◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BSフジ 4197©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1477047650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/10/21(金) 20:00:50.22ID:ddbek3/l
前スレ
BSフジ 4196©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1476961258/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 21:08:36.77ID:evu0CeOs
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 21:58:18.46ID:wVswecXx
真田正幸が人類の危機を救うと聞いて
とんできました
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 21:59:15.91ID:j2MZ3ELF
復活の日を見るの10年ぶりぐらい
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 21:59:23.76ID:rozKp5j8
アニヲタがキモすぎなんでこっち見ることにした
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 21:59:31.06ID:ouXU3LoQ
昌幸人気に便乗なら、汚れた英雄なんかもやってくれるかな
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:01.05ID:a+lQhtqR
小松左京
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:15.81ID:j2MZ3ELF
>>6
「女王陛下の草刈正雄」も
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:23.79ID:ytotWmHa
子供のころみて怖かったな
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:27.39ID:m8j2sHBx
草刈正雄さんを見に来ました(´・ω・`)
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:36.69ID:J38YkIJb
曲は好き久々に観るかも
大博打の始まりじゃああ の人か
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:37.98ID:wVswecXx
>>5
金曜ロードショーのこと言ってるなら
あんなもん、まだ甘いほうだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:38.51ID:KiqWFr5A
いちおつ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:42.07ID:56IStq3z
ルパンの裏側でどの程度人が来るだろうか
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:42.82ID:RcZjhkB9
ゆーなさん
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:48.45ID:SmTI3h2M
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:53.87ID:Gk8C5Dpg
へー角川で枠持ってるのか
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:00:54.78ID:a+lQhtqR
MM88菌
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:00.39ID:rozKp5j8
角川映画劇場なのか
こりゃ他のも期待できるんか
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:04.76ID:e3/BAy/4
次スレ
BSフジ 4198©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1477054849/
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:04.96ID:QQP2Yuyh
>>14
ルパンから移動してきました
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:05.54ID:4+Xt8NYA
復活の日リメイクされないかな(´・ω・`)
って監督、深作欣二だったのか
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:10.77ID:IDpRGq7/
ライフ イズ ワンダフル
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:16.15ID:r2CfiEuu
伝説の映画
初めて見るわ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:17.03ID:ziGu1Pxb
ちょっと前に見て大笑いした記憶
26名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:20.20ID:zZ9VeWum
見所は冒頭のエヴァQっぽい日本滅亡シーンだな
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:21.43ID:VTnO36hd
珠洲市の棚田かな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:33.10ID:YjNQtrBT
>>22
たぶん酷いものに・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:41.14ID:/CRKT2Q5
これ模型はグレッグジーンが作ってるんだよな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:49.06ID:ouXU3LoQ
この勢いでさよならジュピターも
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:49.58ID:IDpRGq7/
どんな終わりかたをするかが問題だ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:50.91ID:z/OXY/UB
主題歌がいい
33名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:54.98ID:liu9Aty5
ラストは実は十和田湖で撮ってるんだったかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:55.16ID:zB4o76qq
>>21
ルパン三世からオリビア=ハッセイとな
35名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:55.78ID:56IStq3z
>>22
当時ですらカネかけ過ぎ映画なんだから、これ以上のもの作ろうとしたら100億以上かかる
36名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:56.11ID:IyHO+TtC
どっちが名作?
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
37名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:01:57.87ID:4+Xt8NYA
>>14
ちゃんと予定通り放送してるのか
地震で街崩壊のシーンあるからてっきり放送中止かと思った(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:02.57ID:mz8KKkiM
忙しいんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:05.60ID:j2MZ3ELF
>>28
とりあえずスティーブン・セガールは出演しそう
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:08.55ID:Gk8C5Dpg
渡老人
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:09.54ID:BgvTvvuh
>>19
笑われた学園とか?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:10.05ID:aDMXW2g9
昌幸
43名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:13.08ID:RcZjhkB9
日本の男の子が観たヘンリーシルバとは

・復活の日
・メガフォース
・シャーキーズマシーン
44名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:13.45ID:R83zmf8M
わしのまさお
45名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:20.55ID:Ic9KMGCd
復活の日好きー
ライフイズビューティフル!
46名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:20.91ID:cU3ebYRE
突っ込み所満載
47名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:23.83ID:BUdgatjv
金プレから移動してきますた
48名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:24.95ID:ziGu1Pxb
TENGAかと思った
49名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:30.66ID:NznjQlPc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:33.23ID:Gk8C5Dpg
来たるべき近未来
51名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:33.86ID:VTnO36hd
ハジマタ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:37.18ID:4+Xt8NYA
>>28
>>35
日本沈没であの出来だったもんな、、、(´・ω・`)
53名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:39.49ID:IDpRGq7/
突っ込み所満載だが
54名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:42.41ID:ytotWmHa
潜水艦は借りちゃうわ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:42.46ID:a+lQhtqR
小松左京つながりでエスパイもやってくれ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:43.07ID:rozKp5j8
遊戯シリーズぜんぶやってくれんかの
57名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:48.62ID:YjNQtrBT
チリ海軍から借りた潜水艦
58名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:50.43ID:RcZjhkB9
チリ海軍の潜水艦
59名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:53.47ID:/xAjekam
杭打ち偽装くらいじゃ旭化成本社はビクともしない
60名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:54.23ID:56IStq3z
内容はともかくこんな映画日本が作れたんだとシミジミ思う映画
61名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:55.29ID:BgvTvvuh
予算とキャストの壮大な無駄遣い映画はじまた!
62名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:55.73ID:SeqKR9ts
ルパンから
63名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:02:57.73ID:Z49Ukchy
映画館で見たのは俺ぐらいか?
原作も読んだ(かなり異なる)
64名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:06.24ID:c5oSHeOc
〜1980年 日本製作〜
65名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:07.29ID:aDMXW2g9
晴れときどき殺人みたいな曲
66名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:12.37ID:d89o4/2e
今じゃ旧式艦にしか見えないネレイド号
67名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:13.13ID:z4OSQthA
日本以外沈没がみたい
68名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:13.65ID:IDpRGq7/
ドローン発射!
69名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:15.66ID:j2MZ3ELF
ライフルマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:15.92ID:QQP2Yuyh
原潜なのにエンジンなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:19.38ID:SmTI3h2M
だれだっけ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:25.40ID:J9GBhilR
字幕かお・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:27.39ID:KiqWFr5A
見たことあるかな、これ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:29.85ID:VTnO36hd
コナーズ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:33.49ID:SeqKR9ts
>>55
小松左京つながりで、さよならジュピターやってください!
76名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:33.69ID:R83zmf8M
内容いいの(´・ω・`)?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:35.31ID:cU3ebYRE
チャックコナーみたいな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:43.40ID:BgvTvvuh
>>45
まてwライフイズビューティフルっだったらベニーニの映画になっちまうw
79名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:46.58ID:zZ9VeWum
大作といってもしょせんは邦画だから
米のカルトムービーみたいな出来だ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:48.87ID:SmTI3h2M
それだ>>77
81名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:50.21ID:56IStq3z
>>70
原潜は流石に借りられなかったが、本物の潜水艦だ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:51.37ID:rozKp5j8
>>67
草gの
83名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:51.67ID:zB4o76qq
「復活の日」って子供向けの文庫版みたいなのが出てたけど
内容はどう違ったんだろ
気がついたら無くなってた
84名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:03:54.58ID:wVswecXx
>>61
逆に考えるんだ。

そんな無駄をできるくらい日本映画に元気と余裕があったと
85名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:03.31ID:Ic9KMGCd
主題歌も良い
OP最高
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:03.46ID:6uH6s0t8
日本映画の中では迫力のある映画だったな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:10.72ID:BUdgatjv
BSじゃなくて土プレでやればいいのに
これだから蛆は
88名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:11.46ID:Gk8C5Dpg
>>52
シンゴジみたいなスマッシュヒットはそうそう起きるもんじゃないな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:13.78ID:zB4o76qq
ドローンが!!
90名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:15.05ID:awyKetpX
名前くらいは知ってるけど初見
91名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:15.86ID:GcTdjoxk
ドローン
92名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:16.64ID:SmTI3h2M
角川白人コンプがあるよな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:16.96ID:7l4e/eFQ
今で言うドローン
94名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:18.46ID:+2OTgytB
>>76
大作であることは確か

つかやるのか見るか迷うなどうせ最後までみれないから
95名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:19.02ID:z4OSQthA
ドローンだ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:19.25ID:56IStq3z
>>83
くじ引きSEXが無いんじゃない
97名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:20.17ID:ge0OuarP
小松左京は天才だよなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:20.57ID:QQP2Yuyh
ドローン!
時代を先取ししてたんだなぁ・・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:22.61ID:ouXU3LoQ
>>55
果てしなき流れの果てにを映像化して欲しかった
100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:25.31ID:c5oSHeOc
この頃の草刈正雄はカッコ良過ぎなので
101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:25.52ID:a+lQhtqR
結局人類を救ったのは核兵器(中性子爆弾)だったと言う皮肉なお話
102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:28.31ID:r2CfiEuu
ドローンがもうあったんだな(´・ω・`)
103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:28.32ID:FKW67VjN
ドローン
104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:34.88ID:RcZjhkB9
>>63
ここにいるのはリアルタイム封切鑑賞世代の面々ばかり

僕は長野グランド劇場で観ました
105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:35.44ID:j2MZ3ELF
石原
106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:36.07ID:Gk8C5Dpg
マウンフフジ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:38.73ID:Ic9KMGCd
>>78
違ったっけ?(^_^;)
108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:39.38ID:OZU4+Hqr
バグダッドカフェの外人?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:41.64ID:aDMXW2g9
もうドローンが
110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:49.37ID:d89o4/2e
もう地上波じゃ出来ないよなあ。特に子作りネタが。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:50.33ID:+2OTgytB
>>97
頭の容積では日本のSF作家の中でピカイチ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:50.46ID:rozKp5j8
ヨシズミ…
113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:53.64ID:6OZfu0F4
飛んできたけどお馬鹿映画なんかどっちや
114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:54.88ID:ouXU3LoQ
昌幸キタ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:56.84ID:IDpRGq7/
吹き替え版じゃ無いのか
116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:04:57.81ID:ytotWmHa
ひげもじゃ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:03.14ID:Z49Ukchy
>>83
映画のノベライズだと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:03.20ID:9SJdIn0X
石原?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:03.40ID:NznjQlPc
良純
120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:06.04ID:7l4e/eFQ
阿波野神きたー
121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:06.53ID:awyKetpX
割り過ぎ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:07.29ID:QQP2Yuyh
>>81
それでもすごいよね
123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:08.79ID:nIJpWksb
石原良純使えよ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:10.85ID:VTnO36hd
地震テロきたー
125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:12.71ID:Gk8C5Dpg
ああもう
126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:14.30ID:YjNQtrBT
イケメンやなぁ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:14.60ID:FKW67VjN
録画してるのに・・
128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:15.54ID:Ic9KMGCd
テロ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:15.91ID:4+Xt8NYA
>>88
経営陣が庵野と樋口にやらせたら何とかなるだろうって勘違い起こさなきゃいいけど、、
130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:16.61ID:z4OSQthA
地震きたー
131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:16.99ID:rozKp5j8
おいいいいいいいいい
132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:17.30ID:ytotWmHa
ぴろりんぴろりん
133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:18.74ID:GcTdjoxk
まさお
134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:18.86ID:aDMXW2g9
地震、自重しろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:19.08ID:Qlpwieqy
おい!!!!
136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:19.65ID:j2MZ3ELF
真田幸村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
テロもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:19.91ID:WlkDEcPu
おい地震
138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:20.24ID:d89o4/2e
おいおいおいwww
139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:23.04ID:kT5tSHe9
まさかりくさおキター
140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:23.17ID:DQHMQhU8
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:24.23ID:ge0OuarP
草刈真っ青!
142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:24.91ID:7l4e/eFQ
うは、録音してんおに
143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:27.60ID:KiqWFr5A
忍者トットリくんが揺れている
144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:28.52ID:awyKetpX
鳥取大丈夫か
145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:29.77ID:zB4o76qq
コレとサイバーフォーミュラのアレは
どうやって浮いてるのか
146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:29.92ID:ZXbe6rca
外国人のなかに混じっても違和感ない草刈正雄
147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:31.34ID:J9GBhilR
映画の画面とマッチング
148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:34.09ID:m8j2sHBx
草刈さん登場と同時に地震
149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:34.56ID:SeqKR9ts
地震で大変なことに
150おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
2016/10/21(金) 22:05:34.69ID:s0sWuQiE
石原ではないヨシズミ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:38.55ID:c5oSHeOc
これ、アメリカ版の「復活の日」は最悪でした 酷過ぎる
152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:38.69ID:mz8KKkiM
まだハゲてないな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:39.35ID:Gk8C5Dpg
73年版の日本沈没だったらこの地震テロも趣深いものになってたが
154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:39.74ID:SmTI3h2M
セドリック
155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:39.94ID:rozKp5j8
昌幸若いw
156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:40.69ID:vOAvTAr1
ぎゃあああああああああ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:44.78ID:BUdgatjv
草刈りつながりで汚れた英雄もやって欲しい
158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:44.82ID:7l4e/eFQ
まだ髪がある!
159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:45.65ID:WlkDEcPu
ゴケミドロみたいだ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:45.68ID:zZ9VeWum
草刈昌幸わっか
161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:47.20ID:j2MZ3ELF
撮影地:鳥取
162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:47.44ID:dfSRxIv3
録画組
早速ご愁傷様です…
163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:47.81ID:HJI29YmE
昌幸わかいーーーー
164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:48.07ID:z4OSQthA
うわああああああああああああああああああああああああ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:49.63ID:r2CfiEuu
あのショーンKだかなんかに似てるな
166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:51.84ID:IDpRGq7/
映画終わるまで地震まてや
167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:53.03ID:cASMSAhj
地震速報は震度4以上でいいよ (´・ω・`)
168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:53.56ID:ouXU3LoQ
この頃の草刈さんテルマエ出られそうなくらい濃い顔
169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:55.84ID:hzKbbz/u
これから本震があるのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:57.59ID:kT5tSHe9
タイムリーでワロエナイ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:05:58.14ID:hf6/YuDf
36年前の映画か
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:02.43ID:BgvTvvuh
>>107
ライフ・イズ・ワンダフルだよw
173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:04.50ID:Gk8C5Dpg
コテ皮裕子美しい
174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:04.56ID:1YUSaI8o
世も末だな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:04.91ID:wVswecXx
復活の日じゃなくても

地震で日本が崩壊しそうというリアルがイマです
176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:06.15ID:AzygDnPY
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:06.21ID:SeqKR9ts
地震テロは日本沈没の時に出せ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:08.61ID:ouXU3LoQ
七瀬
179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:08.98ID:d89o4/2e
まあいいか。前回の録画もあるしw
180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:09.32ID:4hUYYMRy
日本沈没だったら今日放送できなかったな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:10.19ID:cU3ebYRE
ゴケミドロもこんな場面あったよね
182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:12.50ID:a+lQhtqR
小松さん京都大学文学部イタリア語学科だっけか
若い頃は漫才の台本も書いてたらしいな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:14.84ID:7l4e/eFQ
吉住は外人に走りますん
184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:16.42ID:4+Xt8NYA
感染列島で封じ込め失敗してたらこうなるのか(´・ω・`)
185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:19.90ID:z4OSQthA
多岐川裕美エロい
186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:21.52ID:56IStq3z
やっぱ娘って似てるんだなと思った、多岐川裕美
187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:24.94ID:aXlCL6+M
しかしこんなSF大作をよく映画化しようなんて思ったな。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:25.32ID:DQHMQhU8
この潜水艦欧米の人にとっては狭すぎなんだよな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:27.37ID:YjNQtrBT
よし給え
190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:30.24ID:SmTI3h2M
>>173
多岐川裕美です
191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:30.44ID:BUdgatjv
何このスレの速さ
こんなに需要があるんだから地上波でやれよ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:34.44ID:j2MZ3ELF
ボー・スヴェンソンといえば「地獄のバスターズ」がよかった
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:39.33ID:S93fVAJp
多岐川裕美わかいなー
このころすでにウルトラ警備隊の人と結婚してたの?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:39.45ID:6OZfu0F4
どんな原潜や
195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:42.08ID:QQP2Yuyh
渚にてのリメイクだったエンド・オブ・ザ・ワールドを思い出した。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:43.98ID:z/OXY/UB
原作で看護婦が医者を慰めて歌うところが泣ける
197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:45.58ID:BgvTvvuh
しまった…時専の隠岐殿とかぶってるんだ
と多岐川由美見て思い出した
198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:46.21ID:RcZjhkB9
スベンソン
199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:51.63ID:rozKp5j8
原作はシリアスでなかなかの話なんだがいかんせん深作欣二監督なもので
200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:52.54ID:aDMXW2g9
父ちゃんが日本兵にやられたか。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:06:55.12ID:sicWpQtK
ディーン・フジオカが出とる
202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:05.99ID:d89o4/2e
せめて曲のシーンは避けて欲しいなあ。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:09.70ID:nngeU1sA
うわ、日本がPM2.5問題w
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:13.82ID:Gk8C5Dpg
あーでも小松左京原作の映画でこの地震テロップはなんかいい
205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:17.09ID:aEYkorqv
>>180
まだ大丈夫だろ
津波があった
東日本だったらまずあり得ないけど
206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:21.20ID:BUdgatjv
マターリが欲しい・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:22.10ID:9SJdIn0X
またしばらくテロップ地獄が続くのか…
208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:24.34ID:DHNG9OjY
2016/10/21(金)日テレ21:00 ルパン三世 ルパンVS複製人間 BSフジ22:00 復活の日
2016/10/22(土)BS日テレ14:00 ロッキー BSジャパン18:30 釣りバカ日誌5 BS1120:00 沈黙の宿命 TRUE JUSTICE Part1 BS1220:00 イングリッシュ・ペイシェント BS朝日21:00 続・荒野の七人 フジ26:20 マックス・ペイン テレ東27:15 オリヲン座からの招待状

2016/10/23(日)BS朝日10:00 荒野のガンマン BS日テレ19:00 ブリッツ BS1120:00 沈黙の啓示 TRUE JUSTICE Part2 BSフジ21:00 コラテラル・ダメージ

BS日テレ11/5(土)14:00 ロッキー2 11/6(日)19:00 パーフェクトカップル
BSTBS 25(火)9:00 コナン・ザ・グレート 29(土)7:00 オスロ国際空港/ダブル・ハイジャック 11/1(火)9:00 パットン大戦車軍団 11/5(土)7:00 猿の惑星 [吹替]

BSジャパン20:00〜 26(水) ブリジット・ジョーンズの日記 29(土)11時30分 ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私しの12か月 11/2(水)8:00パリの恋人 9(水)夕方5時58分マンハッタン無宿 夜8時ダーティハリー

BS朝日28(金)7:00インファナル・アフェア 無間序曲 29(土)9:00ワルキューレ 11/4(金)インファナル・アフェア 5(土)ディパーテッド 25(金)インファナル・アフェアV 終極無間
209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:26.24ID:yk3rDfX/
草刈正雄特需か
210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:27.35ID:YjNQtrBT
光化学スモッグ警報出てたなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:27.64ID:SmTI3h2M
>>191
イラネ
ガキはBSにこないでくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:28.07ID:7l4e/eFQ
ボー スベンソン
213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:28.71ID:ge0OuarP
バイルス→ウィルス
こりゃまるでエイリアンだ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:33.10ID:S93fVAJp
この外人たち、鳥取の地震のことまで会話してるのか
215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:33.21ID:Gk8C5Dpg
>>190
そうそうそれだよそれ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:34.44ID:UlwxFFZp
おいおい字幕かよ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:37.65ID:Z4BFUk3g
光化学スモッグって今でも警報とか出てんのかな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:42.40ID:SeqKR9ts
アンドロメダ病原体である
219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:51.29ID:BgvTvvuh
>>187
しかもこの頃まだCGなんてないし、ロケやなんやでむっちゃ金かかったんだよな
220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:52.77ID:vn0lejHj
ただちに
221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:07:54.75ID:nIJpWksb
この映画に地震速報はお似合いだぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:02.16ID:KiqWFr5A
>>203
光化学スモック警報なんてのがまじであった時代だものなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:07.32ID:Gk8C5Dpg
>>191
地上波じゃもうこんなの絶対やってくれない
金曜ロードショーなんて特に
224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:09.58ID:56IStq3z
>>217
幹線道路沿いじゃ普通に出るよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:10.18ID:j2MZ3ELF
>>208
「マンハッタン無職」は何気に好き
226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:14.24ID:DQHMQhU8
原潜?本当はディーゼルだよね?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:15.50ID:BUdgatjv
日本映画なのにほとんど字幕かよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:16.04ID:c5oSHeOc
ダリル・ホールかと
229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:16.59ID:zB4o76qq
南極会議にかけるレベルの話だぞ先生
230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:22.18ID:6OZfu0F4
>>217
オキシダントなんちゃらってFMだけお昼にやってる
231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:24.85ID:rozKp5j8
>>217
PM2.5警報にかわった
232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:34.33ID:SmTI3h2M
蛆はいい映画もってるからなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:36.04ID:KiqWFr5A
>>218
アル中になれば平気だったっけ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:40.18ID:S93fVAJp
ふつう潜水艦の艦長は中佐だから肩章の棒は3本だけどな
これは大佐になってる
235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:40.90ID:WlkDEcPu
893人
236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:42.88ID:hf6/YuDf
>>187
この頃の角川は勢いあったろ
角川・TBS・東宝が手を組んだ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:46.78ID:nngeU1sA
>>187
角川、お薬が味方です
238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:46.82ID:d89o4/2e
よし警報だすなよ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:47.12ID:zB4o76qq
1982年とな
240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:48.49ID:DQHMQhU8
テーマ曲キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:48.70ID:dfSRxIv3
893人がいいな
242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:50.35ID:Qlpwieqy
>>187
今の日本じゃまず作れない超大作だよ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:51.95ID:ge0OuarP
>>199
映画だぜ?フカシぶっこいてナンボの世界だぞ?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:52.27ID:BgvTvvuh
ジャニス・イアンの名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:54.33ID:R83zmf8M
いまきた
今始まったのか
246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:55.50ID:NznjQlPc
virus
247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:57.71ID:Ic9KMGCd
>>172
そうだったw
248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:08:59.59ID:Gk8C5Dpg
>>208
荒野のガンマンって今週やったばっかりなのに
249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:01.24ID:z/OXY/UB
きたあああああああ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:01.35ID:9RfK+VyT
当時の宣伝
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:02.32ID:m8j2sHBx
「復活の日」をしっかり金かけてリメイクしたら、外国とかでもうけるんじゃないかな
252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:02.95ID:YjNQtrBT
※南極まで行きました
253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:04.26ID:VTnO36hd
OPもいいなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:05.86ID:NznjQlPc
ジャニス・イアンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:09.10ID:auuO94le
ジャニス・イアン
256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:11.34ID:c5oSHeOc
歌キター
257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:12.63ID:7l4e/eFQ
ジャニスイヤ〜ン
258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:13.33ID:+2OTgytB
小松左京もさることながら角川春樹も天才だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:14.64ID:zB4o76qq
おぉ鳥肌
260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:19.86ID:ouXU3LoQ
3時間の長丁場ですよ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:21.98ID:J38YkIJb
汚れた英雄同様、角川作品のテーマ曲は好きだ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:23.37ID:Gk8C5Dpg
まさかりくさお
263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:26.60ID:mUF2Jai1
こんな始まり方だったのか
いきなり死滅でなぜこんなことに?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:26.63ID:j2MZ3ELF
ナツカシス
月曜ロードショーで見たかな
265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:26.88ID:aDMXW2g9
多摩川が決壊しちゃう
266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:28.45ID:NznjQlPc
ジャニス・イアンといえば岸辺のアルバム
267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:28.66ID:AXRFUAuS
ゆっくりのワイドショーでやってたやつだ(・ω・)
268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:30.88ID:6OZfu0F4
ジャニス・イアンは17才だけでええわ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:31.07ID:oq0UjitU
渡瀬のジミー連呼はよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:34.06ID:7l4e/eFQ
オリビア八世
271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:34.86ID:YjNQtrBT
>>260
9時からやれよ!
272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:35.84ID:/CRKT2Q5
人類がほぼ滅亡後、無線に子供が出るけど
銃で自殺しちゃうのなんだっけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:36.03ID:Ic9KMGCd
いい歌だ
映像もいい
274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:36.34ID:y7EFOQcT
マジかよ1982年にそんなことが。。

まて、なら俺達はなんなんだ?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:40.93ID:r2CfiEuu
日本三大春樹
村上春樹
角川春樹
276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:43.08ID:a+lQhtqR
原作はアンドロメダより前だろ
どっちかと言うと渚にての影響
277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:45.66ID:9RfK+VyT
映画評論家の評
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

番記者の座談会
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:48.47ID:ouXU3LoQ
まだ夏八木じゃない頃か
279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:50.22ID:cU3ebYRE
音大きくしたw OPだけw
280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:52.58ID:mUF2Jai1
>>250
お遍路さんが
281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:53.41ID:auuO94le
角川映画祭行った人〜?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:56.04ID:56IStq3z
春樹は色々ダメだがデカイことやろうという気概は好き
283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:56.07ID:RcZjhkB9
この頃からかな
僕の愛読誌は「バラエティ」「宇宙船」「スターログ」「EIGA NO TOMO」
284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:56.44ID:05bzBEw3
オリビアハッセーていたな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:56.51ID:vziDQxCB
映像は頑張ってる
286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:57.99ID:SmTI3h2M
誰の歌だ
ジャニスイアンか
コレだから実況はボケが進むw
287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:09:58.45ID:Gk8C5Dpg
これ本当に南極で撮ったんだろうなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:00.96ID:R83zmf8M
ディーゼル艦か
289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:01.38ID:9RfK+VyT
地上波初放送日(81年10月2日)
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:01.47ID:sZbkFm/6
LP買ったわ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:01.58ID:WlkDEcPu
近未来SFなのか
292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:01.77ID:dfSRxIv3
知事!知事
293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:02.08ID:BUdgatjv
>>211
爺さんもう寝ろ

>>223
地上波はもういらないね
294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:02.88ID:DQHMQhU8
893人中、女は10人だっけかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:05.18ID:rozKp5j8
>>251
これも海外では結構評価受けたらしいよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:05.68ID:KiqWFr5A
ジョプリンと間違って覚えてたジャニス
297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:07.46ID:Qlpwieqy
オレの名は、オリビア8世
世界一の大泥棒だ!
298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:07.63ID:ZXbe6rca
いい最終回だった
299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:09.81ID:S93fVAJp
千葉県知事が出てたか
300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:11.58ID:m8j2sHBx
オリビア・ハッセーてロミオとジュリエット?
301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:13.43ID:4+Xt8NYA
ゴジラの4年前の映画か(´・ω・`)
302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:13.58ID:ge0OuarP
千葉県知事も参加!
303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:14.05ID:7l4e/eFQ
最初は高倉健だったのだろうか、吉住
304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:15.76ID:PNZSbBIA
ペンギンちゃん、かわいい
305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:16.28ID:mUF2Jai1
>>251
ドラマのラストシップが
306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:16.33ID:iAoQuelp
子供の頃にレンタルビデオ屋に置いてあるの思い出した
一度も観なかったけど面白いの?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:17.53ID:SW420LN8
>>172
大河で真田昌幸が死ぬ場面で思わずそのフレーズが頭に浮かんでしまった
308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:18.98ID:BgvTvvuh
知事w
309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:20.76ID:1Jo9PC6V
永島敏行さまが出てるではないの
310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:21.35ID:+2OTgytB
>>274
そうです 日本は凋落傾向がつづいてます
311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:23.21ID:c5oSHeOc
序でに「幻魔大戦」もやって欲しいな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:24.06ID:KnctmiWX
これって、エイリアンか何か出てくるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:25.85ID:y7EFOQcT
>>273
今では出せない雰囲気だよなー(´・ω・`)
314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:26.07ID:WGWIl3vp
主題歌:ジャニス・イアン「ユー・アー・ラブ(Toujours gai mon cher)」
315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:26.86ID:dfSRxIv3
渋谷病院吉野今日子さん出てるのか
316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:28.13ID:Ic9KMGCd
>>250
なつい
317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:29.32ID:IlkVYvfu
多岐川裕美あれにもでてたな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:31.01ID:z/OXY/UB
ウィルスモノって面白いけど
画面が地味になるからなぁ・・
319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:31.15ID:56IStq3z
今時ハリウッド映画だった南極の長期ロケなんてやらない
320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:39.35ID:4+Xt8NYA
>>251
つ ワールドウォーZ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:43.01ID:UlwxFFZp
多岐川裕美なら聖獣学園も放送しろ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:43.91ID:mUF2Jai1
角川春樹凄いな
これがおクスリの力か
323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:45.37ID:zB4o76qq
>>262
ゴリポン君ね
324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:47.63ID:rozKp5j8
やれやれここにも精神年齢の低いヲタがいるのか
325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:48.95ID:7l4e/eFQ
>>300
そう布施の元嫁
326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:49.75ID:Ic9KMGCd
>>313
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:50.38ID:S93fVAJp
>>236
今のソフトバンクぐなみにブイブイいわせてたからな、春樹ちゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:55.09ID:YjNQtrBT
>>309
『ロングラン』が放送されなくてツライ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:10:58.83ID:IlkVYvfu
重厚だわw
330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:00.17ID:a+lQhtqR
>>233
血液のペーハーがアルカリか酸性どっちかに寄れば大丈夫だったのよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:06.08ID:aDMXW2g9
壮大なスケールの原作の映像化にふさわしく、当初14億円から15億円の予定だった製作費は、南極ロケの実施により18億円になり、最終的には25億円に達した

東京オリンピックか。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:14.68ID:NznjQlPc
かっけえ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:15.73ID:6OZfu0F4
すごいキャストだな
334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:17.72ID:SW420LN8
>>312
宇宙菌が出てきます
335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:18.21ID:9RfK+VyT
>>295
海外版は切り方がめちゃくちゃでシーンがあっちに飛んだりこっちに飛んだりで
悲惨なことになってたな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:20.01ID:ouXU3LoQ
>>311
劇場で見たな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:22.84ID:nngeU1sA
>>278
テレビは夏八木
映画は夏木

使い分けてた
338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:26.17ID:mUF2Jai1
>>81
さすが実物大ヤマトを作った男だわ角川春樹
339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:28.45ID:DQHMQhU8
本当に偵察にきた米軍機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:29.80ID:Gk8C5Dpg
>>300
そそ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:33.55ID:ZXbe6rca
木村大作!
342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:34.01ID:IlkVYvfu
いま船長の横にカメラマンいたぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:35.51ID:N0fXeVGB
ええ曲や
344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:37.66ID:SW420LN8
木村大作
345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:38.89ID:7l4e/eFQ
>>324
見たのは小学生の頃だしいいじゃないかその頃に戻ったって
346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:41.26ID:aF79J/T7
このカバー誰が歌ってたっけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:44.25ID:SQzlyt/m
新海がアニメでリメイク
348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:45.27ID:R83zmf8M
宇宙ヴィールス(´・ω・`)?
349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:46.68ID:QQP2Yuyh
機銃がついてる
350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:48.36ID:mUF2Jai1
撮影が木村大作さんなのか
寒いところに強いんだな
351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:55.29ID:/xAjekam
やっぱエンド・オブ・ザ・ワールドを思い出すな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:55.33ID:nD1iUCpY
>>277
貴重な資料だなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:55.90ID:RcZjhkB9
>>328
同時上映「刑事物語」
長野東宝中劇で観た
354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:11:59.23ID:SmTI3h2M
そうか潜水艦刈りたのか
ネタ映画でも角川はやってんだなw
355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:03.74ID:BgvTvvuh
清水俊二さんか
356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:05.89ID:UlwxFFZp
清水俊二さんの字幕かっ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:06.39ID:Gk8C5Dpg
ロンドンフィルだぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:07.55ID:SW420LN8
この飛行機は偶然飛んできたんだよな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:07.56ID:vziDQxCB
深作欣二
木村大作
360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:08.55ID:NznjQlPc
ロンドンフィル
361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:10.90ID:j2MZ3ELF
木村大作ならば
主演は高倉健にしたほうがよかったのか
362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:15.99ID:ZXbe6rca
どうやって潜水艦を借りたんだ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:16.27ID:S93fVAJp
>>258
イッちゃった系経営者の典型だけどちゃんと国民に還元してるあたりが
最近の日本と違うな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:18.39ID:hf6/YuDf
>>284
48年前のロミオとジュリエットの時は綺麗だったな
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:19.45ID:VTnO36hd
いい映画だった
366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:22.25ID:Gk8C5Dpg
いい映画だった
367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:24.23ID:aONfFHqC
濃いメンツだな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:25.61ID:iAoQuelp
>>322
角川はクスリに関してシロだったらしいぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:26.99ID:SmTI3h2M
コレ何年お映画?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:29.94ID:zZ9VeWum
見所終わったな
371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:30.41ID:oDyUt1oc
日本映画すげぇ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:32.04ID:9RfK+VyT
原作者の小松左京でさえロケはアラスカかどっかでやるんだろうと思ったら
角川春樹が「南極行ってきます」って言って腰抜かしたらしいw
373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:34.26ID:c5oSHeOc
>>295
これのアメリカ版のラストは酷いよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:36.63ID:zB4o76qq
>>312
それは映画のはじめに犬が走ってきて
ザクロみたいに顔が割れるやつ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:37.39ID:mUF2Jai1
>>361
寒いところは八甲田山でこりごりとか
376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:48.73ID:KnctmiWX
>>334
なるほど

それに感染してエイリアンになるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:51.55ID:+2OTgytB
>>363
角川には時代をつくる形成力があった
378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:52.42ID:nngeU1sA
犯人は小保方さん
379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:54.70ID:S93fVAJp
>>275
(-@∀@) 和田春樹 <丶`∀´>
380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:56.01ID:Gk8C5Dpg
'80年頃ってこういう「ナール体」フォントを多用するよね
381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:12:59.47ID:KiqWFr5A
>>364
乳首かと思た
382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:02.23ID:4+Xt8NYA
>>331
それよりもかかったさだまさしの映画って、、、(´・ω・`)
383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:02.78ID:7l4e/eFQ
>>373
ネタバレにつながるからその話はやめようよ(^ω^;)
384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:02.98ID:HJI29YmE
東ドイツぅぅぅぅ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:06.70ID:r2CfiEuu
深作欣二みたいな生々しいアクション撮れる監督いなくなったな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:06.96ID:oDyUt1oc
>>372
www
387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:08.97ID:QeLCcFo1
移動したいが、子供とルパン見ているせいで来れない。
お前ら頑張ってくれ。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:09.63ID:ge0OuarP
今はなき東独逸
389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:09.96ID:auuO94le
>>363
イッちゃった系経営者ww
390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:10.16ID:mUF2Jai1
布施明とオリビアハッセーの息子さんはお前らくらいの年齢だ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:22.37ID:/CRKT2Q5
無線に反応があるけど
実は風で無線機が揺れてただけって何だっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:23.54ID:DQHMQhU8
流氷があるのに潜水浮上を繰り返したら泣き入ったのコレだったかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:26.56ID:a+lQhtqR
MM88菌
マーシアンマーダラー(火星の殺し屋)
隕石にくっついて来たって設定
マイケル・クライトンのアンドロメダにくりそつやねw
394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:28.41ID:6uH6s0t8
>>331
わろたw
395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:31.16ID:Ic9KMGCd
>>277
>日本人でなければできない企画と発想の大作

シンゴジラのことかなw
396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:32.25ID:dfSRxIv3
>>289
ワールドプロレスリングにハングマン
いいですね
397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:32.44ID:liu9Aty5
途中旧渋谷東映から見た銀座線高架が写るんだけどすげえ懐かしい
398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:32.92ID:AXRFUAuS
なんで開けたw
399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:36.98ID:mUF2Jai1
>>368
大麻だけだったの?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:37.16ID:+2OTgytB
>>390
とっくに成人だな
どこかで見た
401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:38.53ID:7l4e/eFQ
>>361
>>375
難曲物語・・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:40.32ID:YjNQtrBT
当時の魔法瓶は中がガラスなんだよな
403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:40.58ID:aEYkorqv
遺伝子の話なのに
DNAとか名称出てこないんだな
404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:40.79ID:6OZfu0F4
角川映画っててきとーなイメージしかない
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:47.03ID:1Jo9PC6V
字幕かよお
406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:48.51ID:HJI29YmE
今じゃニコニコに吸収とか考えられんな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:49.20ID:SeqKR9ts
>>374
南極物語や物体Xで南極映画特集をやろう
408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:51.16ID:nngeU1sA
>>368
お金と司法取引でか?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:53.02ID:S93fVAJp
>>377
腐っても出版社だからな、文系はちゃんと文化をつくる実力がある
410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:13:55.64ID:Qlpwieqy
>>251
たしかに映像はCGとかで昔より進化してるが
今リメイクしてもこれよりカネ掛けれないから
ホンモノが持つ大作感は出せないだろうね
411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:00.46ID:BgvTvvuh
>>295
カットと編集でひどいことになったと聞いたが
412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:02.65ID:y7EFOQcT
>>250
この当時の30億かー。

今ならどのくらいの価値かな。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:03.07ID:9RfK+VyT
>>391
渚にてだったかな

復活の日にも似たようなシーンがある
414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:03.52ID:6uH6s0t8
>>289
猪木vsアンドレw
415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:03.73ID:SmTI3h2M
ランチアかな
416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:07.36ID:m3XUMIIH
156分の作品に2時間55分の放送時間とってるから、ほぼノーカットか
417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:09.35ID:BUdgatjv
角川のアイドル系の映画も結構好きなんだけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:14.42ID:sicWpQtK
>>275
西川遥輝
419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:14.79ID:7l4e/eFQ
まだ冷戦時代だしな
420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:36.23ID:m8j2sHBx
>>378
おいwww
421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:38.73ID:aONfFHqC
レックスよりおもしろそう
422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:42.70ID:Ic9KMGCd
>>223
金ローはなあ…
11月からまたジブリ祭りだって(´・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:44.32ID:7l4e/eFQ
刑務所で掘られたらしいが、社長
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:47.96ID:SW420LN8
>>335
社会的な混乱とかは主に日本が舞台で、
国際的な状況を説明するときには主にホワイトハウスが舞台になってるのに
日本のところをあらかた削っちゃったから延々とホワイトハウスで会議してることにw
425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:49.16ID:wVswecXx
>>377
角川春樹は死にかけてた日本映画にドーパミンを
注射した功労者だろ


ほめるのかけなしてるのか、わからん言い方だがw
426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:14:52.86ID:9RfK+VyT
予告編
ダウンロード&関連動画>>

427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:01.12ID:/CRKT2Q5
>>413
ああ、子供の方はこっちか
428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:19.68ID:sZbkFm/6
小松左京原作は面白いよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:20.89ID:KnctmiWX
>>407
エイリアンvsプレデターを無視するとは

いい度胸だ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:21.23ID:7l4e/eFQ
さすがに初見の人居ないよな?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:29.64ID:/xAjekam
もう触れてるじゃん
432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:32.51ID:j2MZ3ELF
復活の日のテーマソングはさだまさしでもよかったかも
433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:35.36ID:aDMXW2g9
出すなよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:35.85ID:Gk8C5Dpg
>>411
北米公開版ではよくあること
435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:39.28ID:SW420LN8
>>348
説明が長くなるから映画では省略してるけど宇宙からもたらされたのはウィルスじゃなくて菌です
436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:45.30ID:DQHMQhU8
>>416
地震のテロさえなければ・・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:49.60ID:zB4o76qq
>>407
その2つとコレの他に思いつかんww
438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:49.64ID:9RfK+VyT
>>424
あんな雑な切り方でよく公開にゴーサインが出たなとびっくりするレベルだったw
439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:50.40ID:oDyUt1oc
>>390
オリビア 「明はベビーシッター」とか言って浮気してたよなぁw
440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:50.88ID:SmTI3h2M
>>430
441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:15:56.33ID:mUF2Jai1
>>289
NHKスペシャル「アマゾンのゴールドラッシュ」ってこの間ガリンペイロでやったのと同じ
30年経っても同じw
442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:04.01ID:liu9Aty5
>>432
海は死にますか
443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:11.58ID:wVswecXx
>>422
金曜ロードショーはまだ映画やってるから
まだやる気ある方だろ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:24.92ID:/CRKT2Q5
なんで邦画なのに外人は英語喋るんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:27.33ID:RcZjhkB9
兵器としてはここまで強毒性と感染力があるのは

いかがなものか
446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:33.93ID:KnctmiWX
>>430
いや、こんな映画は知らんよ

南極と言えば、犬ぞりとエイリアンだし
447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:41.14ID:vziDQxCB
バイルス
448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:42.61ID:BgvTvvuh
>>417
これで金使いすぎてじょじょにそっちにシフトしていったんだよな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:47.19ID:ytotWmHa
まーしあんまーだらー
450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:53.97ID:56IStq3z
>>444
日本語のシーンもあるから吹き替えだとおかしな事になる
451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:16:54.44ID:5sQs81hk
これってずっと、字幕なのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:00.96ID:7l4e/eFQ
>>440>>446
おめでとう、堪能してくらさい
453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:04.23ID:9RfK+VyT
ケータイ刑事銭形シリーズで草刈正雄の刑事が
「オレは復活の日の舞台挨拶を見に行ってオリビア・ハッセーのファンになったんだ」とか言い出すシーンがあったなw

実際には一緒に舞台挨拶に出た
454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:07.77ID:4+Xt8NYA
>>430

小説は小学生の頃読んだ(´・ω・`)
455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:07.93ID:aDMXW2g9
>>430
見てないわ。
456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:23.27ID:j2MZ3ELF
>>443
たまには金ローで戦争映画見たいな
青島要塞爆撃命令とか明治天皇と日露大戦争とかハワイ・マレー沖海戦とか
457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:30.88ID:KiqWFr5A
>>437
ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険

こんなのあるみたい
458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:32.04ID:zB4o76qq
>>289
当時から3時間放送だったんか
459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:32.33ID:7l4e/eFQ
>>454
>>455
ようこそここへ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:34.96ID:m8j2sHBx
>>295
>>305
>>320
>>410
レスありがとうです
ウォーキングデッドやワールドウォーZが大ヒットしてるだけに、キャストにも気合いいれて作って欲しいですねぇ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:35.25ID:BgvTvvuh
おいおいw
462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:36.67ID:ge0OuarP
今ならなりすましコンピューターウィルスだな
463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:36.81ID:BUdgatjv
字幕だと実況し辛い
464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:38.88ID:nD1iUCpY
インフルエンザ
流行性感冒
465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:42.06ID:SmTI3h2M
邦画なのに外人しか出ない
466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:17:45.33ID:SW420LN8
>>445
イキアタリバッタリ細菌メーカーで作った
467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:00.28ID:9RfK+VyT
>>458
だってノーカットでも2時間40分ぐらいあるし(´・ω・`)
468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:09.03ID:Z49Ukchy
「渚にて」「アンドロメダ病原体」「復活の日」等々、
原作も全て読んでる俺は「SFキチガイ」の仇名があった。
今なら放送禁止用語だよな
469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:11.83ID:mUF2Jai1
>>430
初見
ずっと見たかった
470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:12.84ID:BgvTvvuh
>>456
キスカとか?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:14.71ID:j2MZ3ELF
>>430
何年か前にTBS深夜にノーカットで見て以来
472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:22.07ID:sZbkFm/6
地上波だとカットしまくりだからね
473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:25.96ID:RcZjhkB9
原作で好きなのは
もうすぐ死にそうな大学教授のラジオ講座の部分
474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:26.54ID:hGBHfmwj
>>180
新しいほうだったら沈まないから大丈夫
見ないけど
475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:28.87ID:YjNQtrBT
トランプ大統領・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:29.99ID:hf6/YuDf
邦画は金が掛からない恋愛映画ばかりやって衰退した気がするわ
映画館行かなくてもこの手のはすぐテレビでやるからな
477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:31.02ID:SeqKR9ts
南極料理人って映画もあるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:35.91ID:SW420LN8
>>450
昔地上波で放映したときは吹き替えだったような
479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:36.96ID:1Jo9PC6V
Gには無効と…
480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:40.82ID:Gk8C5Dpg
>>456
日本の一番長い日ぐらいで勘弁してあげてw
拝啓、天皇陛下様でもいいけど
481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:41.69ID:nD1iUCpY
よかった、ゴキブリは無事なんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:47.22ID:9RfK+VyT
>>473
あああったねえ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:52.58ID:DQHMQhU8
ザ・ロックの細菌みたいにスーパーナパームで焼けばあるいは・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:52.85ID:nIJpWksb
しかし冒頭からずっと字幕はキツイな
485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:53.79ID:hGBHfmwj
>>187
さよならジュピター「まったく無謀だな」
486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:55.88ID:7l4e/eFQ
>>465
当時としては凄いことだったわ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:58.06ID:oDyUt1oc
>>289
テレ東の輝け!あなたの歌のメンツが今と
あんま変わらないw 演歌息長ぇ〜なぁ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:18:58.78ID:j2MZ3ELF
>>470
「キスカ」は日本の戦争映画の最高傑作の一つだよね
489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:05.08ID:GcTdjoxk
撃つなよ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:12.86ID:ge0OuarP
バカめ!
491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:13.37ID:SW420LN8
アンプルぶっ壊れたらどうするんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:16.80ID:7l4e/eFQ
ぎゃああああああああああああああああああ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:19.60ID:aDMXW2g9
バカだな。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:20.92ID:Gk8C5Dpg
目があああ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:24.53ID:6uH6s0t8
いきなりグロ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:25.92ID:r2CfiEuu
逮捕する気ないよね(´・ω・`)
497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:32.75ID:S93fVAJp
このころプーチンはバリバリのKGBか
498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:38.97ID:BUdgatjv
>>448
俺はそっちのが好みだわw
499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:39.07ID:WlkDEcPu
ここ南極なんか
500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:41.55ID:rozKp5j8
山まで揺れる
501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:46.15ID:9RfK+VyT
セスナで逃げようという時点で(´・ω・`)
502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:47.09ID:NznjQlPc
wwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:47.45ID:j2MZ3ELF
>>480
当然に岡本喜八版だよな
504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:50.27ID:TXcEASaa
実況人いっぱいいたんだw
最初から来ればよかった
505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:54.93ID:HJI29YmE
506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:57.43ID:hGBHfmwj
>>289
自分実は親父のVHSテープ以外で放送見るのは初めてだわ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:57.74ID:IlkVYvfu
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:19:59.75ID:Ic9KMGCd
人類オワタ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:00.66ID:zB4o76qq
バカスwwwwwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:00.70ID:r2CfiEuu
\(^o^)/
511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:00.80ID:7l4e/eFQ
超CG
512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:00.86ID:NznjQlPc
ああああああああああああああああ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:01.33ID:VTnO36hd
ええー!
514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:02.15ID:Gk8C5Dpg
あっ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:02.77ID:GcTdjoxk
ああああ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:06.12ID:liu9Aty5
人類\(^o^)/オワタ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:06.12ID:z4OSQthA
アホだ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:07.72ID:BgvTvvuh
やべえ落ちて割れた
519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:08.09ID:nD1iUCpY
やっちゃった
520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:09.88ID:SW420LN8
>>499
アルプス
521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:11.32ID:sZbkFm/6
こいつらのせいで
522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:11.53ID:mUF2Jai1
脆いタイガー魔法瓶
523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:12.52ID:1Jo9PC6V
やべー
524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:13.39ID:xhMZr641
あかん
525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:13.97ID:USaL+NqR
ぎゃあああああああああ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:14.45ID:m8j2sHBx
魔法瓶が割れた
527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:15.23ID:DQHMQhU8
機体を軽くしないから
528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:15.36ID:YjNQtrBT
敵の手に渡るのを防げた
529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:16.52ID:7l4e/eFQ
>>491
今壊れますた
530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:17.34ID:+GfAUvnL
コーヒーアイス(´・ω・`)
531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:20.38ID:SmTI3h2M
なにがはじまるんです?
532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:22.42ID:c5oSHeOc
世界オワタ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:24.38ID:QQP2Yuyh
割れてさえいなければ・・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:26.16ID:aDMXW2g9
焼けちゃえばよかったのに。
535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:26.35ID:RcZjhkB9
ここで雪の中に埋まっていれば。。。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:27.25ID:ge0OuarP
アンプルが…
537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:31.85ID:TXcEASaa
えええええ、なんちゅうアホ展開
538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:35.42ID:56IStq3z
そういえば昔の魔法瓶はガラスだったな
539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:39.99ID:Gk8C5Dpg
>>503
もちろんそっちで
540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:40.99ID:9RfK+VyT
何かのサイトで「この逃げ方はない」って批判されてたw
541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:45.07ID:aDMXW2g9
メリイランド
メリーランド
542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:46.92ID:IlkVYvfu
なんか安易なストーリーだな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:47.13ID:WlkDEcPu
これが原因なのね・・
544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:47.59ID:VTnO36hd
リンカーンリムジンか
545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:48.27ID:HJI29YmE
メリイランド州
546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:48.84ID:25Udpsho
なんだおまいらいたのかよwww
547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:50.84ID:z4OSQthA
アメ車でけえええええ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:53.83ID:S93fVAJp
>>458
昔は2週にわけて放送とか普通だった
549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:20:56.39ID:hf6/YuDf
リンカーンコンチネンタル
550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:00.29ID:7l4e/eFQ
>>535
地球温暖化で・・・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:00.96ID:zB4o76qq
部屋の何処かにDVDが有ったような
・・・ブルーレイって出てたっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:02.18ID:Qlpwieqy
ゾンビウィルスが!!
553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:04.79ID:d4CyF52F
>>430
ノシ
公開当時、学校で割引券を配られた記憶が…
554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:07.28ID:/xAjekam
タイガーのステンレスボトルだったら大丈夫だったのに
555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:09.44ID:liu9Aty5
岡本喜八のブルークリスマスも放映しようぜ
何年か前にやってたけど
556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:11.17ID:SmTI3h2M
リンカーンのリムジン
557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:12.07ID:j2MZ3ELF
細菌に感染した人が乗った電車を
崖下に落とせば問題解決
558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:13.89ID:YjNQtrBT
>>538
科捜研がステンレス魔法瓶を開発するまではな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:27.64ID:BgvTvvuh
>>551
出てるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:28.68ID:hGBHfmwj
>>535
落ちた場所が春になったら雪が解ける場所だったのがまずかった
561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:41.17ID:ge0OuarP
ジェット気流に乗ったウィルスは世界中に拡散
そのころ助さんはギターを弾いていた
562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:41.52ID:SW420LN8
>>555
ジャズ大名も希望
563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:46.07ID:RcZjhkB9
そういえば
「カサンドラクロス」も面白かったよね。

劇画ロードショーも
564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:46.46ID:QQP2Yuyh
>>468
それらの中でも「渚にて」が別格だよな・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:48.48ID:BUdgatjv
これは実況向きじゃないな
スレも見ながらだと字幕をキチンと読みきれない
566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:21:50.48ID:zB4o76qq
>>548
タワーリングインフェルノとかかなぁ
覚えてるのは
567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:03.22ID:1Z74ubuC
>>477
あーそれ見た なかなか面白かった
真田丸の人が主演だよね
568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:05.10ID:SeqKR9ts
>>289
ゴッドマーズが始まってるぞw
569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:05.36ID:S93fVAJp
ポール・モーリア?
570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:06.69ID:SW420LN8
>>557
濃縮酸素であっさり解決するのに
571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:17.49ID:mUF2Jai1
草刈正雄の一人旅がメインだと思ってたがずいぶん違うw
572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:21.02ID:TXcEASaa
最近画像キモチワルイ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:29.41ID:m8j2sHBx
ここまで見事に殆ど日本人が出てこない邦画だな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:32.36ID:zB4o76qq
>>565
割と覚えてるw
575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:33.32ID:hGBHfmwj
>>542
偶然表に出た秘密兵器で人類が危機とか王道でしょ
SF小説としてはオチというか決着のつけ方がよかったのになあ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:36.38ID:Ic9KMGCd
あかん
577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:37.58ID:aDMXW2g9
まさに沈黙の春
578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:48.59ID:IlkVYvfu
るかでるかでるかで
579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:50.47ID:7l4e/eFQ
もう遅いよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:55.13ID:WlkDEcPu
真面目な話なんだな
581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:56.31ID:y7EFOQcT
そんなに昔の映画でもないのに、ラボにPC の一台も無いのは違和感(´・ω・`)
582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:22:57.26ID:S93fVAJp
ジョン・マッケンローを思い出す
583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:01.47ID:BUdgatjv
案の定スレが雑談ばかりになってきたwww
584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:05.62ID:9RfK+VyT
>>565
後半になるとgdgdになるから大丈夫よw
585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:06.98ID:OZU4+Hqr
人が次々死んじゃったら原発は誰が管理するの?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:10.92ID:+2OTgytB
>>573
深作はガンマ三号とってるんだが
全部外人
587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:12.74ID:hGBHfmwj
>>573
もともと日本人あんまり活躍しないからな
588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:13.21ID:xhMZr641
これはダメかもわからんね
589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:18.80ID:rozKp5j8
貧者の核兵器
590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:23.36ID:4hUYYMRy
日本語でおk
591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:26.10ID:mUF2Jai1
>>477
海老フライ!海老フライ!
あれも南極ロケかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:26.60ID:59598Fww
ルパンと同時実況、目がチカチカする・・
593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:27.32ID:r2CfiEuu
日本人て草刈と多岐川しか出ないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:33.04ID:KiqWFr5A
>>289
F15が最新。なんかすごい
595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:41.47ID:j2MZ3ELF
BSフジで橋本忍特集やってほしいわ
砂の器
八甲田山
八つ墓村
幻の湖
596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:42.35ID:yk3rDfX/
まじめな話プーチンロシアでもワクチンなしでこんなもん扱わないでしょ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:50.56ID:DQHMQhU8
細菌が広がる前に地下に避難しようぜ

そしてタイムマシンで過去に行って原因を探すんだ!
598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:51.05ID:hf6/YuDf
2016年
リンカーンコンチネンタル
面影も無いな
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:52.37ID:kS78BFUe
小学生のとき一人で見に行って
このウィルスが増殖するイメージで気分が悪くなって
外のソファで寝転んでた
600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:23:54.06ID:VTnO36hd
>>593
千葉ちゃんに渡瀬も出るよ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:00.65ID:YjNQtrBT
>>593
角川オールスターズが出てくる
602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:01.93ID:9RfK+VyT
>>593
「別の助手 小林稔持」
603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:04.52ID:+2OTgytB
>>595
最後のやつは・・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:05.31ID:mUF2Jai1
>>592
無茶すんな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:12.13ID:Qlpwieqy
>>581
まだPC無いのは当たり前なぐらいの昔ですよ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:18.23ID:rozKp5j8
今でも通じるリアリティのある会話w
607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:18.35ID:SW420LN8
東ドイツとアメリカで同じコードネームで呼んでるというのがw
原作では違う名前だったけど
608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:18.74ID:nngeU1sA
>>593
丘みつ子
千葉真一
千葉県知事
609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:20.69ID:ge0OuarP
>>573
アメリカ映画「硫黄島からの手紙」といい勝負
610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:22.25ID:zB4o76qq
>>581
35年くらい前?MZ−80Bとか出てたっけ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:29.43ID:mUF2Jai1
これだから軍事脳は
612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:31.72ID:/CRKT2Q5
たしかアメリカ大統領が
ナポレオンソロだっけ 
613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:31.98ID:RcZjhkB9
中学生の頃、アマチュア連合特撮大会に参加していた僕は

このスレで最年長クラス?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:37.63ID:xhMZr641
ファルカン?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:39.44ID:hGBHfmwj
>>477
あれ関根勤の親父さんがモデルだっけ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:44.27ID:S93fVAJp
>>595
幻の湖は有名だけど見たことないんだよな、放送したことあんのかな
617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:52.52ID:TXcEASaa
>>593
千葉真一、
森田健作の名前もあった
618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:24:58.49ID:r2CfiEuu
>>600>>601>>602
二時間後くらいかな?(´・ω・`)
619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:00.61ID:7l4e/eFQ
>>581
TK-80が精一杯
620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:01.53ID:SW420LN8
>>593
チョイ役で小林ねんじも出てる
621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:08.11ID:j2MZ3ELF
>>616
去年の正月にスカパーで放送した
622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:09.99ID:BgvTvvuh
>>593
千葉ちゃんも千葉県知事もでるよ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:14.86ID:mUF2Jai1
>>615
コサの方
624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:18.19ID:S93fVAJp
>>601
三人娘もか?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:18.26ID:z4OSQthA
長いなコレ 数日にわけて見るか 今から録画しよう
626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:22.01ID:GcTdjoxk
病院送り
627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:25.09ID:9RfK+VyT
日本国内のパートに出演する人は日本国内分の台本しか渡されてなかったので
緒形拳は映画の結末を知らず
「キリストが出てきて人類を救って終わり」だと思っていたらしい
628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:29.19ID:OZU4+Hqr
クレイジー=基地外
629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:29.57ID:7l4e/eFQ
最初の犠牲者きたー
630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:34.30ID:+2OTgytB
>>616
時々オールナイトでやってたな
最初からクスクス笑いがもれてる
631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:34.50ID:ge0OuarP
蒙古じゃないのか
632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:37.76ID:aXlCL6+M
>>485
これといい、それといい、日本沈没といい、出来はともかくこれだけ作品が大作映画として映画化されまくった作家は小松左京だけだな。
それだけスケール感のある作品を多数書いたのもすごい。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:39.79ID:aEYkorqv
>>605
まだPCじゃなくて
マイコンとかよんでた時代かな?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:45.99ID:Gk8C5Dpg
またわざわざこんなロケをw
635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:51.64ID:xhMZr641
のちの戦国自衛隊である
636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:52.41ID:56IStq3z
アルプスで墜落したはずなのになぜかコーカサスになってる不思議
637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:52.64ID:SmTI3h2M
洋画崇拝に業を煮やしたから外人三昧なのかw
638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:25:54.99ID:hGBHfmwj
>>593
他にもいっぱい出るけど
印象に残るのは草刈と緒方拳くらい。あと渡瀬
あと千葉真一に医者の役は無理があるだろうw
639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:00.33ID:liu9Aty5
ああああああああああああああああああ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:04.81ID:DQHMQhU8
今だったら動物虐待かな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:04.98ID:GcTdjoxk
やばい
642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:07.52ID:KiqWFr5A
貴重なメリーさんが
643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:08.41ID:VTnO36hd
貴重な羊が
644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:10.15ID:NznjQlPc
貴重な羊さんが
645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:13.54ID:d4CyF52F
>>615
小堺の父だと思うの
646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:15.51ID:BUdgatjv
字幕じゃなくて吹き替えにすえればいいのに
647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:15.79ID:WlkDEcPu
狼男じゃな
648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:17.31ID:hGBHfmwj
>>623
ムックンのほうだったか
649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:17.68ID:r2CfiEuu
貴重な羊が(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:18.08ID:j2MZ3ELF
子ども「早く羊毛狩ろうぜ」
651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:19.96ID:BgvTvvuh
ああ、メリーさんの羊が
652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:21.82ID:9RfK+VyT
>>632
日本沈没 おおおおお
復活の日 おおおおお
さよならジュピター ん?
首都消失 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

こんな感じだったw
653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:23.83ID:56IStq3z
そしてコーカサスからイタリアに
654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:23.98ID:mUF2Jai1
>>627
緒形拳さんロマンチストだな
655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:32.60ID:RcZjhkB9
>>605
>>633
「スーパー巨人」という漫画が昔あって
656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:37.68ID:S93fVAJp
>>633
太陽にほえろ!の良純かよ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:39.45ID:AXRFUAuS
もちつけ(・ω・)
658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:40.58ID:DQHMQhU8
地元エキストラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:42.27ID:ge0OuarP
すげえスケール
660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:43.14ID:SW420LN8
このシーン、赤ちゃんのいる母親を大募集したらしいなw
661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:43.14ID:Ic9KMGCd
赤さん(´・ω・`)
662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:45.02ID:BgvTvvuh
後のゾンビどもである
663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:47.61ID:dfSRxIv3
今,子役が「滅茶苦茶じゃないですか」って言ってるように空耳アワー
664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:52.96ID:QQP2Yuyh
>>605
PC-9801が発売されたのは1982年10月なんだよなぁ・・・ちょうど作中の時期ぐらいか・・・。
ちなみに、自分が初めてパソコン通信なるものを体験したのは1988年のことだった。
665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:55.02ID:Gk8C5Dpg
イタリアの風評被害
666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:55.31ID:J38YkIJb
アウトブレイク
667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:56.69ID:SeqKR9ts
スペインかぜならぬイタリアかぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:26:57.89ID:HJI29YmE
まるでスペイン風邪の時を思い出すようじゃ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:00.93ID:/xAjekam
パンデミック
670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:04.08ID:+2OTgytB
>>652
日本沈没は文明論、日本人論としても秀逸だと思うな
原著含めて
671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:06.77ID:YjNQtrBT
>>654
覚醒剤打ってる
672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:07.37ID:7l4e/eFQ
おいイオン空気嫁
673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:12.33ID:4hUYYMRy
音楽もなんかスケールでかい
674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:12.46ID:mUF2Jai1
イタリアは風評被害もいいところだ
第二のスペイン風邪か
675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:14.06ID:WlkDEcPu
ゾンビ映画になるんかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:18.50ID:xhMZr641
引っ越すしかないな(´・ω・`)
677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:18.82ID:r2CfiEuu
そういや最近SARSって聞かないな
678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:19.71ID:BgvTvvuh
イタリア風邪とかイタリアにしてみればとんだ風評被害が…
679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:20.73ID:BUdgatjv
結構期待して見始めたんだけどこれはキツイな
680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:21.46ID:hGBHfmwj
>>652
首都消失の超磁力トラックのしょぼさは今でも覚えているw
681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:24.77ID:TXcEASaa
赤さんと母親ばっかり
男は?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:29.36ID:zB4o76qq
>>633
NHKで「マイコン入門」とかやってた頃よな
683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:31.09ID:aDMXW2g9
中森明菜とかがデビューした年だな。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:34.86ID:VTnO36hd
イミフCM
685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:55.40ID:m8j2sHBx
>>609
確かにあれは日本人だらけのアメリカ映画だったねw
ていうか、硫黄島は邦画で撮れなかったのが情けないよね
686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:57.16ID:RcZjhkB9
なんかもう
エボラはあまり騒がれなくなったな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:27:57.29ID:S93fVAJp
昔はビールスっていったよな、いつの間にかウィルスに
でも英語はヴァイラス
688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:01.28ID:aDMXW2g9
>>682
アスタリスクで絵を描くとか。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:05.46ID:zB4o76qq
>>652
・・・・エスパイ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:10.60ID:1Z74ubuC
これ確か厨房くらいの頃リアルに映画館で観たなぁ
内容全然覚えとらんが

あと同じようにウイルスで世界が死滅する
「ブルー・シティー」(@星野之宣)って漫画も好きだった 
691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:14.38ID:cU3ebYRE
イミフCM@競艇
692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:14.65ID:mUF2Jai1
>>683
ちょっとエッチなミルキーっ子
693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:19.69ID:SmTI3h2M
>>682
須磨んカッタ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:21.71ID:j2MZ3ELF
女子ーズのブルー美人だな
695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:26.61ID:/CRKT2Q5
さよならジュピは宇宙船に全然巨大感が無かった
同時期の2010年とは格が違ったな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:28.73ID:7l4e/eFQ
ガンダムより後だしな
697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:31.56ID:Z49Ukchy
>>616
何年か前にCSの日本映画専門チャンネルで放送した。
698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:31.83ID:PNZSbBIA
母親赤ちゃんパニックシーンこれイタリアじゃなくてチリで撮影したんだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:32.26ID:SW420LN8
>>689
映像化されてたことも知らなかった…
700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:36.00ID:9RfK+VyT
原作だと
「野球の試合が病人多発で中止になる」
「西鉄の選手が試合中に倒れて死ぬ」
「横綱大関が全員休場で本場所中止」
「通勤ラッシュの電車に乗ってる人がだんだん少なくなる」
「眠ることへの恐怖から薬物が売れる→余計死にやすくなる」

とかいろいろ書いてあったんだよな
701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:37.44ID:YjNQtrBT
もうヤクルト飲めない・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:41.62ID:VTnO36hd
昭和基地きた
703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:42.15ID:+2OTgytB
>>689
おっぱいで有名だな
つかあの絡みいまじゃだめだろ
あまりに人種差別的
704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:43.78ID:liu9Aty5
CM短い!
705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:43.92ID:BUdgatjv
>>680
運転してたのは官房長だしw
706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:45.13ID:WlkDEcPu
やっと日本か
707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:51.54ID:xhMZr641
のちの南極物語である
708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:53.40ID:NznjQlPc
夏八木さんきたー
709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:28:58.34ID:7l4e/eFQ
知事
710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:03.07ID:Gk8C5Dpg
千葉ちゃん確認
711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:05.35ID:r2CfiEuu
一気に日本映画に
712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:07.75ID:nIJpWksb
やっと日本語
713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:09.83ID:TXcEASaa
夏ヤギ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:15.07ID:sicWpQtK
サニー千葉キタ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:16.43ID:ge0OuarP
>>685
まったくだよね
でもいい作品に仕上がってて嬉しいわ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:17.08ID:IDpRGq7/
千葉県からじゃないのか
717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:17.28ID:rozKp5j8
春樹www
718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:17.80ID:ZXbe6rca
カツラ変えたか
719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:18.17ID:RcZjhkB9
>>685
「父親たちの星条旗」といっしょに観ないと
720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:18.67ID:hf6/YuDf
BSなのに地上波っぽいCMばかりやってんな
PGSとか夢グループは無し
721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:19.94ID:aDMXW2g9
渡瀬、かっこいいな。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:20.68ID:BgvTvvuh
暑苦しい3人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:20.95ID:Gk8C5Dpg
いつもの角川映画の面々だなw
724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:21.31ID:d89o4/2e
春樹w
725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:23.41ID:oHXcdMkS
小松左京は100年後には作家というよりノストラダムスみたいな
預言者として認識されてるかもな
726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:23.98ID:/xAjekam
戦国自衛隊
727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:24.03ID:mz8KKkiM
春樹いたww
728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:25.17ID:9RfK+VyT
当時は夏木勲さん
729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:27.22ID:fjKuBzme
地毛の頃の恒彦
730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:29.30ID:SmTI3h2M
2大角川御用達俳優
731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:30.09ID:mUF2Jai1
>>700
本場所中止は嫌だなぁ
311思い出す
732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:30.80ID:m8j2sHBx
夏八木さんと千葉ちゃんに渡瀬さんだ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:31.50ID:xhMZr641
戦国自衛隊じゃん
734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:34.26ID:IlkVYvfu
きゅうにヤクザ映画のめんつに
735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:37.97ID:liu9Aty5
当時の角川映画ではお馴染みだけどやっぱ濃いメンツだなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:38.25ID:WGWIl3vp
昔はソ連が核ミサイル打つんじゃないかと毎日不安だった
737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:40.05ID:y7EFOQcT
俳優の顔が皆こゆいw w w
738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:41.29ID:sicWpQtK
基地内の中国語研究会はないのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:46.94ID:uXbntYe8
おっぱいは?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:48.59ID:hGBHfmwj
この細菌兵器が何で医者が対策しにくいかを小説だとちゃんとかいててそれがすごい上手い設定だったのに
映画だとカットなのがつらい
741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:49.42ID:TXcEASaa
えええ、これが千葉?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:50.58ID:25Udpsho
渡瀬って南極似合うなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:52.14ID:SW420LN8
無線とか電信でしか外の世界を窺い知ることのできない南極
744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:54.37ID:oBlqR4UF
エイハブさんがエハブさんになるんか
745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:56.24ID:mUF2Jai1
この基地で最強決定戦やったら千葉ちゃんと渡瀬恒彦のどっちが勝つの?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:56.89ID:XVYSJbww
渡瀬恒彦がなぜか今よりハゲてる
747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:57.41ID:YjNQtrBT
隣りなんだから来て話せよ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:29:58.64ID:cU3ebYRE
左京もでてくるのか?w
749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:00.50ID:S93fVAJp
芸能界きってのガチ武闘派といわれた渡瀬恒彦
750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:01.17ID:vziDQxCB
ネルシャツ祭り
751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:04.67ID:Gk8C5Dpg
モスクワ、「サヨナラ」を打ち続けています
752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:05.06ID:SmTI3h2M
千葉心もいるやん
753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:06.48ID:Qlpwieqy
渡瀬さんは変わらなさすぎる。特に髪とか・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:09.28ID:TXcEASaa
渡せかこいい
755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:14.63ID:/CRKT2Q5
髭で目が離れてる人って
戦国自衛隊の人か
756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:15.26ID:OZU4+Hqr
サニー千葉
757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:17.50ID:ROelLDHv
戦国自衛隊だな…
758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:18.37ID:rozKp5j8
夏八木さんたら読まずに食べた♪
759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:22.46ID:sicWpQtK
みんな英語がカタカナ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:27.90ID:7l4e/eFQ
YAESUっぽい
761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:31.68ID:j2MZ3ELF
千葉ちゃん見て、急に「新幹線大爆破」を見たくなった
762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:33.98ID:1Jo9PC6V
刑事物で電話かかってきたシーンみたいな
763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:36.85ID:aEYkorqv
>>745
流石に大木凡人
最強説は嘘だろうな
764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:37.30ID:RcZjhkB9
※竹内均先生は出ません
765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:38.32ID:zB4o76qq
>>747
田舎なめんな
766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:39.40ID:hf6/YuDf
戦国自衛隊の面々
767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:40.90ID:IlkVYvfu
宇津井健でないかな
768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:40.93ID:BgvTvvuh
>>745
渡瀬
769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:50.76ID:hGBHfmwj
>>732
>>733
他の二人はともかく千葉ちゃんの医者は無理ありすぎてw
アクションで真田と二人で細菌ぶっ飛ばしそう
770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:54.33ID:aDMXW2g9
さむしんぐ えるす↑
771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:57.56ID:HJI29YmE
クリープw
772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:58.05ID:liu9Aty5
プロデューサーが
773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:30:58.51ID:sicWpQtK
コーヒーにクリープ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:00.07ID:xhMZr641
あかん 最後まで見たら明日起きれない どうしよう
775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:00.37ID:VTnO36hd
クリープ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:00.55ID:Gk8C5Dpg
クリープを入れないコーヒーなんて
777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:00.66ID:mUF2Jai1
>>763
古田の従兄弟だからわからない
778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:00.98ID:4+Xt8NYA
筒井康隆がパロディにしそう(´・ω・`)
「バカは風邪をひかない」
779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:06.94ID:S93fVAJp
千葉ちゃんって、なんでいつもリキんでるの
780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:07.26ID:ge0OuarP
やっと日本語だ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:08.44ID:zB4o76qq
UFO発掘しちゃう
782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:15.54ID:Ic9KMGCd
南極ロケ凄す
783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:15.58ID:WlkDEcPu
本当に南極なんか?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:16.77ID:QQP2Yuyh
そういえば、エイズが発見されたのって1983年の夏頃じゃなかったっけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:22.03ID:IDpRGq7/
知事下っ端
786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:28.76ID:RcZjhkB9


本当にダッチワイフはあるのだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:32.25ID:SW420LN8
>>755
夏八木さんも渡瀬さんも草苅さんも戦国自衛隊に出てる(´・ω・`)
788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:33.30ID:sicWpQtK
>>769
ジューリアはいい子だねんねーしなー
789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:44.63ID:J38YkIJb
>>687
ビールスって云われなくなったね
この作品の海外向け題名はビールスだった様な
790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:48.95ID:Gk8C5Dpg
ダルマもあるでよ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:31:51.26ID:9RfK+VyT
>>766
本当は1980年の正月に「復活の日」が公開されるはずだったのに
製作が遅れて半年延期になった
そこで1980年の正月に上映する映画を作ることになってできたのが「戦国自衛隊」

草刈正雄が農民役でワンシーンだけ出てくる
「おら(撮影が)忙しいんだ」ってw
792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:04.21ID:KiqWFr5A
>>786
今は生身がいるからねえ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:09.68ID:c5oSHeOc
ブラバスのCMの時はカコイイ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:10.29ID:HJI29YmE
>>784
梅毒から新たな不治の病な感じが怖かった
795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:15.90ID:aXlCL6+M
The Thing?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:16.37ID:xhMZr641
多岐川さん
797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:18.11ID:9RfK+VyT
クリープがアップになったのはスポンサーとの兼ね合いだったっけ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:23.62ID:IlkVYvfu
良い感じのオッパイだな
799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:25.48ID:mUF2Jai1
そういえば高良くんも南極でフられてた
800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:26.02ID:hGBHfmwj
>>789
ビールスって言葉聴いた事あるのは
ドラえもんの流行性ネコシャクシビールスくらいだわ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:27.42ID:Gk8C5Dpg
マイコンじゃなくてタイプライターか
802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:27.78ID:VTnO36hd
ノートPCかと
803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:29.33ID:25Udpsho
日本映画で撮影が大変だったのってなんだろう 南極物語?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:29.38ID:fjKuBzme
草刈正雄とか渡瀬恒彦みたいなイケメンが禿げるのって、俺らみたいなキモメンが禿げる能登は比べ物にならないくらい苦悩したんだろうな
805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:30.06ID:ge0OuarP
発破!
うわガチャ目でも美人だ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:30.08ID:WGWIl3vp
>>784
最初は薄気味悪い都市伝説みたく思ってた
807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:33.63ID:cm2vN/u0
>>129
> >>88
> 庵野と樋口て…、
「ローレライ」『隠し砦の三悪人』『日本沈没』『進撃の巨人』とお膳立ての良い立派な企画を全てに於いて、ことごとくぶち壊し台無しにする大監督だぞ、
映画監督としての確率的にもおかしいでしょ、世渡り営業力は凄いと思うが…
808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:39.73ID:/y0/2i3r
飯作ってて出遅れた
元気過ぎた日本の映画
809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:41.05ID:zB4o76qq
多岐川のプロポーションが・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:43.52ID:/CRKT2Q5
>>687
ヴァイラスって映画あったな、宇宙から来た細菌と人間の死体とメカが融合するやつだっけな
811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:45.69ID:Ic9KMGCd
>>786
物体Xにダッチワイフが映り込んでるシーンあったよw
812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:46.32ID:liu9Aty5
さっき美の壺で見た
813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:49.03ID:IlkVYvfu
イッたから出来たんだわ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:50.83ID:cASMSAhj
聖獣学園 (´・ω・`)
815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:32:54.60ID:SmTI3h2M
草刈がタイがやってるからコレ放送してんのか?
汚れた英雄もやれよ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:00.97ID:mUF2Jai1
>>789
ビートルジュースと紛らわしいから
817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:05.78ID:RcZjhkB9
>>789
当時の「スターログ」では「ヴァイラス」と表記されていたかと
818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:08.99ID:ge0OuarP
>>784
エボラとか
819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:10.51ID:S93fVAJp
>>768
ケンカ強いといわれた芸能人
古くはジェリー藤尾
その次の時代が渡瀬恒彦
平成になってウド鈴木

ウドは歌舞伎町で5人を相手に暴れまわって新聞に載ったらしいな
820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:10.57ID:ouXU3LoQ
七瀬ふたたびが見たくなった
821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:12.76ID:WlkDEcPu
822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:13.51ID:sicWpQtK
>>804
加山雄三と草刈正雄はパイオニアだよねー
823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:13.86ID:OZU4+Hqr
多岐川裕美ってカエルみたいな顔だな
824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:14.11ID:25Udpsho
草刈はいつからかぶってるんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:15.05ID:m8j2sHBx
多岐川さんホッペがパンパン
826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:17.65ID:nD1iUCpY
TBS旧ロゴ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:19.42ID:oHXcdMkS
ハリウッドもネタが尽きてるし
そろそろ怒涛の角川リメイクが始まるかもな
828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:19.35ID:QQP2Yuyh
>>807
ローレライはフリッツ兄さんが映画に出てこない時点でクソだと思った。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:22.97ID:+GfAUvnL
>>778
筒井は小松左京の日本沈没を「日本以外全部沈没」で既にパロってるからなぁ(´・ω・`)
830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:23.73ID:NznjQlPc
すでに髪の毛がヤバス
831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:24.36ID:7l4e/eFQ
酸っぱい経験たらなんたら
832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:26.71ID:KnctmiWX
結局、人類最強の生物兵器は何なの?

A エイリアン
B T-ウイルス
C ブルースウイルス
D アイアンマン
E ゴジラ
F シュワちゃん
G 範馬勇次郎
833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:28.22ID:sicWpQtK
ハゲを手で
834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:30.71ID:HJI29YmE
正雄てハーフなのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:31.09ID:Gk8C5Dpg
くさおハンサムだなあ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:31.61ID:IDpRGq7/
草刈正雄当時出てたCMの缶コーヒー飲んだシーン終わった?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:32.82ID:xhMZr641
めっちゃイケメソでわろた
838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:32.89ID:R83zmf8M
この阿部寛見たいな人が!?
839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:33.84ID:S93fVAJp
草刈さん、このころもうヅラなの?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:34.52ID:BUdgatjv
小松左京ってもっと面白かったと思うんだけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:37.22ID:SmTI3h2M
ヅラを抑える草刈
842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:37.92ID:SW420LN8
なんか多岐川の演技だけ方向性が違う気がする
ドロドロの不倫ドラマ風というか
843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:43.50ID:DQHMQhU8
>>736
ザ・デイ・アフター見てると怖くなったわ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:43.53ID:mUF2Jai1
若い頃は米国人パパの血が濃く出てるなぁ草刈さん
845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:45.82ID:aDMXW2g9
多岐川裕美は幾つだよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:54.48ID:NznjQlPc
>>834
そうだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:55.05ID:hGBHfmwj
>>811
物体Xもこれで死ぬんかな
一応植物以外はほとんどすべての生き物が感染する設定だけど
848名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:57.70ID:7l4e/eFQ
草刈りさんなら禿げてても格好良いとおもうが
849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:33:57.95ID:KiqWFr5A
>>820
NHKでやったやつは忘れてあげて
850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:03.69ID:9RfK+VyT
>>842
監督が深作だからね 仕方ないね(´・ω・`)
851名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:05.39ID:IlkVYvfu
草刈さん結構生え際来てるね
852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:07.95ID:BgvTvvuh
美男美女が別れた
853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:11.19ID:aEYkorqv
>>819
ウド鈴木は
名古屋の旅番組で
めっちゃ人当たりがいいから
想像できないな
854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:12.97ID:j2MZ3ELF
>>819
うちのママン
メンインブラックを見て、「ジェリー藤尾が黒人と化け物退治している」って言ってた。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:14.37ID:YSDF25Ru
生え際のハラハラドキドキっぷりからして
この頃はまだ地毛か
856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:15.34ID:25Udpsho
若い時からハゲそうな髪質しとるねw
857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:15.77ID:ge0OuarP
>>810
俺が知ってるのはガメラと戦ってた
858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:16.32ID:KiqWFr5A
>>832
859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:16.85ID:zB4o76qq
>>789
OPででっかく「復活の日 VIRUS」って書いてあったような
860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:36.67ID:Ic9KMGCd
>>807
むしろそのお膳立てがよくないんだと思うよ
シンゴジラは好き勝手やれたから
861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:37.26ID:aDMXW2g9
29歳か、多岐川裕美。全然見えないぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:42.04ID:RcZjhkB9
「化石の荒野」

今、観るとへんてこりん
863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:43.09ID:4+Xt8NYA
>>807
今回逆転満塁ホームラン打っちゃったから勘違いしそう
特技監督だけやらせときゃマシなんだが、、
864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:43.28ID:vGkDEXSx
草刈さんこの頃はまだ髪あったんだねー
865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:45.56ID:Z49Ukchy
小松左京の最高傑作は「果しなき流れの果に」だと思うが、
あれは映像化しようがないな。
SFは絵だと言われるけど、内外問わず名作上位にランクされる作品ほど、
映像化されてない。ソラリスは例外中の例外。
866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:47.64ID:BgvTvvuh
>>819
ジョー山中もかなり強かったらしい
867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:48.60ID:SObjWerb
忘れてたぁああああああああ!!!

あと何分ですか!?
868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:49.62ID:hGBHfmwj
>>850
監督深作ならもっとアクション大目にして欲しかった
869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:50.15ID:SW420LN8
>>844
普通に時代劇に出るとは思わなかったよね(´・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:50.18ID:DQHMQhU8
懐かしい救急車
871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:50.36ID:8JRszXGu
オサレメガネ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:34:52.02ID:VTnO36hd
昭和医科大
873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:04.18ID:rozKp5j8
つわりか
874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:04.39ID:KiqWFr5A
悪阻?
875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:08.32ID:4+Xt8NYA
>>829
村上春樹より筒井康隆にノーベル文学賞を!(´・ω・`)
876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:08.36ID:YjNQtrBT
看護婦さんの服がおたんこナースっぽい
877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:08.71ID:Gk8C5Dpg
看護婦さんはナースキャップつけてワンピースじゃないとね
878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:10.74ID:HJI29YmE
便所の水飲むなw
879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:14.50ID:IlkVYvfu
エロすぎるナースだわ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:16.53ID:9RfK+VyT
>>859
ちゃんと付随してきます
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:17.94ID:BgvTvvuh
もうやばいよ、これ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:23.38ID:aXlCL6+M
>>840
復活の日、少なくとも原作は傑作だと思うよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:23.65ID:SmTI3h2M
夜の診察室 あれは松坂慶子だったか
884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:23.97ID:sicWpQtK
節水って書いてあるやろ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:24.45ID:AXRFUAuS
お腹痛いの(・ω・)
886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:25.88ID:ouXU3LoQ
渋谷病院の看護婦さん
887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:29.46ID:oHXcdMkS
のりこさんよしこさん
888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:30.78ID:rozKp5j8
渋谷病院から独立した丘みつ子
889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:31.95ID:xhMZr641
景山民雄のせいで惜しい人を亡くしたな
890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:35.35ID:hj5W7zTE
凄い感じてる
891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:35.59ID:DQHMQhU8
いかにも具合悪そうな看護婦
892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:40.12ID:Gk8C5Dpg
エロエロ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:44.36ID:IlkVYvfu
こんなナースいたら勃起してまうわ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:45.26ID:S93fVAJp
丘みつ子は救心を渡せよヽ(`Д´)ノ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:46.88ID:hGBHfmwj
>>860
というか誰が監督しても成功しそうにないラインナップに思えるんだが
896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:48.90ID:9RfK+VyT
>>868
草刈正雄が外国人と殴り合いをするアクションがあるじゃないか!
897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:49.30ID:+GfAUvnL
>>832
大増殖を始め有翼化し大陸間を飛翔するようになったゴジラだな(´・ω・`)
898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:49.18ID:QQP2Yuyh
ワクチンって・・・気休めなんだよね?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:51.11ID:mUF2Jai1
>>869
タヌキの毛皮のベスト着てなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:35:54.31ID:SmTI3h2M
丘みつ子
901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:00.72ID:ge0OuarP
丘さん懐かしい
902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:06.78ID:SObjWerb
これってノーカット放送?
903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:08.05ID:j2MZ3ELF
>>868
川谷拓三が研究所から細菌を盗んで
その落とし前を付けるために片手を落としたり。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:08.74ID:OZU4+Hqr
こんな元気な痛がり方って不自然じゃない
905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:10.04ID:IlkVYvfu
多岐川エロすぎw
906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:15.84ID:RcZjhkB9
※多岐川裕美の娘はAVデビューしていません
907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:16.68ID:m8j2sHBx
>>827
この映画の日本人とアメリカ人をひっくり返して撮っただけでも結構スゴい映画になりそう
908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:17.21ID:fjKuBzme
>>849
なんでだよ
あれ、よかっただろ
DVD持ってるぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:17.30ID:/y0/2i3r
強い
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:17.59ID:4+Xt8NYA
>>895
三池「まかせとけ」
911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:19.02ID:/CRKT2Q5
抗体持ってる人が
一人もいないのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:19.07ID:VTnO36hd
クマがすごい
913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:21.93ID:mUF2Jai1
>>875
少し翻訳されてるらしいね筒井作品
914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:28.31ID:S93fVAJp
>>834
米兵とパンパンの合いの子ですよ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:28.60ID:vGkDEXSx
搔爬したか
916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:31.67ID:ifdC9bWx
そういうことか
917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:32.05ID:BUdgatjv
>>882
やっぱり深作だからかな
918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:36.58ID:sicWpQtK
>>899
うり売り練習したりとかね
919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:39.80ID:hf6/YuDf
草刈正雄は藤竜也のプロハンターが良かったな
カベチョロが柴田恭兵
主題歌はクリエーションのロンリーハート
920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:39.97ID:rozKp5j8
ワクチンて免疫力を高めるものだからなあ
まず抗体持ってないと話にならない
921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:44.79ID:BgvTvvuh
(´;ω;`)
922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:48.04ID:Ic9KMGCd
>>828
ローレライは2時間の実写映画でやるには無理ありすぎな原作だった
923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:48.68ID:IyHO+TtC
トリオ HS-5 ヤフオクで20分前に2878円で落札
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:50.77ID:WlkDEcPu
ヨシズミが行くから・・
925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:53.87ID:zB4o76qq
>>880
「壮大なドンデン返し」ってwww
ハラがイタイwwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:54.28ID:OZU4+Hqr
ウルトラ警備隊のソガ隊員と結婚したんだよね
927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:58.25ID:SmTI3h2M
多岐川は聖獣学園だったな
928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:59.47ID:9RfK+VyT
仕事を選ばない丘さん(´・ω・`)
BSフジ 4197©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:36:59.84ID:WGWIl3vp
よしこさん 丘みつこって言うのか叶和貴子かとおもった
930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:02.24ID:+2OTgytB
>>919
草刈正雄なら沖田総司だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:03.63ID:ge0OuarP
>>911
人工ウィルスだもの
932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:03.99ID:GvJuXU3K
復活の日やってたのか
30分でもう日本まで感染拡大してるのか
933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:07.53ID:j2MZ3ELF
「白昼の死角」で夏木勲におっぱいもみもみセックルした丘みつ子
934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:10.34ID:4+Xt8NYA
>>827
総制作費300億くらいかな
935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:11.23ID:xhMZr641
のちのエイズである
936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:12.03ID:hGBHfmwj
>>909
マッドマックスは今になって続編が出来てしかも面白いとはまったく思わなかったw
937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:19.39ID:QQP2Yuyh
>>922
ですよねぇ〜
938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:22.06ID:1Jo9PC6V
今のエピソード必要か?
939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:26.81ID:KnctmiWX
何で看護「婦」って、絶滅したの?

看護「士」じゃ、エロくも何ともないじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:27.39ID:KiqWFr5A
>>908
なんか、これは違う…と思った(´・ω・`)
941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:27.49ID:IlkVYvfu
いま全裸の人がいた
942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:30.34ID:J38YkIJb
>>862
この作品同様にあのテーマ曲は好き
943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:30.41ID:7l4e/eFQ
この頃ってレーガンかなカーターかなリアル大統領
944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:32.76ID:c5oSHeOc
グレンフォードキター
945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:33.71ID:j2MZ3ELF
グレン・フォード
946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:33.85ID:Gk8C5Dpg
アンド ジャパン
947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:36.82ID:+GfAUvnL
>>849
えええええ?蓮佛と亀次郎良かったじゃん・・・毎週愉しみに見てたのに(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:42.42ID:ouXU3LoQ
>>865
静寂の通路とかさらに難しいかも
949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:43.42ID:HJI29YmE
パンデミック映画ってこの頃ほかはやってないのかね
950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:44.39ID:IlkVYvfu
日本も負けてねえな
951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:48.54ID:oHXcdMkS
20世紀少年的な
952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:50.43ID:zB4o76qq
おぉぉ炎上スタント
953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:51.33ID:YjNQtrBT
なんか最近見たことある人達が・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:51.51ID:ge0OuarP
ナポレオンそろ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:53.72ID:9RfK+VyT
>>942
リメンバァ〜
956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:55.11ID:aEYkorqv
>>869
アニメ漫画の戦国武将を
イケメン化した
のは草刈正雄の
功績が大きいと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:55.21ID:Gk8C5Dpg
ガチで火をつけて撮影するなw
958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:55.52ID:m8j2sHBx
ロバートボーンだ!
959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:56.01ID:gFRca2/N
Mrビーンに見える
960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:59.63ID:cU3ebYRE
エイリアンのアンドロイドの人みたいな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:37:59.91ID:j2MZ3ELF
ナポレオンソロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:00.77ID:rozKp5j8
>>880
そういや予告で壮大なネタバレしてたなw
963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:01.65ID:BgvTvvuh
>>930
北野晶夫 教科書とは無縁のその名前を僕らは忘れない
964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:05.70ID:IDpRGq7/
本当に先祖がアメリカ8代目大統領だった人来た
965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:06.87ID:nD1iUCpY
日本は学園闘争じゃないかw
966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:07.97ID:SmTI3h2M
0011
967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:09.24ID:DQHMQhU8
火だるま 成田かな?
968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:09.32ID:S93fVAJp
>>930
あのNHKドラマのせいで沖田総司がイケメンっていう定説になっちゃった
それまで小説では幼稚なヒラメ顔の男ってのが定説だったのに
969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:09.64ID:SW420LN8
アメリカ国民が最も理性的に行動しているという不思議
970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:09.93ID:SObjWerb
>>928
ウルトラゾーンでゼブラ星人とドラマやったのは良かったな
971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:10.37ID:Qlpwieqy
カネ掛かってるよな〜
972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:13.18ID:TXcEASaa
さっきの人昔のドラマに出てた人だ名前わすれた
973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:13.72ID:4+Xt8NYA
>>913
マジか
974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:15.52ID:hGBHfmwj
>>917
いや小説を単純にはしょりまくってるし
規模も縮小されてるし、挙句にオチも微妙にかわってる
監督の問題ではないと思うわ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:16.81ID:56IStq3z
>>827
まさかの里見八犬伝
976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:18.77ID:oq0UjitU
>>919
名取裕子も良かった
977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:20.74ID:KiqWFr5A
今ニュースでこれ流しても、違和感なさそう
978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:22.52ID:7l4e/eFQ
色んなニュース寄せ集め
979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:26.21ID:05bzBEw3
ジャパンの映像は実話?火ついてたで?w
980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:28.56ID:WlkDEcPu
情報源はテレビ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:29.00ID:mUF2Jai1
>>909
カリオストロもマッドマックスも何度も見たが復活の日は初見
後世の扱いが可哀想
982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:31.00ID:WGWIl3vp
本物の内戦とかのニュース映像か
983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:34.47ID:Ic9KMGCd
>>867
あと2時間以上w
984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:46.26ID:hOM/74+F
ダンジガーさん
985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:48.40ID:9RfK+VyT
>>827
ハリウッド版
「天と地と」か…
986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:51.82ID:hGBHfmwj
>>911
抗体ができないというか、作れないウイルスなのよ
正確にはウイルスですらない
987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:51.92ID:sicWpQtK
製薬会社がニヤニヤするとこはないのか
988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:54.73ID:mUF2Jai1
>>973
ポンポコリンとかは無理だけど
989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:54.73ID:cU3ebYRE
ナポレオンソロならデビットマッカラムもでなきゃ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:38:56.73ID:8JRszXGu
パプアニューギニアあたりなら大丈夫かな?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:01.53ID:SW420LN8
仕分けられた
992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:05.96ID:S93fVAJp
大物俳優でてるなー
993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:06.14ID:3oqaE/ym
ナポレオン・ソロ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:13.24ID:IDpRGq7/
同じ頃スーパーマンの育ての父やってたな 大統領
995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:16.71ID:j2MZ3ELF
1000はウィルス漬け
996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:18.39ID:oHXcdMkS
トランプなら容赦なしだろうなwwww
997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:22.80ID:56IStq3z
>>990
食われるぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:26.22ID:xhMZr641
ジェネリックじゃいかんのか
999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:26.71ID:4+Xt8NYA
>>988
あれは無理だわw
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:39:29.96ID:SW420LN8
渚にてならオーストラリアは延命できるんだが
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 38分 40秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/




lud20250310160602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1477047650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BSフジ 4197©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
BSフジ 4757
BSフジ 4967
BSフジ 4317
BSフジ 4807
BSフジ 4537
BSフジ 4977
BSフジ 4337
BSフジ 4807
BSフジ 4017
BSフジ 4317
BSフジ 4577
BSフジ 4257
BSフジ 4137
BSフジ 4877
BSフジ 4207
BSフジ 4757
BSフジ 4647
BSフジ 4307
BSフジ 4847
BSフジ 4258
BSフジ 4809
BSフジ 4801
BSフジ 4019
BSフジ 4446
BSフジ 4802
BSフジ 4988
BSフジ 4063
BSフジ 4441
BSフジ 4309
BSフジ 4024
BSフジ 4259
BSフジ 4253
BSフジ 4211
BSフジ 4507
BSフジ 4671
BSフジ 4315
BSフジ 4819
BSフジ 4576
BSフジ 4842
BSフジ 4413
BSフジ 4025
BSフジ 4845
BSフジ 4355
BSフジ 4443
BSフジ 4861
BSフジ 4356
BSフジ 4724
BSフジ 4316
BSフジ 4251
BSフジ 4260
BSフジ 4836
BSフジ 4415
BSフジ 4810
BSフジ 4858
BSフジ 4092
BSフジ 4041
BSフジ 4180
BSフジ 4874
BSフジ 4091
BSフジ 4046
BSフジ 4799
BSフジ 4532
BSフジ 4510
BSフジ 4966
BSフジ 3887
01:39:31 up 3 days, 14:50, 0 users, load average: 6.90, 7.53, 7.82

in 1.7778518199921 sec @1.7778518199921@0b7 on 041114