらんだか
どっちもどっちだよなあ
旦那は美人の嫁が欲しかった
嫁は生活の心配のない旦那が欲しかった
どっちも戦利品が欲しい結婚だったかな
>>547
その最低の人種に命を預けるかもしれないという恐怖(´・ω・`) 和江はんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>574
安楽死OKにするだけで今抱えてるかなりの問題が解決するのにね(´・ω・`) >>577
実家の近所にあるわ
相当な高齢だったから亡くなったらなくなるだろうと思ってたが娘さんが継いだらしくて今もある そもそも返す義理はないし。
この展開は意味不明すぎるわ
俺も母ちゃんから借金したから聞いててつれぇ(´・ω・`)
脚本書いたやつは昭和の設定かなんかで止まってるの?
>>584
忖度や空気が支配するこの国だと必ず悪用(殺人・自殺の強要)される悪寒… 今なら自分がとんでもないことしたと分かる(´・ω・`)
姉が返す必要のない金なら30万ぐらいで話つけるよね(´・ω・`)
>>609
あーなるほど
そういうことまで頭が回らんかったわ(´・ω・`) 当時の130万円は現在の価値に換算すると1300万円に相当する
昔は金利高かったから、7〜8年定期預金しとったら倍になっとったんや
>>642
オレオレ詐欺に真っ先に騙されるパターンよね 今北産業の者ですが
このあと鶴瓶出てくるん?どうなるん?
>>643
生きてる間に全額返したいとは…(´・ω・`) >>612
成る程。どうりて全てがベタ過ぎると思ったわw 昔の田舎は野鳥捕まえてきて普通に飼っとる家あったな
来づらいだろうけどちゃんと来て話しに来るだけ
ましなのかも
>>692
代表作もわからんし、役の幅も狭いし、美人てだけやと思うけどなぁ 俺の兄貴も謎理論繰り出すけどこれよりはまだましかな
ほんとに130万も借りたのかねぇ
あの女にあるのかよ
>>707
若手も含めて、この作品のここまで登場した人物で一番アレだと思う… まえさんまの番組で松居一代と誰か一緒にでてて、「なんで吉永小百合みたいになれへんかったん?」
いうたら、「あの人はほら、いろいろ〈大きな力で)守られたりしてたから・・・」いうとったで
>>688
芸能界で10年以上活躍するだけで大変なもんだろうし
この人は10代からずっとだからもう60年以上だから 今まで話したことなかったけどね、わたし善人の役やってないと不安でいられないの
大阪っていうとなんで西成とかばっかりなんだろうか
東淀川区とか出てこないよね
大阪住みとしては、すごい嫌な気分だわ
ドヤ街なんて東京の方が多いのに
>>765 東京だって下町と都心だけだろ。練馬とか北区とか出てこない コヒさんと石田ゆり子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
吉永小百合だけ昭和映画ひきづってるセリフまわしだな
大阪のコンビニは行ったことあるが店員が完璧な標準語でしゃべってちょっとびっくりした
イントネーションくらいは違うと思ってたが
鶴瓶は吉永さんとどんなシーン撮ったか
逐一タモさんに報告にいって怒らせたんだよなw
吉永小百合って、いつも周りに迷惑かけられて健気に耐える役ばっかだな
>>814
今どきの半グレ介護士にボコボコにされるんだろうね そういえば施設の人は標準語なのか
大阪弁話してると釣瓶みたいになっちゃうっていう教訓話?
>>799
ドラマやらないからアップデートされないんやろな まあNPOとの違いはピンハネ料が阿漕かどうかの微妙な違いだからなあ
>>819
じゃあ自分で指を切断すれば許してくれるのか >>829 ちゃんとした人だから、お客(小百合)が標準語だから合わせてるんじゃね お金ないのにインコ購入代どこから あのインコース1羽何万なのかな
>>848
すごく自然だったよね
あそこだけNHKの72時間みたいだったw >>853
結局どうしたらいいんだ
真面目な介護士でも目指せば
いい施設もあるよと認めてくれるのか
そのあと屋上から飛び降りれば許してくれるのか >>860
ゴキブリの名前の由来は御器かぶりって言われてて器でもなんでも食って生きるって事らしい
器は食わんでもホンマになに食っても生き残るんやと バツイチって誰が流行らせたんだ
さんまの離婚からかな
>>874
つまり昭和区にある御器所はゴキブリのゴキ・・・ 薬剤師なんだから、胃ろうってことくらい気付かんもんかね?
さっき、ガキ使でおなじみのピカデリー梅田さん
出てたけど
どっかのスレで亡くなったって見たけどマジなのか・・・?
お姉ちゃんは殺人に加担したと一生負い目を持って暮らしましたとさ
>>724
寅さんに2回マドンナ役で出演した小百合さん。小説家の娘で、やはり東急線沿線在住。 ゆりこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
石田ゆり子におむつ交換してもらうとか
恥ずかしすぎてフル勃起しちゃう
関西から新幹線乗る客に551の紙袋持ってるやつ必ずおる
これ昭和の生活あるあるを細かいとこに次々ぶっこんできてるな
おれも願わくは桜の下で春死にたいわ
旧暦2月の満月くらいに
>>964
関西以外は物産展でないと買えないからねあれ
ロイズのチョコとかと同じ いまのセリフは「あの人」じゃなくて「あの子」だよなあ
>>974
そうなんや。やっぱ戦略やな。どこにでも売ってる赤福とちゃうな あんなざあとらしい芝居で監督OKだしちゃうんだな・・・吉永さんだと
うちの母の弟も健康状態がよろしくないので、母より先に死にそうだわ
『7月4日に生まれて』という映画があったけれど、
これだと『4月7日に死んで』。
-curl
lud20200217100526ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1564377320/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4840 スレ番修正 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4259 修正
・プレミアムシネマ 4252 修正
・プレミアムシネマ 3378 ※修正
・プレミアムシネマ 3174 修正
・プレミアムシネマ 3287 スレ番修正
・プレミアムシネマ 3570(スレ番修正)
・プレミアムシネマ 2819(スレ番修正)
・プレミアムシネマ 4560 修正
・プレミアムシネマ4959(仮スレ番修正案件)
・プレミアムシネマ 3063(スレ番修正)
・プレミアムシネマ 4340 修正
・プレミアムシネマ 4945 修正
・プレミアムシネマ 4156 修正
・プレミアムシネマ 4525 年越し映画マラソン 修正
・プレミアムシネマ 4559 修正
・プレミアムシネマ 4545 修正
・プレミアムシネマ 4751 修正
・プレミアムシネマ 4583 修正
・プレミアムシネマ 4583 修正
・プレミアムシネマ 4155 修正
・プレミアムシネマ 4948 修正
・プレミアムシネマ 4524 年越し映画マラソン 修正
・プレミアムシネマ 3146 修正
・プレミアムシネマ 5222 修正
・永井やちる1901(スレ番修正
・NHK BS1 8723 スレ番修正
・NHK BS1 8723 スレ番修正
・プレミアムシネマ 6646 修正
・プレミアムシネマ 5194 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160423 スレ番修正
・プレミアムシネマ 5269 修正
・土曜プレミアム・映画「トランスフォーマー」★3 スレ番修正
・プレミアムシネマ 6074 修正
・プレミアムシネマ 5529 日本沈没 修正
・プレミアムシネマ 5531 再修正
・プレミアムシネマ 6496 修正
・実況 ◆ フジテレビ 89330 スレ番修正
・スーパープレミアム「AKB48FES2016」★8 修正
・プレミアムシネマ 3403 修正
・NHK BSプレミアム 6873 修正
・NHK BSプレミアム 6489 修正
・NHK BSプレミアム 6772 修正
・NHK BSプレミアム 6816 修正
・プレミアムシネマ 3961 修正
・プレミアムシネマ 6327 修正
・プレミアムシネマ 5634 大修正
・プレミアムシネマ 3686(修正)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148121 スレ番修正
・プレミアムシネマ 4146 修正
・実況 ◆ テレビ朝日 57144 スレ番修正 大下さんは,やすらぎ半島へ出かける
・NHK BSプレミアム 6221 修正
・プレミアムシネマ 4158(修正)
・NHK BSプレミアム 5010(スレ番号修正)
・NHK BSプレミアム 6994 修正
・実況 ◆ テレビ朝日 56662 スレ番修正
・プレミアムシネマ 4159(修正)
・NHK BS プレミアム 7517 修正
・NHK BSプレミアム 6587 修正
・NHK BSプレミアム 6963 修正
・NHK BSプレミアム 6985 修正
・プレミアムシネマ 4273(修正)
・プレミアムシネマ 5314 「Wの悲劇」(修正)
・NHK BSプレミアム 4119(スレ番修正)
・プレミアムシネマ5022(※修正済)
・プレミアムシネマ 4820
13:56:18 up 28 days, 14:59, 2 users, load average: 152.31, 156.44, 154.52
in 0.018617868423462 sec
@0.018617868423462@0b7 on 021103
|