◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
桜専用 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1730605875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中断明け+相手が残留争ってるチーム
普通なら負けるわな
田中が顔面蒼白だった
ルーカスとか
進藤は空元気かましてたけどな
札幌まで足を運ばなかったサポが多いのも頷ける、飛行機代やホテル代払ってこんな糞ゲー見せられるとかどんな罰ゲームよ
先制されると、、の課題をなんとかしてもらうしかないか
勝ち点3と得失点5くらい献上するからレオに2点くらい取らせろ
北海道行くのも当面無さげやからな
サポはその気持ちで行ってるやろ
今年は沖縄(平日やけど)も行けたし
元隣の奴か高尾
隣の時は荒くなかったが染まるんやな
先制できれば勝てる
と思ってたのに、先に失点してしもたんかい
現地サポも今晩どの店に行こかとかしか考えてなさそう
海鮮美味しい時期やしな
残留争い助けすぎやろwwwフロントはしっかりと現実を見て来季の監督と編成をやらなほんまに降格してまうぞ!( *`ω´)
ジンヒョンは来季も安泰だしってプレーが出ちゃうのかな
>>44 監督次第やな
名古屋がハンビンにオファーと思ってたがシュミダニやし、監督次第で残すんかな
入れるボールの質も悪いけど最終ラインからボランチにつけるボールが全然収まらんな
ジュビロ戦と何も変わって無くね、これ
奥田は幸運で出番が回って来たのに何の仕事もできてない
選手も消化試合でプレーがいいかげん
逆に札幌の必死さが目立つな
来季監督変わるしスタメンも変わらんし、今季は降格も優勝もないし
せめてヨドコウではマシな試合見せてや
前線は攻撃しようにも後ろが来ないから孤立してボール取られる
やはり小菊はんには荷が重すぎたよな〜この3年間無駄やった
為田札幌の守備の時間を長くするて言うてたけど逆やないかい!
実力で負けてると思わないけど明らかにこの試合は両チームのモチベに差がありすぎだわ・・・
てか、相手シャドーにCB出てきて対応やから、そこからズレるんやな
ボランチが下がり気味で前と距離が空いてるから中盤は相手の方が人数多いしそれを対応しないとセカンドボールも取れない
北野はこれでシュートさえ上手くなれば素晴らしい選手なんだけどなあ
>>81 相手シャドーかWBに出ないといけないから
ってことは、為田がピン留めされてるってことかな
>>78 風俗は一期一会が大切なんだよ特に遠征先では
他人に教えてもらった射精にはなんのカタルシスもない
システムでズラさんとな
ボードだけで選手には伝えてないが
>>98 ホームは勝って欲しいな
福岡戦は人連れてくし
解説の言い分が、届かなかったらピンチとか
いや違うだろう
ワンツーで前に行けたらチャンス出来るしファール貰えたら相手にカレー出るんだから縦に速いプレーをもっとするべきだわ
西尾の意味不明な落としからカウンターを食らう羽目に
少し持ち直してきたから、もうちょい観るか
引き分け以下なら風(ry
どんな状況でも、顔押さえてアピったら吹いてくれそう
ああいうチャレンジに対してファールしたらカレー出るならもっと縦に速く攻めればチャンス作れそう
今日は謎ファール多いな
喜田とか奥埜とか主審にあんま言わんのに
2年前はツルツル滑ってたな
今日はスパイクで修正してるやろけど、ハイブリッド芝なんかね
数年前までのノエスタの芝も酷かった
前半交代もあったんだろうけど
監督が相変わらずだし退任決まってるしで
色々周りもどうでもよさそうなのがな
・ビルドアップがほとんど機能してないのでルーカスや北野が無理やり突っ掛けないとチャンスを作れない
・最終ラインからボランチのところに付けるボールがまるで収まらないのは磐田戦と変わらん気が
・サイド攻撃が死んでいる、特に右は阪田が3分で交代した後奥田の消極性が目立つ
ACL圏内もない、ほぼ残留決まってる、監督退任も決まってるチームらしい前半
海鮮・ラーメン・ジンギスカン・カニ・スープカレー、極上スイーツ…
もし来年も札幌行けるなら、今日は負けても…いやなんでもない
残留争いは最後のひと枠(磐田から上)かなと思う
試合数は違うが一応勝ち点は35で磐田札幌が並ぶのか
大岩決まってればまだアピール目的のモチベもあったんだろうけど
奥田がボールサイドに絞りすぎやな
ボランチもサイドのサポートに行かない
セレッソ左サイドの大外とハーフレーンのケアが曖昧(というか、ズラされてる)
上門柴山で何ができると思ってるんだろう
きもいおばさんが喜ぶだけ
静内って、地名の?
サラブレッドの牧場とかがある?
喜田外してファイヤーフォメか
どうせ追加点取られるんやろな小菊はん
そこそこ押し込まれてるのに
442で、レオ北野のトップかな
バランス重視なら
>>172 サカつくで負けてる時はCBかボラ削るやろ
あれちゃうか
犬のドリブラー為田が走力重視のサイドバックになるとは
レオ・セアラも気合が入ってないなあ
今年の前半なら今のボールごと前にガッと突っ込んでいたろ
北野レオ
カピ奥埜あちょルーカス
為田西尾進藤奥田
やな
>>188 交代からしても追加点期待できないな
そもそも移籍したらスタメンになれない選手獲得するなよって感じ
奥田は全然上がってこないな
ルーカスが孤立しているやん
>>191レオセアラの控えだから、控えでもいいよって言う選手しか取れない
>>193 まあシーズン途中からの加入だしレオの得点王もかかってるとはいえ
本人もプライドないのかと思ったよ
>>193 強力な選手なら2人同時に使う事だってありえるやろ
中途半端な補強が余計に柔軟性無くしてるだけ
北野……今どきシザースフェイントに引っかかってくれるCBは滅多におらんぞ?
>>195 負けてる時はそうしてるやん
それで前節レオがロスタイムにPK蹴った
モイーズサッカーみたいになってるな
44ベースが結局安定なのよね
このあと交代ででてくるのが上門、柴山、山崎だから得点どころか失点の危機が増えるだけだもんな
>>203 でもあれ今思ったら可哀想やなw
引用リプならよかったんかな
>>204 上門は使いようやとは思うが負けてる時はアカンわな
>>202 安定といっても相手を崩せるような形が作れなきゃ意味があるまい
柴「おばさんがみにきてくれてるんで
菊「よっしゃ出番や
全盛期の柿谷くらいなら今のも決まってたんだろうけども
>>217 その割には浦和や鹿島のアウェイでベンチのトクマ出さんかったよな…
いまさらどーでもええけど
柴山もこれだけ叩かれてりゃそろそろ決めてもええのに決めれんのよな
レオ・セアラと北野の立ち位置が被り過ぎる場面が多く無いか?
特にクロスが入った場面で
ファールはないよな
頭同士だから危ないってことで止めるのはわかるが
小菊はトクマみたいなインテリが嫌いなんや
話し合ったら絶対論破されるからな
だからほすしか出来ない
うわ……HTあたりでここの住民が予想した通りのワンパターン交代
小菊はもうやる気ゼロだろ
柴山ボランチて怖すぎる
やっぱり小菊はボランチを軽視している
交代毎に弱くなるパターン来たな
しかし期待の阪田も壊すしホンマどんなトレーニングしてるのやら
梶野お気に入りの柴山山崎投入
セレッソの鉄板パターンに入ったか
ボランチ二人とも下げてFW入れるとかファイヤーフォーメーションやんけ
実質田中ワンボランチのファイヤーフォーメーション開始か
奥埜交代が予定調和になってるんだが、これでボランチ軽視じゃないと言ってんの?しかも入るの柴山かよ
>>237 シンジがそれなりにこなしてたから誰でもできると勘違いしてるんちゃうかな
「選手たちも頑張った中で、先制されてしまうという苦しい展開でうんたらかんたら」
これで負けたら小菊と高橋は津軽海峡を泳いで帰ってこいや
>>238 でも交代毎に強くなるならスタメン舐めプしてるってことやんな
>>249 ボランチ出身選手でパサーとしてもドリブラーとしても経験豊富だからそれなりに出来ただけで、
アタッカーを置くのはほんまにおかしい
>>251 無いこともないけど、ピッチで一番足遅いまであるから距離追いつかんねんな
柴山は猟犬で相手追い立てるのはいいがボールの取りどころを周りと共有しないとただの無駄走りどころかスペースを空ける恐れもあるわ
433にするにしても山崎はないやろ…全く役に立たないのに…
今抜かれた初期ユニのおっさんが絵に描いたような仏頂面
>>254 全体のバランス考えて、相手が疲れた時に強力な選手入れるのはアリやろ
せめて同ランクの選手用意しとけって話やし
スタメンですらレオセアラ以外得点力無いのになんなんこの控えはひどすぎるぞ
>>261 小菊になって、毎年ちょっとずつ弱くなってるの見せさせられるとね
走っているけれど相手に脅威を与える走り方はしないぞ
せめてケアテイカーくらい用意できなかったんか?
小菊の指揮下では選手の士気が上がらん事くらい分かってるし、そんな試合を金取って見せるとか客舐めてるだろ
戦術もスタメンも固定する監督に、まともなサブは来ない
来ても出て行くし
「どこまでも行こう〜🎵」ってチャントが虚しい
すすきのでもどこでも行って楽しんできてくれ
札幌戦って昔から何か相性悪いイメージだけど通算成績も負け越してるんかな
本スレでもやたらミシャを下に見てるやついるけど、
ボールの持ち方一つとっても札幌はレベルアップしてるからな
監督が逆ならぶっちぎりで降格してるやろな
ここ10分くらい「連携」の名に値するプレーって何かあったっけか?
>>278 ドームもやけど、厚別で当たると勝てないイメージあるわ
強風で試合にならんかったやつもあった
>>283 前目でもレオとルーカスに邪魔にされてるのに
今年最後の3連休だってのにこんな試合を見てる自分が段々可哀そうに思えて来た
>>284 俺殆どスマホ眺めてて草
飽き性やから退屈な試合見てるとこうなる
鳥栖が町田にリードしとる
でも広島も京都にリードされとる
誰かの掲げるワクワクとは対称すぎるクラブになったね
今更やけど毎回山崎ベンチ入り途中出場して香川ブエノ登里はベンチ外ってやばいな
>>278 通算だと勝ってる
ここ数年だとトントン
何位のチームと戦ってるねん、で、この内容はおそまつ過ぎる
>>295 あと数試合やし好きなようにさせたれ
退任早めに発表されてなかったらサポも荒れまくってたやろな
やる気無いな
壁に当たって上がった瞬間に次のポジへ走れよ
ルーカスはまともなキッカーやろ
あの距離は落とせないし難しいぞ
小菊は一体どんな練習してるんや?磐田にも札幌にもやられまくりやんけ
>>319 味方で壁作って避けるとか、下狙うとかでないときついわな
最近のJ1でも綺麗な直接FK決めてるのほとんど見ないな浦和戦でルーカス決めたけどあれは西川の判断が悪かったし
あまり話題に上がってないから為田左サイドバックは機能してるんだろうな
まあ小菊はんの真価は鳥栖でわかる!セレッソより資金力選手の質が落ちる鳥栖をJ2で優勝させたら見直すわ
この時期になると勝ち点が取れなくなるなんて毎年のことだから慣れたわ
柴山、山崎、上門とJ1では通用しない事を改めてピッチ上で証明したいとしか思えん面々がいっぱい
またジョーのボラか
ほんま同じ負けパターン繰り返すな
上門、柴山のダブルボランチ見たことあるならその恐ろしさを知ってるやろ
>>335 ユン1年目とロティ1年目はよかったな
誰かのせいで崩壊したユン2年目と、フロントから夏にワクワク指示されてたロティ2年目は外すとして
…やっぱり監督じゃん
決まったから素直に喜びたいけど、柴山また左に置き換えやがった
カピはどう見ても外の選手やけど、
フィジカルの強さとかボールコントロールは上手いから、
あの位置でも成長しようと頑張ってるとは思う
柴山おばって、血縁やったのか?
競馬好きとしては静内行きたいわ
この状態のウチから勝ち点3取れないならj1にいる意味ないぞ
カピうまいな
フリーでとったとはいえフリーで出るのはもったいない
北野のシュートの跳ね返りを柴山が決めても柴山
柴山のシュートの跳ね返りを山崎が決めても柴山
カピ良いんだけど、パトリッキとどうしても比べられてしまうからなあ
>>388 パトは対面相手剥がせなかったからな
ドサクサの謎得点力はあったが
まあでも山崎に未来があるとは思えん年やからな〜渡辺りょうのがまだ見たい
>>388 パトより上やって
そもそも比べられたから何なのか
パトを代わりに取る訳でもないのに
中島元彦もりょうも、監督次第で戻ってきそうやけどな
この時間の他会場
対広島の京都
対瓦斯の湘南
対町田の鳥栖
全部リードしとる
>>401 今のセレッソはレオ以外殆ど取れてないので、
カピもそれを差し引くべき
カピタイプはどこも欲しがるやろな
願わくば中東とかでもっとカネ稼いで欲しい
あとはしっかり守って引き分けにすること
カウンターからのワンチャンで逆転勝ちしたら失禁ものだわ
上門せめて枠に蹴らんと来季はないわ
ダイレでなくてもいけたし
広島アルスランっての最初だけやったな
うちはモロくらったが
>>441 更新もクソも半年契約ってことはさすがに無いやろ
F東の順位は抜けるかもしれないがその上のヴェルディは厳しそう
>>445 年齢実績考えたらそれじゃなきゃ取らんレベルやろ
>>447 フリーならともかく京都と契約してるのを引っこ抜いてきたんだぞ
京都より良い条件じゃなきゃ移る意味がない
レオが酷使でへろへろだからサイズのあるFWを欲しかったけど
所属チームで出番の少ない選手でないと来てくれないからな
湘南の頃から何回かオファーしてなかったっけ
山﨑は湘南で当たった時はよく走ってポストしてたイメージだが、名古屋でビミョーになったイメージ
頭での落としは上手くなく、守備も湘南時代ほどガツガツいかなくなった
いまごろの参加ですけど3421だと
4がカピ2がパトに向いてると思う
GK 21 キム ジンヒョン
DF 3 進藤 亮佑
DF 10 田中 駿汰
DF 33 西尾 隆矢
MF 16 奥田 勇斗
MF 19 為田 大貴
MF 25 奥埜 博亮
MF 27 カピシャーバ
MF 38 北野 颯太
MF 77 ルーカス フェルナンデス
FW 9 レオ セアラ
GK 1 ヤン ハンビン
DF 24 鳥海 晃司
MF 48 柴山 昌也
MF 5 喜田 陽
MF 7 上門 知樹
FW 29 山ア 凌吾
FW 34 山田 寛人
監督 小菊 昭雄
GK 1 永石 拓海
DF 29 前嶋 洋太
DF 33 ドウグラス グローリ
DF 37 田代 雅也
DF 5 宮 大樹
MF 8 紺野 和也
MF 30 重見 柾斗
MF 6 前 寛之
MF 18 岩崎 悠人
FW 17 ウェリントン
FW 7 金森 健志
GK 31 村上 昌謙
DF 19 亀川 諒史
DF 4 井上 聖也
MF 88 松岡 大起
FW 27 佐藤 凌我
FW 28 鶴野 怜樹
FW 9 シャハブ ザヘディ
監督 長谷部 茂利
主審 池内 明彦
副審 平間 亮、森川 浩次
第4の審判員 竹長 泰彦
VAR 大坪 博和
AVAR 渡辺 康太
為田はサイドバックでも使ってくれる小菊についていきそう
危ないクロスだったな
相変わらず試合の入りがユルい
カウンターから北野がシュート打ったけど
相変わらず枠に飛ばないなあ
綺麗なカウンターだけどフィニッシュがもうちょっとだった
福岡ゴール前の影が濃すぎて誰が何やってんのか全然わからん……
北野、シュートのモーションがデカすぎ
そりゃ読まれて防がれるわ
しかしうちの選手は裏に抜けようとする前線にパス出すのが下手だな
全部タイミングがズレているやん
ホーム最終は1枠空いたところに山下かシンジが入るかな?
落ちた時に打ち付けてるね
これは脳震盪後退した方が良さそう
クロスに対してキーパーは前に出るしルーカスはボールしか見てなかった
あれはルーカスにカード出るのかポジショニング的にキーパーが突っ込んで来たように見えたが
ルーカス、脳震盪だけなら良いが、頸椎とかやってないだろうな?
少なくともルーカスは飛んだだけで、
ルーカスの位置に永石が凄い速度で来ただけなのにカードはおかしい
>>531 ボールに先に触ろうが突っ込んだ側がファールが普通じゃね?
>>531 永石のほうが先に落下地点に到達してたな
で後からルーカスが突っこんでしまった形
ルーカスには永石見えてないやろ
相手が見えてて突っ込んだのは永石のほう
>>532 100%じゃないけど先に触ったほうがポジション的に優位性があったと判定されることが多い
>>532 そもそもルーカスは競りに行った訳じゃないしな
ボールに当てるために飛んだ所に永石が来ただけ
永石さっきのも含めて2回目やし周り見ず飛び込み過ぎやわ
>>542 永石だってボール弾くために飛び込むんやからそれは無理筋やろ…
>>552 例えばスライディングにしても、イーブンだと見たら足裏にいかないよう引いたりするのがプロの技術
闇雲に突っ込むだけなら怪我人しか出ないわ
>>545 脳震盪交代って相手チームに1人追加になるんじゃなかった?
>>557 どっちも闇雲に突っ込んだとは思わない
結果を見ればボールに触れないタイミングでルーカスが飛び込んだってことになるけど
>>558 確かにそうだったわ
両チームに+1が2回で脳震盪の選手含めて7回交代可能になるんやな
こっちはキーパー変えんやろうからほぼ意味無いけど
>>560 まぁプロって存在への見方の違い
結果で見れば、両者脳震盪のプレーをした永石は反省した方が良いと思うけど
>>563 俺はそうは思わない
この話はここまでね
>>565 最後に一つだけ
ルーカスの届かないボールに飛び込むプレーには何の危険もない
相手選手見ずに後から速度上げて飛び込んだプレーが危険だという話
田中次が出停でルーカス脳震盪か
落ち方見て怖くなった
・攻め込む場面は多いが福岡の中央が堅くてこじあけるのにもう一工夫欲しい
・為田の左SBが意外なくらい機能している、それに比べると奥田が若干消極的
・北野のトラップの巧さは大したものだけどシュートが相変わらず今一つ
あそこで決めてたら、柴山も一皮剥けたなと
惜しかった
サブ 別メなし
ルーカス→柴山は、交代枠は使ってないんよね?
レオセアラが持った時にもう少し早くパスを受けられる位置に走り込んでくれる選手が欲しい
レオセアラにマークが集中するのは分かってるんだし、そのマークを逆手に取れんかなあ
長州力さん
・勝利に秘訣などない
・GKとの衝突 凄かった
・両チーム頑張って欲しい
その上で、セレッソが勝つこと願ってます
くらい言ってくれやw
現地だかルーカスは動けてたから頸椎損傷とかではないよ、ただ脳震盪疑いやから固定して交代はやむなしやね。
>>578 クソぶっかけてやるくらい言って欲しかったな
>>581 担架で運び出される時に首を持ち上げていたから大丈夫かもと思っていたけど、無事そうなら良かった
脳震盪で交代は交代枠使わずに交代出来て両チームで発生したから交代枠があと6あるん?
>>586 脳震盪の交代は交代枠使わず交代出来る上に相手チームの交代枠が増えるから交代枠使わずに交代した上で交代回数が6交代になるんや交代
今日も北野は数字残せずか
トラップはめちゃめちゃうまかったが
>>620 トラップやターンは良いが
シュート下手すぎ
盟主のDFもしつこいからなあ
しかも荒いから下手に前に行くと壊される
どこぞの少年空手大会じゃないんだから今のはすぐに止めろよな
>>636 10年くらい前にうちがエジノや2980でやってた奴やな
うちの右サイド拙いワンツーのくり返しだけで打開できんな
柴山しかキッカーいないんかよ
ショートコーナーの方がましやわ
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおおー(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっおおおー
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおおー(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっおおおー
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
盟主は次の監督ミョンヒは嫌とかで揉めてたしなあ
誰になっても荒いのは直らんだろうが
GK 21 キム ジンヒョン
DF 3 進藤 亮佑
DF 16 奥田 勇斗
DF 19 為田 大貴
DF 33 西尾 隆矢
MF 5 喜田 陽
MF 25 奥埜 博亮
MF 27 カピシャーバ
MF 77 ルーカス フェルナンデス
FW 9 レオ セアラ
FW 34 山田 寛人
GK 1 ヤン ハンビン
DF 23 山下 達也
DF 24 鳥海 晃司
MF 48 柴山 昌也
MF 7 上門 知樹
FW 29 山ア 凌吾
FW 38 北野 颯太
監督 小菊 昭雄
GK 1 早川 友基
DF 6 三竿 健斗
DF 55 植田 直通
DF 5 関川 郁万
DF 2 安西 幸輝
MF 10 柴崎 岳
MF 13 知念 慶
MF 17 ターレス ブレーネル
MF 14 樋口 雄太
FW 36 師岡 柊生
FW 40 鈴木 優磨
GK 31 山田 大樹
DF 39 津久井 佳祐
MF 15 藤井 智也
MF 30 名古 新太郎
MF 33 仲間 隼斗
MF 34 舩橋 佑
FW 41 徳田 誉
監督 中後 雅喜
主審 小屋 幸栄
副審 日比野 真、長谷川 雅
第4の審判員 田中 玲匡
VAR 福島 孝一郎
AVAR 鶴岡 将樹
山田が苦手な割に身体は張れてる
まだまだ効果的ではないが
選手の影が完全にセレッソゴールに向かう形で伸びているな
鹿島は日差しの方向を利用してロングボールやミドルを使っているって訳だ
無回転で変化してるっぽいが
パンチでちゃんとはじけなかったな
特に11月末の午後だと日差しは低い位置から斜めに入ってくるし、これは見辛いわ
ゆうま本気でキショいな
サッカーやってなかったらほんまにヤバい奴
学生選抜にも負けるチームやからな
モチベゼロでもこの試合くらいはやってくれよ
梶野モリシのふわふわ運営が生み出した現実
鹿島は監督がポポでも上位
といって長居に足運んでいる連中は金払ってチケット買ってるんだろ?
こんな不甲斐なさで納得いくのか?
いまきたらもう試合決まってんじゃんw
毎年終盤はひどいな
小菊さんの仲良しこよしノーファールサッカーと決別しなきゃ
>>744 そら、海外であんな舐めた煽りやってたら選手続けられんやろ
小菊のホーム最終にふさわしいラストゲームじゃないか
相手の最終ラインにまるっきりプレッシャーが掛かって無いな
中盤をぶっ通すようなパスを通され放題じゃないか
就任して大した期間ないのに遥かに鹿島のほうが整理されてんじゃん
まぁ海外で荒ぶるれるやつは日本人では居ないからな
空港で屁こいで怒られるやつは居たがw
山田、なんだよそのへっちょいシュートは
来年チームに残れんぞ?
ヤマダは期待してない
レオのやつね決まらんのか思たのは
>>762 演じてるんやろ
そういう奴は大体メンタル病んでると思う
レオトラップがでかいな
それで相手ボールになりやすい
中央で全然キープできないし中を突破できんでサイドに逃げてばっかりだな
フィジカルの差で叩き潰されまくり
内弁慶のUMAを思うと、ブンデスの主審に毎試合ネチネチ因縁つけてた長谷部の偉大さがわかる
なに今のゴミみたいなセットプレー?
なんのデザインもしてきてないの?
山田為田芝山上門はもう今季限りで全く異論ない
逆に全員残ったらもう来年は残留争い間違いなし
とりあえず山田つかって何したいのかよくわからんから
交代だな
1点ぐらい取り返してほしいが
三竿って坂元のアキレス腱めっちゃ踏んでニヤニヤしてたやつか
VARあったら数試合アウトのやつやで
日本の中じゃ為田は点とってるしな
他が不甲斐なさすぎるんよ
足の先っぽだけでサッカーしているな
身体ごと飛び込みぶつかっていくファイターが一人もいない
攻撃のスピードが大人と子供ぐらい違うな
鹿島は奪った瞬間にはアタッキングサードに数人飛び込んでくる
山田なんであの形でわざわざ相手いるほうにボールだすんだ
ビルドアップがあかんな
足元で長くて緩いパスでつなぐから狙われて奪われやすい
アウェイ側チームが地の利を活かしているってなんだそりゃ
レオセアラ冷えっ冷えだな
打ってもさっぱり入る感じがしない
山田を日本代表になっていくと評した小菊はんの目はメクラか?
鈴木は荒いし汚いけど勝つ為にプレーしているし身体も張ってるよな
ふわふわピッチ上に浮かんでいるだけの山田とは次元が違う
>>829 まぁでもああいう性格じゃないだけ山田のがマシやわ
>>8も勝つためと言えばディレイなのはわかっとったけどはよ出せよ
>>832 女子校とかそういうレベルじゃないから
青森山田イズムはスポーツの本質から外れてる
胸糞悪いやつを見にスタジアム来てる訳じゃない
>>832 らスレにいるゴキブリみたいなこと言うな
お前どこのサポだよ
なんで香川控えにも入れんのやろ
山田と変える選手はいても喜田と変える選手おらんやん
そもそも女子校発言はロッカーでおしゃべり多くてうるさいって意味だからな
全盛期川崎はサッカー上手い上に汚くも無かった
ああいうクラブと曲がりなりにも上位対決出来たのはサポーターとして誇らしかった
ちょっと買い物行って帰ってきたら2点取られてるとかw
超弱いじゃないかよ
笑うわw
体もぶつけずファール少なくして勝とうとかちゃんちゃらおかしいわ。
鹿島の選手
「シーズン中は一瞬たりとも気を抜かないぞ、今日も勝点3の為に全てを出し尽くすぞ」
セレッソの選手
「あー、中断期間が終わったねえ、ぼちぼちシーズンも終わり掛けだしのんびりやろうか」
勝てるかよ、こんなんで
>>851 SULにもその前の練習試合にも出てるで
後半鳥海入れて5バック
颯太と山崎入れて中盤省略縦ボンサッカーくらいしかできないんじゃないかとおもってる
山田、陽、為田アウト
>>853 小菊イズムから脱しないとな
悪影響大きいと思うわ
鹿島→全員が全員に厳しく要求し合う戦闘集団
セレッソ→「厳しい事いうのは互いになしにしようね、仲良しこよしが大切だよね」
鹿島はサッカーをしているのに対してセレッソは球蹴りをしている
コートチェンジで太陽を背にしたコートを取られてしまうのは仕方無いにしても、その場合の対処法を何も取ってないってのがアホかと
もうJ1以外のカテゴリーから連れてきて「ワシが育てた」を狙うのやめろや
カスばっかが残ったじゃんかよ
>>855 ポ<そうでしょでもクビ切られたんですよー私
>>864 鹿島ボールでのキックオフなら
ピッチを選んだのはセレッソやねんけど
気迫が両チームで全然違うな
小菊ですらホーム最終節なのに試合前から感慨深い顔して戦う前の顔じゃないし
>>869 それならセレッソは自分たちのスタンドにどの方から陽が差し込んでくるかも知らない大たわけという事になってしまわんか?
>>872 なってしまうもなにも、
選んだのは事実
まあ鳥栖で小菊はんの実力が明らかになるなwあの戦力で一年でJ2優勝したら認めたろう!
>>870 そんな試合だな
次スレの候補にしてくれ
セレッソってどういうフィジカルトレーニングしているんだ?
鹿島の選手と比べたらモヤシばっかりじゃん
どんだけ外すねん
チーム得点王でもさすがに擁護できないくらい外しすぎ
今日のレオが山田だったら今頃追放しろとかめちゃくちゃ言われてるだろうな
>>895 山田ならあそこまでいけないかも
いってほしいけど
今のPA内に入った場面でシュートにすら至れんって話にならんわ
寒さでどうこう言ってたら秋春制でレオなんて一瞬でサヨナラやね
小菊としては何がなんでも山田に結果を出してほしいから残したのか
レオセアラは冷え切って、相手GKの早川は大当たりか
なかなか辛いものがあるな
それなりにチャンス作るんだけど
さっぱり決められんな
それなりのチャンスであって崩し切った場面が全然無いし
知念のフィジカルは素晴らしいよな
モヤシチームにも一人ぐらいこういうのが欲しいよ
>>910 いつもの鹿戦かと
良い感じで、ある時は押してさえいて、シュートもいい感じで、何れは得点と思っている。
そうしたらコーナーからのセットプレー一発でやられて、挽回出来ると思っていたらカウンターで追加点を喰らう
>>918 本当に不思議なんだが、あと一歩でゴールに届かない
まるでゴールマウスに魔法でもされたかのよう・・
点を取れるのがレオセアラだけで
レオセアラが冷えたら誰も点が取れなくなるチームの方に問題があると思うんやが
これハーフタイムに悪い意味で「0-0の気持ちで戦おう」とか言ったんじゃないか。ガツガツさがマジで見えん
小菊さんは今日もテンプレ交代なんやな
鳥栖で色々学べるとええね
勝ってる鹿島がどんどん交代して、負けている小菊は何も対応せず
ほんまあかんやろこの監督
ファウルの少なさだけで勝てたら素晴らしいね(皮肉)
ひっかかったって感じだが
もうちょい集中しないとな
前半から入れ替わられたりパフォ低い
ファールが少ないクリーンなチームとか正味どうでもええねんけどな
戦ってないだけやからな
そんで攻撃は考えながらやから崩せんし
システマチックに仕込める監督来てくれよ
カピ下げたら圧された時にボール運べる人間いなくなるぞ
山田はなんか小菊に好かれてるが元彦はそうでもないから
来年は元彦久々に帰ってきて欲しいな
セットプレーを取ってもまるで得点に繋がりそうな匂いがしないな
せっかく太陽を背にしたのにセレッソはミドルシュートの一本も打たないのな
カピとルーカスが同サイドにおった時が1番ゴールに近かった
>>954 結局、監督どうこうじゃなく個人技でしか攻められんからな
セレッソのフォアプレスが選手が単発で突っ掛けるだけなのに
鹿島のフォアプレスは複数人数で連動して追い込んでいってるのな
うちが緩くて長めのパス出したら鹿が抜け目なくすぐ奪いにくるな
このへんにチームの差を感じる
>>960 というか鹿島がプレッシャー掛けてそういうパスを出させている
要するにセレッソの最終ラインにボールを吐き出させている
小菊さんはプロ選手のプレッシングや連係の速さ上手さを体感で知らないからな
監督初心者でJ1でやれる訳がなかった
これレッド案件ちゃうか
ってかやっぱり上門かよ
なんもできない山田が下がって、なんもできない上門か
鹿島はボールの狩り所を全員で共有してるんやろな
対してセレッソは単発すぎて悲しい
最後の最後まで機能した試しのない上門ボランチに拘り続けるのな
小菊の顔を見るのが来週までってのだけが救いだわ
スタメン 山田
北野 柴山 上門 喜田とかどこのJ2だよ‥
上門ボランチとか小菊は最後まで無能サッカーやるんだな
ゴールより思い出起用でヤマ出すのか。
温かい職場ですな。
同じFWのボランチコンバートでも知念を見出したポポと上門を使い続ける小菊の差
ハンビンがひたすら一人でジョグしてるの気の毒やわ
出れるクラブに行けたらええな
GK正面にやっと届くミドル……上門の売り込みって「弾丸ミドルが打てる」じゃなかったっけ?
ミドルミドル言われてるけど数え切れるほどしか決めた試しない
颯太スタメンで良かったやんけ
山田は思いで出場ってことで最終戦連れてくんなよ
>>994 俺に絡むな
本職ボランチを放出しまくったフロントに言え
>>997 それ
じゃあお前なら?とかいうやつはクソ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 2時間 51分 8秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250303135520caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1730605875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「桜専用 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用
・桜専用2
・桜専用実況
・桜専用実況
・桜専用実況
・桜専用実況
・【桜専用】
・桜専用実況
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
15:31:11 up 8 days, 4:42, 0 users, load average: 12.05, 12.32, 12.57
in 1.5757892131805 sec
@1.5757892131805@0b7 on 041604
|