◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHKスペシャル「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★6 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1564922782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:46:22.54ID:L65V3uxf
NHKスペシャル「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★5修正
http://2chb.net/r/livenhk/1564922283/
2公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:46:49.98ID:jqWHJa70
赤ちゃんはまだかね?
3公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:04.40ID:2OOgsZ4o
大変だわこれ
4公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:05.48ID:mo+LnhOK
ハワイで京料理食べるやついるか?
5公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:07.67ID:Xr9NtRrw
よしくんが中村楼終わらせるってみんな気づいてるよね
6公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:08.00ID:KD03wfWI
いちょつ(´・ω・`)
7公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:09.68ID:I72bTzOO
東幹久だな
8公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:10.60ID:2tVztVk8
これは日本旅行来た時に中村楼に来てね、ってプロモ?
9公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:13.02ID:vyv6bElH
誰も美味いと言わない
10公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:17.81ID:aOvV1z3U
こわい
11公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:18.43ID:BrAzWaaG
マイクの持ち方
12公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:19.09ID:1sB9kSBG
↓立ち寄って一言
13公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:20.14ID:P8oqxbar
いい話でまとめようとしてるけど
14公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:20.86ID:qJxSXQfC
豆腐は森永のおかげですでに受け入れられてるからな
15公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:25.03ID:KD03wfWI
何ふんぞり返っとんねん(´・ω・`)
16公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:25.83ID:9iG0zu9/
485年で閉店だなコリャ
17公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:26.03ID:RDCByoza
大変です(語彙力)
18公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:26.96ID:AHHQTPkM
あーこれは潰れるわ
男がだらしない、どうせ遊び歩いてたんだろ
19公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:27.77ID:0rk4R8qq
味がすべてなのに
歴史を語られてもな
しかも日本人からも見放されてるのに
20公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:28.48ID:nLDRyedU
まずそう
21公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:28.86ID:8w5AhsBD
ハワイってとこがミーハーだな
22公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:28.94ID:IMotlzGA
海外海外言うなら英語勉強しろ
23公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:29.19ID:2OOgsZ4o
ロコモコに勝てない
24公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:29.56ID:DBaqgGLl
>>2
連れ子
25公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:31.41ID:rABQwSkw
>>1
マダンナは英国やけどな まあええや
26公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:32.56ID:1KRw9OYr
欧州人はこういうストーリーを重視するけどアメリカ人はそうでもない
27公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:33.77ID:cf+Uz31t
>>941
せめて英語が喋れるから結婚したのかと思ったわ
28公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:34.57ID:eLj50uJC
蘊蓄語られて、中村が!と言われても、たいしてうまくない食い物に誰も興味ないんだよ
29公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:37.15ID:cC7cTSZR
二言目には○代目、○百年続いた
それしかねーのかよこいつら
30公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:37.32ID:Nj8DYdgJ
意味が分からんよ出奔した嫁がきゅにハワイでこんなことして
31公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:37.34ID:5fLWWNhp
よしくん、お笑いの3人組の人に似てる
サッカーやってた人
あの人くらい馬鹿っぽく見える
32公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:37.55ID:49p2klAF
また中村中村ゆうてる
33公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:38.17ID:IC2KjUso
なんかこの男怪しいわ
34公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:39.31ID:WIFEFIJU
玉緒の声がおかしい。こんなに高いはずはない。
35公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:40.96ID:tox7T4ai
ここで解決ソングを
36公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:41.58ID:AE/3F7Fk
ヨシくん動物園のオリの中に
37公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:42.09ID:6vWJ5UHn
嫁いくつ?
38公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:43.27ID:7gPCV93h
せめてまずは東京に作るとかすればいいのに
そっちは格を落としてフランクな店にするとかさー
39公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:43.44ID:zoC9TAME
こいつも上っ面だけや
40公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:43.59ID:I72bTzOO
ケミストリーのサングラスかけてたほうにそっくり
41公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:44.06ID:TKSNRQxh
こんなの、外人の口に合うわけなくね?w
日本人からしても豆腐に味噌とか、意味不明な組み合わせだわ
42公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:44.61ID:T+4WPqOr
腕組むなラーメン屋か
43公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:44.62ID:hhdrA+6n
歴史の権威で強引にねじ伏せてるだけじゃねえかw
44公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:45.10ID:DeXLR90J
>>9
45公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:48.56ID:n37lSgM7
京都人だっせーな
プライドばっかなんだよ
46公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:49.40ID:JOpti1Q8
ハワイって所にセンスの無さを感じる。
47公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:49.47ID:5TM7tvPe
京料理はヴィーガンに売り込むべき
48公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:52.21ID:KdaWYCLC
とにかく中村楼には行かない
49公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:54.65ID:cf+Uz31t
>>23
あれもそんな美味しくないからね
50公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:56.07ID:QYLyzUkC
>>5
連れ子の優秀な遺伝子
51公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:56.66ID:2OOgsZ4o
いーきてー
52公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:57.24ID:qwPJNwSQ
画面越しにも伝わる女将の威圧感よ
53公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:57.92ID:Cfo1rTOb
ハワイはいいだろけど、本店どうなんの?
54公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:47:59.19ID:c4ETK+P7
>>986
金もち&騙されてわざわざ京都まで来た条件にヒットしてないとな
55公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:00.53ID:HyKebcOw
ローアングル 盗撮か
56公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:02.06ID:4vEs6mGZ
嫁50代か?
57公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:02.68ID:lUoVNZaO
まあでも今の12代目も若い頃に
11代目あたりに「こいつの代で店が終わるかな」って
言われてただろうし…
頑張るしかないわな
58公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:03.54ID:Ah8r58wL
そもそも食材そのものに慣れ親しんでもないない地域の人たちに受け入れられるハードルは高いだろw

そこで客になるのは“伝統的”とか“京都”とかのブランドに惹かれる一部の金持ちだけよ基本は
59公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:06.40ID:NtFVdYiB
>>28
こんな事一つ分からない跡継ぎとか気持ちが暗くなるよな
60公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:06.65ID:mEdp55dR
よしくんの無能感すごい
61公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:08.03ID:tox7T4ai
>>38
懐石カフェ的な?
62公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:08.27ID:HAOy3/4h
これ見てる日本人の感想は
京都面倒くせえ別に行かなくてもいいか
→海外客ばかり
63公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:09.14ID:+/3NNGOM
よし君、自分で料理できんやろ?板場のベテランに継いでもらえや
64公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:10.07ID:8FDW0WHo
バカボン2名
65公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:11.01ID:zoC9TAME
バカ息子会か?
66公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:11.52ID:0RhKIf/G
韓国人は来ないな(笑)
67公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:11.51ID:RDCByoza
>>50
それにかけたい
68公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:11.79ID:FLn35R2H
たぶんヨメはストレスで妊娠できない

連れ子が跡取りだな
69公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:12.10ID:ZbOuLYu7
この料理屋は心配やなあ。新女将さんは向いてないと思う。
70公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:12.35ID:fcRvRmF0
公共放送がこんな、ひとつの店を宣伝していいんですか
71公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:12.61ID:3aXhssT6
>>35
サンサーラか?
72公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:14.56ID:81+wPdne
百味会が泥舟にしか見えない特集だった
73公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:15.42ID:Cfo1rTOb
こういう会とか無理ゲー
74公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:17.22ID:c4ETK+P7
中村楼の売りはなんなの
75公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:18.32ID:xPCgbPJV
>>41
わかる
76公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:18.81ID:ikY2rVyp
わあ、おぼっちゃんっぽい
77公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:19.08ID:GdSGQ7tV
中国とかアジアの富裕層狙った方がいいだろ
アメリカ好きのバカ息子には無理か
78公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:19.08ID:8w5AhsBD
>>4
去年行ったけどハワイで京料理なんていらんで
79公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:19.50ID:u0TbQ6KQ
店がなかったらバカップルかもしれんね
80公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:20.52ID:rRP+znX6
真面目なのがようやくきた感
81公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:20.71ID:mo+LnhOK
よしくんはバックナンバーのボーカルと市川猿之助に似てる
82公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:20.80ID:2ADGaWAI
ウチは30代目やけど、ほんまシンドイて
83公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:23.60ID:KD03wfWI
タピオカ入りにしよう(提案)
84公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:23.79ID:ssT1iReB
菱岩だ
85公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:24.03ID:oxKCb1Gl
青年会(若いとは言っていない
86公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:24.60ID:6ibAFsDB
ホステス出身ならずっと京都でいるような化石よりは
今の時代に合ったおもてなしできると思う
87公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:24.71ID:gn6ESN8b
この2人はいいかもな
88公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:29.35ID:0rk4R8qq
こいつらまともそうなおに
わざとヨシ君に取材したなw
89公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:29.60ID:J9ku1XE8
店を潰すことを決めた若者が仲間に加わりました
90公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:29.79ID:aYdotz9V
この集まり怖すぎ(´・ω・`)
91公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:31.75ID:lPjnEkzR
日本人でもあんまり食べないものは、外人に受けなくても仕方ないでしょ。
92公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:32.86ID:GvHJHkAN
バブルの時によく聞いたような失敗パターンにしか思えんなw
93公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:32.89ID:blRXXzn9
189年くらいじゃ老舗じゃないだろ
94公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:33.12ID:q2mrXot9
これだから世襲はダメなんだ
アベも世襲だから全然ダメだし
実力が大事だと腐れ京都人はいつわかるんだろう?
95公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:34.20ID:EloIgbKC
この人たちは京アニがあんなになったことなんか気にもしてないんだろうなあ
96公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:34.30ID:oTtq12KD
歴史の長さアピールしないと客も呼べないのか
97公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:35.72ID:j9rFNw8g
終わらせる勇気
98公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:36.73ID:qZr5Uij6
青年会にハゲがいたぞ
青年会に
99公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:38.45ID:c4ETK+P7
こういうのは全部足枷だろ
目を覚ませ
100公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:39.24ID:QUkkvoLd
この会でも序列は当然あるんだろうし
101公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:39.31ID:Jszp0VH6
これ話ごっちゃになるw
102公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:39.83ID:erQ2UV2J
いろいろな国の学生と話す機会が多いのだが
ガチに日本食が好きなのは中国人、台湾人、韓国人
103公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:40.38ID:hysxgvly
これでも放映できるギリギリの線
他の店はもっと酷いんだろ
104公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:40.98ID:LNG9qrm7
>>71
NHK「ザ・ノンフィクションっぽく仕込んでみました…楽しんで頂けましたか?」
105公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:41.80ID:cf+Uz31t
うーん
なかなか前途多難やろこれ
106公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:43.15ID:Nj8DYdgJ
時代や場所にあわそうという気が無いからな絶対潰れる
107公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:43.16ID:AHHQTPkM
うーん京都カーストの天辺も大変だなこりゃ
108公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:44.15ID:Fy0bMo7H
街の雰囲気がなくなったからなあ
観光公害だな
109公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:44.17ID:kKP1jK7q
>>71
ダップとパリラ?
110公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:44.68ID:kJCIRyp+
おわりかよw
111公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:48.55ID:513m2RZM
おもしろかった
112公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:48.57ID:TUgfeZl6
結局闇の部分しかなかった
113公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:48.78ID:AE/3F7Fk
こいつらみんなアウディとかベンツとか乗ってるんやろな
114公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:49.49ID:U1C3rnmx
何の話だったんだ?w

まあ面白かったけど
115公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:49.92ID:lzS65T4d
菱岩うまいよな。かえんなよ後継。
116公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:50.44ID:UPNooYF6
>>96
それが京都や
117公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:51.36ID:MEkEyy88
親世代のコメントが他人事感すごいんだけど
118公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:51.34ID:M46vwVnV
どや東京人
京都が神社仏閣にあぐらをかいてきただけの街やとわかったやろ
119公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:51.40ID:UBJPWg4m
正直、まったく面白くなかった。
浅はか、軽いわ。
なにも重みがない
120公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:51.49ID:kdKYW4nB
>>41
田楽豆腐って本来は庶民の食う貧乏職だしな
121公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:53.38ID:2Yp746ZU
>>1
これ京都だから百味会だけど他の都市ならJC
青年会議所なw
122公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:55.09ID:+/3NNGOM
若女将も20年後に息子の嫁にプレッシャーかけるんやで
123公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:55.39ID:FloFBUC2
創業118年なら新参だな
124公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:55.79ID:DeXLR90J
>>74
さっき出てただろ
豆腐に味噌だよw
125公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:56.47ID:5JpeXZ51
>>14
イシイのお弁当君も昔豆腐ハンバーグでがんばってた
126公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:57.93ID:io+hzs2b
老舗はうまいのか
127公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:58.84ID:NtFVdYiB
老舗の息子ってだけのバカボンに務まるほど老舗の看板は軽くない
128公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:48:59.05ID:2OOgsZ4o
日本酒は世界でやっていけそう
129公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:00.45ID:cU84x6vQ
よしくん大失敗
130公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:00.71ID:aOvV1z3U
イメージが悪くなっただけのような
131公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:01.01ID:KEmKbE56
戦後できたやつだけど、京都の人たちこんなの好きだよねという感じか
132公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:02.52ID:dOoz93e1
よしくん大変だわ…
133公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:03.48ID:n37lSgM7
漬物だけはうまい
134公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:03.51ID:ZbW+wBpC
まあよし君に目を付けたキャスティングはよかった
135公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:03.65ID:tT1oNYpL
ノンフィクションならもっと響くのにな
136公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:04.14ID:xdSLsLVI
>>45
まあ、背負ってみないとわからないよ
137公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:04.76ID:9vDQcEq4
京都を嫌いになるには十分な番組だったw
138公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:05.26ID:zoC9TAME
これ、放送したらあかんヤツやろw
139公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:05.41ID:S/m4Yctx
京都の料理って理解されにくい。
住んでる人なら奥ゆかしい味だけど。
雑味に慣れた現代社会では物足りないと感じる。
なんやろうな、味古きことの良さ・・。
一流はわかるんやけどね。
他の地域が現代に媚びて味を変えていく中で、伝統を重んじのは誇りを感じるわ。
140公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:07.16ID:QEazwVJV
京都(笑) 老舗(笑)
141公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:07.23ID:TUgfeZl6
期待してた以上に面白かった
142公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:07.48ID:sA0omx5o
結論、 くだらねええええええええええええ はよ潰れろやあああああああああ
143公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:07.70ID:Cfo1rTOb
息つまるわー
144公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:07.74ID:tJcsRle+
面白かった
145公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:08.36ID:nPfKSBsV
八ッ橋はやっぱり聖護院やな
146公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:08.49ID:PaCLPvod
途中から見たけど湯葉屋は売上がピンチなの?
147公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:10.24ID:WXV30IPq
>>前868 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2019/08/04(日) 21:45:59.46 ID:qi9gD4cd
>>762
>歴史がある家が良いという一族はいるよ

中国人か?
天皇家でさえ嫁捕りに苦労してるのに、先の見えない商売なんて人気ないわ
伝統だけならもっとでかい会社があるから
148公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:10.57ID:mEdp55dR
中村楼の跡取りはどうすんの?
149公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:10.81ID:Flm94t/Z
これ観てああ京都行こうと思う人おる?w
150公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:11.06ID:kKP1jK7q
>>41
豆腐のうまさがイマイチ理解できない
151公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:12.77ID:yYwEU9fI
結局は、この番組、跡継ぎが無能と言いたかったの?
152公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:12.94ID:qMhYKUuv
>>78
だよな
ハワイで和食欲しくなっても懐石は選択肢に入らない
153公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:12.94ID:47yO5F9+
前途多難っぽい
154公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:13.22ID:gwRJ13kk
バンバン
155公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:13.36ID:UBJPWg4m
>>118
wwwwww
156公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:13.62ID:fW6rNQdH
俺なら「お前らの古い伝統ぶっ壊してやる!」言うわ。
即刻追放やなw
157公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:13.88ID:6ibAFsDB
結論「京都は糞」
158公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:14.02ID:rRP+znX6
よしくんどうした
159公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:14.95ID:3aiwJS98
よしくん胸糞だったな
俺様なんて、一馬力で専業主婦させて、妻方のお祝い事も全部切り盛りして、年間休日丸一日とるのは20日くらいで家族も子供も守っとるわ
どうだよ!よしくん!
160公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:15.17ID:RDCByoza
>>35
生きている生きている
Let it be Let it be
161公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:15.86ID:wqRLqnhu
まあ好きにやらはったらええわ
どうせ一生関わることない世界やし
162公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:16.26ID:joPsgtjC
京都は住みにくそう
163公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:16.38ID:T+4WPqOr
何か澱がないな若者
もっとえぐみないと京都人としてつまらん
164公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:17.23ID:c4ETK+P7
>>94
一応昔の技術を保存するところはできてるんじゃね?
165公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:19.66ID:BQXhsEud
クソ狭い世界で窮屈に生きるこの人達にはある意味同情する
166公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:20.64ID:LNG9qrm7
いきてーるいきているぅー♪
167公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:20.78ID:5TM7tvPe
>>95
あそこら辺は京都やあらしまへん
168公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:21.12ID:7gPCV93h
>>61
自分らの味も大事だが、現地にあわせた需要だってあるのにそれ無視だもん
だめだわこのボンクラ息子は
169公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:21.28ID:EgBwg8D4
晶穂さん新地のホステスっぽいが如何に。それならよし君との出会いも容易に想像できる。
シンマやってくには夜職くらいしないと難しいし。

自分だけで子供育てられてたんなら今更義実家のしきたりだのめんどくさいのは嫌だわな
170公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:21.29ID:GvHJHkAN
まー実はマンションでも持っていて生きてく分には楽勝とかなのかもしれんが
171公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:21.93ID:YJnNgMhM
うちも老舗の実況民だから大変さがわかる(´・ω・`)
172公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:22.08ID:Fy0bMo7H
数年後にヨシくん離婚に1000万ペソ
173公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:25.34ID:D1JW+LEb
みんな海外に売り込むなあ
まあ今や京都は外国人観光客メインだから仕方ない
ってか日本を代表する観光地はほぼ外国人観光客に占領されてるからなあ
174公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:25.74ID:u5AzCmON
地震どっせ
175 
2019/08/04(日) 21:49:26.47ID:Z0MEAxgW
嫁姑戦争第2話はいつ?
176公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:26.61ID:0rk4R8qq
よし君もう街を歩けないだろ
笑いものだよ
177公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:27.06ID:2ADGaWAI
これで終わり?
なんも中身ないやん!
178公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:27.20ID:QYLyzUkC
どろどろして面白かった
ヤラセでいいからもっとやってほしい
179公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:27.26ID:NUG1rs//
なんか見たいものとは全然違って低レベルだったな
180公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:27.55ID:RMk9LHLN
再放送ジックリ見たいわ
181公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:28.38ID:HyKebcOw
ながら見だったから なんのこっちゃら分からんかったわ
182公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:28.99ID:X7pnwIV6
京都は観光客向けに特化すればいいのに
183公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:29.01ID:ABAWY2Dk
最後の二人イケメンやな
やりたいわ
184公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:29.19ID:cf+Uz31t
>>113
そりゃそうよ
で俺は一生行かなさそう
185公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:29.65ID:Xr9NtRrw
豆腐なんか扱ってんのに煙草プカプカ
酷いね
186公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:30.79ID:ZTwX8ad6
百味会の跡取りは京大卒じゃないとなれない様にしろ
187公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:30.95ID:QUkkvoLd
歴史、伝統でやってゆける時代でもないだろうし
188公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:31.09ID:GdSGQ7tV
結論は百味会は
やばい集まりってことか
189公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:31.34ID:cIXxxMV2
百味会=地方のJC
とりあえず
中村楼にも行かんと決めた
190公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:31.66ID:K0THuYvJ
>>87
あれ?終わった?
191公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:33.01ID:rmagYf9u
伝統を受け継がない覚悟もあるで
192公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:33.10ID:6Ymi4CW8
嫁姑問題とか保守親父vs革新息子とかコテコテすぎる内容だったな
193公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:34.14ID:AHHQTPkM
めっちゃ面白かった
先週の科学系のスペシャルよりはずっとww
こういうドロドロ系はたまらんな
194公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:35.51ID:sFpqQp7T
来週何やんの
195公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:35.69ID:gn6ESN8b
日本一美味い漬け物は
埼玉秩父のしゃくし菜
196公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:36.18ID:67z6BgN8
素晴らしい番組だった
不幸要素が欲しいなW
197公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:36.19ID:blRXXzn9
中村楼に行く客全員この番組見てるだろ
若女将出てきたら目をそらしそう
198公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:36.31ID:l6c2JOyI
>>95
最近ご商売始めたところですやろ?
199公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:36.55ID:8FDW0WHo
よしくん、何年か後タクドラでしょ
200公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:37.42ID:2Yp746ZU
>>4
和食屋に高いけれど行くのもいるよ
高齢者や美味しいもん食べたい時
ハワイの料理は正直飽きる
201公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:40.27ID:u0TbQ6KQ
俺の感想
やっぱ京都人は性格が悪い
202公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:40.29ID:erQ2UV2J
>>78
ハワイの丸亀うどんは成功している
203公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:43.22ID:XwhNqcGK
京都は住むとこじゃないのが分かってよかった
204公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:43.76ID:LCfMVcs3
なんか、予想と異なった内容だったな…
205公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:44.01ID:2GHt9Frx
数百年続いてた店が潰れて跡地にドンキとか入ってると悲しい気持ちになるから頑張って欲しいが…
206公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:44.40ID:NIul+4hg
菱岩のお弁当食べてみたい
207公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:45.07ID:AE/3F7Fk
タイトル
京都百味会×
ヨシくんのまいにち○
208公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:45.66ID:rRP+znX6
>>146
赤字が続いてる
209公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:46.83ID:J9ku1XE8
>>120
地元の祭りでよく食べてた
210公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:47.25ID:Cfo1rTOb
>>78
気候と風土に合ったものが身体にいいのにね
211公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:47.71ID:XLv2/q3r
>>31
パンサーの菅ってロン毛の人かな
212公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:48.75ID:DeXLR90J
>>138
NHKは受信料使い切らないといけないから
こんな内容でも
213公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:49.66ID:I72bTzOO
赤字ならさっさと店じまいするのが正解だな
214公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:52.43ID:YKVBG9es
ロブションとかフレンチの有名シェフって京懐石に影響受けてきたんじゃないっけ

908 名前:公共放送名無しさん :2019/08/04(日) 21:46:14.71 ID:qMhYKUuv
>>581
見栄えも味もフレンチ以下だしなぁ
懐石好きだけどワンパすぎるんや
215公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:53.57ID:cf+Uz31t
>>119
京都は上から下までやばいとよく分かったわ
216公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:54.50ID:UAQ5CUEt
何これ京都の闇を見せつけて
人々を京都嫌いにするための番組だった?
217公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:55.76ID:U1C3rnmx
百味会に名を連ねているところは行かないようにしよう
と思ってしまう番組だったw
218公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:56.04ID:2tVztVk8
>>82
何屋さん?
219公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:49:58.27ID:sA0omx5o
京都にはエイリアンがいるらしいいいいい  穴掘る
220公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:05.51ID:n37lSgM7
展示会で京都の店訪れてもいらっしゃいませも言わねえし
221公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:06.91ID:s3vjeBpA
味噌が甘い、全部食べる事は出来ない料理だけど
味を検討するのではなく年数で押し切った…のね
222公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:07.31ID:zoC9TAME
>>149
京都は好きやで
老舗じゃなくても美味い店たくさんある
223公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:07.45ID:mj4tacdI
(´・ω・`) 僕もぶぶ漬けの老舗やねん
224公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:07.78ID:oTtq12KD
>>116
ゴミじゃんw
225公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:08.53ID:NIul+4hg
>>74
八坂神社の側にあること
226公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:08.72ID:T+4WPqOr
>>167
>>198
ひどい
227公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:09.26ID:KdaWYCLC
京都怖い
228公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:11.65ID:NtFVdYiB
>>117
言っても分からぬアホと諦めているんだろう
実際今の若手って実力もないのに勘違いしたのが多い
229公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:14.90ID:Ebq0SQ3z
>>103
逆かもしれないぞ
平穏で面白みなかったとか
230公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:14.99ID:kKP1jK7q
>>113
買い物カーがそれだろうな
231公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:18.74ID:xzToNTxd
こんな番組やってる場合かよ
NHKをぶっ壊せとか言う奴がのさばるわけだわ
232公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:19.42ID:GjfhlRtL
日本人の京都離れに拍車がかかるだけの番組だった
233公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:19.83ID:3aXhssT6
豆腐なんか湯豆腐か冷奴で充分
234公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:25.11ID:fdOQfk0r
プライドを差し引いたらただの頑迷な田舎もんやなw
235公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:26.23ID:+W3zRiC5
中村楼はマジで潰れそう
歴史にあぐらかいてるとしか思えん
236公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:27.59ID:mo+LnhOK
>>82
J-soul brothersか??
237公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:28.63ID:AMyH1LhZ
湯葉屋の方は迷走しつつも軌道に乗せる手腕ありそうだけどよしくんはヤバイね
238公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:29.01ID:cwkF+/XK
あんな観光客いるのに外人の舌には合わないんだろうな
239公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:30.00ID:YfzvIvOd
ハワイでは受けないやろー

こういうのはドイツ人とかやぞ
240公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:32.57ID:q2mrXot9
金持ち兼ボンボンが無能だと改めてわかった番組
アベと言い京都の無能といいとっとと死ねばいい
241公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:34.98ID:IMmJHOBF
>>169
アキホの連れ子がこの老舗を継ぐのか?
242公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:38.28ID:j9rFNw8g
>>167
>>198
ワロスw
243公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:39.12ID:YKVBG9es
ひたすら中村楼はヤバイという印象しか残らない特集だった
244公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:42.16ID:NGCMjNox
明らかに百味会に批判が向くような作りにしてあるよね?この番組
取材しててイケズな対応されてムカついたのかなw、NHK
245公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:47.30ID:Ycsp3O+2
なかなか見応えがあって良かった
246公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:48.49ID:1sB9kSBG
お金があったら・・飯食うのロイヤルホストでいいや
247公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:48.82ID:5JpeXZ51
よしくんとその家族のどたばたで伝統軽いなあと、軽く衝撃受けた
248公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:49.11ID:eD4GQdL5
よしくんの無能を晒す番組だった
249公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:49.91ID:JOpti1Q8
>>120
田楽にしちゃ高過ぎる。
自分の財布じゃない人向けだから、今の時代じゃ難しい。
250公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:50.30ID:hCA0WUhL
>>198
任天堂にもそんな態度なのかなあ
251公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:50.35ID:rHYP3l/H
京都旅行行こうかと思っていたけどやめるかな
252公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:50.73ID:UW8huGjT
コンサルとかガンガン入ってるだろうに、経営グダグタ感あったな
253公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:52.12ID:VX2E88yB
伊豆の深部が震源でも福島が震源でも揺れるとこはあまり変わらんね
254公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:53.43ID:aq0tG2wS
>>176

わざわざテレビ放送せずとも
近隣や業界内では色々言われてんじゃない、京都って
255公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:54.82ID:PaCLPvod
>>169
今時シングルでも昼の仕事で育てられるわ
どんだけ手厚く保護されてると思ってんだ
256公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:50:57.17ID:M46vwVnV
京都や奈良の闇を大阪人はイヤというほど知ってるから
257公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:02.21ID:tox7T4ai
接客が悪い店は廃れる
258公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:02.52ID:2OOgsZ4o
退廃的な雰囲気が凄い番組だった。
259公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:03.89ID:cC7cTSZR
ただの仲良しごっこ遊びだよな
何もかもバカらしく低レベル
260公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:04.18ID:T+4WPqOr
もっと食べたいならここまで来いって位に突き抜けて極めて欲しかった
261公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:06.50ID:UKEnCTSk
多分ディレクターの胃は3回位壊れただろうなw
262公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:07.46ID:Cfo1rTOb
>>167
>>198
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
263公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:08.08ID:2Yp746ZU
>>38
東京は激戦区だから新規参入は資金看板ともバックが強くないと無理
264公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:09.06ID:Xr9NtRrw
以前、瓢亭の特集は良かった気がする
265公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:09.59ID:FLn35R2H
>>70
まったく宣伝になっとらん
266公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:09.72ID:ssT1iReB
百味会の跡継ぎ達の中でも、トップクラスに無能そうなよしくん
267公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:10.76ID:tSVlb2WR
老舗もバカが生まれたら潰れるってドキュメントだったな
268公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:11.86ID:Ah8r58wL
何しろ今は何でも目に見えるようになって一瞬で相対化できてしまう時代だから“伝統”という権威が通用しにくくなっている時代なんだよな
そうなると単純に美味いと思えるもの、価値あると思えるものを提供出来るかどうかの時代になってると
269公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:13.02ID:u0TbQ6KQ
京都のやつらって歴史しか自慢できないから
馬鹿の一つ覚えみたいにそればっかりw
270公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:17.92ID:TUgfeZl6
>>204
奥座敷ではいろいろな面白いことがひっそりと行われてるんですよ、みたいなものだと思ってたらこれだもん
271公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:19.54ID:fW6rNQdH
外国人向けにゃチリソースかけときゃええんよ。
272公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:23.10ID:tox7T4ai
>>256
奈良の闇とは
273公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:23.59ID:cIXxxMV2
フジのドキュメンタリーかよ
274公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:23.75ID:67z6BgN8
>>239
ヒエラルキー重視ですからね〜
275公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:24.35ID:xdSLsLVI
>>157
三代前も遡れん家系やからて、僻まんかてええよ
276公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:25.96ID:kWWw74In
こういうのはな
隠れたところでやるんだよ
大塚家具みたいに本業がやっちゃダメ
277公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:27.63ID:xzToNTxd
>>244
それはありそうだなw
278公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:28.66ID:PaCLPvod
>>208
それってあのアホアホ跡継ぎのせいちゃうの?ww
279公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:31.83ID:D1JW+LEb
明らかに台本ありきというかヤラセくさかったな中村楼の下り
こんな低質なドキュメンタリー流すからNHKをぶっ壊す党に支持が集まるんだよ
280公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:31.98ID:IC/J9FTN
アメ公に京都の味なんて受け入れらるのは殆んど無理
アメ公は繊細な味よりパンチが効いたメキシコ味なんかを好む
アメ公なんかより大阪に売り込めよ大阪の食い道楽に
281公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:32.39ID:1WuYjVUH
老舗ほど京都は潰れる。外国に興味を持つより日本人客の掘り起こしのほうが重要。
282公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:36.82ID:erQ2UV2J
観光で来た外人が「美味しい」と言っても信じてはいけない
それで失敗したのがいきなりステーキ
283公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:37.10ID:sQVuphr1
>>150
不味くはないけど特別食べたくなる食材ではないね
植物性たんぱく質でなんとなく健康的というイメージだから食べてるだけ
284公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:39.70ID:pL4rPhRL
>>169
面倒以前に「姉さん女房だからリードしてくれると思った」とか旦那がドクズすぎてなあ
285公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:42.06ID:9vDQcEq4
初心会とどっちが陰湿なのかな?www
286公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:43.18ID:IAxJzVWk
なんオオゴシ
287公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:43.33ID:HAOy3/4h
百味会
お土産の八橋で十分です
288公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:46.25ID:Cfo1rTOb
>>272
鹿がいつもお腹を空かせている
289公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:57.26ID:rZMblVKU
中村楼はあの息子の跡継ぎはどうするんだ
あの年上の嫁じゃ無理だろ
290公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:59.22ID:6ibAFsDB
豆腐に味噌乗っけるだけの料理wに
どれだけ付加価値つければいいんだよ…
291公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:59.35ID:lPjnEkzR
>>173
そのうちああいう老舗は外国人専用になるかもな。
日本人は高くて食べれなくなるとか。
292公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:51:59.38ID:+/3NNGOM
>>176
テレビに出る前から知れ渡ってるのが京都の怖いところって言ってたろ
293公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:03.07ID:YfzvIvOd
>>244
民放ならヨイショしまくってただろうからな

ワシは受信料払ってるからね!
294公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:03.56ID:XLv2/q3r
>>169
大阪で出会って見た目もろホステス風味でシンママとかピアノ教師と掛け持ちとしか思えないよね
295公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:04.52ID:mEdp55dR
外国人たくさん京都に来てるけど
伝統の京料理なんて外国人の舌に合わないだろ
あいつらソフトクリームとか串カツとかすき焼きとかそんなんばっか食ってるだろ
296公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:07.05ID:NGCMjNox
婦人画報みたいなセレブな世界観の番組だと思ったのに…
297公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:07.20ID:kKP1jK7q
>>222
天一か
298公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:07.75ID:2vwwwHiA
よしくんがクズって事しか分からんかったな結局
299公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:11.91ID:J9ku1XE8
>>250
花札屋さんもよう頑張ってはりますなぁ(冷笑
300公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:12.26ID:yYwEU9fI
京都人やけど、まだまだ観光客は減ってほしいと思ってる

多すぎるねん
301公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:21.13ID:LNG9qrm7
続きが気になるわぁ
NHKが続編やらないならフジで今後のヨシくんを追いかけて欲しいw
302公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:22.70ID:YKVBG9es
>>278
親父のほうがやばそうだったが
303公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:30.15ID:+W3zRiC5
>>170
敷地切り売りしてるからかなり火の車だと思われる・・
304公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:35.25ID:wqRLqnhu
>>164
世界遺産に登録したったらえんやない
和食と百味会は別物なんですいうて
305公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:37.85ID:8FDW0WHo
>>289
コブ付きなので・・・
306公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:39.27ID:QYLyzUkC
>>243
明日は界隈は噂でもち吉だろうな
307公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:40.95ID:UKEnCTSk
>>70
これ宣伝になったか?
308公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:41.13ID:AMyH1LhZ
>>173
海外に売り込んでもパクられたり飽きられたりするのがオチなのにな まず京都に来る外国人にウケてから拡大すりゃバズるのが分かってないよな
309公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:48.61ID:q2mrXot9
俺だったらフランスだのハワイだのと迷走せずに伝統を拡張していって成功できるのに
310公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:52:56.73ID:Cfo1rTOb
>>299
ひいいいww
311公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:00.32ID:UW8huGjT
>>281
バブル後とかリーマンショック時の方が絶対キツかったはず
それ乗り越えてんだから、正道で細々やるのが本当は常道なんだろうけど
312公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:02.27ID:LCfMVcs3
>>296
俺もそう思ってた。淡々と流してくれるだけで良かったのに…
313公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:03.93ID:bfDsmMOX
京都はクズだという風評被害を広めただけだったな
風評だけでもないかw 実情だし
314公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:15.57ID:pL4rPhRL
>>173
湯葉はうまいことやったなと思うけど
ヴィーガンとかハラルとかの方面でも行けるやろうし
315公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:22.62ID:oTtq12KD
アホ「これが300年続く京都の味や〜」

客「そんな歴史を味わえるなんて感動します〜」

歴史で騙すのが京都
316公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:23.15ID:fW6rNQdH
観光や移住で来た京都人、話すとみんな良い人ばかりやったけどな。
317公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:24.27ID:dmtfp9ji
ナレーターが跡取りを君つけて呼んでるのはやっぱり皮肉かな
318公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:24.49ID:UAQ5CUEt
>>279
清々しいまでのヤラセだよ。
ドキュメンタリーの新しい方向性。
319公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:25.14ID:kKP1jK7q
>>272
昔からの伝統的な闇が多い
320公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:25.30ID:hCA0WUhL
>>299
ひぃ
321公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:27.81ID:C537YF++
ヨシくんち調べてみたら思ったより手頃だけど常連さんから全体的に質が落ちてると不興を買ったりしてるのな
ハワイとか野望よりまずはそこなんじゃね
322公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:27.99ID:sQVuphr1
>>281
日本人客の需要掘り起こす以前に京都の外国人減らさないと
今の状態じゃ京都に日本人は戻ってこない
323公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:33.96ID:2Yp746ZU
>>102
その国のとんかつラバーと話しててあまりの日本料理賛美にトンカツって元々洋風料理なんじゃとなんか複雑な気分になった
324公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:36.81ID:YfzvIvOd
でも、中村楼としてはテレビで取り上げて欲しいんだろな

そうしないと生きて行けない業態だからね
325公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:39.69ID:Nj8DYdgJ
>>295
あとラーメン
326公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:43.76ID:T+4WPqOr
>>288
鹿さんめっちゃ増えたんだっけ?
327公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:46.25ID:Xr9NtRrw
この番組作った人は京都嫌いなんかなw
328公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:46.69ID:5JpeXZ51
>>259
狭くてのうのうとしてた麿文化なんだろうなあ
329公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:50.44ID:cC7cTSZR
>>41
そもそも屋台の出店料理だからな
こんな偉そうな態度で高額で売りつけるような代物じゃあ到底無い
330公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:50.81ID:J9ku1XE8
>>278
ITベンチャーでの経験を活かしてV字回復!
になるのかね…
331公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:53.72ID:+r/jfMZ3
>>296
ちがうなら先に言ってほしかったよ…
332公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:53:55.29ID:oxKCb1Gl
>>272
せんとくん
333公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:01.34ID:Cfo1rTOb
>>309
そっちのほうが正解

変わらない味を守って、昔からのお客さんを大事にするほうがいいよね
334公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:06.84ID:9vDQcEq4
京都にとって逆効果だったよなw
この番組。
335公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:15.44ID:rZMblVKU
>>305
連れ子が中村楼に止めを刺しそうだなw
336公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:22.19ID:2Yp746ZU
>>117
子らが失敗しても年金で暮らしますしおすし
337公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:22.22ID:OhHSFpv4
>>315
わろた
338公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:25.41ID:u0TbQ6KQ
よしくんは店が大好きで跡取りのことを考えるなら若い嫁をもらうべき
それができないあたり、バカなのだ
339公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:25.63ID:qMhYKUuv
京都って歴史以外にまじで何もないんだな
先代達は歴史マウントさせるために店繋げてきたわけじゃないぞ
東京きたら一緒で潰れるわあんな店
340公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:27.23ID:e59wbHjG
ゴルフ簡単すぎwww
世界?雑魚しかいねwww

こういうすっごい子でないかな
341公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:31.90ID:i94La9k4
>>295
だから大阪の粉もんが外人に大ウケな訳だ
たこ焼き お好み焼きとか頭空っぽにしても美味い
342公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:38.43ID:NtFVdYiB
>>290
インテリは意外とああいうのがヘルシーと思って勝手に価値感じてくれる
プレゼン力次第ではどうにかなるのに
英語一つ喋れないボンクラしかいなかったからどうにもならん
343公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:42.62ID:ssT1iReB
大阪のホステスに引っかかるぐらいなら、芸妓の方が良かったのに
344公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:46.76ID:+/3NNGOM
>>322
貧乏になって人口も減少一途の日本人だけ相手にしてたら潰れるぞ
345公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:47.19ID:T+4WPqOr
>>150
ジョニー美味しいよ
346公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:51.93ID:SuorbF6I
皇室が生前退位で継承されたわけだが、
ラジオ第二放送の、カルチャーラジオ 人間を考える
継承していくという事というラジオ講演をやってた、面白かったぞ
https://www4.nhk.or.jp/P1940/5/
347公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:54.78ID:Cfo1rTOb
>>296
私はプロフェッショナルかと思ったでござる
348公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:54:58.97ID:Ebq0SQ3z
>>239
ドイツよりオーストリアの方が合ってると思う
ただ歴史がー伝統がーとうるさいと嫌がられると思う
349公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:04.57ID:PaCLPvod
>>272
奈良人の拗らせた誇り高さは京都の比じゃない
こっちは京都人に対する心構えみたいなのないからびっくりするで
350公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:07.45ID:6EqUZaF0
>>327
そうとしか思えない内容だったよねw
351公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:23.40ID:sgvK/2Cd
中村楼行ったことあるけど、現代の若者とか外国人には合わないよね。
352公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:24.94ID:AMyH1LhZ
>>309
今時一見さんお断りの店なんか誰も来ないしある程度伝統をぶっ壊して若者とか外人にタピオカ的に受ける店にしていかないといかんのよね あんま伝統壊すとその店の価値ごと壊れるけど
353公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:26.01ID:fW6rNQdH
料理の歴史なら豚の丸焼きのほうがはるかに歴史古いやろ。
354公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:42.63ID:u0TbQ6KQ
豆腐大好き
味噌田楽も家でやるし
湯葉も豆乳買って家で出来立て食べてる
355公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:42.82ID:q2mrXot9
タピオカとか言ってる馬鹿な女どもみたいなミーハー層を狙って伝統をポップな感じにすれば余裕で稼げる
時代遅れの京都人でしかも世襲のボンボンじゃ思いもつかないだろうなw
356公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:47.67ID:T+4WPqOr
>>349
奈良そんなプライド高いの
357公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:48.03ID:NGCMjNox
>>298
あとはヨシくんのママが怖かった
358公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:48.84ID:NtFVdYiB
>>339
食い物のクオリティは超高いぞ
バカ舌の客とボンクラ跡継ぎのせいでいつまで持つかは分からんが
359公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:55:58.72ID:erQ2UV2J
大戸屋のホッケ定食が4000円くらいなんだよな
ニューヨークでは
360公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:00.68ID:cC7cTSZR
>>173
日本にはもっと安くて内容も良い同業他社が沢山あるから勝負にならんのよね
海外なら京都ブランドでなんとかだまくらかせると思ってる
361公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:05.53ID:qMhYKUuv
誰も英語話せないのになんでハワイ出店に乗ったのか分からない
362公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:17.10ID:j9rFNw8g
京都の闇を延々
363公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:17.41ID:Cfo1rTOb
>>326
うん、あと煎餅売ろうとして餌をあげてないらしい(´・ω・`)だから観光客に狂暴になる
364公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:21.86ID:9vDQcEq4
よしっワイはタピオカ豆腐で勝負やっ!!
365公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:27.72ID:U1C3rnmx
>>338
そこ考えずに単に好きで選んだ嫁なのに
家に入った瞬間嫁を守りもせずスルーとかさらにバカ
366公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:36.18ID:Xr9NtRrw
よしくん、タピオカミルクティーの店出しそう
367公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:36.19ID:HAOy3/4h
インスタ映え八橋やってたじゃん

しかしこの内容でOK出した中村楼は
これいい話だと思っているのかな?
368公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:41.97ID:q2mrXot9
>>358
それはお前が京都って言葉に騙されてるだけ
実際はまずい
369公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:50.88ID:NtFVdYiB
>>355
バカ舌相手にゴミ売って儲けるのを良しとしないから
何百年もクオリティを保っていられた
370公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:52.64ID:sQVuphr1
>>344
つまり日本人重視にしろ外国人重視にしろ老舗は潰れる運命ってことでw
371公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:56:57.74ID:AMyH1LhZ
>>357
子連れ年増との結婚を認めてる時点でクッソ優しいんだよなぁ…
372公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:01.20ID:5JpeXZ51
>>296
そっち方面は芦屋か
373公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:07.34ID:oTtq12KD
さすがにこの内容では海外に放送できんよな
374公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:11.84ID:rZMblVKU
>>361
ハワイの新婚旅行が楽しかったからだろw
375公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:13.41ID:/t2Z5yPn
>>294
そうそうカタギには見えへんお人やった

そもそも京都の歳月だけにせよ老舗wwwに年上シンママという身で
嫁にはいろうという時点で何か企みが有った気がする
輪をかけて現女将もキッツそうな人で

おもろい家庭争議を見せてもらいました
376公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:14.59ID:fW6rNQdH
伝統の上等な料理にハチミツをぶちまけて喰らいたい。
377公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:16.11ID:lPjnEkzR
>>323
だよな。
ウィーン名物に良く似たもんあるけど、なんであっちはスルーなんだろう。
378公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:16.67ID:q2mrXot9
>>369
一般向けにすればもっと続くぞ
379公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:17.22ID:hCA0WUhL
>>366
www
380公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:24.47ID:JtkLOtEr
家族会議の場面これ放送する?って思ったけど
画が撮れてるならここ絶対使いたいよな放送する側としては
381公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:27.62ID:qMhYKUuv
>>358
ヤニカスのバカ舌料理をバカ舌が絶賛してるのか
そら土地も売らなきゃやっていけないよなぁw
382公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:29.08ID:PaCLPvod
>>355
女ってまずいと見向きもしないぞ
うまいものが大好きだからな
383公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:38.27ID:Zkn7B1hw
意外に面白かった今日。
だけどタイトルと予告編からは、
京の奥座敷で一見さんが決して見られないすてきな芸妓さんとのお遊びとお料理特集・・・
かと思ってたしw
384公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:38.64ID:Jt/r19Kn
>>368
美味い店は普通に旨いよ。ミシュラン獲得率は京都が日本一だから
385公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:42.58ID:pL4rPhRL
>>371
余程あほぼんで通っててどこの老舗も娘を嫁にくれなかったからしゃーないんやろ
386公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:43.65ID:u0TbQ6KQ
>>365
年上だから甘えてんだろうなw
387公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:49.28ID:YfzvIvOd
>>356
高いなんてモンじゃない

頑固も頑固
388公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:57:58.95ID:q2mrXot9
>>382
ネームバリューだけであいつら馬鹿みたいに群がるぞ
あいつら情報食ってるだけだからなw
389公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:08.65ID:Fy0bMo7H
去年8月5日のkbs京都の
森脇健児のあんぎゃでござるでも
よしくんから
湯葉やのデブ若旦那への
友達の輪だったな
能無し同士つるんでるんだろうなw
390公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:10.86ID:wqRLqnhu
>>315
平安時代の貴族の食事とかならちょっと体験してみたいわ
百味会てそんな歴史ありますのん
391公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:12.51ID:NtFVdYiB
>>368
バカ舌には不味く感じるだけ
繊細な味を感じるには繊細な舌が必要になる
392公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:23.98ID:q2mrXot9
>>384
ほらこういうのが情報を食べてるやつw
ミシュランってだけでなんでもありがたがる無能w
393公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:24.05ID:Cfo1rTOb
>>294
ピアノ教師からホステスの転身多いよね

で、ピアノがプライド
394公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:26.75ID:j9rFNw8g
>>366
いいね、応援するよ
行かないけど
395公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:42.79ID:wqRLqnhu
>>343
京のしきたりわかってはるしな
396公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:47.82ID:u0TbQ6KQ
>>385
老舗なのにあの歳まで独身だったのはそういうことなんやろね
397公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:58:59.53ID:AMyH1LhZ
>>385
同じアホでも若い女だったら最悪後継に期待できるし成長の可能性もあったけど残念ながら…
398公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:01.48ID:Jt/r19Kn
>>392
じゃあ京都以外の旨い場所とその根拠を上げろよ
399公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:01.95ID:6ibAFsDB
バカ舌以外だけに商売し続けた結果が
タクシーの運転手だろ
400公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:09.67ID:PaCLPvod
>>388
そんなん当たっても一瞬だけ
流行りものに乗っかるだけなら結果借金残って終了よ
401公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:15.66ID:U1C3rnmx
京都で美味しいご飯食べようと思ったら相当金出さないといけないイメージがあるわ
2000円前後だとどこにでもあるような、そばうどんせいぜい松花堂弁当くらいしかなかった

もう10年以上前の感覚だけど
402公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:18.08ID:YfzvIvOd
>>368
それはない

マズイ店もあるが大抵は美味い
美味いが高い
ベラボーに高い
403公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:18.25ID:T+4WPqOr
>>387
田舎の排他的な感じ?
選民的な感じ?
404公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:21.24ID:/t2Z5yPn
>>349
奈良に行くと「こんな何も無い田舎にようこそ」と謙遜されるので

「いいえ、奈良こそ日本のr宝です」と言ってあげてる
「京都なんて人が多いだけですわー」とも足す
405公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:23.29ID:NtFVdYiB
>>378
それは続いているだけのB級グルメであってもう老舗の味では無いから
406公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:35.14ID:HAOy3/4h
>>390
日本史の資料集に出てたようなのか
めっちゃ粗食だったような
407公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:42.41ID:oTtq12KD
あの姑の「許さへん」のインパクトよ
408公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:46.96ID:fW6rNQdH
東寺こまどり店主出たら笑ったのに。
409公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:47.92ID:T+4WPqOr
>>363
可哀想
虐待じゃん
410公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:49.04ID:YfzvIvOd
>>403
デカイ田舎
411公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:52.18ID:u0TbQ6KQ
豆腐大好きだけど胡麻豆腐だけは受け付けない
京都の有名店の胡麻豆腐も不味い
湯葉も嫌いだったが自分で作ったやつは食べれる
412公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:57.04ID:NGCMjNox
>>315
だったら中国四千年の歴史の方がすごいね
413公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 21:59:57.73ID:2Yp746ZU
>>186
帝大卒でも商売上手いとは限らんのじゃ!
414公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:00:01.70ID:q2mrXot9
やれやれここも世襲がやってる店の味をありがたがる無能だらけか・・・w
馬鹿ばっか
415公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:00:11.12ID:Ebq0SQ3z
>>366
京都ならワラビモチグリーンティーの方がいい
416公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:00:26.42ID:fW6rNQdH
>>407
誰ぞ身内でも殺されたかの様な言いようだなw
417公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:00:40.83ID:Cfo1rTOb
>>407
ほんとそれw
418公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:00:48.63ID:yGaEGCY8
よしくんラーメン屋がお似合いよ
419公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:00:56.34ID:AMyH1LhZ
>>404
東大寺周辺以外まじで何もないから凄い
420公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:00:58.21ID:heCch3Jy
>>225
あのボンにこの答えが直ぐに出てくれば。
あなたが継いだ方がいいと思うw
421公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:01:00.40ID:NtFVdYiB
>>399
クオリティ落として生きさらばえるくらいなら
廃業した方が良い
これが職人のプライドだろ
422公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:01:02.53ID:pL4rPhRL
>>407
あの姑は結局どっちなんやろ
婿とったのか嫁に入ったのか
嫁に入ったんなら若女将の肩持ったれよと思ったが
423公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:01:13.17ID:qMhYKUuv
>>407
虎の威を借るまんさんらしい発狂ぶりが実に良かった
424公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:01:16.52ID:fW6rNQdH
百味会にこまどり店主も加入とか驚きの展開欲しかった。
425公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:01:20.39ID:/t2Z5yPn
>>392
それは外国人観光客が金出してありがたがる店やから
美味しい美味しくないとはまた別

情緒やソレらしさが有ればいいだけの外国人は多いぞーw
426公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:01:47.32ID:5JpeXZ51
一つだけワクワク出来るのが10年後、20年後どーなったかが楽しみアーカイブ
427公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:01:59.99ID:IC/J9FTN
中村楼で週末だけ若女将の生ピアノで晩餐会をやってもいいじゃん
428公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:02:16.16ID:oxKCb1Gl
>>407
辻元清美を思い出した
429公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:02:19.11ID:+/3NNGOM
>>407
あんな小汚い手紙一回で「まだ許してまへんで」と言いながらデレちゃう優しさ
430公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:02:24.53ID:lPjnEkzR
京都人はいまだに東京人に対して「田舎からはるばるようこそ」っていうのか?
431公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:02:25.90ID:2Yp746ZU
瓢亭のボンボンでなくよしくんだからこういう作りになってしまった感
432公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:02:28.09ID:q2mrXot9
天皇に置いてかれた今の京都人なんで無能しかいないんだからまずいに決まってんだろ
そのくせ世襲とかもう役満ですわ
アベが無能なのと同じ
433公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:02:41.90ID:YfzvIvOd
>>422
自分がやられたことはやって差し上げるタイプ

自分がやられたことは絶対にやらないタイプ

二ついるからな
434公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:02:44.10ID:pL4rPhRL
稼業が純和風なのに住んでる家がこれでもかってコテコテの洋風に設えたマンションで
あんなんが伝統伝統言ってんならなんかしょーもない話やなと
435公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:00.79ID:NtFVdYiB
よしくんは運転手になってるのは何となく想像できる
436公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:03.00ID:/t2Z5yPn
>>411
ゴマ豆腐なら高野山や永平寺へ行け
または宇治の萬福寺
437公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:04.33ID:T+4WPqOr
>>388
タピオカ美味しいですけど
438公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:16.45ID:2OOgsZ4o
>>389
相談できる相手が限られてそう。
狭い世界なのでは。
439公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:33.23ID:u0TbQ6KQ
あんまりピアノの先生ぽくなかったな
440公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:39.96ID:T+4WPqOr
>>410
やだわぁ
441公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:43.10ID:wqRLqnhu
>>406
それでええねん
タイムトリップの疑似体験がしてみたいわけやし
442公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:52.13ID:/t2Z5yPn
>>419
長谷寺や室生寺や談山神社へ行け
443公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:53.34ID:+/3NNGOM
>>422
嫁に入って自分が苦労したからこそ、若女将のこと黙ってられんのだろ。あの主人の影の薄さは苦労知らずのぼんぼんの証明
444公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:03:58.74ID:y2K5QkT6
「伝統なんちゃら」って宗教だよね
実証的なデータなく何かが「継承」できると思うなよ

「何百年の伝統のなんちゃら」って基本幻想っていうか、こういうのは3代目くらいで大体カーゴ・カルトと化してる。
445公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:04:08.56ID:ssT1iReB
新入りの土井しば漬けや、菱岩の跡取りの方がよしくんより優秀そう
446公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:04:26.49ID:q2mrXot9
>>444
世襲はそういうのに頼るしかないからなw
何もない俺らの方がずっと持ってる
447公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:04:43.92ID:j9rFNw8g
>>430
言わないよ
思ってるだろうけど
448公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:04:48.24ID:O4cq97Y7
>>389
やっぱ知り合いや身内出たら実況するよね
449公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:04:58.85ID:dmtfp9ji
老舗潰して運ちゃんになったらやっぱり嫌味なこと言われるんやろなぁ
450公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:05:09.64ID:YfzvIvOd
>>445
しば漬けは競争激しいからなあ
451公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:05:25.83ID:/t2Z5yPn
>>431
瓢亭のボンはできたボンの部類やね
452公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:05:30.17ID:+/3NNGOM
>>449
昔の知り合い乗せてしまうと気まずいな
453公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:05:39.26ID:PaCLPvod
>>441
氷室もない時代だからマジで悲惨やで
もちと魚がちょっとあって甘味はほとんどないし野菜がひどい
454公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:06:04.57ID:NtFVdYiB
結局クオリティが無いとすぐ落ちぶれるからな
クオリティがあっても客がバカ舌だからクオリティが無駄になるってのが今の京都の問題だからこれとは別の話だけど
455公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:06:39.07ID:AMyH1LhZ
出来たボンの話とか盛り上がりに欠けるのも真実 よしくんくらいヤバそうなオーラを出してくれると盛り上がる
456公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:06:53.45ID:q2mrXot9
>>454
京都はクオリティもないぞ
天皇に置いてかれたのが今の京都の店だからw
457公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:07:34.14ID:blRXXzn9
>>453
布袋でええやん
458公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:07:42.77ID:YfzvIvOd
千枚漬けは大藤かな?
459公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:07:51.24ID:/t2Z5yPn
>>445
土井しば漬けは竈炊きご飯の御飯屋だしてて大成功
東京にもご飯屋は進出しとる
460公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:08:03.97ID:1WuYjVUH
この番組で京都の百味会のイメージダウンと風評が全国に宣伝される結末。あと あぼのボンボンが老舗暖簾を潰すということだな。
461公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:08:05.85ID:dmtfp9ji
>>455
確かによしくんは面白かったわ
462公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:08:11.35ID:qMhYKUuv
>>454
懐石自体がポテンシャルない
フレンチイタリアン中華スペインこの辺に完敗してる
頑張ってるのは分かるけど、どこの老舗も料理が基本貧相でワクワクしない
フレンチなんかはどんな味がするんだろう?って思うけど懐石はそれがない
見た目も味もつまらないんだよ
463公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:08:18.26ID:Jt/r19Kn
>>456
むしろ東京に行った店は震災と戦争で壊滅して殆ど残ってすらいないからな
平和な京都に残ったから今も続けられたわけで
464公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:08:27.51ID:y2K5QkT6
京都品質は世界に通用してなかったな
アメリカの富裕層アジア系って舌肥えてるから・・・
465公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:08:41.70ID:NtFVdYiB
>>456
天皇がどうとか雑な話はバカ舌らしくていいね
天皇が東京行った事と京都の料理のクオリティに一切関連性が無いのが非常に頭もバカそうでポイント高い
466公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:09:08.00ID:q2mrXot9
>>465
京都人なのか馬鹿なのか
クオリティが高かったら天皇と一緒に東京に行ってるぞ
467公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:09:09.47ID:OhHSFpv4
>>295
そうそう、結局日本に来た外人がうまいとかいう料理って、ラーメンとかトンカツだとかなんだよね圧倒的に

懐石料理とか伝統的な日本料理をうまいとかいう外人ほとんどいない件w
468公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:09:24.64ID:wqRLqnhu
>>453
むしろウェルカムやで
食べてみて不味くても美味しくても楽しい
体験型てそういうことやし
469公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:09:48.53ID:/t2Z5yPn
>>455
よし君が大卒だったら出た大学が気になる

京都のぼんの定番同志社臭さも無いが
470公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:09:56.00ID:PaCLPvod
>>464
つか外人に懐石は味が薄いのよ
それを外人用にアレンジせずに出したら美味しいとは言ってもらえんわ
471公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:10:04.73ID:ssT1iReB
Twitterでもよしくんボロクソに言われてるな
472公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:10:04.93ID:YfzvIvOd
http://www.kyomeibutuhyakumikai.jp

ホームページあるんやな
和菓子は複数あるやないけ
473公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:10:15.72ID:2OOgsZ4o
日本人ですらほとんどの人が懐石料理食ったことないよ。
京都は敷居が高いんだよ。
474公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:10:39.92ID:IC/J9FTN
大枚払って何人かコンサルに当たってみそ田楽
475公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:11:00.39ID:NtFVdYiB
>>462
和食はミニマルの世界だからな
バターと肉で味をマシマシにするフレンチの世界とは対極
素材の味をいかに最低限の調理で引き出すかという方向性の極地が京懐石だから
向かってる方向性が全く違う
バカ舌バターマシマシで喜ぶ世界とは次元が違う
476公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:11:07.50ID:Jt/r19Kn
>>466
だから東京に行った京都勢は戦争震災で壊滅してるんだから比較のしようがないんだよw
477公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:11:11.76ID:ssT1iReB
>>469
アホすぎて、京都じゃなくて甲南大学辺りのイメージ
478公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:11:21.45ID:lPjnEkzR
>>473
結局それだよな。
日本人ですら大して有り難がってないんだから、外人にうけなくても不思議はない。
479公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:11:22.30ID:y2K5QkT6
>>465
「一部にしかわからないクオリティ」って言う密教的な幻想が
古今東西の美食家に全然通用してないから外国にも出て行けず国内でバタバタ潰れてってるんだろう
世界は分厚く広いよ。
480公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:11:56.98ID:/t2Z5yPn
そうそう、なんで味噌田楽でハワイ進出?www
481公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:11:57.37ID:7u6SNqeW
>>1
チョンやレやチョン
482公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:12:04.02ID:2OOgsZ4o
一見さんお断りはきついで。
483公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:12:06.19ID:PaCLPvod
>>477
もう甲子園大学でいいよ
484公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:12:34.47ID:AMyH1LhZ
よしくんを見てから瓢亭の15代目のインタビュー見てると完璧な育成成功と思うな
485公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:13:14.78ID:oTtq12KD
所詮京都なんて伝統家屋から鉄筋コンクリートにして「歴史」というペテンワード封印したら速効で潰れるわ
486公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:13:18.19ID:bc7ySMxw
>>467
日本人だって毎日懐石料理食わされたら音を上げるだろ。たまに高い代金払っていい雰囲気の場所で喰うからいいんであって
487公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:13:20.68ID:/t2Z5yPn
>>477
いや、甲南どころか 芦屋大 のイメージも
488公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:13:48.13ID:NtFVdYiB
>>479
しょせん味の分かる人間はこの世界に多くは無いからな
ホットドッグにチーズ入れたB級フードがバカ売れする客層が大多数の社会になった時点で
滅びは避け得ないのかもしれないが
京料理のクオリティの高低とは関係のない話
京都料理は至高
489公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:13:50.04ID:q2mrXot9
>>476
天皇は連れて行った店を選んで行ったはずだから当然東京に行った店の方がクオリティが高い
だから今も京都にある店はクオリティが低い無能w
それをありがたがってるアホ共も無能w
世襲が有能なわけないしねw
490公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:14:02.60ID:y2K5QkT6
>>475
「フレンチは肉とバターばかりで素材の味を無視していて」

へぇー えらい物知りどすなぁ?(京都風)
491公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:14:12.84ID:SuorbF6I
>>473
結婚式や忘年会とかで、和食が出るのは、
ちゃんとあったかいコースで出るから、あれ懐石料理じゃねーの?
492公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:14:14.33ID:2OOgsZ4o
神田川俊郎とか市田ひろみ最近見ないな
493公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:14:18.33ID:AMyH1LhZ
>>469
同志社だったらあの見てくれなら大学時代に京都の女捕まえてる筈だし謎ですねぇ
494公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:15:00.32ID:2Yp746ZU
>>473
懐石弁当は経験あるはずだけどなぁ
法事で出るでしょ
495公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:15:03.00ID:UAQ5CUEt
言われるほど嫁の手紙の字汚かったか?
少なくともおまいらよりは綺麗だったようなw
496公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:15:13.24ID:NtFVdYiB
>>490
京料理でバター使ってるアホってそんなにいる?
バターで誤魔化すレベルの舌しかないからフレンチなんか有難がっちゃうんだろうな
497公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:15:13.43ID:YfzvIvOd
でも、会員には明治創業の店とかもあるんやな
498公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:16:06.09ID:Jt/r19Kn
>>489
京都から東京に移って今も残ってて、かつ京都の既存店と比較してクオリティが上の店いくつ知ってんのw
そもそも天皇が選んで連れて行った店ってなんだよw デタラメばっかりw

そもそも天皇の意向どうこう言ってる時点で本質じゃなくて情報を食ってる典型的な情弱だな
499公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:16:24.23ID:y2K5QkT6
>>488
「懐石じゃなければチーズハットグ」てw

情報が狭いよw そこまで何も物知らないのに何が志向かなんてわからんでしょ。
500公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:16:32.51ID:cyHCszbY
>>495
丁寧に書かれてあったと思うよ
501公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:17:00.78ID:NtFVdYiB
>>495
あんな字書いてたら育ちが疑われるよ
あれで汚くないとかそもそもの次元が低すぎる
京の料亭の板前のお品書きとか見てみろよ超達筆だぞ
ただの料理人の半分もまともな字のかけない女将とか絶望しか感じない
502公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:17:06.53ID:K5Gg7+Lm
>>473
一見さんお断り、或いはそれを暗黙の了解として出し続けた結果、ラーメンやらたこ焼きやらの大衆食に敗北したんだろうな

死ぬべくして死んでる
503公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:17:28.85ID:q2mrXot9
>>498
お前やけに必死に京都人擁護するんだな
正体バレバレだよw
504公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:17:32.98ID:5JpeXZ51
夏休み中偶々みてた子供たちが怖いて言ってるだろな…
あのおどろおどろしいナレで、よしくん言われたら小便ちびるでしかし
505公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:17:43.22ID:y2K5QkT6
>>496
「フレンチはバターでごまかしてるだけ」

井の中の蛙感すごい
506公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:17:55.40ID:YfzvIvOd
東京に移ったての虎屋くらいじゃね?

事実上、両方に本店あるけど
507公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:18:13.22ID:Jt/r19Kn
>>503
反論出来なくなって話を逸らし始めて草w
ちなみに俺は神奈川県民
508公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:18:31.07ID:oTtq12KD
>>495
読めれば問題ないよね
カッコつけて読み手に推測強要させる字よりはマシだわ
509公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:18:58.51ID:/t2Z5yPn
自分も
天皇が店選んで東京に連れて行った。
って文章は変だと思う
天皇さんはとりえあえず東京に行くって程度で京を後にしたのだし
下京して東京にも店を出す出さないは店自身の判断
510公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:19:22.48ID:2OOgsZ4o
京のおばんざい
もいまいち流行らないな。
511公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:20:02.01ID:NtFVdYiB
バターなんて使った時点で素材の味消えるからな
バター食ってるだけのバター料理なんてオリーブオイル使ってるだけのもこみちと変わらない
512公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:20:10.15ID:wqRLqnhu
手紙は字よりも鉛筆書きの方が気になったわ
513公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:20:39.76ID:q2mrXot9
>>509
御所との近さがステータスなんだから行けたら確実に行ってるはず
行けてないってことはそういうことw
514公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:20:44.44ID:UAQ5CUEt
>>500 >>508
同意だな。とにかく誠意は十分伝わる字。
>>501
で、お前やここであれこれ言ってる奴は、あれより綺麗に書けるのかよと。
そこを突っ込みたい。
515公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:21:29.20ID:NtFVdYiB
>>510
ミニマルとかシンプルな美学ってインテリにしか通じないからな
バターとチーズマシマシの底辺料理に口の慣れたバカ舌と世界観が違うから
516公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:21:29.28ID:2Yp746ZU
和菓子の虎屋さんの東京本店は赤坂で御所に近いかw
517公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:22:01.28ID:bfDsmMOX
無駄に歴史だのしきたりだのに拘ってるのは手前らなのに「苦しい」「厳しい」だのと
お笑いかな?w
518公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:22:02.52ID:Jt/r19Kn
>>513
わざわざ行く必要がないから。東京に輸出すればいいだけだし
伝統産業は地元でサプライチェーンが確立してて移れないってのもある
519公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:22:32.98ID:n37lSgM7
>>453
蘇で検索するだけで食べなくていいですってなった
520公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:22:33.24ID:u0TbQ6KQ
字が汚いよりも鉛筆の持ち方が汚いとか箸の持ち方が汚いほうが嫌だわ
521公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:22:50.52ID:K5Gg7+Lm
>>501
このスレの30%がお前のレスで埋まってることに絶望は感じない?
522公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:22:54.37ID:y2K5QkT6
>>511
>>515
油という要素一発で他の情報が消えるって
君の言う「バカ舌」なのではw

たぶん君はミニマル志向なのじゃなくて情報処理能力が低いだけ
523公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:23:02.87ID:q2mrXot9
>>518
何と言おうと天皇に置いてかれたって事実は変わらないw
524公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:23:04.04ID:2OOgsZ4o
>>491
結婚式で和食食べた記憶が無い。
大体フランス?料理。

>>494
仕出し弁当がそうなのかな。。。
あんまり懐石料理を食べたって記憶が残らないんだよね。
インパクトが薄い。
525公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:23:10.13ID:NtFVdYiB
>>514
俺は習字で賞取った事ある段持ちなんだが
あれより下手な奴なんて医者のカルテくらいしかないだろ
むしろあれ褒めてる奴ってどんだけ底辺の育ちなんだよ
526公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:24:18.22ID:Jt/r19Kn
>>523
それがクオリティと何が関係あるの?
物の本質じゃなくて情報食ってる云々の話だよねそれw
さっきお前は否定してたけどw
527公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:24:21.39ID:tP0nIhsG
よしくんの家も実家も急に成り上がったプロレスラーみたいな趣味だったな
しかしこの放送見た他の京都野郎は今頃ニコニコで噂話してるだろw
528公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:24:41.83ID:NtFVdYiB
>>521
人のレス数えてマウンティングしてくるようなアホに特に感慨は沸かないかな
俺をギャフンと言わせたいなら話の中身で勝負して欲しい
バカはレスの数を数えるくらいしかできないのが可哀想
529公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:25:18.39ID:/t2Z5yPn
ほんまは新地か何かのホステスさんと違うか
530公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:25:26.09ID:IC/J9FTN
アメ公に超高級高品質のジャムや蜜なんかを塗った田楽を出してみろ喜ぶから値段高くても
531公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:25:26.18ID:q2mrXot9
京都人叩くと必死に反論してくる奴が来てお里が知れるね
532公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:25:45.11ID:UAQ5CUEt
>>525
あっそ。自慢乙。でも言われるほど人は字なんか気にしないよ。
宮澤賢治の原稿見てみw
https://buddhism-orc.ryukoku.ac.jp/old/ja/exhibition_ja/20051114-20060210_001_002_023_ja.html
533公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:26:27.83ID:Jt/r19Kn
>>531
根拠を持って反論出来ないから話を逸らす奴の方がお里が知れますわw
534公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:27:34.21ID:2OOgsZ4o
一見さんお断りは辞めた方がいいな。
無理だ。
ゴルフ場だって会員権持ってない客を入れてるだろう。
そういう時代じゃない。
535公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:27:52.60ID:oTtq12KD
>>517
伝統守ると言えば聞こえはいいが、ただ伝統の上にゴザかいて甘えてるだけなのがバレたよね
そんで閃いた打開策も結局海外に伝統アピールするだけってw
536公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:28:52.07ID:q2mrXot9
>>533
京都人は叩かれても仕方ない存在なんだが
537公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:30:09.42ID:SuorbF6I
>>524
結婚式、温泉旅行の宴会、忘年会でも、コースで出るのは、懐石料理だとおもうぞ
定義は、色々あるだろうけど、もともと茶の湯の席で、相手をもてなすために、
旬の食材を使って、コースを作って、温かい料理はあったかい状態で出すという発想が
安土桃山時代にほぼ完成されているということで、世界遺産になってるんじゃないのか
538公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:30:13.60ID:NtFVdYiB
>>534
でもそうして来たからクオリティを保って来られた面もあるのではないか
やっぱりどうしたって世間はバカ舌が多いからね
超一流の料理をバカ舌のクズに食わせても猫に小判豚に真珠
職人の神技が無駄になるのが何よりも辛い
味の分かる人に食べて欲しいというのが超一流の人達の本音だろう
539公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:30:15.76ID:6i9RkozP
祇園祭で若手のマウント取ることしか出来ない、よしくんw
老舗料亭の財産目当てで嫁に入り、半年で家出したホステスw
面白いNスペだった
540公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:30:26.40ID:Jt/r19Kn
>>536
話の脈絡が滅茶苦茶なんだがw
京都人云々より文脈を読み解く力を身に着けたほうが良いかとw
541公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:30:29.13ID:bfDsmMOX
>>535
よしくん(笑)も中身がアレなカカシだし、まぁ先は短いだろうな
ポーズで嫁が戻っては来てたが、また逃げそうな気配しかない
ガキのためにずっと耐えられそうな女じゃないよあの人w
542公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:30:48.90ID:y2K5QkT6
そもそも老舗の初代って「市場に勝負に出る表現者」だったはずなのに
なんで子孫は世俗に背を向けて延々とエピゴーネンをやってんだよw 本質が一切「継承」できてないw
543公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:31:49.81ID:6LG9DpRF
旨い不味いはあくまで主観なんだから
根拠もなにも無くね?
544公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:31:59.09ID:MTGB3RUz
韓国料理
京都と言えばこれでしょう、やはり。
545公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:32:23.71ID:2OOgsZ4o
昼にやってるフジテレビのザ ノンフィクションかと思ったわ。
546公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:33:25.69ID:YfzvIvOd
土井しば漬けのご飯屋さん

1600円の定食

こんなん、流行らんやろ
547公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:34:02.77ID:NtFVdYiB
低レベルな一般論と偏見を書き殴るだけのバカ舌実況民は一回三万円握って京懐石を食って来れば良いんだよ
こ、これ俺が今まで食ってたバターまみれフレンチやチーズホットドッグと食としての次元が違うってションベン漏らして感動するはずだから
まあ食って何も感じないほどのバカ舌ならもう食の事に偉そうに口出さない方が賢明だ
548公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:34:46.93ID:Jt/r19Kn
>>546
前京都行った時京都駅で行ったけど大人気だったぞ。旨かった。漬物食べ放題のやつ
行きも帰りも並んでた
549公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:35:07.19ID:q2mrXot9
京都人は叩いていい
これはもう動かしがたい事実なのに反論されるとか意外すぎるわw
挙句ボンボンなんだから叩かれて仕方ないだろw
550公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:35:34.74ID:oTtq12KD
>>538
格付けチェックでも自称一流芸能人があのザマだろ
舌なんて関係ないから
情報で騙されてるだけだw
この騙しのやり口に長けてるのが京都なんだよ
551公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:36:07.03ID:IC/J9FTN
湯葉に美味しいジャムを塗って田楽を巻いてミルフィーユみたいにしてもアメ公が喜ぶ鴨な
552公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:36:24.91ID:+/3NNGOM
>>546
京都価格なら松屋より安い
553公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:37:03.03ID:4QWtmeyl
>>547
そもそも、見た目重視の伝統でしょ?
日本食は目で食べるものだ?食い物は味で勝負するもんでしょ
旅館で出る料理とかもねえ・・・なんとかなりませんかねアレ
ああいう飾りは悪趣味な遊びにしか見えないw

そもそも、懐石料理は料理ですらなくね?
ホットドッグにすら負けてる
554公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:40:25.47ID:Jt/r19Kn
>>549
ネットに毒されすぎw

「京都人は叩いていい。動かしがたい事実」
こんなことリアルで知り合いに言ってみ?引かれるだけw
555公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:40:45.62ID:xNd9uDrb
>>484
瓢亭は、お父さんが人格者でいい人
556公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:40:53.90ID:y2K5QkT6
>>547
天皇が宮廷晩餐会で食べるのはフレンチだけどね
京都、国内ですら通用してない
557公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:40:54.89ID:6ibAFsDB
誰も味云々は問うていない
その在り方を問うているんだぞ
558公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:40:57.17ID:NtFVdYiB
>>553
おめーの止まってる安宿で食ってる料理と京懐石比べてる時点で頭悪いんだよ貧乏ド底辺が
テメーの安宿なんて一泊三万しねーだろ
一食で三万取る料理を一度食べてみたらいかがでしょうかってレスにつまんねーレス返しやがって
ほんと頭も悪いしつまんねー人間なんだろうな
ネットで京料理叩いて憂さ晴らししてガス抜いてるのがお似合いだよ
人間としての経験値低い半人前が口だけは一丁前だな
559公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:42:53.64ID:IC/J9FTN
料理なんて子供に皿を舐められるくらいじゃないと駄目だよ 京都もへったくれも無い
560公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:45:21.74ID:73hpRWl+
こういう超保守的な世界があってもいいんじゃないか?
561公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:47:16.87ID:oTtq12KD
伝統封印して外国人に食わせた時の反応→苦いwww

伝統を強調し騙して食わせると
→歴史を感じるwww
562公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:47:58.21ID:eG5cocQx
京都の老舗料亭の跡継ぎがタバコ吸っててワロタ
563公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:48:03.40ID:/t2Z5yPn
瓢亭のボンは謙虚やしよう出来た子やもんね
564公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:49:21.95ID:eG5cocQx
>>561
「ウ○コみたい…」
565公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:50:41.73ID:ssT1iReB
嫁は北新地のホステス上がりっぽかったけど、
それならもうちょい社交性があったり気が利いて客あしらいが上手そうなものだが
シングルマザーだというけど、子供の父親は怪しい職業だったり反社会的勢力の人なんだろうか
566公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:50:58.88ID:vg/tuO2n
よしくんは嫁さん1人守れなくて店や従業員たち守れるんだろうか
歳いってそうに見えたけど中身は子供だわありゃ
567公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:51:05.95ID:/t2Z5yPn
>>546
大原の店も京都駅構内の店もいつも人が並んでるやん
東京の店も大繁盛やで

でもw 実はたいしたもん出してるわけでは無いんだけどね
568公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:51:11.52ID:SuorbF6I
>>556
明治維新以後、日本の最大の目標が不平等条約改正だった
首脳が出かけていったが、西洋人は黄色人種を最初から馬鹿にして、相手にされなかった
鹿鳴館たててみたり、天皇皇后陛下の並び位置を入れ替えたり、プロトコールなどを西洋化していった。
宮廷晩餐会で正式な料理がフランス料理に決められたのは、その名残やろ
569公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:54:19.85ID:3p3zBknC
>>547
なんで比較対象がそんなしょーもないもの出してくるの
てかまあ3万円出せばどこをどうやっても美味いものが出てきて当たり前だよ
俺も勉強に3万円懐石食って確かに思い出になる味だなとは思った
でも瓢亭とかは良かったけれど 
菊乃井なんかは駄目だったな 大事な席だったのに隣の銀行員の野球拳が聞こえてくるわ
料理はかたち先行だわで情けなくて泣きたくなった
570公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:55:09.26ID:+/3NNGOM
>>568
海外からのお客さんもてなすのが皇室の大事な仕事なんだから、相手が口に合わず食べられないもの出すなんて失礼だし、皇室も普段から慣れとかなきゃダメでしょ。
そもそも皇室が懐石食う習慣なんてなかったと思うけどな。
京都の商人のお大尽が遊びの中から作っていった文化だし、日本古来のものではない
571公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:55:58.86ID:/t2Z5yPn
>>565
見かけや化粧の仕方で人判断して申し訳ないけど
あの人は素人さんには見えへんよね
息子がアホやから好きな風に動かせると思ったのと違うかな

いちおうは京都の老舗()に大坂から嫁入りするなら
以前は船場の商家の娘さんとかじゃないと許されへんだろうに
572公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:56:00.65ID:3p3zBknC
しかし前レスで褒めた瓢亭も接客は良くない水準だった
電話の対応も宜しくなかった 頑張ってくれ
573公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:57:46.17ID:/t2Z5yPn
テレビや雑誌の取材を受けない仕出し屋さんとかが本当に美味しい店なんやろなーとは思う
574公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:59:40.05ID:ssT1iReB
>>571
細雪やね>船場のお嬢さん
575公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 22:59:57.99ID:JSF0MTu2
>>558
1番底辺感のあるレスで草
576公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:03:27.32ID:+/3NNGOM
田舎もんは京都に泊まるだけで3万円もかけるんどすなあ。住みはったらええのに
577公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:05:05.73ID:3p3zBknC
>>576
3万円の話は一食の話だよ。
京都人で上から目線やりたいんならそのくらいの文脈は最低読めよ。超ダサい。
578公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:06:46.92ID:SuorbF6I
>>570
おもてなしとかではないな
当時の欧米列強は、白人至上主義だったから、西洋と同じことをしないと馬鹿にしていた
テーブルマナーがなってないと、馬鹿にしたりするなどそういう世界だったからだよ
和食が劣っているとかではなく、当時の必要に応じてそう決めたから、宮廷晩餐会ではフレンチが出る
579公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:07:38.55ID:LTp3aL4Y
跡取りは経営の勉強はしないもんなの?
580公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:10:06.04ID:+/3NNGOM
>>578
現代もその状況が変わらない理由にならんでしょ
581公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:21:44.56ID:aq0tG2wS
放送されようがされまいが、利用する人はそう変わらんと思うが
やはりツイッターじゃあんまり好意的な意見ないな
582公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:24:16.03ID:y0XYISke
録画見終わって来たが、やっぱりみんな同じような感想だったか
NHKらしくない番組だったな
583公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:33:09.67ID:svAGn5e1
>>537
懐石料理と会席料理の違いがわかってないんだな。
584公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:33:58.99ID:aFy51nzT
近々この放送の件で百味会に緊急召集かかるんじゃね?
どうみても取材に応じるんじゃなかったよ
585公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:35:58.98ID:svAGn5e1
田楽屋も湯葉屋もダメダメのあほぼんだったな。
親はあえて世間の目にさらすため放映を許可したのかもな。言っても聞かないなら世間様の評価を見せないとな。
タバコ吸う料理屋に誰が来るんだよって話だな。
586公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:45:55.99ID:zV8uKJd2
>>584
百味会の魅力を伝えるという依頼だったのにゴタゴタを〜みたいな
やばそうw
587公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:50:17.59ID:f5l/Wvim
http://2chb.net/r/livenhk/1564921370/
http://2chb.net/r/livenhk/1564921405/
588公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:54:01.86ID:DMtKnmbF
厭味ったらしいかと思って見なかったけど期待通り?
589公共放送名無しさん
2019/08/04(日) 23:58:36.88ID:aFy51nzT
瓢亭15代目インタビューhttps://hitosara.com/chef/43hyoutei.html

ヨシ君は見習うと良いね
590公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:09:52.21ID:YB+A3Qdk
普通カメラ前で母親が離婚を勧めるようなこと言うかね
演出だよね
591公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:18:07.57ID:xE40GUEX
普通は言わないし、京都の女ならもっと遠回しに嫌味タラタラで言いそう
まあ、もう子供産めそうもない年上のシングルマザーで着付けも出来ない字も綺麗とは言えない、教養なさそうというのは離婚をすすめたくもなるだろう
あの息子の出来が悪いだけに、息子を上手くコントロールしてくれる強かな京女の方が良い
592公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:23:02.29ID:hotUzgCo
京大卒で箔のついた聖護院八ツ橋のお嬢さんは
さすがに賢そうだった
593公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:24:07.21ID:Ca03ItvX
>>591
でも結婚式ですごい喜んでたぞ
最高の縁だって
字も下手で着付けできないことも知らなかったのかなあ?
ちょっと考えられん
594公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:27:08.94ID:R1cWs1Ms
ピアス穴に煙草スパスパの頭悪そうなアホボンに
母親はズケズケものいう品のない婆
何百年の老舗とはいえ経営状態も決して良くはない

京都人ってシビアだからあんな家に娘をやろうというええとこの家は無いと思う
595公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:29:21.34ID:xE40GUEX
>>593
そんなのは人前だしおめでたい席だから、建前で喜んでるだけ
京都の人間の腹の外と内は違う
596公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:32:32.08ID:fD7tEYn0
>>593
そこが京都の人間のいやらしさ。
597公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:33:01.80ID:GjiyX5YN
湯葉屋の方はちゃんとしてたじゃん
田楽屋と一緒にされるのはかわいそう
598公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 00:44:45.39ID:Ca03ItvX
>>595
そしてテレビで裏表公開してるんだw
逆に清々しくらい素直じゃねーか
599公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 01:15:49.89ID:JQfYSasg
付き合って結婚考えるなら着付けの練習ぐらいするだろうし、祇園祭見たこともないのはあり得ないわな
600公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 02:12:40.50ID:Enux3gHd
>>599
そもそも結婚から何となく?感漂う中村楼アホボン(´・ω・`)

片や湯葉にキツいフレンチ風味付けで何をしたいのかわからんITアホボン(´・ω・`)

老舗中の老舗のダメな感じを強調したNHK(´・ω・`)
601公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 03:20:16.38ID:fD7tEYn0
それに市場性を考えても、いくら突然世界中のフランス料理屋が湯葉使うようになったところで生産能力は限られてるし、利幅が薄すぎて投資効率悪すぎるだろ。
しかもそんな程度のお披露目で泣くとか望みが小さすぎるだろ。たいてい息巻いてIT会社に入ったは良いが、毎日二時三時までこき使われてあっという間に逃げ帰ってきたんだろうな。
602公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 05:02:05.94ID:5qxZcy9n
>>592
聖護院も創業年間問題で裁判沙汰になって このお嬢さんがひっかき回しているし評判は良くない。
603公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 06:09:01.29ID:qBd2srdA
>>475
まともな店でフレンチ食ったことないのはわかった
604公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 06:09:31.49ID:ry+MEIQz
ソースは河野外相じゃねえか
605公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 10:10:13.08ID:SpaHP61t
みようか見まいか迷って結局みれなかったんだけど
このスレ怖い…番組みなくてよかった
606公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 10:15:55.52ID:A+KSsj5T
>>605
見た方が良かったよ。
京都人の底意地の悪さが露呈してて面白かったわ。
607公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 10:20:38.38ID:KBCK9LlX
>>606
それを狙ったNHKのプロパガンダなのかも知れない
608公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 10:25:52.34ID:bXyuUW0/
すごく面白かった
見るつもりなかったけど見入ってしまいました
とくによし君・・・・・・・
609公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 11:31:15.54ID:tbDvm5Ta
結論:今日から中村楼の客は減る
610公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 11:35:34.34ID:lUq+WBmN
美熟女堪りません!!
女将さん最高でした!!
611公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 11:46:14.57ID:es3WNSej
>>558
3万も出さないとうまいもん食えねーのかよ

手軽な値段でうまいってのが一番評価される
612公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 12:04:05.64ID:o3SyHIMH
>>608
すごいボンクラだったな。
あえて晒して周りの人に諭してもらおうという親心だと思うよ。
613公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 12:31:23.97ID:PrnT+WJf
赤字なんだろうけど一般の庶民の客はいらないんだろ
614公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 12:38:18.42ID:w+0Vmfkg
半分土地を売ったのは辛いだろな
615公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 12:38:44.80ID:cucVKcmf
あのさ・・・天野君  うざいから今死んで
616公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 12:39:46.69ID:w+0Vmfkg
お金は無くなってもまあ良いけど土地が無くなるのが一番キツいよな
617公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 12:40:29.92ID:4HucNH4B
新鮮なマグロが

勿体なさすぎ
618公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 12:49:24.95ID:NmbObEe7
Twitterも批判の嵐だわな
619公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 14:05:19.35ID:PrnT+WJf
ナレーションでもよしくんなんて呼び方してるあたり半人前のボンクラ息子扱いという認識なんだろう
敬意があれば喜彦さんと呼ぶ
620公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 16:26:46.67ID:Lhqc2+Bk
楽しみにしていたが酷い内容だった
ナレーションや内容からほぼ悪意しか感じなかったわ
青年部も高学歴でやり手、アホな事は絶対に喋らない人たちいて、彼らも葛藤してるんだけどフォーカスされてなかったのはその人達が賢かったからなのか

中村楼の懐石はほんとに上品で美味いのに、行く先が心配になるな
621公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 16:28:36.61ID:Lhqc2+Bk
>>602
あれはどちらかというともう一つの会社の内部問題かと
622公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 16:31:21.79ID:jz6ed6+N
国士様ことおまえらの知を集めてこの国をよくしてくれよ

まあまず部屋から出るのが先決なのだが、そういう点ではよしくんにも似たもんがあるな
623公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 18:47:26.28ID:o3SyHIMH
放映したのは単に作り物で「まんまとだましたったなあ、ウヒヒ」とか家族でほくそ笑んでるという可能性もある。
624公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 18:54:42.20ID:kInN3vVo
ツイッター見てみ
中村楼の株ストップ安だから
625公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 19:22:49.44ID:jlitq8cl
中村楼のよし君、清潔感ゼロ
お話も下手だし中身が無いし、いいトコなかったね
626公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 19:54:02.05ID:o3SyHIMH
>>624
上場してんの?
627公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 20:54:27.14ID:fk/NmCYI
まだスレ落ちてないの?
628公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 21:03:35.00ID:5RztJNwc
このスレすごい生命力やん
629公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 21:06:32.92ID:fk/NmCYI
百味会以上のスレの生命力わろた…
中村楼の内情ヤバすぎてツイッターでも話題w
630公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 21:13:32.19ID:uO0OKhe6
嫁、ピアノ講師にしては玄人臭が
631公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 21:18:13.08ID:B0th2uw6
わたし以外にもアレに不愉快なもの覚えてる人多くて安心した
やっぱりわたしの感覚もまだまだ捨てたもんじゃない
632公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 21:29:47.87ID:ub26tcn+
まだスレ残ってるのかw
中村楼の先祖は路上販売でしょ?
路上販売…
別に名家ってわけでもなし…
633公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 21:39:18.88ID:R1cWs1Ms
>中村楼の先祖は路上販売でしょ

そんなコトを言ったら寿司屋も蕎麦屋も高名な料理屋も
もともと店舗を構えての飲食店というのが発生して安定したのは
江戸時代も初期過ぎての頃かと思われるので
食べ物屋の多くのルーツはぼて振りとか有名社寺の門前で路上とか
せいぜいがよしず張りの茶屋とかみんなそんなもんだぞ

別に中村楼の擁護をしてるわけでは無い
634公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 21:47:04.97ID:R1cWs1Ms
>>630
あの玄人っぽいぬめり感は素人さんのピアノ講師なだけには思えない
北新地あたりのホステスしてた経過もある人なんじゃ?と思ってる
祇園で飲むと顔がわれるので大阪へ行って遊んでるんじゃないのか、アホボン

大阪のええとこや元は船場の商家の娘とかの初婚なら未だともかく
悪条件だらけの大阪女性が結婚許されるなんて
よほど京都では嫁の来てが無いような状況だったのだろうと憶測
635公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 22:00:31.70ID:VGY55Xkm
このスレなんか怨念こもってね?
636公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 22:36:38.41ID:uO0OKhe6
>>634
だよね
メイクも髪型もそっち方面なんだよ
637公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 22:55:42.78ID:Enux3gHd
>>634
「ぬめり感」ってようわからんどすなー
638公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 23:38:10.62ID:uO0OKhe6
嫁の出自と舞妓にあーんしてもらってたキモメンが何者なのか気になって寝られへんのどす
639公共放送名無しさん
2019/08/05(月) 23:48:52.59ID:R1cWs1Ms
>>638
お座敷で遊んでる最中にカメラはいって普通じゃないようなはしゃぎ方って
あの人らは客というか仕込みみたいなもんかもね
ってか、よし君のお友達とかだったりして
640公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 00:12:14.86ID:myzTTgnt
舞妓さんも出っ歯のおっさん相手にこんなことさせられて大変やな
NHKスペシャル「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★6 	->画像>4枚
NHKスペシャル「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★6 	->画像>4枚
641公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 00:47:21.31ID:jl4zki6p
奥さんの昔の知り合いみたいな人いないのかな?
ホステス時代の客とか
642公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 01:28:39.35ID:0r/Wmq/a
おもしろく見たけど誰も得しない番組だったな
643公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 06:09:39.35ID:HNrhZwzF
>>641
ガルちゃんだと、内情を知ってるっぽい人物から
あの嫁は元々既婚者で、よしくんよりも嫁が乗り気で金に目が眩んで嫁がすり寄っていった
シングルマザーというけど子育てなんかしてない
という書き込みがあったけど、真偽はどうだろう
644公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 06:58:40.68ID:AAe5WnOy
>>642
面白く見た視聴者が得した
645公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 07:58:21.27ID:ckRciAEF
冒頭のお茶屋遊びしてたなまくら坊主どもがどこの寺の者か特定してほしいなあ。税金納めず煩悩にまみれた奴らめ
646公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 08:05:43.59ID:IBwiOaY8
中村楼はNHKから指示された、演出があったと暴露しそう
647公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 08:31:33.94ID:rIl3FDJM
よし君はどうでもいいや
湯葉の人には成功して欲しい
648公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 08:48:44.26ID:rIl3FDJM
ガルちゃんの書き込みおもしろいねw
649公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 09:57:18.29ID:96uh2HJj
この企画、やってよかったのか?w
「老舗はつらいよ トホホ」な構成でなんのプラスにもなってないような・・・
650公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 10:40:49.40ID:Q8YbmSfF
一般人と常識や価値観が全然違うというところを見せたかったのならその点においては成功してるわ
651公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 11:37:41.04ID:Kbd1vg6N
Nスぺでやる内容だったかはともかくwめっぽう面白かったわ
よしくんや若女将の経歴や放送後の身内の反応が知りたいから関係者降臨しないかな〜
652公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 14:52:39.28ID:FjK0CoPZ
962. 匿名 2019/08/06(火) 00:40:13 [通報]

みんな知らないでしょ。若女将がよしくんと出会った時、若女将は既婚者だったんだよ。
皆さんも見てて分かっただろうけど、よしくんが略奪した訳じゃない。
若女将が家庭捨てて子供振り回してお金の匂いがする方に走ったの。
百味会の会員ではないけれど、事情を知る同業者にすれば 分かりきってたことを何故敢えてNHKさんが放送したのか…。
中村楼さんを潰したいのかな?中村楼さんの女将も社長も同業者で若女将の立場と同じ者に言わせれば当たり前の対応。当たり前の怒り。時代の話しじゃない。
昔からのお客様があるからこその老舗。 覚悟が足りなさすぎるわ、若女将。着物も自分で着れない学ぶ気もない人がたったほんの数ヶ月で家出とかw 子供散々振り回した挙句、自分の我慢の足りなさで更に振り回して…。女将うんぬんではなく、母親としての力量も疑います。
653公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 19:01:50.86ID:Q8YbmSfF
これもう再放送されないかもな貴重だから録画消さないでおこうw
654公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 19:05:40.85ID:kfZ8nF7I
としくんと結婚したい人いないの?
655公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 19:47:35.76ID:lJj9qHmQ
スレまだ残っとんかw

>>651
最初は普通に百味会のドキュメンタリ撮るつもりだったんだけど
取材中に面白すぎる素材(よしくん)見つけちゃったから方針転換したんじゃないかなーと予想w
656公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 19:58:29.19ID:S3+UWWV+
スレ生き残ってるw

なにがヤバイってあの放送を許した百味会と中村楼の嗅覚の鈍さだよ
657公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 20:19:03.74ID:nzAt4Zc7
元々今秋の70周年の事業のPR活動の一環として一年以上前から取材されてたらしい。
だから会の集まりの度にNHKが撮影し、会員も特段変には思わなかった様です。
今回の中村楼と湯葉屋に収録した物を見せて許可したかは知らないが、幹部をはじめ理事や他の会員は放映内容(当初の説明から)が予想とあまりに掛け離れていてひっくり返ってるらしい。
658公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 20:35:46.06ID:ozEKoOeh
中村楼って元々は八坂神社のお茶屋だろ
歴史は長いがそんなお高くとまったもんじゃなかったはず
659公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 20:36:53.21ID:ozEKoOeh
>>657
NHKのいつものやりくちだな
ナレーションも京都人顔負けの底意地の悪いものだったし
660公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 20:47:41.41ID:+Zz50htf
確かに部外者でも腰抜かすような内容だった
661公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 21:16:04.76ID:yC4imuLK
よしくんの奥さん、元々既婚で不倫ぽい
662公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 21:26:11.68ID:5qUjvkEM
誰も得しない番組とか言ってるが
京都の伝統を壊したい反日NHKが
一番得したんじゃないかな?
ぶっ壊す!
663公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 21:26:24.09ID:E2Hv307m
>>653
再放送希望します(´・ω・`)
664公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 21:26:45.46ID:SjciRLCv
訃報かとオモタ
665公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 21:29:45.56ID:S3+UWWV+
>>657
伝統を守ることや後継者を育てることの難しさを伝えたかったんでしょ?
一応それは伝わったよ
ただ百味会の幹部なら中村楼の経営者家族がどんな人物かよく知ってただろうし
それを晒して世間がどう思うかわかんないっていう、浮世離れした京都人らしい集まりなのかなって思ってしまうね
666公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 22:26:24.00ID:gLR9Ht+E
まだこのスレ伸びてるのかよw
相当な反響があったみたいだな
667公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 22:30:03.50ID:Yo9LX/93
さすがに、自宅がことごとく洋風で、父と息子が共に喫煙者ってありえないわ。
老舗名乗る資格ないわ。

それにしても、放映前に内容確認はなかったのかな? 広報担当がちゃんとしていれば間違いなく止めたはず。
668公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 22:45:26.78ID:fBde9l0Y
聞くところによるとほぼ一年前から秋の事業の準備を始めていたので、同時進行の撮影並びに夏の放映ともなればあの二軒以外は喜んで取材を受け放映を楽しみにされていた様子。
他の会員や会社の従業員やその家族等は秋の事業に向けてここからテンションを上げていこうとしていたはず。それだけに肩透かしどころかネガキャンみたいになって相当怒っておられた。
669公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 23:05:30.86ID:yC4imuLK
実況、ツイッター、がるちゃんではとっても美味しくいただいたw
670公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:08:30.46ID:bTI51eau
まだ使えるのかな
671公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:22:03.20ID:05fM9nH1
土井しば漬けの竈炊きご飯の大原の店
出来た当時はよく寄ってたので
その事業展開とかに興味あったのになー

中村楼の冒頭近くに出てたお座敷の客と
若女将出奔の噂を女将に訪ねるお座敷の客が同じやったような
672公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:47:32.88ID:ByrI1eNM
タバコアホボン
ITアホボン
673公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 03:05:30.63ID:y2OwCp4y
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
674公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 04:17:36.48ID:YJrZfoQ9
結局日本を潰すのは日本人自身なんだな
決して韓国人じゃない
そんな感じ
675公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 05:05:02.15ID:GlGnSOkm
神奈川県警と反射のコラボ
https://kemono2.memo.wiki/d/AGN%b3%f4%bc%b0%b2%f1%bc%d2
676公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 06:43:40.02ID:KxD3BGjU
>>629
内情についてくわしく
677公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 09:52:16.93ID:AxZcw+OO
明らかに嫁が悪い
よしくんが可愛そう
678公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 10:20:41.64ID:q9/fHRj6
おかしな嫁に引っかかってしもうて、ほんま可哀そうやで
679公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 10:28:37.59ID:AxZcw+OO
変装して実家伺ってる嫁のシーンは爆笑したわ
680公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 11:32:04.19ID:FQ2bO9AD
経営先細りで土地とか手放した状況で、息子が誰が聞いても望まない結婚相手連れてきて
悔しさ満杯で結婚式に出てた女将に少し同情するな

番組としては家族で、こんなん放映していいのん?って見てたけどね
681公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 11:54:26.83ID:mNyUTE3H
このスレいつまで書けるんだ?

NHKが取材に来るって百味会の面々も喜んでただろうに…なんつー結果だよ
でも今さら取材受けるって事は内情が厳しいのかねぇ
682公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 13:28:03.88ID:x6erp9gN
敷居が高いと思われれがちだけど跡取り世代は今の若い人と同じくゆるゆるのあまちゃんなのよ親近感わいたでしょう?
683公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 13:35:20.04ID:AxZcw+OO
俳優が演じてる再現ドラマじゃないのかと疑ったくらい
演出されてたよね
684公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 15:21:04.78ID:/KaBQBzy
たまに書くと落ちないのか
がるちゃん見に行ったけど百味会メンバーもびっくりの放送内容っぽい
京都の伝統を守る〜的な良い放送かと思いきや、ノンフィクションのエゲツない回レベルというw
685公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 15:26:38.88ID:JJP1mzPk
ホントもったいなくて録画消せないw
686公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 15:42:40.25ID:/KaBQBzy
中村玉緒さんは京都人の内なるいやらしさを出すようなナレーションでお願いします。とかオーダーされたのかなあとか考える
687公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 16:12:40.34ID:x6erp9gN
京都人の密かな愉しみみたいのを期待して見たのに
688公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 18:33:20.79ID:iH01JYgW
>>659
中村玉緒は京都人だよ。中村鴈治郎の娘。
689公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 18:55:27.80ID:iH01JYgW
>>685
再放送当然あると思って消してしまった!
690公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 19:02:30.57ID:oEVJpc1d
百味会の圧力で再放送無しになりそう
691公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 19:04:13.94ID:6bcrcnyG
アホか。空港までの公共交通機関が途絶えたら無手数料でキャンセル出来るわ!
692公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 19:07:53.08ID:+WGCUS+Z
最近は安倍氏が緊密に連携って連呼するから、NHKまで「緊密な連携」言い出したなあ
693公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 20:05:16.66ID:05fM9nH1
>>679
ご丁寧にも「変装して」って玉緒はんのナレまでついて、あれには爆笑

どうせなら撮影場所を東大路沿いの八坂さん南門背景ではなく
きっちりと正門外で中村楼をコソコソ覗いてる様子に演出して撮って欲しかったけど
きっと多くの視聴者に知られてる景色を入れ込みたかったのかな
694公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 20:11:51.42ID:MFNkdTqh
再放送そろそろ
695公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 21:32:03.60ID:gMmQ6E1f
またみたい
696公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 22:10:09.86ID:XfyWTMsK
まだスレ生きてて草
697公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 22:59:06.25ID:nrCZiCD0
録画したのまだ見てない
なんかすごそうだね
698公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 01:12:38.88ID:J8RRcOrG
保守
699公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 01:28:18.60ID:juKJ3KIf
水泳やるんならアホボンやれよ(´・ω・`)
700公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 07:15:58.44ID:hn1VTXAy
保守
701公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 07:25:53.87ID:qyG36Uzb
連合国にとってはいい仕事をした牟田口。
702公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 10:42:59.42ID:gAoaVuzG
インパールの話?
703公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 11:04:52.37ID:StQQKsLy
京都はイケズってよくわかる番組でしたね
704公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 12:00:45.73ID:7WU7bHvz
保守しておきますえ
705公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 12:15:40.44ID:3SFwonub
キモ顔で舞妓にあーんしてもらってたじじいの特定してほしいな
706公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 14:57:38.75ID:hn1VTXAy
保守
707公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 16:33:11.54ID:ef0KS16/
>>66
コロコロコロリ(ω・`)ノ
708公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 19:14:12.94ID:7WU7bHvz
よし君〜
709公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 19:20:07.01ID:juKJ3KIf
実況板奇跡のスレ!
おまいらどんだけアホボン好きなんだよ
710公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 19:41:48.57ID:kHqnkjOW
百味会のイベント、今年あるんかな?
711公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 19:43:45.47ID:gAoaVuzG
よしくんはアホじゃない
嫁がアホ
712公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 19:58:27.45ID:qMkH+iHF
割れ鍋に綴じ蓋
713公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 20:10:37.25ID:WsMtej3L
今度、京都行くから行ってみるか?
714公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 20:48:17.69ID:HpNSl5Fb
>>713
変装して窺ってきたら
715公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 20:52:32.74ID:VY8z1LOO
>>713
手紙も渡してきたらいいんじゃない?
716公共放送名無しさん
2019/08/08(木) 21:11:52.28ID:SAP5gcu6
グリーンランドめっちゃキレイ
717公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 00:46:45.88ID:yQbYW5SW
夜の保守
718公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 00:47:38.83ID:iu/qtFwC
再放送して
719公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 03:07:52.77ID:3ik/jBeZ
百味会の設立の趣旨ってのはまあ良かったんろうけど
声かけられなかった老舗とか
会の中心人物とは商売敵の老舗はスルーされたとか
そういう背景がすごそう

他に古くて正直な商売してて頑張ってるのに「一品一店」とかで
メンツに入ってないような店もあるしさ、
「百味会」の店だからってありがたがることないんだよなー。って思ったわ

かえってあの會に入ってないようなトコのほうが
商売をI手堅くかつ地道に発展させていってるんやないのって感じ
720公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 04:36:02.27ID:+QfDL8NZ
聖護院八ツ橋の娘さんは結婚した?早くしないと間に合わんぞーと滝川クリステルのニュース見て思った
721公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 10:17:16.26ID:0NRud4Qo
若女将を知る人がまた一人いた模様

1278. 匿名 2019/08/08(木) 21:01:20 [通報]
若女将はシンママでも水商売でもあらへんで
会社経営の旦那いて息子進学のために家族3人京都で何年も暮らしてはったの、息子と同級生で普通に知ってる人たくさんおるねん
中村楼次男と知り合って不倫して、無理くり離婚して即再婚の電光石火の早業で一時期話題騒然だったしな
跡取り難の中村楼は、高校生息子を養子に入れる話に飛びついて迎え入れたんやろうけど、入ってみたら、日本文化への敬意も教養も皆無の単なるブランド好き、贅沢好きの女で当てが外れたんやろな
第一印象いい奥様っぽい人やったけど、話すとペラくて平気で人裏切ったりウソついたりして平然としてて、ツラの皮が厚くて恥を知らんのか、それともオツム弱くてそこまで考え回らんのか知らんケド、モロにそれが出てたからワロタわ
前旦那の時も普通に超高級外車乗ってブランドもんで固めて十分以上お金持ちやったから、玉の輿狙いというより、マスコミに取り上げられたりする派手な世界に入りたかったんやろな
息子は海外留学でもしてんのやろか
前旦那、行事の時に会ったことあるけど、優し難人畜無害な感じの人やったし気の毒すぎやわ
722公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 10:42:19.16ID:U4s+sLIl
>>720
もう結婚してお子さんもいらっしゃるらしいですよ。
723公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 10:50:47.91ID:JYNrtUUw
>>721
女将も知ってたはずなのになんで結婚を許したのか
彼女以外の女性がいなかったのかねw
724公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 10:52:16.68ID:kG6nL8a8
>>721
大阪出身と言ってたのに?
大阪出身でも前の旦那が京都の人なら結婚して
住んでてもおかしくないが
それなら葵祭も見たことないのはおかしいよな
725公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 11:14:07.58ID:0NRud4Qo
>>724
息子を京都の学校に通わすために、家族で大阪から京都に移住してたんじゃない?私立小学校にはありがち。
興味がなければ葵祭も祇園祭も観に行かないよ、京都人でも
726公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 12:39:25.16ID:Dt+eI4Z1
>>721
お金持ちで見た目を常に手入れしてるとあんな感じなのか、納得
なぜかホステス感出てしまうの残念だけど

息子さんだって自分自身のやりたい事があるかもしれないのに、離婚→再婚→跡継ぎ候補なんて親の勝手すぎない?
727公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 16:54:33.30ID:3ik/jBeZ
若女将は祇園祭を見たことも無いとか番組内では言ってたな
まあソレは興味無いとか南のほうで遠いとか「あんな混雑するところよう行かんわ」とか
知らない見ない行かない理由はあるやろなーとは思うけど
それでよく八坂さんの正門前でお商売してる家に嫁ぐ気になったなと驚いたし

大阪に生まれ育ってて40才越えた年齢で京都で何百年も商売してる家の
気質を考えんとまあお気楽な人だとはすごく思った
728公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 16:58:17.08ID:3ik/jBeZ
>>721
同志社小が出来たときに進学させるために
関西圏内から京都に引っ越してくる人がいると話題になったけど
その手の人らだったのかな
アホらし
729公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 17:07:45.05ID:3ik/jBeZ
去年、今年の門川市長のフェイスブック?か何かに
「祇園祭の稚児餅を市長に届け中村楼の女将と若女将」という記事があった
とくに去年の女将のノースリーブで胸の大きく空いたワンピース姿が傑作
若女将のほうも黒とはいえ、二人ともソファに腰かけて膝丸見えになる丈だった

今年の風景の写真も載せられていたから
若女将はとにかく目立つの大好き報道陣大好きな人なんだろうね
NHKスペシャルのカメラに密着されて撮影時は内心得意気だったのかも
730公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 17:29:21.85ID:hocPNhlj
>>725
まさにそれ。大当たり。確か元旦那さんは大阪の会社に通ってたはず。
731公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 19:40:02.66ID:PGJSXWp7
>>721
最低だな
732公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 19:48:33.83ID:FMIIYA9h
>>719
「一品一店」と勿体ぶっていても出自は露店で豆腐田楽売ってた店だからなあ
戦後のどさくさの頃の店主が声がデカくてヤリ手だっただけなんだろう
「○○楼」ってなんか中華飯店みたいな名前だしなあ
733公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 21:59:06.53ID:uKKeFYOr
再放送は無理なのかな
734公共放送名無しさん
2019/08/09(金) 22:34:49.65ID:r7AcnjTz
YouTubeあがってるみたいよ
735公共放送名無しさん
2019/08/10(土) 02:09:18.08ID:A8/UqmJq
まじか
736公共放送名無しさん
2019/08/10(土) 04:22:15.67ID:iQ+x4Dg5
>>721
嘘かまことか分からないけど、陰でこんなこと言いながらうわべは取り繕って付き合ってる京都人のいやらしさを感じるレスだな。
737公共放送名無しさん
2019/08/10(土) 04:23:35.57ID:iQ+x4Dg5
>>732
そんなこと言いだしたら三越でも元々は行商から始めて平屋で着物売ってた訳だが。
738公共放送名無しさん
2019/08/10(土) 06:24:30.60ID:A8/UqmJq
うーん
739公共放送名無しさん
2019/08/10(土) 06:25:17.73ID:YliRc9cF
ハゲてないよ
740公共放送名無しさん
2019/08/10(土) 09:08:52.93ID:86dCcAPQ
NHKスペシャル「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★6 	->画像>4枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241212211331
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1564922782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHKスペシャル「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★6 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
NHKスペシャル「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★3
NHKスペシャル「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★1
「京都 百味会〜知られざる“奥座敷”の世界〜」★5(修正)京都に壊滅してほしい奴の数→
NHKスペシャル「発達障害〜解明される未知の世界〜」★1
【マターリ】NHKスペシャル「発達障害〜解明される未知の世界〜」
NHKスペシャル「発達障害〜解明される未知の世界〜」★7
NHKスペシャル「アイアンロード〜知られざる古代文明の道〜」
【マターリ】NHKスペシャル「“黒い津波”知られざる実像」
NHKスペシャル「発達障害〜解明される未知の世界〜」★4
NHKスペシャル「朝鮮戦争 秘録〜知られざる権力者の攻防〜」★3
NHKスペシャル「朝鮮戦争 秘録〜知られざる権力者の攻防〜」★2
[再]NHKスペシャル「開戦 太平洋戦争〜日中米英 知られざる攻防〜」
[再]NHKスペシャル「憲法と日本人〜19491−64 知られざる攻防〜」
[再]NHKスペシャル「戦争と“幻のオリンピック”アスリート 知られざる闘い」
NHKスペシャル「戦争と“幻のオリンピック” アスリート 知られざる闘い」★2
[再]NHKスペシャル「憲法と日本人〜1949−64 知られざる攻防〜」
NHKスペシャル「森の王者 ツキノワグマ〜母と子の知られざる物語〜」★2
NHKスペシャル「森の王者 ツキノワグマ〜母と子の知られざる物語〜」★5
NHKスペシャル 選「“災害ヘリ”映像は語る〜知られざる大震災の記録〜」
岩合光昭の世界ネコ歩き「京都 美山の義経」☆1
岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「京都の四季」★3
NHKスペシャル 戦艦武蔵の最期〜映像解析 知られざる真実★1
NET BUZZ NHKスペシャル 憲法と日本人〜1949−64知られざる攻防
NHKスペシャル 戦艦武蔵の最期〜映像解析 知られざる真実★6
【北朝鮮木造船事件で注目】港も小屋も家電もあるの? 知られざる「無人島」の世界
【TEL】5500万円で取引される番号も! 知られざる「電話番号」の世界 [樽悶★]
【賭博】人気の雀荘はひと味違う? 知られざる「麻雀グルメ」の世界[12/25] ©bbspink.com
【特集】“9.11”から21年、世界貿易センタービルをつくった「日系2世」の知られざる“壮絶人生”…! [朝一から閉店までφ★]
NHKスペシャル選「緒方貞子 戦争が終わらない この世界で」
NHKスペシャル 戦国〜激動の世界と日本〜(1)「秘められた征服計画」★2
NHKスペシャル「あなたもなれる健康長寿 徹底解明 100歳の世界」★1
NHKスペシャル「高野山 千年の襖(ふすま)絵 空海の世界に挑む」
NHKスペシャル 戦国〜激動の世界と日本〜(1)「秘められた征服計画」★1
NHKスペシャル「豪雨災害 いま何が必要か〜命を守る“避難スイッチ”〜」★2
NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(6)「“科学立国” 再生への道」★1
白昼夢【NGT48中井りか▽階段編▽知られざる“名"階段を探して港区高輪を歩く】#48
NHKスペシャル 巻頭言2025 新・トランプ時代 混迷の世界はどこへ★3
BS1スペシャル「大峯千日回峰行の道を行く 修験道・塩沼亮潤の世界」
【鉄道】西武多摩川線、知られざる「飛び地路線」の実像
【マターリ】岩合光昭の世界ネコ歩き「京都の四季 プロローグ」
朝ドラ100作 ファン感謝祭「ドラマを彩る“イイ男”スペシャル」★1
【IT】ビッグデータ解析で初の世界一 理研のスパコン「京」 [6/24]
【社会】「一日警察署長」人選のナゾ、権限やギャラは?…知られざる実態
NHKスペシャル パンデミック 激動の世界1▽ウイルス襲来 瀬戸際の132日★1
NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(12)▽検証“医療先進国”(後編)★2
NHKスペシャル パンデミック 激動の世界5▽コロナ禍 米中 新たな“冷戦”★1
映像の世紀の続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! NHKスペシャル3月30日から
【地域】晴海・豊洲を走っていた鉄道 知られざる「東京都港湾局専用線」 遺構をたどる
クローズアップ現代+「ハッカーvsハッカー!仮想通貨・知られざる攻防」
【芸能】<沢尻エリカ容疑者「知られざる被害者の会」リスト>長谷川博己の前にも…
知られざる早稲田の「仮面浪人サークル」を直撃!30人以上の東大合格者を輩出した謎組織の実態
【芸能】元マネが明かす「西城秀樹」の知られざる病状 「実は秀樹さんは糖尿病でした」★2
ウクライナに降伏を促す声は「ロシアの本質を知らない人の発言」 元ラトビア大使が語る“狡猾”の歴史 [きつねうどん★]
【話題】名医が語る“ご臨終”の世界 死の間際に「お花畑・三途の川」が見える確率は?[10/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【教育】萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み
【身体】精液の知られざる新世界 量の少ない精液を調べれば採血よりも「偽りのない健康状態」の測定が可能[01/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ナイト】知られざる海外激安風俗スポット 4500円で悦楽できる「大人の穴場」は実在した![07/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
【地域】「戦争という名の狂気 知られざる事実 南京事件」 ―南京大虐殺の事実を知って 12日まで写真展 (神奈川新聞) [無断転載禁止]
【3/15更新】4/13発売 BD・DVD「モーニング娘。'21 コンサート Teenage Solution 〜佐藤優樹 卒業スペシャル〜」ご購入特典のお知らせ
日本競馬界の至宝「ディープインパクト」は、女王の所有する馬の“ひ孫”! エリザベス女王の知られざる【動物好き伝説】 [愛の戦士★]
不味すぎて食って倒れるのが大阪の「食い倒れ」 その2
海原雄山「すき焼きは牛肉を最も不味く食う料理法だ!」←は?
日本人「イタリアのミラノ風ドリアです!」 イタリア人「ふーん、不味そう」 
自民党幹部「安倍さんが追及されるのは不味いから」と予算委員会を突然打ち切り 政府与党が職務放棄
100日間コンビニ弁当を食べ続けたブロガー「身体が臭くなる」「体調が悪くなる」セブンは美味い、ローソンは不味い
老害「最近の若者は…」 最近の若者俺「酒もタバコも不味い、車買う金も腕時計買う金もギャンブルする金もない、女には相手にされない」
15:48:01 up 41 days, 16:51, 0 users, load average: 20.17, 47.79, 58.54

in 0.8428909778595 sec @0.8428909778595@0b7 on 022405