生物学的に言えば夫は外で働き女は家を守るほうが良いんだよ
断固籍を入れたくない人って、
法に縛られたくないとか表向きは言うけど、
相手が部落とか、在日とかなんだよな。
お前らシルバー人材は?
まさかここにいる全てが大学生と水曜日休みと夜勤しかいないわけがなかろう
生物の摂理にはんすることするなよ
家事や子育ては女がするもの 女がしたほうが良いんだから
●●べきが嫌なら●●ベッキー♪#にしよう(´・ω・`)
縛られるって例えばどんなことだろ
離婚が大変ってことくらいじゃない?
~するべき、って聞いたら反対って答えるのは当たり前な気がw
時代とともに言葉の強制性が増してるから
いまの家は高齢者いなくても階段の手すりちゃんとあるんだな
事実婚を取り上げるなら後悔した人も取り上げないとな
>>8
どんな女でも鬼に性格を変えてしまう男、寝太郎 >>4
入籍しないだけで法に縛られるのは事実婚でもあんまり変わらんと思うんだけどね こんなので育てていけんの?実家からの援助あるんじゃなかなぁ(´・ω・`)
>>4
そう言われるとそれくらいしか理由はない気がしてくる… 看護師は金はいいけど身体ズタボロになるから専業主夫はいいかも
すごいな!男の子に対してこれだけのキャラ弁を!
楽しそうにやってるのはいいことか
内閣府の調査
だからなあ
総活躍言ってるからそれに沿った結果のようにも。。。
男の収入が少ないから共働きが必要
その結果が少子化で益々収入が減る悪循環
弁当に、食べられない物体を装飾目的で入れるのっていまだに許容できんわ
韓国は女は産む機械だから旦那の姓を名乗れないんだろ
>>44
女の子って人の家庭と比較して劣等感感じたりするからね 心なしかマウスのスクロールホイールの反応が悪くなってきた気がする(´・ω・`)
マシュメロじゃなかったか、父ちゃん音楽の趣味がいい
>>48
あと保育園 幼稚園 公園デビュー とか人間関係いろいろ厄介
そもそも赤子は母親にしかなつかないし 現代のように女性が稼いで男頼らず生きていける時代だと
結婚の形態も変わるよな
>>78
マウスの中はネズミの卵でいっぱいだーー!! >>37
旦那はもっとマシな女狙えそうなのにw
バツイチ同士だったり旦那もなんかあるのかもね 自分は不労所得で妻はバリバリ稼ぐから家事は自分のほうが多いな
女だとここで『早くしなさい!』って怒鳴り散らすからな
>>91
ママ友とは付き合わなくてもいいんじゃないか 要はスタジオで解説してるやつが一番決めつけていて実態から遠いやつってことか
>>77
男の子と違う女の子って、好きと嫌いだけで普通がないの >>75
子育て家事って体力勝負だから男性の方が向いてると思う キャラ弁て必要以上にこねくりまわして
衛生面が気になる
イラッとしないお父さんがありがたいね
看護師さんも大事な仕事だし
まあはっきりいえば母親の愛情不足だよね
父親じゃ補いきれんよw
>>54
俺の身内にもいるけど、待遇良いしお金貰ってありがとうございましたってペコペコされる
仕事なんてそう無いからすごい横柄で男みたいだ 環境が人を作るなと思った >>122
公園とか幼稚園とか嫌でも交流必要になる >>39
法に縛られるって、
どこに不都合があるんだかね。
独身でも義務は同じなのに。 >>122
未就園のうちは母親の交友関係が同世代の友達を作ることに直結するからわりと重要だよ これは激務だ、脳外はめちゃくちゃ激務だよ
この奥さんだけで年収6,000,000以上もらってるね
大学病院ならもうちょっと行くかも(広大)
嫁さん資格職か役職持ちじゃないと旦那専業主夫にさせとけないな
>>4
>>21
去年AV男優のしみけんと結婚した、はあちゅうってヤツがまさにそれだな
はあちゅうってどんな顔なのかググってみたら
キンタローにソックリの典型的なチョン顔で
笑ってしまたw >>129
でも、好きになったらいくつかの魔法を見せるわ、本当よ 長男可愛いな
>>142
徒党組んで主夫の悪口言ってハブして終わりだな >>129
でも好きになったらいくつかの魔法を見せるわ 稼げる方が稼ぐのは別におかしくないじゃん、案件じゃなくてさ、
ハナから夫が専業主夫やりたくてしょうがなかった事例持って来いよ
キャラ弁で中井貴一があっぷし初めました(´・ω・`)
>>135
俺が先だよ
しゃぶりたいわ(´・ω・`) 永年無職の僕もまだ主夫という道がまだ残ってるな
イイ人に出会えますように(*´ω`*)
女子は看護師と公務員ぐらいなもんだよなぁ安定高給なのは
あさイチもこの時間テレビ見てるのは主婦層が多いって決めつけるの辞めませんか?ってメール来たらどうすんやろ
今ちょっとチャンネル変えたら、地方の歌番組で
新沼謙治の嫁に来ないかって曲歌われてて笑ったw
大金持ちだけどジョンレノンは主夫して
ヨーコとの子供育ててたよな
どっちかが稼いでて専業主婦出来るなら男も女も関係ないな
これこそまさに男女平等
>>147
定員に余裕のある地方だと幼稚園感覚で保育園入れるんじゃね >>122
幼稚園以上になると役員とかあるからね
避けては通れない は?
0歳から保育園行ける方が入りやすいよ
待機児童の事知らねーのか
俺も履歴書に子育ての為に10年間専業主夫していましたって書いて面接に行きたい
ウチは姑に家にいろって虐められて鬱病になってしまい専業主婦で家にいて働いてる人が羨ましい
いくら看護師が高給いうても限度があるよな
肉体労働だし
あやめ って ころし って名前みたいでいやだなw
しかも看護師 死の天使
親は甘やかすから良くないと思う
三つ子の魂百までというし影響半端ない(´・ω・`)
>>151
俺は小学校上がる時引っ越して周りが仲間出来てて苦労したな 看護師なら一時休んでも復職しやすいのに(´・ω・`)
旦那はもう再就職無理だろ
田舎だとスーパーに昼間買い物するだけで近所の噂になるよな
>>91
おばさんの群れには関わらないという選択もあるのにw >>165
もうやめよう
これだからホモは気持ち悪がられる >>150
結婚で法律が出てくるのって離婚した時くらいだよねw
あとは扶養だとか税金関係かな もしかしたら夫はちょっぴりつらい家庭の人だたりしたのかな
子供に対しての愛情のかけ方にこだわりが強い
今日の 夫婦の中で 一番 反発が少なそう。
何故なら 子供の事を考えている
>>191
女にしては高いレベルで歳いって夜勤入れなくなったら悲惨だぞ >>166
子供いないならヒモだしね 子供出来たら大変 旦那さんの子供は親がみたほうがいいっていう考えはわかるわ
専業主夫に周りの目は厳しいだろうから
この人はそこらの専業主婦よりプライド持って真面目にやってるんだろうな
>>162
会社で上から下から叩かれお客さんからクレーム
許されるなら専業主夫の方がはるかに楽だって 今まで出てきた女が総じてb…なのが涙を誘うぜ
いろいろ拗らせちゃった人たちなのかな
>>158
夜勤ないなら共働きイケる
夜勤があるなら夫が早めに家に帰れる職業じゃないと無理
両方のバランスだよな >>91
女は人間関係をわざと厄介な状態にしてる様にしか見えない >>115
細川ふみえのだっこしてチョのCD持ってるわ
スキスキスーも おブサな看護師より
きれいなSの看護師の方がいい
って男は多そうやな
おまいらは名うての半額ハンターだから大丈夫だな(´・ω・`)
自分が男だったら面倒くさすぎるしアホらしくてやりたくないわ
たしかに親が近くにいる子の情緒は共働きの子よりは安定してる場合が多い
えー俺の父ちゃんとか授業参観きてくれたりしてたけどな
うちの嫁さんも看護師、保健師やってるけど俺も小さいながら社長として働いてる
子供もいる
まぁ人それぞれだよな
>>231
どんなに綺麗でもバツの付いた女は地雷だ >>225
基本暇な奴らだから他人のことが気になって仕方ない生き物w 息子父親にそっくりのイケメンやな
母親に似なくて良かった
あの子のお父さん働いてないの?とか噂されそうで嫌(´・ω・`)
子供大きくなったらどうすんだろ よっぽど何かスキル持ちでないと
仕事復帰できないぞ
>>223
すごい適応能力と生殖能力、スーパーマンだ >>189
これよく聞くが何でなんだろうな?
特に両親共教師の子どもがグレるのをよく聞くし実際周りにもそんな人がいた 子供が3人男の子っていうのも大きいかも
女の子だとまた色々変わってくる
>>242
今はあるんだよ
この人の一人目とか結構大きかったからあの時代は無かったんじゃないかなって思う おととい参観行ってきたけど、結構お父さん来てたよ
シングルファーザーで役員やらされてる父ちゃんもいるし
文京区で旦那が夜のビル掃除で
妻子の無理心中あったな
途中から見たので広島のスーパーマーケットだったのね
テッキリ、スーパーおおたに、かと思って居たわ
美人ママさん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
>>257
無理しなくていいんだよ、力抜いていこうよ 結局、文句を言いたいだけなんだろうな・・・・
現行の法令やルールや規律には、自分たちは従わないが、
自分らに徳になるようなルールを作れれやって
友人夫婦は妻がサラリーマンで旦那が自宅勤務のイラストレーター
旦那が保育園育ちで子に同じ思いさせたくなかったとか
参観日にもよく来てたけど誰も気にしてなかったよ
なんか普通の悩みばっかりだな
もっと特殊な夫婦いないのかよ
オカマとオナベの性別逆転夫婦とか
探せばいるだろ
>>270
あるんだけど使われてるのをみたことがない('A`) NHKの少子化工作番組ほんと多いな
LGBT、主夫、パパ活…
マジでうざいわシナチョン工作員だらけの反日機関解体しろ!
知り合いの男養ってる小梨ナースは夜勤専門でやってたな
子持ちのナースが多いとどこでも重宝がられるとか
>>225
俺なら距離置くけど、絡まれたりするよね 保父さん向いてそうだけど保母さんや奥さまからいじめられるんでしょ
医者の妻と専業主夫の家もあったな
夫に医師資格はないらしい
>>221
うちは看護師で夜勤しながら共働きしてた いくら地方とはいえ、看護師さんの収入だけでこんな余裕ある生活できるのか
先月で40歳に成ったけれども生まれも育ちも40年と埼玉だけれども
スーパーおおたに、は栃木県内に多いからね
店内の看板とか案内用の内装とかだけで相似だと思い込んで居たわ
普通の父子家庭は仕事も家事も育児も全部ワンオペでやってるんだけどな
>>246
女がグチャグチャ条件つけて邪魔しそうだしな >>308
堕天使ですね?うー、翼の折れたエンジェル >>241
昔はキツイのに薄給て言われてたのにいつの間にか高給職になってるのな(´・ω・`) >>299
ザ・ノンフィクションでやってた夫婦をあさイチで!…あれは無理だな(´・ω・`) やっぱり働くの嫌いな男なんだろうなって思ってしまう
>>270
なるほど・・・改善されてきてはいるのか >>237
きょうだいがいるとその分延びるよね
うちは2学年差姉弟だからまだ短い方だったが、下の子が予定日どおりに生まれていたら3学年差に
なっていたので、子ども会等々に絡む期間が延びてキツかったと思う >>266
いくら高給取りでも仕事がキツすぎるわ(´・ω・`) >>295
なるほど!その手があったか(´・ω・`) >>255
桑子「そやね」
小野「そやろか」
渡邉「そやそや」 広島と云えば、達川光男=松村邦洋のモノマネのレパートリーのパロディーでも良く聞く広島弁の
何々じゃけえー
あのねあのねあのねのね―
>>279
それな
役員やらされたくない母ちゃんが多いから父ちゃんに行かせるんだよ >>308
そっか
天使のイメージが、世間一般と大きくかけ離れてるだけなんだね >>299
昔、シティーハンターの人がそんな漫画描いてたな
懐かしいわ お父さんがたまーに作るお好み焼きは美味かった
お父さんがたまーに作る焼き飯は美味かった
>>324
恐らく男性リーマンの給料が下がってるからそう見えるのもあると思う >>253
小さい自営業なら共働きしないと危なっかしくて 家族の人数多いのに大皿にしないでそれぞれお皿使ってる!
洗い物の数が凄そう
体の作りが子育てに向いてるように作られてるからな
自然の摂理を無視するととんでもないことになる
>>324
それだけ一般職の給料が安くなったってことよ(´・ω・`) 今日のノブはどうなの?
このスレ見る限りあまりノブの名前が出てこないのだがw
まぁテーマがテーマだけに今日は笑い少なめなのかね
>>322
>>323
寝太郎さんってまるで仏様か天使のようですねってよく言われる。本当だって
うしくんに聞いてみ? このダンナさんは子供が自立したら自分の人生について悩みそう すぐ再就職できるのかな
>>267
女に置き換えたら旦那の同僚と浮気する主婦というただのありがちな昼メロ >>292
寿司男爵、寿司曜日だからって盛っちゃダメよ >>339
自営というとママ友の受けもいいぞ
ただしイケメンに限るが >>324
昔も割と高給だったけど公立と私立での格差があった
今は看護師不足なので私立の給料が上がった感じ この家庭の場合は「夫の希望」でこの生活を選んで「子供のために」続けているっていうのがいいのかな
最初の人たちとは違って二人がいいならいいんじゃないのって思えた
父ちゃん「働きたい」
企業「10年の空白がありますが、何してたの?」
>>373
ノブも大吉先生も今日のテーマは空気じゃ >>373
千鳥は相方がいないと借りてきた猫みたいになるな ゴールがどうなるかわからない
ウソつけ
お前の芸能界での力があるからできただけ
ほかの女芸人ならそのまま消えてる
武田邦彦氏「哺乳動物の父親は必ず子供を虐待する。母親が守る。子育てを夫がすることを勧めているが、動物学的に考えると悪い効果があると15年後くらいに出てくると思う。」
>>380
凝り性だから何でも見つけてきて真面目にしそう >>324
日本しねとか言ってたら政治家が高給にしてくれるからね(´・ω・`) >>364
ヒステリックな母ちゃんよりは穏やかな父ちゃんの方がいい >>334
だろうねw
でも働きたい方が働いてそうじゃない方が家を守るで上手くいってて良いね 妊活で休みますってのは
休んでる間セックスしまくりですって
宣言してるようなもんじゃないの
一種のセクハラじゃね
>>327
職業柄内面も強くなるわな
妻は男性ホルモン多そう 12歳だと確かに男の子でも思春期=年頃の初期の年齢だからね
先程の広島のセガレも中学校とか高等学校とかに入って友達とか家に連れて来て何かと云われたら可哀想だな
父親も自営業とかだったら未だ判ると思うけれども説明して同級生とかに理解して貰うのには相当と時間とか要すると思うよ
掃除洗濯は簡単だが女の舌を唸らす食事を毎日作るのはキツいなあ
>>279
シングルファーザーにはかわいそうだな
うちは俺がPTA全部やったけど 結局妻でも夫でも主婦すんのが家庭が安定するんでは?って思うようなケースだった
ギスギスしてなくてしあわせそう
>>401
うちの町内会で使い込みが発覚したんだけどどうすりゃいいんだろうか 武田邦彦氏
「哺乳動物の父親は必ず子供を虐待する。母親が守る。
子育てを夫がすることを勧めているが、動物学的に考えると悪い効果があると15年後くらいに出てくると思う。」
はっきりいおう 家事なんて仕事に比べたらめっちゃ楽だ
家事子育てしてるだけでいいならそうしてたいわw
出産後の大島は体も張らないしほとんど笑いとる気がない
ああいうのが旦那のパワーで芸人枠埋めてるのは大物芸人以上に害が大きい
>>376
天使のような~悪魔の笑顔~♪・・・( ;`ω;´) 今の専業主夫氏を見て、カレーを再加熱することを思い出した(´・ω・`)
早く、専業就労者に戻りたい・・・・・
>>424
ね!そんなんあるやろ
これを機会に解散したら最高 >>380
再就職する必要あるのかな
例えば専業主婦は子育て終わったら再就職するのが当たり前なのでしょうか >>348
旦那に行かせても拒む理由にはならないな
ばあちゃん来させた人がいたけどあれは凄かった 最後の家庭はギスギスしてなかったけど、
前の二組はいや~な夫婦だった
>>426
気の利かない穴だらけの家事育児して育メンぶってドヤりそう >>348
そういう場合もあるのかw
たしかに役員決めに3人父ちゃん居たけど、奥さんにやってもらってください、とは言えないふいんきだったわ >>409
雇用する方が受け入れるかどうか言ってるんだけど…… 一昔前の小学校とか中学校とか市立に問わず1学期の6月頃にクラス替えとか持ち上がりとかクラス担任が同じでも変わっても家庭訪問って在るんだよね?
話が長い
これオチの乳首吸ってたって部分を言いたかっただけだろ
>>299
うかつに変な夫婦をほじくると虐待とかDVとか出てくるから難しいんだよw (っ゚(ェ)゚)っ幼児期健忘で3歳で記憶がリセットされるはずだが。
決論 今日でてきた連中には何の理由がなく
結婚しないのはただの我がまま
つまり世間からの評価は だめなやつ
さっさと粉ミルクに切り替えりゃいいんだよ(´・ω・`)
>>420
素人家庭料理で舌を唸らす必要はないよ
子供の舌は知らんけど 10年後、いや5年後が楽しみだなw
子どもが薬に走ってたりしてw
>>438
頻繁に手パンパン叩くし、面白いけどうざい 看護師か
たしかに甲斐性なしの夫が多いのか
扶養手当に旦那をつけてる人が多かった
看護師は日中よく動くから家では家事苦手な人が多いし離婚者も多い
>>299
探さないといないだろ
新しい「夫婦のカタチ」としてあまり参考にならない >>432
防災やゴミ捨ては自治体が責任持ってやればいいし、祭りはその町内と関係ない人がわんさかやってきて乗っ取られてるところも多いしね 愚痴言うやつは仕事してようが専業だろうが言うよ
性格の問題
>>423
それだよね
まだ日本は共働きに対応できるほど社会の仕組みが追いついてない
だれかそこまで突っ込んだコメントしてくれないかな >>39
子供が扶養に居なけりゃ
結婚詐欺はやれるよね?
戸籍上は独身なんだからwww >>440
父親のほうが100倍虐待が多い
哺乳動物には父親の脳にそういうのが入ってるらしい >>352
大沢樹生は育ての親としてよくがんばったと思うけど >>299
新しい夫婦のカタチとか看板掲げておきながら中身が甘いよな
さっきの週末婚とかも「地域おこしとか理由があって週末婚」とかじゃなくて、
周りを納得させるような真っ当な理由は無いけど、
「何か普段は別々に居たいから週末婚」の夫婦を持ってこないと >>440
武田邦彦氏
「哺乳動物の父親は必ず子供を虐待する。母親が守る。
子育てを夫がすることを勧めているが、動物学的に考えると悪い効果があると15年後くらいに出てくると思う。」 >>444
特にトップの夫婦は最悪だったね。
二番目は夫婦と言えない感じ。
夫婦ごっこ 僕は昭和60年の4月から平成6年の3月まで越谷の市立の小学校と中学校だったけれども
小学校は1と2・3と4・5と6は持ち上がりクラス担任も一緒でクラス替えクラス担任が代わったのは3と5の2度と2回だけで
中学校は1~3までクラス替えクラス担任が代わって居たけれども家庭訪問も在たとぁ
スゴいご主人だね
三食昼寝付きの私からしたら尊敬するわ
>>299
フジのノンフィクション番組にそんなのいたな キャラ弁が流行る時代じゃ無くて良かったマジで(´・ω・`)
俺だけの薫きゅんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>466
母が作ったなら、子供「いや」→強制してでも食わす
父→仕方ないとあきらめる 大したこともしてないくせに偉そうなんだよな
能力の低いやつはちょっとしたことやっただけでしんどいとか言うしw
>>437
うちにいるが暇つぶしで仕事してるのミエミエで、仕事やり切らない、ワガママで扱い難い >>438
コメントできないからとりあえず音出しとくスタイル >>480
ほんそれ
ジジババが祭続けろやらうるさい
炎天下の中御輿担いでみろっての >>348
うちは父ちゃんの方が勝手にホイホイ引き受けてきそうだ
で、母ちゃんに丸投げ→母ちゃんができねぇよ!とブチ切れ 胸元のマイク死んでますけど音声さん? (´・ω・`)
>>487
父親のほうが100倍子供を虐待するってデータはある
もちろん中にはまっとうな父親もたくさん
社会的(全体的)に見たら100倍も虐待多いなら父親が育てるべきではないというのは誰もがわかること >>352
そうなってない人はメダルか何か貰えるの? >>487
子供が本物の息子になりたいから執着して大変そうだよね。犯罪は起こすしフォローしきれんよね。喜多島悪すぎ >>425
肉体は男性だけど脳が女性のソレという事例も意外とあることが分かってきたし
各個体の属性を調べてからそれぞれを論じないと頓珍漢な主張になりそうな気がする
男の肉体を持っていたら男に決まっていると論じること自体が人間という生物の現状認識から外れているのではないか 日本企業はブラックだから文句あれば起業
結婚制度もブラックだから自由にしていいんだよ
>>479
旦那が専業主夫なんて「新しい」かなぁ?
シンママシンパパの次くらいにありふれてるけど >>397
>>399
今日はあかんかw
>>411
アッお前は藤井くんを腐していたのはケンコバ
オタのゲイだと勝手なこと言ってくれた絵文字
野郎だなw
オレは見たままケンコバが出てた曜日はウケてたと事実を書いただけだし
何より藤井くんは面白いとずっと評価してたんだぞw
ホント適当なこと言いやがってからにw 初ガツオより戻りカツオのほうが脂がのって旨いってタイムスプークハンターでやってた
カラカラになってない鰹節って感じ?
よくわからんけど美味そう
>>522
かわいこぶってるけどひげ濃いし
首太いから(顔小さいのか?)ぺたーとした髪型が似合わないね 歯医者の時間を勘違いしていて、朝飯食えずにいる@オレ(´・ω・`)
>>534
作るの面倒だから?
商売じゃないから著作権は関係ないよね >>489
大義名分がないとだめなのかと思っちゃうよね 私も専業主婦って子育て終わったら暇じゃないのかなって思ってた
余計なお世話だけど専業主婦の50、60代は暇をもてあまして謎のパッチワークや造花が家に溢れてる
そんな迷作を作る暇あったらスーパーでバイトでもしたらいいのに
>>530
よかったね で終わり
確率論の話
父親が子育てすると100倍虐待が多いから 社会的にみたばあいメディアがそれを推奨するなんてことはあってはならない >>488
めずらしく道東でも今日は暖かいみたいなんでウォーキングしてくるお( ;`ω;´)ノシ なまり節はツナみたいでおいしいのにみんなあんまり食べないよね(´・ω・`)
一般社団法人パパフレンド協会
https://papafriend.jp/
>北 佳弘(きた よしひろ)
>現在は主夫業と共に、PaPaLife研究所(個人事業/2012年7月より)を開業し、
あれ?旦那無収入じゃねえじゃん >>522
もっと似合う髪型あるよね
いつもペタ~って張り付いてる >>534
キャラ弁作れない親が禁止にしろって言ってるんだよね(´・ω・`) >>557
設定で年が離れているのは波平が戦争に行ってたから >>554
義兄さん~(アッー!)って良く言っている >>561
母親同士の過当競争や、子供同士の嫉妬になるから なまり節ってまずいよな
流通が発展した現代では食う価値ない
>>541
例外もある
でも確率論は重要
メディア報道が父親の子育ても良いもんだ!と煽るのは間違い ザンボット3のオヤジも焼津で漁師やってた
>>518
伝統も大事だと思うけど、祭り関係の飾りとか結構あやしい業者あるんだよね >>563
でもマックで働いてるおばちゃんみたら悲しくなる 例えば先程の広島の12歳のセガレの処の場合は市立の中学校に進学したとしても
1年1組・2年2組・3年3組とクラス替えは在ったとしてもクラス担任が3年間と同じでも家庭訪問は一昔前と同じく
1学期の5月の中旬頃ぐらいから在るんだろうね
>>575
あとね、白いご飯だと食べられない子が増えてるんだってよ 結婚していないけど夫婦になって子どももできた
めんどくせー
こういう特殊な包丁みると
名前が気になるわ
なに包丁って言うんだろ
(っ゚(ェ)゚)っ中落ちが美味しいのに捨てるのかな?
>>561
「『ボクにもキャラ弁作ってよ』って言い出して大変なんですよ、禁止にしてください」 >>492
さすが日本第一主義者だな
ニュース女子で
政治家やメディアや学者が本当の事を言わないってしょっちゅう怒ってるわw 中島「へー、これがカツオの出てきたマンコか」
サザエ「やめて、中島くんッ!」
>>563
何で嫌な仕事せなあかんの?パッチワークの方が楽しいやん。 >>534
バレンタインのチョコを幼稚園内で渡すのは禁止だった
貰えない子の親が園に直訴したらしい >>591
どんどん子ども居なくなるし負担が増すばかり(T-T) >>425
人によるとしか
実社会でも後進を育てもせず
いつまでも自分が一番でなきゃダメな人もいるけど
そういう人の方が特別だから そもそも人間ってそのへんの哺乳類と違って経済的な問題も育児に大きく絡んでくるから
哺乳類がこうだから人間も必ずこうなるという主張は自身が生きている環境の特殊性をあまりに無視し過ぎているよな
>>541
「東大卒でもニートは居る
中卒でも仕事で成功してる人はいる
だから中卒でも構わない 」
なんて話にならないのと同じ
あと例外言い出したらキリがない >>597
男女ネタだと必死になる人って5ちゃんに多いからな >>582
なんで過当競争になるん???
何の占有率を争うの? >>598
うちの子供、好物が白ごはんって言う
おかずもふりかけも要らないって言う… >>592
モスは高齢者を積極採用してるらしい
特に早朝深夜帯で おいしいんよーそのまま食べてもいいし
マヨネーズとあえてもうまいんよ(´・ω・`)
>>623
○○ちゃんの弁当はもっと可愛かった!
お母さんもっと頑張って!
とか言われたら普通に困る >>582
そういう連中は弁当に限らずあらゆる事でいがみあってると思うけどねw
禁止は根本的な解決にはならなさそうだなぁ >>291
マッサージ師としても働けるよ
今の会社は親父が急死したから親孝行の一環で継いだ
倒産した勉強して次に行きたいねー かわいい
>>592
海外のテーマパークなんか70代の女性が働いてるよ テロップで妻と夫になってるべきところが両方とも妻になってた箇所あってワロタ
美人
昔辛子じょうゆ和えとか食べたけどこのごろ全然見ないな
保存食だったからか
>>563
>>592
それぞれ趣味であろうからお金に困ってないなら好きな事すれば良いと思う
働く事が趣味な人も居てるだろうし 何でこの男の子、腹側を指して背中背中と連呼するのかな?
今年は訃報が多い・・・
>>625
糖分は本当にガツンと来るから子供は好きになるの早いんだよ
糖分食べすぎたら興奮しやすい子になるっていう話もある >>613
それって子供が親を必死に止めるパターンだな >>598
白米だけで食えないってよっぽど普段からまずい米食ってるか、他の味が強すぎて米の味わからないからだろうな >>605
キン肉マンソーセージ入れといたったらエエねん >>582
争いたいバカには勝手に争わせて、
その時間を使って自分の利益を得てしまうのが一番 >>651
この場合、そういう競い合いが起こるって意味だろう? >>596
中学は家庭訪問があり、実際に先生が来られた時の様子をうちの姉弟と同じ中学に通っていた子の
親から聞いていたが、長女が入学した年から家庭訪問がなくなった
希望したら来たらしいが希望なんてするはずないw >>613
男の子が男友達に渡す時代なのに
よくわからんけどうちの子は2人の親友から貰ってたぞ
女の子から貰ったのはたぶん秘密にされてる >>660
モンキーパンチさんがあさイチに送ってきてくれたFAXみつけてきて >>587
たしかに・・・あの人が出来ているのだから本来誰でもできるのだと報道してしまうのは
男は稼いで女が子育てするべき論の表面を逆転しただけで
個々の事例を鑑みず社会風潮を押し付けているだけという点では全く同じですね >>622
カビが水分を奪うから石みたいに硬くなるんじゃなかったっけ? >>634
こども茶碗半盛りでおなかいっぱいって言う
もう少し食べてほしい >>563
パッチワークや迷作つくってほがらかにしてるお母さんいいけどね
歳をとって趣味があるっていいことだよ 石橋・岡本・野崎
東北線の駅名でも在るし阪急電鉄とかJR西日本とかの駅名でも在るね
>>664
白いご飯がダメなら青いご飯を食べればいいじゃない >>661
腐ってカビ生えたやつ食べるとお腹いたいいたいになるのになあ >>638
冷凍ミックスベジタブル
二郎の野菜マシ
コンビニ・弁当屋の簡易サラダ >>592
すぐサボる若い奴雇うくらいならよく働く主婦の方が需要はある
勿論逆のパターンもあるが >>643
ワロタ
この人の顔を見るとベルセルクに出てきた
キチガイの神父さんを思い出すw >>360
危なくないけど不安はあるね
そんときはまた何か勉強する
高卒低学歴だから大学行くのが夢 台本の食レポコメント使えなくなるから料理変更はあかんw
あるテレビで母親と父親の役割について話になった。
「母親に育てられた子供の成績は良い」
「「ねんね」などの幼児語に対して父親の脳は反応しないけれど、母親は反応する」
「イルカは少しの言葉を交わすが、子供は母親とは通じるが、父親とは言葉が通じない」
「母親の脳は出産すると変化する」
など、父親と母親の違いを強調する発言が続いた。いずれも生物としての女性と男性の違いだから、事実は事実だ。
なまり節は煮物や炒め物が旨いのに
ノブはわかっていない
>>563
スーパーの惣菜って大体近所のおばちゃん作だよな >>668
もしかして過度な競争と勘違いしているのかも 薫くんとノブ全然合わないな
昨日も「何か弾いてほしい曲は?」ってやつもあかんかった
スガシカオの名曲生歌
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 日テレ
>>592
(っ゚(ェ)゚)っファミレスですが、参考画像
>>691
ほー
バイトテロもないし社会も分かってるもんね >>686
青いご飯ググったらキモかった
やはり青は食べ物の色じゃないわ(´・ω・`) >>687
安倍ちゃんは江戸城再建すべき
もう観光しかこの国にない 今時の芸人って稼いでいても、旨いもの食べていないんだな…
>>703
東大卒の本社店員が研修中で作っています >>707
なんだ、お前アスペだったのか
レスしなきゃよかった なまり節なんてうまいと思ったことないから、この献立は拷問w
>>669
あーソウナンダネ
昭和60年の4月から平成6年の3月まで小学校と中学校だったけれども越谷の頃は市立だったけれども普通に恒例として家庭訪問は在ったよ
中学校だと同級生で3年間とクラス替えしてもクラス担任とか学年の先生が入学時から卒業時まで持ち上がり担当に成れば校長とか教頭とか教務主任とか学年主任とかから任命されるぐらいだからね >>689
ブルーチーズを初めて食べた人は勇気があったと思う
あれは腐ってたわけではないけどね >>483
そうなんだよね
何もない状態で外に出ろ出ろしか言わないから出ることはできるけどキャバオーバーすんのもしかたない >>670
「ぼく/わたしが貰ってるの知ったらパパ/ママがしょんぼりしちゃうの」 まじか!
>>715
マレーシアで食べたけど普通だったよ・・ >>699
寝ていても赤子が少し泣いただけでもとび起きるのは母親だもんな >>715
青い缶はあり得ないとされていた缶の世界で、思い切って青を採用して売れたポカリ >>715
こないだBSテレ朝みてたら
土井先生が意識高そうな銀座の店で
紫や青に変色する温泉卵食わされてた(´・ω・`) >>652
顔が在日チョン特有の頬骨がボコッと出っ張って悪目立ちしてる典型的なチョン顔なんですがw >>680
白飯のみちょっとだけ食うって栄養バランス危険だと思う
若年性の糖尿とかもありえる 美しすぎる国会議員?
>>544
確かに「新しい」は少し違和感覚えるな
でも専業主婦より少ないのは明らかだし、そういう家庭になりたいけど色々心配で色々参考にしつつ考えたいという需要はあるだろう この番組って夜勤明けにたまに見るだけだが、華丸は降板したの?
>>664
デコ弁とかでふりかけを混ぜた飯ばっかり食ってるから
白いご飯は「味が無くて食べられない」って子がいるんだって
まこたんきたああああああああああああああああああ >>691
サボる奴って治らないんだよね
それは叱ってもどうしようもない デュープスNHKがひた隠しにする事実
「母親に育てられた子供の成績は良い」
「「ねんね」などの幼児語に対して父親の脳は反応しないけれど、母親は反応する」
「イルカは少しの言葉を交わすが、子供は母親とは通じるが、父親とは言葉が通じない」
肉キタ━(゚∀゚)━!! つうか肌の劣化がひどいな
内蔵壊してるだろこれ
>>729
渋谷に移った吉法師
インスタだけを狙ったラーメン屋 マコちゃんどんどん外人っぽくなってきたわ
日本人でここまで太るの難しいやろ
すっごいな デブのオシエル料理って作る気にならないわ
コンビーフなんか久しく喰って無いな
昔はじゃがいもと一緒に痛めた奴を喰ってたけど(´・ω・`)
昨晩実況で話題になったNHKの美人アナ
137 名前: ◆qUInTeT6Lc [sage] 投稿日:2019/04/16(火) 21:01:30.00 ID:jqvmwnre [7/20]
33 名前: ◆qUInTeT6Lc [sage] 投稿日:2019/04/16(火) 21:24:24.02 ID:jqvmwnre [1/5]
>>729
青を食べ物と認識したがらないのは後天的な学習の効果なのか生まれ持った性質なのか フキは炊いたことしかないわ
いいにおいしそうだなサラダ
>>741
アレは何なんだろうなあ
どうして男は反応することができないのか・・・脳の作りが違うとしか思えんけど >>732
うちの子みたいな私立の三年保育もありますが なぜNHKは朝から フェミネタ を平気でぶっこむのか
大概の男性が朝から通勤して働いてる中、一部の主婦向けに
これからは 新しい夫婦の形 と題して・・
そもそも専業主夫やってる層なんて、新しくもなんともなく
昔からいたろ、いちいち 大げさにスポット当ててない ってだけで
>>669
僕が通って居た小学校でも越谷の市立だったけれども同級生の中には3年でクラス替えして4年も一緒で5年でもクラス替えして6年も一緒で持ち上がりしても
クラス担任が3年から6年まで一緒だったのも居た位だからねソレでも家庭訪問は在ったらしいですね こういう料理を作って食べてるとこの体型になりますってこと?
>>740
花で色付けしたやつかな?あれなら普通に食えそう
着色料のドギツイ青色の米は無理だ(´・ω・`) 人間は母親の影響を強く受けるし、そのために母親は父親に対して3倍も多く言語を話すという特徴を持っている。
アクで口の中えらいことになりそうだけど大丈夫なんだろかー
>>713
野田さんまた深夜に一挙放送しないかなぁ(´・ω・`) >>691
バイトテロとかするような若者よりは主婦の方がマシだね
正しい年功序列
まぁ売り物に手を出すBBAもいるけどw 総てのメーカーのコンビーフを一律100円にします!」って公約の政党があったら、投票しちゃいそうだ(´・ω・`)
>>776
きょうの料理で以前疲労していた大手商社勤務時代の頃の写真、
ほっそり系の美人さんだったのに… 蒸し焼きは油使ってないからカロリーゼロ!(´・ω・`)
>>810
前に前に出る芸風じゃないからこういうのには向いてるね >>805
茹でる時にあく抜きするんじゃないかな
栽培ものだろうからあんまりきつくないだろうし >>729
ダイエットグッズで青いサングラスって有ったね こんなデブが
カロリー低いとか言っても
説得力ないわ
太ってても可愛らしいから痩せたらもっと可愛くなるわね、よく痩せたら可愛くなるとか言う人いるけど、可愛い人は太ってても痩せてても可愛いので、あれは間違い
若い頃も太かったのかな?
結婚してから料理凝りだして味見してたらこんな感じになったのかな?
デブの作る料理は美味しいって法則あるよね(´・ω・`)
>>818
旨いのは解るんだけど400円超えという価格で缶を取る手が止まる… >>784
コンビーフとトマトと魚肉ソーセージとパンとクラッカーを牛乳で流し込む朝食 ロシアやポーランドの昔美人だったけど子供産んでから激変したおばちゃんみたい
>>831
あれ美人だったよね
しかも「主婦業を完璧にしないといけないと思っていたから、毎晩コース料理を作っていた」ってどんだけ頑張ってたんだと
そしてマコさんが成長期に入る >>846
大手商社勤めしていた頃はスラッとした美人だった >>813
何で着色するのかはわからないけど薄い水色くらいの感じだったよ >>796
青い生き物は毒持ってるイメージある。カエルとか 水野美紀は美人だと思ってたけど、そうではないと思っている人もいて
なぜだろうかと思っていたが、
今日の姿を見ると美人じゃないというのが何となくわかった
>>849
調味料とか材料を健康的にとか我慢しないからな ケーキ屋のおじさんとか野球の捕手って太っている印象があって可哀想だよね(´・ω・`)
デブのフィットネスインストラクター
デブのエステティシャン
デブのダイエット料理研究家
説得力ありません
>>869
豚足言うな クリームパンと言いなさい(´・ω・`) 女脳は 不安神経症持ちで臆病者卑怯者 がデフォなんだわ
それは 子供を育てるための モノで、生物としてそうなってる
男性は、逆に新しいモノを生み出す、探し出す、作り出すから
冒険心、好奇心にあふれている・・・。
ごく一部、そういう脳機能の性差が逆パターンいるが、レアケースだ
そのレアケースに合わせて 新しい夫婦のかたち だのどうのほざくなキチガイ
マコさんの家にあるコショウをがりがりする奴持って来いよ!一メートルくらいあるやつ!
>>875
骨格がゴツゴツしてて、外人から見たら美人なタイプかもw >>857
モノホンのコンビーフと何が違うの?馬肉?(´・ω・`) >>147
保育園入れないなんて日本の極々一部の問題だよ >>743
美食探訪かな?
家庭画報が紹介する店に行きたいと思うような店が出てこない(´・ω・`) >>870
そうなんだ
髪の毛染めてるからハーフの人みたいに見える >>746
おかずもちゃんと食べるけど、晩ごはんなに食べたい?の質問はだいたい白ごはん!!て返ってくる
ちゃんとしないとなって思う >>847
サラダとしか言ってなかった気がするけどちゃんと聞いてなかったかも・・ >>834
今のところボケ倒して笑いを取りつつも引くとこはちゃんと引いて
料理のおばちゃんにも好かれてたケンドーコバヤシが一番だなw >>887
オープンフィンガーグローブしてんのかと思ったら素手(´・ω・`) >>814
サヨクなら言い出しかねない・・・と保守もサヨクも思ってしまうあたり
でかい釣り針だが引っかかってもしょうがない >>866
いや、近所のごく普通のスーパーなのだが…
アルプスだったかな? >>892
馬とかウサギとか混じったコンミートがせいぜい >>852
うまそうに食うんだよなあ(´・ω・`) >>882
ポチャカワってのは深キョンくらいまでだろう コーンビーフは犬のエサだよね?煽りじゃなくてガチで言ってるんだけど
間違えて買って口に入れたらあまりの不味さに吐き出したわ
>>938
セブンの脂と塩分たっぷりの握り飯最高にうまい >>939
深キョンはポチャに入らないだろ(´・ω・`) >>921
何年も前からきょうの料理やあさイチで人気の人だよ >>929
スーパーって特売アイテム以外はわざと高目に設定シてるからな >>940
同窓会に来た同級生がデブになってて…みたいなカロリミットファンケルのCMは
デブな子のほうがかわいくてわらた >>806
この間も春休みだからって
日本の中高生は韓国が大好きだって特集してたよ?
大吉は反対してたけどw
そのせいか知らんが
別件なんだけど5ちゃん芸能ニュースで大吉めちゃくちゃ叩かれてるw >>940
このスレには頭髪だけ年取った人が大勢いることを忘れてはいけない >>947
いやいや、大吉だっけ?
とにかくなんで先週から片方しかいないの? うわあ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この料理の先生って少し前はもう少しだけ痩せてたよね
その頃はストライクだったんだけど
>>897
これは男ウケする顔だなぁ
なんて名前? >>669
例えば小学校でも中学校でもクラス担任の家庭訪問の廻る予定の区域って
越谷に例える成らば越谷市●●とか越谷市〇〇とか越谷市○○とかの住所で地名とか沢山と在ると
川とかの土手を境で通学学区とか近い生徒の処を重点的に予定して組むらしいですよ
クラス担任も流石に半日とかで街の中の異動とか端から端まで行き来とか大変だからね
後は中学校の場合は小学校の頃の生徒の通学区域とか卒業した出身の小学校が別個別個だとね大変だからね >>962
あー、そうなのね、ありがとうスッキリしました チーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
玉ねぎとピーマンと肉を炒めれば、大衆受けする美味しい料理ができるよね(・∀・)
>>939
わくまゆ「深田さんは巨乳じゃなくて肉の塊!」 マコしぇんしぇー
肉肉しい料理、たまらん至福の時間
-curl
lud20200210231801ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1555459345/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 157013 週末婚 YouTube動画>1本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154133 週末大荒れ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186494 週末
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157618 令和の週末
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 169216 自粛の週末
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144652 セシルの週末
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199077 オオバンブルマイで大荒れだった週末の中央競馬
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 178278 週末の夜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172507 賑わいの週末
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152039 DNA婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151098 死後離婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160914 中出し婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194840 結婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 174015 棒離婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164847 卒婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159013 大谷さん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150193 白頭山
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139013 冷凍食品
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149013 トルコ風呂
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179052 照ノ富士結婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156034 西野カナ結婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152567 みっちー離婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129553 グッドバイ2016
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144402 神田愛花結婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142270 筒香嘉智が結婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162751 多部ちゃん結婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189009 吉田栄作と内山理名が結婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143758 宮沢りえと森田剛が結婚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159753
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130197
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129401
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149893
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160293
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159603
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162983
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160139
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135903
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129873
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159343
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130123
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130183
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163993
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129513
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130189
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159012
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125903
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129014
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154901 金栗
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139883 埼玉
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156983 まつり
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149743 つわり
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129923 豊本
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135901 連続
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133953 竜王
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146953 化粧
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139663 立冬
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139701 あばよ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139933 再建
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157019 美尻
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150153 非常食
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154953 増毛
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139093 明暗
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137093 処暑
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126093 相撲
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140019 土木
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129383 ボケ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131993 保護貿易
05:06:19 up 7 days, 6:05, 0 users, load average: 19.77, 17.39, 16.72
in 0.25593018531799 sec
@0.25593018531799@0b7 on 042418
|