◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK令和7年度予算審議~衆議院総務委員会~ ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742306777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHK令和7年度予算審議~衆議院総務委員会~
[総合] 2025年03月18日 午後11:45 ~ 午前3:11 (3時間26分)
国会委員会の芸能事務所性加害ファクトチェック態勢認識実態についてさかのぼひ議事録確認公益性報道しなければならない?
公用車と携帯電話28台でNHK受信料を未払い…必要なもの除きテレビ受信しないカーナビや携帯電話を調達 [178716317]
http://2chb.net/r/news/1739840325/ 警察捜査車両のカーナビ38台でNHK受信料を未払い 約644万円支払いへ [178716317]
http://2chb.net/r/news/1741937101/ 民間放送では人権軽視性加害軽視が確認されるなかNHKは報道機関としての役割を果たせているか公益性向上したといえるか検証しなければ?
バラエティいらねえよ
国会と相撲とニュースだけ流しとけ
民主主義に必要な日本国内並びに世界中のニュースを24時間報道しなければならない?
あんまり前のめりにならない方がいいよ
さっきのNスペ見てたでしょ
それもやってたけどイタチごっこでしょ
キリがないよ
NHK見ないから受信料払わないという人はどうするの?
ネット利用者からも取る気まんまんやん
SNS規制って別に個人で反論裁判出来るし政府がしゃしゃんな
NHKは国営化するか、解体するかのどちらかだ。財務省にデモ行ってる奴、NHKに行って偏向NHKの解体デモやれよ。
政治マガジン廃止しても首相動静くらい続ければ良かったのにな
あれで岸田が能登半島沖地震発生から1時間公邸でのんびりテレビ視てただけだったの把握できた
毎年、NHKがひたすらサンドバッグになるだけのイベント(´・ω・`)
なんで石破もおらん地味な部会の審議を公共放送で流すんだよ?
税金の無駄遣い以外の何物でもないやろ
地域向け縮小するなら高校野球ネタは放送しないでくれないか
あれに予算や人材を使って欲しくない
>>1 現在のNHK最大の問題は、番組の制作数と時間が激減していること
BSなんか、ニュースとスポーツ以外は 初放送の番組が1〜2時間の日もザラ
プロジェクトのような看板番組も毎週は作れないし、地上波のドラマはBS番組の再放送や焼きなおし
さらにEテレの番組を総合でやったりして、プライムも再放送だらけになっている
受信料と予算は世界有数だが、チャンネル数と放送時間は先進国中最低になった
予算審議否決された事無いよね
三文芝居に金かけるなよ
受信料減と新放送センター建築費激増のため、制作費も大幅に減らされている
当初から建設費1,700億円という莫大な額だったのが、円安と資材高騰で膨れ上がっているはず
計画を縮小したというが、いくらかかりそうなのかを追求すべき
さらに、社員の大量退職が常態化して制作スタッフが確保できなくなってる
筋書き通り
意義無し
満場一致でNHK予算は成立しました
サブスクとして比較すると、NHKはコンテンツがどんどん少なくなって、再放送とフィラーばかり、ほかの数十倍は割高になってる
予算審議なんて誰も視聴していないだろう
と思ったら
省エネで大電力送信の設備を考えたらノーベル賞もらえるかなw
短波放送、子供のころによく聞いた
ベリーカードも集めた
>>20 TBS報道特集のデマを批判する大手マスコミがない異常さ
新聞テレビの資本同一の弊害
MWとかSWの送信設備はでかいからなw
MW(AM)
家にある親のSUNSUI真空管レシーバーにはMWSW受信でき
レコード用フォノ端子もあるが、ながいこと電源入れてない
昭和30年代のもの
お前に指摘されなくても定点カメラの数なんて
把握してるんだよ
災害時はAM波が確実で、スマホはつながりにくくなる
FMは電波が届きにくく、ラジオでは電池の消耗が早い
能登地震では中継所の電源が落ちて、何日も放送が届かなかった
民放がAMから撤退したらNHKR1だけになるし、NHKはむしろAM3波に増やすべき
>>70 AMラジオ停波→FM転換相次ぐ、設備更新20億円以上で負担重く Podcast普及でも深夜放送に親しんだ中高年には寂しさ
2024/3/10
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80015 長い歴史を持つ日本のAMラジオ放送がその幕を閉じようとしています。
FM局への転換を図るためで、すでに一部のAM局は試験的に放送を取りやめました。
深夜放送や受験勉強のためのラジオ講座など、今の中高年世代の多くは、かつてAM放送に親しんでいました。
そのAMラジオがなぜ、停波するのでしょうか。
>>71 「AMラジオ、13社34中継局が放送休止へ 2月1日から順次」
「NBCラジオ佐賀、2月5日からAM休止、FM波に1本化」
「民放AMラジオが消える 2028年をめどに」
年明けから3月にかけて、こんなニュースが相次いで流れました。
「試験的に」という言葉は付いているものの、停波に驚いた人は多いかもしれません。
2028年までにAM放送を廃止しFM放送に切り替えるという方向性は数年前に定まっていましたが、いよいよそのときが近づいてきたのです。
NHKって1時間の番組ごとに違うお天気キャスターが出てくるけど人多すぎだと思うの(´・ω・`)
ロボコンはアメリカの大学のイベント 番組化したパクリじゃないか
テレビ欄では、NHKスペシャルとか、照英の東北旅とかなってるけど
ずっとこれやるの?
民間のAMは日本海側で混信で放送にならないからな
また太平洋側でもAM送信所の場所により伝搬しないところもある
FMはダイナミックレンジがひろいが受信機の電池はよくくうw
国会って深夜まで開催しとるのやね
議員や関係者の皆さんお疲れ様
総務省としては芸能事務所人権侵害性加害など極めて正確にファクトチェックしていなければならない?
深夜でも当然
残業で深夜まで働くのは昭和平成ではあたりまえ
NHK契約って強制だよね
契約してない人はよっぽどの強者だわ
いや、アンテナ受信機など全部撤去すれば契約しなくてもよいw
BSなんか2009年に解約したしw
地上波だけ払ってる
10月からネット接続者には月1100円を問答無用で徴収出来る様になったので無敵になったNHK
>>96 BSの契約の封筒がまた俺のアパートのポストに入ってた
俺のTVには専門のチューナーがついてねえし、そのチューナーも調べたら普通に1つ3万とかするからBSの契約もクソもないんだが
NHKはチャンネル数やコンテンツが少ないわりに予算や人件費がやたら高い
BBCのラジオは27局で、音楽はジャンル別、ほかローカル局が41もある
https://www.bbc.co.uk/sounds/stations テレビは全国放送だけで10チャンネル
契約料 License fee は年間169,50ポンド=約33,000円
>>101 ヒエッ
と思ったが今受信料払ってる人は関係無いんでしょ
BSCSアンテナ外してある、金属やに出したらお金になるw
同軸ケーブルも外して別寝屋の地上波ようにつかってる
アンテナ、ケーブルは全部自分でやってきたw
昭和から
またFMアンテナあげようかなw
見るやつは取るべき 見ないやつから詐欺的に取るのが問題
>>104 BBCに限らず先進国の放送局では、子どもチャンネルなど以外は365日24時間放送、
生放送が多く再放送は少なく、穴埋めのフィラーもほぼない
いまのNHKでは再放送が半分以上(新作が1日1〜2時間の日も)で、生放送はニュースと情報番組とスポーツくらい
深夜・早朝はフィラーを流し、ETVとR2は休止、FMはR1とサイマル(深夜便)
GTVでも放送設備の点検と称して毎週末の深夜は休止で、途上国の放送局並みの貧弱な内容になっている
予算や人員や放送センターは世界最大級で、職員の給料は最高額に近い
>>111 徐々に拡大解釈を当てはめる予定だからスマホ持ってたらいずれテレビとは別に1台毎に1100円徴収する様になる。893だから何でも有りよ。
昭和初期のやつらは平成末期まで払ってないやつらいたんだぞ
今でも屋根裏においているやついるなw
>>117 反社NHKに受信料払う価値なんぞ無いが
>>115 さらに日本独自の問題として、多チャンネルのサイマル放送が多いのが問題
国会中継や高校野球た相撲はTVとラジオの通常番組をつぶして同時放送、なぜかTVサブチャンネルも使わない
ラジオ第2の講座がFMに移ったら、どうするつもりなのか?
CSみたいに有料放送はプロテクト掛けたり地震情報みたいな無料放送は誰でも見られるようにすればいいのに
カメラの人女性じゃんw
女の人は深夜に仕事してはいけませんw
昭和60年までは男女雇用機会均等法
でも観ることができる環境あるってことは受信料とるよってことになるんじゃねえの?
>>1 新放送センターの建設費について、もっと突っ込まないと
建設費1700億円のはずだったのが、円安と資材高騰で膨れ上がっているはず
スカイツリーや国立競技場より高いモノを受信料で建てるのに、9年前の見積もりのまま
【2036年完成】NHKが新社屋建設中!~テレビ局の立地論~
https://atarashii-a-chiten.com/2021/09/10/nhk-newoffice/ 放送センター建替 基本計画の概要 - Nhk | 日本放送協会
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20160830.pdf NHK放送センター建替工事
https://skyskysky.net/construction/203601.html NHKの会長ってNHK内部の役員会かなんかで選出して内閣が任命するんだっけ?
アナログBSのときは親がみていたがw なんか西部劇の録画が同じのが3本もあるw
>>129 あと、昭和60年までは、ではなく、昭和60ねんから、やろ
>>133 ばれたかw
でも今の時代女も深夜仕事するw
公平な受信料負担というが月に10時間も観ない人と毎日何時間も観る人が同じ受信料って果たして公平なのか
予算委員会なんかと違って濃いキャラがいないのな(´・ω・`)
あのときは看護しとか特定の職業だけ超過勤務とか許された
男女雇用・・・のな
言い回しがわかりにくいからイエスノーで答える気ないんかよ
総務委員会なら2馬力選挙とか選挙制度の問題点を議論するべきだと思うの(´・ω・`)
>>118 NHKはパトカーのカーナビからも請求しようとして
警察はパトカーからカーナビを外した模様
>>161 取れる所からは何でも取ります。みかじめ料だから。
NHKは全てブロック出来るようにしないと暴動が起きるレベルの話
奥野さん照明の関係で気付かなかったけどめっちゃひげが濃そうだね(´・ω・`)
気持ち悪いなこいつら。
とりあえず誰からも二度と金取るな
さっきから話しが全然進まない。生きてる間にNHKがぶっ壊れる或いは極限までスリム化改革は無理だろう。
お金を必要以上に収集して肥満化したNHK
NHKの社会的使命なんぞ放送デジタル化の時点でとうに終わってるぞ、バカ村上よ。
>>167 放送法で定められているから
内容についても規定がある
>>172 天下りなら民間でも一般の法人でもできる
フジテレビが放送法違反をしてたとしても放送免許は取り消さないと明言したクソ大臣(´・ω・`)
警察車両も、民間も公平だからなw
パトカーでTVみるな
Eテレって幼児教育向き番組そんなあったっけ?(´・ω・`)
最近は大きなお友達向けの番組が増えてる気が
日本放送協会って1242のニッポン放送のことやろ?
>>199 笑点メンバーもギャラが安いって言ってた(´・ω・`)
それはEテレに限らんな
総合やBSの番組も芸能人使いすぎ
NHKの予算を圧迫してるのは大谷関連の放送権購入なんじゃね?(´・ω・`)
>>199 安いらしいけど、一度懇意になると長年使って貰える恩恵が有るから受けるらしい
NHKをぶっ壊すとか言ってたら
ぶっこ〇されかけた
世界を視野に入れた素晴らしい番組 ジェンダー体操とかだね
再現ドラマなんて無名俳優でいいのにやたらと大物俳優が出てきたりする
NHKとかが発言する時の席の右側の男がつらそうな顔しとるw
>>213 あのぶっ壊す詐欺の豚、もうやりたい放題だな
コスパのいいタレント使うとなると川口春奈とかになりそう(´・ω・`)
朝ドラは新人女優の登竜門だったけど今は人気女優を使うのが長らく続いてる
EテレなんてLGBTQの番組ばっかりじゃねーかよアホ(´・ω・`)
今どき珍しい。村上総務大臣のあんなみっともない体型
もうジャニーの事件なんか無かったようでなんの反省もなく なんの防止策もしない
>>215 ギャラの値段決めてるのはタレント側でしょ
高松氏がいっちゃん聞きやすく余り淀み無く質問出来とるな
アプリ入れた奴等からは問答無用で受信料1100円取れる仕組みを開発中です
>>237 そもそもぶっ壊す気なんか更々ないペテン師だからな
若い人はTVをみないとか、ようつべばかりとか
そういうのが10年以上前から流行りNHKがアンテナあげない
のに危機感をもちそれからNHKの猛攻撃がはじまった
職員に超高い金をやれない
ジジババが年金300とか安いのにジジババをたくさん集め計算で
職員に2億やれるw
>>237 自分自身をぶっ壊してるだけ
たぶん自殺願望があるんじゃないかって思えるほど
NHKも押しかけてカード情報抜き取ってたろ(´・ω・`)
今無料でNHKの番組がみられますってキャッチw
アマゾンプライムで見放題とか同じ
詐欺メールよりも免除されてるのに何回も徴収員が来るのやめて
住民票取るぞとか言われた事あるよ
>>217 民放に比べて昔からかなり安いらしいだから事務所の懐具合が悪いと断られることもある
例えば独眼竜政宗は最初は西城秀樹に依頼したが、あいにく事務所が赤字の時期で、
稼ぎ頭を1年大河に取られると潰れかねないので、泣く泣く断ったと当時の社長が
秀樹が亡くなった時に言っていた
NHKの強みは全国ネットワークなことと視聴率だけを追わない番組を作れること、国際放送があること
今は情報番組など複数の番組に起用したりして、なんとかお願いしているらしい
高松さん良い議員だな( ̄▽ ̄;)
旧民主党時代に居た長島さん(現自民党)以来の良い議員( ̄▽ ̄;)
詐欺行為 誰にも知られてない外国の芸能人を人気があるものとして番組に出す
高松さん
なんで立憲居るのよ( ̄▽ ̄;)
国民に移れ( ̄▽ ̄;)
>>249 こんなの
>>249 迷惑メールボックス見ればあるで( ̄▽ ̄;)
NHKの職員下っ端で作業服みたいなので働く女もいる
あなうんさーだけが女の仕事ではない
>>284 来てたけど詐欺とまるわかりだったから無視したわw
NHKと政治家、総務省がグルだからやりたい放題だな(´・ω・`)
>>269 アナウンサーとしては大した印象じゃなかったんだが、女子アナの派閥を率いている
という週刊誌の記事を見たことがあった
地方局長の時に、生さだがその局でやったら、普通はその局のアナウンサーが出てくるのに、
黒崎が出てきてお友達アピールをしていた
>>292 全てが決定事項を審議の形だけやる最大の茶番だからね
>>284 NHKのロゴマーク入ってないんだなこんなのに騙されるやつがいるんかw
左側、ニューヨーク屋敷を肥えさせたような顔と体型やなw
まっみんな仕事していてこれでよし
日本もまだ大丈夫
暴動もおきてない
NHKの巨乳ハラスメントで私たちアナウンサーが苦しんでいるのよ
わかってるのアンタたち!
>>285 ヤマトかJCBの偽メールしか来たことないな
こんなこと言うから 時間がないっていう言い訳をして終わることになる
ずーっと立憲の質問が続いてるけど与党は野党に質問時間を譲ってるのかな?
前職 番組制作会社員
国会議員公設秘書
所属政党 (大阪維新の会→)
(民主党→)
(民進党→)
(希望の党→)
(旧国民民主党→)
立憲民主党
>>322 野盗の質問に出来るだけ時間を裂かないとネチネチ文句言われるから
どこの選挙区だよ
比例か
小学生の教科書読みの方がマトモやな
最初から仕組まれていた放送です。NHKは即時組織解体すべき
とんでもない放送局だな。解体だろこんなスパイ組織(´・ω・`)
この人プロフィールでは国の仕事でも通訳やってたらしいが
>>331 児童劇団に所属してるって言ってた奴の朗読はカギカッコ内はセリフ調だった
>>346 だからこの予算審議は多くの人達にバレないように深夜放送なのよ。
>>352 NHKも完全にグルの組織的犯罪だからな
>>351 昔は土曜の午後3時頃からの1時間ぐらいの編集版だったな
そりゃあ私人逮捕とか馬鹿なことやってるyoutuberじゃないんだから、その場で拘束なんてできないでしょ。現行犯でもあるまいし。
いやいやいや有期雇用と言えど採用したらアカンやろw(´・ω・`)
>>358 昼間の編集放送ならこの部分は完全削除されてただろうな
外国人に限定するなら問題でNHK職員全員でええのに
NHK「日本を貶めシナに利するのはとても素晴らしい報道です。キリッ」
日本国さんの今とこれから
公共放送に外国人 役所職員の国籍撤廃の動き C国人の日本在住者数100万人
>>381 アナウンサーよりも、aiのほうが、正しいし聞きやすいし、安い
>>381 さっきの有名タレント使ったEテレの絵本を読む番組もAIでええ
AIに好き放題他国の立場で話させます。問題を起こしても全てAIの暴走のせいにするから今後もやりたい放題ですw
おまえの答弁もAIに読ませろよ。何言ってるか分からん(´・ω・`)
どうせNHKの日本語ニュース原稿をほぼ直訳してるだけだから、やろうと思えばできるよ
でも災害時の放送などは同時通訳できる人いないと間に合わないでしょ
NHKは日本語と英語の放送だけで十分
中国語や韓国語の必要ないだろ
NHKの平和を希求する姿勢とは 外国人の工作員に好き勝手させることらしい
多言語日本を最大限に貶める翻訳なのはもうバレバレだぞ
1年ぐらいで準備できるかいな 後付け な美男を付け加えるな
>>405 ラジオが一番ヤバいレベルの極左洗脳装置です
職場環境はどうでもええわ これも 質問 かぶりやし
>>408 TBSとか文化放送なんかも酷いらしいね
NHKプラスが画質高でも全然高画質じゃないアナログ画質なのは
NHK的な詐術。そこを是正していただきたい
でも受信料は払ってますよね?
競争相手としてみてないんだよ
>>427 ラジオ深夜便が一番ヤバ過ぎるレベルです
そもそもテレビを見ない世代はNHKなんか見ないんですがw
これってのが配信されてないんだよね NHK
旅番組系
>>45 のように、コンテンツの少なさは目を覆うばかり
番組をろくに作らない「日本再放送協会」になってしまった
再放送やリメイクばかりになって、新作の番組は2〜3割
BSではプライムタイムでも半分以下
ラジオでも、再放送がほとんどなかったFMでも新作は半分以下
お笑い芸人とか追放してドラマも廃止でニュースだけにしよう
一つ言えることは、格式高い枠にジャニや秋元クソを入れると見る気しない
NHKスペシャル系が一番予算が掛かるかと思ってた
>リスクマネジメント
週刊誌に色々と紹介されたりねw
その辺りの身辺調査はしてるんだろうけど…
りすくまねじめんと言いたいだけのアホに構う必要ないぞ
そう、キャスティング
一つ言えることは、格式高い枠にジャニや秋元クソを入れると見る気しない
一つ言えることは、格式高い枠にジャニや秋元クソを入れると見る気しない
一つ言えることは、格式高い枠にジャニや秋元クソを入れると見る気しない
>>462 そのニュースも偏向報道ばかりだから893集金機関でしかないNHKは廃局が望ましい
べらぼう
NHKの過去ドラマって色んなスカパーのCHで放送してるが
役員が天下りしてんのかな
こんなマヌケな議員どものアホな質問に真面目に答えなくていいんじゃね
アンテナの問題や集合住宅が対応してくれないなど、自力で4Kを満足に受信できない世帯は少なくない
テレビやレコーダーを買い替えたくない人も多いから、低額のBS2K契約を新設すべき
8K見てるのは数百世帯ともいうから、存続するならNHKの受信料ではなく家電業界が出資すべき
リベラル発言をした人達は最優先にキャスティングされてますよねw
NHKの良い所は、誰?って言うようなキャスティングをして
世に出していくことをよくやってた事なんだよな
飼い犬だった東出があれのせいでおかしくなってるけどね
お前らがジャニや秋豚を崇拝するからだぞ 反省しろバカ
>>479 BSP4Kの受信設備が無いのに受信料取るのもおかしな話よね
倒閣政権交代の為の報道は進んでします。労組が立憲支持団体ですから。
このおじいちゃんも後ろの内川みたいな人もおネムやんけ
>>479 集合住宅でBSアンテナ設備があると地上波だけでいいのにテレビを買うとBS契約させられるのもなんとかしないと
こういうとこが詐欺と言われる
政党支持率
維新 6%
れいわ 5%
( ´,_ゝ`)プッ
右のやつ
「あれ?オレなんでここにいるんだろ」
って思ってそう
根幹として言いたい事と言えば
NHKはもっと硬派であるべきなんだよ
俗物扱いの奴等を映す必要はない
ネクタイくらいしっかり締めろよ
シャツも合ってないし
大河の主人公をジャニにしたり、朝ドラの主題歌を秋豚にしたり
そうかをゴールデンのMCにしたり
LGBTなんてクソムーブに乗っかったりすんなことだよ
総務大臣、どんな旨いもん食べ続けたら
こんな醜い体になるんだよ!
>>497 NHK予算審議はやらせ質問ばかりで全会一致が原則だった
数年前から、職員の不祥事のほか理事会の番組内容への干渉があって
共産やれいわは反対することが増えてきた
ここで書いてる奴も不真面目そうな奴ばっかりだしな
こんなのターゲットにしてたらそうなるかもしれんが
出た
NHK専務理事の小池
小池は報ステの大越と同期で長年同じ政治部にいて良きライバルだったが小池は自民党と仲良くなり過ぎたから2人はある時期から口も聞かない犬猿の仲になった
>>58>>119
出た
NHK専務理事の小池
小池は報ステの大越と同期で長年同じ政治部にいて良きライバルだったが小池は自民党と仲良くなり過ぎたから2人はある時期から口も聞かない犬猿の仲になった。
つーか、受信料高杉るんだよ!
一年で1000円にしろよ。
PPVにしたらええんじゃけどね
もうずっと言われてるけど
鹿児島の離島の車原付きの税金も
本土と一緒にしろよ
>>134 第1期だけで657億円と答弁したが、計画を縮小したのか、するのかが不明
建設費1,700億円のはずだったのが、円安と資材高騰で膨れ上がっているはず
サイトにあるのは、9年前の見積もりのまま
>>518 収入が減るから嫌なんだよ
NHKは、とにかく全世帯に全額払ってもらいたい
>>480 3月23日23時から恐ろしい左翼番組放送して視聴者を左翼に洗脳するぞ
出演者が極左だけ
どこが公正中立なんだよNHK
海老沢会長時代は海老沢会長が左翼局員の多くを教育テレビに左遷したからこういう左翼番組は昔は教育番組しか放送しなかったが最近は総合で左翼番組ばかり
毎年観てるけど、NHKって伏魔殿というか魔窟だよなー
税金が無駄に使いまくられてる
経営者の回答がいつも納得できない
>>524 未だにバブル感覚
もうPPVにしてスクランブルかけるか
国の御用局になって税金運用に切り替えてめちゃくちゃ硬派な内容だけ報じればいい
>>501 アミューズとホリプロとの癒着は?あと吉本
>>527 お上のお墨付き(議員)だから
仕方ない
>>531 芸人は優秀な奴一杯いるから別にええじゃろ
他のアイドル風情の事? 知らんよそんなの 出すな出すな
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
池田貴族感じ変わったなーと思ったら知らんハゲだった
青空gs「いろんな政策について議論させていただきました」って会合後に話してる
完全に政治活動です
>>507 本来なら、政治と放送を切り離さないといけないから、
政治側もメクラ判で忖度していたんだろうけど、
色々と起こったので食いつくようになったのかねぇ…。
>>498 ゆいにゃんが電車ごっこや肝試し尻餅事件は
勘弁してくだせぇ
ODしたりされたら面倒だし規制強化は賛成だわ
外国人に爆買いされて無くなる医薬品も無くなるし
わかってねえなこのジジイ規制強化じゃなく
規制を明確にするんだって話だろ今までと変わらん
抜け道がなくなるだけだ犯罪者を守りたいのか?
さっきとやれや!
こっちはBSでフォルティウスの敗北検証せなあかんのに
だいたい総合で相撲と国会中継どっちが大事やねん
国会中継終わるまで4KやBSで見させたらいいだろ
文句言うジジババには4Kテレビ買わせとけ!
じゃあ質問するな
おまえの好きな番組はバカ向けの低レベル番組って気づけよ!
NHK令和7年度予算審議~衆議院総務委員会~
[総合] 2025年03月20日 午前0:02 ~ 午前2:06 (2時間4分)
そんなことよりUSAIDから金もらってる事を追及しろよ
逃げ得やん
その制作会社潰したり契約解除したりしないの?
ひろゆきじゃないけど民事ってお金払わなくていいよね
誰も聞いてない外国語放送
むしろ語学習得のために聴いてる日本人のほうが多いんじゃない?w
NHKはなんぼやらかしてもゴメンナサイ再発防止しますって言っとけば何も罰を受けないからまた不祥事起こす
日本語ニュースのほぼ直訳やぞ
韓国語ニュース聞いてるけど
竹島はタケシマって発音するし
北朝鮮を北韓と言うこともない
これを韓国人アナウンサーに読ませてるのよ
放送事故ぐらい起こるわな
そんな事よりBS統合で受信料負担者が迷惑してる事質問しろ
カーリング世界選手権がライブで見れんのやぞ!
アベサン「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」
ガイコジンガーとかセコいこというんじゃないよネトウヨ
>>576 なら国境や国籍にこだわらずに受信料徴収しに行け
ニュース読むのはネイティブか現地育ちじゃないとアカンよ
昔北朝鮮の日本語放送聞いてたけどかなり上手いんだけどはしばしに不自然な発音があって違和感あった
よけいなこと喋るな、聞かれたことだけ言え コロスぞ?(`・ω・´)
そう思うんだったら日放労解体を提案しろ!
あの労組反米LGBTサヨクのディープステイトだろ
してないだろ!
じゃぁ船岡さんは今どこで働いていてどうNHKに貢献してるの?
専門的な職員が集結?
はあ?いびつすぎる年齢構成で人件費が高いんだろ
ニュースも天気も速報もNHK防災アプリだけで充分🤗
売っていけるコンテンツないだろ!
鉄オタ選手権やおむすびが通用すると思ってんのか?
そもそもNHKはオワコンw
受信料ずっと納めてるのに
お礼もないし
紅白に招待もない
どういうこと?
ドラマやバラエティやめたら1年で数千万は繰り越せるやろ
紅白の最前列招待来ないと
もう受信料払わないよ
年一括引き落とし口座ゼロにするからねw
2人分招待しろ
政見放送はNHK以外でも流れてるからなNHKが言える立場じゃないんだろうな
政見放送まともに見たことないけどそんな酷いの?(´・ω・`)
民民もタマキンになんかさせたらいいねん
足引っ張っるマネするなよ
何でもOKなら無修正ハメ撮りビデオを流すのも可能だということ!?
かんぽよりおむすびだろw
共産党も何年このネタやってるねん
そんな質問やるより
地域スタッフ労組の利権の為の質問やったれよ
今後はって何年前の話だよ
もう毎年の恒例行事やないかw
これかなりひどい話じゃない?この抗議事態経緯もクロ現かNスペでやらなきゃ
しかも、今回の流用一千万件なんだろ?
ボロボロじゃん
あした全部下ろ
放送法改正しようよ
受信料でなく視聴料にする
NHKを観るには視聴料込み専用チューナーを買わせる
これが一番いい
民放ネットワークのほうが多いのだから
災害放送が代替できない理由はない
強制脅し取りの受信料と違い
看たいやつだけの視聴料にしたらほぼ9割減は予想wwwwwwwwwwwww
>>601 内田裕也とか外山恒一とかがかわいく思えるくらい
Nhkにこんだけ圧力かけたのは前代未聞ちゃうん
あらためてガバナンスもんだいか?
Nhkと郵政両方検証委員会設置してやらなきゃダメだな
うーん
自社サービスには関与しませんって胸張って言う経営が俺には理解できんのだが
体制がでかすぎるのかもしれないけど、アルコールチェックはやってないわ、流用はするわ
(´・ω・)
日本郵政とかんぽ生命は、組織的な詐欺集団と言われても反論できまいて
日本郵便が、ゆうちょ銀行の顧客情報約1000万人を不正流用していたのが発覚した
連日トップで報道すべきスキャンダルなのに、ごく小さな扱いになってる
放送事業と郵政の監督官庁が総務庁で、大型の天下り先だからマスコミは逆らえない
カーリング見に行って戻って来たけど
まだやってんのかw
地域スタッフにエサやったら黙るかな?
>>614 クロ現スタッフや社会部はストライクをやるべきだったね
スクープ続編を阻止されたのは、そのくらいの大問題
日本国民の半分以上が口座や保険に関係があり、騙されてるおそれがあるんだから
こういう番組はクロ現の時間帯に流すべきだと思うの(´・ω・`)
>>628 なるべく見て欲しくないんだよ
いつも深夜に録画でやる
なちこはNHK会長になって、受けにこまるような朝ドラをどんどん切ってくれると思う
新放送センターの建設費について、もっと突っ込まないと
建設費1700億円のはずだったのが、円安と資材高騰で膨れ上がっているはず
スカイツリーや国立競技場より高額なのを受信料で建てる
9年前の見積もり
放送センター建替 基本計画の概要 - Nhk | 日本放送協会
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20160830.pdf NHK放送センター建替工事
https://skyskysky.net/construction/203601.html >>640 わくわくさんにやらせたら
巨乳豊乳爆乳アナキャスター粛清のディストピアになるわw
NHK放送センター建替工事
https://skyskysky.net/construction/203601.html#google_vignette NHKは、東京都渋谷区神南2丁目に所在するNHK放送センターを延べ面積約27万㎡の下記施設に建て替えます。
設計・施工は竹中工務店・久米設計JVが担当します。
Ⅰ期:情報棟………………地上11階、地下1階、高さ約63m、延べ_76,966㎡
Ⅱ期:制作事務棟…………地上18階、地下1階、高さ約92m、延べ161,806㎡
Ⅱ期:公開棟………………地上05階、地下1階、高さ約33m、延べ_22,503㎡
Ⅱ期:人工地盤ほか………延べ_10,708㎡
Ⅰ期は2026年末に竣工する予定です(運用開始は2025年)。 2036年12月の全体完成を目指しています。
>>643 わくだ会長、あんどう副会長の東大無乳コンビ(´・ω・`)
1.5℃の約束 いますぐ車で動く全国取材やめましょ . 気温上昇をとめるために
ぶっ壊すどころかどんどん膨れ上がってるな
さっさと解体して国営放送化すべき
立派な放送センターを建てて、職員の給与は世界最高級(45%が管理職扱い)
なのにテレビもラジオもチャンネル数を減らし、24時間放送もせず(フィラーは除く)、先進国中最小レベル
しかも再放送とリメイクばかりで、初放送半組の放送時間は20年前の半分程度
いったい受信料を何に使っているの?
渋谷の建物よりどうでもいい支局の統廃合やろうぜ!
さだまさしの番組のロケにしか使ってないだろ
>>644 局員の中には生涯、AK勤めが無いまま定年退職を迎える人も居るだろうね(´・ω・`)
無駄にドラマとバラエティー作り過ぎなんだよ
しょぼいNスぺにも予算つぎ込み過ぎ
シーラカンスとかあれに何億つぎ込んでんだよw
「質の高いコンテンツ」って再放送ばかりなんだけど
テレビラジオも半分以上が再放送やリメイク、とくにBSやR2は3/4くらいが再放送
>>649 君たちの大好物・是永くんの衣装代に使われている(´・ω・`)
でも番組に経営は口出ししないんでしょ?さっきそう言ってた
>>659 豊島の筋肉(ドスケベ)体操(´・ω・`)
総務大臣 太りすぎにもほどがあるだろ 倒れた時に介護するの大変だ
>>663 石破、村上、林、体型がだらし内閣の一員だぞ(´・ω・`)
>>658 そのクセカーリング世界選手権は中継なしや録画状態やからな
NHKは番組編成能力が無いんじゃないのか?
こういう現場の無能怠慢に対して経営委員会が介入できないのはおかしい!
>>661 口出しすべきではないのに、経営委員会が郵政スキャンダル報道に介入してきて
クロ現の第2弾をつぶしたんだよ
政府の介入で、放送や再放送が中止された番組もある
これは報道もされたが、こんな程度でビビって横槍を入れるなんて官邸も小心者すぎる
「バリバラ桜を見る会 ~バリアフリーと多様性の宴(うたげ)~第一部」
初回放送日:2020年4月23日
https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/episode/te/Q2N8L3VR1Z/ 冒頭では、安倍首相主催の「桜を見る会」を模しながら「公文書 地理ゆく桜と ともに消え」なる俳句。
また、交通事故によって高次脳機能障害や右手麻痺などの後遺症を残すアーティスト・TASKEさん(「地元枠として招待」という設定)が、
「オレ地元枠なの? じゃあ名簿はさっさと廃棄しなきゃ!」と言って「招待客名簿」を手動のシュレッダーで廃棄するなど、
疑惑と隠蔽にまみれた「桜を見る会」に皮肉を込め、安倍首相と麻生太郎副総理のものまね風刺コントも披露された。
>>670 朝ドラと大河に紅白だけは数字重視してるらしいぞ
>>675 その三つやめるだけでも受信利用かなり下がるだろうに
>>673 受信料使ってEテレの極左の塵番組流す必要はなかろうw
>>644 オリンピックの放送センターを流用した部分もあるから60年近くたってて古いのはたしかだが
ここまで大規模なモノが必要なのか? 受信料で建てるんだからコストや経緯の説明が必要
きのうやっと、第1期だけで657億円の予定と答弁した
【2036年完成】NHKが新社屋建設中!~テレビ局の立地論~
https://atarashii-a-chiten.com/2021/09/10/nhk-newoffice/ ゼネコンを賛美する番組「解体キングダム」をはじめたので
建設業界の批判があからさまにはできなくなってる
独自のノウハウが必要なら子会社にせずに本体で作ればいいじゃん
>>677 それより人件費
仮にNHKでリストラやろうとしたら
こういう予算審議委員会で立民共産の先生がしつこく嫌がらせしてくるからなぁ
>>682 NHKは、NHK本体で縁故採用すると正体がバレるから
NHK子会社で、縁故採用すると言われている。
もう実質国営放送なんだから100%税金で運営すればいいんだよ
そうすれば予算審議も今より若干は透明化できる
さらに徴収コストが0になって国民負担減る
NHKでもとりわけ活動家の類はEテレに飛ばされるらしい
だからしょうもないジェンダー体操とかバカ極左が好みそうな
のばかりねじ込んでくるw
こんな奴らに受信料で飯食わせてるのがそもそもおかしいだろ
せめてこういう輩を排除してから国民からカネを取れ
>>656 GDP4位〜5位の国の公共放送としては
テレビ 地上波2波・BS2波
ラジオ AM3波・FM2波
くらいが妥当で、主要チャンネルは24時間放送にすべき
これでやっと他のG7並になる
>>675 他の番組の番宣もやりまくりなのにその3つだけかなぁ
>>682 その通り。
同じチームなら子会社化せず、NHKでやれよ。
>>684 NHK労組の代表はいま、立憲と国民でしょ、あと自民の一部か
郵政スキャンダル報道への介入問題の追求をするも共産やれいわで、あとの党はスルー
有給だのなんだのはNHK自身が気にすべきことで予算委でつべこべ言う事じゃないんじゃない?
>>682 子会社にすれば、NHK本社や官僚や政治家が天下りしやすくなるんだよ
だから制作費がむだに高くなってる
半世紀くらい前は本社で制作してたし、電通のカネも入っていなかったからタレントの司会も少なかった
4Kも8Kもいらねーよ!
貴重な受信料を無駄遣いするなよ!NHK
それが出来たか出来て無いかどう判断するかも決めてよ
新国立競技場よりも高額!NHKの新社屋建設に3400億円かかるってどういうこと!?
https://grapee.jp/66409 ほかの放送局の建設費
フジテレビ … 約1500億円
TBSテレビ … 約1400億円
日本テレビ … 約1100億円
テレビ朝日 … 約500億円
東京スカイツリー … 650億円
来月から平日お昼前にやってるローカルの生放送大都市圏以外は廃止なんだな
>>695 NHKが8Kの音声が22.2チャンネルって自慢してたけど誰向けの放送なんだろうって疑問に思った
そんな環境は家庭では用意できないだろう
>>701 カッペも本局と同じもの見たいでしょ?何の問題もない
今朝のニュースも東京に雪が降って交通が乱れるかもしれませんとかいって地方枠ではなんも言ってなかったのに駅にいったら電車遅れてたし地方局仕事しろよな
赤字予算つーけど子会社連結だと黒なんじゃなかったけ?
>>706 しー
子会社に高値発注してキックバックとかしてないんだからねっ!
>>703 契約キャスターとご当地タレントのギャラ削減が目的なんだろうな
>>702 8Kを受信してるのは数百世帯ともいうね、5chでもSNSでも、ほとんどまったく話題にならない
2年半前にはこう言っていたが、いまは2K4Kサイマル放送が増えてきた
「8Kは今後も継続。新BS2KとBS4Kはサイマルしない」。NHK説明会
2022年10月19日 阿部邦弘
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1448678.html >>708 本局にアナはいっぱい余りまくってるけど地方飛べっていったらゴネまくるんだろうなw
>>706 NHK本体を赤字にして、バカな国会議員を騙し、 NHK受信料の引き下げを微々たる少額に抑え
NHK子会社に巨額な利益を移転させて、職員の縁故採用やら役員等の天下り先にするのが目的。
>>701 苦情を殺到させて復活させるんだ
正社員は減らせないのか、非正規やフリーをどんどん切ってる
受信料減少と放送センターの建設費増額でコストカットしたあげく
肝心の番組を減らしまくって途上国なみのチャンネル数と放送時間になってる
>>712 地域情報の番組は元々数字なんか取れてないからな田舎のところだけ再放送枠になるのは仕方がないのかもしれないな
>>649 >>658 これが、ホントの悪質詐欺の典型手法。
>>685 >>711 そのとおり
放送番組制作会社のNHKエンタープライズなんて、NHKからの出向者と天下りばかりで、NHKの利益が移転されてずっと黒字
wiki
「第26期報告書」によれば、総資産約261億円のうち約152億6千万円が利益剰余金となっている。
利益剰余金は「現金及び預金」約81億7千万円、「投資その他資産」約35億6千万円などの形で保有されている。
残りは運転資金などに当てられているが、流動比率(流動資産/流動負債×100)は357%と高く、実質的にほぼ完全な無借金経営である。
>>709 研究だから無駄になる事はあるとは思うけど過剰なスペックが必要なのかは考えて欲しいね
>>714 しかも、10年以上かけて再放送の比率を増やして「チャンネルが減っても番組の量は減りません」と言ってるw
いまのBSって、ニュースとスポーツ関連以外は初回放送の番組が1日2〜3時間の日もザラ
ラジオではFMも、20世紀には再放送はあまりなかったのに、ほとんどが2回づつやるようになった
でR2でやっていた語学講座や教養番組を持ってこようとしている
音楽番組が減って、深夜のリラックスタイムに英語やハングルの講座をやるようになってる
>>715 NHKが必要な存在なのか、疑念が残るし
NHK子会社への徹底的な監査も絶対にしないとダメ。
>>681 >>700 3000億円を超える巨額な建設費とも言われる、原宿駅前のNHK放送センターの建て替え疑惑も酷い上に
そもそも、渋谷のNHK放送センター本部の土地は、国有地をタダでNHKへ使用させているのに過ぎないんだから
まずNHKは、国民に渋谷の国有地を一刻も早く返還すべき。
>>718 そんな当たり前のことがなぜみんなわからないんだろうな
>>718 新聞社の多くもも払い下げの国有地が本社じゃね?
大手マスコミと権力がズブズブなのが日本
子会社に利益を移す手口は大企業がやってて、政治献金してるとお咎めなしになる
NHKは非営利法人だから、黒字が多いとまずいってのもあるのか
>>496 そういえば卒業シーズンだから
使用済みの靴が高額出品されているらしいよ
NHKはとにかく番組を作らんと
チャンネルも元に戻して。再放送は減らして20年前の水準にしないと
何のための巨額予算と新社屋なんだ?
lud20250331034352このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742306777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK令和7年度予算審議~衆議院総務委員会~ ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・NHK令和2年度予算審議~衆議院総務委員会~
・NHK令和2年度予算審議~参議院総務委員会~
・NHK令和3年度予算審議~参議院総務委員会~
・NHK平成31年度予算審議~衆議院総務委員会~
・NHK平成30年度予算審議~衆議院総務委員会~★2
・【LIVE】9:00~15:00衆議院予算委員会加計問題等集中審議
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」
・国会中継 「衆議院予算委員会質疑」
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★8
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★5
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★6
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★19
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★4
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★8
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★8
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★9
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★ 3
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★17
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★4
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★6
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★4
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」 ★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★7
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
05:38:38 up 7 days, 6:37, 0 users, load average: 31.84, 23.26, 18.91
in 0.49159502983093 sec
@0.49159502983093@0b7 on 042418
|