10月17日(木) [総合] 午前0時55分〜午前1時45分(16日深夜)
「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」…連載作品すべてがアニメ化され、大ヒットするマンガ家高橋留美子。その魅力の秘密とアニメ史に残した大きな影響を探る。
【出演】高田明美,えなこ,千葉繁,藤津亮太,【キャスター】渡辺あゆみ
るーみっくアニメ38年の歴史を映像で振り返りながら、その魅力の秘密を探ります。投票の中間結果も発表!
∧_∧ じぃ〜
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守 犬 命ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」など連載作品すべてがアニメ化され、大ヒットするマンガ家高橋留美子。
独特の作品世界は「るーみっくわーるど」と呼ばれる。
アニメ化された「るーみっくアニメ」は「ラブコメアニメ」という新しいジャンルを生み出し、多くのクリエイターを世に送り出し、さらにアニメの新しい楽しみ方にも影響を与えた。
その秘密はどこにあるのか、魅力的なキャラクターとストーリーから探っていく。
>>1
台風15号の影響で千葉県市原市のゴルフ練習場「市原ゴルフガーデン」の鉄柱が民家に倒れた問題で、被害を受けた27世帯全てが
東京都江戸川区の解体業者「フジムラ」による鉄柱の無償撤去に同意したことが関係者への取材で分かった。住民説明会が行われた10日の時点では、2世帯が同意書を未提出だった。
同意書には撤去作業中に住宅や車にさらなる損害が出ても賠償しないことが盛り込まれていたが、10日の説明会で、損害を賠償する保険にフジムラが加入し、保険料を練習場側が支払う方針が示されていた。
フジムラは15日、撤去の準備作業として、練習場と民家の間にある植栽の伐採を始めた。28日にも鉄柱の撤去を開始する >>10
高橋留美子でなければ即打ち切り状態だからな >>4
先週じゃなくておとといだけどな
今週の月曜 >>1
こんな遅い時間にやるのか・・・
なんで23時頃からやらないんだ? お前の都合など知らん、BSじゃもっと早い時間にやってた
[NHK総合]
2019年10月17日(木) 午前0:55〜午前1:45(50分)
歴史秘話るーみっくアニメヒストリア
「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」など連載作品すべ
てがアニメ化され、大ヒットするマンガ家高橋留美子。
独特の作品世界は「るーみっくわーるど」と呼ばれる。アニ
メ化された「るーみっくアニメ」は「ラブコメアニメ」という新し
いジャンルを生み出し、多くのクリエイターを世に送り出し、
さらにアニメの新しい楽しみ方にも影響を与えた。
その秘密はどこにあるのか、魅力的なキャラクターとストー
リーから探っていく。
【出演】高田明美,えなこ,千葉繁,藤津亮太
【キャスター】渡辺あゆみ
楽しみな一方でこういう企画はパンドラの箱を開けてしまう感じがする
アニメヒストリアの中で一番真面目な企画
高橋留美子の世界
手塚治虫の特集みたいな感じだな
犬夜叉以降は見てないわ
うる星が周りのキャラが面白いから好きかな
80年代後期から90年代前期は日本のアニメのクオリティがすごいからな
それに助けられたのもある
BS見逃したから再放送あってよかった
祝日の夕方とか忘れちまうよ
BS版録画済だが実況しに来た
明日はドラフトもあってソワソワ
直撃世代だけど 前番組のアラレちゃんやドラゴンボールのほうがたのしみやったなw
>>30
いや、映像で過去の作品を紹介していく感じ 間違った こっちだった
>>39
ラジオではラブライブもやってたし 押井じゃ呼ばんのか
奴がいなきゃうる星もあそこまで売れなかっただろw
1位はうる星やつらビューティフルドリーマーで決まりだろ
らんまで一度ファン層をリセットした印象あったね当時
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
す・・・スタプリ?
┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┳━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ━━ ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃
┣━ ━┫┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┏━┓ ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
┗━┓ ┏━┛┗━┛ ┃ ┃ ┏━┳━┓
┗━┛ ┗━┛ ┗━┻━┛
小学生の頃うる星やつらは好きだったけどらんまは苦手だったのは
TS設定が生理的に受け入れられなかったから(´・ω・`)
.∧倉∧
( *・ω・),∧
( つ旦O)・ω・ミ 始まった〜
と_)_)ー─J
_ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
_ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ u / } :i )'ヽ |:::
〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ::::
厶` ′゙へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ:::::: あぁ、間違いない
キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ:
'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i
,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´
/ 『7 ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''" | / /
/ {{'" l ツ,___....::::::::ィ'" ,レ′/
ハ |! {{ラ 、ノ 二ニ{  ̄´ ヽ、 / /
水曜夜7時台子供の頃見ちゃ駄目って言われてたわアラレちゃんはギリ見て良かった
>>62
らんま苦手だったわ
らんまのキャラがなんか今もダメw
シャンプーはかわいくて好き >>60
昔はるーみっくわーるどってよく書かれてた(´・ω・`) 言うて名作だったの犬夜叉までだろ
それ以降は駄作だけど固定ファンとネームバリューでアニメ化してるだけ
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
プリキュアの時も辱められてたよね渡邊さん(´・ω・`)
プリキュアは土曜に放送したんだからこっちも土曜に放送しても良かったな
でもパチンコに魂売ったよね?
支持派はそこんとこどう説明してくれんの?
新作もコンスタントに当たるし
凄い漫画家なのは確かだわな
>>74だんだんきまぐれオレンジロードと変わらない絵柄になっていった >>58
祝日とはいえ月曜の昼間だったから見逃してる人も多そう >>75
なんだかんだ結構長く続いたから爆死ではないが
らんまとか犬夜叉とかと比べるのは酷 らんま1/2のキャラがあんなにいっぱいいるのに
どれもキャラが濃いのがすごい
久々に歴史ヒストリアを観てるが
遂にネタ切れか・・・w
らんまのあかねが死ぬほど嫌い
すぐ怒ってすぐに暴力ふるうとか糞女すぎ
高橋留美子漫画は海外での人気が凄い
高橋留美子漫画を読んで日本に興味持った外人めちゃ多い
痩せ型の人は老けるとこうなるんだわ
若い頃は看板アナだったよ
1ポンドの福音を適当に終わらせた理由が語られるのか
うる星やめぞん一刻のころのフジTVは面白かったな
いまじゃw
MAOめちゃくちゃ面白い
犬夜叉×人魚シリーズっぽい
本人が巨乳だったからヒロインも巨乳 現役でずーっと連載してるのが凄い。筆が速いんだっけ?
____
/ \
/ ヽ
| | ん?俺が居た気がする
亅_ヽ ノ_ |
( ヽ・ヽ /・ ノ ⌒)
\  ̄ |  ̄ /
∧ ` ノ) /
/\ヒ三//\
`/ \_/ \
/ \ヽ //⌒ ヽ
>>172
今知ったけど、フランスとアメリカで賞をもらったから?
こういうのはコネだけどな 高橋留美子はもう豪邸建ててるはずなのにまだ漫画描いてるんだもんな
ラムちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ジャンプマガジンよりサンデー派だったからリアルタイムで読んでたな
ラムだっちゃ
>>115
そう
昔は大判だったけど出し直したので3巻 _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
>>121に支持派が誰一人何一つ反論できなくて笑う サンデー自体、コンビニに置かれなくなったから
もうさっぱりわかんないな
>>168
どこもそうだけどコネが中心部に固まるとなぁ ガンダムとマクロスは見たけど
作品だけじゃなくて作者縛りでもやるんだね
え、81年なの?
どうりでちゃんと見たことないわ
たぶん再放送でチラッと見てた程度だな
うる星やつらってモテない男が作ってそうなイメージだった
すげぇ、週1で年収1500万のためなら恥も捨てるか
>>176
漫画家は年を取ると絵が変な形でワンパに固まりやすいけど
高橋留美子もそんな感じ めぞん一刻はやたらエピあったけどアニメ良く出来てたな
>>236
なんかデカいサイズの3冊あるわ
続いて欲しかったけどなあ >>232
だからといって歴史ヒストリアでヤルコトは無いだろ! 高橋留美子はひとつの作品をこすり続けないのがかっこいい
20年も同じ作品だらだら描く奴を否定するわけではないが(´・ω・`)
特番の時だけ渡邊さんを戻すって事は
渡邊さんを降板させたのは失敗って認めてるようなものじゃないか
高橋留美子の何がヤバいって
めぞん一刻とうる星やつらを同時連載していたのが21歳の時
>>221
はっきりしないけど、確か一番絵がまともだったうるせいの頃の優秀なスタッフが居なくなったってのは聞いたことある >>241
映画一作目は絶賛してたんだよ
二作目は否定 うる星以前のフジ19:30〜は月〜金帯枠がジャマ臭かったよな
.. ''';;';';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
>>221
目だけを本人が描くようなタイプではないな へ〜うる星やつらってそういうストーリーだったんだw
>>226
漫画書くことが生きがいみたいなとこあるから |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
ラムちゃんが飛んでる時のSEは色んなとこで使われてるな
真面目に解説しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この初回の乳出しのせいで、両親から今後の視聴を禁止された思い出
ラムちゃんって最初はいっぱい出てくる宇宙人の中の一人くらいの予定なんだっけ
>>206
コミックゴンで貧相な絵柄No.1をとった、近藤ようこが高校の同級生で親友 昔のアニメネタは嫌いではないが
正直NHKは舐めてるのか・・・?!
>>257
モテない男が作るのは今のなろう作品だろw
何もしなくても女寄ってくるとかw ラムの乳首OKなら何でナディアデジタルリマスターで乳首消したし(´・ω・`)
こんなのでも光量抑えるのか
めんどくせー時代だなあ
これが「あんまりざわっざわっしないで♥」ってあれか
>>241
ビューティフルドリーマー嫌われてんの?一部ですごく好かれてるが >>310
この頃のアニメは乳首は普通にありだったし ファミコンがクソゲーだったなぁ
あとタッチ(´・ω・`)
パチンコ業界に魂売るような漫画アニメが持て囃されても
説得力ないわな
オンリーユーとビユーテイフルドリーマーの対比はよかった
しのぶって一体あたるの何だったんだよ?
今思えば・・
最初の追いかけっこの話しらんかった・・・最後の話と通じてたのか
アニメの方は
原作の魅力だけじゃなくて
脱線しまくりも受けた一因
それも後世の影響大
データ放送できるんだから、L字とかこういう表示消せればいいのにな
梅干しで酔うとか忘れてたな
サクラ先生はうわばみだったような
偽留美子キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
後期になるにつれどんどんアニメーションがすごくなる
1985年映画興行成績ランキング(配給収入 単位:億円)
1位 ビルマの竪琴(29.5)
2位 ゴジラ(17.0)
3位 乱(16.7)
4位 Wの悲劇 / 天国にいちばん近い島(15.5)
5位 男はつらいよ 寅次郎真実一路(12.7)
6位 早春物語 / 二代目はクリスチャン(12.5)
7位 ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スターウォーズ)(12.0)
8位 うる星やつら3 リメンバー・マイラブ(11.7)
9位 男はつらいよ 寅次郎恋愛塾(11.1)
10位 CHECKERS in TANTAN たぬき(11.0) 当時小5だった(´・ω・`)
うる星やつらって、毎回うる星やつらがあたるのところにやってきて、一悶着起こすって話で、
ラムは第一話だけのゲストのはずだったんだよな
どっちが面白くなったのか
高田さん、絵は良いけどもエウリアンみたいな事してなかった?
>>373
押井やビューティフルドリーマー演出の西村純二がしょっちゅう「試写会で高橋留美子が怒ってた」と言ってるよ
以前NHK-BSでやってた押井特集の時もそう証言してる >>400
あまりに嫌われすぎて長らくDVD化されなかったという現実(゚∀゚)<押井節が強すぎてうる星やつらでなければならない理由すらないシナリオとまで… BGMなんかもいいよね なんでだろう…今のアニメってなんで違うんだろう
うる星やつらのアニメの隠れた凄いとこってラムの飛行音だと思う
うる星は今時の価値観では受け入れてもらえないんだろうなぁ
ラムちゃん可愛いなぁ(´・ω・`)
キュアミルキーとかいうパクリは一生かなわないね
高田明美がテレビに出るって貴重だな
アニメ業界のレジェンドだろ
グリーンの髪は凄いよな
異星人だからOKなんだろうけど
ラムの声優ってどんな人だったんだろ・・?
当時はきっとすごいファンがいたんだろうなあ
南家こうじ(?)さんのラムちゃんかわいすぎ(゚∀゚)
>>386
当時は勝負に負けた女の子が許嫁になるって定番があったな >>412
金あって仕事あって 結婚する意味がないわ あー、アニメの高田かw
高橋かと思ったわ
高橋もこのくらいの豚メガネ何だよな
めぞん一刻も途中からキャラデザ高田明美になったよな
作画は中嶋敦子最強
原作のつり目キャラをヲタ受けするようにした最功労者
>>516
遅れたのは東宝が絡んでるかららしいけど 今連載しているマオは犬夜叉の二の舞になってグダグダ長く続くシリアス物になっちゃうのかな
というかRINNE面白かったんだけどアニメ3期まだかな
>>404
PCエンジンのうる星は割と面白そうだったCDROMのやつ マンガのコージがなんか気になってしょうがなかったわ
うる星やつらはアニメ界の革命だよ
ガンダムと並列でアニメの巨頭だつた
さくらさnキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
アニメーターとか作画監督の違いってのを学んだのはうる星やつらだったわ
>>531
イラストの髪の色は複雑過ぎてそのままアニメ化できない 布川ゆうじは?
当時は漫画の世界観壊して恨み節しかなかった
子供のころ見てたけど、性に目覚めてきた頃だったんで
ワタルを羨ましく思いながら見てた記憶w
>>574
うる星やつらってテレビ原案作なんだ・・・ この頃はナンパじゃなくてガールハントとか言ってたなあたるw
>>581
TVではやってない
劇場版の完結編で漫画のラストエピソードをやった 子供の頃ラムを見てなんてエロいアニメなんだって思ったっけな〜
>>593
何度やっても同じ緑髪のやつばっか告白してくるから腹立ったわ >>629
はっきしいって!おもしろかっこいいぜ! 太陽がいっぱい!浮気がいっぱい!
タイトルまで覚えてる俺w
>>623
いとうのいぢとかいう奴は辞めたほうがいな >>507>>373
色々経緯があって怒るのはしかたない、高橋にプロットだしてもらって
無視したりしてるから、ただ大人の対応もしてるから、激怒みたいな
言い方してるのは押井が自分で吹聴してること ラムの髪色ははじめから留美子の表紙もあの色やったやん
留美子の手柄がアニメーターのもんになってる?
ある程度自由に遊べたのは良いけど、
押井の「俺色」が前に出過ぎた私物化のはちょっと嫌
くらま様キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
こう考えるとアニメと漫画でラムのキャラって違いそうやな
漫画のラムはマジで何考えてるかわからんかった
1巻コミックス表紙で最初に緑っぽく描いて
6巻か7巻のコミックス表紙でもラム=青緑、ラン=赤紫の対比で描いた
そこでキッチリ髪色が固まったと思う
初期の五代はあたるに似て軽かったのにいつの間にか神経質な性格に変わったよな
>>504
アニメだと毎回メインキャスト変わると視聴者が付いていけなくなるからな
ヒロインは固定化した方が分かりやすいって判断だろう 鬼滅の刃も突っ込みが暴力とか昔ながらだなあ
と思った
/ ヽ
/ \
. / / ̄ヽ _ ∨
l / _ .| / ヽ l
. ,┤ / ヽl / _ }. l さだめじゃ
〉 , ─。 / .l/ `ヽ }
Y ミ  ̄´ゝ 、 l⊂二・⊃ /、
八── 、`´`´ _丿
. /ミ ̄〉─ヽ_`ー──── 、_ ミ )__ノ
{/ く ○ヽ`フ ̄`ー------- く \
ヘ / ○○○○ /´. \
押井守のうるせいが面白かったな。
びゅてぃふるドリーマー
東浩紀がアニメにどっぷりつかるきっかけとなった作品。
それ以外は見る価値ないんでは?
アニメは別物として楽しめた
ラムが可愛い原作派だけど
チビ、メガネはアニメオリジナル
コースケだけは原作にもいる
ランちゃんとの子供の頃の話し好きやわ
ラムが悪いのにランのオカンに怒られる
チェリーって坊さんは童貞だからってのと錯乱坊とかかってんだよな
>>611>>641
サンクス
アニメやった4年のうちに原作終わらんかったのか まあ色々仕方ないんだけどアニメに限定しなくても良かったんじゃないか?
この人の作品って複数の女が一人の男に振り回されるようなの多いの?
>>677
でも最近までずっとBDだけブルーレイが出てなかったんだよね 高橋作品のヒロインは・・・恋愛において例外なく地雷女
こないだ山村刑事が錯乱坊でチェリーがなんとかってコナンでやってたな
山村の中の人はあたるで
その場に若狭留美先生もいたので実質うる星やつら
この時代から原作通りにアニメ化しないでやたらアレンジやオリジナル入れる
ぴえろに対する不信感が未だにある
当時幼稚園〜小学低学年だから
ぶっちゃけわけわからんかった
>>625
そういえば水彩でピンクとか紫とかかなり色混ざってましたっけ(´・ω・`)
>>630
テレビ原案ではないですよ漫画が先
高田さんはアニメのキャラデザやっただけです(´・ω・`) よく、こんだけのキャラクターがぐちゃぐちゃなのに
面白く見れたなぁと我ながら
原作ファンは絶対認めたくないけど
うる星の大ヒットはアニメスタッフのおかげだからな
中後期の土器手や西島のやりすぎこそが
面白かった
たまにリメイクして欲しいなんて人がいるけど、
演出や音楽など含めとてもこのセンスには及ばないだろうな
声優も抜群だった
>>638
つまり死ぬまで一緒かぁ(*´・ω・`*) テレビのスタートレックの掛け軸に「うるさいやつら」 格闘技の土俵に「ラム アタル」とか書いてあったこともあったな
やっぱり歴史ヒストリアでこのネタをヤルのがムカつく!
きつねキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
ドタバタ学園モノもなくなったなぁ
00年代くらいまではあったか
面堂と両さんのアレはどちらが金持ちなんだろうと今も考える
うる☆奴らはおもしろかったが、
メゾン一刻とかビタ一文おもしろくなかったわ
あと性格激変するやつ
>>666
今よりだいぶ前になるが銀魂は原作をすごく活かしたアニメになってた
あれはアニメ化で大成功作品だと思う NHK不要論をかわすために最近のNHKは昔、BS3で力を入れてた
アニメ特集を本放送で流してるらしいな
>>754
青二しかなかったんだよ
そこからマネージャーや声優が独立して事務所設立 パロディが現代人には中々理解出来ないものになってそうw
>>649
押井守の影響も有るんだろうな
パトレイバー同様に このとき留美子めぞんいっこくも同時連載してたってすご過ぎ
>>716
俺は完全に原作派だったわ
アニメはあまり見た記憶ない
OPとEDは見てた。
歌はいいからね >>758
LDとかは出てたから高橋が止めたという確証もない >>769
コナンの作者はガンダム声優を名前アレンジして使ったりしてるしな >>785
いや、やっぱり年取ったよ
あんま変わらないのは古谷徹とか井上和彦だと思う 乗り物、アイテム、世界が魅力的だった
何やっても死なないギャグ世界だしな
>>677
2作目で原作者がプロット書いたなんて聞いたことないな
他の脚本家が書いた本を却下してギリギリで自分の本を通したとか >>577
初期のうる星やつらに見られる押井独特の演出やほとんどオリジナルと言える性格のメガネに制作会社に電話入れてまで苦言を呈したと伝え聞くけど
実際に高橋留美子が自分の言葉や文章で言った記録はないねぇ…(゚∀゚) >>777
原作のラムの髪の色は青緑じゃ無いんだ・・・! 昔のアニメって楽しく見させるアイディアが沢山あった
今のアニメはただ綺麗なだけ(´・ω・`)
この流れで弁天とおユキがスルーされたのがよく分からない
高橋留美子は安定して絵が上手いよ
そしてエロい、なにがエロいかわかっている
原哲夫画のラムちゃん
>>694
元々の固定ヒロインはしのぶだったけど、
1話だけのキャラだったラムアンコールのハガキがたくさん来て、
読者の要望に応える形で、三角関係レギュラー体制にシフトした 動物キャラが非現実的でどうしても感情移入できなかった
>>734
原作の最終回は
天岩戸でわちゃわちゃする話
218話
YouTubeにあるよ、違法だけど >>863
というか若狭留美は完全にラムオマージュ。名前は高橋留美子からとってる
MAOが連載開始のときの回 >>147
けっこう前からガンダムとかもやってるよ
本編扱いじゃないけど うる星は原作後半はメカニックな描写があまり無くなってちょっと微妙に思った
BS勝ち組かと思ったが地上波でL字放送回避とは・・・NHKグッジョブ
神谷さん二枚目キャラが多すぎるのに嫌気が差していて
だから終太郎やスグルやケンシロウはやりがいあったって語ってたよ
>>677
押井はルパンもポシャらせてるから問題児
今じゃアニメ業界から逃走してるし うる☆やつら
テレ朝チャンネルで絶賛再放送中
てか
>>868
うる星やつらに出てくるべきキャラじゃないよな、あまりにも清すぎてw >>666
オシイ守が油の乗り切った時期で、原作を尊重するふりして
自分のやりたいことをやりたいって陰謀を練っていた。 漫画は葉巻型UFOだったのが
アニメは未知との遭遇型
>>882
原作改変すると怒る信者が多いから(´・ω・`)
実際00年中盤は改変して酷いの多かった >>516
そうなんだw好きな作家さん達があれ好きで見たんだが自分は…イマイチでしたw なんかいいのやってるな
ランちゃんは初代しか認めんよ
>>884
年ゆえにやっぱ連載の画風は変わってるけど、時間かけて描く物は
今でもやっぱいいんだよね。 >>881
虹色というかオーロラカラーってどっかで言ってたような るーみっくの猫ってシャンプーみたいな可愛い猫もいいけどブスな猫も好きww
うる星やつら去年40周年だったのに原作関係はなんもなかった
豪華版とかサンデー掲載再現版とか出すかと思ったのに
この漫画のおかげで下着つけたままのセック、、、いやなんでもない
なんというか、いまだにオタクのクドい台詞臭い喋り方って
アニメうる星の影響から進歩して無いな
>>727
ランちゃんとセイラさんが同じ声だと知った時の衝撃
若くして亡くなられたのが惜しまれる >>877
その脚本家が高橋のプロットがあって書いたと自分のサイトで書いてる アニメはしっちゃかめっちゃかすぎて、意味不明な話もあったな
女だけど男のキャラなんだっけ
クリリンがやってた声
mmp
lud20191113171446ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1571178985/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア 1 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・歴史秘話ヒストリア「ぼくはアニメの虫 手塚治虫がやりたかったこと」★2
・歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア 5
・歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア V6
・歴史秘話 ガンダムヒストリア (再放送) ◇7
・歴史秘話 ガンダムヒストリア (再放送) ◇2
・歴史秘話 ガンダムヒストリア (再放送) ◇3
・【マターリ】歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア【マターリ】
・歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF1
・歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア 2
・NET BUZZ「歴史秘話 ガンダムヒストリア」 ◇6
・NET BUZZ「歴史秘話 ガンダムヒストリア」 ◇9
・【井上あさひ専用スレ】歴史秘話ヒストリア#020-戦国一のワル?
・NET BUZZ「歴史秘話 ガンダムヒストリア」 ◇5
・【井上あさひ専用スレ】歴史秘話ヒストリア#022-真田丸
・歴史秘話ヒストリア「前畑がんばれ 誕生!女性初の金メダル」★2
・NET BUZZ「歴史秘話 ガンダムヒストリア」 ◇10
・【マターリ】歴史秘話 ガンダムヒストリア (再放送) ◆2
・【マターリ】歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア⇒仮面ライダー 第1話「怪奇蜘蛛男」【2】
・歴史秘話ヒストリア「正倉院宝物 守られた奇跡の輝き」★2
・【マターリ】歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア⇒仮面ライダー 第1話「怪奇蜘蛛男」【1】
・歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF6
・[再]歴史秘話ヒストリア「戦場の花嫁 愛に生きた女城主」
・歴史秘話ヒストリア「最後の大名 時代を駆ける」★1
・歴史秘話エヴァンゲリオンヒストリア EVA1
・歴史秘話ヒストリア「戦国一のワル?山形・最上兄妹の素顔」★1
・歴史秘話ヒストリア「沖ノ島〜日本 はじまりの物語〜」★1
・歴史秘話ヒストリア「まんぷく家族が生んだ魔法のラーメン」★1
・歴史秘話ヒストリア「はるかなる琉球王国」★3
・【井上あさひ専用スレ】歴史秘話ヒストリア#016-明治標準語ことはじめ
・[再]歴史秘話ヒストリア 今川氏真
・[再]歴史秘話ヒストリア「将軍様と10万匹の犬〜綱吉と大江戸動物ワンダーランド」
・歴史秘話ヒストリア「こんなダンナですみません!愛され実業家・五代友厚」★1
・歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF3
・【アニメ】NHK「全エヴァンゲリオン大投票」受付開始 新劇場版3週連続放送や「歴史秘話ヒストリア」も
・歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF2
・歴史秘話ヒストリア「ぼくはアニメの虫 手塚治虫がやりたかったこと」★3
・歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア 4
・歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア 3
・歴史秘話 プリキュアヒストリア 再放送 ◎1
・歴史秘話ヒストリア「ぼくはアニメの虫 手塚治虫がやりたかったこと」★1
・歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア V1
・【マターリ】歴史秘話 マクロスヒストリア 2
・歴史秘話 プリキュアヒストリア 再放送 ◎2
・【マターリ】歴史秘話 マクロスヒストリア【マターリ】1
・【マターリ】歴史秘話 ガンダムヒストリア (再放送) ◆1
・NET BUZZ「歴史秘話 ガンダムヒストリア」 ◇11
・歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア V5
・歴史秘話 仮面ライダー ヒストリア V4
・歴史秘話ヒストリア「三菱をつくった男 岩崎彌太郎 海の明治維新」★1
・歴史秘話ヒストリア「ペスト 最悪のパンデミック」★3
・歴史秘話ヒストリア「生きた、愛した、ありのまま〜さまざまな心と体の物語〜」★1
・歴史秘話ヒストリア「そうだったのか!応仁の乱 大悪人畠山義就」★1
・【井上あさひ専用スレ】歴史秘話ヒストリア#023-1月 3日 古代ミステリー 東大寺“七重塔”の謎
・歴史秘話ヒストリア
・歴史秘話ヒストリア▽お城の国ニッポンを作った男 伝説の棟梁 中井正清
・歴史秘話ヒストリア「私はなぜ悪女になったのか 最新研究 日野富子」
・歴史秘話ヒストリア「発見 蘇我入鹿の棺 よみがえる“大化改新”」
・歴史秘話ヒストリア「謎の古代遺物がモノ語る」
・NET BUZZ 「歴史秘話ヒストリア“特攻 なぜ若者は飛び立ったのか”」
・歴史秘話ヒストリア〜越路吹雪と岩谷時子★2
・歴史秘話ヒストリア「西郷どんのイロハ 維新の英雄・3つの愛」★1
・歴史秘話ヒストリア「最後の大名 時代を駆ける」★2
・歴史秘話エヴァンゲリオンヒストリア EVA2
・歴史秘話ヒストリア「挑戦!80日間世界一周」★2
・[再]歴史秘話ヒストリア「あの天守をもう一度〜熊本城 愛と努力の400年」
01:26:54 up 26 days, 2:30, 0 users, load average: 137.76, 66.07, 54.70
in 0.043100833892822 sec
@0.043100833892822@0b7 on 020815
|