韓国 1勝1敗1分
日本 1勝2敗1分
韓国の方が上やね
面白い試合したという結果があるから今日も結果出したな
勝ち点同じなんだからフェアプレイなんとかで日本だろ
卑怯者に天罰が下っただけ
決勝トーナメント0勝3敗wwwwww
自称サッカー専門家(韓国に関する話題に速攻ブチギレる人たち)「結果が全て」→1勝2敗1分
なお韓国→1勝2敗
勝率一緒やん・・・
この戦績でベスト16だし色々幸運重なりまくってたんだけどな
>>12
ホンダおらなんだら決勝進出もなかったやん Twitterでポーランド戦批判してたやつが悪いみたいなこと言い出す奴いっぱいおって草
ポーランド戦せめて引き分けてたらなぁ
負け越しは見栄え悪すぎやわ
しかもその1勝って1人欠けてるチームに勝っただけやろ
恥ずかしくないんか?
韓国兄さんはガチのドイツに勝ってるけど
卑怯パス回しジャップは一人10人のコロンビアにしか勝てないからね
兄さんの1勝はドイツ(世界1位)
日本は10コロに辛勝…
これで良くやった!!みたいな事してるから4年間また選手がつけあがる
韓国勝率
.333
日本勝率
.250
結果がすべてwwwwwwww
ポーランド戦の言い分を見るとポーランド戦叩いてた奴が擁護に回って擁護してた奴が叩く側に回らないかん
>>39
そらそうやろ
ポーランド戦擁護しながらベルギー戦の内容は良かったから感動したとか言ってるやつはガイジ 1人&1点のハンデ有りコロンビアにかろうじて1点差で勝っただけ
>>43
10人の相手にしか勝たないで決勝T行った名将やぞ >>45
言うて西野ってJの最多勝利監督なんやろ?
それならなっとくやん 結局、ほぼ90分の間10人しかいなかったチームにしか
勝てなかったな
ポーランド戦擁護してたカス生きてるか〜wwwwww
今は感動ありがとう路線に変更かな
まだ2010年のPKまでいったときのほうがマシやんけ
全く成長してないやん
強いと勘違いして調子に乗って最後に叩きのめされるのが最高に滑稽で笑える
勝たなきゃ意味ないのにええ試合やったとか感動をありがとう言われてもね
勝たなきゃどんな言葉も意味ないわ
>>39
当たり前やろ
ポーランド戦ボロクソに叩いたけど今日の試合は普通にいい試合だったと思うし良くやったわ
ただポーランド戦の時点でこんなやつら負けるべきと思っちゃったからなぁ 開始3分でハンディキャップマッチになった初戦からもうおかしなっとったんや
パス回し擁護派「結果がすべて!勝てばええんやから批判すんな!」
パス回し擁護派「負けたけどいい試合だった!感動!」
ポーランド戦→負けてた、セネガルが同点に追いつけば敗退の危険があった
ベルギー戦→リードしてた
状況が違いすぎる
1試合目 まぐれなハンド
2試合目 引き分け
3試合目 卑怯なパス回し
4試合目 調子こいて逆転負け
ドイツを倒して予選敗退した韓国と10人相手のコロンビアに勝っただけで予選突破の日本
ぶっちゃけ内容的には変わらんわ
ネトウヨ見とるかーーーーーーーーーwwwwwwwww
>>63
なおJリーグで結果を残してる外国人監督にはオファー出さない模様 控えにもうちょい信頼できるやつおれば,交代も早めにできただろうに
結果がすべて → 10人相手に一度勝っただけ
ばかなのですか?
だけどリードしてる方が守りに入って交代を躊躇ったら負けちゃうよね
感動ロマンポルノ路線でマスコミはいくやろうけど
11人相手に勝ってないって衝撃やな
ポーランド戦のゴミうんちがなければ称賛されてたのに惜しいな
確かによくやったがサッカーの世界で後半だけで2-0から捲られるのはかなりの実力差やぞ
>>68
あのときも「結果がすべて」で悪いとこ何も反省せんかったからな
しまいにゃ俺たちのサッカー始めるし
今回もまた繰り返すで 前回大会もそんなもん
日本の守備力は6失点以上覚悟せなあかんねん
すまんがベルギー戦日本叩く要素あるか?
3-2って結構頑張ってるスコアじゃん
ポーランド戦を擁護してて結果がすべてだとか言ってたやつが負けたという結果を擁護してポーランド戦を叩いたやつらがいたせいで前のめりになったとかほざいてて草
>>95
なんであそこ否定した癖にこんなことになったんだろうな
協会がまた責任取らずに逃げるなら今後もこのままだろうね >>101
これな
悲劇とかほざいとる奴は日本が強いとでも勘違いしとる頭の弱いやつ 1勝1分け2敗
うち1勝が11:10のハンデマッチ
まともに勝てたの1勝もなし
これでようベスト16とか胸張って言えたもんだわな
>>102
ないで
ただ擁護派曰く結果が全てらしいから この結果でもヘディング脳のサカ豚は感動をありかどうホルホルドピュッ♥らしいな
ケンモメンさん達は、ホンマこう言う時だけイキイキしとるな
前半無失点で終わらせたのは運ゲーみたいなもんやったしなあ…
>>114
結果が全てと言い張って負け試合でもパス回ししてたチームがあるらしいで >>53
試合は面白かったけど感動はないかな…勝てると思ったのに2点守りきれないのは流石にえーって感じ
まあポーランド戦の舐めプからの無気力試合よりは良かったよ 卑怯な手を使うチームは次の試合で負けるんだよ
松井5打席敬遠した明徳義塾を見ればわかるだろう
そしてGL突破したという結果は薄れ卑怯な手を使って勝ち進んだという記憶だけが残る
ざまぁみろサカ豚、これがお前たちが応援した物体の正体や
今はただただ悲しいな
このメンバーのサッカーもっと見たかった。良い攻撃陣に良い守備陣だった
ベルギー卑怯だわ
11人で試合するとか勝てるわけないやろ
一試合前のゴミパス回しを叩かれたのが相当効いてるんやろな
チキvって2点リードから守りに入れなかった
野球で言ったら5回まで4-0で行ってたのに追い付かれて最終回でサヨナラされた感じか
贔屓ならいい試合どころかクソ試合やな
>>102
途中までベルギーが本気出さなかっただけやぞ
日本が頑張ったんじゃない >>102
ワイはよく頑張ったと思う見てて楽しかったしな
でも日本代表とかいうやつらが結果が全てとか煽ってくんねんこいつら糞やわ 正直2点取って善戦したとか言われても
最後のカウンターみたら舐めプ中に貰った点にしか思えんわ
この結果にボール回しを世界に披露したも事も追加やで
ほんまあほ
記念に一発撃たせて上げたのを実力と勘違いするジャァァァップwwwwww
>>119
10人コロンビア相手の金星とは比較にならんことしとるしなぁ >>93
野球で言えば5回まで6-0から逆転されるような感じかな
わりとあるな ポーランド戦 結果が全て。負けてるのにボールコロコロ
ベルギー戦 負けて悔し泣き
滑稽やな
普通に2−0から逆転されるのは実力不足
やけどにわかには感動ありがとうなんやろなw
悲劇では全くないな完全に実力
あえて無理やり悲劇ポイントあげるとするなら1点目の取り方にベルギーが勝つのを決定づけるぐらいの
運が集中しまくってた感じがする
ああいう一発決められる時点でやっぱベルギーは勝つ運命にあると言える
>>1
10人相手にしか勝てないクソ雑魚やんけ www メキシコ「簡単にベスト8に行けると思うなよ」
1994 ベスト16
1998 ベスト16
2002 ベスト16
2006 ベスト16
2010 ベスト16
2014 ベスト16
2018 ベスト16
>>121
サカ豚なんてそんなもんや
結果も過程もどっちも大事やのに 鳥籠批判派は今日の内容良かったと思えない?
ワイは正直ここまでやれると思ってなかったで
結果が全てって言い張ってポーランド戦であの恥晒しといて今更「結果はともかくいい試合だった」はねえわ
選手たちですら「結果が全て」っつってんだから
結果が全て→善戦とか関係なくただの負け
内容も必要→この試合は善戦したが前の試合は最低の内容
10人しか勝てないのに強豪国面してたサカ豚ってなんやったん?
コロンビアもハンドあってからいい勝負してたし実際の実力としては全敗レベル
誰のせいとは言わんが
ベルギーは多分最初舐めプやったんやろ
あんな突破の仕方やし雑魚中の雑魚としか見てへんかったやろうし