>>1乙
前スレ>>1000
ちょっと前まで埼玉で朝8時にやってたな
今は二作目の仕置人やってるが 中村主水の初登場は昭和48年なのか
これが4作目 古いわ〜
実際こんなのに会ったらかわいそうになって慰めてやりたくなっちゃうな
主水「観音長屋に念仏の鉄って男がいるから行ってみな」
>>47
仕業人時点では生きてる
観音長屋にはいないけどな >>54
伊波さんは饅頭みたいな小さいおじさん
東さんはつり目のヒョロい人 田中様「お風呂の釜?中村さん!また私の悪口ですか?」
>>69
そっからみんな産まれてきたんやで(´・ω・`) >>72
見たいんだがやってくんない(´;ω;`) ロミ山田バラエティの印象強い
めっちゃ明るい人だよね
>>88
小堺一機のいただきますの印象が強い
塩沢ときさんとか、まあわがままなオバハンばっかり出てたわwww >>54
伊波さんと松尾さん
東さん
かなりの頻度で見てるはず このおばさんどんだけ通販関連のCM出てるんだ
うんざりする
>>94
美鷹さんと丸尾さんの画像もお願いします。
難しいかなぁ >>89
実際の被害はそれほどでもない(というとなんだが)のにずっしり重いってのがすごい
>>92
圧がすごいというかおもしろかったねw >>92
今はバイキングとか言う糞番組に成り果てた枠だな >>94
いまだに小僧寿しのキャラみたいな若い人の名前がわからないんだよなぁ >>94
いつも見てるのにあまり印象に残ってないなあ >>98
美鷹さん
丸尾さん
雑ですまんw チンは江戸時代に流行して大奥でも飼われてたみたいだな
これ犬があれして、女が神社でああなるやつか
ところでこのワンコは狆か?
必殺シリーズは面白いのにレギュラー女優さんの顔面レベルが微妙。唯一ヌケたのが山田先生だけだし
>>112
丸尾さんは帽子に眼鏡のおじさんだよね?
これからくり人? >>112
ありがとうございます!!
丸尾さんはなんとなくわかってたんだけど、美鷹さんの顔がいまいちわからなくて、勉強になりました!! 最近も買春3回分まとめて払うと騙したドケチクズが逮捕されてたな
>>139
サングラスの人ですね
拾い物なのでよくわかりません >>154
ありがとう
多分俺が思ってた人と違ってたw いくらはじめてでもここまでのマグロは値段つかないな
>>161
仕置屋稼業でおはつちゃんにベタ惚れしてたな、そういえば エースのジョーにTEGOMEされると頬っぺたの膨らんだ子供が
>>179
膨らんだ子供が欲しかったのに膨らんでない! >>185
200回記念回の替え玉をどう思うがあるからな 宍戸錠のほっぺの詰め物取るって話題にはなったけど、あまり変わらなくて微妙な雰囲気になった思い出
テレサ野田 そそる顔だ 抱きたい
ロミ山田で妥協してもいいが
>>102
河原乞食が何、世間に文句言ってんだよ
って番組だよね。坂上 >>190
その後の火事で燃えカスになった詰め物を悲しそうに見てたのが印象的だった >>188
あーそれあるのこれなんだー!!
初見なんで楽しみ >>194
わかっ、俺より若いのいると思わなかった・・・ >>188
後年のどのSPより豪華だと思うよ
話も面白いし1時間の通常放送だからダレないしね 今日アンドロイドがぶっ壊れてたけどな
Googleが繰り返し停止していますってずっとチラチラ出てきてうぜー
>>189
実写エイトマンのイベントで東京ドームに100人くらいしか集まらなかった人? どうしてみんなお金を払ってやさしくしてやれないものか
タダ乗りだの手篭めだのと…
良かったジョーにやられたぬいぐるみは俺がペロペロ大事にするぜ
>>264
安心したわ
やってたらショック受けてた 50年前のドラマなら犬の一匹二匹殺してそうだけどな
やはり犬は殺せないか
一話内で2度もレイプシーンとは
いい時代だったんだな
依頼人が普通に生きてるのに対面で受けていいのかなっていつも思う
旗本の次男坊は地雷だな
やっぱり貧乏旗本の三男じゃないと
幕末太陽傳だとなんか本物っぽいネコの溺死体使ってたなあ
この子かわいいけどウィキで活動見るとなんかフラフラした感じなんだな
若者がTV見なくなる前には
民放から消えてた時代劇
>>299
その人は実際は貧乏旗本の三男坊じゃないから そんなこと思うわけねえだろ
このデブ野郎
死ねや!
新仕事の娘の時もそうだけど
主水の殺陣ってたまにガチギレしてるの分かる迫力の時あるよな
剣之介、伴さんとか大前さんとか相手どだったらどうすんだ?
それで喉笛?っ切るじゃダメだったのか
何でわざわざ髪の毛切ってそれで首絞めるって無駄な事を
ちなみに仕業人の殺しのテーマはアレンジ違いが3種類ある
これマメな
柔術使いだから昨日みたいに苦戦するかと思いきやアッサリだな
>>326
一度でいいから、この頃の必殺を地上波のゴールデンで流す実験して欲しい
Twitterのトレンドは毎回トップにはいると思うけどね >>389
作品によっては音飛ばしまくりになりそう 河原者になるやりかは牢の中の方が雨風しのげるからか
>>389
ネットで叩かれた
中尾ミエも復権すんのかw ロミ山田とテレサ野田って2人ともプロレスラーかなにか?
>>404
またキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! >>399
そこはBSお馴染みの黒い画面に「当時の時代云々」で >>434
冗談のつもりでしたがwありがとうございます!! >>416
今普通にテレビ埼玉でやってる セリフは切られるが >>435
4話の方がヤバいかも
腕を再起不能にしてから、切り刻ませるか >>447
明日も強敵登場。元侍の高利貸しがかなりな曲者で主水さんと対決 >>452
4話は広島死闘編のオマージュだからえげつないよね >>454
途中送信しちゃった、あらためて
>>450
制作会社が自ら封印して円盤化もされないよりはマシかと >>447
間違えたw
ライダー2号はあさって
まぁ明日もアレだけど >>456
あれ?いつのまに逆転したの?って感じの奴だっけ?
東山もヤスケンにあんな感じで逆転してたか [BSプレミアム][BS4K]後6:10
NHK特集「日本画の巨匠・奥村土牛の晩年の画業に密着」
【出演】奥村土牛,【朗読】三國連太郎,【語り】広瀬修子
日本画家の奥村土牛は、1989年に百歳を迎えた。
巨匠といわれながらも安住せず、骨身をけずる精進を続けて多くの名作を発表してきた。
そして、生涯の終わりに富士に関心をしぼった。
目も耳も足も不自由になりながら、最後の1枚ともいうべき富士の絵を描こうとする過程を、
土牛のアトリエにカメラをすえ長期にわたって撮影。
芸術に完成はないと制作に生命を燃やす土牛の姿と、画家を支える家族の愛情を描く。
ヽ|l#● ● l|ノ よく見たらケイタじゃないか
雨雲レーダは絶対じゃないからな
雲かかってないはずなのに雨降ってたりするから
決定的なアリバイがあるのでギリギリまで犯人を装う戦法?
まあ仕方ないよね 濡れ場の再現で おっぱい出るかな?
全員グルで何かを企んでるパティーンとか?
そんなややこしいことはないか
さてどんなどんでん返しがあるか・・・・・
息子をかばってるか?それともオヤジが犯人か
途中からなんだけど 娘の復讐をした?親父が火国なんだよな で母親と親父の弟が不倫関係を認めた?
複雑だな 弁護士の娘も弁護士でヨガしてるんだろ?これは息子が犯人だと思ってかばいあって 実はヒポポタムスな展開だな すると犯人はだれだ?
>>504
みんな若村さんと男女の関係 この弁護士もw 実は旦那が本当にやってて全員で無罪にするための演技か
火曜のBSフジの時代劇がツマラネエ 夜桜お染ヤッテヨw
墓参りのあとは 洋食屋でイチゴパフェおごってくれますか?
親父も息子も龍二も殴ったけど死んでなかったパターンか?
真犯人誰だよw
Aプランが偽証言で逃げ切る
Bプランが二人で犯人にでっち上げたとして無罪を狙う
Cプランが親父有罪覚悟で息子を守る
こんな感じか
石で殴った 殺意が薄い 計画的ではない 淫がもあるし 情状酌量の余地が予知だな
あれだ 親父の様子が変だと思った息子が 覗いてて 格闘始めた親父に加勢して殺した そんな感じ?けど息子の演技が不自然に自然すぎる コッカラ第三者が真犯人?
>>518
仇討ちは叩頭コクミンにしか認められてない ボケた恥知らずは無責任 コレが昭和からの日本だよ ブレーキとアクセルの誤作動 歴史が判断するんだよ 松本莉緒がもはや 芸能界引退してるってのは なんか俺の中の損失だわwけどほかで活躍して幸せだったらいいなw
>>528
親分?やっとわかったんですかw鈍いでゲスねw(うっかり八兵衛) もずく酢と 納豆でも食ってろw食後毎回アイスクリームなんか食ってるとか 親は何してんだ?タガが外れたか ブレーキとアクセル間違えんなw
簡単にしゃべんな へらへら笑っとけ けどその後の人生もあるしな
実話しの筋がわからなくなった2サス実況民のセリフか?(´・ω・`)
弁護士が気づくことがわからないなんて、相変わらず警察は無能だな
じゃあ この息子も少年法で 認めた方がアレじゃね?
>>538
しねーしねー 言って殴り殺したんじゃないの? 二段階庇いか
何でややこしい事件なんだ(´・ω・`)
>>554
アフリカの水辺では ヒポポタムスが一番共謀らしい カバだけに かばいあうから そんな加害者と接触すべきじゃないんだよ いや知らんけどさ ソンナの松浦 亜弥は望んでないだろ いえーい めっちゃホリデイ
ほっといたら傷害致死ですんだのでは?(´・ω・`)
若村さんからしたらふざけんなじゃね?(´・ω・`)
>>567
綾野敵か 恋人のか 衝動は抑えることはできんな 仮面ライダー クモ人間 ゴキブリ人間に変身してしまったならば (カフカ) 妹も姉も変身したのだ 感情を勘定しろ 宇宙のかなたから見てみろ すべて燃やし尽くし皆殺しにしろ 心の中ではな いや実際の当事者でないから知らんけど 知らんけど
>>583
けど遠藤君だって 若村さんと男女関係なんじゃないかな? 怨み屋本舗
もしくは地獄少女か
ハングマンさえいてくれたらなー
最初から見てないけど 発端は短絡的なひったくり事件で 強姦して輪姦して 監禁して コンクリーと詰めとかしたの?
本当にこうなったら裁判官、検察官、裁判員は2度と立ち上がれないな。
ひどい事件が多すぎて 言葉にできない ふーううー風雨言う 言葉にできない あなたに出会わなくて本当に良かった 出会うと出会わない 言葉にできない
俺と出会ったら逃げな 俺は追いかけない イヤリングも落とすなよ お前が来いよ 一緒に踊りましょ 俺はクマさんじゃないぜw
マリコさん出るやつか
今週マリコさん全然やらないからさみしいお
勘違いでアンパンチを押し付けられる村木さん可哀想w
このドラマは嫌いじゃない 俺に300年くらい 30年30時間くらい時間をください 戦国時代で君とラブ?
>>611
黒島結菜、ドラマ出るってよ(今泣き?若君様w)笑うな >>618
メロンは誰かの頭のようだ 多部時が肝心 頭なんか食べないよ 俺の頭を食べな 簡単なアンパンじゃねえぞ 呪いのあんパンダ 毒にも薬にもなる
俺の頭を食ったこと 育ったことを自覚して 繋いで行け この知識の大海原の砂浜で アサヒも夕日も見つめ続けて 愛をダケ 愛だけを抱けよ女子高生 騙されんなよw 早い時間だけどw酒飲みすぎたしwシャワー浴びて娘よw 先に入るぜw あとから来てもいいんだぜw 混沌ジョノイコ
やべえwあとから 来たらどうしようw勃起しちゃうなw
「カメラを持った怪しい大男がいます」って通報されるわw
たぶん同じ値段の扇風機を買うほうが幸せになれると思います
遺留と医龍 医者の話じゃねえw 医者の医者の医者の話を聞け― 少しだけでもいい オッパイ揉ませろ 宇宙のかなたで っは!!
背中で闘う 竜と虎じゃねえが その魂は生きるー 空のカナタよ っは!!! 損なそなたよー 死ぬまで行きな 俺が死ぬまで死んではいけない 俺が死ぬまでずっと生きて色
俺は死なない 魂は死なない 忘れてくれるな 仕事なんかどうだってインダー お前が生きてりゃ 誰かも生きてる お前が誰かを守り 生かし続けるお前であれや 仕事なんkじゃどうだっていいんだ この魂だけはつないで行け 愛だろ愛
これはこれで面白いんだがさっきの若村麻由美と比べると・・・
尚、個人的な感想です。
>>657
今なら30数万円はかかるみたいだな、タクシー代。 6/22 (火) 21:00 〜 22:54 (114分)
BS-TBS(Ch.6)
アメリカにとって太平洋戦争のターニングポイントとなる戦いに参戦した勇敢な男たちの物語をドラマチックに描く。
【出演】チャールストン・ヘストン(納谷悟朗)、ヘンリー・フォンダ(大久保正信)、エドワード・アルバート(田中秀幸)、グレン・フォード(田中信夫)、三船敏郎(小林勝彦)(他)
観月ありさを観る度にサザエさんに見える
(観月ありさの実写版サザエさん
>>653
飯は美味く作る いつもキレイでいろ できる範囲で構わないから よこしまなオッパイと縦じまなオッパイ をハンカチで隠します でっかくなっちゃったw 医龍―ジョンw
>>678
斉藤由貴なんてありふれた名前だけど 誰もが ただ一人のああ 卒業式で泣いたり泣かなかったリすると 誰でも同じと言われそう
だけど 泣く奴と泣かない奴のどっちかだと思うの この世界からは卒業 卒業はできない卒業 業ってそんなもんだろ 死んでんじゃね―ぞ もっと優しさとニラレバ持ち寄れ 悲しい歌に愛がホドケテしまわぬように 観月ありさ と 江角マキコの違いを求め 筆記せよ XとYを自分で定義して 人の精神分析的にッ文章表現で筆記せよ
>>695
自分で言ったけど 難しい課題だ X江角マキコのをオゴリと何らかのストレスとして Yを観月ありさにして 3XイコールT え?Tが出てきたよw え?時間軸もあるのかw 糸村服ボロボロ頭アフロ顔煤だらけ煙ボフッと吐いてダメだコリャって言うんだろ
柴山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
短期ボッタクリ集中であなたの資産を 死ぬまで暴力的に長期に四散します 何らかの気休めな配当をプラスマイナスでマイナスで出して あなたの四散を喰らいますw
この辺りからだよね
観月ありさがテレビドラマで主役に拘らなくなったの
アリサがいて アリスもいる そしてスズもいる 橋本環奈もいる 小芝風花も土屋太鳳も 倉科カナも 小池栄子も
浜辺美波も それだけでいい 瞳を閉じて思うよ それだけじゃ嫌だー
無駄に良い曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
遺留捜査の主題歌はこれじゃないと
今の生命保険のヤツはアカン
マリコさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
榊マリコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本のドラマのコラボってこんな感じでショボイんだよな
アメリカCSIのコラボ見ろよ2話とかずっと出るんだぜ
>>706
年次、念じる時 おまえのネンジは念じない ネンジのネンジが足りなーい お伏せしなさーい あなたは髪を信じろー 俺のちんぽこ屁以下のちんぽこ舐めて咥えて きのこ人間になってw
お前の娘も母親も 俺のきのこ人間になってw思考も批判もなくwチンポコ陛下のチンポコを舐めて喜べwww アクy魔に魂を売れw明日も馬鹿は ばかだけ感じてろwww
きのこ人間がw氏ね死ねw馬鹿なこの小ちんぽこ人間がw裸の王様の王様の 恥知らずな乞食の汚えチンポコをしゃぶってwよろこべ 誰の責任でもねえっだろwwwバカは死ねwバカの穴の穴舐めてwwwっw2バカがwwww俺は悪魔じゃねえwお前が馬鹿なんだろ? >>751
初対面。村木さんの一方的な憧れの人だった 遺留捜査は京都行ってからつまらないと言われるけど、俺は京都編も好きよ
お前と誰が 何が違う?この世 を生きる お前 親だの殴打の関係ねえだろ?王なんかいらない お前がお前の主人だろ? 愛だけでいい 何もいらない・・・
此の世のあの世の お前の全部の愛だろ?お前の全部の愛のカケラさえないのか あるだろうが?探せ お前の此の世の中で 俺にあるからオ前にある ないなら俺のすべてを喰らえ この天地のすべてを この知識の大海原の片隅で お前の砂粒なんか数えんな この宇宙を抱け お前の愛を抱けよ