■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 調理人に中華DNA入ってるのに
旅先の飯しか美味そうじゃ無いのがな
>>1
えっ? ウンコしたいってか?
行ってきなよ。 >>10
前後編くらいないとオオカミ紹介しきれてなかったな エスパー麻美のお父さんとなんか関係あんの?
ヒゲ、髪型とか
/:::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
f::::::::::/ \:::::::::ヽ:::::::::::::::',
i:::::::::/ `ヽ、ミミ、:::::::::::|i
i|::::::::リ-‐─ヽ ィ‐''\三ニミァ
{::::::::{ <●> <●> }三ニ‐、
ヾ::f/7 :: 、 ト、::::} 〉 むみょう
}/ 〈、 /r,、__r)\ ノ(\\|
/二ニ三三〈 / (:, `トェェェェィ ノ) ) /|
{//⌒ミミ《《:ヘ\`''ヽ、` ̄‐''´ / //::《__
》:/ ヾ:::::ゝ \、_,/ /:::::::》 ヽ
/ { ヾ三`ヽ, ) /:::::ノノノ) |
∨/| ヽミミミミ〉 ∧ ∨‖//:/ |
もうダーウィンいらねー
徹アワーの動物界でいいし
この前の犬、その前のフクロウ、牧羊犬とオオカミの奴もよかったし
>>13
避難所にも書いたけど
賭ケグルイのドラマ今晩から
始まるから見なさい(´・ω・`) 見るからに、特撮ヒーローものの怪人の人間体のような人だ
あ
M2死んだって聞いたのに
騙りなの??>>13
あれ
勝手にボーンズに切り替わったけどグロくておもろくない回だからEテレ
モデルで射精するようだと画家失格だろうな(´・ω・`)
そこそこの肖像画の描きだしだけど一発でそっくりに描くタイプではないんだね
しかし
素敵だけど
すごい素敵だけどでかい桜とか
でもどうでもいいい絵だな
こんな顔しか描けないんじゃ(´・ω・`)ブスを描いた方が面白いんでは
有名画家じゃなければ単なるエロジジイだよなこれ(´・ω・`)
なんか
体の線出さないと
顔だけなら
あ
NHKのカメラ無かったらヌードなん?
>>81
アラーキーの回ではマジでハダカ見られたなあ(´・ω・`) 拾いあさひ モデル美人なのに絵はおっさんにしか見えない(´・ω・`)
学校で裸婦画描いたときはこっちが緊張したな
モデルさんは慣れてたけど
>>87
そういえば基地外ポリコレ警察がMOMAのクラーナハ作品の展示中止求めてるってニュースあったな アラタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
高校の美術の時間に30秒で次々と描いてくデッサンがあってさ
後でそのデッサンを見た美術の先生(画家。ダメ出しばっかで褒めないことで有名)が美術部の生徒に
私を美術部にスカウトしてこいと言ってきたらしい
断って生物工学の世界に入ったけど
あんとき美術部に行ってたら違う人生歩んでたかなあ
ってか中島千波ってイラストレーターかと思っていたわ
>>103
クラーナハはエロしか感じない(個人的感想) >>117
それでいいのだ
個々人の感想妄想劣情にまで首突っ込むのが基地外ポリコレ警察 そういえば金曜のドラマ見たよ
新、二番手なのに出番少なかった(´・ω・`)
ひょっとして(´・ω・`)おっさんの顔は描けるが美人は描けないタイプか
>>137
テレビ本放送は1953年だから昭和28年か アメリカ人がベトナム言うのは分かるけど
日本人がベトナム言ってもよく分からん
>>136
65年前だとすると、放映開始と共にテレビ購入か さっきのアトリエもそうだけど日本画家って儲かるのか?
>>149
日本での反ベトナム戦争運動は反米でしかない
要は学生運動の続き >>144
それを盾に少年少女のヌード写真を載せてる雑誌あるよね >>153
ほんのほんの一握りのトップはね
儲かるというかミリオネア >>146
やっぱ、さっきのはテキトーな表現並べただけか。 >>160
未だにあるのか
写真はさすがにもう無理だと思ってた 院展行くと蓮の花描いてる人多い
パンジーとかチューリップは見ない
>>153
金持ちじゃないと日本画は出来ない、ってギャラーフェイクのフジタが言ってた >>164
なんか、もっとうまい画家いると思うけどな
運とか、チャンスとか、何かあるんだろうな >>172
そうとは言えないけどね
平山郁夫だって金持ちだったわけじゃないし >>164
平山郁夫とかどれくらい稼いでるんだろう 「日本画壇を代表する」となってるが 本当か ?
美術的に優れているとは思えない
>>176
名前が売れると依頼が殺到する傾向はある
芸術の価値の一つには多数が評価することもあるから こういう絵は描けないのか(´・ω・`)
>>195
生頼展は企画者がfacebookでバラしてたが日美スタッフが生前の特集放送に難色示したそうだ 寝そべってるやつ、顔はあれだが上手いなあ。タッチも好きだ
現代日本画は会田誠しか認めない!
はい、エロいのが好きなだけですけど(´・ω・`)
>>200
自分も同じように書けそうな錯覚に陥るね >>200
この人サクサク描いてくから描いてるとこは楽しい
また漫勉が見たい >>202
悪いけど、この下書きくらいまでは書けるわ
それっぽいウンチクは語れないけど >>210
美大とか出てればこれくらいの線画は書けるよ
さて、彼らと何が違うか、だ >>216
うん、身形とかは確かにw
それが生気に繋がってるのかな なんかこのまま漫画家が描いたらその絵は好きになれそう
>>222
日本画の池永ナントカみたいな人物画にすれば 女性を感じさせる表情が表現できてないと思う
※個人的意見です
>>226
へー。山田章博くらいしか知らない。今はPC主流かとばかり 饒舌な人の画って魅力感じないって再認識したわ(´・ω・`)
>>231
井上雄彦とか成田美名子とか
あ、二人しか知らねw >>238
あーイノタケか。成田美名子今そうなんだ。成田美名子はカラー絵が上手いと昔思ったなあ >>239
台町の方が全然格上だわな
建ってる家の規模が違う
まぁ、バブル以降パチ屋出来るはドンキ出来るは残念なことも多いが 日本画はなぜかみんな女性を骨太に描く人が多いのが謎
髭フサフサなのに、髪は抜けていくのね(´・ω・`)
>>253
パンちんこやって風営法絡みで学校近く建てられないんじゃ? 新はこの1週間ドラマの番宣でフレンドパークはじめバラエティいっぱい出てたね
フレンドパークではウォールクラッシュ(壁に張り付くやつ)で一人だけ落ちたりどんくさちゃんだった
>>260
ヘソから下を全部剃ってるけど際限なく生えてきやがる
頭髪は…生えろw >>259
そういう規制あるけど八ポウ苑のちょっと目黒より医科研の向くらいに大きなのあったんだよ
どうクリアしたのか引っ掛からなかったのか判らないけど
今は潰れたけど、その後くらいに傍にドンキできた >>273
あれいつのまにか始まってたんだなぁ
今日で第2話か >>280
コカンから極太のウナギを出現させていました(´・ω・`) >>263
巨匠だけあってレベル高いモデルさん使ってたねー
いけないこと考えちゃうw >>270
光美容器がいいよ(・∀・)
生えにくくなったし生えてもほっそいやつなので目立たない
ただし棒と袋には効かないんだな・・・ >>279
剃り続けると慣れてチクチク感じなくなる
一度伸ばすとリセットされてチクチク始まるけどw >>293
なのに出来上がったらブス(´・ω・`) >>289
今日の見どころはふきちゃん役の子だけでした(´・ω・`)
>>295
昔からの住人はムカツイたろうね
でも、差し止められる訳もなし仕方ない
六本木も同じ道辿ってたなぁ ナニをモロだしの絵画ってのもいっぱいあるんだろうなあ
>>294
光美容器…と。メモした
竿と袋は手じゃないと駄目だね 看板見たくペンキ塗ったくったみたいだね
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
>>253
チョンは日本を貶めるのが生きがいの穢れた生き物 >>293
でもみんなゴツい顔だったよね(´・ω・`) あらカワイイ
このタッチでオタマジャクシ描いて欲しいな
埴沙萠とかマイマイのおばさんとかの画家バージョンか
こういう絵を見るとデジ絵なんか書いてる場合じゃないって思う
いつも思うのだが、画家が本当にそこまで考えてたのかということまで
ふくらまかして解説するよな
>>314
港区は昔から在日の人多いけど
どちらかというと成功者寄り多くて
貧乏臭い真似されるの嫌がる層だよ
その時期に朝銀系バタバタ潰れたりあったから
それで流出しちゃったのかもね >>326
デジタルは体温を感じないから好きじゃない 熊谷守一の切り餅の絵を展覧会で見た昭和天皇が
「この絵は何年生の子が描いたんですか」
と言った逸話がある
>>327
こういう美術芸術娯楽の周囲でゴミ寝言垂れ流す寄生虫駄文製造機は沢山いるんだよ クラシック音楽館 N響第1872回定期公演
○N響第1872回 定期公演 (2017年11月22日 サントリーホールで収録)
■組曲「キージェ中尉」作品60
■スキタイ組曲「アラとロリー」作品20
■交響曲 第7番 嬰ハ短調 作品131
管弦楽:NHK交響楽団 指揮:トゥガン・ソヒエフ
○コンサート・プラス
■バレエ音楽「ロメオとジュリエット」からの10の小品
ピアノ:アレクセイ・ヴォロディン
(2016年11月22日 浜離宮朝日ホールで収録)
まもなくクラシック音楽館が始まります
皆さまモルダウは済ませましたか
>>330
アナログの方が良いのは百も承知
でもデジ絵の方が手っ取り早いし、発表できる場所と直結してるから… 中島さん、すごく胡散臭く感じたし絵もイマイチ(モデルにした実物のほうが良く見える)と思ったんだけど
有名な人なの?途中から見たんだ
>>347
今日のはよくわからんからパスしようかな 蟻のママ って (´・ω・`) おっぱい付き虫のことかな
ラ(強制された歓喜)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今後の放送予定
1月21日 ウィーン交響楽団 演奏会(メンデVコン、マラ1)
1月28日 古典芸能への招待(演目未定)
ソヒエフさんって人のいいネズミ男っぽい
何言ってんのか自分でもよくわからんが
クラシック音楽館の公式ページの
2月分の予定がいっこうに更新されないけれども
12月定期のデュトワ放送できるのかなあどうなるのかなあ
N響メンバーもこういうやりなれない曲に乗るときにはギャラ高いのかしら
珍しいというより、N響がほとんど演奏しないだけだろう
プロコフィエフ交響曲の全曲サイクルなんて、海外オケじゃ普通だし
ロメジュリはピアノか
オケをききたいけど
しゃーないか
デュトワって放送されるのだろうか
火の鳥結構良かったと聞いたのに
プロ子たん
そういえば今日古典交響曲とPコン1番聴いてきたばかりではないか
>>420
まだ
フィルハーモニーには12月はデュトワで、未定になったとの紙がはさんであった 私はタイボルトの死が好きね
ティパニがガンガンなって
わんばんこ。先週の演目を全然覚えてません(´・ω・)
キージェ中尉はコンドラシンがN響で振ってるんだよな
間に合った(´・ω・`)
キージェ中尉組曲といえばアッバード
俺が持ってるCDはセル&クリーブランドだった記憶が
キージェとハーリヤーノシュはなぜかテンシュテットがやっていた
風呂入るから7番までには戻って来よう(´・ω・`)
アメリカの対ソ連宣伝放送だったRadio Liberty(Radio Svoboda)の
ニュース解説で流れていた曲か。
チェレスタ入るのかな?
ショルティ&シカゴに遺してほしかった作品だ
モルダウ済ませてやってきました
オール・プロコフィエフプログラムとは敷居が高いなあ(´・ω・`)
スティングのロシアンズに丸パクリのフレーズがあったな
>>404
NHKも困り果ててギリギリまで審議中なのでは プロコフィエフ作曲 組曲「キージェ監督」
J1とJ2を往復する湘南を描く。
冒頭の楽器アップにならなかったけど、もしかしてバンダだったのかな?
>>460
うちの亭主大歓喜(´・ω・`)少数派と思われる お、やっぱりバンダは長谷川氏
この音色は菊本氏のトランペット
あー自分この次の日の木曜のチケットあったのに行かなかったんだわ
>>455
んだ
去年の11月ですって
多分、一連のロシアイヤーイベントの一環なのかなと >>494
ハゲで腹ぼては生きる屍ですね(´・ω・) >>404
今日BDレコの整理してたら、おととしのデュトワが振ったN響定期が出てきて
つい「これは貴重や!」と思ってしまった
ほんと、どうなるんでしょうこれから(´・ω・`) >>498
サントリーの券なんて2万近くするだろうに
何故行かなかったし(´・ω・`) バンダの音量が絶妙かもしれない
CDだともうちょっと大きめかも
ふるーとタン
>>503
ペレアスとサロメは保存済み
それ以前の声楽曲も残しておけばよかった >>503
カトリーヌドヌーヴがなんでもかんでもセクハラ連呼はやめろって運動を始めたみたいですね。本当それ。尻くらい自由に触らせてやってよ(´・ω・) >>486
不思議でオモロイ和音が聞こえてくるイメージ <プロコ
でも全体としてよくわからないんです(´・ω・`) 川本さんってもうゲストじゃなくて
首席客演とかいう肩書もらってんだよなあ
>>516
スキンヘッドにあこがれる俺ガイル
部屋に髪の毛落ちないよね >>491
その昔、トラーゼ先生がSPLだかで披露してたような >>522
痴漢された身としてはお互い同意の上でプレイとして楽しんでもらいたい >>529
ここはよくテレビのBGMで使われていると思う >>519
N響の地方公演で5,000円くらいだったっけ プロコの交響曲第5番が、ショスタコーヴィチの交響曲第5番より後に作曲されてたのは意外だった。
ふるーとタン別アングル
>>522
俺、ニュース即+のあのスレに常駐してるw
アプローチや声掛けくらいなんだってんだ!ってさ テナーサックスといえばムラヴィンスキーのプロ子ロミジュリで
楽器がないのか知らんがテナーソロがバスクラになっていたのを思い出す
番組冒頭のソヒエフ
ロシア人なのに英語ペラペ〜〜〜〜〜ラ
このへんは日本人は完全に
遅れをとっている
だから日本の指揮者は海外の
有名オケに客演することも
ほとんどなくなった
若い指揮者では山田和樹ぐらい?
佐渡裕はベルリンフィルを1度振ったが
その後お呼びなし
今要職についているウィーンのオケは
2流、さらにはそれ以下かというレベルのところだからなあ
>>540
ドゥヌーブの意見に基地外ポリコレ警察がギャンギャン喚いてるそうで >>511
自分があんまりプロコフィエフ好きじゃないのを思い出して…。
祝日の夜だったし >>551
おお!サンクス!
しかし牛と並ぶと…いやなんでもないw >>540
デュトワはスイスのローザンヌ出身でしたね。フランス人みたいなもんか(´・ω・) 何か今日の演目は自分にとても関係がある気がしてたが
今日はウェストサイド物語見てきたんだった
つまりロミジュリつながりw
>>528
でもスキンヘッドって維持するの大変じゃね コントラバスやバスドラの音は大変良い
おま環なのかスネアドラムの音が拾えん
>>562
ε- (´ー`*)大変だよ
毎日、頭をとるから >>565
わざわざ替える意味ないと思うんだよなあ
有名なのキター 菊本氏はコルネット持ち替えだったか
なんか形がなつかしいな
プロコフィエフってなんか小難しいのかなって思っちゃうけど聴いてると意外と楽しい
パクリって言うかオマージュとしてこの原曲入れてるってこと?
デュトワは外国でフランスのノリで行ったのがまずかったのかな
>>577
ルイアームストロングの愛器がコルネットね(´・ω・) >>576
きれいなメロディ書く人だしね、ちょっとゆがんだ形で出てくるけど 今晩は
プロコはあまり聞かない俺にとって今日の曲目は新鮮
トロイカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メロディーの途中で調が変わるっぽいのがひねくれ感でてる
初めて聞く曲だけど、なにやら安心感があって聞きやすいやw
>>567
下から上にそのままww このN響の首席トランペット奏者は上手いな
音も良い
シカゴ響、ボストン響、NYフィル以外の全米オケの誰よりも上手い
ε- (´ー`*)綺麗な音だけど・・・私には合わないなぁ
>>557
首都圏住まいだったらその券欲しかったわ(´・ω・`)うちの人に >>583
プーチンみたいな風貌が厳つくて損してます(´・ω・) そりゃ「ピーターと狼」書いた人だからなぁ。
親しみやすいやろ。
プロコティエフってどういう方なの
クラシックあまり詳しくない僕に説明してください。
この曲初めて聞くのに他でこのピチカート引用とかしたんかな
おれもトライアングルならできるかも!(´・ω・`)
>>528
頭蓋骨が綺麗な人じゃないと似合わないよ(´・ω・`)
特に日本人は凸凹おにぎりみたいな歪な人が多いから >>588
はし〜れトロイカ ほーがら〜かに♪
の仲間なんですか? なぜトライアングルの指先をうつすようにしないんだ(怒)
若ハゲの人を見ると前世で罪業人だったのかしらと思ってしまう(´・ω・)
19世紀生まれの有名作曲家で来日経験がある人って
プロコとあと誰がいるかな
ストラヴィンスキー?
ふぁごっとタン
>>528
お坊様でも頭の形によっては剃るの失敗して血だらけにしたりしてるぜw >>617
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル >>610
芸大でパーカッションを4年間みっちりやらないと無理
トライアングルは叩き方で音が変わる >>610
打楽器はあれで案外難しいぞ
オレのセンスでは無理だった(´・ω・`) >>590
軍隊ラッパを模倣するものですので、普通はトランペット
今回のは甘めの音色ですね >>613
アンドゥトロワ
トライアングル
あとは判るでしょう(´・ω・) >>621
上からブロック落ちてくるんですね
あと任天堂とセガが争うと こんな錆びたトライアングル使ってるなんて、N響って給料安いんだね…
>>628
牧野ヘッドを忘れてはいかん(´・ω・) なんか旋律奏でてるパート映さずに指揮者アップにしたり引き画にしてるの多いな
1/16 徹子の部屋
〜自宅や手料理、驚きの特技…意外な素顔を〜指揮者・佐渡裕さん
>>604
20世紀の初頭のパリで新鋭の若手作曲家として活躍
でもロシア革命で国外脱出
転々としたけど、故郷が恋しくなて、スターリン体制化のソ連に帰国
体制の顔色をうかがいつつ作曲
スターリンと同日に死去 この前の
ウィーン・ヨハシュトのニューイヤーコン
行った方居ますが?
凄い良かったけど
まさか行った人は居ないよね…
>>636
いや、さすがにN響の備品だろ(´・ω・`)
自前とは考えにくい >>628
自分は水野英子先生の漫画(白いトロイカ」だな
帝政ロシア部隊の大河ラブロマンスが全3巻 ばよりん美女タン
プロコフィエフ
ピアノ協奏曲なんか
やや現代音楽的なところもあて
寝る客がけっこういたりするが
今やってる曲なんて普通の曲だなあ
あまりインパクトなさすぎて
だんだんと現代音楽的要素を取り入れて行ったりしたのだろうか
>>649
詳しい説明ありがとうございます。
激動の人ですね、 >>636
それいうとウィーンフィルのシンバルはなぜ汚く見えると同じことになる
音が凄く良いのだが、実は特殊な合金配合と焼鈍で2度と同じものが作れない
だから古いのをなんとか騙しながら使ってる
磨いてしまうと音が変わる懸念がある >>616
調べてみたらヒンデミット来日してたみたいね。 あらすじ確認すると別にキージェ中尉が死んだというわけではないんか。
>>655
ラフマニノフが帰ってたらどんな曲書いたんかなあ >>662
ピアノ協奏曲3番はええよ!
唯一プロコで知ってて好きな曲だよ なんか聞いたことのあるような主題とずっと思ってたらいま気が付いた
ドラクエ2か3のフィールド曲だ
(´・ω・`)で、おまえらテレビ内臓のスピーカーだけで聴いてんの? 別売サウンドシステム付けてんの?
>>662
ピアノ協奏曲は暴力的なのと綺麗なのにわかれる感じ >>636
錆びたトライアングルww
酷いww
まさかトライアングルひとつで
何万とかしないよね? >>630
安いかどうかはおいといて
錆落とすと音変わっちゃう >>662
聴きやすくはあるが
すごく現代的だと思うけど >>655
帰国しなかったストラビンスキーとよく対比されるよね、パリと米国で活躍したのも共通してるし
まあそんだけ祖国に愛着があったんだろうねえ 菊川氏の音はとてもやわらかくて、トランペットでもコルネットみたいな音色
バンダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>676
我々実況民と真逆ですね。
あの人もこの人も皆んな屍になってしまった(´・ω・) >>684
まさかあんな酷い国になっていたとは知らなかったのかもしれん >>678
JBLパラゴン
で聴きたいなあ
ぱちぱち この指揮者は大物になるかも。
概して大物指揮者にはハゲが多い(´・ω・)
ブラボー!! 面白い曲だった
スレを頼りにCD買ってみよう
舞台裏のバンダで私服で吹いていて呼び出されて困ったとか
もぎぎの本にあったような
みんな外れ
ステージ裏はトランペットじゃなくて指定通りコルネットでした
旧ソ連は
歴史的な大作曲家が何人も出てるけどなんで?
もともと芸術的才がある国なのか
抑圧された体制下では、
そういう人が生まれやすいのかどっちだ。
しゃくれ女史の髪に白いものが浮いてるのが、ちょっとショックだな・・・
三十路後半くらいだと思ってたのに
>>709
コルネット指定なんだね
音色が全然ちがうw >>714
作曲家なんて言う食えない趣味人を資金面で支えるパトロンがたくさんいた >>668
ウィーンフィルの初来日時の指揮者がヒンデミットね。 >>715
白髪は遺伝と生活習慣で25歳すぎから白髪だらけの人もいるので
白髪イコール年齢いっているとは限らない プロコがストラヴィンスキーやって見ましたって感じ?
寝てた が寝る前の俺がちゃんと録画していたのでセーフ!プロコというかロシアはいい作曲家たくさんいていいね
訳わからなさが実にプロコっぽいww
さっきと打って変わって賑やかな曲だな
>>714
ロシア皇帝も共産党書記長も音楽重視してたってのが大きいね。 クラリネット隊たん
プロコって本当汚くて苦手
ピーターと狼みたいなのも書けるのに
>>714
パトロンが多かったということ
帝政ロシア時代は貴族
ソビエト時代はソ連共産党 >>738
モダンジャズの世界でもニカ夫人とか(´・ω・) この日にライブで聴けた人はラッキーだ。
N響いい音だしてるな。
指揮者は素晴らしい。
ぼんとろタン
先週は絶賛したが
今回みたいな名曲集では荒い演奏と言わざるをえない
ブラバンでやるような曲を
もやもやにしたような感じ?
>>714
天才がよく出る国というのもあるけど
ソ連が西洋の資本主義国に負けないように芸術に力を入れてたのが大きい >>744
ロシアバレエ団のディアギレフに「春祭のパクリやん!」ってことでボツを食らった。 >>765
先週なんだったっけ? よかったことしか覚えていないw >>753
ソ連共産党は輸出品としてクラシック音楽見てた気もする >>765
菊正宗みたいな辛口評価といえよう(´・ω・) これがプロコフィエフど真ん中か と言われるとちょっと違う気もするんだ (´・ω・`)
一気に心がざわざわしますね
ビロードをしっとりと撫でていたのに逆なでするような
>>752
そう思うんだったら、早くサントリー定期会員の権利を手放してほしいわー ほるんタン
714に
レス下すった方ありがとうございます
とても勉強になります。
m(_ _)m
二の腕がたくましい女性トロンボーン奏者って魅力的だわ
>>753
芸術のプロパガンダ機能を重視するのは共産国の常だな >>784
モダンタイムスのスマイルを筆頭に(´・ω・) 見慣れないハープたん
美女か…人数だけはやたら多いのに美女の(略)な東フィルは見直せ
>>784
ライムライトのテーマ曲ぐらいしか知らん(´・ω・`) >>792
この9番なんなの?ちょっとシベリア行く? 自分がヘマしたら演奏台無しなんだよねプロフェッショナルは凄いなあ
>>797
パトロン(のご子息の美青年)を食べちゃったり・・ >>788
共産国じゃないけど
ナチス・ドイツとかもそう?
なんか独裁者に芸術好きがおると
大作家がたくさん出そう >>782
手放して欲しいけど、遺族が受け継いじゃうのかね >>792
ショスタコーヴィチの5番の高揚感がたまらん(´・ω・`) プロコとストラヴィンスキーの見分け方誰か教えて (´・ω・`)
いつもごっちゃになっちゃう
>>803
最近8番の魅力に目覚めました (`・ω・´) >>743
チェロのすぐ隣にいる第二ヴァイオリンのたぶん副主席だと思うけど、メガネの女性なんだけどね・・・
なんか白髪が湧いても頓着しないようなタイプじゃないかとは思ってたw そういえばブラスやってたとき何かの曲で8本ホルンってあったな
めんどくさい曲だった気が
ツインハープたん&裏のホルンたん
>>812
あれは「強制された歓喜」だと思っていた時代がありました
それにしても、まんまハルサイだなぁw >>813
ストラヴィンスキーはクソ真面目でプロコフィエフはどこか笑ってる感じ(個人的な感想です) >>808
ワーグナーとか使ってたからイスラエルで禁止曲がある トロンボーンたん二の腕がたくましくて前髪ぱっつんだと!?(;´Д`)ハァハァ
>>792
そういうのはあったのかもしれないが
曲自体はかなり身震いするような感じ
プロコフィエフよりは1枚上のような気がする >>813
ひねくれたメロディーがあるのがプロコフィエフ
メロディーさえないのがストラヴィンスキー >>817
リヒャルト・シュトラウスとかも
プロパガンダ音楽に使われたって聞いたことある
泣ける。 >>788
日本も「守も攻めるも黒鉄の〜」ってやってたやん しょっぼい軍歌いっぱいあった >>810
会員券の継続の書類一式の中に名義変更用紙が入ってるのよね… >>837
ドヴォルザークも8番が一番好き。
ベトは、えーと(´・ω・) >>817
ロシアの場合、音楽に関心のない支配者への反骨心から音楽文化が発展してるイメージ >>840
頭をヴォルコフ以前にリセットしてショスタコを聞ける耳を持ちたい (´・ω・`) もっきんタン
>>863
10は最初から好きやねん (´・ω・`) >>845
やってる
キース経由でゲーム系の人に影響大 クラリネットがすしざんまい木村社長っぽい(´・ω・)
>>612 遠足小学生のリュックサックに入ってたおにぎりのような凸凹 公演の最中に寝たら
マナー違反?
勿論いびきはしません。
ロシアはものすごく皮肉っぽい文化あると思うわ
アネクドートとかの皮肉の利き方も凄いし・・・直接反抗できない体制の影響は当然あるんだろけど
>>810
遺族がクラシック好きなら、まあしょうがないなあ(´・ω・`)
羨ましい >>847
仲のいい脚本家(ユダヤ人)に最近物騒だけど私は貴方がユダヤ人でも気にしません頑張れ
と手紙を書いたらナチスに監視されるようになったんだよね ストラヴィンスキーよりも伊福部さんの後頭部が見える気がするんだ
しょこたんと見慣れぬオーボエたん
ロシアは欧州文化への憧れがあるが征服はされたくない
>>823
ハリウッド映画音楽の関係者には実はロシア系が多いって昔なんかで読んだな
星戦争なんかばりばり冷戦中の作品で露骨に
対露を意識させるレーガン時代のものだったのに実はあの音楽は…っていう >>872
これ写真左右逆に裏焼きしたのではないか? >>883
なんてったってプーシキン (`・ω・´) >>900
3楽章のギャロップが始まると燃えるようになってきましたw せれすたタン
>>882
先週行ったニューイヤーで鼾かいてる奴いて殴りたくなった
鼾かくかもしれんから寝るな我慢しろw >>875
アルバム四部作収録でした。
自分は恐怖の頭脳改革までしか聴いてなかった(´・ω・) プロコ版春祭…荒ぶってるところもそこまでいかないな
春祭より火の鳥の方に近いかも
春祭のいけにえの夜のような不気味さには乏しいな
プロコフィエフはどこか明るい
>>893
俺寝ると首がガクッてなって背もたれに後頭部ぶつけて響いちゃうから寝ないように気をつけてる >>871
あれも軍歌みたいなもんだねw
そのギナタでアフガン航空相撲おもい出したw 久しぶりに指揮者らしい指揮者だと思うわ
N饗の中で
おしむらくはこれで、髪があったら
ビジュアルのカッコよさも相まって、
最高峰の指揮者になれた気がする。
>>914
四部作は結構面白いと思う
ラブ・ビーチは・・・ イビキかかなくても寝息がけっこううるさい人はいるな
演奏者のお名前を覚えるのってどうしたらいいのやら
うちのところに来てくれるオケだと最上さんとハミルさんぐらいしか覚えられん
>>892>>908
四部作か!道理で記憶に定かでない >>925
もっとハゲたらあの汎用AAが使えるからそのほうがいいだろ >>921
今年もバタバタビッグネームがあぼんする悪寒。
エリッククラプトンがいよいよツンボだとか(´・ω・) >>909
同じ同じw
脳内でキタ━━(゚∀゚)━━!!ってなるw >>929
この前、後ろの席で寝てたオッサンの寝息がうるせえことうるせえこと。
グーパンしたいレベルだった。 >>939
カラヤン「2323に真の芸術家などいない」 >>934
加齢のせいなので対策はありません
十分栄養を取るくらい >>927
四部作で一番好きなのは L.A.ナイトw 実況民でも2-3分のリハーサルで十分いける楽器きたああああああああ
>>938
かつての若者の音楽も今やじーさんの音楽だからね
30歳以上は信じないんじゃなかったのかよ! げー指揮者の後ろに写ってたばーさん隣の席まで腕侵入してた
殺意沸くわ
>>940
あそこだけ10分くらい続く作品とか書いてほしかったのは内緒 >>942
サントリーホールでジジイが咳してうるさかったが、飴を捜し始めたのかカバンをガサゴソしだして
その音の方がうるさかった(´・ω・`) >>938
金曜日の昼間ぐらいに、Twitterのトレンド1位が「小澤征爾」になってて、
とうとうこの日がきてしまったか・・・と思いながらクリックしたのを思い出す
(ちなみにNHKの朝の番組に出演していただけ) >>938
そういやバタバタと名器を売り払っているよね
嫌だなあ 何処の板もハゲネタへの食いつきはいいのだなまったく
>>947
ふわっとさせてる所にそっと触れてみたい >>949
クーベリック「また髪の話してる (´・ω・`)」 >>916
テーマが春の祭典に近いんだ
キリスト教以前の土俗的な宗教儀式がモチーフということで >>959
なんか最近サプリか何かの情報が出て騒然としてるんだっけ >>951
ロックもジジイ向け音楽だしね
若年層世代向けスターを生み出せなかったジャンルは滅びるのみ
日本だと演歌 >>951
先達をこき下ろしてたピストルズのジョンライドンが中年太り体型で集金ツアーに勤しむ時代です(´・ω・) >>955
アメは開始前にインしておかないとダメだ >>955
悪循環やね(´・ω・`)
曲始まる前に口に突っ込んどけやと >>968
シモンボリバル「なぁに 20人並べても大丈夫」 >>955
それは安定して嫌なやつだ。
咳き込むって分かってたら、ハンカチを手元に用意しとくとか
龍角散ダイレクトを服用して挑むとか、対策とって欲しい。 >>973
若いうちは口を慎みましょうってことで
ま、自分もそうですけどねw >>971
いうて北島三郎の愛馬引退式ショーの生歌目当てで3、4万だ残ってる当たり根強いw >>985
ブーメランには気をつけたいですね(´・ω・) >>976
でも新作買わずに過去の名曲カラオケで歌ったり聞くだけでは先はない >>911
琴稲妻現役時代、あまり詳しくない子が「親方も相撲取るんだ」って言ってたなあ、無理だよw >>981
共産党に入って、最高会議の代議員にもなっちゃうぐらいだものなあ。 >>962
わかる。
そっと触れるか触れないかくらいの力加減でナデナデしてみたい。 >>986
未だにサブちゃん頼りが情け無いがまあいいか びっくりした
おばけかと思ったら係員が立ってるだけだった
mmp
lud20180512183642ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1515920168/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て54398倍賢くナポリで料理 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て54030倍賢くパリで料理
・NHK教育を見て54130倍賢くスウェーデンで料理
・NHK教育を見て54428倍賢く料理
・NHK教育を見て54028倍賢く料理
・NHK教育を見て51118倍賢く日曜料理
・NHK教育を見て57538倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て55548倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て53028倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て58148倍賢くきょうの料理
・NHK教育を見て56398倍賢くイギリス伝統料理
・NHK教育を見て64888倍賢くレイチェルのバター料理
・NHK教育を見て58865倍賢く料理
・NHK教育を見て54549倍賢く料理
・NHK教育を見て52430倍賢く料理
・NHK教育を見て53944倍賢く料理
・NHK教育を見て54731倍賢く料理
・NHK教育を見て55073倍賢く料理
・NHK教育を見て51629倍賢く料理
・NHK教育を見て52366倍賢く料理
・NHK教育を見て52947倍賢く料理
・NHK教育を見て54650倍賢く土鍋料理
・NHK教育を見て53783倍賢く定番料理
・NHK教育を見て54153倍賢くお米料理
・NHK教育を見て58893倍賢く北欧料理
・NHK教育を見て54542倍賢く精進料理
・NHK教育を見て59197倍賢くけふの料理
・NHK教育を見て55244倍賢くけふの料理
・NHK教育を見て55156倍賢く辰夫の料理
・NHK教育を見て51917倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て53276倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て50877倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て52471倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て51087倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て52801倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て52002倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て52222倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て53415倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て51451倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て54357倍賢くきょうの料理
・NHK教育を見て57585倍賢くきょうの料理
・NHK教育を見て53600倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て56489倍賢くきょうの料理
・NHK教育を見て55362倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て52353倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て52492倍賢くきょうの料理
・NHK教育を見て50699倍賢く今日の料理
・NHK教育を見て56395倍賢くロシア料理
・NHK教育を見て59166倍賢く正月肉料理
・NHK教育を見て54882倍賢く土井先生と料理
・NHK教育を見て51815倍賢く冬の名物料理
・NHK教育を見て58204倍賢くおっぱい料理
・NHK教育を見て55410倍賢くカレーに料理
・NHK教育を見て54886倍賢くコロッケ料理
・NHK教育を見て56167倍賢くパーティ料理
・NHK教育を見て57265倍賢くスペイン料理
・NHK教育を見て54363倍賢く料理料理料理
・NHK教育を見て59003倍賢くザリガニ料理
・NHK教育を見て54217倍賢くスペイン料理
・NHK教育を見て54189倍賢くゴトゥのお世辞料理
・NHK教育を見て54177倍賢くクリスマス料理
・NHK教育を見て54328倍賢くきょうの料理始め
・NHK教育を見て58866倍賢くAIコムギを使って料理
・NHK教育を見て51371倍賢く平野レミの生歌生料理
・NHK教育を見て55292倍賢くきょうのアイデア料理
・NHK教育を見て51358倍賢くきょうも料理
・NHK教育を見て52588倍賢くけふの料理
01:13:58 up 10 days, 10:22, 0 users, load average: 7.49, 7.05, 7.35
in 5.0585739612579 sec
@5.0585739612579@0b7 on 113015
|