カタカナ読みを
決めた昔の人が悪い!
まあ明治時代の人間たけどね
イギリスとアメリカ英語の違いもあるし
この娘、レスリング金メダルの須﨑優衣って人だとずっと思ってた
tooth単 teeth複
foot単 feet複
food名 feed動
ごめんけどデリバリー頼むわ
台風じゃなくても頼んでるからいいよね?
三平じゃなくてこぶ平襲名してたらこんなことにならなかったと思うんだ
英単語は読めるけど、スペルは忘れてるから書けないな
遠い昔、一年は10カ月でSeptemberは7月だった
これ、豆知識な
つまらん奴が面白いことやったつもりなんだろうなこれ
Bluetoothがなぜ青歯なのかってのは青歯王と呼ばれていたデンマークの王様から由来されてたんだよね
デンマーク全域を統一したと言うのをもとに無線通信を統一したいという思いからとのこと
Remember Perlharber
アメリカの12月の挨拶です
>>12
俺は出前館のピザ半額祭りでピザハットの食いしん坊ムック4頼んで食ったよ >>44
昨日がピザーラで、今朝がガストだったから
たしかに寿司食いたいかも
でも中華のバーミヤンも捨てがたい 微妙に近い所をカスってるあたりがちょっとわざとっぽいな
>>74
でもアメリカ人の識字率そこまで高くないねん >>65
真珠湾のことなら
Pearl Harborだよ >>74
英語圏の人でもスペル間違いとかあるし、理解しそうだよね
27 >>66
あー出前館やってたね
普通にピザーラのデフォルト価格で昨夜ピザ食っちゃった
出前館があったか〜 こんなバカばっかでもみんなお前らより稼いで税金納めてるという事実(´・ω・`)
00 >>12
チップやれば良いんじゃねえの500円くらい >>74
まぁ感じとか日本語を誤読しておもしろいことになるようなもんだしな >>95
でも芸能はハイリスクだよ 香川照之さんを見てみなよ 初めて見るけどめちゃイケでやってた抜き打ちテストみたいなもんか抜き打ちじゃ無いけど
43 あのちゃん前に比べると斜め上の間違え方しなくなったな
間違い解答より、とんねるずは知らない世代だろ、とかいうツッコミする方がやばくね
>>123
スライム乳と言えば小向美奈子(´・ω・`) >>125
怒ってはいないだろ
やり方が違うって呆れてるだけで >>126
オッサンはやっぱり粉(´・ω・`)あの底に溜まったジャリジャリ感 横川
相席食堂でビキニギャル見てブーメランパンツはいて勃起してたな
>>125
でもその岡村も無断でねるとんパクってるけどな。
タカさんにツッコまれてる >>65
no more Hiroshimaで返すよ 粉末じゃなく液体ミルメーク世代も一部存在するらしいな
>>95
若いタレント多いからそこまで稼いでないと思うけどね >>140
そうそうキムタクだってバカのふりだよな これめちゃイケのゆるいバージョンか
初めて観たけど
>>136
ハマグチェが俺は怒ってないけど怒ってるってみたけど違うのか 未だにミルメーク無いと牛乳飲めません
ミルメークあっても牛乳飲むとポンポン痛くなるので牛乳飲めません
宮脇咲良が韓国から帰国しない理由わかったわ。
こいつもあまりにもおバカすぎて
帰りたくても帰れなかっただろ。
>>125
濱口は全然怒ってなくて、出たいって言ってる おれ、47歳。小学校は紙パックだったからミルメーク使ったことない
>>160
あれは好きなときに整形できるからだろ? >>164
カミさんはひと口飲んでまた蓋をして振ったそうな >>107
こういうバカは案外そういう倫理的な大きな失敗はしないんよな
香川さんは東大出だし >>159
アカディ試した?
無理に飲まなきゃならんもんでもないがw もう40代の人からは
パックになってるから
瓶じゃないのでは?
>>136
岡村さんの考えだけが正解なのか?
偉くなったもんだね >>159
それ、アレルギーの可能性もあるらしいな
まぁ無理して飲まなくて良い環境なら飲まなきゃいい話だけど >>165
瓶の牛乳にミルメーク入れるとヤマトの波動砲充填中みたいになってかっこいい >>992 Bluetoothはまんま青歯の意味
ググったらマジなのねw
北欧の会社だからデーン人の王ハーラル1世のあだ名「青歯王」なのね
アニメ「ヴィンランド・サガ」に登場するスヴェン王の父だw >>101
あーそれいいね!
てか貴方のそのアイディア、アメリカンで最高 >>125
田中がナイナイと加藤に電話して許しを得たって言ってた >>176
レス辿れないバカはレスしないでくれるかな こういうの作るところだろ
今のスタッフが世の中とずれてるのは
牛やワニの皮を剥いで使ってるバッグを何の疑問も持たずに持ってるのに髪の毛バッグはキモ~いとか人間っておかしな生き物だね
>>179
いや、小学校1年から紙パックの牛乳なので使ったことないのよ >>149>>165
俺も同世代の48だけど、小中学校とも給食の牛乳は紙パックだったので、
ミルメークはストローの差し込み口から入れる、液体チューブのやつだったよ ファスティングしたらしいのに全然痩せてない
名前忘れたけど
Shall Iなんてもう誰も使わないだろ。イギリスの王様くらいか?
三千頭身とやらは芸人なのに目立ってないのが致命的だな
広島はミルメークでなかったぞ・・・
田中と同世代なのに
>>186
ネット検索でずっと暇つぶししてる時有るわ。ヤバいな 瓶のときはこれだった。
紙パックに変わってからはこれに変わった。
>>216
液体なんてあるんだ!
ちなみに中学のころは弁当持たされた。牛乳だけは出た。 >>167
2枚の場合はクリスピーで全然オッケーだぜ 何か無性にミロが飲みたくなってきた
まだ売ってんのかね
こういうのに出てる芸人なのに面白くないやつは面白くないモデル、アイドル、俳優以上に悲惨
懐かしいなー
自分は嫌いだからクラスの子にあげるっていうと
毎回じゃんけん大会みたいになってた
>>227
気になって検索したら、つぎにつながるワード見つけて延々ググるあるあるですw 混ぜ方が違う
ミルメーク入れたらもう一度蓋をしてシェイクするだろ
今どきのはこういうタイプだぞ
瓶の牛乳とか過去の遺物だし(´・ω・`) あのちゃんがだんだんバラエティ慣れしてきて普通になってきてるな
>>250
あなたの学校、紙パックにストローの給食でしょ >>254
Lサイズ2枚食うのか
もちろんひとりで食うんじゃないだろうけど >>236
> 瓶のときはこれだった。
>
> 紙パックに変わってからはこれに変わった。
>
どっちも初見w 給食じゃ出なかったけどDAISOに売ってるの見たな
贅沢言わない
吉岡里帆で良いから
結婚したい(´・ω・`)
そういえば今日日曜か…
明日休みだけど持ち帰った仕事しないと……
田中って46歳なのにミルメーク飲んだことあんのか
もうその世代は普通に牛乳だと思うんだが
チューブの液体で紙パックのストロー差し口から入れるやつだった
時代と言うより、地域制もあるらしいな、ミルメークの有無
>>285
YES!紙パックは三角ピラミッドみたいなのだった
紙パックかミルメークかの違い、だったのか? 在宅中に汗の匂いとか気にしなかったせいか、出社してくるおっさんの加齢臭が増々になってるから
匂いごまかさない消臭系のCMはバンバンやってほしい。
>>292
それそれ
数ヶ月に一回だけど楽しみだった >>292
駄菓子屋でってたチューブのチョコみたい(´・ω・`) シソンヌ、使えねーなあ
合いの手の入れ方?言う言葉がくだらなすぎる
無能だね
絶対消えるわコイツ
>>258
売ってる
ミロとコーヒーの粉入れてチョココーヒー牛乳にするのが好きだった >>258
販売中止が話題になって再販された
味をしめて「オトナの甘さ・ミロ」まで新発売された
ワシつかってるw めちゃイケつまんねーって叩きまくってたくせにパクったら怒ってるやつ笑えるw
>>253
そっか、こういう液体チューブをストローの差し込み口に入れて、即席コーヒー牛乳にして飲むの
太いストローの中に入ってる奴って最近見なくなったな~
28 矢吹って絶対ウケ狙いやんなぁ
そんな面白くないと思うんだけど田中は気に入ってるのか
Twinkle, twinkle, little star,How I wonder what you are!
Up above the world so high,Like a diamond in the sky.
Twinkle, twinkle, little star,How I wonder what you are!
When the blazing sun is gone,When he nothing shines upon.
Then you show your little lightTwinkle, twinkle, all the night.
Twinkle, twinkle, little star,How I wonder what you are!
Up aboveのところは無理だわ
>>335
初めて見た
食パンに塗ったりする子もいそうだね how I wonder what you are
まではわかったが
>>293
もちろん1人だぜ
でも今日は昼間普通に飯食ったの思い出して1枚にしてしまった
2枚は明日にするわ 中山優馬ってw
めちゃくちゃ消えてたなwあんなに推されてたのに
コイツも無能
赤江珠緒の娘がママー!チンコチンコしてーって言った話面白かった
本当は、hungryなんて言わないんでしょ?
飢えてるとか、枯渇したくらいに
腹が減ってるイメージらしいからw
日本語 キラキラ光る小さなお星さま
だと尺収まらない気がするんだが
06 >>297>302
俺は小学校は三角パックで、中学は四角いパックになった まあまあ聞き取れてるやん。歌なんてこんなふうに聞こえてるだろ
26 中山優馬って関西仕事ばっかやってんの?
やめたのかと思ってたくらい見なくなったな
48 そもそも日本の歌ですら長年聞いてても間違えて覚えてるわけで・・・
たぶん世界共通だろう
00 山田菜々さんの弟だったよな
お姉ちゃんは幸せに暮らしてるんだろうな・・・
16 >>388
赤チン塗っても治らない
黒チン塗ったら毛が生えた
31 英語圏の人でも英語の歌詞の聞き取りは間違えるんだから。
>>457
日本人が日本語の歌を聞き取れないことがあるのと一緒だよね 日本人が聞いても何言ってるのかわからない日本語の歌は確かにある
最近、タモリ倶楽部は空耳アワー全然ないな・・・(´・ω・`)
応募がないのかな・・・
>>457
空耳アワーでもマーティーが何言ってるかわからないっていう時あるもんな ビートルズだけは一字一句ハッキリ聞き取れるんだよな不思議と
>>491
音源のレコード屋が潰れて
確保が難しくなった >>477
そうなんだ
何十年もやってるイメージだが あれ?この番組あの韓国パクリの絵文字編集やめた?
統一教会のせいか?
>>506
いや音源ならいくらでもネットに転がってると思うが 最近空耳やってないんだ
温めてた空耳いくつか送ってみようかな
>>504
若い子はYouTubeばっかでテレビなんてほとんど見ない 今日JFNでやってたハピクロトップ10のテーマがSeptemberだったな
EWFのSeptemberが2位で竹内まりやのSeptemberが1位だった
>>502
あの時代はゆっくりしたメロディーだからね。ハードロック以降はもう聞き取れない >>498
うちの死んだ婆ちゃんがそれよく言ってた >>501>506
そういう事情があるのか・・・(´・ω・`) >>511
勝手に放送に使うとカスラックがうるさいからな(´・ω・`) >>502
ビートルズに限らず当時の音楽は結構はっきり歌ってると思う
だんだん崩したり音を飛ばしたりするようになってくる そういえば、今年はラジオで9月の雨を聴いてないな~
>>521
レコード時代だってちゃんと許可は取ってただろ、さすがに >>517
アメリカ英語なんか歌詞中のタイトルすら聴き取れないわ お前らバカにして笑ってるけど自分はわかるのかよって
無意味なフレーズをリスニングさせるの英語の出題としてどうなの?
>>539
まあやらない時点でいろいろ問題あるんだろうなぁ
マイナーなインディーズとかアフリカ音楽まであるし ビートルズとABAとカーペンターズは歌詞が聴き取りやすい。
さっきまで意味のない単語書くなって行ってたのに
Bamiyaって何だよ
>>477
半年に一回ぐらいのペースになっちゃったよね 歌詞カード見ると全然違う台詞で覚えてる時あって笑える
最近、無理して けつあな 使いたがるヤツって痛々しいな
>>564
アクモンも早口過ぎて何言ってるか分からんw この問題は流石に難しくないか?と思ったが、別に完答してほしいわけじゃないのよね
>>554
テレビ局なら通常音源は一括契約結んでるはずなんだが
つべ音源みたいなの使うとその辺どうなるんだろうか >>572
放送局は包括契約だからジャスラック曲なら金払って使い放題だけど洋楽はジャスラック管理じゃないからなかなか難しい けつあな確定ってどういう意味なん
ケツアナグランデ?
>>616
ちょっと前にソニーが洋楽の一括窓口になるとかなんとかあったから使いやすくなるかもしれん
とかいう記事をどっかで読んだ気がするから少しは変わるのかな
うろ覚えだし進捗追ってないから詳細知らんけど マダガスカルゴキブリってイモトが素手で持ってた気がする
井上がマダガスカルゴキブリ美味しいって言ってるから
つまりは食べたいってことだな
老けた重盛さと美みたいだなと思ったら
重盛の7歳年下でびっくり
マダガスカルゴキブリをサイボーグ化して災害救助にみたいなトピック最近見た気がするな
構成おかしいよな競争の番人
何で蛇足みたいな話が最終回なのよ
CoCo壱に複数トッピングとかしたら1000円超えるやろ
いっ平はキャラ定まらず笑いも取れず
ダメ出しされても仕方ないな
姉は中国語のタオで、弟はディズニーのパクリ映画の主人公って・・・
親はとんでもないDQNだな
相変わらず一平はすべってるんだな
親父ギャグとか49のオレでもよく知らんわ
このゴミ男を師匠って呼ぶ習慣やめようよ。
親の七光り以外何も取り柄がないカスなんだから。
↑
山根が田中が一人で売れてじゃないほうになってしまい怒りの一言
マダガスカルゴキブリは、動きが鈍くてでっかいダンゴムシみたいでまだ許せる。森にしかいないし。
マダガスカルゴキブリって鯉釣りの餌のサナギみたいな形してる外人のゴキブリだろ?そんなのかるのは頭おかしい
あのちゃんはとりあえずバラエティ各局一回りするルートかな
あれ歌手なんだっけ本業?
>>667
親ガチャと美人嫁を娶る才能はあったかもしれない >>688
世間的に注目されたのはそこからだろうな >>684
自分も歌手って記憶してたが、さっきのきらきら星の歌唱を聞いてしまったら… >>667
ガチで何の才能もなさすぎて見てるのも辛いのよね
なんか共感性羞恥ってほどでもないけど哀れ 横川みたいなのがクラスに居たら愛されるバカキャラとして人気者になりそうだけどな
健康なら凹むことないよね。勉強ならいつでも始められるよね
横川はキャラ盛りすぎだと思うがな
スタッフの要求に答えてるとも言えるが・・・
>>688
深夜番組からだと思う
タイトルは出てこない >>700
頭悪いからこそ体作るんだろ
そういうことにだけ頭働くんだろう この筋肉とオカマっぽい北海道の人は、ガチでヤバイだろ
先代の三平が人気あっただけで
いっ平は大したことないだろ
>>683
こぶ平はヒロミのおかげで好感度あがったみたいなもんだが
一人ででるバラエティはポンコツだよ
そもそもこぶ平、いっ平は落語が下手すぎる
タレントメインにするなら正蔵、三平じゃない芸名を使うべき >>724
ヒロミなんかに散々苛められてたクセにな ガラスのコップは音量(音圧)じゃなくて共鳴(周波数)で割る
こぶ平はテレビ仕事控えて落語頑張っているだけ三平よりましだよ
池崎(´・ω・`) >>754
青は芸能界やめたけどほか二人はそこそこの地位 >>754
ツルタケと上地はたまに見るが野久保は干されたから >>768
これ、たまたま生で見てて滅茶苦茶吹いたwww >>776
野久保は野球の実績は上地より上なのに
上地売りのために野球キャラを出せてもらえなかったの気の毒だった 過去の焼き直し商法ばかり見ると有名プロデューサーがフジテレビから一斉に退社したって噂はやっぱりマジなんかね?
あのサヨナラインフィールドフライは野球好きなら見るべき動画だな
>>776
まぁ干されてもしょうがないことやったらしいしな >>782
うちも地方だぞ。曜日によっては飛び降りる ご投稿校で一位か と検索したら偏差値38と出た。鶏口となるも牛後となるなかれを思い出した
>>802
十夢出るのか
頭いいらしいからビリにはならなさそうだが >>811
いつものが面白いと感じてるなら同じくらいじゃないかな >>803
こういうのいっぱいできてるな
近所にもあってハッキリ言って悪そうな子どもがウロウロしてる
高卒資格は学校行かなくても簡単に取れるようになった >>792
飛鳥は子会社でガリタは早期退職だったかな >>768
「このクソボケが」がガチギレ感があっていい >>754
この間羞恥心とパボのメンバー集まってだけど野久保だけ来てなかったな >>824
タピオカさんも来たのか
さすが面の皮が厚いな 2スレ消費出来なかったか
昨日の新しいカギよりは伸びたけど…
なんでまだ台風関東にきてないのにこんな降ってんだよ