京急の特急とか急いでる人が乗ってるから撮影で迷惑かけるなよ
京急のドア付近の椅子、勝手に使えるようにして(・∀・)イイ?
東京は砂漠のようだって演歌のオバちゃんがゆってた('・ω・')
くこけ?(´・ω・`)…おこんばんは
おまいら晩飯は?
京急って、車体が少し小さいんじゃなかった?
四列シートだと狭いんじゃ?
>>11
バッタン椅子とか関東では見かけない仕掛けがあるからなあ ぶっちゃけ奴隷列車だよな…
こんなん絶対住みたくない
俺はJR東受ける時は
こんな駅名多くちゃ覚えられんと思った
京急地域の大雨で浅草線と京成まで遅れてたじゃん@昨日とかも
>>11
昔の補助いすは、薄いカードを挟めば自由に使えたとか。 >>19
秋刀魚焼き
唐揚げ
焼売
ウインナー
お寿司
蕎麦 >>34
イルカの絵売りつけられるんやな('・ω・') JRだけだと思ったけど京急もあるのか
市営地下鉄ブルーラインとかに乗り換えたりして
蒸気機関車じゃ速度調整も難しいから当然時間調整も難しい
>>1 乙
この時間帯やっぱスレが早いね(^0^;)アウアウ こんな時代から鉄道通勤かよ
と思ったが、よく考えると地下鉄も戦前からあったんだんったな
電車ってそんな昔からあったのか
30年くらい前からだと思ってた
>>21
(っ゚(ェ)゚)っ車体が短いの。
蒲田の空港線の急カーブのため。 >>43
でも年々減ってはいるらしいな
昔みたいに体浮いたりしないんだろうな >>46
渋谷歩いているとよく綺麗なお姉さんに声をかけられるよね… 好きで時間通りに運行してるんじゃなくて、必要に迫られてなのね
そういや東京のとあるバス停でバス待って来たので乗ろうとしたら
ベンチに座ってたやつが突然おしのけてきて
順番守れやあ とか言って突き飛ばされたわ
俺が悪いの???
前スレ>>1000
24時間勤務が嫌われるのと、ストレスや神経を使い過ぎて体を壊す人が多いから
うちの叔父が指令室勤務中に吐血して胃の半分を切り取る手術をして外れたりした
いま栃木方面で駅長やってる ∧_∧
( ´・ω・ ) < 伊予鉄も森松線残してたら便利だったのにな
(つ旦O 廃線とかするからR33混むんだよ
と_)_)
昭和の京浜急行快速特急 イギリス人はダイヤグラムのタネ明し中々やってくれなかったんだよな
東日本はへたっぴ多すぎる
運転始めたら関西みたいに試験しないから
そして生まれたのが、複線ドリフト …(・ω・` )
>>78
それは頭おかしい人なので気にしてはいけない >>19
たいめいけん監修ハンバーグ
かまくらカスター
全部冷たいぉ(´・ω・`) >>45
∧_∧
( ´・ω・ ) < どんだけ喰ってるんだよ
(つ旦O
と_)_) >>104
当時の日本の鉄道員は、魔法でも使ってるんじゃないかと思ったんだっけ >>35
ご飯一杯分ぐらいのカロリーだおね(´・ω・`)豆腐は意外とカロリー高いお
>>45
ブルガリアだ!ブルゴーニュが居るぞ!(´・ω・`) >>110
世田谷は彦根藩だから江戸ですらなかった・・・ >>94
でも浮かないの?
いずれにせよもう無理だな(´・ω・`) そういえば二階建てにするとか言ってたおばちゃんいたなあ
出発、停止のときがっくんがっくん下手な人いるけど新人なのかな
>>111
あー、そのバス停はベンチで順番に座って待つのがルールなのかと思ったけど
そういうわけではなかったんだな、安心したわ >>62
何十年もそう言われ続けて東京には大地震発生せずに関西と東北で発生
家康さんが東京守ってるからだろう >>62
ていうか、10年か20年のうちに来るわけだが なんか意外と日本的なんだな
ハードの問題をソフトというか人間でどうにかしてるのか
>>88
バーミヤンって桃のマークの?
あの店全国チェーンなのかな。 スマホとか持ってないから乗り換えとか事前の調査は怠らない(´・ω・`)
都内私鉄とか無理やり特急だの運転してるからだろ、ラッシュ時はすべて各駅停車にしろよ(・ω・)
>>123
東京市が合併を繰り返したせいでもうめちゃくちゃ スマホだとこう表示されてるのに!?ってブチぎれる客が増えた気がする(´・ω・`)
>>144
バーミヤンバーミヤンバーミヤンバーミヤン
きっとーあなたは戻ってくるだろう〜〜 4分歩くってだけで泣きそうな気分なのに、
それでも足りないてか(;´Д`)
無理だけどいちいち連絡してくるやるもウザいなwww
>>18
そして神戸のオリジナル歌手はこの人
中央線で東京駅に着いて、横須賀線に乗り換える所要時間はどんなもんかね
>>167
鉄道板とか行くと、クレーム付けてるのが大量に居るよ >>137
そういうのはローカルルールみたいなもんだから
見てみないと一概には言えないが どのみちローカルルールなのにそんな喧嘩腰に言う方が悪いよな
もっと普通に言ったらいいのに(´・ω・`) >>146
厚揚げをレンチンして、マヨネーズと醤油と鰹節をかけて食べると美味しいおね(´・ω・`) >>145
だって、昭和60年代山手線ストで動かなかったことあるんだよ
いまムリでしょー >>161
そうなのか、中京地区だけかと思ってたわ。(´・ω・`) >>155
それやると遠距離客しか乘れなくなるから >>185
てか、目の前で待ってるんだから言えばいいのにな 昔はダイヤ改正1週間前後は大量に紙の時刻表置いてたのにな
これ貰うの好きだった
止まってる奴いるもんなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>173
いいなお(´・ω・`)…
おいら、1日の食事は昼の持参弁当のみだお(´・ω・`)… >>187
「ストは悪いこと」ってイメージというか刷り込みが、あれで出来ちゃった ストレスで頭がおかしくならないのか?
もう手遅れかwwww
>>181
場合にもよるが15分くらいみとくかなあ@おれなら スマホのマップと乗り換え検索で行動範囲が広がったし、
ネットの宿の予約で、旅行会社はまったく使わなくなった
不動産屋の駅まで何分は早歩きの時間だってサザエさんに描いてあった(´・ω・`)
グーグルのルート案内通りの時間に家出たら、15分も遅れて特急に乗り遅れそうになった。
∧_∧
( ´・ω・ ) < 芝浦の会社勤めてた時は横浜の会社の寮から田園都市線乗って
(つ旦O 渋谷駅で山手線に乗り換えてたな
と_)_)
>>193
俺が生きてる間に工事終わるのかな?…(´・ω・`) >>176
もうちょっとラッシュはどうにかしてほしいよな…
夕ご飯食べてくる ノ >>84
(っ゚(ェ)゚)っドアカットは高架化でなくなったみたい。
うちの地元だと、山陽電鉄大塩駅がやってる。 ナイトスクープで電車に乗り遅れた中学生が次の駅に走って
乗り遅れた電車に乗ってきたって話あったな
朝の電車におまえらが乗ってくるのがまたストレスの原因だ
社畜はおとなしいから黙って耐えてるで
たまに池沼がいて騒いでるけど
>>215
そのまま新橋か品川まで山手線に乗ってそっから乗り換えたほうがw >>173
∧_∧
( ´・ω・ ) < 太るよ
(つ旦O
と_)_) >>225
さすがにあと3年では無理(´・ω・`) >>201
今は、駅のホームに時刻表を掲示しない手抜き企業があるらしいな。 >>181
10分ぐらいかなあ。土日しかしらないけど 時差通勤キャンペーンって昔もやってたけど流行ることはないよ
>>220
Googleマップはものすごく劣化したねえ(´・ω・`)…ZENRIN切り離すから >>181
中央線と横須賀線なら5分ぐらいでいけるんじゃね。
横須賀線−京葉線が死ぬ >>208
けどネットも無いのに周りの人に聞いてバス旅みたいに乗り継いで池袋〜渋谷ついたw >>198
本数は増やせるじゃん?あとは途中始発を(・ω・) 東京の満員電車は本当に嫌だったなぁ…
あれは地獄だった
>>234
満員そのものよりも京葉線の東京駅とかがストレス原因なんじゃね・・・ >>181
そんな人はまずいないけど地下5階だから15分くらい余裕をもてばいいんじゃね? >>244
ATOS調整入ったら表示すら消えるしな >>140
俺ちゃうで。バーミヤンでテイクアウトしたことない。
さっき買ってきた晩飯、半額うな重に20%引き件使ったった。
ん?人が多く利用する(儲けがある)時間にコストをかけるのは当たり前だろ
鉄道会社のコスト計算ってとんでもなく複雑なんだろうな。
よくコストを算出できると思うわ。
小手先でがんばっちゃうから、大局的にだんだん追いつめられていくいい例
地方分散とか言いながら毎年首都圏の人口増えてるもんな(´・ω・`)
朝7時でも普通に混んでるからなあ
JKとかもいるし
海外の人が言うのもまったくだ
俺は東京は大好きミーハーだが、朝の通勤ラッシュだけは大嫌い
時差BIZとか言っても、企業が何も対策してくれないと、どうしようも無いだろ
>>244
むしろ遅れてるけど等間隔で動いてるときは出さないほうが親切
遅れてる時刻出すと止まってると思う奴がいる 1時間10本で満員電車ならわかるけど1時間2本で満員電車は増やせよ
>>233
あそこのエスカレーターだけは二列で乗れよと何時も思う
歩いてる奴いないだろ… >>266
くとすけさん居たー(´・ω・`)
うなぎいいねえ JR東日本社員様
職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。
購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
一族総割引\(^_^)/
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)
あんな人が立ってるのに座席4つも確保して1人で座ってるん?
>>241
その頃は東横線が再び地上に出てきてたりしてw >>254
俺にはその距離感が分からないけど、
詳しい人もいるのね 最近というか、19年前のリュックブームのときもそうだったろ。
>>276
昔はドラゴンズの後の東山線名古屋駅もすげえ臭ってたんやで・・・ 東京一極集中はほんとにどうにかしないと
東日本大震災時の石原慎太郎の「バチが当たった」が現実になるぞ
>>281
それだけで?ウィスキーをそれで割るんじゃなくて?(´・ω・`)
55年前の東海道線特急電車 >>243
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
せめてあと5年は え? 金沢文庫ってあの金沢文庫じゃなくて金沢文庫?
人
(__)
(__)
( ´・ω・ ) < かなざわうんこ
(つ旦O
と_)_)
>>233
JRでも地下鉄でも新しい路線は深い深い。地下5階とか >>340
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンあまえんな 金沢八景は何回か降りてるけど文庫は降りたことないな
>>308
たぶん完成は200年後くらいなのだろう
おれが生まれた50年前にすでに工事してたし@当時は相鉄線駅を移動 なんで京急の特集になってる
の?
JRじゃなかったの?
>>338
一般には、鎌倉幕府が作らせた書庫みたいなとこかと >>360
首都高の山手トンネルもやたらと深いよね。
(´・ω・`) >>362
∧_∧
( ´-ω- ) < うむ・・・
(つ旦O
と_)_) 京急のいきなりガシャン!と増結する動画がスゴかった
ムホムホ
>>322
55年前とは思えないほど近代的な絵だわ(´・ω・`) (っ゚(ェ)゚)っ文庫行き
>>388
高速バスでさりげなく長いトンネル入ってると思ったらそれだったかもしれない。 なんかバイクのエンジン掛けたり止めたりしてるのがいてうるせえんだけど。
鈍器でぶん殴りたい。
こういうのにしたらええやん >>386
良いなあ。自分の所は東武伊勢崎線だから本数が少なくて困る A列車で行こうで1か月ぐらい詰まってたわ(´・ω・`)
そんなんいいわけやろ
AIのほうが絶対うまくやるって
>>361
,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._
/' `ヽ_
/!' `ゝ
. ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r───────
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ 殴ったね
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i ……
_`ヽ { └--‐' /┐ `ー──────
|  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7 >>375
イェイイェイイェイイェイイェイ ウォウウォウウォウウォウ >>331
>>338
金沢流北条氏の北条実時が設けた日本最古の武家文庫
所在地は神奈川県横浜市金沢区金沢町142。 >>427
電車泊まったとき嫁いる家がうらやましいよな。
JR駅まで迎え来るっていう いや故障で不規則になるからこそ職人任せじゃだめだろ
>>386
居眠りして京急の車庫まで乗ったまま行った人がいるw 京急って人身事故時の運転再開がめちゃくちゃ速いんだよ
ご遺体を白い布でぐるぐる巻きにして線路の間に安置するだけで再開するから
このパートやるならずっとこれやれ。
指令室やるなら、ずっと指令室やれ。
昭和時代の京浜急行快特電車 鉄道の画像はあんまりないなあ(´・ω・`)…
>>445
あっちはのどかだったが、今は開発されたんだろうなぁ >>322
大卒初任給の半月分の値段だったような記憶 ∧_∧
( ´・ω・ ) < すげえぇぇ
(つ旦O
と_)_)
>>451
プログラム組むための整理の方が大変と思ってたが、
そろそろAIでイケるのかもね 安全優先なら多少遅れてもしゃーないとすべき
こういうノウハウが属人的だからだめなんよ
>>459
まず相模大野駅に勤めるとこから始めよう 遅番勤務より帰宅。
おっ、おれの住処の文庫だ!
キャーシュニンサーン!!
(*´Д`)ムホムホ・・・はまだ。
>>435
働き方改革の担当になった部署が毎晩2時まで勤務してタクシーで帰るという高等ギャグをかましてるらしい >>463
「ドアが閉まります」
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>459
ダダ、石井かおる、黒崎めぐみ、結城さとみから選択 >>388
出入口から短距離で大深度地下とつながってるのでランプは結構急な坂。
雪が積もって出られなくなる奴が数台いただけで10時間ぐらい閉じ込められ >>479
できるんだろうけどそれをできる人がいないんだろ >>456
相模大野ってもう増解結してないんじゃないか?(´・ω・`) 今日のテレ朝の人生の楽園を録画しとけばよかった orz
ていってもあんなところでつる細工作って何が面白いのかとも思うけど
>>464
現行のマイナーチェンジ前のを狙っている .n
.彡 ⌒ ミ E) 連結よし!
(´・ω・`)// n
( つ 彡 ⌒ ミ E)
),ィ⌒(´・ω・`)//
(_(__人__,つ ノ
初めてバイトしたときは、社会の歯車になれた気がして嬉しかったな
>>322
いいね 今でいうグランクラスの先頭車、中間の2両が食堂車ビュッフェらしきものが見える
東海道新幹線や山手線みたいに全部の車両が同じにできたら楽なんだろうな
でも一部の基地外や団塊以外は遅れても寛容だろ?
定時運行がどれだけ大変なことなのかを知ってるからな
>>501
車売ったときに自己破産していると考えたんだが違ったか >>491
×ドアが閉まります
○ダァシエリイェス >>406
渋谷新宿池袋羽田からのバスは山手トンネルを使う路線多い。 >>405
「金沢」は歴史的・慣例的には「かねさわ」と読まれるのが本来であり、
設立当初は「かねさわぶんこ」或いは「かねさわのふみくら」と呼称されていた。
江戸時代に加賀藩の金沢が著名になり「かなざわ」という読みが広まり、現在では公共機関の読みも金沢区や京急電鉄「金沢文庫駅」は「かなざわ(ぶんこ)」となり、神奈川県立金沢文庫も同様に「かなざわぶんこ」の読みとなっている。 >>507
そういや広島だったな
津山なら車で行けるだろ
>>477
寝太郎さんは横浜市の鶴見区に住んでたことがあったらしい >>516
いや、大渋滞しているロータリーで自分の家の車を頑張って探す旅になる >>503
俺は歯車になってたまるかと思って
1週間で仕事やめた ∧_∧
(* ‘ 〇‘)< みなとのよーこ〜♪よこはま〜♪よこすか〜♪
(つ旦O
と_)_)
鉄道同好会ってこんなことばかりやってんのか …(・ω・`;)
>>531
日本人奴隷化計画を進めているとしたら安倍ちゃんは非常に優秀な人材だよね >>509
品川まで40分だからそんなに遠くないよ >>548
機銃掃射の跡が見られてテンションが上がる そこの居酒t屋で飲むとなお良い >>515
「閉まるドア(マンコ)にお気をつけください」
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>555
神田だの埼玉だの行くから遠いと思ったけどそんなで来るのか >>555
京急含む通勤の場合は品川から先がけっこう時間かかったりするよなw >>555
朝は、座るために並ぶのが大変そうだな(´・ω・`) >>488
∧_∧
( ^ o^ ) < ぷっはー!ヱビスビール旨めえぇぇぇぇぇぇ
(つ旦O
と_)_) >>566
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪あと2、3軒寄って帰りた
○三 | いと思います、では・・・
(/~∪
三三
三三
三三三 >>566
昭和初期にタイムスリップした感覚になるよね 浜川崎で乗り換え方が分からなくて積んだ、上京したばかりだった俺(´・ω・`)
>>604
それでも自民に入れる
立憲民主にされて給与下げられたらたまったもんじゃない >>592
サンゴは移動したって言い張って引かないのとか、関係者じゃないのに胸痛くなったよなwww ここの使用許可期限が昭和85年とかになってるんだよな
>>544
埼玉まで腰の治療に行った帰りで馬場まで行ってたよ これだから 電車移動 って嫌なんだよ
ダイヤに従わなきゃいけねーし。
やっぱ移動は車が一番。都心は電車一択だが
>>612
r:'ニ二ニ;:、
|`ーー‐‐彡|=、,
| (’∀’*).| ||
! 変な汁,;!="
゙ー‐‐‐‐''’
は? >>615
やがて暇の持て余し方を実況に求めちゃったのね これも一応、鉄道画像だおね(´・ω・`)…
>>564
あたた都内に住んで
実況民の案内役やりなよww >>626
鶴見駅前って昔凄く汚かったよね
それが今は綺麗になって >>527
なんで野村総研3年しか居なかったの(´・ω・`)? >>591
文庫は快特・特急の増結があるのでそんなに困らない >>630
自民で痴呆公務員給与7パーカットやられたからあいつらは死ねと思う これ東芝の敷地なんだよね
この駅をテーマにしたタイムスリップコンビナートっていう
芥川賞受賞作があるよ
>>628 東芝の工場敷地内にあるから
俺は出張で一度行ったが、中の人が駅まで迎えに来てくれたわ >>610
いいよ。駅員いなくてSUICAの機械がボーっと存在しておる。 >>665
気持ち悪い企画だったら見るのやめちゃった(´・ω・`) >>678
_人人人人人人人人人人_
> なんやー!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ (っ゚(ェ)゚)っ料金未定で無料だったけど、決まったのかな?
線路に横たわってると死ぬって教えたかな?(˘・ω・˘)
>>549
(´・ω・`)社会と噛み合わずに行きてるの…? >>658
ほんとこれ。
あの辺全部きれいになった。 >>667
地方公務員いじめられてるよね
最近は公務員の給与上げてくれたからうれしい >>650
俺には東京の路線は死ぬまで覚えられない そうだこれ終わったらあゆみのワンポイント介護見なくちゃ@教育
せめて10秒単位ぐらいで制御できないと、
1分を守る調整は難しいよね
>>659
転勤になったんやで
福島市に1年と仙台に1年、それから東京に戻ったよ >>539
これ見て思い出したけど、もしかして
「僕達急行 A列車で行こう」
もう放送ないじゃねえか!ちょっと、ふざけるんじゃねえ みすった
>>658
20年ぐらい前に行ったのが最後だけどね
辰吉丈一郎ソックリなバカに絡まれたよ >>720
あそこ台風とかの時波がホームに上がってきたりしないの? >>610
出られるところは狭い公園。一周したら強制退去 いい心がけだ、インドネシアの若い技術者
日本をリスペクトしてくれてる
>>487
変な汁とブロッコリーとパイプ煙草コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━!! >>711
外に出される。降りられる場所ができた<海芝 インドネシアの女性ってかわいい人多いのにあの衣装のせいでそれが伝わりにくいきがする
>>725
りんかいコンテナの袋がもうダメになっちゃった
もっと買っておけば良かった >>703
新横浜駅前もずいぶん変わったよなぁ…
大きなビルが沢山たったし >>740
地方公務員も同じようなこと思われてるかと >>698
インドはヒンズー教
インドネシアは世界で1番イスラム教徒がいる国 電王で生き残ったのは結局この人だけだな
相棒も消えたし、ヒロインも消えたし、お姉さんは超美人だったのに
>>711
(っ゚(ェ)゚)っ夜間滞泊しないはず。 あん?行ける場所あるのかwこんなの前からあったっけ?@公園
>>770
けどAppleとかiPhoneとかは平気で言うNHK >>765
多摩川から武蔵小杉のタワマン夜景を見るのが結構好き >>672
客; 学芸大学まで
タク: 学芸大学駅ですね(いちおう確認)
↑
これ重要 >>764
最近そう思われてるよな
全体の奉仕者の分際で >>762
何だかんだで公務員は勝ち組だよ
安心汁 >>765
北口はね
南口(篠原口)はいまだに近くに畑がある 最終に乗り遅れると、ここで夜を明かさないといけないという恐怖。
>>775
かぶってる女性がいたらインドネシアの人と思えばいいのか 猫 じゃなく わんちゃん にしてほしかった
あー肩コル・・まーた ぬこぬこ騒ぐ陰キャ がでてくるじゃねーか
>>778
広島で公務員より給料いいところなんてマツダくらいじゃねえの? >>798
辞めさせられないじゃなくてやめられないだからなあ 臨海地区で生まれ育ったから絶景とか言われるとバカにされてるようでいささかムカつく
>>772
港北ニュータウンなんて昔は本当に何もなかったのに >>826
大卒で入るならどこも公務員より高いよ(´・ω•`) >>835
あああああああああ
そうだよ
指令室特番だって聞いたのに ほっら猫ってコミュニケーション取れない
基本抱っことか嫌がるっしょ・・
触られるの嫌がるから
>>789
碑文谷と柿の木坂でいいのにねえ(´・ω・`) >>707
中央線、総武線、山手線、京浜東北線 以上JR
それとメトロ、都営地下鉄を覚えれば大半クリア 海芝は折返しの不法乗越が多発したので出られるようになって
切符を買えるようになった気がする
>>737
今も暴走族いるのかなぁ…さすがにもう全滅したかな 鶴見線って一回乗ってみたいな
JRの駅同士なのに改札出ないと乗り換えできない駅があるんだおね
>>707
足立区葛飾区江戸川区とか駅名言われてもわからんぽ >>837
ダメだ
新子安にも作らなくてはならなくなるから つまり終電で海芝浦行ったら確定でホームレス状態か(´;ω;`)
銀座線って今にも壊れそうな音で走るよね(´・ω・`)
>>851
市役所は縁故がひどい地域あるね
県庁はそんなことない >>865
静岡県知事「工事したらしばくぞ」
(´・ω・`) >>880
南武線のイメージってきちがいしかいない路線だったよね >>789
青梅と青海の間違いって結構あるのかな(´・ω・`)東京的には >>868
便利だけど汚いし治安悪いで・・・@北千住 >>878
ああ、県庁だと確かに
縁故は市町村だけだろうね
あ、自衛隊もだ >>864
横浜の外れや横須賀に行くと特攻の拓のコスプレみたいな珍走が居るよ 東京の宣伝にご苦労なことだ
番組は面白いが
公共放送のくせに首都一極集中を全力投球
地方がさらに寂れて金回収できなくなった東京も寂れて
日本が終る
何の考えも無く自分たちの作りたい番組を作る公共放送
お客様同士のトラブルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>895
南千住駅がきれいになりすぎててびっくり こういう技術系の仕事って 女 には無理じゃね?
根本的に 男性の脳 の方が圧倒的に向いてる
女性様の社会進出ね〜、雇用機会均等法ねぇw
>>899
そしてたいがい市のほうが給料が良いという 電車が遅れてもイライラしない
電車が遅れそうな行動をとってるクソ客にイライラすることはある
>>901
横浜のR357で2〜3台がトロトロ走っていたのは見た<珍走 >>907
いやいやいやいや……
大卒って中堅以上にしか入らないのか? >>899
田舎の市町村は縁故がひどくて普通の人は入れんからなあ
年収は低いが
自衛隊は誰でも入れるね ∧_∧
( ´・ω・ ) < さて、弘中ちゃんでも見るか
(つ旦O
と_)_)
>>799
あれは?東海道線で戸塚辺りを通ると牛見えたけど今もいる? >>917
仕事量も違うしな。
縁故で市民部とか福祉部とかに入らなきゃ勝ち組 弘前育ちのアップルπ
でけえええええええええええええええ
>>926
今の番組見た後のお前のそのレスすごくつまらない >>921
広島に住んでると書いてある意味ほとんどわかんねえだろ ∧_∧
( ´・ω・ ) < くろんぼ
(つ旦O
と_)_)
>>922
357と246は知ってるけど、国道135号はどこに(´・ω・`) うるっさいねーサニサニサニサニ・・
もう黒人ハーフだろ?こいつ
日本人頑張れって感じにならねーんだよ
>>930
それ知ってる!同じく今もいるのか気になる! >>930
牧場っぽいのがあるのは東戸塚じゃないかな >>925
安いところに望んでいけばそうだろうけど >>837
昭和で決着ついて終了 乗り入れる相鉄線に食指したほうが >>878
県庁はともかく市町村役場に一時間掛けて通勤すんのはやっぱりおかしいよ
そこに住まわせて責任感持たせないと
ある程度の縁は必要悪だ AIが答えを出したとして現実に起きている状態を対応しなければいけないからあんま変わらんと思うが
>>960
スーツケース持ったおっさんが東京で浜松までいきたいって聞いてきたら悩む >>975
他市町村から通うってこと?そんなやつおらんやろ >>765
∧_∧
( ´・ω・ ) < うん、もれが横浜住んでた時も
(つ旦O 新横浜は畑ばかりで肥料のうんこ臭かった
と_)_) >>928
自衛隊でも下士官以上、特に景気悪くなってからは難しいよ……
近年では、高卒も大卒も、下士官は同じコースに一本化されてるというのもある >>979
高崎線の奴と飲んだ帰りに、必ず乗り過ごしネタが入る >>893
久ヶ原って言ってるのに久我山に連れてかれそうになったことならある
それ五反田からタクシー乗らねえから! >>985
いるいる
隣の県から通ってるやつとか。 >>867
(っ゚(ェ)゚)っ普通に乗り換えるなら問題ないが、大回り乗車では度胸が必要。 -curl
lud20200118173412ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1561808911/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 159533 大阪ブルーオーシャン ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159523 大阪宣言
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157858 大阪都
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130258 大阪難波
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144858 大阪民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161380 大阪民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128957 大阪民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 178006 大阪温泉
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130768 大阪民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127196 大阪冬の陣
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 83664 大阪民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132650 大阪民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152375 大阪民国万博
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159528 大阪トラック
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152492 大阪LOVER
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132550 大阪ミナミ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149032 大阪桐蔭KY
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132381 大阪対決
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129130 大阪夏の陣
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146754 大阪大停電
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143864大阪生コン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146806 大阪城ホールの天井
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129805 大阪カジノ構想
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173675 大阪コロナ一二一
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146810 大阪で生まれた女
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159527 大阪ラプソディー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137278 大阪民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157041 大阪維新民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159364 また大阪か
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196073 大阪コロナ二一九七六
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 177066 大阪都構想否決
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204135 大阪民国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143755 大阪桐蔭vs伊万里(笑)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149526 台風大阪直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182054 大阪コ口ナ九一八人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168534 大阪兵庫往来禁止
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182927 大阪コロナ千五人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148217 大阪名物たこ焼き脱税
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146801 大阪地震で修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ144286 智辯和歌山-大阪桐蔭
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128268 大阪も(ry
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182537 大阪コロナ減少傾向に
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 175855 大阪なおみと伊藤詩織
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192666 どうせ大阪桐蔭の春夏連覇
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198726 わが心の大阪メロディー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148992 大阪桐蔭が金足農を避けてきた理由が分かった
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183505 大阪緊急事態宣言再延長
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149742 大阪桐蔭のせいでU-18スーパーラウンド敗退
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146763 大阪・直下型地震
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182177 大阪コ口ナ千百三十人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182642 大阪・兵庫は完全医療崩壊
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182359 大阪発コ口ナウイルス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182829 大阪知事「緊急宣言解除は困難」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159128 一日中2と書き続ける大阪のひきこもり
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185041 ワクチン集団接種を休止@大阪市
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173882 NHK大阪放送局番組ディレクターがコロナ感染
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155319 オーシャンゼリゼ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129987 受験生ブルース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148216 ブルーハワイ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221946 受験生ブルース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154772 摩天楼ブルース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135926 本牧ブルース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161607 腸のブルース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143161 ヘイユーブルース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183592 レイニーブルー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149169 ジャパンブルー
21:46:36 up 27 days, 22:50, 0 users, load average: 111.06, 52.27, 62.35
in 1.8782889842987 sec
@1.8782889842987@0b7 on 021011
|