>>1
こんばんは俵孝太郎です乙
北海道コンサドーレvsガンバ大阪
(劇場)です ぼくしってるよ
このあとふつうにさっぽろがかっちゃうんでしょ?
ミーヤ大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ダニエルのセーブ力が低いのなんてここ何試合か見てればわかるだろw
けさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャンバラヤはメキシカン風のチャーハンみたいなのをイメージしてくれれば
札幌 12 .札幌− 12 (この後ガンバ戦)
広島 6 大宮○ 7
新潟 5 → 広島● 6
大宮 4 新潟● 5
マテウスはカイザーとか呼ばれてるのにきさくそうだな
>>48
というか暑くなると動けなくなるらしい
仙台涼しいから 浦和 0-7
大宮 1-2
さいたまに優しいけさい(´・ω・`)
>>51
この後の結果次第では混沌としてくるかもしれんのね(´・ω・`) 13 △清水 ●甲府 ●仙台
12 −札幌
11
10
09
08
07 ○大宮
06 ●広島
05 ●新潟
こうなるとまだ分からんかもな
札幌に負けたのが痛すぎるが
これでさっぽこが勝って
結局残留圏と5ポイント差のまま変わらずってオチになるんだろ?
大前、頼むから髭剃れ
一時期剃ってたんだから続けろ
大前インタビューぶっちぎりwwwwwww
大前氏とそっくりなおじいちゃん、ウチの病棟にいるわ(´・ω・`)
日曜夜に大阪から札幌ってこいつら明日仕事どうすんだ
>>72
仙台が引き分けだったら清水は仙台より下だったから、大前が古巣を救った 札幌上位から勝ち点取れてるから
普通に残留できるな
>>72
大宮の勢い考えたら、わかんなくなってきたな 副審の竹田ってやつは要注意だからみんな覚えといてね
ガンバ大阪サポーターズクラブ北海道支部とかないのかね
なんかガンバの前線こんなもんだっけ?ってメンツだな
清水出て定着出来なかったフジモンが
なぜかこのタイミングで定着しつつある
ホーム負けなしのぽこは勝てと言わんが後半まで頑張ってくれたら面白そう
>>153
てっきりBチームに定着したもんと思ってたのになあ、ジュゴン >>162
ホーム負けなし対アウェイ負けなしらしい 野球場
コンサート会場
サッカー場
これらを兼ね備えた札幌ドーム
あえて渋谷監督のインタブーを見続けるスタイル(´・ω・`)
>>169
本日は、ホーム勝ち無しvsアウェイ勝ち無しは引き分けだった こんだけ客集めて負けるからね絶対
札幌に限らずJリーグがそう
井手口髪型変えたのか
ダサいけど前のよりはずっとマシだな
GWの大宮戦は15000だったのによう入るな
ヤット中心にガンバのネームバリューは伊達じゃないか
>>169
じゃあ引き分けでぽこは次節の新潟戦に全力を >>200
まぁ、実際に新潟を確実に叩いておくのは残留争いで重要かもな >>193
でも新球場完成予定は2022年だからそれまで何とか対策立てるしか。 ガンバはターンオーバーができてないから今後ACLと二足のわらじで厳しくなってくるね
>>213
決勝までいくと6/11まで
天皇杯くらいまでは見た方がいいかもしれん 札幌ドームはハムに依存しきってるのにどうするつもりなんだろう
>>215は今シーズンACL出場権獲得する前提で来季の話してるんやろ(てきとう) やっぱダゾンの後だとBSは画質、安定感ケタ違いだな
増嶋は好きでも嫌いでも何の感情もないが、あの鼻に付く媚びた喋り方で目つきの悪いポエマー潮田玲子が大嫌いなので大宮に負けてくれて心底嬉しいwwww
>>227
綺麗で音もいいなw
でもDAZNは大好きだぞ <今日の観衆>
アイスタ 14172人
カシマ 18626人
三ツ沢 11036人
デンカS 30864人
味スタ 23950人
ヤマハ 13782人
金鳥スタ 14351人
NACK 9920人
札幌ド
とうスタ 1494人
ギオンス 3898人
吹田S 1004人
ミクスタ 4395人
2013 J2 脚 3 - 0 札
2013 J2 脚 3 - 1 札
2012 J1 脚 7 - 2 札
2012 J1 脚 4 - 0 札
ぽこ意地を見せろ
>>187
俺はこの後「傷天」
(21:00〜TwellV) >>239
客入ってる上位3つが負けてますね・・・ ガンバ様を疲れてらっしゃる
んな疲れてるわけねーだろ、ボコられてただけなのにw
>>251
3万入って次期監督も見に来た試合が一番悲惨という・・・ >>262
相手も悪いしチームの状態も悪いしでどうしようもないな >>268
わざと長くしてパスつなぎにくくしてるとか そういや犬に行った西野はベンチウォーマーになってるみたいだがどうしてこうなった
今年は都倉以外に体張れるやつが増えたからさっぽこやりやすそう
早坂移籍がほんと効いてるよなあ
鳥栖はなんで出したのかなあ
>>289
2年近くホーム無敗だっけ
去年も月曜開催でも1万人入ってた >>292
確か去年昇格争い終盤にヴェルディに負けてた なんで集客見込める相手に日曜のナイトゲームなんだろ
バカだよねー
ぽこはJ2上がりとは思えんな
去年終盤失速してたのが嘘みたいだ
>>297
それなのにこれだけはいるって
札幌凄いよ とっくんが仕掛けるんでなくって逆の関係にならんとな
爽やかに笑う選手の胸に「白い恋人」
どうしても笑ってしまうw
北海道にもう1チームくらいできないのかな?
ポテンシャル結構あるでしょ
<今季のさっぽこホーム戦>
桜大 1-1 △ 21760人
広島 2-1 ◯ 12624人
東京 2-1 ◯ 16948人
川崎 1-1 △ 18155人
大宮 1-0 ◯ 15498人
脚大
ルヴァンの大宮戦含めて今季6戦無敗か(´・ω・`)
早野宏史
2007 横浜F・マリノス
兵藤慎剛
2008-2016 横浜F・マリノス
ニアミス賞
札幌は四方田監督になってからホーム21勝2敗7引き分け
>>315
そしてACL組とはアウェイ帰りの後とばかり当たる瓦斯 ファウル都倉
おじさん一昨年までJASRACの会長してたんや
北海道で札幌以外にプロチーム作るとしたら函館か帯広だよな今のところ
BSに移動(´・ω・`)
BSはやっぱりキレイだなー(´・ω・`)
>>359
「おもわずオーマエゴット!と叫んでしまいました」 >>332
相手チームを移動で殺す気満々w
それ以上にそのチームが移動で死ぬかw >>358
ACL疲れるんよ
出ないとこのサポには分からん >>357
小樽ってどうなの。北海道行ったこと無いけど。 >>357
小樽あたりに出来たら面白そうだけども(´・ω・`) 15.札幌 勝点12
16.大宮 勝点7
17.広島 勝点6
18.新潟 勝点5
ガンバ前半捨ててるのかこれ
アデミウソンと泉澤が投入されてからが本番だな
>>377
大宮が迫ってくるまえに勝ちたいなさっぽろ ガンバのすさまじく適当なDFラインからのフィード連発見てていらいらしかしない
ただ札幌以外の都市にできても遠征の負担半端なさそうだな
千歳空港まで行くのもやっとなんてところじゃ
仙台が勝つと思って18時〜寝てたら大宮勝ったのかよwww
>>366
確かに札幌以外不便すぎて死ねるなこれ… >>396
ワッキー@foot曰く「Jでも3本の指が入るレベル」 >>403
ヤットがスタメンじゃないから長沢選手がシュンとしてましたねえ
はなかったのか? >>409
大前移籍初ゴールを見逃すなんて
もったいないオバケがでる >>410
千歳空港ですら札幌からけっこう距離あるからな >>414
あるけどそんなに便数とか行先多くないでしょ >>417
スポーツは最後まで見ないとわからないってことだな・・・ 月形町にプロクラブでもいいなぁ(´・ω・`)
チームカラーは赤で(´・ω・`)
>>419
どうでしょうで1本撮れるくらいだからねえ ちなみに去年の11節(1stステージ)終了時の下位がこんな感じだった
11 名鯱 13 -2 降格
15 新潟 9 -6
16 鳥栖 8 -5
17 湘南 8 -9 降格
18 福岡 6 -7 降格
けさいはクリスラン以外から何も生まれないんだよなあ、攻撃に関しては
U20 BSフジでも放送します
青嶋でない事を祈る
>>449
ぽこがいい組織ができているからガンバが慎重になっている 札幌っていいチームだなあ
群馬もこうなれればいいのに
そう言えば、昔都倉ってザスパにいたな・・・
札幌のサッカーは目的がハッキリしてて全員が働くから見てて楽しい
>>448
ホームでちゃんと戦ってくれることだけで考えたら札幌以上が何チームあるやら >>453
川崎でダメダメだったとっくんが最初のブレイクしたのが当時のザスパ草津へのレンタル >>439
堂安とか初瀬とかが
「頑張るぞ頑張るぞ、とひたむきに走ってます」とか言われるのか・・・ 香川真司はドロー
岡崎慎司は負けたけど得点
小野伸二は何分頃に登場するか
>>429
今年の下位3チームで鳥栖みたいにブーストかけられるチームは出てくるだろうか 最近のガンバは何したいのかはっきりしなくてつまらんな
今は都倉が点取れてるからな
粘ってればワンチャンスあると頑張れる
>>459
ヴィクトリアマイル
違うアナウンサーだったわ とりあえずPCでインテル観ながらBS観るか(´・ω・`)
セレッソとか札幌のサッカーは好感が持てるな
ソリッドでいい
>>461
ここ3試合観た感じでは大宮が歯車噛み合ってきてるから夏の補強次第かも 脚さんはいつになったらいーではーるーやーを使うんだろか(´・ω・`)
U23でも使わんし、勿体無いなぁ(´・ω・`)
札幌はホームアドヴァンテージとして芝を特殊なものに改良したらしい。
これは野々村社長自身の頭皮からヒントを得たという話
ガンバサポーター野次
「うっさいんじゃ、ボケ!」
って聞こえた
>>473
そうなんかー
監督交代しなかったのがどう転ぶか注目だな >>475
岡山辺りにレンタルされそう
そして井出に決められる千葉 DAZNマネーが本領発揮するのは来シーズン以降だから
今シーズン一部残留は重要だ
宇宙へ
>>476
「櫻子さん」でも「停滞した街」とディスられてる有り様… >>453
昔、とっくんってザスパにいたなあ・・・
昔、江坂ってザスパにいたなあ・・
昔、瀬川ってザスパにいたなあ・・・
昔、高井ってザスパに・・・ 札幌ドームの事知らないならYouTubeで検索して見ろ
美人JKが行方不明になった未解決事件は旭川だっけ
あれずっと気になってる
>>513
その三人いたら集客も成績も期待できそうだなオイw 札幌の本来の左は怪我だから その代わりが18歳というのも選手層薄すぎて泣ける
菅は18だけど顔がおっさんくさいからサポからも若手扱いされず
厳しい事を言われる可哀想な選手です
>>513
青木良太も青木孝太もいたねぇ(´・ω・`) 札幌ドームの練習場とピッチを見ると
膝に悪くないのかなって心配になる
>>528
なに、困ったらどこでもできて笑いもとれる荒田がやってくれるさ >>505
場所的に函館は道民が行きづらいイメージ >>514
登別大谷と統合して北海道大谷になったぞ DAZNにもらえるのはJ1は億単位でJ2は数千万円なんでしょ
>>513
∩(。-_-。)∩キコエナイキコエナイ >>531
地上波が本気で囲ってるコンテンツは無理だろうね… >>542
田中ねw この前ビラ配りしてた時しっかり笑いとっていましたw 北海道旅行行った時に
札幌から函館車で1時間くらいかと思ったら絶望した覚えがあるわ
>>552
柏戦で変なゴールパフォしてたのがピークな気がする >>531
高校サッカーは日本中の放送局が絡んでるから無理
お母さんが応援に来てるだの、彼女がお守り作ってくれただの
応援席レポートが激しく耳障りだから変わってほしいとは思うけど >>549
DAZNマネーがJ1クラブに行き渡れば
色んなチームが動き出す かつて2強と言われたガンバ、浦和のエースを鹿島の控えFWが余裕でやれちゃう時代がくるとわね笑
野球の方は札幌ドームの使用料ヤクザみたいにボラれてるらしいけど
コンサドーレには優しいんかね?
なんかほんとに芝が重そうでパスも走るのも大変そうに見える
>>593
旗とかよりトラメガ禁止のが偉そうに出来ないから奴らには効くかもね 遠藤ってもう凡人だな
遠藤経由しない方が速くて良い
都倉ばっかり目立ってるけど他の選手も頑張ってるよ札幌
すげええええええええええええええええええええええええええええええ
あああああああああああああああああああああああああ・・・
ありゃあああああああああああああああああああああああ
>>602
結果二人共グンマーさんでやっと開花したところがあったしね(´・ω・`) 藤本━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
完全にフリーだったしとっくん
藤本キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
ああいうのだいたいゴール外れるのに凄い
びっくりした
2ch管理人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ループキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
これ名古屋時代にもやったような
aclだったかな
覚えてる
ジュゴンいつの間にオグランパス脱出したんや(´・ω・`)
サポーター無反応過ぎて外れたかと思ったわwwwwwwwwww
ひろゆきキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
藤本は移籍先で一瞬だけ輝くと聞いてたが
2年目にしてついに来たのか
チアゴのズドンも凄かったけど、藤本のループも凄いなこれ
点取ったの一瞬赤崎か?と思ったけどあるわけねーわなw
>>748
そんなこともあったよねえ(´・ω・`) セットプレー以外の飛び道具があるのはガンバの強みだな
とっくんが決めないからだな(´・ω・`)
J1は甘くない
>>766
藤本の芸術的シュートでガンバ先制今ハーフタイム >>750
入ったの気づかなかったんじゃないかな
あと、テレビだと客のリアクション無いように感じるだけだと 攻守の切り替え早いし、サイドからの意識も徹底してるし良いサッカーしてるのにな…
まぁ、あの藤本は凄いプレーだったんだけど
でも藤本のスピードと左利きなこと考えたら、あのタイミングしかなかったんだな
持ち込んでシュートできる選手じゃないし
>>776
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 前半終了後
45分の失点 四方田監督もよもや という感じですね
はややのスーパーゴラッソが炸裂するも 既に前半タイムアップ
後半に期待
>>789
客入れすぎると使用料増えて逆に儲からないと聞いた >>767
大学ナンバー1プレーヤーと言われていたろ しかし本当ガンバは国内の、しかもアウェー戦だけは異常に強いな
これが吹田だったら負けてるのに
ガンバとのレベル差はあきらかだな
これがJ1トップとの違いだな
リプレー見るときれいに真ん中割られ過ぎではある
藤本のシュートは凄いが
>>789
札幌ドームは2万人超えたら一人につき400円徴収するから儲からない >>814
ウチの試合を参考にしたのかな(´・ω・`) >>816
2万くらいが調度良いんだっけ?
それ以下だと逆にキツいという… >>821
札幌の逆だな(´・ω・`)
あと今季の話なら鹿島がリーグ戦の4敗全てホームだが・・・ >>719
もうすぐ闘莉王がハットトリックするよ! >>824
札幌の狙い通りの前半だっただろ
失点は事故 >>845
ハムの場合はそれ意外にも理由がある
飲食店の儲けが全く入らないとか 人工芝とか >>821
でも味スタやベアスタではコロッと負けそう >>840
Jはホームの弱さで相当観客失ってるな
本当ならもっと観客数増えてるはずなのに ACLで勝てるサッカーとJで勝てるサッカーは別物なのだろうか
割と札幌ペースだったのに1本であっさりとやられちゃうと
気持ちが折れそうだな
>>852
精神年齢もっとやばいやつたくさんいるからセーフ >>852
嫁との年の差が気になるしね(´・ω・`) おとといミヤネ屋でやってた
姉さん女房の特集してた
フランス大統領
この大統領って嫁さん高校の時の先生なんだってね
BBA専でもなけりゃそろそろキツそう
>>852
パリの地域リーグのアマチュアチームで左SBやってた
サッカーでも政治でも右を止めるのが仕事らしいw >>852
投資銀行出身のグローバリスト
たぶん仏ますます混乱する・・・
対抗がルペンしかいなかったのがねえ フランスの新大統領はマクロン
かつて鞠にいたブラジル人がマグロン
かつて緑と脚にいたブラジル人もマグロン
>>857
ホームに厳しくすれば公平に見えるだろって
下手くそな審判も大いに影響している >>863
高校の女教師をNTRプレーしたんだったか 札幌って足元下手くそすぎてやばいな
ただ迫力はある
プレミア下位みたいだ
>>767
健太エスパルスの中心選手で、オシムに呼ばれてた頃
記憶があいまいになってきたなあ・・・ >>872
ホームに有利にならないようにって意識が強すぎるうえ
それでホームサポに煽られると却って頑なになっちゃうタイプが多いんだよなあ
審判なんて元々必要以上に生真面目なタイプ多いから 扇原のさらしあげでフィニッシュすんなwwwwwwww
丸橋がやらかしたセレッソ6位
柏が2位
代償は大きいね(´・ω・`)
ガンバのプレッシャーがやっぱり力あるなという感じだった前半
>>893
もう10年ぐらい前ってことやね(´・ω・`) >>902
まあセレッソはそこ引きずらずに今日大勝したからええやん(´・ω・`) >>816
2万人までは800万
後は1人に付き400円プラスなので
3万人だと1200万で4万人だと1600万
2万人超えても減るってことはないよ?
むしろ1万人とかだときつい オシムってもうだいぶ昔の話に感じる
J1時代のジェフも昔の話なのだな
ジュゴンのルーキーイヤーの時あんな華麗なシュートあったような
藤本のゴールはネットに当たってコロコロ転がってきた段階になってやっと入ったって認識したわ
>>531
高校サッカーは一応G+で県決勝〜全試合放送ある 藤本を誉めるのが早野
藤本に打たれたのをディスるのが秋田
2011年の名古屋の時もジュンゴ良かったよ…
あの時は強かったしね…
今は…
広島今期なんでこんなにダメなん?
ほんとに外人だけの問題か?
脚サポも多いなあ
この後はススキノで飲んだり一部は風俗へ行くんかな(´・ω・`)
ガンバ大阪22得点
MF 14得点
倉田5点 堂安3点 今野2点 井手口2点 泉澤1点 藤本1点
DF 4得点
三浦1点 藤春1点 金1点 丸山1点
FW 4得点(PK1)
長沢2点 アデミウソン2点(PK1)
サッポコ頑張れよ
後半からアデミウソンと泉澤が出てきてやられそうだけど
ガンバサポ、明日休みが多いのか
こんなに飛行機の採取便に人はいらないもんな
やっぱ札幌がJ2に落ちると思うわ
今日ガンバにホームで負けるとずるずる連敗すると思う
>>945
黄金期の主力が加齢により衰えている
それでいて期待されてた若手は軒並み放出されてしまってる >>958
今年いない誰かさんの代わりを務めないとね 8,316,000円
[7,700,000円]
※入場者が2万人を超える場合は、1人につき415円[385円]を加算させていただきます。
2万1人だと415円を加算されるということでしょ
さすがに2万1人×415円じゃないだろ
>>915
これを公式HPに当たり前ですよって感じで書いてあるのがさっぽこドームの酷い所 >>955
守備が堅い
3節までで6失点でその後は8試合で5失点 売店の売り上げが入らないのに客数あたりの金取られたらキツいな
>>970
若い子が多いチームは急に変わるのが楽しい >>971
午前休とかフレックスとかも多いんだろうな ぽこドーム高いって言われるけど他所と比べても酷いの?
>>948
ウタカとってバレーとかアラウーみたいに使えばいいのに ドームの入れ換えをテレビで見てお見事の一言に尽きる
-curl
lud20200302210553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1494755752/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「他サポ 2017-17 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・他サポ 2018-53
・他サポ 2017-372
・他サポ 2017-119
・他サポ 2017-425
・他サポ 2019-69
・他サポ 2017-321
・他サポ 2019-67
・他サポ 2017-166
・他サポ 2017-375
・他サポ 2017-154
・他サポ 2016-657
・他サポ 2016-657
・他サポ 2017-109
・他サポ 2017-102
・他サポ 2017-276
・他サポ 2017-122
・他サポ 2019-447
・他サポ 2019-1
・他サポ 2018-1
・他サポ 2017-456
・他サポ 2018-25
・他サポ 2018-16
・他サポ 2019-39
・他サポ2025-1
・他サポ 2020-5
・他サポ 2019-317
・他サポ 2017-218
・他サポ 2017-199
・他サポ 2018-259
・他サポ 2018-267
・他サポ 2019-457
・他サポ 2018-147
・他サポ 2017-443
・他サポ 2017-444
・他サポ 2017-429
・他サポ 2017-188
・他サポ 2018-379
・他サポ 2018-249
・他サポ 2017-424
・他サポ 2018-450
・他サポ 2016-689
・他サポ 2017-271
・他サポ 2018-132
・他サポ 2019-293
・他サポ 2018-281
・他サポ 2019-420
・他サポ 2018-400
・他サポ 2019-425
・他サポ 2017-435 (修正)
・他サポ 2022-3
・他サポ 2020-63
・他サポ2017-20
・他サポ 2019-2
・他サポ 2020-14
・他サポ 2020-22
・他サポ 2018-9
・他サポ 2020-4
・他サポ 2022-5
・他サポ2017-50
・他サポ 2022-1
・他サポ 2021-8
・他サポ 2020-9
・他サポ 2022-6
・他サポ 2020-10
・他サポ 2022-8
22:04:29 up 28 days, 23:08, 0 users, load average: 135.72, 124.91, 122.09
in 0.83856916427612 sec
@0.83856916427612@0b7 on 021112
|