22222../4ta/2chb/824/42/livecx172524282421739578513
ぽかぽか★1 ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ぽかぽか★1 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1725242824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
仁支川峰子&風間トオルの生トーク
▽幼少期は極貧生活&九死に一生の事故&仰天!お金の大失敗…お宝鑑定も
▽野呂&菊地の飲みながランチ!雛形あきこと便利グッズ&腸活話
【MC】 ハライチ(岩井勇気・澤部佑)、神田愛花
【月曜レギュラー】 伊集院光、横澤夏子、松﨑涼佳(フジテレビアナウンサー)
【VTR出演】 雛形あきこ、野呂佳代、菊地亜美、SHOW-WA
>>1 ,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/ 髪切った?
/|Y/\.
>>1 おつ
11:50 ぽいぽいトーク
13:20? 飲みながランチ
13:45? SHOWWA
>>1 雛形あきこ、野呂佳代、菊地亜美はランチ企画か
>>25 バナナマン自体が先週1週間休みだった
ラジオも録音で
横澤夏子が出たら速攻チャンネル変える(´・ω・`)
西川峰子って歌は上手かったよな、今でも声出るのかな
峰子はロードバイクに乗った小柄な爺さんを見るとドキッとするっぽい
>>63 バナナマンはコンビ出演してるレギュラー番組が多いしその方が都合良いのかも
>>63 コンビで出てる番組が多いのもあるんかな?
風間トオルが頭がぱっくり割れたのに自力で押さえて治ったとかいうエピソード話してたな
雑草ばっかり食ってたから回復力上がったとか
ハートに火をつけての時はとんでもない棒演技だった
浅野ゆう子に見初められてドラマに出ることになったと聞いたことがある
芸能界一の貧乏って風間なんかな
お笑いの河合もすごそうだけど
>>80 多少不潔な生活してただろうしガチで謎の免疫力付いてそう
西川 有吉マツコに出ている時とは感じがちがってシャキッとしていない
酒入っていないのか
>>88 知名度はないけど父親と車の中で寝泊まりしてたりフィリピンのスラムで育ったという金子リエって子もなかなかすごい
>>90 西川峰子って自分が子供の頃から芸能活動してたからちょっとびっくり
>>85 はいからさんの阿部寛しかりモデル出身あるあるだな
にしかわさんこんな変換でない名字にいつ改名してたの
>>112 Google IMEなら変換出来たよ(´・ω・`)
キムタクが背が高くて痛くない老け方したら風間トオルみたいになるんだろうな
>>103 悲しいよな。ゴッドタンで楽しそうにしてたけど、不安定だったんだろなと
>>121 70年代後半にはあった
それ以前はわからない
風間トオルはこのサラッと言う感じが面白いんだよな
ネタに聞こえなくてマジに聞こえる
>>109 はいからさんの少尉は実写化の見た目はぴったりだったから変な裏事情はなさそうだけど
原作ファンからしても納得のキャスティングだった、演技は別として
サンシャイン池崎もここのメンバーにいたような、ビンボー自慢なら
仁支川峰子って女優なの?イマイチよく分からん
何やった人なの?
>>159 任侠映画のおっぱい要員やろ(´・ω・`)JK
かたせ梨乃の劣化版
かたせさんのは立派や
こうやって客席映すの止めて欲しい
会社休んで観覧行ったらバレるやん
>>192 三角にできないとかいう人いるよね、なぜか
ちなみに西川史子の方は他人の握ったオニギリは絶対食べない
手袋にぎりでも拒絶して、篠田麻里子が泣いて爆笑問題田中がブチ切れた
>>88 女の子で風間より凄いかも
って人がいたな
>>189 かたせさんの代表作はいとうあさことの5万円ケチケチ旅じゃないのか
>>209 ビーバップと間違えるの?(´・ω・`)
>>183 そんなにみんな知ってて当たり前みたいな映画?なのか
>>190 さっき観客質問で選ばれたおじさん勘違いオシャレおじさんて感じだったね
>>212 ワカル やったこと無いからどうやるのかがまずワカラン
>>202 有吉も食わないね
ショーパンのを拒否して「エエェ~」になってたが理由をマジ顔で説明してた
●日本三大トオル
風間トオル
仲村トオル
あとは?
>>219 有吉はお店で出す煮物も食わないね
怪しいものを感じるとか言ってた
ポツンと一軒家に住むお年寄りが昔のインフラ話す事と同じだ
風間トオルは子供時代だいぶ苦労したようだけど
でも性格はひねくれてもいないし闇を感じさせないいい人柄に育ったな
カンテナは、アマチュア無線やWi-Fi(無線LAN)に用いられるアンテナの一種である。
>>231 テンガロンハットのオネエっぽい人
名前忘れた(´・ω・`)
>>238 知らない人のエキスを感じるんだとか。まー分かる
>>248 紙に付いてるザラメを歯で刮いじゃうよねw
>>246 トオルちゃん
って言ってた人?
かなりの年だろ
カンテラ(cantera)とは、スペインにおけるサッカーの育成組織のこと。直訳すると「石切り場」となる。
カンテラはランプみたい、、それは分かるだろ
カーバイト固形燃料を水に漬け、発したガスに火を点ける
ツクシは母親が一回だけ摘んできて焼いてくれたけど、不味くてそれっきりになったな(´・ω・`)
>>320 小学校のころ、学校じゅうのサルビアが吸い付くされてたなw
氷川きよし、松村雄基、風間トオル、松平健、高橋英樹、竹野内豊、上重聡
今の時代、貧乏だから芸能界に入るって人いないよな?
下手したら若手芸人でもそこまで貧乏っていないんじゃないか
明るくしゃべってるけど それくらいお腹がすいてたってことだもんなぁ
河野太郎も虫食やめようと言った人をブロックしたんだから虫食えよな
ヒマワリの種とか食えば良いのに学校に腐る程あったろ
昆虫の中でも食べようとは思わない部類(´・ω・`)
すずらんも食べちゃダメだよ毒がある(; ・`д・´)
よく草取って食ってたの等々力の多摩川のところだっけ
カマキリは腹からイカないとね
寄生虫のハリガネムシまるごと
まぁでも虫に拒否感無ければ食えるとなれば食っちゃう気持ちはワカル
>>215 吉原炎上はこのシーンが有名なのよ。
病気で布団部屋に隔離された遊女が「ここ噛んで~!」って乳丸出しで血を吐きながら男を求めて絶叫するだけど、学生の頃にテレビで見てこのシーンだけ覚えてるw
風間とおるがこのキャラ解禁してからほんま目が離せない存在になったww
当時はなんの不自由もなくボンボンとして育って来たトレンディ俳優だと思ってたからなぁ
今は虫や草を食べるユーチューバー多いから全てのエピソードが昔みたいな衝撃はないな
まあイナゴを当たり前に食べてたんだからカマキリも有りよな
>>331 氷川きよしと松村って今どういう感じなんだろう
氷川はほぼカミングアウト状態だから良いけど、松村はイメージがねえ
>>385 もともと食用で入ってきたらしいしね 考えてみれば小さなロブスターよなw
そんなんで豪邸建てられるようになったのに
流されちゃうとか大変だな(´・ω・`)
芸人や歌手ならわかるけどモデル志望で貧乏だと体型維持できないんじゃないかって思うんだけど特に女性なんかどうしてるんだろうな
>>393 相手のポケットに手を入れてる写真だっけ?
衝撃?笑撃?だったな
>>331 高橋英樹と竹ノ内は違うでしょ
竹ノ内は性格というかなんか付き合いできなさそうなタイプなんだろう
>>351 そうだよね
小学生くらいの子がと思うと
>>401 むしろ身長さえあれば細さキープできるのでは?
>>370 中国人とか食うでしょ
沖縄の一部も食う人いる
けど食える部分は少ないらしい
>>430 野性味はなさそうなイケメンだったのに(´・ω・`)
>>428 マッチで背中を炙って中身のほんのちょっとだけを食うと旨いってな ナイトスクープで食ってた
>>392 あの肉食脳筋なら当然だろう、何かやらかしそうで怖いぐらい
風間トオルって小学生くらいで爺ちゃん婆ちゃんの世話してたんだよな…
そういえば24時間テレビにハライチのふたりが出ていたけど、ただ出ただけで何もなかったね。
やす子の親は「やす子ちゃん~私は親だよ」とそろそろ名乗り出る説
>>428 ダチョウのリーダーがセミ食うって言ってた
風間トオル
阿部寛
黒田アーサー
・・・このへんイケメンだったよねぇ(´・ω・`)
あと誰かいたっけ
>>448 今日玄関開けたらセミの死骸が落ちてたわ
>>378 よくそんな壮絶な内容をTVで放送できた
今じゃ考えられないね
>>444 「5歳の時に両親が離婚して、お袋のほうに新しい男ができて、出ていったんですよね。親父のほうの両親と住むようになって、1週間くらいしたら親父にも新しい女ができて、いなくなって。おじいちゃん、おばあちゃんと生活するようになったんですよ」
(´・ω・`)
>>444 >1967年、5歳ほどで両親が離婚。そのうちに父親もいなくなり、祖父母のもとで過ごした
>>450 さっきの部分を見てなかったけど、一緒に住んでなかったなら出稼ぎでもしてたのかね(´・ω・`)
野ウサギは簡単には捕まらないし、すぐに逃げるからカイロにならない(´・ω・`)
>>378 吉原炎上は、、って出だしの文章で、この方
>>215に説明するのはオカシイだろ
その映画は大して有名とは言えない
そこそこ有名程度
但し宣伝映像などで本篇は見てなくても知ってる人がいるって言う点で西川を語るに出てくる作品とも言える
西川自身が大女優というわけでもないし、映像作品にたくさん出てるわけでもない(歌手だから)
放送中に誰か不適切な発言をして問題になりそう
そんな放送回
>>418 竹野内は昔、俳優の美木良介とゲイ疑惑あった
>>452 死んでると思ったら突然動き出す奴も居るから気を付けろw
>>403 とおるはじいさんとばあさんに育てられたんだってな
>>370 よって、不味いということは無いと思うよ
hinatatakun←俺のお〇げで〇り上げが〇がりまくってて草^^完全に人生そ〇してんじゃんwまあ事実的に俺のお〇げで1ミリでも人生〇退してたらワロスwwwつべでこ〇つの事〇いたんだよwその後の売り上げの〇がり方マジで〇えたんだが^^
風間トオルの貧乏話しに
外れ無しだな
いつ聞いても面白い
>>378 あったなー自分も学生時代に深夜たまたま見てすごい映画だなと思った
名取裕子がめちゃくちゃ美人だった
>>447 Aスタジオでは母親とは付き合いあるそう
>>516 横澤のお湯をどうのこうのの時に、お湯わかせないとか言うかと思った
>>401 何故か中肉中背の健康美よりも
マネキンのような細いのが良いとされてるからね
よく冬は着込めばよくて
夏は脱いでも暑いからとかいうけど
着込む服がないから逆で草
アンミカも超貧乏家庭から
大成功して、のし上がった
まあでも昔はコンクリートべいガリガリやるぐらいで目くじら立てられなかったしな
>>524 同じ話何度聞いても面白いのはすごいわ
本人が飄々としてるもヤバいw
日本人って金持ちの自慢話嫌いだけど
貧乏人のエピソード話大好きだよね
猛暑猛暑言うけど
毎年雪降る雪国より東京の夏の方が楽
冬は布団にくるまってたら暖房なくても寝れるけど
夏は全裸になっても暑くてまったく寝れない
昔はそれでこたつの中に入るなって怒られたんだろうな
今帰宅
今日面白い? t-verで見直した方が良い?
俺も幼少期は片親で超貧乏だったから風間トオルの話は笑うより懐かしいが先に来る
>>556 さげすむんじゃ無くて
面白さからだよな
>>556 どっちの話も話し手次第だな 自慢し過ぎたり悲壮感出しすぎたりしないならどっちも楽しい
うちも貧乏だったけど県営団地だったからまだ恵まれてたんだなあ
貧しくても犯罪犯さず逞しく生きてる人もいるんだね
ね、兼近さん
仁支川峰子のは貧乏エピソードというより戦後のド田舎エピソードのような気がする
福岡って最近芸能人多いけど昔は仁支川峰子くらいしかいなかった
>>555 モデルで売れてた頃に言ってたらどういう方向に進んでたろう(´・ω・`)
仁支川峰子も風間トオルも貧乏話をしても明るく話すんだよね
仁支川峰子で思い出したけど、西川史子ってどうしてるかな
全く見なくなった
国民全員に10万給付金出たとき
「学校の連中1人1万カンパしてもらって3桁」稼いだって言う貧乏人の怖そうな居酒屋で仲良くなった客(盛ってそう)のエピソード聞いて
ヤンキー世界怖っ思ったわ
これある意味犯罪ちゃうん
NISIKAWAって貧乏というよりど田舎だっただけじゃね?
風の音にも脅えていたような子供が
今じゃちょっとやそっとの事では動じることもないのか
たけしくんハイでタケシの兄ちゃんも街灯の下で勉強してたな
峰子案外若いんだな
風間トオルは案外年行ってるんだな
貧乏話ならノンスタ石田とアインシュタイン河合とサンシャイン池崎呼んどけよ
西川峰子の世代って戦後間もないし
みんな貧乏だったんじゃないの
>>589 当時はお金持ちのチャラい人にみえてたなー
>>592 脳出血で倒れてリハビリしてまた倒れて…
ってなってる
今現在はどうだか分からん
常に食べ物の心配しなきゃいけないのも辛いな(´・ω・`)
でもハンサムに生まれてスカウトされて良かったじゃん
>>538 私がはじめて見たときは、普通に21時台に放送してたのよw
これを茶の間で母と姉と3人で見ていたと思うと…。
根津甚八の色気もすごかった。
二人とも、思い付きで貧乏エピソード作って話してる内容もあるだろうなw
さっきから辻褄合わせが必死じゃんw
母はずっと働いててばあちゃんはいたけど夏休みのお昼はどうしてたか記憶にないな
さんまの貧乏自慢する番組で毎回風間トオルのエピソードが強すぎて他の貧乏自慢が霞んでたの思い出すわ
>>624 顔が良かったから可愛がられるタイプよな(´・ω・`)
>>622 幼い頃両親に育てるの放棄されて貧乏暮らしで祖父母の介護して
って人生だったけどイケメンだったのは救いだな
貧乏でもモテモテだからバレンタインで大量に貰ったチョコをチビチビ食って糖分補給
昭和の貧乏エピソードって何でもありで面白いんだよね
平成の貧乏になるとそれ本当?って思ってしまう
>>607 もはや戦後ではないと言われた昭和30年代生まれでしょ
地域差はあれども高度経済成長期ど真ん中だからそんなでも無いと思うよ
マッマ「もう夕方だけど親御さん心配しているんじゃない?」
風間「大丈夫です」
待って「そう…じゃあうちで夕飯食べていく?」
風間「はいっ!!!」
(´;ω;`)
>>645 うちは共働きだったから料理上手くなったな
>>598 今の子わりとそう言う子多いね
共働きで疲れ切ってる親が料理してくれないんで
必然的に自分で作るが食材勝手に使うと激怒されるっていう
風間トオルは虫歯を自分で抜いて治したんだよね
野生すごい
>>
じいさんは「戦後すぐは近くの川でとれるうなぎばっかり食ってた」といってたな
田舎の農家だから食べるものがないってことはなかったけど蛋白質はうなぎでとるしかなかったとか
国産天然うなぎなんて今じゃ超高級食材なのに
>>227 というかおじさんとして金をもらっていたとう噂をきく
風間トオルは父親が風間トオルを認知症の祖父の家に置いて行ったから悲惨だぞ(´・ω・`)
こういうの見てると時代もあるよな
今はことごとく無理だもんねこういうの
うちは、風呂もトイレも無かった。
それより一番つらかったのはテレビが
無かった事。
自分の家は貧乏だと思っていたが
後で判ったことは貧乏じゃなかった。
おやじは小さなタクシー会社を経営し、
木造アパートを一棟持っていた。
昭和末期の横浜北部民だけど小学校の同級生の家がボットンだったなぁ
田舎の家は家の中にトイレがなくて外に厠があったな。トイレットペーパーもなくてちり紙で、うちの近所では見たことがないからどこで売ってんのかなと不思議だった。
いつも右上タイトルに年齢まで表示してないのに何で今日は
戦後、西武鉄道は人糞を輸送してたからな
西武農業鉄道
>>629 深夜でも家族入って来ないかドキドキしたのにw
>>359 というかその系の専門で働いていてスカウトという話
俺なんか1983年に埼玉に引っ越したら
アパートだけどトイレがいちいいち外出ないと行けなくて
冬とか寒くて体具合悪くなって引っ越した
>>669 肥溜めは子供の頃に表面がカピカピになってる上を歩く度胸試しやった記憶あるわ
西川って年の離れたお姉さんが実は本当の母親ってエピソードあった
そういう話し聞く度に昔
団地のうんこたまる所に落ちて
死体で見つかったニュース思い出す
>>690 実家はけっこう最近までボットンだったわ 十年前ぐらいかな
昼飯買ってきてテレビつけて食おうと思ったのにこのクソババア
>>688 昔めっちゃイケメンだったのに天然な感じがおもしろいな
を使っていた
って言ってるだろアホか
家は使うとは言わねえだろ
>>95 たしか風邪を引いたことないらしい
あと血液検査したらとんでもない免疫力持っていたで研究対象になったとか
>>697 そうなの、カフェで働いててスカウトとか言ってたけど
>>685 テレビ無くてよかったじゃん
あれ皆持ってるからっていう強迫観念の宣伝の箱だからな
いまはネットかあ
そういうあるあるをドリフがコントにしたんだろうしな
>>724 風間トオルの体を研究したらコロナ撲滅できるかもしれんw
うちも5年前まで雨漏りしてタライ置いてたよ(´・ω・`)
風間トオルは田舎ではなく川アなのが驚く
まあでも昔の川付近に住んでる人なんかこんなもんか
雨漏りは経験したこと無いな 自分の家ではイヤだけど一回体験してみたいw
水曜日のダウンタウンの実家貧乏の奴…あれ流石に盛ってるやろ?説
なんか最近は何でもかんでもイケおじとか言いがちだけど風間こそガチのイケおじだよな
こんなかっこいい62おらん
>>725 公の場で「売り専で働いていたらスカウトされました」なんて言えないだろ
>>750 ドリフじゃないけど優香と志村が貧乏兄妹コントやってたな
>>690 私も横浜民だけど、うちの近所、数年前までバキュームカーが来てたよ。
横浜は坂道も多いし下水道の普及が遅かったんだよね。我が家もずーっとぼっとんで家のリフォームの時に浄化槽で水洗化してくれた。
実家の雨漏り修理が今週あたりにあるはず...
単に古いせいもあるけど屋根が壊れてるっていう詐欺にもひっかかってそのせいで屋根をおかしくされた
>>746 同世代では日比野玲もイケオジ
前田典子の旦那
クジラは今も食っていこうよ
サンマやイワシが獲れないのは捕鯨しなくなったから
>>746 そういえば科捜研でしか見ないけどもっと売れてても良さそうなのに
>>763 刺身なら美味い、レバーも刺身なら美味い
ビフテキって言わなくなったな トンテキは普通に言うのに
トオルちゃんに聞いてほしい、
本家カップヌードル初めて食べたの何歳ですか、?
風間トオルとんでもないトークぶち込んでるのに
おすまし顔であたり前のように話すの草
>>752 すげーww
やっぱ品種改良されてる野菜より雑草食ってる方が体強くなるのか
>>781 だな
クジラ獲らないでいると小魚いっぱい食べられちゃって生態系崩れるんだよな
>>788 ステーキと言えば牛肉が当たり前って考えなのかな
峰子はマツコの番組のキレ酒豪キャラよりこっちのが上品ですき
風間トオルがでてた「非婚同盟」という変人しかでてこない昼ドラ覚えてる人いるだろうか
>>772 役柄も娼婦だの遊女とかホステスみたいな役ばかり
>>804 確かに 牛以外の時にだけ○○のステーキって言うね
川口春奈ってやたらCM出てるけどどれもこれも安いイメージの安いタレント
貧乏すぎて、強く噛まなくてもいい物しか食べられなかったって事か
>>796 そこがいいとこだな
風間じゃなかったらこんな話 「苦労して苦労して…」ってお涙頂戴で暗い雰囲気の番組になっちゃうし
>>806 パッサパサで嫌いだった。体育の授業後給食でそれ出てきたら最悪
>>814 どこで差がついたんだろう
昔は風間トオルの方が圧倒的にかっこいいと思ってた
>>804 関西では肉は基本的に牛だわ
カレーは牛肉
牛じゃなきゃチキンカレーとかポークカツとか呼ぶ
地球には牛がいなくなるんだよね
代替肉や培養肉が中心になる
なんかさやす子みたいなより
風間トオルの方に生きる力や勇気をもらえる感
>>812 品は無いけどプライドだけは高い気の強い女とか適任よね
風間透ちゃんが62歳かぁ
40位から見た目あんまり変わらないのはすごい
>>821 うん それもだね
もうどうにもならないとこまで来ちゃってるけど
>>827 演技力の差がついちゃった(´・ω・`)
>>814 風間がはみだし刑事とか出てた頃は逆に阿部寛はドン底期じゃねーのwww
今のように生活保護制度ある今ならここまでゲットー暮らしならんかったんちゃう
>>724 通販の野草酵素、効果ありそうに感じちゃうじゃないかw
頼んで出てきたものでは考えないけど、テレビ見てると考えるな
>>827 それな、阿部寛なんてどっちかと言うとバタ臭いと言うかダサい感じすらしたわ
>>783 最初は演技が棒だったから
今もそんなに演技派ではない
>>827 阿部寛は高身長がカッコいいけど顔はイケメンと思ったことないな
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 風間トオル、フサフサすぎだろ・・・
原価率考えて10%くらいのものは(;゚Д゚)エッ?ってなるよな
>>840 つい最近も三角ばっかの時あるって言ってたな
>>827 風間トオルは無茶苦茶イケメンだったな
今でも歳の割にはかっこいいけど
tval 12:33 関西テレビぽかぽか4.0 % フジテレビ2.0 %
>>838 今だからこそ、その上昇下降グラフみたいやん
>>799 バキュームやってる会社の方と知り合いだったりする
うちの県は下水が整ってないからめちゃくちゃ羽振りがいい
俺も、今は全然貧乏してないけど、一人で外食するときは1000円を超えるものは注文できない。
大勢で飲み食いするときはいいんだけど。
去年の愛花クレイジーパーティは9月中旬だったから今年もそろそろかな
ロールケーキ切ったり包装する手間とかあるから高くなるの普通やろ
ホールケーキだって同じこと
>>867 人間性が良くても金に繋がらない人って確かに居るけどね
クロちゃんとヒムケンは脳出血辺りなりそうなんだよね
マジで食いすぎっちゃ…一気にパラリンピックなるぞ
風間トオルと阿部寛だと、風間の方が先輩?
同じ雑誌のモデルやってたんだよね?
>>868 結婚できない男とか東野圭吾の新参者シリーズとか、出演作に恵まれてるのもあるかもね
風間トオルは金持ちの経営者の奥さんにワンナイト依頼をしつこくされた話するかな
仁支川峰子は以前出た時に車の事故で死にかけた話もしてたよね
うまいこと車体の下に隠れて助かったってやつ
なにするにも真っ先に金のこと考えてしまうのは貧乏性よな
物ではなく思い出を買ってるって状況でも自分あかんわ
そういうことが大切だったって今なら分かる…
ホリプロ系タレントは仕事はもらえるがそれほど高収入ではないイメージ
やっぱ健康問題だよなぁ
いくら金あっても健康じゃ無かったら人生つらいし
峰子のは車の事故以外にまだ
有るんかよww
前にぽかぽかで人生浮き沈みみたいなので出てたろ
昔洪水で家を流されたよな
みんな笑いものにしてたけど
伊集院光って30年くらいずっと週5番組くらいのペースでテレビにでててなにげにすごい人だな
この状態を維持し続けるってなかなかできんだろ
>>913 それでも心は折れませんグラフってコーナーだなw
最近だと池谷幸雄が出たw
頭の手術で入院したときに栄養点滴されてたけどまったくおなかが空かず喉も乾かなかった
死にかけの人も生かせちゃうからすごいし怖い
その祖母はバレないように用意されてた母乳はその賭博の帰り道とかの道端に捨ててたんかな?
いや、でも俺は10歳より前の記憶なんて全然ないけどなー
みんな、5歳ころの記憶ってあるの?
>>923 すごいよな
一時期仕事セーブしてたりもあったけど需要あるもんねえ
昔の人の話面白いな
この世に誕生した時にはおじいおばあいないから…じじいばばあの話は聞いとくべきやね
>>802 それは人間に(日本人に)都合の良い生態系ね
イワシも獲れる、クジラも食う
たぶん日本人がいなければもっと落ち着いたイワシの量の今くらいのが本来の普通の生態系
仁支川峰子のさっきの母親離婚のとこよくわからなかった(´・ω・`)
>>897 トオルちゃん、奥さん相手にするのは無理よねぇ
>>940 断片的にある…3歳より前ならほぼ記憶無いけどな
>>940 写真あると思い出しやすいよね
この時あんなふうに思ってたなとか
>>967 実況に集中しすぎやろ
51歳のときって言ってたろ
>>940 幼稚園のころだよね
ほとんどないけど、初めて登園する時嫌で母親の手を離さないで大泣きしたの覚えてる
強烈な記憶は残ってるのかな
>>940 幼稚園が嫌でバスの中で泣いてた記憶はある
阿部寛が主演役者で売れすぎただけで風間も何気に科捜研で安定収入だよなw
胃のポリープの手術したあとすぐに胃の出血で入院延長になったんだけどあれって失敗だったんかな?
-curl
lud20250109103854caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1725242824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ぽかぽか★1 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・かんぽ生命
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★4
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★4
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★4
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか☆1
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★4
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★4
・ぽかぽか★4
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★3
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★4
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか☆1
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★1
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★2
・ぽかぽか★2
19:15:13 up 32 days, 20:18, 3 users, load average: 26.78, 43.93, 56.54
in 0.052469968795776 sec
@0.052469968795776@0b7 on 021509
|