![「進入禁止(軽車両除く)」なのに…突っ込むドライバーの”言いわけ”に唖然 [きつねうどん★]->画像>1枚](https://p.potaufeu.asahi.com/8543-p/picture/29182995/404f5c0d92cbde89c76a6620561fa8d2_640px.jpg)
軽車両を除くとあって、軽自動車は走れません。写真はイメージです(midori_stock/stock.adobe.com)
当然、ワゴンRの侵入を止めようとした投稿主の岸岡邦雄(@kspowerposition)さん。するとその運転手は、「は?なに?急いでんだけど!」と言い、「時間帯一方通行だから、侵入できませんよ?」という注意に対して、「はあ?これ軽自動車よ!!軽車両除くって書いてあるじゃない!!どきなさいよ!!!」 と、軽車両がなにかをまったく理解していないようでした。岸岡さんは、「この人ガソリンスタンドで軽油入れてるタイプでは」と心配してしまったと言います。
Threadsで投稿されたエピソードに、「軽車両とは自転車のことを指します。免許取る時に習うのでそのドライバーは免許取り直しです」「ナンバー控えて、写真撮って、警察通報案件ですね」「軽いのは頭蓋骨の中身」「免許没収❗」「交通規制もう一度勉強しましょう」と批判と困惑の声が寄せられました。
改めて、日本の法令において「軽車両」とは、原則電動機を持たない車両の総評です。運転にあたって免許証の必要がない自転車や荷車のことを指します。
つづき
https://maidonanews.jp/article/15602556