みその消費金額日本一!鹿児島の驚くべきみそライフを大調査!地元民が愛する「豚みそ」(秘)レシピ&エナジードリンク「茶節」とは?奄美大島で発見!命がけで食べるみそ
ケンミンショウはじまた
食材でいいのか調味料ちゃうんか
地元がネタになって以来、ご当地ネタは話半分以下でしか見なくなった
うち両親とも鹿児島生まれだけど
二人が田舎にいた頃は味噌おでんじゃ無かったらしい
ダーツを投げて当たった場所を衛星写真で調べて何かを探す番組?
サッポロ一番も
実はみそらーめんが売り上げNo. 1だしな(´・ω・`)
実況じゃ塩ラーメンが正義扱いされてるが
今日のNHKは、味噌+ハチミツやったで( ̄▽ ̄;)
おでんは醤油も多いよ鹿児島
コンビニのおでんの調味料?の味噌も東海のが早かったし
>>20
みそ以外考えられんなあ
醤油が無かったことにされてるけどw そのひーはーかならーずくぅるぅー(吉田羊)なんしとんの
指宿発祥って言うより茶節は指宿の文化だ。
鹿児島だけど飲んだことないしじいさんが飲んでいるの見たこともない。
お茶のカテキンやカフェイン、味噌のビタミンやミネラル
鰹節は何って言ってたっけ?
スタジオで所さんがVTRで紹介されたものを食べる番組って何か多くね
>>40
今はしらないけど昔は本枯れの鰹節でやるから
普通に濃いダシが出る 3年前に賞味期限が切れた味噌が冷蔵庫に入っているけど食べられるかなあ
減塩とかでない塩辛い田舎味噌だけど、食べ損ねたけど捨てるのも勿体ないので入れたまま
川ちゃんかわいい というか色っぽい
ノースリ腋にむしゃぶりつき(ry
>>69>>72
なるほど、旨み成分とタンパク質ってことね。 >>80
数百円なんだからそれで体悪くするより捨ててもいいと思う… >>80
冷蔵庫に入れないでガス台の近くに置いてたら
味噌に青カビ生えてた(´;ω;`) 味噌ラーメンで北海道、信州、九州の味噌を選べる店があるけど
九州が一番好みだな
TVで見たから開けちゃった味噌は
冷凍庫に入れて使ってる…
鹿児島出身の父親が豚味噌を自分で作るから、食卓には必ずあったわ
>>80
塩辛い田舎味噌なら100年くらい問題ないだろ >>100
ペニシリンの効果で他の菌が繁殖してないし食えるんじゃね? 豚みそって脂っこくてイマイチ
ピーナツみその方が好き
最近スーパーでも味噌漬けされた豚肉売ってるよな
後は焼くだけの
アレ便利(´・ω・`)
>>116
千葉県人?
昔よく食べてたピーナッツみそ >>98
ネタでいってるんだろうけど
郷土料理の意味だよ というか、日本人が毎朝摂取してそうなもの集めた茶って感じだよな。
ワシは毎朝、(夏でも)暑い緑茶1杯、卵1個、納豆、味噌汁、トマト1個、めかぶかもくず、で白ご飯。
健康的やなー言われるけど、単に楽で食べやすいし、続けてたら本当に健康になったし。
嫌だよな、いきなりヨネスケみたいなの家に来られるの
本籍地鹿児島だけど神奈川育ちだから茶請けみそは知らんかった
>>122
いや、鹿児島出身
なんか今日は作り話多いなって感じ ガラスのフライパン初めて見た
ガラス蓋でいためてるのかとびっくりした
昔流行ったガラスのフライパンだ
鍋も実家にわったわ
>>129
???「あなたの昼ご飯、見せて下さい」 >>132
長崎県民だけど麦味噌ラーメンなんか聞いたこともないぞ >>139
昔流行ったんよ
鍋とセットで通販で売ってた 鹿児島の人は甘い味付け好きよね
初めて田舎で大根なます食べた時は
甘くて砂糖食べてるみたいで驚いた
>>156
おにぎりの具にいいかもしれないね、油味噌みたいだし 沖縄にも同じような油味噌ってやつあるなー
近いから似てるのかな
この豚味噌を味噌汁とかの汁物に解くのも美味しいんだよ
>>180
結構こびり付くけどガシガシ洗えていい
でも鍋とか重い重い 鹿児島の味付けめちゃくそ砂糖使うのに
意外と太ってる人あんま居ないよね
>>171
今やってる豚味噌から豚抜いたらピーナッツ味噌になるけど
千葉のもこんな感じなの? 俺はぶっちゃけあの不細工野郎スタッフの食リポは求めて無い
>>191
キズついちゃいそう
てかガラスなのがこわい
炒めてたら突然パンて割れそう この女のこの査定は無料なのか。よろしくお願いします
>>202
木の芽って売ってる所もあるけど
田舎の人はよく庭にあるんだよ >>200
思ってたのとなんか違う…
皮は無くてちょっと味噌の部分がちょっと固めでヌガーっぽい感じ 肉みそめっちゃ便利だけど、すぐ使ってしまう( ;∀;)
サツマイモやカボチャの味噌汁にしたら
もうスイーツになっちゃう感じか
沖縄の油みそのパクりだし黒豚にさつまいもパクりだしな
>>224
ポテチで定期的に出る味
九州しょうゆ味 この麦味噌ってのは隠語で、実は軍資金とか火薬のことだったんじゃないの?
出されたものは食べろよ、食べないと昼休み無いからな
>>224
鹿児島の醤油なんか、今どきサッカリンが入ってるからな 「麦味噌を食う鹿児島人にハゲは少ない」ってフェイクニュース流したら
スーパーから麦味噌消えるな
>>152
田所商店っていう味噌ラーメン専門店に九州麦味噌ラーメンがあるんだよ
関東に何店舗かあると思う >>235
サッカリンって何年ぶりに聞く言葉だろう…
めっちゃなつい >>225
へぇ〜
俺は奈良生まれで米みそで育って
中学生で長崎に引っ越して麦味噌が衝撃的にまずくて嫌いだったけど
大人になった今は好きになった
ただし一番好きなのは八丁味噌、赤だし >>241
住んでるところにもあるわ
もともと九州なの?田所商店って >>128の朝食を毎日続けている49歳のワシ。
片方しか動いてない腎臓を心配しての、年に1回の念のため検診なので項目が偏ってるけど。 近江牛の味噌漬けは、江戸時代より前から将軍や天皇への献上品だった歴史あるもの
>>242
アマゾンでヒシク 極あまくちしょうゆを検索してみて
原材料にサッカリンNaが入ってるから >>246
愛媛の麦味噌は白味噌っぽい少し茶色い色で、宮崎県の冷や汁みたいな
さつま汁って郷土料理もあるよ!なんか色々混じってるww
赤味噌は美味いね。親戚が寿司屋なんだけど赤味噌と澄まし汁出してるから好き >>288
宮崎の椎葉村とかは平家の隠れ里だったと言われてるからな 貴族的だった平氏と比べると源氏は肉食ってたから体格が違って強かった、とかって説があるらしい
たしか味噌も平氏の味噌より源氏の味噌のがタンパク質多くて良かったとかなんとか
>>281
腎臓が片方動いてないのは生まれつき。
子供の頃はまだ成長してなかったので病弱だったけど、1つしか動いてないとそれが成長するようで、動いてる1個はけっこうな高性能腎臓だと言われるわ。 壱岐はウニ有名だからな
ウニ丼は北海道より遥かに旨い
ガンガゼってウニもいるね
ガゼってウニの意味だったのね
壱岐は対馬より好きだな。韓国人もいないしいいところ
>>326
うちの嫁なんか腎臓が1個しかないぞ
健康診断で腎臓検査したら、腎臓が1個しかないってことが発覚した 味噌ピーって今も有るのかな。昔 親父のお気に入りだったわw
>>291
いや、豆腐に味噌のやつ。チーズみたいな味がするって美味しんぼの誰かが感想言ってたような気がするけど自分の記憶違いかもしれん こんにゃくとか大根とかナスとか
なんでも味噌塗って焼けば立派なおつまみに
レンジでチンする焼きおにぎりって
もはや焼きおにぎりじゃないのよな
しかしアレはアレで美味いよな
>>362
うーん
思い出せないなー
豆腐ようとリバロチーズで臭いもの出し合って仲直りの回なら覚えてるんだけど… >>355
それは……ある事情で腎臓を売ったのかもw >>258
調べたら田所商店って地元の千葉でした本店がw >>384
うーむ、積丹や大間でもそれぐらいで食えるからなあ ヤシの木みたいなやつ
そのまま身を食べると死んじゃうので
水にさらす
>>403
いやそんなことはない
見たことあるし
理科で習うよ >>347
いえいえ、お気になさらずに。
>>355
大人になるまでは腹のほうのレントゲンとらないので気付かないまま成長するってのよくあるそうだね。
なければないで、なんとなく体の左右バランス悪くなりがちだったり、動かないのがあると下手したら臓器壊死みたいなのもあるみたいだね。 ソテツの実っておいしそうな匂いするのに毒あるんだよな
おおこれソテツって言うのか
九州出身だけど知らんかったわ
「ティラノサウルスの手前に生えてるヤツ」でわかるんじゃないか
>>402
わざわざ調べてくれてありがとう
まさかの地元だったw 味噌って、大豆だけなイメージあるが他からできるんだ
>>406
埼玉だけど生えてるよ
子供の頃はやしの木だと思ってたw 薩摩藩のせいで食い物が無かったから仕方なしに食ってただけでは?
ソテツの毒は水に溶けるけど、昔の飢饉のときは
解毒するまで待てずに早く食べて死んじゃったらしい
日本人て変態だな
食べたら死ぬ
フグの肝でさえ
塩漬けかなんかにして
無毒化して食べようとする
奄美出身だけど食べてた味噌に何が入ってたかよく知らんわ
>>448
舌がピリッとして
あ、まだ毒が抜けてなかったかな
とか >>442
まだ結婚できない男・・・吉田羊なんだよな・・・ >>416
ソテツって名前は知らないってことで
目にしているとは思うよ
通ってた小学校にはフェニックスがあった >>445
フランスではよく使っている
日本のは支那経由 >>416
小学校のとき、理科の磁石の実験でお目にかかったくらいかな。 >>460
そうなのかなんかアジア圏しか使わないようなイメージだわ >>442
元々は幅広い鼻→売れた頃とんがった鼻→最近ちょっと元に戻ってきた。だよね >>456
売れてない時2時間ドラマのちょい役で死んでたみたいにすぐに死なないかな フグを毒を糠につけて無くすのと同じで、昔の人のチャレンジ精神すごいよね
そろそろブームが過ぎようとしてるタピオカも、
もとのキャッサバは毒抜きしないと食えないからな
じゃあもう生きれるんだから食わなくていいじゃないかw
食うものがなくて食うのか
パンダの笹、コアラのユーカリと同じ理由やな
ドングリとかも毒抜きしなけりゃいけないんだよなあ
縄文人の頃からの日本人の知恵らしいが、どうやって知ったんやろ?
>>479
人に毒であるだけなのかも
植物の毒って麻痺系以外は種により毒にも薬にもなる その辺の奄美の話って
薩摩剣士隼人でもちらっと触れてたけど
続きまだ見てないや
どうなったんだろう
>>483
君が構ってくれたおかげで、あと半年は生きられる気がする。 >>514
県民センターでやってたけど
ほのぼの人形ショーと思いきや
コンコンが拗らせ過ぎてて
一気に暗くなった また始まったよ元々琉球王朝が氏族以外は食うや食わずだったんだよ
>>497
今はあるでしょ、いらん文化まで後生大事に繋ぐのはどうかと言っただけよ >>525
奄美の人は漢字一文字の苗字が多い
逆に鹿児島の人は三文字が多かったりする 適当な網ほっとくだけで山ほど魚取れそうだけど
そんなでもないんかな
>>516
流されて現地妻の子供が西田敏行になった >>531
こんこんて最初からおかしい子だったよねw
1部の終わりの方なんてかなりシビアな感じで泣かされたわ
2部になったら敵がまたアホアホにもどった >>548
唯ちゃんいい子だったのに今は何してるのか >>545
後生大事に繋いでるとかそんな大げさなことじゃなくて子供の頃から食べてるから好んでずっと食べてるんでしょ おせちに赤いチョロギ入ってる子供の頃赤貝かと思った(。・ω・。)
>>566
西田さんすごすぎ
西田年表もアレだし… >>574
元の味はよくわからんけど、漬けてある赤いのはカリカリで美味しいよ >>560
上、下が付く人多いよね
あと苗字に薗が付く人は鹿児島ルーツのイメージ >>584
そーなんだ
元の味がわからんってことは
クセも何もないってことなんだろな チョロギはクイズ番組で、ユキナが答えてて初めて知ったゎ
虫じゃなくて良かった 変わったもの作らなくていいよ・・・
チョロギは味噌漬けより赤いカリカリ梅みたいなイメージだな
>>600
チョロギってえっちなカタチしてるけど、人差し指の第一関節くらいしかないからエッチな事は難しい >>608
割りと最近知ったわ。もちろん食ったことも見たこともない >>603
マジで!?知らんかったわ
中にチョコレートとか入れたら合いそうじゃね >>608
支那から来たから関西だな
昔は関東であまり見なかった チョロギうまいよな。30年前に食べて以来だわ 見るの
おせちに入ってるのは
長寿とか子だくさんとかそういう縁起を担いだ
食べ物だもんね
栄養価はほとんど無いんじゃないのか?つか、何よその成分ってw
>>618
それ!お土産かなんかでもらったんだよ。昔 川田に1分間で1000回の高速ピストンをしてイカせたい
金田更新してるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>652
太ったおばさんになってるから
流石に50オーバーのヒロイン出しても困るやろ キャンベルとダニエルとデーブで番組やったら面白いんじゃなかろうか
>>651
サブスクなら金田に会える(´・ω・`) 行き遅れのイメージあるアラフィフ女優って意外といない
>>661
おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょう? 川ちゃんかわいかった
というか色っぽかった
ところでまだ結婚できない男には夏川さん出ないのか・・・残念