◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSテレ東 6870 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1640949610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 ぶっかけた━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
オンザライスおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
チャーハン食べたい! チャーハン食べたい! (o・ω・o)
一乙
キクラゲなんてないけど卵と豚肉ネギはあるから炒め物できる
>>1 ぶっかけてキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
オンザライスと言えば石ちゃんだろ。
最近見ないな(´・ω・`)
炭水化物で炭水化物食うのは邪道とか誰が言い始めたんだろう
>>13 電子レンジでチンするチャーハンでも買ってこい
>>9 もともとゴローはこんな食い方するわけじゃなかったのに、突然この食い方を最後にするって演出を推し始めた
炒飯おかずに白飯食うんじゃねーのかよ
五郎は破門するわ
何でもご飯に乗せるヤツ(´・ω・`)
そういえば餃子の王将の天津炒飯が美味しいらしい
餃子は酢醤油だよね?
シューマイはオーロラソースで
チャーハンライスはいけそうな気がする(´・ω・`)
ゴローちゃん、福岡旅のときは白髪なのに、このドラマのときは染めてるのかな(´・ω・`)
>>15 笑い飯のどっちかがそういうタイプだって今日ネットニュースで見たな
>>35 数日前のBSの旅番組に出ていたけど真っ白だった(´・ω・`)
>>37 勇者ああああのエンディングだよ(o・ω・o)
>>43 ケンミンショー前からおかしいつってたよ!
>>32 なに!ゴマソースもチリソースも同じ皿で食えっていうのか!!!1
毎日この食生活続けてたら、この体形じゃないだろ
だから孤独のグルメはファンタジーなんだよw
>>30 栄養バランスが偏ってるだけで
王道とか邪道とかの話ではないんだけどな
ハゲキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
>>40 そうか?
チキンライスで白飯とか
炒飯で白飯とか普通に食えるぞ
まぁ食えない人は御愁傷様です
ところで皆は夕飯何食べたん?
自分は出来合いの海老天2つをざる蕎麦とかけ蕎麦でスーパードライした(´・ω・`)
>>47 へーそうなんだ
乗せるなとは言わないけどちょっと多いよねw
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なんdかキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
禿げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>51 餃子にタルタルとかシューマイにオーロラソースとか
花火中止でここでおかわりするエンドも収録してたよね(´・ω・`)
大阪王将が無い県は
栃木、山梨、三重
栃木と三重に無いのは意外だな
>>85 自分で頼む時はビールと言ってお店の人が持ってくる場合だけ茶化してるらしい(o・ω・o)
BSも地上波も孤独のグルメ再放送しまくりだから印税ガッポガッポなのかな
原作をすっかりダメにするドラマ化もあるのに
これはうまくドラマ化したよねえ、ありがとう松重さんとスタッフ
>>72 お蕎麦とアンガス牛ステーキと赤星ラガービール
>>51 餃子も焼売もレモン果汁か柚子果汁(´・ω・`)
マツケンサンバが何時頃なのかわからない
地上波の一挙放送ではハゲコーナーが全カットだったからなごむー
来た!来たーーーーーーーーーーーーーーー本編が!禿げが!禿げが登場だ!!
>>122 シャークネードがおすすめ(o・ω・o)
>>104 いつもそれじゃないでしょ(´・ω・`)
>>110 元日の朝飯は雑煮だろ?
自分はニチレイの焼豚炒飯を食うつもりだが
>>30 カレー+ライス
ラーメン+餃子
焼きそば+パン
世の中、炭水化物コンボばかりだしな
>>72 そばは昼食べた 夜は寿司 来年は教えてもらった半額にチャレンジ(´・ω・`)
年取ったら演歌が好きになるかと思ったら全くならなかった
>>72 鴨とネギのつけ蕎麦
大晦日地上波版と配信版とでは結末が違ったらしいがどっちを放送するのかな
>>72 30%オフになってた刺身八品盛り合わせとサッポロビール
蕎麦は行く年来る年と共に
秩父で昼はここで餃子や近所の珍達そば、夜はホルモンを食ってからオーセンティックバーを数件はしごで〆たい。最高。
>>140 半額になる前に手を出すとかられるから気をつけろ(´・ω・`)
>>141 シャークネードは見ておこう(´・ω・`)
今年も年越し蕎麦が
どん兵衛天蕎麦になった(´・ω・`)
後悔は無い
>>145 美空ひばりが歌ったジャズとか聴くとすごくよかった
京都王将の無い県は
青森、秋田、岩手、山形、福島、島根、宮崎、鹿児島、沖縄
東北に無い県が多いな
両方無い県は無いらしい
>>145 でもガチャガチャした音楽は苦手になった
>>114 CSでよく見かけるな
土曜日1日無駄にしてしまう
>>141 あんな笑えるものを知らんとか
トボけてる?
>>68 だな。
そういう言われ方なら納得できる関東民。
>>157 実況向けの映画no.1だろな(o・ω・o)
作った!作ったーーーーーーーーーーー玉ねぎとピーマンとしめじの生姜醤油炒めを!ビールでスタンバイOK!!
>>157 あのときは最高でした
どうでもいいけどそばよりペペロンチーノが食べたい(´・ω・`)
>>161 わかる
結局小さい頃から聞いてた音楽が一番好きなのよ
>>153 ベントーを思い出した(´・ω・`)
配送もこなす
>>135 ドラマの音楽担当してるから
入って来るんじゃないのかね
そういや今セブン行ってきたんだけどおせちまだ2個売ってたわ
>>140 半額は閉店2時間前から待機な(´・ω・`)
そんで欲しい商品は半額シール貼る前からキープしておいて
店員が来てから貼って貰うといいよ
>>159 鹿児島は京都王将の暖簾分けじゃなかったっけ?(o・ω・o)
>>118 19後って書いてるやん(´・ω・`)
まふまふってのの後ってことやろ?
今、18の水森かおりが終わったとこみたい
>>194 半額にしないから売れ残る(´・ω・`)
>>177 酒場放浪記始まるまで酒は3杯で我慢してる
>>195 キープマンは殺されろ(´・ω・`)
>>195 前からもう戦いは始まっているですね わかりました( ・`ω・´)
個人で、しかも大晦日に打ち上げ花火頼んで大倉はいくら払うんだろ?
>>211 いや全員キープしてるし
年末はそういうもんや(´・ω・`)
店員も心得てるし
渋滞で乙るようなスケジュール提示したのそっちじゃないの
生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>179 僕!この後ーーーーーーーーーーーーーペペロンチーノとドイツワインで!年越しだよん!!
>>198 間違えた(´・ω・`)
SnowManの後や
今、SnowManやからな
橋にダイナマイト仕掛けて爆破するのと同じやり方だな
去年生放送でTwitter花火見えたって書いてた人結構いたよね(´・ω・`)
>>195 俺んとこのスーパーはそれ禁止だぞ
それを許しちゃうとみんな半額狙いで欲しいものキープしちゃうから
>>72 半額寿司と半額鶏ハラミ炭火焼を
焼酎お湯割りで(´・ω・`)
あれ?この花火のシーン昼間テレビで視たぞ?
あれ?でもあれ夢だったのかなぁ
このあと年越しそばとかきあげ丼食ってたような・・・
>>247 おじいちゃんさっき免許撮ってもらったてたでしょ(o・ω・o)
マツケンサンバを観るために紅白見たら
気持ち悪いメイクがっつりグループがズレズレの口パクしてた…
>>252 だから年末恒例行事なんだって(´・ω・`)
そういうスーパーもあるって事よ
>>241 ありがとー!
あやうく見逃すとこだった
>>239 にんにくオリーブオイルで炒めるくらいはしようかな
麺は流石に(´・ω・`)
>>240 NHK+のアプリから、マツケンサンバのお知らせ来た(´・ω・`)
>>274 コロナでやりまくったからな(o・ω・o)
>>283 そんな機能あるのかワロタwwwwwwwwwwwwwwww
>>279 個人のイベントでも結構許可取れるもんなんだねえ
>>275 今、SnowMan終わりました(´・ω・`)
>>239 ドイツワインは甘い白が真骨頂なイメージだから
ペペロンチーノには合わせないイメージ(´・ω・`)
>>290 テレビ大阪と同じだから、同じ時間でしょうな
蕎麦キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
俺なんか箱根の温泉ホテルで、黒霧島お湯割りで年越しだぞ(´・ω・`)
>>268 >>271 ああ、やっぱやってたんか ホッとしたわ
最近なんか酔っぱらうと記憶あやふやになりがちだし
>>239 ドンキのにんにく6倍ペペロンチーノか(´・ω・`)
>>202 実況民なんてのは一か月経ったらすっかり忘れてるから
特別感出したいんだろうけど生の演習はいらんなやっぱ
うちのほうの花火大会で許可もらったとから少しずれたとこでやってて大会中に消防車がすっ飛んでった
>>266 年末だけオッケーってこと?
それは羨ましいわ、俺は実際にスーパーで寿司取った直ぐ後に半額シール張り始めたから
これもお願いします言ったらそれは出来ません!半額がよかったらそっから取って下さい言われて
その店員おばちゃんから言われたら半額シール貼ってるとこ見てたから店にクレーム入れたら
店長からお詫びの電話きたわ
お屠蘇を飲んで寝落ちしてしまう
>>311なのであった(´・ω・`)
りんよキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>303 この間BSの番組で近況を見たのでわかった
>>322 >>329 お疲れ様でした(´・ω・`)
俺も今年最後の一発を打ち込もうとしたら
嫁から入国拒否された
コロナでもないのに、何なんだよ(゚Д゚#)
>>297 2020のーーーーーーーーーーーーーーーー夜明けに挑戦だよ!好奇心こそ!食もだけど!!
もうやらせてくれるならちょっとくらい老けててもいいから
>>316 コロナで花火中止バージョンのエンディングでは
緑のたぬきみたいなカップ麺食べてた(´・ω・`)
>>316 コロナで花火中止バージョンのエンディングでは
緑のたぬきみたいなカップ麺食べてた(´・ω・`)
ありがとう!
マツケンサンバのAKIRAオープニングから間に合ったよ!
>>347
53かな
>>365 あわててチャンネル変えてるよ(o・ω・o)
>>316 コロナで花火中止バージョンのエンディングでは
緑のたぬきみたいなカップ麺食べてた(´・ω・`)
>>347
53かな
マツケンサンバを2部ではなく1部で消化するんhkがアホすぎてもうね
>>365 あわててチャンネル変えてるよ(o・ω・o)
年末の海老天は高い(´・ω・`)
半額でも100円もするから諦めた
人生は長いようで短い 短いようで長い
そう、この1本のゴム、いや蕎麦のように
>>351 こんにゃくを茹でて切れ目を入れればOK!
なんか重すぎて、3回書き込んじゃったよ(´・ω・`)
マツケンサンバのせいか?
心の声別録り?(´・ω・`)
生なのに凄いね(´・ω・`)
>>359 かき揚げ丼の不味さは異常
やはり、米は麺に劣る下等生物だ
↑
マン汁に浸かったフニャチンを眺めて一言(´・ω・`)
>>385 うちの近所のスーパーは2匹で290円だった
かき揚げを買った(´・ω・`)
>>375 d
マツケンのせいで重い(o・ω・o)
>>401 かき揚げ丼は天ぷら界の牛丼というか
安くて高カロリーなのがうり
>>395>>396
ねらーは祭り好きだな
サンバだけに
やっぱ乾麺のそば買ってくればよかったな
安もんのカップはまずい
>>396 マツケンサンバなのか
マツベンサンバなのか
マツケンアリマなのか
そこをハッキリとさせて貰いたい(´・ω・`)
>>376 チャンネル変えてみたーーーーーーーーーーーーーーー時代遅れ!時代遅れ!まだこんなことをやってるのかと!ジャップの行く末が心配になってきた!!
松重さんに来年がないとは
この時は誰も知らなかった
蕎麦ダメだから10時までに年越しホットケーキ作ろうっと(・ω・`)
>>406 海老天1匹で198円って高くね?(´・ω・`)
半額でも高いと思うわ
マツケンサンバから戻ってきたわ
自分だけかき揚げ丼つきw
年忘れシネマスペシャル『次郎長三国志』大みそかは痛快時代劇!次郎長とお蝶[映][字]
12/31(金)21:00〜23:30
主演
中井貴一(清水次郎長) 鈴木京香(お蝶) 北村一輝(小政(追分政五郎))
温水洋一(森の石松) 近藤芳正(桶屋の鬼吉) 岸部一徳(大政) ほか
江戸末期、駆け出しの博徒・次郎長は、お蝶との祝言中、役人たちに取り囲まれ、何とかその場を切り抜けるが、お蝶を置いて渡世修行の旅に出てしまう。
3年後、次郎長は右腕となる大政、生臭坊主の法印、森の石松ら子分たちを引き連れて清水に戻り、お蝶と再会。
ある日、伊達者の美青年・追分政五郎が次郎長を訪ねて来て、相撲取りの一行が興行先から無一文で追い出され難儀していると言う。
次郎長は一行のために相撲の興行を開き、次郎長一家の名で賭場を開いて各地の親分衆を招待することに。
親分衆の中には、次郎長一家の宿敵である三馬政、さらに一大勢力・黒駒の勝蔵親分らが入り乱れ大変なことに。
そんな折、お蝶が病に倒れ、ますます雲行きが怪しくなる。
どうする次郎長一家?
(2008年「次郎長三国志」製作委員会)
>>418 月面に行くとか、半世紀以上前の発想を
得意げに語るジジイが仕切ってるクニだからなw
グダグダで終わったw 放浪記チラ見して風呂入ろっと また10時になあ
さて類さんに一時間ほど行ってくるか
次の五郎さんでまたお会いしましょう
今年最後の三大レモン
くりぃむレモン
レモンエンジェル
レモンピープル
みんな蕎麦とかき揚げ丼セットいけるってことか(´・ω・`)
ああそうかBSはここまでか。
あと1時間暇だな(´・ω・`)
果たしてレモン沢さんは一流芸能人か否か(´・ω・`)
そういえばレモンサワー買おうかと思って忘れた(´・ω・`)
>>491 一人暮らしの年越しそばは 緑のたぬきが至高なんだぞ
>>502 昨晩のフジテレビ深夜のケネス・ブラナーが監督の『オリエント急行』が傑作に思えてくるくらいに酷い駄作未満のゴミ映画だから悪いことは言わんから今すぐチャンネル変えるかテレビ消すのが賢明だ…ちなみに小生は昨晩『オリエント急行』実況でも全く同じ指摘済みなので、いかに本作が劣悪かは察し
>>506 上述の追記補足になるが役者として有名で才能が有り実力が高く傑作に多数出演でも監督となると話は全く別なのだと洋画ではケネス・ブラナーで邦画では津川雅彦で骨身に凍みて痛感しましたわ…つくづくクリント・イーストウッドというのは例外で特別で怪物なのだということも
たけし映画さんざん叩いてた津川雅彦さんの作品がこれなのか・・・
へー石松ってどもりだったんか
片眼になったらどもりがなくなったって設定なのか
岸部一徳は前に時代劇で見た時は必死剣で殺されてた気がする(´・ω・`)
温水さんが石松って随分と石松の価値下がったんだな
まぁこの配役やった人は意味わからん
前代未聞の大政小政
こんなに痩せこけた法印大五郎ないわ
ジジイすぎるし
>>554 色々昔の見てるとイメージが違うね
壬生義士伝コンビなんだな中井佐藤
蛭子さんはもっとサイコな役で見てみたい
普段のキャラに反してあの目つきはヤバい
孤独のグルメに戻ってきた(´・ω・`) 最初から見れなかったぜ
みなさん地上波のスレに行っているようだけれども、ひとりで年明けまで原田慶太楼さんの
指揮をたのしみます。
ある日どこかで
真の美女に心を奪われた青年は、彼女に逢うため過去へ。時を超えた激愛のゆくえは…。
究極のオリジナル吹き替え版で甦る、名作ファンタジーロマン!(1980年/アメリカ)
クリストファー・リーブ(リチャード・コリアー):【声】ささきいさお
ジェーン・シーモア(エリーズ・マッケナ):【声】甲斐田裕子
クリストファー・プラマー(ウィリアム・ロビンソン):【声】羽佐間道夫
ビル・アーウィン(アーサー):【声】茶風林
テレサ・ライト(ローラ・ロバーツ):【声】定岡小百合
5大タイムスリップ映画
・バック・トゥ・ザ・フューチャーI〜III
・フィラデルフィア・エクスペリメント
・タイム・アフター・タイム
・ある日どこかで
・
>>588 オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式(´・ω・`)
制作側が客の理解度をかなり低く見積もって難度の低い話に仕上げてるから
比較すればバックトゥザフューチャーが複雑な話に思えるほどこの映画はSF要素めっちゃ薄いです
>>598 そっちは録画してるからこの後の金メダル見る(´・ω・`)
『007/死ぬのは奴らだ』のボンドガールちゃん(´・ω・`)
過去の人に恋をしてしまうって辛いな
サラ・コナーに惚れたカイル・リースとかも
この手のファンタジー系ラブストーリーでマネキンって映画大好き
ずっとどこにも売ってなかったりレンタルもなかったり
あっても激高で諦めてたらこの前スカパー!で放送したので録画した
>>604 やっぱ字幕は録画してじっくり見ないと(´・ω・`)馬さんは吹き替えだから実況向きよ
>>611 いつもこれくらいなら良いのにね(´・ω・`)
サボテンから来ますた
吹き替え版は初めて見る気がする
>>598 あのインド映画あまり好きじゃなかったからこっち来た
でも録画しとこうかな
>>612 主題歌と主演2人のキラキラ感がヤバいよね
素晴らしい映画
ひし美ゆり子の若い頃の写真に、惚れたことがあるよ(´・ω・`)
>>613 そやね
ある日はさんざん見たし、このバージョンも最近見たし…
このまま見るかぁ
ワイはこれを2時半まで観て、そのあとはタイムスクープハンターを観るのだ
〇 俳優
〇 音楽
× 脚本 演出
× 監督
凡作 残念な映画
去年亡くなったクリフトファー・プラマー(´・ω・`)
テレ東なら午後ローでやってるような馬鹿映画をやってくれればいいのに
初見では良さが分からなかったよ
まぁ子供だったこともあるけど
長年何度か見るとジワる映画かなぁ
綾瀬はるかと坂口健太郎のっ映画てこれのオマージュなのかな
あっち見てないけど
最近みた時間逆行モノだとTENETが凄い表現だった
逆行中に爆発すると凍りつくんだよね(´・ω・`)
>>628 去年亡くなったんだR.I.P。「イルマーレ」ではキアヌ・リーブスの親父役でこの映画もタイムスリップ物でしたよね(;_;)
演歌の花道、ナレーターが違う気がする(´・ω・`)
時を越えてまで逢いに行きたいと思うほど人を好きになれるって羨ましいな
>>628 スティーブマックイーン、クリントイーストウッド、ショーンコネリー
1930年生まれは世界的大スター当たり年なんだよな
クリストファープラマーさんも、ほんのひと月早いだけで同世代よ(´・ω・`)
ハンコックって安いんかな?(´・ω・`)テレ東放送後にBSプレミアムで放送とか…
68年前にタイムスリップというと、現在なら2022年→→1954年か
あの時代のファッションを準備するのは大変だわ(´・ω・`)
>>636 イルマーレってタイムスリップなの?アレ(´・ω・`)手紙だけだけど
その再生レコーダー自体が1912年になかったのでは
>>636 イルマーレ当時映画館に見に行ったよ
キアヌ最近アクションばかりで少し悲しい(´・ω・;)
この映画って
凄い鬱な終わり方した様な記憶があるな
>>650 わかる
ちょっと怖かったから化粧だけ先に落としとく
当時の再現シーンだけでも衣装揃えたり金かかってそ
って思っちゃう
東京ではこれから『未知との遭遇』やるので、離脱(´・ω・`)ノ
>>596 SF要素が強ければ複雑高等で弱ければ単純下等というのも到底承服しかねるが…そもそもBTTFが時空移動映画で唯一無二の傑作というのが根底から間違いであり「オーストラリアのつんく♂」ことスピエリッグ兄弟の最高傑作にして同時に時空移動映画の最高傑作でもある『プリデスティネーション』や「時をかけるビッチ」こと『ハッピーデスデイ』など幾らでもBTTFを超越凌駕する同種傑作映画は新旧に存在
>>626 まるで映画.comでの映画コーディネーター門倉氏みたいな評価の仕方だな…小生は映画に限らず芸術や創作というものは四角四面でも方程式でも単純明快に評価算出できない代物だと確信するし今敏で具体的に挙げれば脚本の完成度では歴代1位と2位の『パーフェクトブルー』と『東京ゴッドファーザーズ』が今敏監督映画として最高傑作なのかといえば脚本の完成度は低く構成は支離滅裂な『千年女優』こそが最高傑作と言わざるを得ない
これ見た覚えあるな
最近BSプレミアムかどっかでやったかな
>>671 BSは3ヶ月くらいで同じのを放送する(´・ω・`)
第一印象悪い方があとで上手く行くよな
加点方式だから
最初に印象良いと減点方式になっちゃう
ジェーン・シーモアで検索したら
大西部の女医のクイン先生やってたのね
母親と一緒に良く見てた
眠くなって来た…(ーω ー `)馬まで起きてられる気がしない
イケメンってのはこんくらい押しが強くても許されるからいいねぇ…
>>682 が…がんばる〜( つД`゚)ファ~zZZ
ジェニーの肖像 > ある日どこかで
ある日どこかで 怪奇と幻想度は低い
恋愛 SF どっちつかず 見る方は困惑する
>>688 自分はほとんど恋愛物として観てる。想いや気合で時空を超越してその方法論なんかどっか行ってしまってる位。なんだマシンが無くても行けるんだ、みたいな
これ劇場公開時はコケたけど
ケーブルテレビで何回も放送されるうちにカルトムービーになったんだよな
彡⌒ ミ
( -ω-) グゥ~zZZ
/ ⌒ヽ
(人_____つ_つ
昔の映画とか見てると物凄く好みで凄い良いオッパイした女優に
興奮するけどその人もう70だなあ…とか思うと不思議な気持ちになる
画面の中のその人はもういないんだって
>>700
(ノ`Д´)ノ 彡┻━┻)`3゜)∵ 何すんねん クリストファー・プラマー サイレント・パートナー 希望
>>693 これをSFとしてみる方がどうかと
恋愛ファンタジーでしょ
タイムリープ物はSF寄りとファンタジー寄りがあるよね
このまま上手く行って長生きすると自分と出会う事になるけどその辺はどうすんの?(´・ω・`)
>>704 タイムトラベル博士の名前がフィニイなのはオマージュだね
>>710 かわぐちかいじのジパングもそんなだったな
最後お爺ちゃんになった自分がこれからタイムトラベルする自分を遠くから見送ってENDだった
ドラマにもなったJINは漫画だと最後仁先生過去と未来に体が二つに分かれる
ご都合主義のハッピーエンドだったな
>>716 昔こんな演出あったな
死霊のはらわたで過去とか未来に行くときもこんなだった
昔は良かったとか俺も懐かしむけど
実際は例えば80年代とか大気汚染凄くて光化学スモッグとか
生活大変だったり線路に吸い殻捨てたり今では考えられない衛生観念で
いやんなることも多そう
>>715 ジパングってタイムスリップ物だったのか…今度読んでみよっと(´・ω・`)
確かに昔の女の人でものすげえ好みドストライクの人出てくると戸惑うな
今更どうにもならんし
まあ今でもどうにもならんが
>>715 自分も読んだ事無いけど「ファイナルカウントダウン」入ってる?
>>730 戸という単位の登録がないだけで個の登録制度はあるから...( ´・ω・`)
>>731 同じく知らんかった。IDなんてのはいつ頃からなんだろう?
>>729 似てるね
胃自衛隊の戦艦が第二次世界大戦前?中にタイムトラベルして
そこで無敵を誇る謎の艦隊として噂になって段々色々な思惑の中
戦争に参加していくって
消耗品がちゃんとなくなっていって弱っていくのもリアルだった
喪失感はわかるけど後追い自殺みたいになって恋人は悲しむやろ・・・(´・ω・`)
タイタニックの最後は感動したな
死んだけどタイタニックの仲間がみんな迎えに来て笑顔って
なんか役者や雰囲気はすごいいいのに脚本がイマイチだった
年明け早々よく放送してくださった
テレ東センス良いなあ
>>736 一人ずつの国民登録はずっとあるよ
戸という家族単位での登録制度がないだけなの
いい映画だったけどマネージャーがなんで主人公の出現を予期してたかとか(こいつも未来人?)
おばあちゃんになったヒロインが何で主人公に懐中時計を私に現れたかとかが
全くフォローされてないからちょいちょい消化不良だったな
ちょっくら未知との遭遇と タイムスクープハンター見てくるわ
こういう映画だったのか。予想外な結末だった。自分も亡くなった人に会えると信じている。
仕事と大掃除の疲れが…眠いよ〜(ーω ー `)…zZZ
>>745 むしろ孤閨を守り続けて女優として大成し
晩年になってコリアーの出版記念パーティーで遂に再会を果たした
エリーズに呼ばれたんじゃ?
>>758 さっきはスマンカッタ
皆さんよいお年を。おやすみなさい。
>>760 ぼくはチミとの遭遇して来るわ(´・ω・`)
>>764 またね〜ヽ(´∀`=)ノ良い新年を〜♪
テレ東でハンコック観たあとBSプレミアムで追いハンコックするかな
>>767 どんなけハンコック好きやねん(´・ω・`)
OCTOBER SKY
アナグラムで
ROCKET BOYS
【キャスト/日本語吹替】
ホーマー・ヒッカム ジェイク・ギレンホール 三木眞一郎
ジョン・ヒッカム クリス・クーパー 菅生隆之
クエンティン・ウィルソン クリス・オーウェン 真殿光昭
ライリー先生 ローラ・ダーン 弥永和子
ロイ・リー・クック ウィリアム・リー・スコット(英語版) 檀臣幸
シャーマン・オーデル チャド・リンドバーグ 鳥海勝美
エルシー・ヒッカム ナタリー・キャナーデイ(英語版) 一柳みる
ビコフスキー エリヤ・バスキン 水野龍司
ターナー校長 クリス・エリス(英語版) 石波義人
ジム・ヒッカム スコット・トーマス 森川智之
レオン・ボールデン ランディー・ストリップリング 中博史
ドロシー・プラット コートニー・フェンドリー 小林さやか
ジェイク デビッド・ドワイヤー 後藤哲夫
バレンティナ カイリー・ホリスター 相楽恵美
アンダーソン ブラディー・コールマン 長克巳
バーニー ジョナサン・フォー・ブッシュ 遠藤純一
フレッド・スミス ラリー・ブラック 茶風林
モリス ドン・G・キャンベル 柳沢栄治
フレディ・フィールズ - 大橋世津
ふれあい街歩きのパクリ?
誰も見てないならサーヤは俺がもらう
大卒エリート白人の移民とか実際ほとんどいないだろ
本国でも底辺のゴミ移民だらけ
正月朝からBSテレ東見てる人って大晦日は紅白地上波見なくて吉田類見てそう
まあワシだが
こういうのって村長とかが適当に決めたんだよな
仕事から取ってお前は魚!お前は釣!とか。何かテレビで見たことある
>>812 坊さんとかに頼んでつけて貰ったのも多いらしい
村の有力者の姓みんな勝手に名乗り出したりめちゃくちゃ
なっちゃんYoutubeとかで試乗するチャンネルやれば良いんじゃないw
なんか色々ポテンシャル高いからこのままではもったいない
もっとリアルなのしろよ 奴隷になってるベトナム人とか
>>812 > テレビで見たことある
騙されましたね
なっちゃんの能力が活かされてなくてなんかもどかしいと思ってたけど2人で話してる姿幸せそうだからまあいいかw
まったり番組いいねえ 地上波のお祭り番組見てないw
フランス人との純愛はありえないとかなんかの洋画のセリフであったな
積極的に出たらセクハラだ何だ言われる国だもんな。
ブエノスアイレス在住経験者が
「向こうは触るのが挨拶だった」って。
レユニオン島てことはサッカーフランス代表のパイエと同じか
俺こういう体型がどうしても駄目だわ
変わってるのかもしれんが小柄なガリのほうが好き
>>841 放送局する時に確認するからまだ居るよ、夫婦の人なんかも離婚とかしてるとこは再放送なしよ
>>844 本田翼はちょっとデカいな
浜辺美波?はよく知らんが157cmらしいので良いね
157くらいで痩せてるのが好きだが一般的にはムッチリしたのが好きな奴が多いんだろ
ハリーポッターが8歳? (´・ω・`)
しかもアニメじゃなかったのか入り口
少しアフリカの血が入ってるからエキゾチックな美人さんだな
>>858 沢尻エリカもアルジェリアとのハーフだな
自分も佐賀出身だけど博多とか熊本行かないで東京来たわ
さっきのフランス人に男の臭い一切なくてこっちは男の臭いプンプンw
フランス人しかも南仏みたいな田舎出身でも日本のが治安よく感じるんだな
なんかびっくりしたわ
日本に来る外人女性は元々地頭が良いな
皆良い大学出てる
>>871 もうすぐ移民解禁で地頭の悪い人たちがいっぱい来るから楽しみに待ってて
元日にバラエティやってくれるBS局はありがたいわ
ジャパネット垂れ流す局はクソ
ここで安易に結婚しないの偉いな
日本人ならだいたい結婚して地獄見てる
>>882 尻すごいな
成増俺も2年住んでたから、スキップ村は懐かしいわ
>>883 美人だから良し!でいいのか?w
さっきのフランス人はどうなるのか?w
福生在住の変なアメリカ人ですけど、何か質問ありますか?
>>887 自分のまわりで20代で結婚して成功してるカップル1組しか見たことない
100組くらい見てきたけどみんな地獄見てる
>>901 地上派はチャンネルすら合わせねえw
夜はNHKでウィーンフィル聴くけどね
もっと意識高い系のフランス人なのかと思ってたけど
そうでもなかった (´・ω・`)
>>907 >>909 とんこつの匂いが気にならないらしい
>>917 くっさいくっさいやつ食わせたい
最近処理し過ぎててほぼ無臭
サソリとか蜘蛛とかがゴキブリを捕食するから外国はゴキブリが少ないってこと?
ゴキブリ馬鹿にしすぎだろ
恐竜より歴史すごいんだが
恐竜は絶滅したがゴキブリはしなくて現在も健在とかすごい生物
>>925 そうそれ、日本は下処理をするだろ?海外は下処理をしないから臭いのが普通だから平気で食べられて美味しく感じるんだと
>>931 おお くっさいくっさいのがデフォなんかw
なんでさっきからフィル・コリンズ掛かるの? (´・ω・`)
この番組久々に見たけど繁田ちゃん復帰してたんだな
出産そのままフェードアウトかと思ってたから嬉しい
>>935 南フランスのブイヤベースとか食べたら臭くてビックリするで
デーブ・スペクターとダニエル・カールがアメリカの空港で日本語で会話してた話を思い出すな
マスク美人ならぬマスクブスだな若干
マスクないほうが美人
こういうダボダボのパンツって好きじゃないわ
もっとタイトなの履いて欲しい
>>966 なら今北くらい書けよ
最近この手のネラー増えたなマナーもないというか
>>971 口調がきついな
正月なんだからもっと寛大に行こうぜ
>>974 フィフィみたいだよな
あれはエジプトか
>>976 いやいや
逆ギレされなくて良かった 笑
やる気のない日本人よりやる気のある外国人、ではあるな
>>980 だなあ 偏見を持つなが偏見だな
すぐ自分達可哀想が始まるテレビ出てくる外人は
>>986 月曜に地上波でやってるやつよりは落ち着いて見れるから好きだな
lud20250308082648このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1640949610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 6870 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 6499
・BSテレ東 647
・BSテレ東 6340
・BSテレ東 7000
・BSテレ東 6673
・BSテレ東 5994
・BSテレ東 6790
・BSテレ東 6453
・BSテレ東 7122
・BSテレ東 6934
・BSテレ東 6834
・BSテレ東 6585
・BSテレ東 6820
・BSテレ東 6939
・BSテレ東 6432
・BSテレ東 6254
・BSテレ東 6970
・BSテレ東 6671
・BSテレ東 6517
・BSテレ東 6599
・BSテレ東 7236
・BSテレ東 6706
・BSテレ東 6821
・BSテレ東 6965
・BSテレ東 6858
・BSテレ東 6126
・BSテレ東 6862
・BSテレ東 6694
・BSテレ東 8451
・BSテレ東 8516
・BSテレ東 7234
・BSテレ東 6381
・BSテレ東 8476
・BSテレ東 7120
・BSテレ東 6255
・BSテレ東 6894
・BSテレ東 6838
・BSテレ東 7058
・BSテレ東 5606
・BSテレ東 8436
・BSテレ東 6765
・BSテレ東 8430
・BSテレ東 6586
・BSテレ東 6258
・BSテレ東 5807
・BSテレ東 7011
・BSテレ東 6926
・BSテレ東 7244
・BSテレ東 7266
・BSテレ東 6513
・BSテレ東 5990
・BSテレ東 5759
・BSテレ東 7059
・BSテレ東 5581
・BSテレ東 6237
・BSテレ東 6128
・BSテレ東 8237
・BSテレ東 6287
・BSテレ東 5855
・BSテレ東 6991
・BSテレ東 7269
・BSテレ東 6103
・BSテレ東 5805
・BSテレ東 8496
・BSテレ東 6896
・BSテレ東 7414
05:49:54 up 7 days, 19:01, 0 users, load average: 10.89, 12.67, 13.26
in 0.15711498260498 sec
@0.15711498260498@0b7 on 041518
|