◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説 おむすび★198 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1736994622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHK総合【連続テレビ小説】 おむすび
◇2024年9月30日(月)午前8:00から1日1話(15分)の放送(※全125回、再放送あり)
【キャスト】橋本環奈、仲里依紗、佐野勇斗、緒形直人、キムラ緑子、麻生久美子、宮崎美子、北村有起哉、松平健 ほか、【主題歌】「イルミネーション」B'z、【作】根本ノンジ、【音楽】堤博明、【語り】リリー・フランキー、【土曜日版ナレーション】高瀬耕造、【時代設定】1989年~【制作・著作】NHK大阪
主演は橋本環奈。平成元年生まれのヒロインが、栄養士として、人の心と未来を結んでいく“平成青春グラフィティ”。どんなときでも自分らしさを大切にする“ギャル魂”を胸に、主人公・米田結(橋本環奈)が、激動の平成・令和を思いきり楽しく、時に悩みながらもパワフルに突き進みます。
【公式HP】
https://www.nhk.jp/p/omusubi/ 前スレ
連続テレビ小説 おむすび★197
http://2chb.net/r/livenhk/1736972520/ 『おむすび』第73回 アリバイ作りに利用された東日本大震災と「何もしない主人公」の怪
https://cyzo.jp/geinou/post_374697/ カスミンが腋で握ったおむすび食べたいです(´・ω・`)
当時の医者は低栄養とかなんも考えてなかった
どうせ外科が幅利かせてて内科的なこともなかったんだろ
何でオニギリじゃなくておむすびなの?(´・ω・`)
年末の孤独のグルメでも役名が「ゆい」だった磯村アメリちゃん
311の時に、被災地に香川からうどんトラック行ってたけど
あれは好評だったのか気になる
もういい加減地震ひつこすぎる
日本全国で地震あってんのに
地方の地震は完全無視でなんも無かったことにするような脚本家がお涙頂戴すんなカス
( ゚∀゚) 毎日チンしてます
( ∩ミ
| ω |
し ⌒J
我々は何度冷たいおにぎりのくだりを見せられるんだろう
かすみんが年寄りの口におにぎりねじ込めは面白いのに..
おむすびの形や味噌醤油の違いに関西の小娘は困らないのかな
冬場だから、長い時間かけて運ぶ間に冷え切ってたんだろうね
>>29 そりゃもうヒロインの名前からちなんでにぎりじゃなくてむすびになってまうんよね
冷めても美味しいご飯が炊ける星河の炊飯器持ってけよ
>>61 _[警]
( )('A`)
( )Vノ)
|| ||
>>60 そういうのって実際に経験した人からじゃないと出てこないよな
だからホカホカのおむすびなんて普通ないねんて
おむすびは携帯食であって冷えたものが定番なのよ
カスミン役の子よく知らんのだが良い演技者
朝ドラはこういう子が相応しい
>>66 「チンして」と「好きだよバーカ」はスタッフのお気に入りというのは伝わる
山岡「1週間待ってください。ホカホカのおむすびをお持ちしますよ」
星河電機の冷たくてもおいしいご飯が炊ける新製品の炊飯器持って被災地行くのけ?(´・ω・`)
おにぎり食う時って別にホカホカで食わないだろ遠足とか
>>15 ピーク時の人気ならダントツ宮崎美子だろうな
富士F1の一万円弁当を開発するストーリーに持ってくのか
>>15 ヨン様を主人公にしたほうがドラマチックなのは間違いない(´・ω・`)
避難所の被災者って何もしないでずっと座ってるだけなの?
少しは働かないの?
>>83 ことあるごとにおかんに
「あんた避難所でチンして言うて恥ずかしかったわー」
言われてたんだよ
>>59 地方の小さい地震も漏れなく入れろと言われても時間は有限だからねぇ
大人になろうよ
>>85 どうして被災者になろうと思ったんだろう?
こういうのテーマにすると感動の押し売りに見えてくるんだよなあ
本当のボランティアとかって黙ってやるものじゃないの
いいとこの子に生まれたのに被災地で頑張ってるってもうこの子のほうがヒロインだろw
>>95 これ何が面白いんだろうなアホやろこの脚本
>>102 ボランティアからもらったオニギリを食べて
山岡「30点」
今からカスミンのスピンオフやった方がいいのではないか
分かった分かった
結はすごいすごい
これで満足かよ
>>117 なにげに平祐奈は上手い、もっと評価されていい(´・ω・`)
この避難所の中にみーちゃんとかいたのかな
「かすみんは津波見てないよね…」
>>116 栄養士様の言うことを聞いてれば避難所の問題は全て解決するのに馬鹿な医者のせいでうまくいかない!って話したい
>>125 なるほど
それはおにぎりじゃなくおむすびだな
こんな丸くなったイキリ女なんか見たくなかった(´・ω・`)
>>115 あいつら散々気質の市井の人から現金巻き上げといてエエ人ヅラすんなよな
この子は原発の心配しないのかな
あの時は最初のうちは隣県でも原発怖いの方の気持ちすごく強かった
後ろに積んであったダンボールがアナブツのダンボールだったらしいな
平由奈ってそのうち朝ドラヒロインやりそうな雰囲気やな
>>60 おれ遠出するときは必ず予備のメガネ持ち歩いてる
あと寝室の枕元にもメガネと靴常備
>>144 中居さんも熊本地震ではボランティアに・・・
カスミン「どうしてゆいちゃんは倉庫なんかに住んでるんだろう?」
>>135 初めてこの人見たけどホンマそう思うわあ
>>118 夜に泥棒が来るから金目のもの片付けないと
橋本環奈の収録スケジュールが限られてるなら
年齢とともに主役チェンジすればいいじゃん
夏木マリとか
>>118 初期段階で被災者を巻き込んで色んな活動をやらないとずっとそうなる
だから避難所によって被災者の生活も違うらしい
この家族、糸島で震度6弱の福岡西方沖地震にあってることは忘れたのか?
ありがとうは、やっぱ炊き出しメニューと結の体験談だったな
>>101 「チンしてバーカ」だったら伝説になったな
>>174 エエ人だと騙すのが目的だったんだろうな
やみくもに送りつけられて向こうで処理しきれなさそう
ツイで能登ボランティアがいつも誰かと喧嘩してるの流れてくるんだが今はああいうのが流行ってるのか?
>>180 被害者の捜索とか、壊れた家の片付けとか、医療行為の素人ができる部分のサポートとか
カスミン「来週も向こうに行くつもり」
何かの伏線でなければいいけど…
>>162 やっぱりそうなんや
初めてみた人だけど
明日には結の子供大きくなってるだろうから今の赤ちゃん役とは今日でお別れかな
危険を顧みず運ぶトラック運転手は顔も見せないんだな
あしたのあらすじ貼っておきますね
【連続テレビ小説】おむすび 第15週「これがうちの生きる道」(75)
2025年1月17日。
花(橋本環奈)は神戸で両親や商店街の人たちと30年前の阪神・淡路大震災の犠牲を追悼して黙とうする。
とはいえ、当時を知る商店街の面々も高齢となり皆徐々に記憶が曖昧なため、子どもたちの世代にも伝えていかないといけないという思いを新たにする。
一方、歩(仲里依紗)は結の墓前で翔也(佐野勇斗)とともに黙とうする。
NHKって
「被災者」として神戸と東北をひとくくりにしたり
「障碍者」として身障者と発達障害とLGBTQをひとくくりにしたり
かえって浅薄さ、見下し具合が透けて見えるときあるよね
仮に管理栄養士を目指すとしたらまた学校に入り直すんかね
今週、何もしてないヒロイン
キングダムの撮影で忙しかったのかな
そういえばショウヤって何してるの?
子ども生まれてからずっと登場してない気がするんだけど
そういえば平祐奈がデパートのバイヤーやってうまいもの探すドラマ
勝手に録画されているので後で見る
>>156
∧_,,∧ ラーメンの差し入れですよ
(´・ω・`) _。_
∬____ ∬____ ∬____ ∬____ ∬____ ∬____
\≠/ \≠/ \≠/ \≠/ \≠/ \≠/
.  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄
せんぷくラーメン かんぷくラーメン 神戸満腹ラーメン まんぷく麺 本家まんぷくラーメン 分家まんぷくラーメン 明日で見つかって解決するから心配するな(´・ω・`)
>>144 黙ってやられたら後に続こうって人が出てこないからこれはこれでいい
>>118 ジッとしてなきゃいけない時に動き回られると迷惑なんだよ
結婚できない男続編がコケてなかったら平祐奈もっとちゃんと売れてたろうに
>>197 「おはようございます。死にました」 ってかw
>>193 神戸出身だし普通に中学生くらいに被災する話で良かったな
関西ローカルだけど今日はかすみんと美佐江のええトコがある
ふぅ
紀香いなくなってから画面に華がなくなった
紀香の毒を味わうともう他の演者では満足しないねん
>>221 パラパラ踊るナベベ早く見たいぜ(´・ω・`)
>>218 主演作『JKは雪女』
オススメ(´・ω・`)
>>252 そうかな?やる奴は自発的にやるしテレビとかネットに公開することでの悪影響もあると思うんだよな
>>197 だんじりを二階からゆったり眺めてうっとりしてたのに翌朝目覚めたら夏木マリとかどんなナイトメアやねん
お前らは本当センスのカケラもねぇゴミだな
平祐奈はかわいいけど主役のオーラねぇわ
今回のハシカンハマり役だからな
それも分からんからてめぇらはクソ素人なんだよ
>>247 元祖まんぷくラーメン ないのか(´・ω・`)
>>270 消しゴムで判子なら田口奈津子で
消しゴムで版画ならナンシー関か
>>236 いきなり明日主人公死ぬとか前代未聞の朝ドラだなwちもどんどんしてきたw
>>269 だとしても情報番組で散々やってるから正しい情報広めていくしかない
>>276 いらんわ出産シーンなんざ
そんなのやらせる方も見たい奴も全員頭おかしい
>>166 結局
〇〇ちゃんはすごーい
ううん、私なんて…それよりも〇〇ちゃんの方がすごいよ
周りは本当に駄目だね
っていう女同士の褒め合いと愚痴を聞いただけな気分
>>269 何も極論で語る必要はなくて、
いい面と悪い面があるけど、いい面のメリットの方が大きいからやるもんじゃないでしょうか
>>269 自分阪神大震災の経験者だから
家は被害がなかったから友達に誘われて支援物資の仕分けを手伝いに行った
>>228 かすみんが「先輩の管理栄養士と一緒に行ってた」ってことを言ってたな
>>283 せっかく能登にできた仮設住宅がボランティアに刑務所呼ばわりされてバズってたの見たけどあんなのが正しい情報なわけないじゃん
よく調べたら政治と関わりあるみたいだし再生回数取って金稼ぎの道具に使われてるのは良くないよ
>>288 まあみーちゃん以上の妹キャラも作れんやろうしなw
隠れキャラでサラ金から借金して軽トラを借りて支援物資を密かに届ける江頭2:50
>>242 子供生まれた後の最初のシーンで311
その日の夜から仕事 星河電気の東北営業所と工場にも被害
>>293 Xだったらコミュニティノートつけるよろし
>>298 視聴率とかクソ以下にどうでもいいけどな
マジでそれ俺らになんの関係があんの?あ?
最終回は能登の地震でおにぎりオールスターズ総出で被災地入りかな
>>159 結の代わりにまれが行きそう
結「私のできることは…」
>>299 アモーレきょうだいは5人くらいいるんだっけ?
>>302 お前の好きなハシカンは一生それで擦られ続けるけどなw
>>302 「朝ドラの終わりの始まりはおむすび」こう歴史に刻まれる
>>290 思い返してみればちむどん暢子の方が(あくまで自分の)仕事は出来たな
阿呆さ加減はいい勝負
舞い上がれもだったが、おむすびも赤ちゃん静かでお利口にしすぎやろ
育児以外の事考える暇あんまないよ実際
宮城県民だけど今日の話は震災の時に関西の方々にボランティアで来てもらったことなど色々思い出して涙が出そうになったわ
>>310 その字を当てると、意味が逆にならないか?
>>277 ハシカンに合わせて制作してるんだからハマって当然だよ
そんなことすら理解できないほうがド素人だと思うがw
避難所で赤ん坊連れの夫婦の旦那は
歩の中の人の旦那と微妙に似てたなw
東日本大震災も歴史の一部と扱われるくらい時間が経ってきた感じ
令和になっていつの間にか7年目、年取ったわ
>>322 俺の生まれる30年前は戦争中だったけど生まれたときは高度経済成長の真っ只中だった
30年てホントに昔話よな
花が大きくなったら「花子と呼んでくりょう!」とか
「グッドモーニング!グッドイブニング!」を変な手つきで披露するのかな?
>>311 これ切実に思う
必死に世話してるか疲れ果てて寝てるかのどっちかだよなあ
普通ならおむすびがやるだろう行動を
全部かすみんがやって報告という形で
ドラマに取り込んでるのが謎
妊娠発覚から出産まで強引に二回でまとめて
生まれてからもずっと空気扱いの赤ちゃんの存在が謎
(脚本上)妊娠出産せずに
おむすびに東北行かせれば良かったんじゃないの?
>>328 一社食で働いている結では東京の病院で働いているかすみん並みの知識を得られておらず
被災地でかすみん並みの情報分析と行動を出来なかったからじゃないの
900 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 07:30:42.03 ID:HGhBGnuA0 (PC)
実際の映像
901 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 07:30:42.57 ID:pQZizw6o0 (PC)
実際の映像
902 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 07:30:43.31 ID:38H43mH50 (PC)
実際の映像
903 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 07:30:46.44 ID:bA05vvX90 (PC)
実際の映像
藤原紀香が医者だったドラマ思い出した。
「ギネ」とかいうやつ
今週もいつもどおりの駄作週だった
ハシカンのスケジュールのせいで元々のゴミ脚本がさらに腐敗してる
「もうすぐ一歳」ってもうとっくに一歳になってますやん😂
今週かすみん 来週るーりー テコ入れが始まりました
2012年かぁ
スイートプリキュアが終盤を迎えている頃
あー阪神淡路大震災に合わせて今週
311持ってきたのか
この日に合わせて
ドラマ展開したとか
そういうのいらないわあ
ああ、これがやりたくてこのドラマやったのか
どうりで脚本に違和感あると思ったわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
ノノノハヾ
川*^∇^o)
⊂ 〉 つ
// / | 〈
( / ̄∪
わざわざ日にちを合わせてきたんかよ
要らん配慮だわ
「リアルに合わせる」ってのを、ネタとしてやりたかったんだろうなぁ
雰囲気がぜんぜんあってないB'z
そこはバラードバージョンとかにしとけよ
>>371 思わず時刻表を確かめた
時間ズレたかと思ったわ
あれもう東北地震は終わったの?
ポンポン飛ぶから時系列分からなくなってきた
仲里依紗の登場も仲里依紗の誕生日に合わせたせいで序盤からダルダルの展開だったよなあ
しばらく見ないうちにむすびん子供産まれてるやんww
体調悪くて飯食えなくてあーだこーだ言うてて、妊娠5週目とか言うてたけどもう生まれたのかww
進みすぎワロタ
>>376 ドラマは別だよね
内容がチグハグなのに、こんなのを入れられてもなぁ
しかし福岡西方沖地震を全然やらなかったのは解せんな
せっかく福岡と神戸が舞台なのに
駄目なドラマを盛り上げるために簡単に震災が使われてく
>>426 どんどんワープしていくでこのドラマ
深みも何も無い
ノールック投法の元MLB選手の岡島秀樹投手が出ているのかと思ったわ
311から結が管理栄養士になりたいっていうところにどうやって繋げるんだ(´・ω・`)
>>429 お、新入りか?(´・ω・`)ゆっくりしていってね
展開早すぎて付いていけん
なんで子供こんなでかいんや
>>438 3つも震災ネタやると過剰だからじゃね?
>>438 1995 阪神淡路
2001 芸予 2003 十勝沖 2004 新潟中越 2005 福岡県西方沖
2007 能登 2009 駿河湾沖 2010 沖縄本島近海地震
2011 東日本 2013 十勝地方南部 2016 熊本地震 鳥取県中部 2018 大阪 北海道
2024 能登
>>455 管理栄養士は単に藤原紀香がカッコよかったからだけで
震災は関係ない
イルミネーション~ていうから神戸ルミナリエでてくると思ったんだけど
30年目でまた元号変わってるのも思いもしなかったで
それではみなさん
アテブレーベオブリガード
うちらの代が伝えていきます
なんて嘘くさい会話するかよ
仲里とナベさんがいい関係になってきた
そろそろ結婚だな
>>488 ジャンクな飯を食わすと成長早くなるからな(´・ω・`)
>>468 まれの悪口は…言っていいよ(´・ω・`)
>>448 毎朝見れてなくて飛び飛びだからよく分からんかったけだ、そうなんかww
商店街メンバー以外のお客さんたちはもう来なくなったのか?
何かで予告というかメイキング見たけど
花ちゃんはトランスジェンダーになるの?
>>490 脚本家「朝ドラには、たまり場が必要なんや」
なっちゃんはボランティアに行ったのに
歩は何したらいいかわからんて
>>503 今年は30年の節目なので記念イヤーの一貫としてドラマにもねじ込まれました
そろそろ朝ドラで各震災絡めるのやめない?
主役が自宅でテレビ見ながら「やだ〜怖いわね〜気をつけようね」で
終わりで良いんじゃ・・
なんかこの「入れないと」いう縛りの為にストーリーが無理してる感じする
>>508 妊娠発覚から出産も2日で終わりw
どうでもいい扱いw
この朝ドラって台詞が状況説明とかにしかなってないのよ
台詞台詞してる
>>504 必ず一つは入れるノルマはバカだと思ってる
一応、被災地で東北ほどでないからといって、計画停電対象にされた茨城はガン無視なの?
しかも茨城県出身の渡辺直美を東北のキャラにして
>>525 へー、そうなんやw
毎朝見れてないから何日見逃したのかも分からんからだいぶ見逃した気もするけどそんな経ってないのか
北海道と大阪地震を年末に忘れてた、グッディ安藤優子
メインストーリーが盛り上がらないから地震に頼ってるだけ
立川は米田と和解したの?
最初ギクシャクしてなかった?
しかし昔から大災害にあっても粘り強く立ち直ってきてたよなあ
日本は結構がんばってると思うよ
ハシカンって流石にもう平野詩音と付き合って無いのかな今は
さゆりちゃん再登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
バスロマンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
結が戻ってきたらおは土のリポーターになったらええねん
ゆい デリシャスパーティプリキュアの主人公
はな HUGっとプリキュアの主人公
入院シーンが大幅にカットされたせいでぜんぜん馴染みがない
小学生が赤ん坊抱えてるみたい(´・ω・`)ママは小学4年生?
「ほぼほぼ」
NHKでは積極的には使わないが、出演者が使う分には止めないそうだ
この料理長、10代の清原果耶と結婚したよな
不適切にもほどがあるでは吉田羊だったけど
あれいつの間にか子供産んでる。授乳シーン見せなさい(´・ω・`)
あー、確かに自分が担当した顧客、300人くらいは覚えてるな
>>681 それがよくあるよ
産休で育休明けしたら半年後にまた産休
久しぶりに見たら
むすびん
経産婦になってた(´・ω・`)
>>663 おまえも看護師から陰でキモヲタメガネデブって呼ばれてるぞ
>>731 昨日もかすみんが話してる間全然泣かなかったな
友近にこの紀香のモノマネもして欲しいww
クソほど似てそうw
バスガイドから介護経験して管理栄養士になるって、全然リアリティ無いわ (´・ω・`)
ほんとに芝居ぶりがヘタクソに見えるのは
監督もよくない
産休育休をせず退職させるような流れは辞めろとどっかの団体からクレーム来そう
もう紀香のインチキ関西弁がクセになってて紀香がいない日は物足りない
橋本環奈公称152cmだから、実際には150cmそこそこだろ
>>681 8年くらい産休育休して休みまくって
最終的に退職したアナウンサーがいてだな…(´・ω・`)
このあとイタ飯屋やって最後はネジ屋
朝ドラの職業は限られてる
プレミアムドラマ ある日、アヒルバス|番組|NHKアーカイブス
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009050419_00000 放送年度:2015年度
40歳の浅倉葉月(藤原紀香)は15年働いた出版社をクビになり、7年付き合った恋人の浩介(山下健二郎)とも別れ、人生に大きな不安を抱えていた。ある日道でばったり再会した浩介を避けようと、葉月は駐車中の周遊観光バスに乗り込んだ。観光するつもりのない葉月だったが、次第にガイド夏美(キムラ緑子)の名調子にバス観光が楽しくなる。ところが、乗客の女子高生(荒川ちか)が起こしたとんでもない騒動に巻き込まれて…。
>>681 森花子アナウンサーをディスるのはやめたまえ
みなさん、右手をごらんください、
一番長いのが、中指でございます
おーーーーーほほほほほ
>>736 あるある
そんなすぐ産休入るなら派遣の人辞めさせなかったのに
仕事できたしさ
>>736 知ってる
5年くらい戦力にならんよ 爆弾みたいなもんや
就職して即休職で休職開けすぐに退社しまーすをやったら職場の雰囲気滅茶苦茶悪くなるよな
バスガイドは「左手に見えますのが」と言いながら右手をかざすのだよ
>>769 おれ国際興業だけど
ガイドやめてバーレスク東京いったこいたよ
産休育休全消化して辞めます
これが平成のスタンダード
>>521 実年齢は1歳超えてるわ
ここまでおとなしくない
>>769 OLから一念発起して一発で弁護士なったパターンあるから…(´・ω・`)
>>746 俺は病院でハゲ癌死に損ないって言われてるよ
トイレで糞してたら、トイレの中の悪口が聞こえた
ステージ1のくせにって
麻布台ヒルズ行ったら
ラーメン一杯2000円台て
東京タワーでピザ食べた時の安心感
あかん
ほぼ初めて見たけど
主役の娘
及川奈央の生き写しやんけ
>>672 HUGっとというと最終回に出産シーンがあったやつだな
先日96で死んだばあちゃんの最後の食事はプリンだった。
がっついて熱出したそうな。
あまりに美味しそうに食べるので医者は止めなかったらしい。
ナイス判断や…
紀香の翔んで埼玉の神戸市長役は良かったのに、真面目な役やると嘘臭くなるのはなんで?
ハシカンかわいいけど
ある程度ガタイのいい男の子作ろうとするとなると不向きかなーと思ってしまった…
>>798 ジジイって自分をわきまえずに年増女性をババア呼ばわりするよね
うちのオカンも乳ガンやったけど余命一年言われて五年生きたぞ
主役に楽させすぎだろ
とど姉ちゃんの能面演技並みにきもい
結、一昨日からずっと座って話聞いてるだけじゃない?
まさかコネ入社1年目で産休取って「東北のボランティア行きたい」つって行かないよね
†
(´・ω・`) ちむどんどんをいきなり遥か遠く越えていく
なんや満足して3日後に死んだとか言うのとか思ったら違うのかよ
>>794 それか 一瞬藤原紀香がモデルやる前にしばらくバスガイドやっていたような錯覚していた
胃って回復するんじゃないのか?
まぁ切除具合にもよるだろうけど
>>797 森花子、葉子、茎子て名前の付け方いつ思いついたんだろ
>>840 ステージでマウント取られるとか草生えるわ
>>701 4月に妊娠第6週なら年内に生まれるだろうな
震災の話はアレで終わりなのね
取って付けたような扱いでボランティア体制のケチつけただけ
>>819 脚本家「友近さんは、バラエティ臭がするので・・・」
>>864 発言者が何歳かと対象物がおばさんかどうかは別の話では
>>786 上京して30年だと関西弁も不自然になってしまうんだね
管理栄養士になったらゆいの稼ぎがショーヤを越えてしまう
>>869 朝ドラ以外の仕事もお忙しい主演さんみたいだから無理させられんのですよ
>>871
_
∈・) アヒル
( つ)
~~~~~~~~~~ 阪神淡路のトラウマがあって東日本でその重要性に気づいて管理栄養士になる話だと思ってたけど
関係無かったよ!!
昨日(だっけ?)は友達がすーっと話してるし
今日は紀香がずーっと話してるし
ヒロインは話を聞いてるだけだな……
大手会社の社員2人で急な貧乏設定になったと聞いたが
>>837 アナウンサーがビルから転落して背骨折って一念発起して弁護士になったじゃん
>>927 女の話って全部こうだよなww
能書きが長いんだよな
>>681 1年目に妊娠発覚産休&育休、復帰後2ヶ月で2人目妊娠、産休&育休・・(この後さらに2人)で
まったく仕事を覚えないまま6年近く休んで、
7年目に退職金まで貰って退職した人がSNSで話題になったの思い出した
意味不明
震災ほったらかして管理栄養士
誰を助ける気だ
どうせ管理栄養士の後地元に帰っておむすび屋やるんだろ
紀香の演技を見るにつけ 相武紗季の現状はあまりにも惜しい
育休は復帰するための制度です、育休復帰せず辞めるという不正受給をNHKでやるなよ?
>>928 東日本で炊飯機持って行くのかと思った時もありました
西城さんみたいなヤングマンになりたい (´・ω・`)
だからそれをセリフじゃなくて
ここまでのドラマとして
描くべきだったんじゃないの?
>>937 栄養士としての実務経験が何年かあれば良いんじゃないの
会社辞めて大学に行って管理栄養士になる→やっぱりパイロットになりたい
朝ドラヒロインは
進路がコロコロ変わるのが
伝統なのか
>>861 後継ぎ考えると、プロ野球などアスリートの嫁には向かんな
オータニサンの嫁はデカくてアスリートで良かった
こっちのローカルFM局の女子アナ、看護師や管理栄養士の免許持ってる人いる
やることはあんまりはっきりしなかったのは舞い上がれ
AI による概要
管理栄養士の平均年収は、ボーナスや手当も含めて約350万円から450万円です。ただし、勤務する場所や雇用形態、経験や能力などによって給与は大きく異なります。
勤務する場所による差
保育園では341万円、食品メーカーでは420万円、病院や介護施設では440万円、給食センターでは600万円など
病院でも大病院と小さなクリニックでは100万円以上の差が生じます
雇用形態による差
公務員として働く管理栄養士もおり、行政施設である保健所や公立病院、公立保育園・幼稚園などの施設で働いています
民間企業でも高い給与を得られる環境もあります
給与を上げる方法正社員として勤務する、他の資格を取得する、 勤続年数を重ねて経験を積む。
-curl
lud20250119153706caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1736994622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説 おむすび★198 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説 おむすび★169
・連続テレビ小説 おむすび★163
・連続テレビ小説 おむすび★186
・連続テレビ小説 おむすび★171
・連続テレビ小説 おむすび★166
・連続テレビ小説 おむすび★139
・連続テレビ小説 おむすび★154
・連続テレビ小説 おむすび★133
・連続テレビ小説 おむすび★162
・連続テレビ小説 おむすび★210
・連続テレビ小説 おむすび★175
・連続テレビ小説 おむすび★173
・連続テレビ小説 おむすび★194
・連続テレビ小説 おむすび★142
・連続テレビ小説 おむすび★181
・連続テレビ小説 おむすび★132
・連続テレビ小説 おむすび★182
・連続テレビ小説 おむすび★160
・連続テレビ小説 おむすび★218
・連続テレビ小説 おむすび★187
・連続テレビ小説 おむすび★224
・連続テレビ小説 おむすび★214
・連続テレビ小説 おむすび★183
・連続テレビ小説 おむすび★196
・連続テレビ小説 おむすび★151
・連続テレビ小説 おむすび★141
・連続テレビ小説 おむすび★217
・連続テレビ小説 おむすび★202
・連続テレビ小説 おむすび★157
・連続テレビ小説 おむすび★140
・連続テレビ小説 おむすび★208
・連続テレビ小説 おむすび★203
・連続テレビ小説 おむすび★156
・連続テレビ小説 おむすび★197
・連続テレビ小説 おむすび★172
・連続テレビ小説 おむすび★180
・連続テレビ小説 おむすび★150
・連続テレビ小説 おむすび★176
・連続テレビ小説 おむすび★204
・連続テレビ小説 おむすび★153
・連続テレビ小説 おむすび★192
・連続テレビ小説 おむすび★189
・連続テレビ小説 おむすび★223
・連続テレビ小説 おむすび★233
・連続テレビ小説 おむすび★221
・連続テレビ小説 おむすび★231
・連続テレビ小説 おむすび★228
・連続テレビ小説 おむすび★164
・連続テレビ小説 ちんどんどん★6
・連続テレビ小説 べっぴんさん★4
・連続テレビ小説 ひよっこ★8
・連続テレビ小説 ちむどんどん★9
・連続テレビ小説 べっぴんさん★35
・連続テレビ小説 べっぴんさん★2
・連続テレビ小説 べっぴんさん★8
・連続テレビ小説 べっぴんさん★1
・連続テレビ小説 べっぴんさん★44
・連続テレビ小説 ちむどんどん★22
・連続テレビ小説 なつぞら★1
・連続テレビ小説 ちむどんどん★51
・連続テレビ小説 ちむどんどん★88
・連続テレビ小説 ちむどんどん★35
・連続テレビ小説 ちむどんどん★90
・連続テレビ小説 わろてんか★46
・連続テレビ小説 べっぴんさん★60
・連続テレビ小説 ひよっこ★66
16:20:18 up 32 days, 17:23, 3 users, load average: 69.00, 49.00, 57.90
in 0.97691583633423 sec
@0.97691583633423@0b7 on 021506
|