>>1乙
この現場撮影場面は白黒にしなかったんだな
からの草笛さんきた これはまあ
原作の弥生と金田一の対決とかやるわけにもいかないだろうしな
僕にはいえません奥さんがあんなことやこんなことをしてる感じのやつです
奥さん写真いうもんは乾板さえあれば何枚でもできますで
女の力では首は切れんからな・・・とか言ってたような
小雪で写真撮ってあんたの娘ですってやれば簡単なのに
いきなり自殺とか火病か
そしてやはり人の言うことを聞かない奴
なんでバンド仲間じゃなくて仇とされていた奥さんに頼むんだろう
犬神家リメイクでこの金田一が去るシーンをまたやりたかったのか
中井版金田一はいっそ明智先生にして
お前は誰だからスケキヨマスクを剥がしてパリッとしたスーツに着替えてもいい感じ
古谷一行の金田一耕助シリーズ
第30作「人面瘡」(2003年)
柳子 - 淡路恵子
万造 - 沢竜二
渡辺松代 - 斉藤由貴
渡辺由紀子 - 黒沢あすか
貞二 - 倉田てつを
会田麻美 - 三原じゅん子
田代啓吉 - 宮下敬夫
斎藤(事務次官) - 内田勝正
ウメ - あき竹城
岡本茉利
明日の月曜日から金曜日朝8時から
石坂浩二の金田一耕助シリーズ1日1本放送
もう2つあるのにやらないのか
白蝋の死美人と真珠郎
8人の金田一耕助が同時に現れて混沌のうちに見立て殺人が全部完成
一番好きなコロンボざんす
2番目が別れのワイン
3番目が2枚のドガ
変な歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
犯人が本当に自分をさらけ出せたのは被害者の前だけ、って作品だったねぇ
奥さんよりパートナーを取れなかったなあ…取れないだろうなあ
カギあらへーーんwwww
ピータフォークの嫁サーーん
おばちゃん砂の鉢に指突っ込んで
空手の練習でもしとるんけ
この秘書がまたゆするのねーん
感づいた奴が犯人をゆするパターン多いよなw
コロンボの話って
わんこキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
こっちが
ピーターフォークの嫁さんになる秘書さんや
さっきの間違えた
ハリセンボンは毒無いで(´・ω・`)どうするつもり
NHKだとこれが人気上位にはいってたけど
わしはあんまり好きじゃないなぁ
まぁ日本が出てくる和のテイストがあるので人気があるんだろうけども
一緒に食事した仲間が死んだのに
病院にも行かずにノコノコやってきた犯人
フグ免許は都道府県単位
なかには実技なしで座学教習だけでくれるところもあるらっすい
コロンボの自宅じゃなくて同僚の家とは知らず
マーマレードで毒殺しようとした
おばちゃんおったろ
>>122
あ、あるんだ
役者の役だったと思うけど
あんまり覚えてないかも 犬のやつも殺そうとしたんじゃない
攻撃命令だっけ
マーマレードはカミさんよ安らかにかな
映画やコンサートの最中に殺すのも多いな
サブリミナル効果のとか指揮者のとか
作曲の盗むやつとか
なんかタイムラグ出そうだけどな
空走距離ありそうで
>>134
殺害時間120分あって便利やん!・・・・ この作品で
映画には右上に●が出ることを
知って確認したわ、いろいろな映画館でw
社長のおかげでCMだらけのコロンボが観られて嬉しいです
ワンコ回か
若い娘が出てくるのだけが見所の回だなぁ
最後のシーン、攻撃命令で博士が襲われたりしないのか
娘はあんなにブサイクでケツが汚いバカなのに
母ちゃんは無茶苦茶美人
>>156
芸能人の二世はおバカになっちゃうから仕方ない( ´・ω・`) 70年代のちいちいはレイプばっかりしてるな!
ちいレイプ
犬神佐兵衛の実の息子なんだから青沼静馬に
権利があって当然じゃん
内田裕也のせいで島田陽子は可愛そうなことになったなあ
>>169
戦争中にも死体を見てきたけど
生首は初体験だったのかも 魔性の女たまよ
犬神家の男はすけきよ以外みんな屑だな
まーた襲われるたまよ
ナイフやスタンガン持っときなさい
>>193
お金持ちの依頼は大切ね
わざわざ屋根に死体捨てるとか手間がかかるな よきこときく
うぐいす かぶと ゆうじょ
見立て殺人はよく考えてるなぁ
じゃあ竹子と梅子が
「この道しかない、松子姉さん許して」って言って
佐清殺しても許しなさいよ
>>212
松子がやらんでもどちらかあるいは両方が犯行起こしそうね
あれだけ苦労して3500円ぽっち( ´・ω・`) >>213
昭和22年ごろの闇市の物価
リンゴ2個10円、しるこ一杯10円、スルメ1枚4円、
大根1本8円、ワイシャツ1枚200円という記述があるそうです >>216
報酬がワイシャツ17枚分と考えると少ない不思議!
金田一オワタ 劇場版はおどろおどろしくて良いな 感想
犬神家…若林さんが遺言状捨てちゃえば良かったのに
手毬歌…旦那も旦那だが嫁も嫁
獄門島…人殺しをする前には情報をよく確認しましょう
女王蜂…あんたも幸せにしてない!
病院坂…15歳役はさすがに別の人にしよう
石坂版てすげー昔な気がしてたけど
見ると思ったより昔じゃない
>>232
坂口良子
デケデケドコドコd シャーンシャーン >>233
うぁ坂口さんか・・・やはり、かわいいね 振り出しに戻ったことを悔やむんじゃなくて警察がいたのに殺されたことを悔やめよw
昭和の子供はたいてい
ちょっと見た金田一でトラウマ植え付けられてるよな
>>253
金田一というか
八つ墓村のCMだけでお腹いっぱい >>252
最後に間違えて母親が殺しちゃうかわいそうな話なんだよな〜
と思ってみてたけど・・・ダメだ、ごちゃ混ぜになっているわ 頼まれて寺の和尚が若い娘を殺すとか、俳句に見立てて殺すとかこれはいろいろ仕掛けをしてるけど無理があるわ
>>256
そんだけ嘉右衛門爺の呪縛が強かった
て話なんだろう
やっぱ平成だと「3人ともアホなんだし島外に売り飛ばせば」
とか思っちゃうよな ポアロとかも大詰めで犯人にこれやられるのが多いよな
金田一耕助:石坂浩二
青池リカ(亀の湯の女主人):岸恵子
別所千恵(恩田と春江の子):仁科明子
青池歌名雄:北公次
由良敦子:草笛光子
由良泰子(敦子の子、歌名雄とは恋仲):高橋洋子
井筒いと:山岡久乃
お幹:林美智子
別所春江:渡辺美佐子
立花捜査主任:加藤武
権堂医師:大滝秀治
多々良放庵:中村伸郎
中村巡査:岡本信人
青池里子(リカの子、顔に痣がある):永島暎子
仁礼文子(恩田と司咲枝の子):永野裕紀子
司咲枝(仁礼嘉平の妹、仁礼文子の実母):白石加代子
別所辰蔵:常田富士男
日下部是哉(千恵のマネージャー):小林昭二
野津刑事:辻萬長
由良敏郎:頭師孝雄
村上五郎:大和田獏
仁礼流次:潮哲也
仁礼直太:大羽吾朗
鑑識員:日笠潤一
仁礼路子:富田恵子
中村巡査の妻:木島幸
由良栄子:川口節子
東静子
記平佳枝
岸本功
作業服の男:湯沢勉
活弁の声:松田春翠
村役場の男:原田力
野呂十兵衛:三木のり平
仁礼嘉平:辰巳柳太郎
磯川警部:若山富三郎
以下はノンクレジット
由良五百子(敦子の母、由良の隠居):原ひさ子
野呂の妻:沼田カズ子
悪魔の手鞠歌ハジマタ
蹴鞠や毛毬とよく間違えちゃう
もっとこう
「紅だあああああっっっ!!!!」
みたいな3姉妹が見たい
なんでこのサイズで撮影したんだろ
映画って横長じゃないのか
>>310
下町ロケットで憎たらしい悪役やってたな 犬神家と鬼頭家はずいぶん趣が違うな
鬼頭はなんかこ汚い
テレビドラマ版だと金田一が直接遺言聞いてたな
ここら辺の設定はちょくちょく変わるな
あんなキチガイ妹たちでも可愛がってたのかお兄ちゃん
>>317
まぁおバカだけど犬神三姉妹みたいな悪逆はしてないしな この映画の設定だと
磯川警部みたいな身元を保証してくれる
警察の知人はいないのかな
吊り上げる手配を待っておれば首チョンパにならずに済んだものを
この時代で後の戦争も考えると
子供が男の子1人だけでいいとは
今だと中学や高校に進学するのに
島外に出るのだろうが
>>353
離島に住んでる子はそうしてるみたいだよ
島から通うのは大変だろうしな
一ッ屋に 遊女も寝たり 萩と月 を忘れてた( ´・ω・`) >>354
うん
今年の豪雨災害で亡くなった四国の島の小学生も
中学は島の外で下宿かなにかだった
でも早苗さんは日帰りのおでかけもなかったのだろうね この爺が諸悪の根元だな
金田一世界の事件は大体が当主のせい
>>360
そうなの? 俺はドラマ版しか分からんからこの人いるのを知らなかった >>361
ドラマ版のキャスト表見たら
どれにもお勝さんいないね
古谷連続版に原泉で出してほしかった この後シャアは島を出て東京の寺に行き
便所をのぞく変態坊主に
>>362
老婆絡めるとややこしくなっちゃうからかな
ごくもん島オワタ それではまた明日ノシ すごく久しぶりに見るポワロ
ヘイスティングスもポワロも若いな
吹き替えでしか見たことなかったが
ポワロの俳優さんの声低くて素敵だね
仲代達矢の学ランはまだか
岩下志麻のセーラー服並に無理があるぞ
会って初めて泊まった一週間でやっちまったのかよこいつら
>>392
犯人役を3回以上こなした役者オンリーの推理ドラマとかやってくんないかな なんかジャッキーチェンのアクション映画みたいだww
伊波良平(いなみ りょうへい) - 大道寺家執事、蔦代の兄
九十九龍馬(つくも りゅうま) - 月琴島出身、加持祈祷の行者で、
政財界にも影響力を持つ怪人物
原作では蔦代の兄は別の人
男を殺すなら女王蜂より雌カマキリの方があってると思う
>>422
明日金曜日朝8時 病院坂の首縊りの家
明後日土曜日朝6時 悪霊島 >>428
クリスマスに地上波で犬神家やるね
金田一役が加藤シゲアキだからあまり期待出来なそうだけど( ´・ω・`) >>430
新しいドラマか
新しくなればなるほど酷くなる >>430
その辺はあきらめているけど
佐兵衛と松子の役者が誰かは気になる 東小路家主催のお茶会会場は京都の仁和寺
だそうです
>>430
地上波なら獄門島やってキ違い連発で言葉狩りの人たちをイライラさせてほしい >>432-433
稲垣金田一は美形すぎたが嫌いじゃなかったなぁ
ジャニーズはゴタゴタしすぎで金田一世界の事件起きそう 島の設定を変更すると
旅役者の話がびみょうになっちゃう
>>442
キ○ガイの言葉自体消しちゃうだろうな
そういやドラマ版月琴の里は孤島だったな キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>449
原作だと
女と目を合わせると意のままにできるとかいう
エロ漫画のキャラクター >>458
なんてうらや・・・じゃなくてけしからん能力だ!
金田一世界の旅役者はロクな目に遭ってない印象 石坂浩二版 伊豆山中の「月琴の里」
古谷連続版 伊豆の月琴島
古谷2時間版 三重県山中「月琴の里」
鶴太郎版 岡山の「月琴の里」
>>462
月琴がいっぱい!
媒体によって色々変わるなぁ 月琴の威力強すぎだろww
ばきゅんばきゅんばきゅん
等々力警部だけで事件解決できるのかしら
金田一オワタ
鶴ちゃんの女王蜂は伊集院がぶっ殺されるやつか
デブ汗かきまくってたら監督に怒られたやつ
>>488
石坂浩二版の予定は無いみたい
鶴太郎版と中井貴一版はあります 豪雨被害があった真備町で金田一のイベントがあるらしい
ググると真備町は横溝さんの疎開先だったらしいね
>>513
ありがとう
それじゃなくてこの映画で比叡の山荘に行っていた
というところが原作だと鎌倉だったかなあと 加藤さんと常田さんと大滝さんは金田一シリーズ(劇場版)のレギュラーか
そうはいうけど、人ひとり体を消すのって大変らしいぞ
今は沈ませるんじゃなくてアスファルトらしいけど
>>516
でも常田さんは新旧犬神家の一族と獄門島には出ていない
本陣には出ているのに ドラマ版だと斧かなにかで頭を一撃
原作はどうだったかな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この作品を見ると
世界でと日本で最初のハメ撮り写真はそれぞれ
いつ誰のものだろうと思う
>>523
ありゃ、そうなんだ
出てる印象があったから、記憶に残る役者さんだったんだなあ 兄さん…イヤ…!
くりいむレモンもこのくらいの時期かな
けだもの!とか一回ぐらい言われてみるのもいいもんかもな
>>548
恩田は外見だけで年齢のほうはたぶん近いから
琢也は母娘丼していたわけで 名シーンだと思う
今ではこんな印象的なシーン、なかなか思いつかないだろうなあ
明日の金田一
06:00〜 悪霊島 鹿賀丈史
09:00〜 金田一耕助登場! 池松壮亮 #1〜3
16:00〜 片岡鶴太郎 #1 獄門島
18:00〜 片岡鶴太郎 #2 悪霊島
20:15〜 片岡鶴太郎 #3 本陣殺人事件
22:15〜 片岡鶴太郎 #4 悪魔の手毬唄
24:15〜 片岡鶴太郎 #5 犬神家の一族
26:15〜 片岡鶴太郎 #6 女怪
28:00〜 片岡鶴太郎 #7 悪魔が来りて笛を吹く
30:00〜 片岡鶴太郎 #8 女王蜂
途中からちらっと見て気になってたんだけど舞台劇っぽい金田一ってもうやらないんだろうか?
金田一役が知らない役者さんだったから名前わからないんだけど木の下で謎解きしてたら花が降り積もってた
>>564
金田一耕助登場! 池松壮亮かな
「黒蘭姫」「殺人鬼」「百日紅の下にて」 >>565
ありがとう
それだと明日あるんだね
見てみるよ >>570
朝6時はさすがに早すぎるね。前半寝過ごしてしまった(・ω・`) こないだやってた二時間ドラマ版の御寮人はまともな人だったけどこっちはやべーな
志麻さんは強烈な役けっこうやってるよな(´・ω・`)
>>579
独眼竜政宗では実子を毒殺しようとする母親役を >>585
鬼畜の志麻さんは思い出すだけで震える・・・ >>579
この子の七つのお祝いに
写真とはいえセーラー服姿w >>600
いい役者さんだったのにな(´・ω・`) 悪霊島の金田一さんとしては当時の鹿賀丈史は若すぎる
嫁のオナニーシーンまで撮っちゃってな
でもさすが綺麗に撮るわ
本日の金田一
06:00〜 悪霊島 鹿賀丈史
09:00〜 金田一耕助登場! 池松壮亮 #1〜3
16:00〜 片岡鶴太郎 #1 獄門島
18:00〜 片岡鶴太郎 #2 悪霊島
20:15〜 片岡鶴太郎 #3 本陣殺人事件
22:15〜 片岡鶴太郎 #4 悪魔の手毬唄
24:15〜 片岡鶴太郎 #5 犬神家の一族
26:15〜 片岡鶴太郎 #6 女怪
28:00〜 片岡鶴太郎 #7 悪魔が来りて笛を吹く
30:00〜 片岡鶴太郎 #8 女王蜂
>>606
なんで鶴太郎版八つ墓村はやらないのかなー? >>607
そういえば八つ墓村もあったね
以前のファミリー劇場ではやっていたはずだけど
出演者にトラブルでもあったのかな 金田一耕助登場! 池松壮亮
「黒蘭姫」「殺人鬼」「百日紅の下にて」
昨日池松版のこと教えてくれた人ありがとう
ぼくが見たかったのこれです
>>608
数か月前にテレビおおさかで再放送やってたから
問題ないと思うんだけど。
名取裕子が西家で旦那がいっけいだった >>623
1つ外すなら再放送の多い女怪にしてほしかった 金田一 - 片岡鶴太郎
早苗 - 遥くらら
月代 - 牧瀬里穂
雪枝 - 高橋由美子
花子 - 持田真樹
儀兵衛 - 岡田真澄
お志保 - 二宮さよ子
千万太 - 渕野俊太
了然 - フランキー堺
荒木村長 - 左右田一平
幸庵 - 今福将雄
嘉右衛門 - 平幹二朗
鵜飼 - 尚舞
竹蔵 - 坂西良太
お小夜 - 南野陽子
清水巡査 - 菅田俊
復員兵 - 潮健児
清水種 - 久松夕子
>>648
知的財産の価値評価で原作に配慮してを盾にできる今と違って
当時は盾こういう盾ないからある意味今より縛りがきつい >>661
歴代金田一作品の中では一番じゃなかろうか… 髪型と言えば池松金田一の百日紅のラストのせりふで獄門島が
出てくるけどあの髪型で是非やってほしいとおもってしまったw
女怪は横溝先生が出てくる話だっけ。まあ明日仕事だから観れないが…
遥くららもいいなあ
ベストは真田太平記のくノ一だが
>>669
池松は原作に近いとオモ
かわいげがあるし >>668
県南といえば今日は倉敷で千金なんだっけ
豪雨の後で大変な中でも真備の人達が協力してくれたと
新聞にあったけど盛り上がったかな 食ってるそうめんは島の光かな
うどん県のそうめんだけどめちゃくそうまい
この鶴太郎版の最初のコンセプトは
「原作に忠実な推理ドラマを」です
獄門島なのに 無駄無駄無駄ァ!って叫んで倒れるシーンが無い(´・ω・`)
特に描写なかったのにいきなり早苗さん口説いてフラれるんだよな
>>693
そういえば与三松さんいたね
上川版は与三松がいなくて座敷牢にはあの人がw 悪霊島
刑部大膳 - 平幹二朗
三津木五十子 - 牧瀬里穂
吉太郎 - 嶋田久作
巴御寮人 - 島田陽子
越智竜平 - 夏八木勲
刑部守衛 - 佐川満男
越智松蔵 - 六平直政
荒木定吉 - 井田州彦
妹尾誠 - 長岡尚彦
妹尾勇 - 雅まさ彦
山崎宇一 - 沼田爆
巴<回想> - 宮沢りえ
竜平(回想) - 市川染五郎
片岡鶴太郎の演技?どうにもダメだわ
棒すぎる・・・
殺されるのはまあ普通なんだが
キャストに加えられるのが怖い
ということは
島田陽子は穴にすぽーっと落ちないわけだな
よそ見してて巴様のセーラー服姿を見逃した(´・ω・`)
>>757
多分原作の肝が出せない分えぐくしたんだとオモ
多重人格は兎も角として、シャム双生児で双子は畜生腹故
禁忌なんて90年代後半じゃ放送できんだろ… >>762
ありがとう
出だしに夕食で離席したからわからなかった 鹿賀丈史映画よりわかりやすかったが根本的に話違うよね?
ともえさんは岩下志麻の方が凄みあったがこっちも好き
>>767
矢掛の本陣と脇本陣はすごい良かった!
横溝先生がモチーフにしたのもわかる気がする 本陣殺人事件
一柳賢蔵 - 本田博太郎
一柳三郎 - 長岡尚彦
一柳鈴子 - 小田茜
一柳糸子 - 佐久間良子
三本指の男(一柳隼人) - ?
一柳妙子 - 古手川祐子
久保克子 - 森口瑶子
女中・秋子 - 吉行和子
田谷照三 - 赤井英和
白木静子 - 牧瀬里穂
本陣殺人事件
一柳賢蔵 - 本田博太郎
一柳三郎 - 長岡尚彦
一柳鈴子 - 小田茜
一柳糸子 - 佐久間良子
三本指の男(一柳隼人) - ?
一柳妙子 - 古手川祐子
久保克子 - 森口瑶子
女中・秋子 - 吉行和子
田谷照三 - 赤井英和
白木静子 - 牧瀬里穂
本陣は1時間で十分だから
引き延ばし感がすごい予感
>>772
プラッチックのは知ってるけど陶製の容器は知りません(´・ω・`) 吉行和子の母ちゃんの実家は山中鹿之助の正当な末裔の家柄
リアルでも本陣レベルの家だと床祝言の風習が残ってたのかなあ…
池田宗家とかは残ってそうだけど
この人のニートというかヒモっぽい感じが三郎に合う感じがする
赤井が何かを演じるというか赤井ぽい何かをドラマに出すみたいな
牧瀬もシリーズ後半になってくると顔見せ程度にしか出てこないよね
悪魔の手毬唄
青池リカ - いしだあゆみ
由良敦子 - 新橋耐子
由良泰子 - 佐藤忍
仁礼仁平 - 高橋幸治
仁礼文子 - 朝岡実嶺
仁礼咲枝 - 吉沢京子
増田歌名雄 - 加勢大周
別所春江 - 萬田久子
別所千恵子 / 青池里子 - 牧瀬里穂
多々良放庵 - 平幹二朗
おいと - 二宮さよ子
河原さぶ
木村(巡査) - 渡辺いっけい
牧瀬里穂じゃ志麻姐さんのセーラー服の破壊力には及ばないな
加勢大周 出演時間短くて友情出演と書かれるくらいの立場だったのに自滅して
>>816
末期はベタドラマクイズに出てた印象しかない うちの実家がある所もよく屋号で呼んでるな。田舎はどこもそうなのかな
>>810
原作でも
銀座裏にある三角ビルの最上階に事務所を開業しているが、
すぐに引き払って「松月」に戻っている。 >>828
うんだから1階に入って行ったんでびっくりしたw >>820
あらぬ誤解や不安を与える他都合上で火傷に変更したと
当時のテレビ雑誌に書いてあった
妊婦が火事を見るとアザのある子が生まれるという迷信を
地上波では出せなかったらしい >>834
原作は「おりん」
おりんの名前がおはんになっている。同時期の東宝配給作品
『はなれ瞽女おりん』(市川と親しい長谷部慶治の脚本でもある)に
遠慮したものと思われる。また、「青池」姓の読み方が「あおいけ」から
「あおち」に変えられていた。 映画版のウィキより >>845
よし、わかった
とか聞いちゃうと、ついw >>858
誰がやってるやつ?
五十鈴さんのはおりくさんだよ わざわざ呼び出し状を後から添えるなんて図々しい犯人
誰も知らない手毬歌に見立てても恫喝にならんから
多分に自己満足だよなあ
マザーグスの見立て殺人を色々な人が書いてるのを見て
ああ、こういうの誰がやってもいいんだと思った横溝
そして歌も自分で適当に作っていいんだと思いつく
さっきの何号かわかるやろw
なんで何冊もページめくってんだよ
>>883
里ちゃんはバッグごとすり替えるんだよね 逆ギレしたりするけど自分のリカさんのビジュアルイメージはいしだあゆみに近い
人の子なら殴り殺せるお前の慟哭など見ても仕方がない
>>906
やむにやまれぬ事情ってのが無くなるよね >>910
犯人知ってショック受けるシーンがいいのにな >>911
据わった目で独白しながらどんどん食べる迫力が最高 >>875
手毬唄は全国ほぼ共通で(何通りかあるけど)節が
決まっているから原作にある歌詞に合うのをくっつけたのが
映画版のやつでそれをさらにアレンジしたのが鶴太郎版 このいしだあゆみなら人殺しそうだもん
説得力あるわ
旦那は詐欺師でスケコマシ
嫁は殺人鬼
うん、バランス取れてる
横溝正史シリーズだと、鈍器で殴られて囲炉裏の中に顔面を突っ込んだような気がする
それは里子ちゃんの誤解であったところが悲しいのだが
>>928
多々羅放庵は、原作では最後まで好人物として描かれている
だって 里子ちゃんもわかってたのなら返り討ちにして
雨の中殴り合って説得すればよかったのに
こっそり殺人するのに、なんでおりんコスプレしてたんだろう
>>939
映画版・古谷版では嫁を7人変えたエロジジィだよね >>948
殺人する時にね
テンション上がるんかな >>946
よっしゃー!犯人の顔みたるでー!っていうのが本編の泣き所なんじゃがのう
あと娘どもが何故カナオとくっついたらならんのかの部分とか >>949
ありがとう
うちの爺さんがモール詐欺は本当にあったと言ってた >>953
もっとこうテンションあがる恰好あるだろ
レオタードに腰巻とか >>956
今でもいろいろあるよね
まず機械を買わせる副業詐欺 しかし歌名雄さんはクスリに手を出してしまったのでした
>>961
経木モールが神戸の地場産業だったが
プラモールが出てきてそれまでの機械が不要になった
その機械を安く買って岡山で内職があると売りつけたんだと >>950 >>951
弁士だったのは多々羅放庵じゃなくて
青池源治郎(青柳史郎)
放庵は原作でも妻を7回取り替えた >>969
へえ
横溝はわりとタイムリーな事件とか折り込むの得意なんだなw >>946
近親ネタ使えないからだと思われ
その分原作中の母親としての贖罪を含めた心情を膨らませて
そこに横溝岡山シリーズの底辺に横たわるどうしようもない村の
閉そく感や暗黙ルールなどを盛り込んで仕上げた感じかな
鶴太郎版シリーズ脚本のいいところはキャラの心情を掘り下げたり
丁寧に拾っていい方向にアレンジしているところ
それが逆に横溝ワールドのどろどろを薄めている仇もあるけど >>972
戦後も岡山の鷲羽山に来られて児島の郷土史家や
地元民に話を聞いてたらしい。
同級生のおじいさんが郷土史家で実名で悪霊島に出てくるw ファミ劇みたく間にトーカ堂かなんか挟んでくれないとトイレ行きづらいな
-curl
lud20191223203530ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveskyp/1542481868/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AXNミステリー 4 」を見た人も見ています:
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/2/3〜
・【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ32
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2021/6/19〜
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/12/12〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/7/3〜
・FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】 6/28~
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/1/20〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/7/18〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/5/21〜
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2021/5/22〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー汎用スレ★2020/2/11〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/4/27〜
・FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】
・【AXNミステリー】SURVIVORS 生存者たち
・【金田一祭り】AXNミステリー
・AXNミステリー 2019/06/16
・AXNミステリー汎用
・【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ27
・【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ28
・【金田一祭り】AXNミステリー 2
・AXNミステリー 2019/09/06〜
・AXNミステリー 2019/08/21〜
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2021/7/4〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/6/22〜
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2021/4/18〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/7/5〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/6/13〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/4/12〜
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/1/6〜
・【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ30
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2021/2/16〜
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/4/11〜
・【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ21
・コージーミステリー Part7
・世界の何だコレ!?ミステリー Part4
・【マターリ】ワールド犯罪ミステリー ★2
・世界の何だコレ!?ミステリー 2
・世界ふしぎ発見!アメリカ・ミステリーレイク!未確認生物の謎★1
・【玉の輿】召しませトンブリコ【ミステリー】
・◆ミステリー四天王を挙げてみる◆
・石橋貴明とともにミステリーを追え
・ミステリー列車の思い出
・【栃木県】リアル謎解きゲーム 〜森のミステリー 消えたどんぐりを探しだせ〜
・【サッカー】<ハリル解任を巡るミステリー>日本はW杯直前に「しょうもない理由」で首を絞めた?
・★映画実況13706 午後エンタ 午後ロード「犬神家の一族」石坂浩二×松嶋菜々子競演のミステリー #3
・ワールド極限ミステリー★3
・プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症24
・【AXNミステリー】ROME ローマ6
・林修の歴史ミステリー ★1
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/4/7〜
・世界の何だコレ!?ミステリー
・【AXNミステリー】ニュー・トリックス/New Tricks
・おとぼけ100万円ミステリー
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2021/3/14〜
・戦艦「比叡」のミステリー
・【8人の】AXNミステリー 6【金田一耕助】
・AXNミステリー 2019/08/07〜
・AXNミステリー 2019/07/17〜
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2021/10/020〜
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/10/31〜
・AXNミステリー 2019/06/30
・【金田一祭り】AXNミステリー 3
・【ドラマ】FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】2020/12/23〜
・FOX・スパドラ・AXN・AXNミステリー【汎用スレ】
・【8人の】AXNミステリー Part7【金田一耕助】
・【ドラマ】スパドラ・AXN・AXNミステリー汎用スレ★2020/2/25〜
07:37:48 up 43 days, 8:41, 0 users, load average: 33.20, 58.44, 45.48
in 0.017415046691895 sec
@0.017415046691895@0b7 on 022521
|