>>1
/‖\
./ ‖ \
/ ‖ /
./ ‖ / あれ?渡良瀬遊水地と思ってたんだけど
__ / ‖ /|||||||||||||________
〜 / ‖ ./ ノノ・∀・カ 〜〜 〜〜
~ /凵P‖―ど つ 〜〜
〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄> 〜〜
〜~~~〜~^~〜~~^〜~"〜~~〜~~〜~~_| ̄ ̄|_
〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 ( ・ω・)ノ日 福島みずほ@mizuhofukushima
台風による被害にあわれたみなさんに心からお見舞いを申し上げます。
台風・・・?
実況だから仕方無いとはいえ、てにをはが滅茶苦茶だな
周りの住宅もみんな助けてくれって言ってるのだろうか
騒音だけでも被災民の神経逆撫でするだろへりやめれや
俺らだとありえない踏み外しでハシゴから転落するよね
いくらスタジオで言っても肝心の屋上に避難してる人たちの耳には入ってません
前スレ>>849
俺のかーちゃん、多分、やだやだー!!怖い!死んだほうがいー!って騒ぎ出して周りに迷惑かけるわ 避難所連れてくより食料・水を搬入したほうがいいんじゃないか?
犬抱いてる人がいるってことはこの病院に避難してきたの?
このアナが辛抱強くとか言うとかえって頼りないw
昨日の二郎はよかったな
>>932
鬼怒川の水害のときにきたチヌークは
着陸しないで数センチ上でホバリングしてたとか
ツイートかなにかで見たことある きのう二階のベランダで助けを求めながら水を外へバケツで出していた家族(小学生含む)は無事だったろうか
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) /⌒ヽ
| / / ´_ゝ`)
| /| | | / /⌒ヽ チャプッ
// | | | /| | / ´_ゝ`)
U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・
U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ ッ・・・・・
 ̄- ̄- ̄ ─ ─  ̄-  ̄- ̄  ̄-
車は水に浸かったら死亡確定ってわけじゃないらしいよ
でも整備士に見てもらわないといけない
まさか車の屋根を見ながらボートに乗ることになろうとは
その報道用のヘリに一人乗せてやれ
カメラマン?置いて行けよ
その方がいい画撮れるだろ
>>763
日本の平野の大半はゼロメートル地帯だよ 昨日から眼帯マン見ないけどやっぱ水没車を仕入れに行ってるのかな?
犬が居ると混乱するんだよな
「犬を先に乗せるのか」って
ボートに乗ってどこに避難するんだろう(´・ω・`)
彡⌒ミ
(;;゙゚'ω゚';) ただいま◯ンコ…
C/ l
し−し−J
>>31
むしろ死にたくない
生きたいというあがきになるのが普通 /⌒ ヽ
/⌒ ヽ / ´_ゝ`)
/⌒ ヽ / ´_ゝ`) | /
/ ´_ゝ`) | / | /| |
ゴボゴボ / ⌒ ヽ | / | /| | // | |
-/ ⌒ ヽ= _ -_/_´_ゝ`)二- 二| /| |二- // | | U .U
 ̄- ̄  ̄- ─ ─  ̄-  ̄- ̄- ̄ U .U
東京は被害人数がカウントできないだろうなあ
死者、負傷者は数えられるけど
他人と関わってないヤツが多すぎて安否不明者が数えられん
隊員が歩けるのに、なんで船のってんだよ、効率悪すぎる
これから晴れて暑くなるし風呂にも入れないしくせええええええええええええええ
川が氾濫したからなのか?
雨水が溜まった訳じゃないよね?
>>58
ロシアの大型ホバークラフト舟艇借りたらいいのにな フォークリフトさえあれば(´・ω・`)
そうか、入院患者とかだもんなぁ
蒸し暑くて待つのも大変だわ
病人がいる病院でなけりゃこんなデカい建物の優先度は下だよね
被災の程度もトリアージみたいなのやってるのかな
グーグルの地図見ると川から山まで坂がほとんどない平地だから厳しいわ
手を振ってるのか?窓拭いて掃除してるのかもしれないぞ
いちいちど素人の子供や学生にインタビュー求めるな
しどろもどろで何いってんだかさっぱりわからんし意味ねえよ
NHKがプロとして状況を報告しろよ
若いんだからそうなる前に避難してろよ
どっか遊びに行くとかさぁ
関東で地震→即放送中断
関東以外で大雨→ワールドカップ中継
NHKもキー局も、権限を地方に移譲すべきだと思う。
平屋屋根まで水没してる
取り残されてないのか本当に
>>102
すげーw
ボロっちい車なのに頭はいいな >>97
周りも 野ウンコ状態〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東京でいうと日野あたりが大変なことになってるって感じかなー
ガースーの会見って一回きり?
もうあいつら日本人見捨てたな
>>79
ご無事で何より( ^ω^ )
これ水がひくまでどれくらいかかるんやろ さすがに地方の店屋はでかいね
駐車場も完備だしうらやましい
コメリとナフコが隣接する街に住んでるが、ナフコは入るがコメリは入ったことない。
なんか違いあるの?
もう昨日の朝からTwitterでは「倉敷市真備町」がトレンドワード
になっていて救助を求めるtweetで埋め尽くされてたもんな
はやく助けてあげて、救助隊員大変だと思うけどがんばれ
避難場所考えたら公民館より病院やショッピングモールのほうがいいんでねえの
備蓄があるし
>>82
あ、水中で外灯がついてキレイ!ってシーン思い出した
誰がメンテしてんねん!と画面にツッコミを入れた >>153
まだ詳細わかってないところもあるだろうな 本音を言えばNHKはオウム真理教の死刑の特番やりたかったんだろうけどこのタイミングで大災害とか可愛そう
やっぱり津波と違って水はゆっくり来るから命は助かりやすいな
>>102
いやいやいやいやwフォークのほうが利用価値あるだろw 取材ヘリはせめて食料だけでも届けたら受け入れられるのに
静岡県の防災訓練で短時間で人が大勢救出可能なオスプレイを早く参加させるように言っているのになかなか実現されない。
あっちの方が反対しているらしい。
本当に迷惑。
そんなのはちゃんと備蓄しておきましょうよ
病院なんだから
機械で呼吸してないと死ぬような患者はどうしてんだろう
電気通ってんだろうか
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、田んぼん用水路ば見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / すぐ帰ってくっけんコロッケば作っとけ
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門の危なかごたる
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
独居老人のことを考えるともうちょっと死者が増えそう。一週間後に判明するかも(´・ω・`)
水引くまで待ってたほうがいいだろ食料と簡易トイレで何とかなるぞこれ
これ以上水増えないんだし
昔の読みは「まきび」であって「まび」じゃないだろ???
全く届いてないですねぇって
なんで自分で避難物資を普段から用意しとかないんだよ
>>186
ただショッピングセンターってスーパー1階なのよね(´・ω・`) 在来線が高架になってるというより
周辺の土地が在来線の基準面より低いんだよな
住んでる連中は意識してなかったんだろうけど
今日もこれから休日出勤
きついけど災害にあってる人たちに比べたらなんてことない
がんばろう
トイレなんて窓からケツ出してブリってやるしか無い。非常事態だから誰も文句言わない
病棟は入院患者の非常食3日分程度しかないから、近所の人が避難してくると鳥取城状態になる。
近くの住民がみな病院に殺到しているから何もかも足りないらしい
たぶん戦後最悪の風水害は伊勢湾台風
>全国被害状況集計において、犠牲者5,098人(死者4,697人・行方不明者401人)、負傷者38,921人。
>全壊家屋36,135棟・半壊家屋113,052棟、流失家屋4,703棟、床上浸水157,858棟、船舶被害13,759隻。
>被災者数は全国で約153万人に及んだ。うち、三重県は約32万人、愛知県は約79万人と、県全人口の約2割が被災した。
何もかも届いてない、
簡易トイレとかー
なんかかちんとくる言い方
生放送なの?ちょっとアナウンサー下手すぎじゃない?
こんな事態なのに
昨日アベは拗ねて引きこもってたんだろ
損傷が激しく、性別もワカランって…
わかってよかったけれど
性別もわからないって ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
岡山県の人口約190万人のうち、岡山市(約72万人)・倉敷市(約48万人)で大半を占めている
真備は住んでたはずの人数と避難所の人数考えると嫌な予感がするのよね
>>229
病院は発電機あるっしょ
水没してなきゃの話だけど >>238
死人もでてるってのにうしくんがレスするのって不謹慎じゃない?(´・ω・`) ちんこもげたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>256
うちの89歳のばあちゃんもタブレット使ってるぞ >>145
あれ、その災害地方だけ別放送になってることあるから
東京の放送だけでは判断できない
西日本の人? 用水路の水が逆流したとかわかるってことは
この爺さん、様子を見に行ったんかよ
死ななくてよかったなぁ
安倍はパリ外遊の準備で忙しいんだよ!国民はいい加減に黙ってろ!
NHKは、国民から散々金巻き上げてんだから
こういうときに金を返してやれよ
>>182
いまは愛媛の大洲あたりが報道ないわりに被害がすごいらしいな
ネットとのラグがあるわ ネトウヨはいつも偉そうなこと言ってるけど
こういうときにボランティアとかはしないんですか?
俺は絶対に政府が当初からもっと力をいれてパフォーマンスでもいいから重大な危機だと会見やってりゃ
あ、これ避難しなきゃやばいやつなんだ?ってなった人多かったと思うわ
ただの大雨、よくあるやつですぐにひくだろうと思ってやり過ごそうとした人絶対に多いよ
トップの初期対応が問題
>>182
救助された後ちゃんと報告しないとダブって大変らしいな
時間かけて救助に行ったらされたあとだったってやつ 水没被害は大きいが、最初の3日間を救助に使えただけでも、マシな方かもしれない。
>>186
一般論だけど、避難所になるようなインフラ的施設は災害に強い
建物自体もだけど、水没しづらい所に建てたりとか
まあ、今の病院は沈んだけど コメリの屋上にヘリポート作ってたらナイスだったのにな。こんな大災害想定してないわな
>>163
父の墓参りに行くときは途中のコメリで花を買っていきます(´・ω・`) なんか救援物資が届いてないことに対して対応が悪いみたいな言い方だけど、それは自前で準備しとけよ
>>120
なんであんな上げたんだ?
土地の買収が出来なかったのかな
トンネルがほれなかったのかな >>145
サブチャンネルの意味がない
腹立たしい >>177
家族の人数より車の台数が多かったりするからなw 岡山はこれからわかってくるんだろう 多分壊滅してる
>>104
破傷風のワクチンなんて10年過ぎたら効果なくなる
東日本大地震でも大勢破傷風にかかった 災害の範囲が広すぎて終息してからが大変だな
日用品の便乗値上げがありそうだ
>>239
用意してたのも水没しちゃったとかしてそうあと避難する時に沢山持てないだろうし。早めに車で避難するのが正解なんだろうけど、まさかここまでってなるんだろうね NHKネットライブの方では自衛隊ぽい迷彩服のボートが救出活動してる
現代日本とは思えない被害者数だな…
災害大国つれー
>>324
いつもえらそうなこと言ってるのはアベガーな気がする 愛媛も結構浸かってるけどほぼ報道されてないな
来れないのかな
川から1km以上離れてるのに冠水とは(´・ω・`)
>>186
さっきショッピングセンター全部埋まってた >>291
岡山市とか倉敷市ってそんなに人口多かったのか 勉強になったよ 広島は水害に対するインフラに問題あるとしか思えない突出した被害だな
>>102
やっぱりフォークリフト免許は必須だな… >>351
10年か、ならそろそろ切れるな(´・ω・`) >>222
防災訓練なのにメガとらで吠えてるの本当聞くの疲れる >>46
地震には強いんだよな、どこも
水害には弱い 備蓄が潤沢な避難所はガラガラなのに
避難せずに家にいた奴らが救助を要請って・・・
ディズニーランドのジャングルクルーズ?を思い出す(´・ω・`)
>>323
肱川が氾濫すると今の真備町状態と思われ 黒い服www
オレンジ色wwww
なんか色が好きなのかこの人wwww
NHKヘリ「住民が取り残されています!大変です、自衛隊の皆さん早く救助を!」
住民「おまえが助けろ−!そのヘリに乗せろー!」
>>316
工場爆発で死者いなかったのが不思議
大爆発だったのに 岡山もここまでひどい自然災害もなかったんだろうな(´・ω・`)
え!!岡山って本州の西端だと思ってたのに違うのか!!山口か!
この絵は楽しそうだなぁと思ってしまう
自宅さえ無事なら楽しいだろうなァ
なんか原始的だなぁ、結局はこういう所に落ち着くのかなぁ
自衛隊反対を叫んでる人はこういうときに助けを求められるのかね
利根川が決壊したら、東京も江戸川と隅田はこういう光景になるよ。
中継はその予告編。
___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| 洗濯物干してきた
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
上陸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
人力かよ(´・ω・`) 船外エンジンぐらい用意しろよ防衛庁
>>387
ニュース「大雨」関連
2018年7月8日(日) 12時00分〜13時00分 一晩どこで過ごしたんだろ
ご苦労様だよ(´・ω・`)
>>313
さっき関ってところの川が氾濫したって言ってたからこれから広がるかも 自衛隊いらないとか言ってるパヨは当然世話になってないんだよな?
>>339
よくやった( ^ω^ )君は広島のヒーローだ 現実とは思えないな
すげえなこんな道路に船乗りつけてさ
岐阜、特に美濃地方は昔から水害に苦しめられてきたからこういう時は強い。輪中なんてものもある。
>>332
こういう事態になった時は、自動販売機や病院内の売店にある食い物も貴重。 これはほっとするなぁー
着いた先で大勢待っててくれて
どこに障害物あるかわからんから手こぎボートの方が良いのか
>>362
ありがとう
女だから出せないががんばるw これから日本の人口が減少するなら
居住地をコンパクトにすべきだな
>>222
でかすぎて救助には運用するの大変だろう この速さなら言える
真備町行って金持ってそうな家に忍びこんでくる
>>514
手漕ぎの方法が江戸時代とかわらんのがまた >>145
昨日民放が大阪局が放送する時間、全部が普段通りの放送だったぞ
旅サラダでバカ笑いしてた このボート、自衛隊の装備?
随分古風な艪をつかうんだな
効果は高そうだけれど
今日は蒸し暑くなるからご苦労様だわ
体力がないお年寄り子供が心配
>>220
特別警報出た時点でもう暗かったからなぁ
田舎の夜ってのはただでさえ真っ暗なんよ。そこに視界を更に奪うレベルの豪雨が来たんじゃ動きたくても動けない
見たら分かると思うが年寄りだと更に難しい。色々と悪条件重なったんだと思うぞ ガンガン、遠方から応援出すにしても、拠点と平坦必要だしなあ
そういうのの情報とか配置とか、ぱっぱか効率よく司令できないとなかなか進まんわなあ
どうやってるんだろう
チコちゃん連れてって
なんの災害対策もしてない奴らに
「ボーッと生きてんじゃねーよ!」をお願いします
>>514
おまいえらはいつも手コキだよね 自分で 見れば分かることを何でいちいち言わなきゃいけないんだろう
自衛隊足が水に浸かってるじゃないか
足に良くないよ
生きてるうちにこんな経験せずに済んだらラッキーてことかね
岡山は、余裕ぶっこいて災害に対する意識低いって住人が証言してるしな
倉敷市真備町
逆に言うと、自治体の不手際かもしくはほとんど避難してなかったってことだね
河川の氾濫があったにせよ避難指示は出てからね
避難準備・高齢者等避難開始(弱)→避難勧告(中)→避難指示(強)
>>220
避難しようにも避難する場所が多くないんでは
津波なら高台に逃げればというとこもあるが
大雨じゃ山も危険だし 岡山は上水道の整備は進んでるけど
下水道の整備進んでないからボットン便所多いんだよな
そして町は水没、あとはわかるな
>>550
自衛隊のズボンが 防水のやつじゃないな >>330
五月蠅いくらい逃げろ逃げろやってたけど
関西は被害少なかったけどテレビもラジオもこればっかで本当五月蠅かった
でもこの五月蠅さは大事だったんやな >>303
なんという理不尽
うしくんは人死にがなくても不謹慎だろ >>522
ほんと
見たままを伝えるだけなのになんでこんなに下手なんだろう カメラが待ち構えてるのうぜえだろうな(´・ω・`)
ちょと二郎呼んできてよ(´・ω・`) イラッとするわヘタクソアナウンサー
Thank you for your service.
>>511
俺はえらそうなこと言ってないしなあ
お前はえらそうな事言ってるように見えるけど
ボラせんの? >>220
決壊の可能性が出て避難指示出たのが夜の9時ごろ
その前は特別警報出てたけど範囲広すぎてうちは大丈夫だろうっていつもの感じで考えてたと思う。 >>387
今日ののど自慢は生じゃなく総集編だっけか >>145
NHKは有事の際に
大阪から全国放送できるように
なってるはずだけどね
でーやんも大阪に異動になったし あの迷彩のライフジャケット、メルカリに出してほしいわw
>>387
今日は倉敷かどっかからの予定じゃなかったか?
無理だわなぁこの状況じゃ >>490
ウォータージェット式ならスクリュー無い 中継のヘリ邪魔
自衛隊は人力なのに、なんでヘリ持ってるお前らが何もしないんだ
>>594
思った事が口に出ちゃうタイプなのだろう(´・ω・`) >>330
さんざんマスコミが言ってたやん
こういう奴って本当になんでも他人のせいだな 岡山は浸水被害がすごくて
土砂崩れとかじゃないからじゃないの
死者数が少ないの
>>330
そんなに報道もしてなかった印象だしこんなことになるなんて、って人多そう >>515
自衛隊違憲論者は災害対策専門にするなら大賛成すると思う >>538
信号機半分埋まってるくらいだから歩けないだろうな >>380
浅いところから深いところまで全てに対応出来るから(´・ω・`) この映像を見て自衛隊は災害救助隊に改名しないと駄目だな
>>538
美女の手コキボートに乗りたいです(´・ω・`) >>541
津波と違って家はあるからなあ
地価は下がりまくるけど 電動装備もあるだろうけど
スクリューあるから引き揚げできないからじゃない
暑いからあおいであげてるのか
年寄りは、行き先決めてやらないと
マーケットガーデンの渡河作戦みたいだな
半世紀遅れてる
こういう時は迷彩じゃなくて、災害救助隊とわかるような服はないのだろうか
>>632
ボートたくさんあるな
もうたくさん運んだ後に生中継してんだろな >>351
最後に打つのが小学6年の二種混合だな(´・ω・`)
22歳以上は諦めろってことか 避難避難と言ってもどこに避難すればいいのよ
全員東京に逃げてくればよかったのか
いいかげん災害救助用にホバークラフトとか水陸両用バスとか用意しときなさいよ
救助された人の行く手を塞いでインタビューするキチガイ(´・ω・`)
>>534
AAV7あるんじゃないの?
勿体ぶらないで、使えよ。
>>637
何の情報更新もなく原稿もなく延々長時間喋らされ続けるのは相当難しいぞ
自衛隊の隊員のみなさん ありがとう
東京地方でがんばっている安倍ちゃん ありがとう 無駄に税金使ってアピールしやがって
これで支持率が上がると思うと怒りが止まらないよな
>>638
みたまんまおっぱいおっぱいケツとか伝えるよね 昨日の地震のクソアナというう、素人みたいなアナばっかだな
おい、自衛隊の車両を知らない人が放送してるぞ・・・・
>>455
倉敷の方は死者・行方不明者がカウントできる状態じゃないそうな
(´・ω・`) >>671
「筒香 打ったー! 大きいぞ これは入るか! 入った! ライトスタンド中段に ホームラン!」 >>327
浸水は以外と死者はでない
ただ、真備町みたいに
あほみたいに浸水したら話は別だけど 自衛隊にとっては福井かどっかの雪かきは
今回に比べたらまだ楽な任務やったんかなぁ
>>736
2着制服維持する手間も予算もないんだよな >>716
バナナボートとジェットバイクを借りてくれば良いのに >>475
JETも船外機もゴミが多いと駄目だろうね
ファンボートが使えるかな 山口県在住の出品者から落札したのが振り込みしたのに連絡ないんですが
非常に悪いつけていいですか?
>>614
そうなると、こんどは中が蒸し暑い
体力あるなー 船外機が用意されてるな
使えない理由とかがあるかもね
やっぱり自衛隊の基地が側にあると早く駆けつけてくれるの?
これはもう人民解放軍10万人に救助をお願いするしかないな
どぶさらいじゃなくてよかったね。
警察犬も嫌にやるらしいし。
おばあちゃんをあおいでいる隊員、泣けるな(´・ω・`)
>>674
なにそれ
俺はマスコミ対応じゃなく政府の呼びかけ姿勢を言ってんだよ
読解力もないのにすぐに敵対扱いかよ
どういう思考回路なんだよ気持ち悪い >>645
おそらくシュンリーが来るかと( ´ω`) 今日2サスないんだなぁって思って、なんで今思い出したかというと2サスだと車いすの老人は実は立てることが多いんだよね…
>>675
昨日はお礼してる人が映ってた
個人差あるかも
体力差も >>690
足コキの方でお願いします(´・ω・`) 自衛隊は予算が無いので高速道路乗れないんだぜ・・・
岡山には自衛隊の駐屯地が二箇所くらいあるから、いざという時に頼りになる。
最近思うんだけど、お天道様も平成が終わる前に
一度、日本を大掃除やら清算を行ってるのかなぁ・・・と。
>>464
揚げ太郎キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
ゆっくり休んでね J隊スゴイナ
年寄りをウチワで煽るサービス付き
というか手こぎボートで声かながら捜索してる現場で
ヘリは邪魔以外の何物でもないと思うんだが
自衛隊はすごいな
水って言ったら水、ボートって言ったらボート
風呂って言ったら風呂
撮るなとは言わんが
せめて体の不自由な人がいるんだから手伝えよ
つーかなんでこの現場だけこんなに長時間密着してるの?
被害はここだけピンポイントか?
自衛隊のトラックの荷台に乗るのって、貴重な経験だよな
うらやましいわ
>>808
ゴミが船外機に絡まって、使えない、進めなくなるからだな。 津波ならしょうがないが、ちっとやそっと雨が降っただけで水没する地域ってなんで住むんだろうな
完全に海になっとるやんけ
熊本地震のときマスコミくるなといった大分側は寄付やボランティア集まらなくて困ったんだよ
マスコミが来ると金や人が集まるから復興の助けになる
>>790
犬や猫や鳥などのペットの事を思うとつらい >>534
買おうとすると、野党が隣国と仲が悪くなるからと言って反対するんだよ >>819
なんでもかんでも政府政府言う奴はアホて事だよ、バカには分かりづらかったね >>789
自衛隊の車も自衛隊の人もこういう現場での救助の場合には迷彩じゃないのを用意すべきだと思うんだけどなぁ
危ないでしょ >>832
ETC付いてるから高速普通に走ってるし 自衛隊予算がなくて高速道路乗れないんだってねかわいそうに
>>803
救助待ってる人にとって、救助が進行している事実は大きいぞ >>808
>>806
ゴミ絡むと船外機使えないし
小型ホバークラフトは予算もないし
維持も大変だしな このアナウンサー、色だとか車椅子だとかまんま喋ってるだけじゃん。
いつもいつも思うけど、本当に自衛隊の人達にはお世話になってるよね
被災した人も皆無事に戻って
うちの地域でも川が決壊する地域では昔は各家庭が舟を常備してたらしい
鹿児島県薩摩川内市甑島 50年に1度の記録的な大雨に@九州沖縄
九州南部 薩摩川内 甑島こしきじま 50年に一度の豪雨
命の危険があります
>>808
地形がわからなくて引っかけるとやばいからじゃない?(´・ω・`) 高速道路会社も非常時くらい自衛隊から高速料金の徴収やめればいいのに
自衛隊だけでなく警察や消防もだ
西日本各地で冠水
多すぎてどこで何が起きたかわからなくなってきた
>>651
でもお前の仲間は朝鮮人やナマポ殺せとか
クソみたいなことばかり言ってるよ こんだけ広範囲だとどこに避難していいかすらわからんな
>>782
うちの近くの陸自からも出発してるっぽい(´・ω・`)
頑張って下さい 50年に一度の大雨@鹿児島
まだゆだんできないねえこれ
>>489
____
/'..|. |
|| ..|. |
||o .|. |
|| ..|.___| シュッ!
||/| 川 /
 ̄ ̄ ̄ >>818
NHKのくせにしっかりと解説してるのは立派だと思った。
隊員さん素晴らしくて泣ける。来世は絶対に自衛隊に入る! この人達こんなときは座して死を待つんだろうね
○十年に一度の大雨があるくらいなら
おまえらも○十年に1度のモテモテがあってもいいのにね(´・ω・`)
変な堤防に囲われてるから水引かないぞ(´・ω・`) なんだこのクソ設計
水没実況中継よりJR駅から運行状況中継してくんないかな
水没救助は撮影して定時ニュースなりドキュ特番組んで後日放送すれば?
>>803
こういうのを見ると、こうなる前に避難しておこうって気持ちにはなるだろ
ってか、これまでも散々そういうのがあったのにそれでも避難しないんだものなー >>703
リーダー「お前はボートで救助に当たれ!お前は救助された人の搬送に当たれ!
えーと、、おまえは・・・ま、まあウチワデあおいでろ、・・な。よし、かかれ!」 >>736
こういう国内の非常時に漬け込んで、敵が攻めて来る可能性が高いから、常に迷彩服でいいんだよ >>835
数日前陛下が倒れただろ
祈りが途絶えて一気になだれこんでしまったのだ こんな日に 訓練で災害メール飛ばしてる自治体もありましてね
>>867
なるほどな
これ見たらみんな真備町に支援物資送ろうと思うもんな >>825
真備は小田川の堤防が100M無くなってるらしい 何でぐだぐだネットラジオみたいな実況を恥ずかしげもなく平気で垂れ流せるのか
金取ってるなら最低限まともな放送しろよ
>>942
200年に一度モテ期があるよ(´・ω・`) >>356
本流の
高梁川の水位がさがらないと
水はひかない 警官を殺害して拳銃を奪い一般人を殺害した即応予備自衛官
前線基地は倉敷市街地に抜ける道に近いからそこを基地にしてるんだな
氾濫した川はだいぶ水引いたんだな
あとは排水作業が必要か
>>893
どっちにしろ、高速は通行止めで通れないぞ -curl
lud20200220204238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1531010733/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 147529 非常災害対策本部設置 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198943 山際コロナ対策本部長
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185191 修正 こちら氷室対策本部
・安倍晋三さん今になってやっと非常災害対策本部設置
・【豪雨被害】政府、やっと(8日 午前8時)非常災害対策本部設置★13
・【豪雨被害】政府、やっと(8日 午前8時)非常災害対策本部設置★15
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149499 非常に強い台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147659 災害対応よりカジノ優先
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147419 災害時にヘラヘラすんな
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148869 災害起きても安倍はゴルフ三昧
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129419 テレビ設置申告
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163046 台風対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143611 防災対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146545 湿気対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145840 安倍首相が加計獣医学部設置にいいね
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147587 激甚災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163794 激甚災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149628 災害列島日本
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125574 災害情報TV局
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159704 九州豪雨災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148006 ハゲしい暑さ対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155034 川*´ω`)<非常事態宣言
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148063 災害級の暑さ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148546 災害弱者リスト
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149738 非常時も有馬はノンビリ夏休み
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147631 ヘラヘラ災害報道
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149745 非常時もかおりんはノンビリ夏休み
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149451 災害ボランティア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148438 災害避難時のオナペット
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147414 数十年に一度の災害差し迫る
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184739 修正(土砂災害警戒)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133764 カビ対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 178194 経済対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135741 夏バテ対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187437 河野太郎広報本部長
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195749 奈良県警本部長会見
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134380 土砂災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136624 土砂災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194753 土砂災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184536 災害の記憶
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168324 米が国家非常事態を宣言へ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137414 災害用トイレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185104 氷室女子アナ愛好会春日井本部
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185468 氷室女子アナ愛好会春日井本部
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184740 熱海土砂災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185314 氷室女子アナ愛好会春日井本部
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184716 大雨土砂災害警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184730 大雨土砂災害警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166464 河井夫妻陣営に自民党本部から1.5億円入金
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184768 氷室災害警戒情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184747 千葉 土砂災害警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184821 土砂災害に警戒せよ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184746 氷室災害救助隊が現地入り
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186424 ガソリン価格調査の為に県をまたぐ移動をする非常識人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186584 コロナ禍で覆面調査の為に中津川まで行く非常識人himucchi
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186460 ガソリン価格調査目的で連日外出を繰り返す非常識人himucchi
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186545 飯買いに行くと言いガソリンスタンド十軒も立ち寄る非常識人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155065 非常袋
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150153 非常食
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163718 水害対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159706 日本は非常識
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161587 大災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156585 ひきこもり対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125516 雷を伴って非常にはげ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135519 土砂災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163378 激甚災害
14:18:47 up 19 days, 15:22, 0 users, load average: 10.58, 9.72, 12.99
in 0.53946614265442 sec
@0.53946614265442@0b7 on 020204
|