2019年11月10日(日)
◆2019 J.League Division 1 第31節
対戦:(H) 大分トリニータ
(A) ガンバ大阪
昭和電工ドーム大分 14:03〜 KICK OFF
DAZN
解説:森崎浩司
実況:江本一真
リポーター:成尾佳代
前スレ
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況
http://2chb.net/r/livefoot/1573357877/ あれだけドフリーでもアデなら外すからな
外人がハンデになってるの糞すぎ
コーナーだけで何点取られてんねん
なんで矢島やねん
矢島やっぱ痛めたんかな
ダッシュ辞めて脚ひきずってたから
スサエタをひどい状況で使ってスケープゴートにでもしたいんか
宮本采配とか関係ねえだろ
あんなマークを簡単に外してしまう人をスタメンで使わないといけないのは、どうしようもない
遠藤は45分で限界なのにな
ツネ様ホームレスみたいな風貌だし終わってるね
>>20
まじか・・・倉田といい最終盤にきっついな いやぁ
セットプレーでしかやられてないってのがなw
>>31
そいつら使わなきゃいいだけなのにな
菅沼はともかく遠藤は絶対いらない とっとと動けと書こうとしたら予定通り 愚かすぎる宮本
ジジイをそれでもひっぱるぞと書いてたら 矢島代え もう・・・
矢島ケガ?遠藤のプレイスタイルにすればケガしないんだけど自分が許さないんだろう
やっぱり湘南と違って大分レベルには戦術遠藤じゃ通用せえへんな
セットプレーあるんだからパトか渡辺入れとけよ、シュート外しマシン交代で
人につかず棒立ちするコーンディフェンス
そりゃ守れんわ
>>44
後ろからタックル決めても
裏抜けられそうなの服掴んで阻止してもカードなんか出ないからヘーキヘーキ ホンマに劣勢続くときにどうして交代させないのか謎
スーパーサブがいるわけでもないのに失点してから動くのどうにかならんか
競ってるのが遠藤じゃなかったらオナイウにヘッドでいかれてたけどな
頼むアデか小野瀬決めてくれ!
アデはポストとバーに当ててる回数の方が多いんちゃう?
>>76
後ろからタックルしてもカード無し
突破されたのを倒してもカード無し 周りのスタミナが終わる前にパトかチマ入れたほうがええで
インサイドの選手おらんのにどんどんインサイドを削る名将の采配
>>153
おかしいけど
遠藤の謎の政治力で納得やろ 宮本無理や
賢いんやろ?この人。
向いてないと自覚して、自ら辞めてくれないかな
宮本「試合は現場でやっているんじゃない、ホワイトボードでやっているんだ」
勝つ気はないけど
ポゼッションとパス成功率には拘る
ちゅうか、こんな使い方しかしないならパトを広島から取らんでよかったんじゃ
山口も頷いてばっかりおるんちゃうぞ
遠藤据え置きとか愚策やろ
うちの監督 根本的に頭おかしいんやと遅まきに気づいた日
遠藤外さない縛りしてたらこういう交代になるかなって感じ
スサエタもこんなバカなチーム来て気の毒だな
いっつも走らないやつの代わりにプレスに走らされるんだから
>>159
てめー応援しろやー
天皇陛下は素敵でしたか? 点取りに行ってるのは分かるが
井手口抜きはしんどい
もう試合も作らずに縦ポンやな
ボール回収はセカンドボールがいい感じに跳ね返ってくるまで耐えろ
攻撃の形は作れてるから一時よりはマシだけどねー
つくづく失点のパターンがもったいない
パトポンするなら勝ち越してるときだろwww
大分の崩し方どうせカウンターしかないんだから行ってこいパトでよかったやんけ。
パト
ウサミ アデ
フジハル スサエタ オノセ
エンドウ
ヨンゴン ミウラ ウガヌマ
ヒガチグチ
やっぱ湘南が異常に弱かっただけでガンバは何も変わってなかった
シュート一番上手いのゴールから遠ざけてどうするの?
誰もニアサイドに走っていかないとか面白いな
ファーサイドで固まって仲良しかwww
まあこんなチームに負ける湘南に残留の目はないから逆説的に残留
でも宮本ってまじでやばい状況の時は遠藤ベンチにして延命してるよな
なんなの???
>>245
風間もほんとにやばい時はジョーポンしてたみたいなもんちゃうか 遠藤スタメン → 90分持たないから省エネ → けが人やFWで交代枠を使いたいからフル出場 → 終盤はガス欠でほぼ動けない状態になる
大分+審判団+宮本vsガンバ
そりゃ勝てるわけない
高尾も大概やったけど使われてた理由わかるな
気持ちも大事だけど気持ちだけじゃどうにもならんわ菅沼くん
スサエタはビルバオでもFK蹴ってたんやろ?CKやFKはスサエタに任せろや
後ろから掴み倒してもカード無し
のしかかって倒してもノーファウル
手で思い切り押してもノーファウル
>>284
後ろからスライディング決めてもカード無しやぞ あ、でもこれでホーム2試合で遠藤スタメンじゃなくなる?
負けたら変えまくるし。
>>306
この前まで別メやったから痛めてたのは確か 遠藤が引退しないのって割とまじで俊さんのせいじゃね?
>>329
人のせいにするな
遠藤の面の皮が厚すぎるだけ もう時間かけないで放り込んでいいいのでは?
そういうメンバーだろうに
スサエタにボランチさせるとか発想面白いな
スペイン人も絶句やろ
スサエタうまさの片りんを感じさせるな。ただ、いまいち合わない。
中盤どうなってんのこれ
遠藤とスサエタがダブルボランチ組んでんの?w
矢島がケガする前に遠藤交代が正解だったんじゃないかな
結果やったことないシステムするまで追い込まれちまった
鞠や川崎なんかと比べたら攻撃のクオリティが段違いやな
選手の補強ポイントもある程度見えてきたな
そして最大の補強ポイントが監督だということも
勝利は諦めたから
ポゼッションは死守する方針
とにかくゆっくり保持
指導者としての能力資質の差をこれでもかと見せ付けてるな片野坂
>>371
記憶にある範囲で川崎松本湘南には勝ってる 足止まってるアデ宇佐美を最後まで残す名采配
もう嫌
ジジイが守備どころかつなぎ役にさえなってなくて笑う
>>392
海外行きそうではあるがワンチャン引き抜けそうでもある もうやられたい放題www
パトリックも全く収まらんしな
明らかな采配ミスやな
井手口だけは残しておかないと
デザインされた攻撃ってこういうことよな
やっぱ片野坂名将ですわ
>>410
怪我して外出てるんやろ?
流石に負けてる状態で走れない雑魚いないでしょ >>407
回収役の井手口が居ない、遠藤はほぼ動けない
この中盤だからな スーさんニア狙わんと
まあパス見たい気持ちはわかる
負けてるのに誰もろくにペナルティエリアに入ってこない
勝つきないな
とりあえず遠藤残して井手口下げたのは試合後のインタビューで突っ込んで欲しい
ビルバオならだれか走りこんでたんやろうけどガンバやぞ。
>>399
3バックの右しか使いどころがない。
4バックの右はやらせたことあるけど微妙。
一応ボランチもできるけど。 ツネは40前のヤットに頼りすぎやわ
チームがしんでしまう
そりゃ何してもカードでないんだから
ダイビングタックルもするわな
突っ込んでくるの多すぎ
さっきのも赤でもおかしくない
もうダイレクトシュートしかないか
これをもっと早くやりたかった
引退前のトッティやデルピエロは終盤からの出場限定にして使ってたんだがな
遠藤をスタメンで使うとこうなるわな
>>533
矢島怪我して井手口じゃアンカーできないとか言いそう 遠藤に変えてスサエタでよかったんちゃうの
知らんけど
アデミウソンがポスト当てたりしまくってたから嫌な予感はしてた
まあ、これで仙台戦と落とせない松本戦では遠藤も出てこないだろ。
パトリック 収まらない
アデミウソン 上手いだけ
遠藤 守備でまともに走らないアンカー
三浦 簡単に裏取られる
宮本 唯一ボール回収できる井手口下げてパトリックwww
>>561
三浦は気を抜いたプレーもあったけどヨングォンは悪くなかっただろ。
CBよりも遠藤と菅沼だけでいいで。あとアデ まー仕方ない
全敗しても下3つは固まった感じだけど
遠藤の限界は見えたわ 足フラフラやんか
監督の差と審判の質
片方は自力で改善できるんだけどな
ツネの采配ミスは猛省しないと
審判も糞審で残念すぎた
>>601
無能フロントが宮本切れるわけないやんw この結果で来年の助っ人編成に影響しそうだな
アデパトは見切られるか?
あんな状況で出された交代選手も活躍できなくて当たり前やろ
90分持たない選手をスタメンで使う
交代枠はFWや怪我人五日痛いからフル出場
遠藤は試合終盤はほぼ動けなくなるな
これを分かって無かったら宮本はヤバい
井手口は最後まで残して、スサエタを上手く使えるようにしてくれ
>>603
内部で強化部はじめフロントのくそさ見てるんだから帰ってくる気にはならんだろ >>597
ほんとそれ
ダメでもスパッと代えれんのが悲しい 総得点45で首位東京より多いけど、総失点45はやっぱり多いよなぁ
菅沼出してるようじゃあかんわな。
>>606
切らんでも経験積ますってことで有能な監督の下で勉強させるって名目でコーチとして・・・ セットプレーからしか失点してないんでね
ええ、いい加減、ちゃんと対策しろよwww
>>622
それええな英語かフランス語いけるんやし通訳として残るのもあり