早く代えると体力的にきつい持たない…
代えなくても全体が余計に甘くなる…
どうすりゃいいんだよ
コンパクトにってそれが出来なくなる時間帯だからこその交代策だろ宮本
駄目だわ
つないでつないでスペースにクロス
悠然と見送る遠藤
この繰り返し
小野瀬→田中で右サイド狙いにいってもいいな
キング入っても修正できてない
うおおおおおおおおおおおおおおお
今年になって一気に指導者としてのボロが出てるわ宮本
一流にはなれそうにないな
心配しなくてもツネは逆転されたら一気に替えてくれるよ
とりあえず遠藤とウィジョ下げて
TTとケイトか食野入れてくれ
コンパクトおじさん動かんの?
ペッパー君の方がよく動くぞ
バイタルに人がいなさすぎなんやな。
だからクロスでけへんし、サポート行って余計にスカスカなるんや。
交代しにくくさせてるのは今まで交代してないことによる悪循環なんだよなあ
東口がすごいというよりあれシュートまで行かれるやばさ
今のキャッチはスゲー
というかヨンゴォン付いて行きすぎじゃね?w
俺なら85でヴィジょかえるケイトイン
ヨネもあげて2バック
はよ交代入れろやツネ
遠藤とヨネとこもう限界来てるぞ
交代カード切るか切らないでこんなに差がつくんやな。
久保すげえな
うちのパスだけ7番よりパスセンスもありそう
このままでいいってことなんだろ
でもこのまま耐えきれるかな
バイトおわた。
俺が書き込んだらいつもどっちか得点するんだよ
なんで遠藤ボランチにされてるんじゃ落とすなら選手変えろ
うーん、瓦斯は最後のひとつが固いなぁ
宮本の脳も硬いなあ
試合見てないけど久保くんさんってやっぱりうまいん?
>>158
でも遠藤がパス役になってるから前に一枚足りないんだぞ しかめっ面してたら監督できるんなら俺でもええやん。
攻撃の交代はないやろな、いれても通用しない
あるとしたら三浦ぐらいか
ホームで勝ててない事を棚上げして勝てる可能性のある試合を引き分け良しとするのか
>>200
そうさせたのは紛れもなく宮本采配だよ。そうなる前に動かないと行けなかったんだよ。責任は重い >>210
そういうの狙ってことごとく失敗してるシーズンやで >>233
引き分け狙ったら勝っちゃったいやー失敗失敗ってやりたいな フリーズ宮本と久保オリベ以外何にもない瓦斯
3万人ご愁傷様です
ツートップと二列目間空きすぎてボール拾えない
遠藤しね
今日も宮本は交代枠使い切らないんですね、今シーズンはホンマに無能監督やな
このクソ暑い中でも40前のヤットが何でフル出場なんよツネ
昨日の浦和は、引き分けだなと思った所でスーパーバックパスだったな。
首位のFC東京に勝ち点1なら悪くないとか本気で思ってそう
まぁ首位相手に引き分け狙いは妥当やけど、それやったらロスタイムにチビチビ交代枠使って時間稼げよ
>>252
まだ試合続いてくのにね
謎だわ
これで引き分けでオッケーにならんわ 攻めのカード切れないのはなあ
贅沢言ってられんのかもしれんが
どんな相手でも勝ちにいけよツネ
カード2枚も残すな
おわた、点とられず引き分けたけど今日の采配は擁護できんわ
>>258
俺は宮本より遠藤に消えて欲しい
遠藤いる限り
誰が監督になっても重荷で変らん… 宮本擁護派でももうこいつのチキンハートっぷりは無理だわ
食野中村やからしゃーないやろ
出てるメンバーのほうがうえ
健太式だからボール持てたけど崩すような場面はほとんどなかったな
次につながるかどうかようわからん
三浦はこれで控え落ちだな
菅沼もヨングォンも良かった
柿谷外した下は勝ってるな、遠藤使い続けるガンバは引き分けで良しか
宮本はカッコつけたいだけの愚将やわ
75分の段階で遠藤は変えるべきだったし、ラスト10分あいつボランチの位置に落とさせるとかわざと負けようと狙ってたかのような采配
ディフェンスラインが高くて結構潰せてたのはポジティブ
>>281
宮本ではクラブが理想とする攻撃サッカーは無理だということははっきりしたな。そもそもそれを実現する素材も土壌ももはや無いんだがな >>287
健太は引いて守る
ガンバはサイドで持つけど崩せないし攻めのカードも切らない
気づいたら試合終わってた まあ代えるなら遠藤だった
今日の小野瀬が代えられないのは分かる
>>287
サンドバッグにならずコンパクトで頑張った
でも交代せず疲弊が残る さすがにベテラン酷使しすぎやな
もっと柔軟にやってくれツネ
一番の問題はじゃあこれから勝ち続けられんの?って話だからな
こんな激しい試合続けられんぞ
夏だぞこれから
いよいよ三浦のポジションないな。左サイドバックはできないし
世代交代絶賛失敗中のガンバで今の東京に引き分けなんて
外野から見たら上々出来だけどねw
今の感じじゃCB安定してるから
三浦は右SBで出るように頑張ってと
まあ相手のスタイルにもよるからな
今日は相手も持ちたがらないチームだから持てるのは当たり前
無敗東京とか言われてたけど
結局後ろガッチガチで久保のパスから永井の抜けだしに
依存してるだけじゃねーかってのはあった
良くも悪くも健太
引いた相手には相性いいのはわかってるから
引かない相手にもできるかっていうとわからん
鬼門って本当に存在するんだな
好調瓦斯ですらパナスタでは勝てんのか
遠藤が試合終わってささっとサポ前にあるいてきて、カテ6前でおおもりと喋ってたw
遠藤の出場回数増えるたび
ガンバほぼ負けか引き分け
どっかで出場回数増やしてくれ…
>>319
健太のサッカーはスーパーなツートップが居れば強いからな >>313
元々それなりに勝ってきたチームなんでこっちは
これ続けてたらそのうち上にドローで満足しちゃう糞クラブに成り下がる 菅沼ヨンゴン米倉は良かった 三浦不要 遠藤は存在価値なし ツネ前節までの自分のクソ采配が怖かったな
>>315
菅沼がめっちゃ声出してリーダーシップとってたな。育ちの良し悪しはしらんが
頼りになるいい男に育ったわ 前はアデ、ウイジョ
小野瀬に田中か毛糸
後は守れる奴で充分や
遠藤経由はもう通用しない
12 松本 11 -5
13 神戸 10 -3
14 磐田 9 -2
15 脚大 8 -5
ーーーーーーーー
16 清水 8 -11
ーーーーーーーー
17 仙台 7 -7
18 鳥栖 4 -15
今日のところは三浦を外した英断を褒めるべきだろう
次の英断は次節へ持ち越し
普通に4-4-2の左から倉田、今ちゃん、遠藤、小野瀬で良くね?高以下の若手は守備軽過ぎるクセに攻撃で違い作れへんから、使いもんならへんわ。
キャンプから遠藤様中心に落とし込んでるんだから急な戦術変更も難しいわな。
勝ち点より個人の記録ですかツラ。
正直負けなくてよかったわ。
これでまた残り5分とかで失点してたら、10連休が気分的に台無しになるとこだった。
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪U-23実況
2019年05月05日(日・祝)
◆2019 J.League Division 3 第8節
対戦:(H) ガンバ大阪U-23
(A) ブラウブリッツ秋田
Panasonic Stadium Suita 14:03〜 KICK OFF
DAZN
実況:平松翔馬
[ガンバ大阪U-23]
監督 森下 仁志
先発
GK 23 林瑞輝
DF 27 高尾瑠
DF 36 松田陸
DF 2 野田裕喜
DF 35 山口竜弥
MF 29 高江麗央
MF 32 芝本蓮
MF 34 福田湧矢
MF 38 中村敬斗
FW 18 高木彰人
FW 40 食野亮太郎
控え
GK 46 王新宇
DF 44 高橋直也
MF 43 長尾優斗
FW 37 白井陽斗
[ブラウブリッツ秋田]
監督 間瀬 秀一
先発
GK 21 松本拓也
DF 2 尾本敬
DF 3 中島大貴
DF 29 夛田凌輔
DF 24 山田尚幸
MF 15 江口直生
MF 39 小谷光毅
MF 8 和田昌士
FW 10 古田寛幸
FW 16 藤沼拓夢
FW 13 林容平
控え
GK 23 小池大喜
DF 17 韓浩康
MF 20 青島拓馬
MF 26 垣根拓也
MF 7 前山恭平
FW 18 北脇健慈
FW 25 北原大奨
主審:藤田優
副審:山村将弘、松尾明徳
第4の審判員:大塚慎也
トップに絡んでる人は60分でお役御免になるぐらいの違いを見せてほしいね
試合の入り落ち着かないな
秋田のロングスロー厄介だし
面白いけどフィニッシャーを中に残せなきゃ崩した意味ない気が
食野中村高江がおるとだいぶ違うな
二段階ぐらい強くなるわ
市丸には悪いが
今んとこボランチの球回しかなり良い
林のキックも相当ヤバイ
東口より良いとか言われてるけどとんでもない
高木だけ、いい位置で受けても自らシュートにいけない
食野キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ちょっとオフサイド怪しいけどw
今日の食野はいい動きしてるなー
高江>市丸か
それなら高江がJ3に戻ってきちゃダメやん
連携ができてる選手セットでトップに出さないとトップのサッカーに飲み込まれる
高木惜しかったけど今のは相手キーパーがよくさわったな
その位置でそこまで体開いて狙いすます余裕は上のカテゴリーではないぞ
秋田は食い付いてくる守備しか出来ないから
速いパス回ししたら対応出来ない
松田はせっかく勝ったのにあの位置でキープ選んだらまずいわな
能力でなく判断のところやから反省して次に活かそう
失点しやすい時間帯に気が緩んで失点するのがガンバイズムだ!
現地組だからリプレイとかみてへんけど、今日の主審こまめに止めるけど結構当たりじゃない?
秋田もうちも熱くなる方やからあってる気がする。少なくともかなりストレス感じずにみれててありがたい
誰かしらんけどコーナーキック蹴るのにチンタラ歩くなよ
>>492
こまめに止めてるか?
むしろピーピー吹かずにハゲしめのコンタクトでもプレー継続させてる印象
俺はそういう意味で良い主審だと思ってたんだけど 食野キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
仙台戦はサイド起用されたけどやっぱFWで出したらなあかんな
食野これで守備面まずは最低限やらなければいけないこと出来るようにあればなぁ
レオのパスもう一回見たい
ノールック気味に見えたけど
>>514 ←手のひら返しマン
こういう奴は森下ボロクソ言ってたろ 食野、中村、高江、福田はそのままルヴァンスタメンでいい
ちょいちょい練習がキツくなったって言われるけどセカンドはコンディション度外視で鍛えて良いのになぜ練習を緩めたのか
ルヴァンは次で決めたいだろうしなあ ここから何人か見たいけど
>>497
ぴっぴ吹かずにきちきちとめてくれてるなってJ3って結構前半はラフプレイもながすやん
昨日につづいて当たり審判でいい週末をおくれたわ そもそもトップチームはじじいばかりだから
ルヴァンは若手主体になる
オム2年目だっけ?
SB育ってくれないと困るな
ってあぶねー
今の決められてたら西川君ばりの気絶モーションでそうだったな・・・
オムは元々プロレベルには程遠いから伸びてはいる
伸びてないのは松田やな
ケイトどんだけ謝るねんと思ったら
脚蹴って踏んでケツ蹴ってたわw
>>538
というか、DFラインからトップに絡む選手が少なすぎるな これで決めたのが宇佐美なんだよなw
そこまでいってほしいんだが
あそこで持ち替えて左ではなく右足トゥー気味のアウトで蹴るイメージを持てれば本物になれるケイト
レオはこういうミスパスが多いからJ1で使われへんねんで
うー
早いタイミングで打ってるのかな
GKの反応おかしかった
中村パスもいいんだけど点を決める選手になってほしいな
高木キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
気持ちの良い速いサッカーだったな
今年のアンダーではベストゲームじゃないか?
食野は決めきれないのが多いな
まだJ3で得点する形を覚えたほうがいいか
>>650
GWのバスで長距離移動からの日向は暑い中でこの試合とか体力消耗するわな