>>1乙
2月9日(木)18:23〜19:55 ローカル路線バスの旅 第25弾【福島・会津若松〜秋田・由利本荘】(前編)
太川&蛭子ファイナル!バス旅の名コンビも遂に卒業!マドンナに新田恵利を迎え、冬の東北…極寒のシリーズ最難ルートに挑む!2週にわたってお届けする、前編!
【出演】太川陽介、蛭子能収、新田恵利
http://www.bs-j.co.jp/localbus/ リーダー痛恨のミスキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
一乙
結局この先のバスの本数が少ないとこで同じバスに乗ることになるので問題ないけどね
東京でも小法師とか坂内あるんだから
喜多方で食べなくても
3年目の浮気の替え歌
馬鹿やってんじゃないよ〜
太川と蛭子は〜
喧嘩もしたけど路線バスの旅やってきたんだせ〜
蛭子がばいきんまん、太川がアンパンマンに見えてきたな
いつも次調べるのにラーメンで頭がいっぱいだったんか
スープから作った味噌ラーメンの夕食終わり
これから本格的に見ます
そんなお高いもの飲んでる金あったらおいしいもの食って旅行でも行って足腰鍛えろ
コスパ考えたら日高屋の圧勝だよね?
源来軒 650円
日高屋 390円
>>37
ウェブサイト限定のCMがくっそカワイイよねあれ おれも熟女好きだけどあの新田が出て来たら地雷踏んだと思う
新田さんてもう何度か死にかけてるんじゃなかったっけ
福岡にはこういう健康食品がたくさんあって
家によく電話がかかってくる
>>35
日高屋って美味しくないよね
特にラーメン >>45
2016年6月15日、2013年に出演したテレビ番組で発見した脳動脈瘤の手術を行い、6月18日に退院。翌日には仕事復帰 こういう背中のところ白くなってるバスってすごい久々に見た
>>64
女子高生とか新田知らないだろうから仕方ない >>66
むしろ知ってるのは相当なおっさんおばはんなんじゃね 新田恵利世代だけど今見たら分からん
目撃ゼロなのも納得
>>71
太川だって親世代じゃないと怪しいだろうからね >>71
今の日本だと女性の年齢の真ん中ってもう50超えてるんだよな
40代でも若い部類に入ってしまう 今のルイルイの蛭子さんへの「いくよ」はまるでペットに話しかけるようだった
>>25
同い歳に 井森美幸 鈴木京香 羽田美智子 杉本彩 武田久美子かぁ イートインスペースあるじゃん と思ったら9時から16時か 短いなw
福島交通は隣の市までいかないのが基本
福島を選んだ段階で失敗は確定している
馬鹿みたいなルート通るんだっけか
ってかこないだのご褒美の箱根面白かったなマドンナなしでいいや
もうおばさんだけどやっぱり元アイドルだけあって
それなりに美人ではあるな
当時は知らんが中々のものだったのでは
>>84
マジですか(;^ω^)
ってかいくら昔でも340円は無いわ話盛るなw >>93
一応正解ルートだったんだよ
2日ずれてれば >>103
ちゃぽちゃぽして気分がドンヨリになった しじみをコトコト \無料約五日分をもう1/― 超濃厚なそのしじみエキスを
コトコト煮詰めて \初めての方に差/ 飲みやすいソフトカプセルに更に凝縮したのが
∧,,∧ 煮詰めて \∧∧∧∧ / ,.、 ,.、 自然食研のしじみ習慣です
(;`・ω・) < し > ∠二二、ヽ
/ o━ヽニニフ)) < 予 じ > ((´・ω・`))<あぁ…何ですかコレ?…これはぁ…
しー-J 火火火 < み > / ~~:~~~ \
───────── < 感 習 >───────────
\ 一つだけ? / < 慣 >― 昨日も、また飲みましたね?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ < !!!! の > 毎晩、飲んでますね 頑張って、起きてからも
∧,,∧ フタハコデス>(゚∀゚∨∨∨ \ (' A ` ) カラカラでぇチャポチャポ
(`・ω・´)<あ、フタハコ?フタハコォ!?十日分\ _| ̄ ̄|| )___ 気持ちはどんより
( っ|~~| 欠かせないですよねぇ \/旦|――||//
その頃バイトデビューしたけど最低賃金でも500円はあったと思う
一度注文したが最後延々と付き纏わられます
DMたくさーん
>>141
だいたいそんくらいで福島からだと1000円くらいとか >>129
なぜフタハコさんはこんなにおまいらに好かれてるのかw
いや俺も好きだけどw >>76
ね
「おねいさんに伝言」云々あったと思う 何かの雑誌でテレ東にルイルイ蛭子バス旅まだやれって抗議が殺到してるって載ってたな
雪中行軍キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
>>133
当時の7−11の深夜の時給が500円
引越しなんかの力仕事が1日5000円
芸能といえども5000円は安いな 日本三大新田
新田恵利
新田純一
(● ノ ヽ ●)
>>157
蛭子がもう体力的に無理だからなあ
田中羽田は却下なんかね 最初の頃はバスが繋がらない場合タクシー使ってたよね
いつから歩くようにしたんだろ?
4度以下になると風が刺してくるんだよ
冷たいじゃなくて痛い
俺が最初に会津へ行ったのが11月の末
観光客がいなくていい感じだった
>>103
もっと早い時間帯に、出発地の会津若松を抜け出せたはずなのに、
隣り町の喜多方に観光半分に立ち寄ってラーメンまで食べて、
そのチャンスを逃した。 >>161
AKBも売れないのは日当1万前後だしね >>161
いいとも青年隊みたいなのは一日5000円だったらしいね
渡辺直美だったか誰かが言ってた >>154 シリコン入ってるしタール系色素入ってるよ >>161
番組も30分だし前後合わせて1〜2時間だろうからだいぶ割はいいんじゃね
まあ半分素人だしさ >>161
アイドルと言っても前座じゃないの?
昨日だか18歳の子死んだじゃん >>169
まぁ他の人になったらこの番組自体も終わっちゃうだろうね 福島だからテレ東じゃなくて今やってるBSじゃないと見れない
>>184
髪に張りがなくなってきてぺちゃんこになるんだよ スージークアトロってこんな感じかなぁと勝手に想像w
年をとると小便が近くなるね
若いころは1分以上出し続けられらたが
今は20秒が限度だ
>>192
蛭子さんが歩くことにそれほどグダグダ言わなくなったのは
認知症だから歩くようにしてるってこともあるらしいね >>173
年に一回で夏と冬じゃないときにやってほしいわ このルール知ってたら差し入れしてくれたおっさんとか車で送ってくれたろうな
>>169
田中羽田が酷すぎたから元に戻せって抗議多かったんじゃないの・・・ >>191>>205
7-11の昼間の時給が370円だったから
盛ってないと思う >>220
短めなんだけどね髪今でも
これ以上短くするのか… たまたま近くに知り合いがいて
たまたまその人が旅館を経営していて
たまたまその旅館が休館日で
車で迎えに来てくれたという
そういう設定にしろよ
>>196
地上波でもtfuで、かなり遅れてだけどやることあるよ あと1時間もないじゃん
通常なら17:20から始まるのに
尺短くなってない?
>>230
田中さんはともかく あの癖のある作家は本書いてろよと言いたいわw >>235
その前提で田中をTV取材させるというのも
ある種凄いなと思ったが >>234
じゃあ今のシャンプーで風呂出たら頭逆さまにしてドライヤーかけたらどないだ 一日がかりで郡山かよ…
電車なら2時間くらいで行ける距離なのに
>>230
ルイルイさん枠は他にも見つかりそうなものだけど、蛭子さん枠はなかなか居ないだろうしね、愛嬌のあるガチなクズ >>251
ハゲって別に本数が少ないわけじゃないんだよな
細くてボリュームがなくなってるだけで毛自体は綿毛みたいなのがあるらしい >>264
そんなアクロバティックな事できないよw >>270
ここの名物バスセンターとしては水戸や名古屋が有名 DVD出てもモザイクなっちゃうんだよなあ。いろいろやな世の中になったもんだ。
>>271
サンミュに太川の後釜でねじ込める人材いないかな >>234
シャンプーwenに変えろよ
フワッフワデサ スゴイサァッサァニナリマシタになるぞ 磐梯熱海のセルフサービスの温泉宿に泊まったことがある
安いけど味気なかった
>>268
どっちもネタだけど
さすがに政令指定都市の方が都会でしょ みへやキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
「みへや」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ネット上に13弾無いのが辛いな
反則ワープとか他局に出た裏切りが問題になってるけど、
東京スタートという珍しい回だからあってほしい
>>294
wenってCMのあのチャドなんとかさんとかのやつか >>267 普通列車でも会津若松〜郡山は70分くらいだよ
2時間もかかんないよ >>300
田中要次はテレ東系の旅番組多いから慣れてるだろうってことだろうね
羽田は・・・なんでだろう 調べてみたら、新田がおにゃんこデビューした昭和60年の埼玉の最低賃金が446円だった
他にもビジネスホテルはあるから大丈夫だよ
てか、駅前にシティホテルあっただろ
>>281
いや逆立ちするんじゃなくて 頭だけ下に向けるんだよ座ってていいからw 郡山は福島県のシカゴって聞いたけど。今はどうなんだろうね
見なさい!これが福島美人だ!
ホテル業界絶対王座の加賀屋を倒したのが、福島の温泉旅館だったな
サントリーの伊右衛門の特茶を飲んでるのに
これ以上青汁まで飲めません
自殺したいわくつき部屋は物置やなんかに利用しないよね
>>342
東北のシカゴでは?
全然、栄えてないよ >>340
でもまぁ田舎特有の本数の少なさがあるから郡山の駅降りてから
会津若松駅までは結局何時間かかかっちゃうんだよな >>241
新年1月2日に3時間SPで放送し、
長丁場な放送時間だったために、
放送時間を半分割って、今週と来週の
前後編の二週放送とした。(18:23-19:55) 県境のつながらない所は徒歩で移動したと仮定して
時間調整して車で移動するルールにしてこの二人で続けて欲しい(´・ω・`)
このバス旅のルールってホント厳しいねw
バスがつながらないところは電車OKって出来なかったのかな?
ダントツ人気の12弾はアマゾンで見れるから見た事無い人は見たほうがいい
糞笑える
>>361
最初はタクシーもロケバスも使ってたのにね 今週は仙台までやらないか?
仙台で前後編わけるか?
あ、最初に蛭子さんが3日で行こうって言ってたのがフラグになってるw
ルイルイのこのビールはあんまり視聴者は期待してない気がする
>>367
最初のうちは旅番組基準でやってて、失敗してからルイルイがマジになったとか >>340 大半が単線だけど普通で早いのが72分くらい、快速で早いのは62分くらい
逆に遅いのはそれぞれ約10分増し
磐越西線乗ったことないんじゃない? 郡山スタートで2泊3日だったら・・・
トンカツきたー
せっかく福島にいるのならお蕎麦でも食べれば良いのに
>>389
マドンナ大集合大感謝祭で第二回の相本久美子がロケバスで行こうってなった時に
「私は番組名通り路線バスだけで行きたい」って言ってそれから過酷モードになったとルイルイが言ってたな BS3大ビールの飲みっぷりのイイ人
・太川陽介
・吉田類
一番不味そうな顔
・武田
ここまで絶望的なこの番組の行程の地図はじめて見たかもww
>>363
まあおいしいし
肝心なのは油もの炭水化物も控えめにすることだね
これにゴマ麦茶も箱買いしようか迷ってます 新田えり まじで死ねしかないな
なんだこのチョイスは
死ねえり
>>191
絶対嘘だよね。芸能界に入った理由にインパクトを与えすぎ
地方都市だが、昭和56年で、店頭販売が450円くらいだった >>415
新津から会津若松までなら乗ったことある(´・ω・`) つか、全ての原因はお前がラーメン神社行きたいっていったせいだろ
コスパ考えたら松乃家の圧勝だけどね。
三松 1280円
松乃家 690円
>>437
俺の姉ちゃんがスーパーでアルバイトしてて450円くらいだったと思う 太川はこれと下車だといいけどヒルナンデスとか他だと完璧に浮くのがな
中山トンネルを徒歩で通って初日に磐梯熱海にいくのが正解だったか
>>446
コスパだけなら水飲んで空気を吸ってるのが
最高だぞ >>438 じゃあ分からなくて当然w
俺は逆に会津若松から西も南も乗ったことない >>437
当時の最低賃金っていくらだったんだろうね
そもそもそういうルールがあったのかも謎だけど このへん今は福一警備のおまわりさんの常宿だよね・・
こういうマイクロタイプはなんかバスって感じがしない
>>453
よく見ててみ 1日目と3日めで柄が同じだし今日のも裏見ると模様が >>431
その手の健康食品、化粧品がまかり通るのは、効果と商品の因果関係が明らかにならないからだよね 蛭子が一人で寝てる時は話すのが面倒だから寝てるフリしてるらしい
来週の後編は、最後は唐突な感じに余韻なしに終了するけど、
ラストで蛭子さんが新田のヘタレさに激怒したって言う噂も流れてるので、
来週のエンディングではその辺りの雰囲気も感じ取って欲しい。
新田も後日自分のラジオ番組で、その話題を振られても、
スルウしていたっていう事だしね。
>>484
それはリバーシブルって言うか?wwww >>489
まあ切れたの蛭子なのはわかる
太川は今回は甘々だし >>488
リバーシブルというのとはちがくねwwww(;^ω^) 新田恵利とおしゃべりしながら歩けばあっという間じゃん
このバス旅って過酷だなと思うと共にバスが通ってないところって大変だなと思うね
私が住んでるところもバスの本数少ないところがあって大変だし
こういうシステムで番組継続が難しくなっちゃうんだな
>>451
明るいのは良いけどのんびりし過ぎだから、ミッションクリア式のこの番組みたいな旅には確実に向いてないと思う、まー一般人がそんな旅はしないけど >>500
何かもう最後だから良いやって雰囲気を感じるな バスはどこも減便や路線廃止増えてるんで、この企画はそろそろ厳しいよね
蛭子能収は何故三松スペシャル定食食べなかったんだろうか
ヒレカツは福島の名物か?
磐越西線沿いかと思いきや東北本線沿いに移動している・・・
今まで適当だったた蛭子さんは最後だから気合がはいてって
今まで厳しかった累々は最後だからゆるくしてるのか
なるほど
>>176
詳細な解説
ありがとうございますm(_ _)m 蛭子さんは〇〇かつ定食という文字を見た瞬間、思考停止するんだろうな。
>>527
蛭子さんはカツ定食かカツカレーかカツ丼しか食わない こうしてみると日本てどんどん疲弊してるのかな(´・ω・`)
このルートでこんな歩くなら新潟ルートしといたら良かったよねw
サラダバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この過酷な徒歩行程がなければまだ数年は続いたかもしれんな
>>539
田舎みんなこんな感じだね現状。うちの実家もこんな感じ
もっと酷いところの方が多いけど 徒歩旅は、消滅したのかな
ラブホに泊まったりしてたが
>>535
俺のは通称155mmカノン砲M2「ロングボーイ」(´・ω・`) >>530 >>538
体力付けるためにも蛭子能収も三松定食か三松スペシャル定食を食べてほしかったわ ドライブインっていま見つける方が難しいよね
道の駅ばっかになって
この状況で汁物頼まないのが蛭子
体冷えてないのかw
あれさっきのどうして渋柿って分かったのかね?普通の柿だと思ったけど・・・
おもいっきりやる気の無い店員がいそうなドライブイン
オートスナックも併設してないかな
岡山の閉店した平田食事センターよりきれいな内装だな
100円玉入れてクルクル丸まった紙が出てくる星座占いやれよ
>>576
桃さんが飯食っていそうなドライブインがなつかしい 新田恵利芸能人に見えないな。まぁ田舎巡りだからいいけど
歌手が二人もいるんだから
変わりばんこに歌を歌えばいいのに
>>558
土スペがなくなっちゃったからねぇ
トゥクトゥクの旅とか徒歩旅はまた見たいな >>598
廃墟のドライブインはよく見かけるのにね >>568
蛭子は温かいうどんを食べない理由は何だろう?
ちなみに地上波見たが蛭子能収は白石の夕食も鶏ピリ辛定食食べていたそうだな 田舎は駅前より商店街みたいなとこ行かないとバスが出てないとこが多い
新田恵利
去年までTVKの昼ワイドのレギュラーで出てたから
そんな言うほどおばさんでもないだろう
>>611
それとコンビニと大型ガソリンスタンドの影響で 郡山→福島でこんなに苦労するとはwJR発達しているところは辛いねえ
矢板市だったか栃木県なんて国道沿いでも廃れている
レストランやガソリンスタンドすら廃墟
>>610
福島県は東京に1号店が出来た翌年には進出してたからね >>615
地方民はマイカーでバスなんかめったに使わん 新田はこの番組に出演した事を、黒歴史として封印するかもな。
役場の人や果物屋のご夫婦、乗り換え方法を調べてくれたおじさん他、
旅の途中途中に登場する東北地方の人達が、
皆温かく迎え入れてくれたのが、せめてもの救いになっている。
>>607
汁物食べるとトイレが近くなるんじゃないか。歳だし えべす様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>625
県によってたくさんあるコンビニって違うけど
確かに福島はセブン多かった >>628
蛭子能収もうーめんか牛タンとかそんなものを食べてほしかった
何故唐揚げやとんかつにこだわるのかな 冬のオペラグラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
始発じゃないからもっと手前にこのバスの始発あったかもな
コスパを考慮すると丸亀製麺の圧勝と断言できる。
二本松バイパスドライブイン 440円
丸亀製麺 290円
冬のオペラグラスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>619
電動バイクのは出川が有名すぎる故に優遇受けすぎるのがちょっとな くっそ下手な歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
すっかりみんな忘れてるだろうな
バレンタインキッスは毎年聞くけど
>>645
太川陽介はこれで仕事無くなったんだよな 今のアイドルの歌唱力を批判されるけど
昭和のアイドルもあんま変わらん気がする
新田さんは
2016年6月15日、2013年に出演したテレビ番組で発見した脳動脈瘤の手術を行い、6月18日に退院。翌日には仕事復帰
だから、少しは労ってあげましょう
>>658
ドライブインってそんなに客来ないからな
でもど田舎だとだいぶ助かったりする >>591
あの星占いのマシンの業者って岩手県にあるみたいだぞ。
テレ東金曜夜の所さんかたけしの番組で紹介されてた。
当時から別にかわいいわけではなかったんだな 在来線も殆どないし、山形新幹線を使うしかないんだな
>>685
今の方がボイトレとかの技術も上がってるし、音の調整も全部コンピューターでできるようになったから
表現は別格によくなったな >>626
宇都宮市内中心地住んでるころはたまに利用
群馬住んでるころは全く利用どころかバスの存在すらわからない
今住んでる愛知はたくさん路線あるけど車移動棚
宇都宮時代は駅や歓楽街までが10分に1本アパートから徒歩30秒でバス停だから利用してた
タクシー呼ぶより安いし 音痴といえば、昔ジャンプ放送局のネタで
宮沢りえのCDを聞いててから母ちゃんにあれラジカセ壊れた?
って言われたってのがあった
>>705
普通っぽさが人気だったんだよ
手の届きそうな感じというかね >>664
出川は年に2回程度にとどめて
他タレント使って、、、まあそうするとシリーズ感が出ないけどね >>711
山形はともかくあのミニ秋田のルートがひどいな
盛岡経由にこだわったからな >>541
TOKIO
V6
Sexy Zone
KAT-TUN(現在は実質的にはKUN)
Kis-My-Ft2
忍者
嵐
ジャニーズのネーミングセンスのダサさは昭和も平成も関係無い気がする、これがジャニーズじゃなくて普通のバンド名だったら絶対にダサいダサい言われてる 山形新幹線が出来る前でも無かった希ガス
福島から米沢へのバスなんて
まあ奥羽本線一択でバスなんて調べたこともなかったが
テレ東 2017年2月11日(土) 18時30分〜20時54分
土曜スペシャル
「電車&バスで行く!早春の伊豆半島すごろくの旅」
しかしドライブインとかまだあるんだなあ
懐かしいなー
ドライブインのラーメン、意外とバカウマだったりするだよなー
>>686
三大バレンタインソング
・バレンタイン・レディオ(松任谷由実)
・バレンタイン・キッス(国生さゆり)
・チョコレート・ディスコ(Perfume) >>724
今でも残ってるところは案外おいしかったりするね >>717
北上経由で北上線の方がよかったのかな
北上線は意外と線形がイイ >>723
すごろく旅って前も伊豆でやった記憶があるが(´・ω・`)
てかまたレッド吉田なんかな出るの >>732
するわけねーだろ
デビュー前から付き合ってた彼氏がいたんだし >>749
行き当たりばったりでそういうおいしいドライブインに当たると嬉しいよね〜 今迄の経験上、鵜呑みにしない方がいいのがわかってるよね蛭子さんw
東北道だと国見峠は一応坂だよなぁ くねくねしてないかもしれんけど
最近、うちの田舎でもバス会社とタクシー会社潰れた(´・ω・`)
えびすみたいな金のために、
ついていくだけの旅番組出るのはおらんだろ
>>772
実は俺も自転車だったりするんだ(´・ω・`) きっついよなー
5060の人間がやるもんじゃねえよ
蛭子もだけどもう太川陽介も孫いてもおかしくない年齢だからなあ
タカラ映像の熟女物に出てきそうなエロい奥さん(´・ω・`)
乃木坂46の生駒里奈ちゃんは、
ゴール地の秋田県由利本荘市出身。
りんご1個が大きいのも食べきれないんだよなあ
俺が買うのは1個70円くらいの小ぶりのもの
>>820
りんご向かせてお茶までごちそうになって
それでも十分すぎる まぁ今季は青森あたりのは一部で不作な分高いんだよな
しかも今は中台への輸出向けも売れるし
>>816
自分も小さいやつだなぁ 残しておいたら傷むしね >>806
地元産の林檎って結構高い
でもうまいので地元だけで消費されるから都市部に行かない
まぁ、結局高いから安いのしかスーパーに置かれねーけどさ さっきのルールのせいで人でなし扱いされる果物屋・・
ふと思ったけど、蛭子さんが温泉に浸かって無表情で気持ち良さそうに目をつぶってる映像をテレビで「カピバラの入浴です。気持ち良さそうですね」って流しても間違いに気付く人って居るだろうか?
>>832
今年は不作なのか
どうも地味に高いと思った >>834
切った後に塩水か砂糖水につけて数日もつよ サンふじを買うならイオン一択ということでいいね?
谷津農園 5個1500円
イオンネットスーパー 1個178円
>>801
最近垢抜けて綺麗さに磨きがかかったよね >>95
井森美幸はまだ誰のものでもないから驚異の若さ 夢グループきたあああああああああああああああああああああああああ
おまちかね夢グループキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
保科有里きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
>>861
少し色変わっちゃうしなるべく食べきりたい(´・ω・`) 俺らの夢グループキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヤクザの情婦みたいな熟女演歌歌手キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
オレたちの夢グループキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>851
福島は、昨日まで5日くらい続けて風速8mくらいあった
本当に風が強い時が多い どうしてもゆりほんちゃんと読んでしまう(´・ω・`)
とりあえず国生がキレる理由は察した
遅ればせながら
こんど開通する横浜の高速新路線は載ってるの?(´・ω・`)
これ、OSはアンドロイドだったりするんだろ。だったらふつうのタブレットでよくね?
社長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>863
リンゴはシナノスイートが一番好きだけど期間限定だわw パーフェクトバイザーは?
パーフェクトバイザーは付くの?
パーフェクトバイザーきたあああああああああああああああああああああああああああ
パーフェクトビューの営業妨害wwwwwwwwwwwwww
実は初めて見たおまえ等の大好きな夢グループ(´・ω・`)
>>905
何でもかんでも一万円で売るのが夢グループ 内田 洋 様
お世話になっております。
株式会社夢グループ 採用サポートセンター でございます。
先日は弊社の求人にご応募いただき、誠にありがとうございます。
今回の応募書類を基に慎重に検討いたしました結果、
誠に残念ながら、今回はご期待に添えない結果となりました。
せっかくご応募いただきましたのに誠に申し訳ございません。
メールにて甚だ失礼とは存じますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
末筆になりますが、お前さんの今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
>>908
五輪バレーボールの会場案件が消えたから無駄になったな
その高速道路整備 >>932
石坂浩二をいじめていたスタッフだからな
胡散臭い >>946
結末はネット記事になってるからググらないほうがいいよ 19:55 〜 20:55 (60分) 開運!なんでも鑑定団【木曜夜は鑑定団アワー】
知り合いの社長が生涯をかけて集めた円空仏コレクション60体。
会社を立て直す為に何とか買い取って欲しいと言われ、人助けと思い1500万円で買ったが本当に価値はあるのか!?
【MC】 今田耕司 福澤朗 【ゲスト】 先崎学 【出張リポーター】 石田靖 【ナレーター】 銀河万丈、冨永みーな
中島誠之助(古美術鑑定家) 北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長) 安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)
阿藤芳樹(「阿藤ギャラリー」代表取締役)永井龍之介(「永井画廊」代表取締役) 大熊敏之(富山大学大学院芸術文化学研究科教授)
谷野啓(「日本カメラ博物館」理事) 泉高志(「闘道館」館長)
【日本一の円空仏コレクション60体!?】
うどん店のオーナーをしている依頼人。
10数年前、知り合いの不動産会社の社長が店にやってきて
「実は会社の経営が窮地に陥り、困っています。立て直すために資金が必要なので、生涯をかけて集めたコレクションをまとめて買い取ってもらえないでしょうか?」
と泣きつかれた。
そこで持ってきたのが60体にも及ぶ円空仏のコレクション。
値段を聞くと、何と1500万円!
すぐに用意できる額ではなかったが、人助けと思い、どうにかやりくりして買ってあげた。
数年後、その方は重い病にかかり他界してしまったが、このコレクションに本当に価値があるのか、ずっと気になっている。
果たして鑑定の行方は!?
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/ 将棋ボクシングはナイトスクープ?ww
水曜日のダウンタウンみたいなことやってたんだなw
>>962
雰囲気で思っただけだけどどうだろう
テロップの感じとか >>965
Wikipediaでも見ればはっきりするかも >>967
まぁ、先崎さんはこのグローブ売らないだろう 和宮の墓に入っていたという原板、復元出来ないのかな〜
んー、幕末写真ネタはなぁ
これが西郷隆盛とか
違うの多いもん
>>979
あの肖像画はモンタージュ方式で描かれたもんだから、おおむね間違ってないらしい ALSOKとか、こういう警備会社の警備って、意味あるのかな
>>981
当時は写真の材料も高価だったろうから一概に高いとは言えない 福山はテレビせとうちが映るんで
東京と同じ放送が見れる
lud20201213223931ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1486623639/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSジャパン 3557©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・BSジャパン 3207
・BSジャパン 3997
・BSジャパン 3887
・BSジャパン 3657
・BSジャパン 3937
・BSジャパン 3997
・BSジャパン 3517
・BSジャパン 3697
・BSジャパン 3437
・BSジャパン 3737
・BSジャパン 3537
・BSジャパン 3567
・BSジャパン 3377
・BSジャパン 3547
・BSジャパン 3357
・BSジャパン 3197
・BSジャパン 3427
・BSジャパン 4037
・BSジャパン 2877
・BSジャパン 3976
・BSジャパン 2917
・BSジャパン 4397
・BSジャパン 3287
・BSジャパン 3572
・BSジャパン 4047
・BSジャパン 3974
・BSジャパン 4317
・BSジャパン 3675
・BSジャパン 3728
・BSジャパン 3799
・BSジャパン 3701
・BSジャパン 3007
・BSジャパン 3971
・BSジャパン 3670
・BSジャパン 3573
・BSジャパン 3725
・BSジャパン 2857
・BSジャパン 3740
・BSジャパン 3741
・BSジャパン 3755
・BSジャパン 3507
・BSジャパン 3726
・BSジャパン 3672
・BSジャパン 3678
・BSジャパン 3237【コマンドー】
・BSジャパン 3201
・BSジャパン 3496
・BSジャパン 2872
・BSジャパン 3436
・BSジャパン 3531
・BSジャパン 3524
・BSジャパン 3053
・BSジャパン 2972
・BSジャパン 3343
・BSジャパン 3925
・BSジャパン 3665
・BSジャパン 3629
・BSジャパン 3433
・BSジャパン 3996
・BSジャパン 3052
・BSジャパン 3616
・BSジャパン 3669
・BSジャパン 3533
・BSジャパン 3513
・BSジャパン 3664
・BSジャパン 3451
15:34:40 up 8 days, 4:46, 0 users, load average: 20.28, 16.63, 14.17
in 0.066671133041382 sec
@0.066671133041382@0b7 on 041604
|