九州人が上京すると「東京にない!」と驚く食品があります。それがインスタントラーメン(袋麺)の「うまかっちゃん」。あんなに美味しいのになんで東京に来ないんだ!と疑問が浮かんだため、商品担当者にその疑問を投げかけると共に「うまかっちゃん」の上京を懇願したいと思います。
草むしりをする日々から生まれたとんこつラーメン「うまかっちゃん」
九州人が好むラーメンといえば、とんこつラーメン。
そんな九州人の好みにマッチするのが、とんこつ風味のスープが特徴のインスタントラーメン「うまかっちゃん」です。
「うまかっちゃん」は九州でトップシェアを誇る袋麺ですが、販売元のハウス食品によると当初はしょうゆ味などの袋麺を販売していたため、九州での売上は苦戦していたそうです。不安定な生産計画から、工場が稼働しない日は、工場の環境整備や草むしりなどをして過ごす日々。
九州市場からの撤退も検討されるなか、「九州のラーメンとは何なのか」を考えた結果、とんこつスープに辿り着き、1979年9月に「うまかっちゃん」が誕生しました。
現在は以下の通り、6種類で販売中。
・「うまかっちゃん」
・「濃厚新味」
・「博多からし高菜風味」
・「久留米風コクとんこつ」
・「熊本 香ばしにんにく風味」
・「黒豚とんこつ 鹿児島焦がしねぎ風味」
なお40周年を記念して、2020年2月までの期間限定で「うまかっちゃん<濃い味>復刻版」が発売されています。
「うまかっちゃん」は東京進出しないのですか?
「うまかっちゃん」の販売エリアは九州・沖縄県 および山口県。一部商品は近畿エリアでも売られています。なぜ東京で販売していないんでしょうか? 商品企画担当の桑原さんに東京進出を懇願したところ「東京進出は、考えておりません」とのこと。
その理由としては、、、
「1983年〜2008年まで全国発売をしておりましたが、『うまかっちゃん』のとんこつ特有の香りが、全国ではなかなか受け入れられませんでした。『うまかっちゃん』は、生まれ育った九州に根差したブランドであるということから、現在は発売時と同じく、九州を中心にエリア限定で発売しています」(桑原さん)
残念ながら、東京進出は考えていないそうですが、ここで朗報です。ハウス食品の公式通販サイト「ハウスダイレクト」でなら「うまかっちゃん」シリーズの一部商品をご購入できます。気になった方や東京で頑張っている九州人はチェックしてみんしゃい!
【取材協力、参照元】
ハウス食品
「うまかっちゃん」商品サイト
※この情報は、2020年2月時点のものです。最新情報をご確認の上、ご購入ください。
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/gourmet/entry/2020/021202.html ん?
うまかっちゃんは東京にいた頃スーパーで見かけた気がするけどな
>>1
うまかっちゃん単品では見かけないが他商品とのコラボでうまかっちゃん味のお菓子は見かける商売上手そっと浸透させるんだから 「進出しない」じゃなくて「撤退した」じゃねえか
揃って日本語下手かよ
すきやねんを元の液体スープへ戻せよ。粉末スープは不味いんだよ
1983年〜2008年まで全国発売をしておりましたが
別に全国展開しなくてもAmazonで普通に買える。良いことだ。
これと、サンポーの焼き豚ラーメンと長崎チャンポンは旨いんだが
やっぱ、九州の味なんだろうねぇ。
一つの味ばかりでは飽きるし、
色んな種類が食べたいと思うが、
九州はとんこつしか受け付けないのか。
トンキン民は地方出身者ばかりだから味覚の基準が定めづらく
ひいては己の郷土に何の未練もなく素性の知れない味音痴ばかりだから
メーカーの意向云々より小売店の話だろ
東海でも関東でもドンキで普通に売ってるぞ
小売店が仕入れに消極的ってだけの話
>>2
あのオイルが臭いね。
いつもオイルは使わないで食べてる。
オイル無しでブラックペッパーかけたらまあイケるかな。
マルタイ屋台ラーメンにはかなわないな。
けどもう、とんこつは控えていこうと思っている。 うまかっちゃんとブラックモンブランは
全国進出していいと思います
>>14
みそとんこつ しょうゆとんこつ みたいにとんこつベースだね
塩とんこつってのは見たことないけど >>20
うまかっちゃんじゃないがサッポロ一番で出てる
青いパッケージで甘みが強いがまあまあ旨い >>18
あの臭いないと向こうじゃ売れないんだってね。
一風堂や一蘭のトンコツラーメンを
「香りがないあんなのを九州トンコツだって思わないで欲しい」
って言ってた九州人がいたわ >>18
インスタントのとんこつスープって、粉乳となんやらで再現できるんだっけ? 九州でも喰わん。
こんなアホな食いもん売るな!
アホ太郎の地元は
こんなアホな調味料をつくる
一番食品を規制しろ!!!
あったよ。
こういういい加減なやつは記事書くなバカが
福岡に出張する度に現地社員に美味い店に連れて行って貰ってる身で言うのもアレだが、
豚骨ラーメンはあまり美味くないよ、寿司とうどんはぶっちゃけ不味い
天ぷら、焼き鳥、もつ鍋くらいだよ美味いのは
社内の一番人気は札幌出張、札幌と博多だったら明らかに札幌の方が美味い物は多い
マルタイ棒ラーメンてどの味もクソしょっぱくて食えたもんじゃない
人気あるの?あれ
昔、環七のなんでんかんでんの前通ると強烈な豚煮込み臭がして凄かった。
匂いと味覚はセットだからアレ臭が無いと物足りないってのもチョット分かる。
チェーン店のドラッグストアとか
ディスカウントショップだったら
東京でも置いてあるような気がしたけど
勘違いかな。
>>1
Λ,,,Λ
( ・ω・)ちなみに関西は鶏がらな やはり味変えてたか
焼豚もシール蓋になって味が落ちた
うちの近くのドンキは売ってるぞと思ったが千葉県だったわ
>>40
Λ,,,Λ
( ・ω・)日清とかも場所によって味が全然違うよ
Λ,,,Λ
( ・ω・)横浜で普通に食べてた焼きそば、九州で食べたら吐いた事が有ったわ >>28北海道は開拓地だから日本全国から人と食の文化が集まった 日清の 博多もん? 袋ラーメンは
どうなった?
鮎川誠がCMしてたやつ
ハウス食品だっけ?東京進出しないほうがおかしい
多分わざと
カジサックの熊本ローカル番組でインタビューされて
うまかっちゃんを熊本のソウルフードと答えてた奴に小一時間説教してやりたい
゚)ノ
とっぱちからくさやんつきラーメンが好きだった。昔は東京でも売ってた
先日、都心の一風堂で食べた白は美味かったな。やっぱり豚骨は美味なり。
味噌、醤油も出汁に豚骨を使うようになって旨くなったんだ。その昔醤油、味噌は
ラーメンとはいえない食い物だた。
味千ラーメンも池袋や川口が閉店したからな・・・
首都圏で九州の味はムリなんだろうな
昔関西に住んでたとき食ったわ
もう関西でも売ってないんか?
埼玉だけど鈍器で売ってたから
思わず買ったわ旨かったわ(´・ω・`)
販売エリア外でもコスモスの店舗があればそこで売ってる
昔と比べて薄くなった気がする
味覚が劣化した可能性も否めないが
>>1
コイツは何を言ってるんだ?
東京でも岡山でも北海道でも普通に売ってるぞ
多分だが、
>>1の家の近くでは生協しかない、もしくは生協でしか買い物しない
のではないかと推理する
俺の家の近くの生協では、何故か、うまかっちゃんを売ってないからだ
さあ調べてみろ>>1 そうそう・・・
九州のラーメンは確かに美味いが
ハッキリ言う・・・
あれは、手抜きラーメンだよな?
麺は、明らかに ”乾麺” だ
一度だけ博多に行ったことがあるが、楽しみにしていただけにガッカリした
どこのスーパーでも売ってる普通の乾麺だった
濃厚なスープに良く合っていておいしかったけどね・・・
逆に東京のラーメンの麺は豚骨スープには合わないと思う
食えなくはないが乾麺の方が合うと思う
乾麺だからこそ ”ハリガネ ” なんて注文も受けられるし
普通に茹でるとやわらかくて不味くなる
東京のラーメンとは、全く別の料理と思った方が良い
>>20
>塩とんこつってのは見たことないけど
そりゃあそうだよ・・・
ごく普通の豚骨スープこそが塩トンコツだからだよ
豚骨ラーメンは塩で味を調えている
ただ
サンヨー食品では、普通のトンコツラーメンを
わざわざ ”塩トンコツ”と名付けて売ってるけどね・・・
このサンヨー食品の塩トンコツラーメンはあまり売ってないが
探せば見つかるかも知れないよ >九州人が好むラーメンといえば、とんこつラーメン
ほんと冒険しないんだなw
東京のとんこつラーメンは本格的で臭いぞ
うまかっちゃん大好きな自分でも食えなかった
うまかっちゃんはとんこつ風味のあっさり味だよ、高菜がおすすめ