そろそろ先物(ダウ先やCMEも)でインチキやってる奴捜査しろや
為替でもインチキが判明し罰金払わされてるんだから
各証券会社の取引ツールに通報ボタンがあってもいいだろう
何分何秒のどの板がおかしかったとか逐次通報できるからな
でも証券会社もある意味グルな所もあるから
通報されたら都合が悪い所もあるんだろ、だからこそ通報よ
ミサイルマン 0 438
メンタリストのDaiGoさんが8月14日にYouTubeライブを実施。路上生活者や生活保護受給者の命を軽んじた発言をあらためて謝罪しています。
14日夜にDaiGoさんは、「差別的であり、無意味であり、ヘイトスピーチであり、人としてあってはいけない行為だった」「生活保護を実際に受けている全ての方に深く深く謝罪させていただきます」などスーツ姿で頭を下げて再謝罪。
“自分の亡き母親が生活保護受給者だったら”と考えて、自身の発言の愚かさを実感したことを明かし、配信終了間際には「もし母が生きてたらこの状況をどう思うかって考えると、すみません……」と涙を拭う仕草も見せていました。
★ソース
https://matomame.jp/user/yonepo665/16333ccbd3f338a20e4a
メンタリストDaiGo@Mentalist_DaiGo
譲歩を促す最終手段、それは泣き落とし。
相手の心に罪悪感を生み、やがて譲歩を引き出せる。
ポイントは相手の予想を上回るように、少しオーバーに泣くこと。
3:00 AM - 17 Sep 2012
魚拓
https://archive.ph/UDBeM >>7
麦茶
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%A6%E8%8C%B6
日本の麦湯・麦茶の歴史
麦湯は、平安時代から貴族が飲用していたとされる。以後、室町時代まで貴族が飲用し、戦国武将にも飲まれた。江戸時代には屋台の「麦湯売り」が流行した。天保に書かれた『寛天見聞記』には「夏の夕方より、町ごとに麦湯という行灯を出だし、往来へ腰懸の涼み台をならべ、茶店を出すあり。これも近年の事にて、昔はなかりし也」とあるように、専門店である「麦湯店」も出現した。これは麦湯の女と呼ばれる15歳程度の女子が、一人で食事も何もなく麦湯のみを4文ほどで売るものであった。なお、大麦の収穫時期は初夏であり、獲れたての新麦を炒るのが美味であるため、夏の飲料とされた。明治時代に麦湯店も流行ると同時に、庶民の家庭でも「炒り麦」を購入し飲用されるようになった。
1945年まで日本の統治下であった朝鮮半島においても、日本の麦茶が習慣として広まった[4]。 我々は腐ったミカン
カビてフッサフサ
優秀なミカンにカビ胞子を撒き散らす存在
オマエラがオススメのカッコイイ国家おしえてください
俺はロシア国家とドイツ国家推し
サツイチ塩のカップ麺作ったけど
袋麺に似た別物やなこれ
捨てるか食うべきか
しかしこのドラマ画面暗すぎやろ、めずらしく外れやわ
>>3
韓国人が何言っても実害ないのがわかってきたやん。外人も韓国人のことを
だんだんわかってきたし ここで地方公務員の給与は低い低い言ってる奴って中卒や高卒公務員か?
確かにここで行政職は高すぎるって言ってるのは大卒公務員の話だが、
高卒公務員であっても他の一般的な高卒リーマンよりは大分水準高いだろう
県別で民間平均賃金に合わせるとしたら、消費税は3パー程度には下げられるほど税金は浮くだろう
だから弟が地方公務員だけど無茶苦茶安い。
環境もホワイトとは言い難い。
兄貴は日経225企業の部長クラスでそれなりに給与も良いけどモデルナ速攻2回うって海外行ってる…色々シビア
俺、日経225企業でテレワークでのんびりやってるけど、弟よりは遥かに高いし地方公務員だけはないわ…
>>20
そやでー、でもテレワークだから実質何も変わらんw >>17
この前また朝日の旭日旗が韓国人に燃やされそうになったらしい パソナができるような大したスキルも要らない仕事やってる公務員の給与は別にもともと高くない。
問題は50歳以上のいなくてもよいような人材を他の仕事をしている公務員と比較して適正な人件費や業務内容にできないことだよ。
中抜き軍団なんか増やしてもなんの解決策にもならん。あれはただの害虫。
公務員の給料は財政赤字を減らすほど高くはない
国際的に見ても全然高くない水準
やっとこのことが分かってもらえたか
叩きやすいものを叩くポピュリズムの心情に素直に乗りがちなネット世論
その出所の数字が本当に正しいかどうかを確認した方がいい
寝るわ
>>22 自分が木曜日から仕事だから
感覚わからなくて >>12
どこも戦争、戦うばっかでウザい
そういう意味ではジャップのは面白い
まあ地形からして平和ボケではあるがな
先進国以外で面白い内容のやつあるんかな >>12
韓国だろ
最近ニュースで見たんだけど、韓国社会では行き過ぎたフェミニズムは悪っていう風潮になってるそうだね
それで企業が謝罪したこともあるそうだ
なんでそうなるかというと、韓国伝統の家制度(族譜)と、フェミニズムが両立しないからだろうな
韓国は日本と違い共和国で、王室がなく、その意味では伝統が消失しているけども、族譜が欧米によるフェミニズムをの圧し付けをはねのけている
これはうらやましい 良く調べると韓国由来のもの多いんやよね
ここでは全て逆になっとるけど
>>25
民間中小企業だと定年まで600万超えない企業の方が多い 公僕が多くて給料も高いのか
それを許すのが国民の罪
>>28
オマエグラフの見方もわからないの?
民間サラリーマンの平均給与下がれば
公務員人件費下がる理屈理解出来る? だっていくつか元データをググってみれば細かな補正抜きでも日本の公務員給料が国際的に比較して高くないってことは一発でわかるじゃん
むしろ民間が低すぎるのは際立ってる
>>39
民間サラリーマンの給料が下がるのが異常事態なんだよ
周りのやつが特攻に行くからってお前が特攻に行かないのは非国民だって言ってる連中と同じだぞお前の腐った頭の中 50代の地方公務員ってバブル期に民間のどこにも受からないやつが行ったトップ・オブ☆無能だからな
日本を代表するスターたちだ
ということで明日に備えて寝まーーすw
ゴメンネゴメンネーーw
>>28
いや公務員に限らず、非正規との格差っていう点では大きいんじゃないの
だいたいそういう計算って、社宅をはじめとした福利厚生を計算に入れてるのかね?w
> 国際的に見ても全然高くない水準 積極的疫学調査の縮小通知 東京、保健所負担軽減狙い
新型コロナ
2021年8月15日 23:13 日本経済新聞
公務員の仕事は基本的に民間が生み出す価値を掛け算で増やすもの
掛けられる数を抑制してしまうのであれば本末転倒
>>36
どこと比較してるんだよw弟超氷河期世代で部活で部長やったりしてたからなんとか公務員試験と面接くぐり抜けたけど、それにしても給与上がらなすぎてアホかって思うよ。
今どき日経225企業の方が日銀入り過ぎて定年約束されてるような状況だからほんとに糞な中年も結構飼ってる状況。 これまでの日経さんなら寄り前の火柱で28000スタートだな、そんな夢を見ながら寝るかな
鉄の作り方も朝鮮から教わったのにな
原料も朝鮮から調達
某北欧の国で生活保護費が高いために働かない人が増えて問題になっていると数年前に聞いて、
一体いくらもらってんのって聞いたら、月18万円って言っていた
税金で食わせてもらっている立場では高すぎる水準だと怒っていた
ちなみに公務員の賃金は日本円で20万円台
年功序列で特に賃金が上がっていく仕組みでも無い
中小企業プログラマーが日本円で50〜60万円台
公務員人気はずばり定年までの安定だよ
給料自体は全然高くないだろ
>>43
それは非国民だよ
だいたい特攻隊だけ特別扱いされてるのがおかしいんだよ
南方で老人、女子供まで巻き込んだ玉砕戦をやってるんだから、航空部隊が特攻するのぐらい当たり前だろ
パイロット=高学歴だから楽をするのが当然っていう洗脳をしている
> 周りのやつが特攻に行くからってお前が特攻に行かないのは非国民 >>40
公務員給与が高いから毎年国の借金増える
過去最高のボーナスもらってる場合かよ
公僕 CNBC
5分
More than a dozen large U.S. corporations, including Walmart, Google, Tyson Foods and United Airlines, have recently announced vaccine mandates for some or all of their workers.
>>36
だから真の問題はそういう中小企業なんだよ。
こういう会社の財務や給与原資が適正かどうかは自由競争の名の元に全くメスが入らない仕組み。
よほど儲かっているか志のある経営者じゃないと労働者の待遇アップに繋がらない。
やめて他に行けるほどのスキルがあるほどの労働者が多くないということも問題ではあるが、
最低賃金しか規制がないのも問題だわ。 チョンから来たのって
中国父さんが発明したの通っただけの通り道やろ
鉄の作り方を教えてもらって
鋼の作り方をパクっていった朝鮮人
>>69
だから借金が増えるのは全然別の要因だって何回も言ってるじゃん >>66
公務員は楽だよ
退職金たんまりだし
民間とか常に改善を要求されてジゴクだよほんと 定年までだらだら安定した仕事以外に魅力ない公務員
ええんかそれで
>>66
今日経企業が準公務員みたいになってるの…居座ろうと思えば、いくらでもしがみつける。
そして企業もこのコロナ禍でも補助金最優先に入るから高利益出しまくり。
こんな安泰な状況も珍しいから数年はリストラとかも聞くことないのでは… >>79
まず公務員人件費を諸外国並みの
半分にしてから言えよ サッカー 元西ドイツ代表のゲルト・ミュラーさん死去 75歳
2021年8月16日 0時05分 NHK
日本の民間も中小零細企業が多すぎてすぐ価格競争してしまう問題点もあるが
>>80 民間は常に利益追求されてるね
公務員は利益なんか考えない
ただ使うだけ >>40
国際的な水準比較は為替やGDPなど不透明なファクターが絡むのであまり意味を持たない。
日本の競争力を考えたときに非生産労働力のほうが給与水準が高いという状況はプラスにはならん。 >>85
ごめん前レスの最後の方読み返してきたから俺にレスしろ尿道野郎 >>86
元祖爆撃機がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ >>64
経産省に限らないよ
公共性の高い仕事でググってくれ・・・
公務員って自分の給与がなぜ税金から出てるか理解してないのがほとんどなんだけど何でだろうな
公務員試験ほんとに通ったのか不思議なんだけど
まあ、上級でなければ必要のない知識か とはいえ、公務員の賃金も高くて民間も高いって国は無い
両方足して平均にしたら日本はちゃんと先進国トップ水準にある
他の国と比較すると日本は民間中間層が低すぎて公務員行政職が高すぎることは確か
ドイツ1部リーグのバイエルンミュンヘンによりますと、ミュラーさんは驚異的な得点力を誇る選手でリーグでは最多となる365得点をマークしています。
西ドイツ代表としても活躍し1970年のワールドカップメキシコ大会では得点王に輝き、自国開催となった74年の大会では決勝で勝ち越しのゴールをあげてチームの優勝に貢献しました。
>>77
中学生かよ
伽耶は当時鉄の一大生産地なんだわ 公務員の仕事
・国の借金つくる
・天下り先の拡充
・NHK子会社の拡充
・中抜きの徹底
・天下り先Fラン大増設
・ハコ物メンテ&財団法人天下り会社増設
まだまだあるよ
シロアリ公務員舐めんな
>>95
だからどんなデータで確かなんだよw
確かって言えば確かと思ってもらえると思ってるお前の頭が確かとは思えんw >>92
基本企業は経産省の方針に従うよ。
経営企画部は経産省に伺いたてるし。
別に上級も下級もないでしょ
経営者の方が遥かに稼いでるわ… >>94
お前にはちりも積もれば山となるという言葉をくれてやる >>82
結局のところは、大学が悪いんだよ
本来、大学受験は優秀かつ勤勉な人を選抜して大企業で働いてもらい、経済を発展させるためのものだ
それなのに、受験勉強を努力したから社会に出てからは楽をするのが当然だ、というおかしな理屈がまかり通ってる
もちろん本人達も悪いことをしてる自覚はあるけど、卑しい平民は、一度社会に寄生する味をおぼえたらもう譲歩する気持ちはなくなる
それで年がら年中、安倍とか進次郎とか、終身雇用に反対だと一度でも言った自民党の政治家を叩いているわけだ パチンコ屋のフリーターだけど、通し勤務が多いから月収29万ほど。
やればやるだけ貰えるフリーター最高♪
どの海外諸国も公務員は税金貰って生活している立場だから給与は控えめにしましょうという意識は高い
そしてボランティア精神も旺盛
>>71
朝鮮人消えたら
日本の警察も1/10に人員削減可能 ゲルト・ミュラーて最初からプロサッカー選手じゃなくて元工員なんだよな
もうはよ朝鮮半島帰れよ コロナやべーぞ
在日よーー
公務員ならギリギリなれるな。
もちろん自衛隊だろ。
08:50 JPY(日) 4-6月期 四半期実質国内総生産(GDP、速報値) [前期比] -1.0% 0.2%
08:50 JPY(日) 4-6月期 四半期実質国内総生産(GDP、速報値) [年率換算] -3.9% 0.7%
11:00 CNY(中) 7月 小売売上高 [前年同月比] 12.1% 11.5%
11:00 CNY(中) 7月 鉱工業生産 [前年同月比] 8.3% 7.8%
13:30 JPY(日) 6月 鉱工業生産・確報値 [前月比] 6.2% ―
13:30 JPY(日) 6月 鉱工業生産・確報値 [前年同月比] 22.6% ―
13:30 JPY(日) 6月 設備稼働率 [前月比] -6.8% ―
21:30 USD(米) 8月 ニューヨーク連銀製造業景気指数 43.0 29.0
>>71
それだけは認める。 秀吉が陶工に高給を条件に拉致ってきたのは史実w いわば当時の半導体技術者を金でヘッドハンティング。 公務員叩きに通底しているのは、非国民や自粛警察って言葉に代表される日本人のメンタリティやな
パチンコ屋の店長やっている友人がこのまえ準日本人で初めての店長とかで自慢していたが
給与明細みてビビった
こんなにもらえるんだなって
フロリダ州(人口2100万人)の現状
・新規感染は1日20000人超え
・過去1週間の死者が1000人超え
この状況が8日続いてます。まだまだ増えそうな体感。マスクは「してもしなくてもよい」ので着用する人は半数以下。死者が増えても、重症化数が医療崩壊した昨年の倍でも、人々は以前の活気。大丈夫か。
>>109
そうだぞ、よくわかってるじゃないか塵ってのは公務員の事だからな。 >>98
鉄の王キムスロって歴史ドラマがあるよね、面白かった。 クリントンが双子の赤字解消の為にした事は
20万人の連邦員(公務員)の解雇
財政赤字解消した上、経済も上向いた
公務員を叩いている人なんてここにはいないんだが
公務員の経費が世界的に異様だから修正すべきだって話であって、公務員さんの悪口を言っているわけではないのにな
>>98
日本語読めるのか? どこからその製鉄技術を学んだんだよ >>119
日本の巨額の財政赤字が問題だと言うならチリじゃなくてもっと見るべきものがあるだろう
お前に愛国心はあるのか?
その覚悟が全くレスからは伝わってこんのだ >>116
店長クラスになると、休みほとんど無いよ。
でも色々とお小遣い稼ぎも出来たりするw >>114
当時の食器やらってそんなに質が悪かったんかね?w >>121
正解
まず公務員削減するところから
スタートしないと >>122
公務員の人件費は GDP に比較して先進国の中では全く高くないっていう厳然たるデータを示してるだけなのに、お前みたいな勘違いのやつが公務員の給料は高い、って前提として話を始めてるから噛み合わない
ソースはスウェーデン人に聞いた、とかさw
ちょww 鉄の作り方教えたけど
玉鋼の効率的な作り方はチョン出来なかったんやろ
>>135
ダマスカス鋼はジャップは作れないんだぞ >>126
財政赤字は別に問題とはおもってない。
公務員に対する規制が強く、相対的に民間の競争力が削がれる状態が
社会として適正な状態でなく、国際競争力を保つのが困難になっていることを憂いているのだ。
優秀な人材こそ民間へだ >>125
朝鮮から直接製法を教わったのは事実だろ
話をずらしてんのはお前だろ >>129
500万600万台かとおもったら桁が一つ多かったというレベル 新卒で地方公務員3週間で辞めたけど、今年収同期の3倍あるわ
>>102
例えば企業が製品を作って消費者に届けるには道路などのインフラが必要になる
そもそも、製品を作るにも電気や水道が必要になる
生産設備や製品を略奪されないためにも治安が必要になる
高度な知識を持った従業員を雇うために教育が必要になる などなど
これらは企業が自前で賄うことも出来るけど、それぞれが道路作ってたりすると効率が悪いから公務員が間に立ってそれぞれから税金を徴収し道路を作ったり整備したりする
あと上級ってのは上級国民ではなくて総合職か一般職かのことね
一般職は総合職が作ったルールにちゃんと従うだけだから上記のことは把握してなくてもいいんだけどね >>140
つまり今より給料をとして優秀な人材が民間に流れるようにしろと? >>133
いずれにしても削減しないとダメだ
公務員削減半分に
公務員人件費を半分に
四分の一に
竹中が公務員転籍組優遇する言ってる
パソナでストックオプションでめ
貰えよ >>141
朝鮮はダマスカス鋼作れていたの?
インドでは紀元前には作れてみたいだけど
ちなみに、ジャップはダマスカス鋼は作れない 2021/8/16週-日経平均週間予想等 (前週終値27977)
DZH東野 27700-28200 主力株は押し目買い優勢
ロイター 27400-28200 再び下値を切り下げる
みん株 27700-28400 好業績と政治不安の綱引き
Quick 27523-28455 半導体サイクルピーク論も
Trader's もみ合い, 翌週までは個別重視
村瀬智一 27700-28300 膠着展開, 底堅さも意識
モースタ 27500-28500 上値重い, バリュー優位
フィスコ 27500-28500 もみあい, 方向感乏しく
北浜流一郎 これまで感染拡大は適度な押し目
広木隆 27700-28500 材料不足で膠着感強まる
株探先物 東エレ決算でNTショート強まる
2021/8/9週-日経平均週間予想等
(前週終値27820:結果27808-28279)
ロイター 27400-28200 上昇余地を探る展開
みん株 27500-28500 感染拡大と政治要因不安
Quick 27187-28212 材料不足で大きな動きなし
Korosuke 上昇転換に向け強い動きになるか
Trader's 上値の重い展開, 夏枯れ意識
村瀬智一 27500-28000 値動き少なく
モースタ 27500-28500 静かに業績相場にシフト
フィスコ 27500-28500 決算背景に堅調な展開
北浜流一郎 ともかく27500台固めを望む
広木隆 27500-28200 28000大台を試す展開
株探先物 27500-28000レンジ上限突破を試す
自分の力ではどうにもならないことは心配するな。。。
>>138
燕三条のダマスカス鋼を舐めちゃいけない。 >>147
ろくなことにならん
また世界に逆行してデフレの機運が高まる
民間の経営者も賃上げなんて全くしなくなる ブッシュJr.「しまった!タリバンが復権する前に死んで黄泉ノ国に逝っとくべきやったわ!シクったわ!アボーンやで、これ。
アカンわ、あれこれバラされてまうがな。ワシがインチキ山師ゆうの大っぴらになってまうがな!どないしよ(゚д゚lll)」
>>140
日本が財政赤字を積み上げているのは、国民の私財を相続税で没収して返すつもりだから
国民の私財が公務員のものになっている、これこそ全体主義の究極だろ >>141
日本が朝鮮から直接教わったことなんて
無いぞ 家族を朝鮮に残して軍事侵攻してきた野蛮国に連れていかれた陶磁器技術者
選択の余地は無かったんだろうな
>>153
YouTubeでもなんでも見ながら、酒女飯いつでもOKで年収3倍なのに? >>141
朝鮮は鉄など無いし
素材も全く違う
日本の鉄はハガネだから >>133
スウェーデンの公務員の人に聞いた
その人の月給は日本円にして20万円台
結婚して共働きで、協力し合えばなんとかやっていけると
で、何で生活保護者が月に18万円ももらってんの?って問題
そして民間中小企業の人はその倍以上の水準があるって話
でもそういう国の方が多くて、日本が世界的に異常ってことが分かった
というお話 >>105
もう企業サイドも採用基準変わってるよ。
グローバル採用に変わった。要は秋採用重視ね。
日本の大学の劣化が問題なのか少子化が問題なのか知らないけど慶応の修士や博士、国立の学卒メインで採用してるけど、もう海外の学生狙いに行ってるよ。
>>145
一般職て…今どき派遣に変わってるよ…
もう人事とかですら系列会社化してるの
基本企業が抱えてるのはコアの開発職(商品開発と研究開発で別れる)とHDは政府とのパイプ役だよ。 >>141
経由したと言ったぞ、話の辻褄はあってるだろ。 アホかよw 32.936
ドージコイン +2.91%
これだけプラス
要は日経のグローバル企業に入社するのにも海外の学生と同じ土俵で評価されるフェーズに来てるの。
今の学生は色々厳しいと思うよ。
>>166
だからそのスウェーデン人に聞いたって話が信憑性ゼロって言ってんだがwww
もう寝るわマジ開放させてくれ、頼む >>146
民間企業がリストラの名のもとに解雇規制も守らず、違法な待遇でも行政のメスが入らない状態を放置するなと
公務員の給与水準はそのままにするなら、退職金含めて水準を見直せと。
民間は法人税率上げたくないなら給与原資を増やすことにインセンティブ付けるくらいのことを政府としてやれってことだ。
公務員独り勝ちでなく、民間で働くメリットをもっとだせなきゃ国として沈む。 賢い人はアイディアを語り
普通の人はモノについて語り
愚かな人は他の人について語る。。。
>>160
ひでぇ言われようだなw
モノ造り日本だぜ。 >>174
来てねえよw
どこの管理職のおっさんがちょっと優秀なだけで何考えてるかわからん目の青い外人を雇うんだよw 嫁が使っている包丁が、藤次郎のダマスカスだが、マメに手入れしないとあかんらしい
見た目はひたすら渋い
一枚2500位の時にイークラ絶対上がると思って買わなかったが俺の目は間違ってなかったな
>>183
もうグローバル採用は日本語話せないのも可にしてるの。 ゴッホの夜のカフェテラスがプリントされたマスクとか思わず買いたくなるw
ワシがゴッホマスク付けて歩いとったら職質もんやろけど(・ω・)
ムンクの叫びやったら完全に怪しい人やな。
>>191
まず優秀な女を雇うところから始めんとな日本企業は >>182
ダマスカス鋼は、未だに再現することができないロストテクノロジーだぞ?
それをわかっていってる? 16日の夕方までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで
▽九州北部と南部で180ミリ、
その後、17日夕方までの24時間には
▽九州北部と南部で100ミリから200ミリ、
▽四国と中国地方で100ミリから150ミリ、
▽近畿と東海、北陸で50ミリから100ミリの雨が降ると予想されています。
>>191
グローバル採用は
基本日本語喋れる奴
在日採用だよ 玉鋼は美術品としてしか価値なくて
柔らかすぎて工業品にはならないって三条のやつが言ってたな
火の女神ジョンイ
朝鮮初の女性陶工となり後に日本の有田焼の創始者となった実在した女性を描いた韓国歴史ドラマ
>>196
幹部候補で採用してるけど出産が結構問題かも?
まあ男性の育児休業も多くなってきたし色々そういう問題も解消しつつあるよ。 会社にいるアフガニスタン人になんて声掛けたらいいか分からん
タリバン支持者かもしれんし
>>199
だよね
俺の朝飯はご飯、焼きシャケ、目玉焼き、キャベツ、焼きナス、味噌汁、海苔 >>205
そうやって、日本文化を愚弄するのは辞めてくれ >>191 日本語マトモに話せなくても良いのか
モチロン外国語なんて話せないんだが >>188
自民が下野して政権を守るために公務員票を手に入れる戦略はわかるが、
国の財産は、日本の教育制度のもと日本語を話して、自律的に行動できる多くの日本人なんだよ。
それを国として研究・技術開発、産業育成の分野で活かせないなんて勿体なさすぎる。
こういう短期的な利益しか考えない政策を続けれるなと言っているんだ。 >>206
お前が採用してんじゃないだろw
お前は一従業員の社畜なんだから勘違いしない方がいいぞ、恥ずかしいわ タリバンはもう目標達成したわけだけど今後どうするんだろ大人しく統治を始めてくれればいいけど
>>204
やめたほうがいい。 この時間は職質受けるに決まってるw ホリコさんを信じれば明日からもダウは強い
日経はわかりませんw
大卒で来た瞬間に出産適齢期終わるんだから女はどうにもなんねぇだろ
>>212
まあでも大衆なんてもんは楽だから公務員村でそんで終わりだよ
悲しいけど >>215
Ingressが流行った時に夜中徘徊してたけど、一度も職質受けたことないなぁ。 >>210
日本語マトモに話せないではなくて全く話せないってところがね…
そのうち海外支社だけじゃなくて公用語英語になったりねww 冷凍食品の拉麺なんか塩分7gだぞ
入れすぎ
汁なしでも4~5g
>>207 鳩山だって友達の友達はアルカイダなんだから気にしない >>214
今までの経緯から見たら
パキスタンやイランロシア中国の情報を
もとに
アフガン人協力者のあぶり出しだよ
数年続く タリバンの目標はイスラム教の統一だから
これが目標達成ってことでは無いだろ
しょせん部族間戦争
>>217
適齢期の子を成人男性がやっちゃうと犯罪になるんやで
そんなもん最初からおわこんやw ID:I6u4MMzU0
みたいな知ったかぶりは本当に哀れ
そもそも終戦記念日って何を記念するの
負けたこと?
おまいら、冷凍食品の塩分の多さに何とか思わんのか?
基本はタリバンの仕事は
拷問によるスパイのあぶり出しと
処刑動画配信だからな
>>213
普通にこの歳になれば採用に関わるだろwww
もう中核も中核の年齢だろwww >>232
だーかーらー
言ってることわかんないかなー
鈍いわお前 >>229
終戦記念日は植民地を持っていた
帝国時代を懐かしむイベントだよ ラーメン屋の塩分も7〜10グラムくらい入っているんだろ
ちゃんと意識しているところならまだしも気にせずぶっこんでいるラーメンもあると聞いたが
それで汁も全部飲むとかやばいな
開戦責任はソ連のスターリンとフランクリンルーズベルトにある。賠償させろ。
>>223
じゃあいいや株価には影響なさそう、勝手にころしあっておくれ 経営者でもない奴が採用「担当」してるだけでw
はずいわwしかも5ちゃんw
タリバン声明「誰の命も生活も損なうことなく安全に移行することを保障する」 めちゃくちゃ平和的と判明www
http://2chb.net/r/poverty/1629040998/
タリバンの声明:「首都カブールは人口密度が高く、イスラム首長国は、力や戦争によってではなく、平和的にカブールに入るつもりです。誰の命、財産、名誉を損なうことなく、そしてカブール住民の生活を損なうことなく、移行プロセスが安全かつ確実に完了することを保証するための交渉が進行中です。
イスラム首長国は、すべての部隊にカブールの門に立ち、都市に入らないように指示します。
また、移行プロセスが完了するまで、カブール市の安全は政府側の責任であり、維持する必要があります。
イスラム首長国は誰にも復讐するつもりはないことを繰り返します。
カブール政権の軍事および民間部門で奉仕したすべての人々は許され、安全であり、誰も報復されることはありません。すべての人は自分の国に、自分の場所と家にとどまり、国を離れようとしないでください。
私たちは、すべての立場のアフガニスタン人に、すべての人に奉仕し、受け入れられる責任ある政府を備えた将来のイスラムシステムで自分たちを見てもらいたいと思っています。神の意志 >>236
あ、なるほどそりゃイチ社畜だなwすまんね 248山師さん@トレード中2021/08/16(月) 00:38:31.66
寄りの日経は↑ですか↓ですか
結局イラクも二の舞になりそうだな
資源があるぶん手放さないか
>>249
タリバンの言うこと信じたらダメ
もうすでに政府幹部の自宅タリバン兵士が乱入してるし
球場で処刑を始めてる ごめん俺が嫌味なレスばっかつけるから誰もいなくなってきた、、
虐殺はするけど偽装工作プロデューサーが
中国だからな
メインスポンサー
タリバンの言ってるのと逆が真実
だからバイデンは大統領にしたらダメだと
アメリカを中から破壊するバイデン大統領
寝るわ、、、
明日からハロワ通いを始めないかんのじゃ、、すまなんだな
>>260
タリバン、ムスリム以外は奴隷か殺す
アメリカ、そこまではしないだろ。 >>257 そろそろ会社畳む予定なので
独立開業30年良く頑張ったわ アフガニスタンからは豊富な地下資源
アフガン経由の石油パイプラインで
中国はアメリカと20年以上戦争できるようになる
だからバイデンとかアホを
大統領にしたらダメだ
>>265
そういうタリバンに関する情報はアメリカが流してるんだろ信用できるのか? >>223
土人国家たる所以やな。
あと100年たっても同じことやってんだろーな。
こいつらの文化の蓄積って無いん? >>244
フェア精神だとかスポーツマンシップだとか崇高で気高い言葉を並べたボクサーが、グローブの中に妙な塊を入れて対戦相手をバキバキにした話しを聞いたことある! 国民を見捨てて大統領が逃げるようじゃな
まるでJAPだな
このスレで2001年の9.11にトレードしてたやつっておるんか?
その当時はまだ個人は投資できなかったか?
アフガニスタン取られたから
アメリカの負けだな
これ台湾→中国
尖閣諸島→中国
沖縄→中国
五島列島→中国
対馬→中国
この流れだな
沖縄から米軍撤退間違い無いわ
ここまで簡単に崩壊するということはアフガニスタンの政府は民衆の支持とかほとんどなかったんじゃないか?
>>270
クルアーンに書いてある。ムスリム以外は殺せと。原理主義とは原理に一字一句忠実な人々。知らんのか? >>290
いやいや味噌ラーメン、醤油ラーメン、豚骨ラーメン
ほれほれ、うまいだろー >>287
そのイスラム原理主義というレッテルも欧米発じゃんどこまで信用できるのか? 穴ずれパインアメ、1.3億円で落札 過去2位の高額
>>285
いや
タリバンは武装組織だぞ
処刑が仕事
市民が歯向かうわけない
朝晩ビンラディンに拝んでる 原理主義、言い換えれば経典主義。世俗の僧侶の解釈を経ずに、自らと経典と向き合って結論を出す。元々はプロテスタントの原理主義があって、イスラム原理主義という言い方はその捩り
>>175
実際そうなんだから仕方ない
公務員賃金は日本よりかなり低くて民間は高い >>293
彼らの目指すカリフ制というのは、世俗の権威や世俗のカリフと称する人を否定している。つまり、それが原理主義だろ、わからんのか? >>281
出来たにきまってんだろ
ナイトといういぶにんぐがないけどな これだけ時代はデジタル化したのに
アヤトーラの頃から何も変わってないんよな
人類はボノボじゃなくてチンパンから進化した猿
強烈な耳鳴り始まった
頭の中でセミが鳴いてるみたいだよ
寝てたのに目が覚めたわ くそが
>>305
バイデンてガチでアメリカ破壊する気なんだな…
中国が覇権握った世界ってどんな感じになるのかね… 納豆は女の足の臭い
チーズは女の足の爪の臭い
玉ねぎは女の腋の臭い
魚介は女の
元々カリフは一人で、その後イスラム系の国があちこちできて、それぞれの国で俺がカリフだ言い始めて乱立、まあその否定というのが原理主義。
ローマンカトリックも世俗権威やその権力を嫌気して、聖書と個人が向き合うという原理主義がプロテスタントの一要素やで。
にたとこあるやろ、わかる?
バイデンはトランプが結んだ和平合意を遅れて実行してるだけだろ
本来の撤退期限は5月末とかだったはず
>>312
生殖行動してると人間て魚介類なのかなって思う時あるよね… 【悲報】人類史における「空白の10万年」、いまだに謎
脳の作りは変わってないとすると、何してたんだろうね >>310
バイデンは中国から金もらってるわ
陰謀説は事実だったわ
中国にとって夢が叶った >>312
マンコは乳酸菌で他の金に対抗してる
処女は腐ったチーズに匂い タリバンてアメリカの奪った最新兵器売るだけでも相当な金が手に入るよな
ロシアや北朝鮮なんてすぐ買うだろ
アメリカは軍事機密ダダ漏れ
>>313
それはそれで良い事だと思うがなキリスト教の教会なんかのしてきたことみるに >>310
中国と戦争するために、世界から撤退してんじゃないのん? アメリカ軍は急遽B-52爆撃機をアフガニスタンに送った模様。 マザーリシャリーフ陥落により同州の空港の大量の航空機がタリバンの手に渡ったと見られ、それを処理しに行くのではないかとのこと。
やっぱ陰謀説は事実
馬鹿遺伝大統領は中国から金
もらってる
過去20年間アフガンで大量に死んだ
米兵に申し訳なくないの?
【アフガン】12歳少女に求婚したり、50人分の食事を作れと要求したり、民家に放火したり…タリバン戦闘員の蛮行の数々
【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンの旧支配勢力タリバン指導部は13日の声明で、制圧した都市では住民財産の保護や生活の維持に気を配るよう、戦闘員に指示した。住民を懐柔し、支持を広げる狙いだが、支配地では蛮行が目立ち、国際社会からも批判が高まっている。
タリバンは声明で、支配地の拡大は「我々に対する支持があってこそだ」と強調し、タリバンを恐れる住民に「心配する必要はない」と呼びかけた。
だが、実態は違うようだ。タリバンが10日に制圧した北部プレフムリの主婦(22)によると、タリバン戦闘員は主婦の自宅に押しかけ、「50人分の食事を作れ」と要求したという。夫はスリッパ商人で、一家は裕福ではないが、肉や野菜、ヨーグルトなどを大量に提供させられたという。
プレフムリからカブールに避難してきたリロマさん(43)は本紙通信員に、タリバンが民家や学校などに放火していると語った。リロマさんは、「タリバンの暴虐ぶりは昔と変わっていない」と非難した。カブールの米大使館によると、降伏した政府軍兵士の処刑も確認されている。
タリバンは米国と和平合意を交わした昨年2月以降、住民の取り扱いに注意するよう、指導部が戦闘員に指示してきたが、浸透していないようだ。
英紙デイリー・メール(電子版)によると、あるタリバン戦闘員は支配地域で、12歳の少女に自分と結婚するよう強要した。
戦闘で夫を失った女性も、タリバン戦闘員の妻にされる場合が多い。国連のアントニオ・グテレス事務総長は13日、ニューヨークで記者団に、「アフガンの少女や女性が苦労して得た権利を奪われている。胸が張り裂けそうだ」と語り、タリバンを非難した。
読売新聞
https
://news.yahoo.co.jp/articles/fe4b4238e2498b2f338059d0134bbdd31a6e5567
>>323
良い悪いではない。原理主義自体を否定してもいないんだけどね。タリバン、本当のところはゼニカネだとおもうけどね。 結婚して嫁が専業主婦の場合、金の管理ってどうしてる?
今まで1人だったから他人に働いた金を任せるのが不安だったりする
遠くの戦争は買いやな〜(^ω^)
おやすみマンゴ〜(^ω^)
でもプロペラ機でも強いヨね
電子機器さえ最新なら先にミサイルうてばF15とかも普通に撃墜できるだろうし
>>329
もう返還要求して飲まなかったら戦争でいいだろ
先制核で一発KOだ >>322
バイデンは副大統領時代に
タリバンと中国から
金受けた疑惑あった
息子や親族口座
陰謀説は事実だったわ >>318
中国よりとは思わないけどグローバル企業側かなあとは感じる。
グローバル企業に資金が移動するとそれ自体が経済圏になるからそのうちドル崩壊するんじゃない…
その後イーサリアムやデジタル人民元が主流になるかはまだ解らんけど… 企業決算では、小売りのウォルマート、ホームセンターを運営するホームデポ(17日)、半導体メーカー、エヌビディア、ソフトウェア開発のシスコシステムズ、ホームセンターを運営するロウズ、ディスカウント小売りのターゲット、
衣料品小売りのTJマックス、パーソナルケアメーカー、バスアンドボディワークス、女性用衣料、アクセサリー小売りヴィクトリアズ・シークレット、
子供服小売りのチルドレンズ・プレイス(18日)、化粧品メーカーのエスティ・ローダー、衣料ブランドのタペストリー、百貨店のコールズやメーシーズ(19日)、履物販売のフットロッカー、農機具メーカー、ディア(20日)などが予定されている。
また、手数料ゼロの株式取引アプリを運営するロビンフッドは18日に上場後初めての決算を発表する予定で市場の注目が集まりそうだ。
>>334
ゼニカネならアメリカも日本も仲間じゃん トランプ前政権のアフガン撤退は「誤り」…英国防相が批判「代償を払うことになる」
撤退決めたのトランプだろあほ
結局、トランプの主張もオバマとバイデン副大統領時代に
アメリカを売国する動きが
あったんだよな
バイデンに
陰謀説は事実だったわ
>>345
これをひたすら無視するんだよなあQちゃんたち 英国のベン・ウォレス国防相は13日、アフガニスタン駐留米軍の撤退を決めたトランプ前米政権の判断について「誤りだった」と批判した。アフガンが「テロの温床」になるとの見方を示し、「私たちは皆、国際社会として代償を払うことになるだろう」とも述べた。英民放スカイ・ニュースなど地元メディアに語った。
>>344
あらゆる宗教紛争のれきしは経済の歴史、そんだけや。 >>334
信用できない女と何故結婚したんか
信用できないなら自分でやるしかないな そもそもアフガン侵攻自体が誤りだったんじゃないか?
>>349
タリバンが生まれたのも元々はアメリカが介入してきたからだ
石油目当てで戦争してシェールオイル見つかったからさよならって無責任すぎる >>336
「タリバンがアフガニスタンを制圧すれば、まあ、アルカイダ思想を採用するでしょうねえ」と専門家
分かるだろ あのさ
お前ら本気でトランプが勝手に
アフガン撤退決めたり
パレスチナを見捨てイスラエル政権寄りになったと
思ってるの?
宗教と人種は世界を分断する
それを和解させるのはお金だけw
>>359
タリバンが掲げるのは「イスラム法による統治」であり、これはアルカイダだけでなくイスラム国も同じ。 >>359
つい先程まで区別出来てませんでした(^_^;) >>360
寄りでは無理だけど数日以内には助かりそう アメリカが戦争に弱いことがばれた
中国はもう敵だと思ってない
閉会式で30,000って完全嘘じゃんか!
騙された!
オバマトランプバイデンとアフガニスタン軽視してきたんだからブチ切れて当たり前
お前らがいなければ混乱してないっつの
もうカブール陥落危機とかさ
アメリカは20年何やってきたんだ?
Zoom会議の医師・看護師ら「当局発表の5倍は在宅で死んでいる」
ベトナムと同じで誤った戦争はじめて負担に耐え切れなくなっただけにしか見えない
ココは中東…
作戦地区名
エリア88
最前線中の最前線!
地獄の激戦区
エリア88!!
生きて滑走路を踏める運は
すべてアラーの
神まかせ!!
おれたちゃ、神さまと
手をきって、
地獄の悪魔の
手をとった…
命知らずの先物部隊
今も実戦してるアメリカ軍人よりも給料が高いのが自衛隊な
>>383
ペシャワールで農業やってた医者いたじゃん タリバンは 全盛期のイスラム国みたいになるんかな
バイデン、また戦争する気だね
>>373
逆に図体だけデカイ中国正規軍のほうが叩きやすいだろ >>377
アメリカ「広島みたいなの出来りゃ瞬殺なんだけど オマイラ反対するじゃん?」 昨夜、コロナ診療にあたっている各地の医師・看護師たちがZoom会議を開いた。
参加した都内の医師によれば、「入院できず在宅で息を引き取っていく感染者は、行政当局発表の5倍はあるという見方で一致した」。
ギリギリになって(重篤化して)病院に搬送され、わずか2〜3時間で死亡した場合、病院で死亡したこととしてカウントされるからである。事実上は、在宅のまま見殺しにされ亡くなったにもかかわらず、だ。
>>376
アフガニスタン紛争をはじめたブッシュが元凶 >>386
それはあくまでも例外的な個人
国全体としてはどーでもいい >>387
しないよ
米国内でテロやられて
報復爆撃
ただそれだけ
バカは大統領にしたらダメ >>389
支那が攻撃的でもして被害でも出れば誰も反対しねーよ 〜重症化してからでは遅い「カクテル療法」〜
「やってる感」を演出したい菅首相が厚労官僚の尻を叩いて打ち出したのが「抗体カクテル療法」だ。
2種類の抗体を投与してウイルスの増殖を抑える「抗体カクテル療法」。早めに投与すれば重症化を防げる。
だが「抗体カクテル療法」は医療施設においてでしかできない。在宅での投与は厚労省が認可していないのだ。
前出の医師は「在宅で重症化する前にカクテル療法をできるようにすれば、重症化せずに済むのに」と悔しがる。
菅政権は抗体カクテル療法を行う拠点を整備する方針だ。だが、在宅の患者にどうやって治療拠点にたどり着けというのか。ハードルが横たわる。
「救える方法があるのに救えていない。これは人災だ」。医師はやり切れなさで一杯の表情で語った。
またタリバンがなにかしたらまたアフガニスタン行くの?アメリカさん
>>300
311のとき、自宅の周囲に迫り来る津波をアホの子みたいに歓喜しながら携帯で実況録画してるクソガキを思い出した
逃げ道がないことを知ったときの急変具合が悲しいほど滑稽だった
あの子、生きのびたのかな。。 正直バイデンってイヤイヤ大統領やってるだろ
他にやるやついないから
大体政策なんて大統領以外の誰かが勝手に決めてるわけだし
>>382
逃げるよ
なぜなら
オバマ時代に米国機密情報
ダダ漏れ >>394
大統領は馬鹿でも側近は切れ者が揃ってる アフガンなんかなんも産業無いし
ラディンがアフガンに潜伏しなけりゃアメリカも無視してたんやろうけどな
バイデンがスダレ同様全ての罪を被るだけのスケープゴートに思えて来た
>>397
行かないよ
米軍機飛ばして牽制するだけ アフガニスタンは中国が主導して復興される
中国の経済圏に取り込まれてしまった
香港、アフガニスタンと欧米の民主主義は敗北した
次は台湾、そして日本が危ない
中国は世界の覇者になってしまうのか
>>407
いまは出入国しづらいからテロは起きないでしょう トランプが結んだタリバンとの和平合意の骨子はアフガニスタンをテロの温床にしないことというだけらしいじゃん
アメリカはアフガンの現地政府に任せすぎたな
敗戦時の軍国主義を徹底的に潰したみたいにイスラムの政教分離を徹底的にやるべきだった
>>404
アフガニスタンは
パイプラインと高速鉄道・道路
これだけで儲かる 昔のアフガニスタンの価値はシルクロードのサマルカンドからインドへ繋ぐ通商ルート。道に価値がある。アーリア人もそこを通ったし、玄奘も通ってインドに入ったのう。
中国はパキスタンとアフガニスタン
2つの中東に抜けるルートを手に入れてホクホクだな
マジにアメリカ馬鹿丸出し
沖縄からも撤退するかもな
グアムに集約
任天堂スイッチのリングフィットが再ブームだってヨ
「リングフィットRTA」が18万人突破で騒ぎになってる
RTAとはYoutubeライブ実況放送のこと
>>408
タリバンは王毅外相に挨拶にいったからなあ 今の日本を縦断している前線は梅雨末期大雨前線なのか?
それとも秋の秋雨前線なのか?
まだ8月初旬これから本格的な暑さが来る様な気もするし
梅雨明け早かったから秋雨による本格的な秋の訪れなのか?
どっちだと思う?
>>417
その代償は大きいぞ
反中国で纏まった国の多さで オバマってこないだ60歳の誕生日だったんだよな
若かったよね。。。
>>414
それをやろうとするとムスリム全体を敵に回すことになる中東に政教分離の国はほぼない最も世俗的なフセイン潰しちゃうし >>408
ならない
中国産はこれから人口急減、超絶高齢化社会、経済力衰退で終わりだよ
今はもう斜陽国
まだジェットコースターの天井から落ちかけだから強くみえるがあとは奈落の底に落ちていくだけの国だよ >>417
中国は高速鉄道と高速道路と石油パイプラインを敷設
アフガニスタンもパイプライン利権と豊富な地下資源を
中国に売却して
経済立て直す メンタリストDaiGoの発想は珍しくない 人頭税なんて言っていた新自由主義者たちと同じ発想
チャイナとアメリカは金の戦争だから分かりやすいけど
中東は宗教が絡むからな
>>419
おっぱい大きい美人が配信してるんだろどうせ >>427
60年居座るべきだった
3世代に渡り民主主義を続ければどんなイスラムの国でも変わる ジャップとチャイナには分からんだろうけど
金より髪の方が大事って民族も居るからな
>>438
在日朝鮮人はいい加減
漢字・日本語覚えろよ
朝鮮人は記憶障害遺伝子あるんか? >>435
20年間に1兆ドル以上だぞあと40年居座れないだろう >>432
ものすごいマッチョ青年
このリングフィットって楽して痩せれる画期的な商品なのに、なんでもっと売れないんだろ 鳩山じゃなくても
facebookでたどれば
友人の友人の友人くらいに
タリバンの人もいるんかな。。。
だが今はアフガンから撤退してもOKなのだ
撤退して困るのは中国だからな
これから中国はイスラム原理主義という敵を背後に抱えることになる
アフガンの馬乗り競技にいきなり参加して優勝、ランボーさすがや。
シルクロードルートはともかく
アッサラームからは西のイシス向かってピラミッド攻略してから ポルトガで舟乗ってぐるりインドー日本だったから
全くアフガニスタン無視だったっけな
道路標識とか案内板からハングル文字が少しずつ消滅しているのは
ちょっぴりうれしい
日本もアメリカが早く撤退していれば
今頃男女比率が逆転していたのかもしれないね。。。
>>442
だから駐留軍から数年で多国籍軍に移行すべにだった
だが今はもう撤退でいい
中国の喉元に刺さるトゲの役割をイスラム原理主義がしてくれる ランボーはラスト・ブラッドで実はまだ死んでないらしいね
続編あるって噂
「100年に一度」の猛暑・干ばつ、北海道農業に打撃
2021年8月16日 1:00 日本経済新聞
遠くのアフガンよりも身内の北海道を心配しようぜ
中国の時代くんね
アメリカの敗北か
まあ日本はうまく立ち回るから大丈夫だけど
中国がタリバン政権を認めるみたいな話出てるけど、間違いなくウイグル弾圧している中国とタリバンが争わないはずがなく、米英がなんでアフガンに最新兵器わざわざ放置してるかと言うとねえ……。
ふーん。。。
アフガンにすら勝てないアメリカが中国に勝てる可能性は・・・・
0だね
米中の代理戦争か・・・・一帯一路の途中だもんな・・・・
文化的には中国が日本の先祖みたいなものだし、仕方ないか
台湾いじめさえしてなきゃなぁ
バイデンが習近平を国際指名手配したら日本はどっちにつくの?
>>460
勝てる勝てないの議論すること自体意味がない。どちらも引けない所まできてる 6カ月後、93%の有効性を確認
モデルナは、変異株に対するモデルナ製ワクチンの抗体の生成に関する新しいデータを公開し、米国の科学雑誌サイエンスに掲載されたと発表した。それによるとモデルナのワクチンを接種した個人の大多数は、2回目の投与後6カ月間、変異株に対する抗体が維持され、93%の持続的な有効性が確認できたという。
この研究では、感染拡大が懸念されているデルタ株をはじめ、アルファ、ベータ、ガンマ、イプシロン、イオタに対しても抗体が生成されたという。
アフガニスタン陥落を、アメリカ世論はどう思ってるんだろう
国会議員30人が行列なして習近平と握手してたけど、あれは戦後最も恥ずかしいシーンの一つだよな
キンペーはアメリカ超える気はなくて
製造業で食ってく気だからな
あいつは優秀だよ
>>461
中国にとっては諸刃のなんとやらだな一帯一路に立ち塞がってたアメリカ消えたが
タリバンとのつきあい方次第ではウィグルまでつながる頭痛の種になる JCBカード、39歳まで新規入会&アマゾン利用で30%キャッシュバック
クソッ!40歳以上への差別だ!
>>443
リングフィットが出来る家に住んでる人がいない なんか毎回ネットでインナー買わなくても、イオンやヨーカドーでこの時期は夏物インナー大幅割引してて通販よりも安いんだな
>>473
タリバンと和平合意して撤退するということはそういうことなんだよ >>478
でもGGワオン55歳以上とかシニアnanaco60歳以上だぜ
俺は随分先ですねと何度も断られた ひろゆきのだめなところは専門的な知識がないところ
人の批判はかんたんだけど、専門的な知識で人を納得させられない
日本は習近平のような強いリーダーが必要
ジャップは自分で考えることができないから強制力のある社会の歯車になったほうが幸せ
おまえらってほんと
ひろゆき、ほりえもん、daigoの発言おっかけるの大好きだよな
昔の日本人なら
外交官助けて!ってなったけど
飯塚後の日本人は
D通と上級は死ね!てフンイキだしな
もともと渡航禁止令がでてるから、そう多くはなさそう
【アフガン】タリバン、大統領府を掌握 [シャチ★]
速度やばい
ジャックバウアーなら24時間以内にタリバンの長を殺して、その黒幕に習近平が関与している証拠を掴む
米軍が沖縄撤退したら、その日のうちに中国が侵略してくるだろうな
中国侵略してきたら上級国民が一斉に亡命するだろうな
専門知識がなくても、でも数学とか大人になったら使いませんからね、
的なことを言えば、そうだそうだって層が味方に付く
でも言ってること間違いじゃん、と思った層にネットで叩かれだすともはやそこまで
ひろゆき、というのは、昭和・テレビの時代の人なのかもしれないですね。。。
>>498
個人やったからアカウントまで貼らんかったけど
人の意見やで。。。
>>506
逆だよ
イラン、アフガニスタン、パキスタン、中国連合だよ
地図見てみろ
アメリカ絶対勝てない The death toll following yesterday's 7.2 magnitude earthquake in Haiti has risen to over 700.
これだけ情報が世界で均一化してるのに
いまだに肌の色とか宗教戦争とかやってるんよな猿は
アフガン問題はひろゆきとDaiGoを専任して解決させればいい
お前らも
アホだな
大使館員が避難の状態
意味わかる?
拷問受けるのが確実な状態
中国はウィグルの厄介者アフガニスタンに解放したらどうだろう?
カブール空港爆撃で脱出不可能だってよ
寄り天からナイアガラ確定だな
これで世界大戦が避けられ無くなったわ
アメリカが何もしない=沖縄基地撤退準備
だからな
いつまでも人類は争ってる
1ランク上の生命体に永遠になれない
そもそも思いやり予算とか出す必要なくね?
アメリカのほうが金払うから日本に駐留させてくださいって話だろ
コロナ終わったら戦争と思ってたけど
思ったよりも早く来るんですかね
駐車係もさせてもらえずあいつらはなんなんだって叫んでるランボーがこのスレの住民
サイゴン再びか
サイゴン・・ミスサイゴン・・電通の仕業か。。。
中国「えっ急すぎへん、大使館員拷問とかやめてや。。。」
ビール、日本酒、ワインを井手ちゃんぽんして頭が痛い
>>526
本来はそうなんだけど臆病な政治家と国民はそれが言えない 日本もマジに沖縄と尖閣諸島
あるいは九州手放して中国と組む時が
来たかも
中東情勢不安でまた売られそう
こいつらいつまで同じような事繰り返してんの?
>>536
今回はヤバいぞ
中国が格段に強くなるから トランプと同じ方針なのに、これはバイデンが無能すぎる結果。
アメリカ1本足打法のツケをどんな形で払うことになるのか見ものではある
中国はネットでキンペーを揶揄しただけでしょっぴかれる国やぞ
日本はアメポチがいいに決まってる
アフガンと言えばソ連製のハイドン
今は中国製の武器が幅をきかせてるのかな
>>540
ユルマズ酸ってそういうとこあんま言わないよな レベルの低いメジャーリーグホームラン争いだな
シーズン終わったらケチが出てきそう
じゃあこの先の世界どうやったら生き残れるの?金さえあれば大丈夫なん?武力も必要?
>>538
日本売られるぞ
次は尖閣諸島取られる
バイデン
当初言われた通り何もしない
次は台湾、次は沖縄 あーそうか。
金を刷った後は戦争だったな。
こうなると思って米民主党はわざとか。
中国産の品質はいいぞ
ピンキリだけど、もう日本は品質でも追いつけない
中国産というか中国品な
トランプなら上手い事やったんだろうなぁ。。。
もう遅いんだけど。
今日3時間くらい意識飛んで、その後起きたら吐いたんだけど何が考えられる?
今までこんなことない
また
バイデン大統領の親族の口座に
金が振り込まれるわw.
どこの国も脱出の動きが遅かったような気がするのはなんでなんかね。。。
>>514
知能に差があるからだぞ
そこを無視して語るのは高い奴のいうことではないな 最初は芥子粒のようなもんだったが
順調に部屋の中で成虫に育つ蝿が鬱陶しく思えてきた
>>560
バイデンが
はしご外した
陰謀論通り
バイデンは中国CIAスパイの情報
中国共産党に売った疑惑あった
今回はアフガニスタンCIAスパイ協力者の情報→中国に売る→タリバンGET→球場で大量に処刑 まぁアフガン混乱が無くてもチャート的に今週は下げるだろう
えっ、紛争起こるのか。
ニッケイ売りだな。
あーあ、なんでアメリカに売り挑戦したんやろか。
素直に弱いニッケイ売っときゃよかった
>>538
一番納得がいかないのは朝鮮半島有事で円高になることなんだよな
なんで近くの日本の通貨の信任が上がるんだよと 毎日風呂入ってた時は足臭くなかったのに
コロナで入院して風呂無しになったら足臭くなってワロタわ
嗅覚なくならないのかよ
今日な日本時間夕方
タリバンが敵スパイやアフガン人協力者を
大量に処刑
これ見て米国大使館と日本大使館慌てた
誰がリスト渡したか
分かるな
>>529
ポリスアカデミーのマホニーでさえも駐車係はできたのにな…… ペンタゴンはドローンテロ爆弾でも喰らっとくがいい
ついでに属国の半壊原発も
賢い人、教えて
アフガンって日本は何か利権か主要な交易品あるの?
レバノン、燃料爆発で22人死亡 ガソリン不足で給油の住民被害
ランボー3 怒りのレバノン
すみません このレバニラ炒め肉が入ってないよ
>>567
明らかにワクチンの副反応やな、モデルナ2回目相当w タリバンショックきたあああああああああああああああああああああああああ
>>582
ねーよ
一方的な安倍の援助
安倍は馬鹿
バイデンは売国奴
陰謀論とプーチンは正しかった >>578
ISISみたくコンテナに人を大量に閉じ込めて、外からガソリンかけて蒸し焼きにする、アレをやるのか。。 恐ろしかああ アメリカ人キチガイだから、中東情勢を悲観して爆上げするでしょう。
何が起こっても上げ続けるよ。
>>583
いいだろ
アスリートは性欲つよいんだよ
昔付き合った彼女がアスリートで
血が出たわ バイデン痴呆説があるからな
周りの専門家の助言を聞かず暴走してるのかもしれない
ダウは今月調整してないからこれはいいタイミングなんやけど
>>590
トランプはビジネスマンだが
汚職や売国はしない
身銭切る愛国者
バイデンは
ホントに情報売却する >>582
国自体は何もない荒野
ただ場所が地政学的に重要だから大国が色々関与してる >>591
コンテナ不足にまた拍車がかかるな、海運株はさらに上がるぞ。開運だけにw ダウは上げ続ける
もう、今までの常識は通用しない。
ハイパーインフレで現在の管理通貨制度が破綻するまで上げ続けるだろう。
ダウ1000000行くぞこれ。
大統領選前のバイデン息子のスキャンダルすぐ消えたよな
あの時点で方向性は決まっていた
そうなんだよな
綺麗事いってるが結局利の奪い合いw
ダウは上げ続ける
もう、今までの常識は通用しない。
ハイパーインフレで現在の管理通貨制度が破綻するまで上げ続けるだろう。
ダウ1000000行くぞこれ。
>>610
ハンターバイデン息子は
バイデンの金庫番
副大統領時代に中国のCIA協力者の
リスト売却して
副大統領なのに大金持ち
今回もCIA協力者のリスト売却したろ!! >>617
つまり自分がレイシストだったでござるってこと? USDJPY 109.59 109.63 110.45 109.56 -0.75
EURJPY 129.26 129.31 129.68 129.25 -0.20
出会い系で沢山の人と出会っていっぱいエッチした結果
嫁さんが一番居心地よくて最高の人だと気付かされたわ
エッチはしてくれないけどね
大谷なおみといえばdefundthepolice。。。
俺は今めっちゃ後悔してる。
オリンピックのボランティアやれば良かった。
見たかった。キーゼンホッファーを。
トライアスロンを。
もう二度とないんだぞ生きてるうちに東京オリンピックなんて。
そう考えると自分が生まれることも二度と無いじゃないか。
>>622
>>624
カネ目当がほとんどだけど、恋愛したい人妻たちも結構いて。
でもエッチは何度かするとお互い満たされてくるから、結局性格が合うかどうかってなると
やっぱり永く連れ添ってる嫁さんが最強ということになったわ チケットも買わなかったやつが何を後悔することがあるんだ
アホか
>>628
だろ?こんな熱狂するとは思わなかった。 うちの職場250人いてコロちゃん感染がここひと月で9人
クラスターのニュースなし
こわ〜闇〜
聞けば誰でもわかる会社よ
>>632
今年は例年に比べて冷夏傾向なのもよかったな
まあ、コロナない状態での東京五輪も割と面白かったかも知れん 何でもいいから見たかった。卓球とかボルタリングとか。
>>623
えっ今の時間? Eテレってこんな時間まで放映してたっけ あと嫁さんとの絆は
子供だよな ちゃんとした
子供が3人くらい生まれたら
旦那に感謝、嫁に感謝になる
子はかすがい
>>633
陽性率みりゃ表に出てきてるのは氷山の一角だとすぐわかるわ
これ学校始まってからが地獄だろうな。 スポーツ嫌いだから
オリンピックなんかどうでもいい
>>633
去年の春ごろ、コロナでクラスターが地元の工業団地で発生したけど
ニュースには一切ならなかった >>636
それがもう無いんだよ俺らが生きてるうちに
世界中のアスリートが集まる機会ってのが。 アフガンが親中になることで イラン・アフガン・中国 それにパキスタンが一枚岩になるだろ やべぇじゃん
>>646
マジにアメリカは
毎年テロ攻撃受けるわ >>645
冬季オリンピックはあるけどね
どうしても見たい競技は無いなあ >>645
そう考えるとなあ
西武ドームのスタジアム飯が美味そうだったから西武ライオンズの試合を
観に行ってみたいと思いつつ仕事で用事がつかなくて、
そろそろ行くかと思ってた頃コロナで行けなくなった >>648
祭り気分がオリンピックとは桁違いだよ... 日本は中東からのシーレーンに対し中国の圧力に押されつつあり、中国は仮にマラッカ海峡押さえられてもアフガン・イランルートがあるから屁のカッパ
祭りが見たいのかアスリートが見たいのかどっちかにしろよ。。。
>>650
こいつ、戦力外通告されてもすぐに次の行き先が決まるの
ジャパンマネー目的なんだろうなと思う >>655
なんか屋外なのを活かしてピザとか本格釜で焼いてるって話
丁度試合がある日に限って仕事が入ってたからいけなかったんだよね >>653
あれだけ五輪反対してたのにな。
特に朝日。
しかも主催する高校野球やっとるしw フリーの傭兵時代の現地のタリバン兵士友人から連絡きたわ
手を貸したくれとか言ってる
今はもう嫁にも子供いるし守るべきもの他にあるからゴメンって断ったけど心配だわ
【速報】 文科省、2025年から全国の小中学生は「習近平思想」 を必修科目へ 英語教科書等も習近平が登場
中国サイドにつくんか?
コカ・コーラ、日本でSDGsのトップランナーに 02:00 日本経済新聞
タイトルだけだと意味わからないな...
>>667
革命世代が高齢になったらやりたい放題やな。
難しい漢字は読めない書けない同志が、何で13億人の国家の元首にまで登りつめたのか、不思議や。。 競技も半分くらいでいいよね
柔道ミックスとかも何億の効果があるとかいって作ったらしいけど。。。
長野で土石流、3人死亡 長崎の用水路で2人死亡
まだ増えそうだな...
>>667
俺がもし今支那人の学生やったらこういう教科は得意よw
回答に何を求められてるがビンビン読み取れる。
殆ど勉強しなくてもトップグループの点数出せる自信あるわw サイゴンとかサンコンとか
いわれてもわからんな。
いまはビートたけしの付き人してるんだっけ
>>685
また用水路見に行ったんか
生業やから仕方ないか >>682
ソ連も似たようなものだろ
旧共産国で書記長がトップを務めていた例が多いのは
書記→字が書ける→字が書けて文書が作れるから官僚になれる
→書記をやってる人をまとめられる→官僚をまとめられる→国家のトップ
って理屈
識字率がもともと高かった日本だと書記なんて下っ端の仕事だけど ベナン共和国は、最近はかなり安定した国。 日経新聞に書いてあったw
>>683
いやたくさんあるだけ面白かったよ。
むしろ何で17日間しかやらないのか。
30日はやってほしかった。 アフガンのニュース、ヤバそうに見えて実はヤバくないのか?
>>683
サーフィンとかスケボーとかマジで要らないと思った >>693
時間が時間だけにみんな寝てるだろ
慌ててるのは日本の外務省とか >>686
暴落時にチャート見ちゃダメと言われても難しいのと同じか 高校野球もそうだが今インターハイも普通にやってるよな
タリバンがアメリカ大使館攻撃したら
ややこしい事になるかな
財政危機で撤退してるのに、戦費嵩んで破産するかもしれん
いくらアメリカでも、2正面作戦はムリゲーやからね。
中国戦に一極集中やw
>>697
その辺が卑怯なんだよな
インターハイも過酷な日程でやってるのに
文句を言われるのは高校野球ばかり ここ3,4日、ゴキブリ見かけなくなったよw
セミはまだ大量に鳴いてるけど
>>699
バイデンにとってややこしい事になるな
アメリカ軍の凋落を象徴づけるような絵がそこで現れて反撃しなかったら
明日から3年間早くもレームダック政権になるし
確実に次の大統領はトランプになる。 >>668
年初来高値って2/16だから6ヶ月後は8/16か >>705
マジですか。 今はどちらのコンサルファームでしょうか トランプなら
原爆の一つや二つは落としてから
撤退してたのにね
オマエらホースソルジャー見とけよー
アフガニスタンの勉強になる
アマプラ
盆休みって、16日までが多い?
15日までが多い?
いずれにせよ。
ニューヨークはこのニュースは織り込んでないわけで、試される日経になんのかな
いつものように
というか事前にタリバンと話つけとかなかったんだね。
昨日免許更新午後行ったがガラガラですぐ終わった
でも咳でてきたし熱っぽい症状帰ってきたらでたわ
マスクなんて意味ないわ、なんか皮膚が空気に触れてる部分からきてる感覚あった
これ年よりは死ぬな
>>718
手打ちしてたら逆に手打ち通りの期間をきちんと踏んでカブール入りするやろ ニュース速報+では
誤報か何かはわからんが、
アメリカ軍が空爆という速報で盛り上がってるな。
ただでさえ、予算不足で増税ムードなのに、
どうすんだろな
ゆっくりしていてワロタw
大丈夫なん?首都陥落したようだがw
【速報】日本政府、アフガニスタン大使館職員を国外退避させる方針を固める
先週3500億くらい買ったの外人だからね
外人が売れば下がるだろう、年金は売り待ちじゃないかと思う、下がれば買ってくるだろうが
アフガン政策の責任なすり合い バイデン氏とトランプ氏―米
まあこうなる罠w
>>718
黒幕はバイデンだよ
また性懲りもなくCIA協力者のリスト
売却したんだよ あー俺明日ワクチン受けに行かないと。お盆だから予約とれたと思ったのに
>>715
神経質な日経は大幅織り込みで-1000
グルッと地球を一周したらダウは-300 >>729
まあ現役大統領のくせにトランプのせいにするのは当事者意識に欠けるよな カナダ、9月20日に総選挙−トルドー首相が発表
カナダ お前もか
米大使館職員も知ってる協力者が
タリバンによって球場で次々に処刑
身の危険感じた大使館員が慌てる
バイデンは無視
日本大使館にも通報
なんか、アフガニスタンでアメリカ軍に協力した現地人は他国で受け入れがどーたらは
前々からやってたが、いきなり首都陥落だと日本人もだいぶ残されてるよね。ヨーロッパ諸国の大使館関係者同様に
ってまた生首配信が始まるのか
韓国、海苔巻により大量食中毒で『海苔巻き恐怖症』も
w
>>726
米軍や外国人が脱出するまで首都を包囲して待ってるんでしょ >>738
韓国海苔不潔なんやってな
好きだったんやが >>737
生首くるよ
米国大使館はどこから情報漏れたか躍起
トランプが言った通り
米国人は目星ついてる 【韓国企業】 「麦茶は私たちが宗主国です…世界的な穀物茶、作らなければ」
【韓国人タレント】 「日本が私を拷問しても…“旭日旗を下ろせ!”と言うだろう」 あのホン・ジンギョンが東京五輪記事に怒り[08/15]
>>742
俺も好きなんだけどねえ
こんな記事が出ると嫌になる... オリンピック閉会式ごろにやってたCNNのアフガンのニュースでも無茶苦茶な撤退の仕方してたからな。
アメリカ軍がメインに使ってたアフガニスタンの空軍基地が、その基地で働く現地人に一切何も伝えずに
米軍は夜中に夜逃げ同然でアメリカに逃げ帰ったりしてる。
翌日現地の職員が出勤したら車両も飛行機も全部其のままで米軍だけが誰も居ない
というのを聞きつけてCNNが生中継やってたからな
こんなんでアフガニスタンの政府軍に士気なんか保てるわけが無い。
だから昨日か一昨日にバイデンが「戦え」とか言ってて笑える
予想より早くカブールが落ちたのは当然の成り行きに見える。
>>733
福島原発も建設運営時は自民で爆発時は民主だったからな >>749
米軍はクリントン、オバマ、バイデン副大統領で
何万人も無駄死にしてるからな
早晩トランプに変わるよ >>749
普通なら撤退時には軍事施設や兵器は破壊していくものだけどな >>745
>【韓国企業】 「麦茶は私たちが宗主国です…世界的な穀物茶、作らなければ」
麦茶は平安時代から日本は飲んでた
植民地時代に朝鮮に伝わる
朝鮮は麦自体なかった >>733
バイデン氏は声明で、トランプ氏が5月までのアフガン撤収を目指し、駐留米軍を2500人規模まで削減したことを指摘。「私は、わずかな期限延長によって(トランプ氏の)取引をやり遂げるか、もう一度他国の内戦を戦うためにより多くの米軍を送り込むかという選択に直面した」と述べ、今月末の完全撤収はやむを得ない選択だったという認識を示唆した。 >>8
自分が生活保護受給せざるを得ない立場になるかもという発想は絶対しないよなやっぱりw Yahooのダウ板には
割と詳しいやつがいるね
ってかYahooで話題になってるってことは
ある程度材料になるね
GDPが余程のサプライズじゃないと、マイナス300は確定か
武力で国を乗っ取っていいか試しにきてるな
中国もそのうちやる気だろこれ
アフガニスタンとタジキスタンの国境地帯でマグニチュード5.2の地震が発生
-23.6pts
(-0.07%)
ちょい下げてきてんね
>>8
相手の予想を上回るようにってそういう見方で人みてます、してますだからでてくる言葉だな
普通は想定とか想像とかの言い回しじゃね
予想って言い方が日頃からそういう価値観の世界で体にしみついてる感しかしない >>766
台湾元サヤかな、中国は台湾どうこうできれば太平洋でれるからな
アメリカでてくるかもしれない日本攻撃するよりは台湾だな、それか台湾より左下の方での領土問題のとこ >>757
これはバイデン致命的な発言してんちゃうか
自覚あんのかな?
トランプが結んだ取引であっても状況的に撤退したらまずいのであれば
反故にする事も出来る権力はある。
その権力をどう使ったかという所を今問われてるのに、
「トランプが結んだ約束だから履行するしか無かった」
とか言ってしまってる致命性に気づいてるんかな?w >>769
プットは盛るだろうが外人買っててまだ過疎ってるかもわからないしチャート的には日足平均まであげてから落とした方が都合いいしすぐとは限らないな バイデンが特別へたれのように言われてるが
ドナルドもシリアからクルド人に卵投げつけられてでも
撤退したからな
そうとうきつーいご命令がくだったんだろうな
五輪期間中は世界中で停戦するんですとかほざいてたよな
大嘘だったわけだが
>>773
バイデンの都合が悪いことはスルーだから大丈夫
だからトランプ批判にもってくんだろ >>765
さらに
-33.8pts(-0.1%) アシュラフガニ大統領は空港から逃げる直前にボディガードに鍵を渡して無血開城するように伝えた
秘書官が直々に大統領執務室の鍵をタリバンに手渡した
秘書官と握手をし、インタビューにまで答えている
タリバン側はアメリカグアンタナモ収容所の拷問にも触れている
自分たちはいかに平和的に首都を占領したかを主張
アメリカならUSAあげするだろうから日経もわからないな
下髭からリバで強いチャートの利用されるかもしれない
そんなに致命的でもないんじゃねえの
もうとっくの昔にトランプさんあんたがただしい^^
と日和ってるんだからな
-0.70%
ドル円 USD/JPY109.610
-0.21% 1万円= 77
ユーロ円 EUR/JPY129.285
>>757
バイデンの本性出たな
オマエらバイデン調べてみろ
何の功績も無く
不正選挙だけで
のし上がってきた悪党 アメリカ高猫圏だからあげるネタできて良かったな
下げるにしても上げたあとだし高猫圏だからすぐ落ちてトレンド転換しても理由になるしな
自分の政権時の運営失敗を前任者のせいにするのは最悪の手よな
前任者が結んだ約束や施策についてはトップになった奴が全員直面する仕事やのに
まるで自分だけが被せられた仕事かのように前任者のせいにしてるのは悪手も悪手
それが嫌やったらそもそも何でお前大統領に立候補してんねんと世間からボコボコにされる
USDJPY 109.54 109.96 109.54 109.96 0.12
EURJPY 129.22 129.75 129.22 129.75 0.16
沖縄はいい物件がないなぁ
売れちゃうんだろうな
まぁ、遠すぎて永住考えない限り使い切れないだろうけど
マイクロソフト、「運転資金いらず」の財務 クラウド寄与 04:00 日本経済新聞
>>777
逆に世界中が五輪に注目してる時がチャンスだよな
それにしてもアフガニスタンの五輪選手はえらいタイミングで帰国だな
これは亡命を申請したら認められる事案だろ ではそろそろ聞いていいか?
世界最高峰のトレード集団であるおまえらが、週末不眠不休断食までして議論した結果、
明日の寄りからの展開をおしえてくれ
後ろ盾がなくなった途端に崩壊した領主
滝川一益、河尻秀隆とか壮絶だよね
2500人まで削減した上に和平合意の撤退期限は4月末だぞ
これを反故にして再派兵なんてできないだろう
4月段階ではこんなんだったんだぞ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96208.php
<今年の9月11日までにアフガニスタンから米軍を完全に撤退させるというバイデン政権の方針について、有権者はどう考えているのか?>
米同時多発テロから20周年に当たる9月11日までに、アフガニスタンから米軍を完全撤収する──。バイデン米大統領が4月14日にそう発表して以来、議会共和党は「敵前逃亡であり、重大な過ちだ」(ミッチ・マコネル上院院内総務)などと猛反発している。
だが意外な人物から賛同の声が上がった。トランプ前大統領だ。9月では遅いと小言を並べつつも、アフガニスタン撤退は「ワンダフルで、ポジティブなこと」だと評価する声明を発表したのだ。
多くの有権者も同じ意見らしい。モーニングコンサルタント社の調べでは、バイデンの決定を支持する人は、民主党有権者で84%、共和党有権者でも52%に上る。 >>21
民間との比較で言えば高学歴ほど公務員の方が相対的に低い ホースソルジャー見てるが
娘に教育した母親
タリバンが
処刑してる
タリバンの掟では8歳過ぎたら
女を教育したら死刑だ
サンデーがCMEより
低いのを見たことがないんだが
寄底から底が抜けてそのバケツを鯨が構わずガブっ的な
>>80
確か10歳じゃなかったっけ。
バカげた話だよな、でも日本でも明治初期では同じ状態だった。。 >>810
最近のタリバン調べたが
やっぱ殺しまくってる
幼女の母親
マジにキチガイタリバン 公務員は楽
公務委託の民間も付随されてなければ楽
給与は高くないが30年上がってないから民間よりはいいというだけ
お前ら、お金持ちを妬むけど
真剣にお金持ちになろうと何十年にもわたって頑張り続けてないんじゃね
楽して儲けたいから楽して儲けていそうな奴に目が行く
お前らがそうなったのって、運が悪いわけではなくて必然じゃね
>>814
ノータリン、ムチにもほどがあるぞ。 底辺がw でもカブール中枢に入ってきたタリバンは皆イケメンよな
タリバンはどうなんやろうね?中枢のリーダー格は皆頭良いキレ者なんかな?
別に大卒とかそんな学歴はどうでも良いけど
元公営のインフラ系も仕事自体は楽
楽過ぎて危機感なくなって退化する自分や先輩とか見ていくと嫌になってくる奴はいるだろうがな
仕事が安定して消耗しないから相場やギャンブルやってる奴も多い、時間とれてきちんと向上心もってる奴は勝ってる奴もいるし精神的に向上しなくなって行き当たりばったりで負ける奴もいる
今週のマーケット展望 配信日:2021/8/15
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆が、予想レンジ等をお伝えします
/ __ \
●/ ‥ \● 決算発表も一巡し、市場は再び材料不足で膠着感が強まるだろう。
|| || 機関投資家が夏休みから復帰すると期待する向きもあるが当てにはできない。
彡| |ミ
|∧ / | 日経平均の予想レンジは2万7700〜2万8500円とする。
/ \_/ /
日本大使館の人たちも帰国するみたいだけど飛行機がなくて
退去が遅れるとどうなるの?
>>823
頭大丈夫か?タリバンは9割文盲だぞ
植民地にする前のチョンみたいな感じ >>824
アメリカ的にはアフガニスタンというコストばっかりかかるバケツの穴を撤退で塞げて
対中国にリソース集中できるから今回の事は無様やが全体戦略としては良い方向には行ってるんちゃうか。
ただ理想としては政府軍がアフガニスタンを仕切った状態が続いてイランー中国間を分断してるフォーメーションを
キープしたかったはずやからその目論見が崩れたのは痛いけど コロナで海外に派兵できないのかクーデターとか起きてるけどコロナが終わったらまたちょっかい出すんかね
昨日のニュースでタリバンが首都まで50キロとか言ってたのに掌握するの早すぎない?全く抵抗してないっぽいな
裏で話ついてたんかね
50キロて間に何があるか知らんけど近いやん
チャリで2時間くらいじゃないの?
>>834
タリバンは処刑と密告で市民を支配するらしい
毎日が処刑 COIN機までまるまるタリバンの手に落ちたからなあ
結構なハイテク兵器が中国に流れてしまう
>>835
50kmと言えば北朝鮮国境とソウル市街までが50km アメリカは撤退して火種を育てたほうが
軍需産業の必要性をうったえることができるね
地球は人類のものじゃないのに人は土地に固執しすぎで縛り過ぎ
人は生きたいところで生きれればいいのにね
もちろんがちがちの宗教的原理主義の統治システムで生きたければそれもOK
>>834
アフガニスタン軍には、名簿だけの部隊があるらしいよ
名簿分の給料は支払われるw >>844
どういうこと?上級国民みたいなものなの 大統領権限は強いけどなんでも自分の思い通りにはしようと思わないだろうしあるだろ
アフガニスタンはトランプだからとかバイデンとかは関係ない
>>827
一人づつ処刑
タリバンの幹部はグアンタナモ
大使館員が処刑される 高値更新続いてたから調子に乗ってダウ先持ち越しちゃったよ
この先生きのこれるのかよ俺
給与の社会的インパクト算出 金額を可視化、ESGで貢献 04:30 日本経済新聞
ホースソルジャーアマプラにあるけどまだみてないな
みてみるか
陣取りゲームの陣地としてアフガニスタンってアメリカにとってはげろまずすぎだろ
>>850
夜あげても日中は下のことが多いし大きくあがらないのに持ち越す理由わからんね 35,447 -69
ダウCFD サンデー-0.19%
AFP News Agency
@AFP
#BREAKING Taliban fighters inside Afghan presidential palace say 'victorious': TV images
#BREAKING アフガン大統領官邸内のタリバン戦闘員が「勝利」と発言。テレビ映像
イランと敵対したからオセロ的にはどっちみち時間の問題で死地だったろう
札幌 「第4波」で人工透析患者118人がコロナ感染 半数余が死亡
2021年8月16日 4時30分 NHK
人類はお猿のテリトリー争いレベルの社会システムからいつ脱却できるのであろうか
大規模な感染症データバンク運用始まる 研究機関などに提供へ
2021年8月16日 4時32分 NHK
>>858
んなことはない
カブールは守り通さないと
次はアメリカが倒される 五十キロだとチャリなら3時間だわな。
トイレや水分補給もいるし
駅にある誰でも借りれるチャリで、東大阪から姫路までで大体八時間かかる。
72時間に降った最大の雨量は、
▽長崎県雲仙岳で848.5ミリ、
▽熊本県山鹿市で750.5ミリ、
▽福岡県大牟田市で729.5ミリ、
▽広島市三入で501ミリ、
▽長野県南木曽町で395.5ミリ、
▽岐阜県白川町の黒川で391.5ミリなどと、
いずれも観測史上最も多くなりました。
パキスタン内も割れるかもね
そして大タリバン運動はじまるかも
でも皮肉よな8月15日に今度はアメリカが負けたんやな
インドとパキスタンは宗教が違うから
組めないが、アフガニスタンとパキスタンは
もともと仲良しだったのに
アメリカが切り離した。
火力が高すぎるようになったことは
人類にとって幸福なことなのか不幸なことなのか
武力を辞さない権力に庶民はもう歯向かえないよね
そうなる前に社会システムの成熟を果たせなかった人類に明るい未来はあるのだろうか
イスラム圏に囲まれた内陸国なんて手が出しようがそもそもなかったんや
ベトナム戦争
1955年11月1日 – 1975年4月30日
アメリカが後に派手なドンパチをしたいから、敢えてどうぞどうぞしてる気もするな
>>876
黒人のアパルトヘイトや米騒動みたいに余程追い詰めなければいいだけだからな
士農工商みたいに建前やっておけばいい ダウが大暴落すんなら
タリバンでもなんでも応援するわ。
>>882
もうできないよ
カブールにタリバンが進行したら
GAME OVER
あとは数年かけて米CIA協力者を
タリバンがあぶり出す
北朝鮮がソウル侵攻したら
米軍が手出し不可なのと同じ 敗戦やらの終戦記念日はあるのに勝戦記念日がないのは他国に配慮してるからなのか
こんなんじゃ景気はよくならないぞ
他国の名物に模した食べ物で祝うみたいなことを恵方巻き感覚でやれよ
世界情勢よりこんな時間まで起きてるてめえの心配しろよw
0時に起きたんじゃよ、昨日午後に免許更新して体調悪くなったから帰ってすぐ寝て起きたんじゃよ
発生日時
2021年8月16日5時03分 ごろ
震源地
滋賀県北部
最大震度
4
マグニチュード
4.6
深さ
10km
これまだ余震の9次下請や。これから電通まで行ったら20倍になる。
朝からチームメイトの悪口言ってるやつは 変異うんこ菌だろ
08月16日05時03分頃
震央地名
滋賀県北部
深さ
10km
マグニチュード
M4.6
なんで気象庁の地震情報より
ヤフーのほうが早いんだ
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/16(月) 00:18:20.50 ID:n0CmohqD
トランプの時はタリバンが大人しくしてる事が条件だった
なのでこういう事態になったら反撃して押し返す話にもなってた
トランプの時の話はあくまでタリバンが現状維持をして、共同で政権に参加する流れだったからだ
しかし、バイデンはオバマ時代からアフガンを切り捨てる方針を明確にしていた人物で
タリバンが何をしても帰るって言い出して聞かなくなって話がおかしな事になっていってる
本来、こういう状況になったら一度多国籍軍を編成して押し返さないと民間人帰還の安全や
武器弾薬の奪取阻止が出来ない
しかし、バイデンはアフガン切捨て早期帰国に拘ってむしろ次々と拠点を弱体化させていったので、
要衝をまったく守れず、米軍が残した武器弾薬も奪われて相手側有利を加速してしまってる
その加速によってさらに侵攻ペースは早まり、さらにバイデンはもうアフガンを支えないという形でショックも広がって
地域の投降まで出る流れになってしまい、非軍事部門の撤退の余裕すらなくなる自体に発展してしまってるんだよ
これをトランプだけの責任だと言い張るのは無理があり過ぎるどう考えてもバイデン個人の考え方の問題が大きい
そもそも、議員も閣僚も軍も提案してるのに受け入れるそぶりがまったくなく、しぶしぶ撤収の為の増援を受け入れた流れ
今後、各国からの苦情と嘆願で手のひらを返す可能性もあるが、ここまで問題を悪化させるのは並大抵のことではない
ほんとqアノンが言ってたようにトランプのほうが全然和平主義だったな
姫路でもグラってきたぐらいだから、
ヤバいやっちゃろな
今月タリバンがエンパイヤステートビルに突撃、久々のマンデー来るんかな。
>>929
だからバイデンは大統領にしては
ダメだと 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/16(月) 01:33:23.49 ID:n0CmohqD
アフガニスタンの崩壊、責めを負うべきはバイデン氏
https://www.cnn.co.jp/opinion/35175234.html
宗教戦士の一群が、奪い取った米国の軍用車両に乗り、米軍から訓練を受けた軍隊を打ち負かす。
敗れた側は、自分たちの戦力を戦わずして差し出す。どこかで聞いた話ではないか?
これは2011年の終わりに、米軍が撤退した後のイラクで起きたことだ。
それから3年、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の戦闘員の大軍は首都バグダッドのゲートから
わずか数キロの地点に迫り、国内の主要都市の多くを奪取した。
当時のオバマ政権によるイラクからの撤退を取りまとめたのは、副大統領だったジョー・バイデン氏その人だ。
14年、ISISがイラクでの民族浄化を開始し、米国人のジャーナリストや援助活動家を殺害するようになると、
当時のオバマ大統領は決定を覆す。軍事支援を再開し、駐留米軍の規模を2900人にまで引き上げた。
現在、バイデン氏の下で進むアフガニスタンでの崩壊は、完全に同氏自らが招いた状況だ。
そしてそれはかつてないほど急速に、これまでで最も陰惨な状況を予見するものとなっている。
CNNもバイデンのアフガン失策からは距離を置く事に決めた様だ 京都から名古屋の間は大地震が起きてないんだよね
次はここかもね
珍しいとこが揺れたな
呼び水的な地震じゃなきゃいいが
バイデン下げしてる奴はお客さんかな
現状を認識して受け入れないと相場は勝てないぞ
バイデンをここであーだこーだ言っても何も変わらないし変える力なんてないのに無意味
>>935
オマエらバイデンの副大統領時代
調べてみろ
むちゃくちゃな奴や 中東情勢不安定
貨物の輸送料と原油が上がる
インフレになる
金利が上がる
売りブタが儲かる
嫌な所でゆれたなあ。
ちかくに原発密集地あるからやめてよね
大雨災害地震コロナ激増
悪材料しかない週末だった
今日は-500ってとこだな
どっちにしても戦争するんだろう
今さら手を引けないだろ彼奴ら
また巻き込まれて金取られそうだなw
カナダ人に聞いたんだけど、
バイデンよりトランプの方が嘘つきなんだって、
どの国の政治家も、
こんなもんなんでないかな、
知らんけど、
911の裏には中国共産党関係
だからこれからゆっくりと真の復讐していくんだよ
この付近を震源とする地震では2008年以降で最大のようだな。
位置的には1891年の濃尾地震断層が近いか
外野が煩いから建前上国防長官を交代させるのでは?
フロノイ登板
日本政府関係者はアフガンに取り残されてるだろ
菅が迅速な判断出来るはずがない
しかしアフガニスタンみてると
朝鮮半島と同じだな
過去に隣の半島でも似たようなことがあったなw
大統領が真っ先に逃げ出し、兵士は高価な装備を放り出して逃げ出しww
やっぱ民度の低い連中に自由だ民主主義だを他国が導入しても無駄なんだよなw
>>860
daigoならこのニュースをどんな風にコメントするだろう? インチョン上陸作戦やらなかったら韓国なんて消滅してたのに
ほんと無駄な事してくれたよ
簡単な話だよ
バイデン政権にアメリカ合衆国に対する
裏切り者が多数いるから
米国大使館職員、日本大使館職員は
切り捨てられたんだよ
日本大使館員が殺されたら菅も終わりだろ
完全に政権交代するわ
岐阜ボウイってYouTuberだったのかよ
しかもさきおぷで儲かってないとか白状してんじゃん
ただのくそコテだったとは
>>961
それ1980年代の話
タリバンは切り捨てられたんだよ 腐敗問題
BBCやNHKの報道によると、カルザイ政権発足以降政府高官や公務員による汚職が急増している。
アフガン政府の腐敗にアフガン国民が失望し、そのためアフガン国民は政府ではなくターリバーンを頼るようになり、
ターリバーンが復活する一因となったという。
なるほど、これは円安要因だな。
米情報機関「アフガン陥落まで3ヶ月は余裕」→本日ヘリコプターで脱出 こいつらwww地に落ちたな…
アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンは15日、首都カブールに入った。同国内務省の高官が明らかにした。米国は大使館の外交官をヘリコプターで退避させている。
同高官はロイターに対し、「あらゆる方角から」タリバンが迫っているとしたものの、詳細は明らかにしなかった。
戦闘が起きているとの報告はない。タリバンのザビフラ・ムジャヒド報道官は声明を出し、アフタ二スタン政府による平和的な投降に向けて交渉中だとした。「平和的かつ満足のいく政権移譲で合意するまで、タリバンの戦闘員はカブールのすべての入り口で待機している」という。
米国の情報当局は、先週時点でカブールは最低3カ月は持ちこたえるとみていた。
タリバン、アフガン首都カブールに進攻 米外交官はヘリで退避
2021年8月15日(日)21時01分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96907.php Yahooの1552スレでは
再びアフガンに派兵するって
言われてるけど
どうなんかな
公務員対底辺の戦いをスレ前半でやってたのかw
公務員叩いて自分の待遇が良くなるわけじゃないし自分は公務員に教育され守られてることすら理解できないボケが多すぎる
お前ら学校にただで行けるのも車で道路走れるのも中国から守られてるのも全部公務員のおかげやで
日本大使館員が取り残されたらタリバンと仲のいい中国に泣きつくしかない
支持政党なしは
立憲に入れるから、
その調査通りなら自民は下野だな
>>962
DaiGo「戦争でないアメリカに日本は用はないんですよ。だってそうでしょ?思いやり予算やめちまえ、ポンコツアメリカ兵いらねつって」 アメリカの武器が売れるだけの話に聞こえるの私だけですか?
35,451 -64
ダウCFD サンデー-0.18%
あと67分
この時間でも旅行で楽しそうに話してるグループあるわ
本当にやばいときは逃げ場すらくれないから暴落はないと見た
逆に上いってインチキインチキの大合唱の悪寒
lud20210829033223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemarket1/1629038368/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日経225先物オプション実況スレ43816 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・日経225先物オプション実況スレ4106
・日経225先物オプション実況スレ46236
・日経225先物オプション実況スレ46516
・日経225先物オプション実況スレ40976
・日経225先物オプション実況スレ46996
・日経225先物オプション実況スレ40986
・日経225先物オプション実況スレ44276
・日経225先物オプション実況スレ48876
・日経225先物オプション実況スレ45046
・日経225先物オプション実況スレ45686
・日経225先物オプション実況スレ44836
・日経225先物オプション実況スレ40106
・日経225先物オプション実況スレ40956
・日経225先物オプション実況スレ44596
・日経225先物オプション実況スレ44236
・日経225先物オプション実況スレ40486
・日経225先物オプション実況スレ45316
・日経225先物オプション実況スレ47466
・日経225先物オプション実況スレ48476
・日経225先物オプション実況スレ45146
・日経225先物オプション実況スレ40586
・日経225先物オプション実況スレ45896
・日経225先物オプション実況スレ44086
・日経225先物オプション実況スレ43396
・日経225先物オプション実況スレ42016
・日経225先物オプション実況スレ46506
・日経225先物オプション実況スレ45906
・日経225先物オプション実況スレ46006
・日経225先物オプション実況スレ45086
・日経225先物オプション実況スレ46676
・日経225先物オプション実況スレ45076
・日経225先物オプション実況スレ45106
・日経225先物オプション実況スレ47706
・日経225先物オプション実況スレ45176
・日経225先物オプション実況スレ40566
・日経225先物オプション実況スレ45926
・日経225先物オプション実況スレ44536
・日経225先物オプション実況スレ42946
・日経225先物オプション実況スレ46206
・日経225先物オプション実況スレ40996
・日経225先物オプション実況スレ40936
・日経225先物オプション実況スレ42766
・日経225先物オプション実況スレ47596
・日経225先物オプション実況スレ40966
・日経225先物オプション実況スレ46246
・日経225先物オプション実況スレ42666
・日経225先物オプション実況スレ40076
・日経225先物オプション実況スレ40316
・日経225先物オプション実況スレ44486
・日経225先物オプション実況スレ47646
・日経225先物オプション実況スレ47226
・日経225先物オプション実況スレ46116
・日経225先物オプション実況スレ46986
・日経225先物オプション実況スレ44306
・日経225先物オプション実況スレ43896
・日経225先物オプション実況スレ47016
・日経225先物オプション実況スレ43906
・日経225先物オプション実況スレ43446
・日経225先物オプション実況スレ45916
・日経225先物オプション実況スレ43696
・日経225先物オプション実況スレ44206
・日経225先物オプション実況スレ46496
・日経225先物オプション実況スレ42646
・日経225先物オプション実況スレ44786
・日経225先物オプション実況スレ46296
・日経225先物オプション実況スレ43006
04:15:56 up 24 days, 5:19, 0 users, load average: 9.87, 9.47, 10.18
in 0.17406797409058 sec
@0.17406797409058@0b7 on 020618
|