◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実況 ◆ TBSテレビ 53150 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1723700849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::default:1000:512:donguri=0/2:
misakichiunkokogaaoinoopai
実況 ◆ TBSテレビ 53149
http://2chb.net/r/livetbs/1723697669/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
>>1 7 渡る世間は名無しばかり 2024/08/15(木) 10:26:48.39 ID:IfxoHMNV
荒らしがいないのにどんぐりでスレ立てしてるバカは死ねよ
2chb.net/r/livetbs/1723617668/-20
>>1 200 渡る世間は名無しばかり 2024/07/26(金) 13:16:05.33 ID:8/Rff0nI
気に入らない書き込みを
どんぐりで打つ糞仕様に変わり
組織の闇感じる
2chb.net/r/livetbs/1723181483/-21
2chb.net/r/livetbs/1723697669/5
908 渡る世間は名無しばかり sage 2024/04/17(水) 15:51:37.35 ID:rM5Sus8B
>>1 意味不明の文字列、お前らの自演だったんだな。
1 渡る世間は名無しばかり (9級) 2024/04/17(水) 15:11:21.26 ID:esdfC8Vt
!extend::default:1000:512:donguri=0/2:
misakichiunkomusashinakahara
実況 ◆ TBSテレビ 52318?
>>1 2chb.net/r/livetbs/1716797448/-15
1 渡る世間は名無しばかり (1級) 2024/04/24(水) 13:08:25.77 ID:O7Dfnc11
!extend::default:1000:512:donguri=0/2:
misakichiunkocheesecake
実況 ◆ TBSテレビ 52358
実況 ◆ TBSテレビ 52359宮沢議員デリヘル嬢連夜自宅訪問出会い系で処女探し
2chb.net/r/livetbs/1714119240/-5
misakichi unko cheesecake
宮沢議員 デリヘル嬢連夜自宅訪問 出会い系で処女探し
>>1 実況 ◆ TBSテレビ 52631真鍋、五輪パラスポーツ応援大使に就任(
2chb.net/r/livetbs/1717470867/
>>5 >>6 実況 ◆ TBSテレビ 52641 国民民主・玉木代表「自民と維新のグダグダ、
2chb.net/r/livetbs/1717561088/
2chb.net/r/livetbs/1721311612/466-
外国人参政権付与法案 断固、反対します!
印刷用PDFデータ
2010年2月5日
民主党が成立をめざす「外国人参政権付与法案」は、日本を崩壊へと導く「天下の悪法」です。
この法案は、マニフェストには一言も触れられておらず、選挙ではひた隠しにされてきたものです。
https://www.jimin.jp/news/policy/130379.html 2chb.net/r/livetbs/1723675164/475-
2chb.net/r/livetbs/1719929563/320-
世界には多くのニュースがあるから、そのうち、自分たちの考えを植え付けようとして露骨に片方だけの報道をする。放送の場合は放送法4条で禁止されているが、放送で国民から受信料を取っているNHKも法律違反の状態にある。
たとえば、世界で気温の高くなっているところだけを報道して、国民に地球が温暖化している印象を与える方法、中国や韓国の欠陥などになる事実を報道しない方法で近隣諸国を素晴らしい国に見せる方法、リビアのカダフィ指導者、イラクのフセイン大統領などを悪人のように伝えてアメリカの戦争の正当化をする方法、日本はあまり流行していなくてもヨーロッパの新型コロナ感染の状態を報道し日本人に恐怖心を与える方法、放射線を防護できない服を「放射線防護服」と呼んだり、PCR陽性者を感染者と呼んで錯覚させる方法…など枚挙にいとまがない。
方法─2 芸人にコメントを言わせる方法
芸人や歌手はその道の専門家であるけれど、医学、歴史、科学、政治などの専門家や知識があるわけではない。その人たちにテレビ局が言いたいことを代弁させる。
2chb.net/r/liventv/1717198656/730-
…今は、盆地という地形からそうなると説明されていますが、これは真っ赤な嘘。その昔、ごく普通の気温を記録するだけでしたが、測候所の近くにバイパスができ、アスファルトの照り返しと車の排気ガスが百葉箱に入るようになって、高い気温が記録されるようになったのです。困ったことになったので、測候所の移転話が出たのですが、そんな予算はなく、今日に至っています。これは、単なるヒートアイランド現象なのですが、今では、これぞ地球温暖化だと、うまいこと利用されています。…
さて、四万十はどうか。四万十市土佐にある江川崎地域気象観測所で8月12日に41.0度を観測し、“日本一”の座について一躍有名になったのだが…。
これについて、物理学者、武田邦彦氏が聞かれた話によると、次のようだ。
…どうやら(百葉箱の)下に黒いビニールシートを張っていたらしい。また、隣家のクーラーの屋外機が温度計の方向を向いていた。…
また、ネット情報では次のようだ。
…(四万十の観測所は)芝生が剥がれているし、直ぐ隣は広大なアスファルトの駐車場である。
2chb.net/r/livetbs/1660081530/938-
2chb.net/r/livetbs/1719929563/320-
世界には多くのニュースがあるから、そのうち、自分たちの考えを植え付けようとして露骨に片方だけの報道をする。放送の場合は放送法4条で禁止されているが、放送で国民から受信料を取っているNHKも法律違反の状態にある。
たとえば、世界で気温の高くなっているところだけを報道して、国民に地球が温暖化している印象を与える方法、中国や韓国の欠陥などになる事実を報道しない方法で近隣諸国を素晴らしい国に見せる方法、リビアのカダフィ指導者、イラクのフセイン大統領などを悪人のように伝えてアメリカの戦争の正当化をする方法、日本はあまり流行していなくてもヨーロッパの新型コロナ感染の状態を報道し日本人に恐怖心を与える方法、放射線を防護できない服を「放射線防護服」と呼んだり、PCR陽性者を感染者と呼んで錯覚させる方法…など枚挙にいとまがない。
方法─2 芸人にコメントを言わせる方法
芸人や歌手はその道の専門家であるけれど、医学、歴史、科学、政治などの専門家や知識があるわけではない。その人たちにテレビ局が言いたいことを代弁させる。
2chb.net/r/liventv/1717198656/730-
2chb.net/r/newsplus/1633684326/458-475
地球温暖化研究の世界的権威Philip Jones教授(イギリスのEast Anglia大学・気象研究所(CRU)所長)の千通を越すe-mailや研究データ・プログラムが外部に漏れ、世界中のメディアに取り上げられています。 大問題に発展したのは、このリークされた情報が発端となって地球温暖化を巡る世界規模の不正が発覚したため。
その問題となっているメールの要点は以下の通り
・CRUが行った世界各地の気温観測の結果を多数の科学者で不正操作し、温暖化を演出した。
・40人以上の著名な科学者で学会誌の査読班を作り、主要ジャーナルを乗っ取り、温暖化を否定する論文を却下していた。
・イギリス気象庁やBBCを味方に付け、国連IPCCすらコントロールしていた。
http://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html 2chb.net/r/livetbs/1723500215/222-
2chb.net/r/livetbs/1723413656/777-
概要
発生の時期・場所については明らかではない。当時は無線通信が実用化されて間もない頃で、それを装備した船舶はわずかであり、従って海上の気象観測網が極めて貧弱で、特に日本の南東海上は航行する船も少なく、気象資料が得にくかったという事情があった。更にこの台風のような規模の小さい豆台風は発見が難しく、上陸直前まで観測網にかからないのが普通であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8 気象衛星の歴史
https://www.data.jma.go.jp/mscweb/ja/general/sathistory.html 日本の静止気象衛星のあゆみ
https://www.data.jma.go.jp/sat_info/himawari/enkaku.html http://2chb.net/r/sky/1718316576/183-196 2012年には「地球温暖化問題における科学者の役割」というシンポジウムが日本気象学会主催で開かれました。そこには江守正多さん(現・国立環境研究所)や田家康さん(日本気象予報士会)、私も参加して議論を交わしました。
風向きが変わったのが2014年です。日本気象学会では、中立的な立場で地球温暖化に対する意見をまとめようと、「地球環境問題委員会」という企画を立ち上げました。その成果が『地球温暖化 そのメカニズムと不確実性』(朝倉書店)です。
本書の校了寸前になって、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の執筆者に査読してもらおうということになりました。すると、IPCCの執筆者の見解と異なる主張は原稿から削除され、私が書いた「温暖化の半分は自然変動で説明できる」という内容の原稿は、ほとんどが削除されました。書名も当初、執筆メンバーで考えていた案から大きく変わりました。
この頃から、日本では「温暖化は人為的なCO₂排出が主因であることは明白。もう決着した」という見方が支配的になり、異論をはさまないことが「大人の対応」といわれるようになりました。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00462/070700008/ http://2chb.net/r/sky/1722602710/7-8 2chb.net/r/mnewsplus/1716800415/381-
捏造された誹謗中傷アカウントの画面。寛人さんの心を踏みにじるような悪質な投稿は、CBCの制作担当者自らが作成したという
https://friday.kodansha.co.jp/article/373682/photo/3669967a ↓
TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」
https://www.j-cast.com/2007/03/13006145.html 【フェイクTBS】 不二家捏造報道、石原発言捏造テロップ事件、過去に何度もあったTBSの捏造
2chb.net/r/mnewsplus/1501124104/
2chb.net/r/livetbs/1719324454/647-
http://2chb.net/r/livetbs/1723675164/475- テレビのニュース番組内にある天気予報で、台風が上陸した現地を報道する際に記者が大げさな表現をするのはよくあることだ。
これはどうやら日本だけでなく海外でも同じらしい!
今回ご紹介するのは、そんな天気番組を皮肉った動画。
https://www.mag2.com/p/news/371393 やめたらどうか?わざとらしい台風中継…風速15メートルで「立ってられません」
https://www.j-cast.com/tv/2013/10/02185220.html?p=all この期に及んで宣伝ノルマを優先する糞マスコミ
こいつらは自分たちが何をやっているのか本当に理解出来ているのか
飛ぶのは防げても上から飛ばされたのが降ってきてパイプひしゃげたりしそう
阿部くん、貴方は崖の上から強風を装う演技だろ
そんな所にいちゃダメ
500Kgで抑えても、ブルーシート自体が風で浮き上げられたら意味ない
>940 渡る世間は名無しばかり ▼ New! 2024/08/15(木) 15:02:21.35 ID:hmqErM6G [5回目]
>やってるやってるー
ジミーちゃん、大規模な個展を長崎歴史文化博物館で夏休み期間中ずっとやってて1ヶ月くらい長崎市にいて
ほぼ毎日サイン会やってる(´・ω・`)
千葉の人はPS5のレストモードは止めた方がいいよ停電があるかも知れないから
竹山を見てると、ますだおかだの存在感ってやっぱすごいよな
ざまーーw
ホテルなどは当日はキャンセルさせないだろなー
>>53 養生テープだけでは剥がれそう
ダクトテープくらいじゃないと
風くらいでたいしたことないなー
バカみたいに煽りすぎ。電車もノロノロ動くレベルだな
>>81 「ソニック」って聞くと真っ先にそっちが思い浮かぶ
ワコー マルチウエイト500kg WMW500
コンクリート製
60000円でこういう商品があったw
あるんやな
2chb.net/r/newsplus/1633684326/458-475
地球温暖化研究の世界的権威Philip Jones教授(イギリスのEast Anglia大学・気象研究所(CRU)所長)の千通を越すe-mailや研究データ・プログラムが外部に漏れ、世界中のメディアに取り上げられています。 大問題に発展したのは、このリークされた情報が発端となって地球温暖化を巡る世界規模の不正が発覚したため。
その問題となっているメールの要点は以下の通り
・CRUが行った世界各地の気温観測の結果を多数の科学者で不正操作し、温暖化を演出した。
・40人以上の著名な科学者で学会誌の査読班を作り、主要ジャーナルを乗っ取り、温暖化を否定する論文を却下していた。
・イギリス気象庁やBBCを味方に付け、国連IPCCすらコントロールしていた。
http://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html 2chb.net/r/livetbs/1723500215/222-
台風も西日本コース外れて東日本コースにズレてありがてえ
スカイツリーのソラマチ広場水遊び場来たけど周りでょぅι゙ょオマンコ丸見えで着替えてて衝撃受けてるなう(´・ω・`)
>>63 そうなんだよね、あまり話題じゃない頃は台風でも楽しんでたのに
あれが真面目なイベントになったら楽しみがない
まあ事故があったら叩くんだろうけど
http://2chb.net/r/newsplus/1633684326/458-475 468 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/09(土) 15:56:33.62 ID:TdLLzZ5i0
>> 453 去年のUターン台風の捏造の前科がある笑
気象庁発表
令和02年10月12日09時 台風第14号
10月12日09時00分 衛星画像
元々千葉は台風被害少ない地域だったもんな
勢力削られてたどり着く
その分だけ西日本の被害が減っていいやん。マイナスの分だけ別のところでプラスになってプラマイゼロ
2chb.net/r/livetbs/1723413656/777-
概要
発生の時期・場所については明らかではない。当時は無線通信が実用化されて間もない頃で、それを装備した船舶はわずかであり、従って海上の気象観測網が極めて貧弱で、特に日本の南東海上は航行する船も少なく、気象資料が得にくかったという事情があった。更にこの台風のような規模の小さい豆台風は発見が難しく、上陸直前まで観測網にかからないのが普通であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8 気象衛星の歴史
https://www.data.jma.go.jp/mscweb/ja/general/sathistory.html 日本の静止気象衛星のあゆみ
https://www.data.jma.go.jp/sat_info/himawari/enkaku.html 九州民だけど台風から解放されるなら喜ばしいわ(´・ω・`)
土曜日のサマソニだけあればいい
WOWWOWで中継するからみたいんだよ
>>115 TBSで事前特番やってたのに
デカイ会場抑えてたはず
http://2chb.net/r/sky/1718316576/183-196 2012年には「地球温暖化問題における科学者の役割」というシンポジウムが日本気象学会主催で開かれました。そこには江守正多さん(現・国立環境研究所)や田家康さん(日本気象予報士会)、私も参加して議論を交わしました。
風向きが変わったのが2014年です。日本気象学会では、中立的な立場で地球温暖化に対する意見をまとめようと、「地球環境問題委員会」という企画を立ち上げました。その成果が『地球温暖化 そのメカニズムと不確実性』(朝倉書店)です。
本書の校了寸前になって、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の執筆者に査読してもらおうということになりました。すると、IPCCの執筆者の見解と異なる主張は原稿から削除され、私が書いた「温暖化の半分は自然変動で説明できる」という内容の原稿は、ほとんどが削除されました。書名も当初、執筆メンバーで考えていた案から大きく変わりました。
この頃から、日本では「温暖化は人為的なCO₂排出が主因であることは明白。もう決着した」という見方が支配的になり、異論をはさまないことが「大人の対応」といわれるようになりました。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00462/070700008/ http://2chb.net/r/sky/1722602710/7-8 >>71 映像じゃ分からんかったけど
(俺には大きく見積もって600x400x600くらいに見えたかな)
見つけた商品は800x500x600だったw
山口さんほど頭良くても分からないんなら誰も分からんよ
>>143 慣れてはいるけど停電とかしたら面倒だしこないほうが嬉しいよ(´・ω・`)
>>108 ほんと強風のなか「スカート捲れる!パンツ見えてる!」「シャツが!おっぱい丸見え!」とか普通でね
2chb.net/r/livetbs/1719929563/320-
世界には多くのニュースがあるから、そのうち、自分たちの考えを植え付けようとして露骨に片方だけの報道をする。放送の場合は放送法4条で禁止されているが、放送で国民から受信料を取っているNHKも法律違反の状態にある。
たとえば、世界で気温の高くなっているところだけを報道して、国民に地球が温暖化している印象を与える方法、中国や韓国の欠陥などになる事実を報道しない方法で近隣諸国を素晴らしい国に見せる方法、リビアのカダフィ指導者、イラクのフセイン大統領などを悪人のように伝えてアメリカの戦争の正当化をする方法、日本はあまり流行していなくてもヨーロッパの新型コロナ感染の状態を報道し日本人に恐怖心を与える方法、放射線を防護できない服を「放射線防護服」と呼んだり、PCR陽性者を感染者と呼んで錯覚させる方法…など枚挙にいとまがない。
方法─2 芸人にコメントを言わせる方法
芸人や歌手はその道の専門家であるけれど、医学、歴史、科学、政治などの専門家や知識があるわけではない。その人たちにテレビ局が言いたいことを代弁させる。
2chb.net/r/liventv/1717198656/730-
>>126 夏に台風が来ないと秋冬の水不足が深刻になるんだが
とくに万年水不足の福岡県(´・ω・`)
>>114 台風の左巻きの風、東風が大山丹沢の南東斜面にぶつかって大雨になる可能性は大きい
そりゃ人類のせいやからな
そう言えやマスゴミ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2019年の台風はルートが全然違うじゃん台風の右側だろ?
関東以上の大被害が出た九州直撃台風では、扱いはしても上陸前からこんなに煽ったりしなかっただけ
2chb.net/r/livetbs/1716840830/893-
さらに故意の騙しがある。それは多くの人が聞いているセリフ「1か月分の雨が1日で降った」という表現が定着していること。実に不誠実な人が気象庁やNHKにいるものである。雨というのは、毎日毎日降っているものではない。降ったり止んだりの日もある。1か月に雨が降っている時間を合計すると平均で3日になる。つまり「1か月分の雨」というのは「3日分の雨」ということであり、「普通の雨の3倍」とも言える。でもそう言うと国民が驚かないので、 大げさに言う。
私がテレビのニュース番組に出ている時によく気象予報士に「それは不誠実な言い方だ」と注意をするので、やがて降板させられた。なぜ、正直に言わないのだろうか?
ホッキョクグマといい、雨量といい、脅すだけ脅すということだが、昔の気象のような「理科的な現象」はお父さんが知っていて、「そんなことはないよ」という時代ではない。誰もが知ることのできる時代になったのは良いことだが、それを逆手にとって子供らを脅すのはよくないと私は思う。
テレビの人、科学の教育を受けた人が早く誠実になることを期待する。
2chb.net/r/liventv/1717198656/730-
屋根が飛ぶって瓦が飛んだってこと?
瓦屋根禁止にしたらいいじゃない
>>143 台風きて電柱倒れて太くしてってやってるから倒れにくくなってるだろうな。
>>157 Amazonでお試しの長靴を忘れてて試し履きもしてないのに返品できなくなってしまった
お前らはそのうち
お天気ハラスメントとか台風ハラスメントとか言い出すんだろ?
この台風の時千葉に住んでて情報が欲しくて朝テレビつけたら
どこもたいしてこの台風のことやってくれなくて
テレ朝にいたっては韓国の大統領かなんかのネタをずーっとやっててムカついたのを覚えてる
>>157 ピチピチチャプチャプランランラン久々にしたいな
沖縄九州経由の台風の方が例年多いけどそれだとこの番組的には煽れないから都合よく忘れてるんだよな
>>159 子供の頃から考えるともう停電全然しないだろ。
>>180 確かに今回は左側だから、それ程風は強まわらないかもしれない
どうせなら南海トラフと最強台風の最強コンボが
関東襲えばいいのに
>>157>>199
なるほど
台風直前にアマゾンで長靴買っといて台風過ぎたら返品すればいいのか使用済みを
>>193 いいじゃないいじゃないいじゃない~( 'ω' و( و"♪
今のところ雨風の兆候なくて、むしろ快晴。
中継的には物足りない事に。
でも安心しろ。明日はそこは暴風雨だ。
車のバッテリー使えるやつがいいよ
検討したけどまだ買ってない
締め切った空間で発電機動かし続けて
一酸化炭素中毒事故あるある話
>>182 そうなのね
やはり変わって来ているのか
飛びそうな物は全部安全な場所に片付けるかロープ等で亀甲縛りしておけよ(´・ω・`)
>>226 6畳用エアコンセーブモードなら何とかなるんじゃね
>>168 確かにうちの周辺も田んぼだから水不足は困るね(´・ω・`)
よわよわ台風ならきてくれていいんだけど…
>>233 最近のはエレベーター用発電機そなえてる
>>162 丸太先生「今からカテーテル挿れるからね」
夷って字を使うだけあって未開の地って感じのとこだな
>>225 関東大震災の時にも台風が来ていて火災が広がったらしい
おまいらは一年中雨戸閉めっぱなしだよね(´・ω・`)
>>230 頭いいな
俺も発電機買えばよかったな
使わなかったら返品だ
>>233 今回は19年の15号の話してるけど、同じ年の19号がむさこのタワマンが話題になってたな
うんこ流れネーゼ
>>179 彼女の口癖かなw
今回の台風は強いけれど2019年のとは違って台風の左側が千葉をかすめるから前回ほど最悪にはならないはず
テレビは煽り過ぎ
ポータブル電源は、比較的安価で売っているんだ
一晩ぐらいは持つのか
発電機あってもはたして携帯基地局はバッテリー持つかな
スマホ充電出来てもつかえなーい
ベランダのサンダル・スリッパやプランター等も忘れずに(´・ω・`)
今回は鋸南は大丈夫じゃない?ヤバイのは外房勝浦から銚子方面
土嚢は戦争になった場合も敵の銃撃を防ぐ時に持っ使える
>>233 もし俺がエレベーター乗ってる時に止まったら壁に頭ガンガン打ち付けると思う
まだ誰も指摘していないが、明日はデマが拡散する
警察が無能で仕事しないから、そういうのが野放し
端っこかするってのがヤバいんだろうか。端っこが一番威力あるって聞いたから
>>220 そう言われてみればそうかも(´・ω・`)
九電さんに感謝ですわ
氷一杯作っとくと良いぜ
仮に停電になったら冷蔵庫に入れときゃ良い
>>260 きちんと理解してる設計者なら発電機を地下に構えない
>>223 バゴーンも付いてるよ
あれパケだけで中身同じなのかな?
高台にある屋内駐車場に入れておきましょう
あっそうか!ってなるかよ
>>268 やっぱりなマスゴミは煽っておけば済むと思ってるから
>>223 あんなゆで汁よく飲めるなってマジで気持ち悪い
>>223 かなり良いけど値上がりして買えない
関東だと安売りしてないし
古川さんとエレベーター乗ってる時に停電で
止まってほしい
隣人がめちゃくちゃベランダに物置いてるんだけど片付けようともしない
自分の窓ガラス割れればいいのに
>>300 東洋水産なら同じでは
>>304 ホントかんすい溶け込んだ戻し汁は捨てたい
>>304 その感覚ちょっとわかるw
でもよく考えたらカップ麺のスープなんか全部揚げ麺の戻し汁だからな
明け方とはいえ5時間エアコンも扇風機も使えないのは辛いな
各地でリポーターがスタンバってんだろうけど逸れてるし撮れ高怪しいレベルになるんじゃねぇの
>>331 大きめのポータブル電源なら数時間持つべ
>>307 塩カルビ焼そば、あれキャンドウで出会ってから好き、もう20年前だか
>>303 マスゴミは放火魔みたいなものだねw
実に困ったもの
35年くらい前は近い未来に宇宙空間に住んでて一年中22℃に保たれた住空間に住めると思ってたわ
2024年 なんやねんこれ(´・ω・`)
大阪市民「送電線の不具合かよ」
関電「そうでんせん、すみません」
台風と関係ないことくらい小学生でもわかる
ねちっこく何度も言うな、アホ
>>336 その油分のコクを考慮してるとか
ほんまかいな
大阪駅ホームの照明消えないのはJR専用送電ルートだからか
>>354 高電圧すぎて弾けとんだか
インテルのCPUかな?
丸太先生の脇を(^ω^)ペロペロして塩分補給したい
停電したら集合住宅だとエアコン使えない
戸建てでも発電機とかあっても無理そう
東京から来て2時間天気見るだけで何万円も貰える仕事っていいよなあ
短絡事故とかが原因でその地域の需給バランスが崩れて、他に波及すれば大規模停電とかになる
日本のインフラマジでヤバいよな
経年劣化のせいか気候の変化のせいか何でもケチるようになって安もん使うようになったせいか
作業者のレベルが超絶落ちてるせいか
>>333 朝韓併合して韓国の大統領になったのかw
電池3本やモバイルバッテリーで動くUSBファンや扇風機もある
>>336 そうそう、焼そばだから戻し湯捨ててるのに意地でも飲ますやりかたw
/ / / / / / /
/ / / / / / ちょっと用水路の様子見てくる
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ 危険!お願いだからやめて
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
足尾台風(あしおたいふう)は、1902年(明治35年)9月28日に千葉県から新潟県、北海道北部を通過し、主に関東地方から東北地方南部にかけて被害をもたらした台風である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8 被害
足尾台風は暴風域などの規模が小さい豆台風であったが、中心気圧は低く、特に猛烈な風による風害と高潮による水害が著しい。また豪雨による洪水も発生した。風水害は千葉県・茨城県・群馬県・福島県・山形県等にも渡り、死傷者・家屋の損壊・汽車の転覆・煙突の破壊・巨樹の倒壊などの被害が出たとされる。
最近おらゆるシステム関係のトラブル
多発してるが、故意にどこかの組織が
発生させてる可能性無きにしも非ず
http://2chb.net/r/livetbs/1656340138/226- 1894年(明治27年)
6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC モスクワで猛暑、34.7度観測 120年ぶり6月最高タイ
2021年6月23日
http://2chb.net/r/livetbs/1656204146/610- http://2chb.net/r/sky/1710215783/932- 上陸もしないだろう台風になに大騒ぎしてんのあほなの
5分の天気予報で終わるようなことを延々と
体臭は苦手とか他にネタあんだろ
>>336 ワイ袋麺もカップ麺もお湯分けてる
スープが別になってない奴は買わへん
>>378 発送電分離なんてするせい
送電の事業なんて儲からないのに自治体の補助もないし
>>372 ずーっと天気の話ってさすがに苦痛じゃない?
>>363 専用は電車だけじゃなかったっけ?
駅施設の電気は買ってる?
分からん
雷ゴロゴロ鳴り出したわ、早めにコンビニ行ってこよー
最強クラスっていうても東側を通るから大した被害はないよ
ウエザーニュースだと茨城県の降水量4ミリなんだが…
>>347 調味油が炭の香ばしい香りついてて何か美味いのよね、ドラッグストアにあるかも
2chb.net/r/livetbs/1716840830/893-
さらに故意の騙しがある。それは多くの人が聞いているセリフ「1か月分の雨が1日で降った」という表現が定着していること。実に不誠実な人が気象庁やNHKにいるものである。雨というのは、毎日毎日降っているものではない。降ったり止んだりの日もある。1か月に雨が降っている時間を合計すると平均で3日になる。つまり「1か月分の雨」というのは「3日分の雨」ということであり、「普通の雨の3倍」とも言える。でもそう言うと国民が驚かないので、 大げさに言う。
私がテレビのニュース番組に出ている時によく気象予報士に「それは不誠実な言い方だ」と注意をするので、やがて降板させられた。なぜ、正直に言わないのだろうか?
ホッキョクグマといい、雨量といい、脅すだけ脅すということだが、昔の気象のような「理科的な現象」はお父さんが知っていて、「そんなことはないよ」という時代ではない。誰もが知ることのできる時代になったのは良いことだが、それを逆手にとって子供らを脅すのはよくないと私は思う。
テレビの人、科学の教育を受けた人が早く誠実になることを期待する。
2chb.net/r/liventv/1717198656/730-
また岩泉あたりは降るのか
あそこは本当に雨の多いところだな
http://2chb.net/r/livetbs/1713538301/962- そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
http://2chb.net/r/liventv/1703289440/425- 異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ 日本では年間約50件の史上初を観測
https://toyokeizai.net/articles/-/158921?display=b 武田教授が激怒。NHKが使う「観測史上、最高の雨量」という脅し
https://www.mag2.com/p/news/458157 >>410 こっちはめっちゃ晴れてるのにカミナリ鳴ってたわ
雨も降らない暑いだけ
>>410 コンビニに行けるのか、いいな(;´・ω・)
停電心配してるけど暴風の時にエアコン使うと
室外機が壊れる可能性というトラップがあるから注意なー(´・ω・`)
>>406 ずーっと来ない竜巻の話題してたミヤネ屋よりは来るのは確実な台風なだけマシ
愛知、岐阜はすでに局所的に土砂降りになってるっぽいな
>>408 そんな記憶も、JR東は火力発電所と水力発電所もってるのよ
>>427 ミヤネ「台風とかどこのトンキンやねん」
高校野球からチャンネル変えてみれば、この番組はまだ台風やってるのか
>>435 そらまぁ今回確実に被害でかそうなとこやしなぁ
>>427 ミヤネ今日はずーっと半島のニュースやってて笑う
>>450 見てないからどんなもんかわからんが、どこに需要あるんやろなw
煽るだけの無能予報士
週明けに「予想よりも台風が離れて進んだ」
と言い訳するのと
「被害が少なくて良かったです」
とコメントするのが目に浮かぶ。
>>402 ワイドショーといえば芸能ニュースってイメージだけど、全然やらないな
五輪や芸能界でもSNSでの誹謗中傷ネタがゴロゴロあって問題提起しやすいだろうに
普段あんまり昼間のテレビ見ないんだが、ゴゴスマの天気予報ってあてになる?
雨戸閉めてエアコン使ってたら室内機から水垂れてきたことある
なんかこの気象予報士煽りすぎじゃない?他の予想見たけどそこまでじゃなかったような
>>457 緊急地震速報で震度4とかだと気象庁に文句つけてそう
>>444 ゲリラ豪雨だけど7/24にちの時は凄すぎた
このランキングはマニアックな地名も知れるからおもしろい
こ〇つす〇っ歯だったのに矯正しててワロスwww欠〇遺伝子^^
ryosuke_yamada059
クーラーの冷たい風はどっから誕生してるのか今だに解明できない…
でも名古屋ってゲリラ豪雨食らうとすぐ水没するイメージ(´・ω・`)
http://2chb.net/r/livetbs/1722323435/-14 だが図1では、あまりたいしたことのない気温の上昇が、さも一大事であるかのように見える。
トリックは「平均操作」にある。一つ一つの観測所のデータを見ると、じつは自然変動はものすごく大きい。その時間的な傾向も、観測所ごとに全く異なり、気温が上がるところ、下がるところ、様々である。
図2で、それを端的に見ることができる。「観測所ごと、かつ、季節ごと」の気温の平年からの差分を見ると、プラスマイナス4℃ぐらいあるのはごく普通のことだと解る。言い換えると、例えば、「今年の冬は例年より4℃も寒かった」などということは、頻繁に起きてきた訳だ。
このように、「空間的な平均」を取るのをやめ、「時間的な平均」の期間を短くすると、「120年で1.2℃の地球温暖化」なるものは、人々が感じている日々の気温の変化とは、全く関係のないものだと理解できる。
https://cigs.canon/article/20210426_5779.html http://2chb.net/r/sky/1722602710/7-8 >>454 東海地方だけど実質的には関東甲信越の仲間
http://2chb.net/r/livetbs/1722609914/196- 1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。7月の平均最高気温は名古屋で35.2℃、京都市で35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC http://2chb.net/r/livetbs/1723413656/777- >>495 カンニング竹山なんているかいないかわからんよな
こんだけ必至に天気やってるけど数値とか誰も気にしてないだろ
もう制作費無さすぎて現地取材もできなくて過去映像使い回し終わってるわ
http://2chb.net/r/livetbs/1721225298/575- 東京(東京都) 1964年5月24日 (3時間ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1964&month=5&day=24&view= 9:00 23.9℃ 12:00 29.3℃ 15:00 26.8℃
↓
気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
http://2chb.net/r/livetbs/1716561604/548- http://2chb.net/r/liventv/1721432802/774- 元々暑いから長期休暇なんやないの?
丸太何言っとんねん!しゃぶれ!( ・`ω・´)
丸田さん、涼しいスタジオなのにノースリーブ着てるな
二の腕出してる女って、実はオ〇ンコ見せたい願望がある
らしいね
http://2chb.net/r/livetbs/1721742509/938- 2.江戸時代も現代に匹敵するほど暑かった
ところが、図1に江戸時代の7月の平均気温データを追加すると、単純な気温上昇とはいえなくなってくる(図2)。1839~1855 年のデータは、「霊験候簿」に記録されている徳川幕府の暦を作成していた天文方による1日3・4回の気温観測、1872~1878年のデータは、ドイツの気象学者のErwin Knipping(クニッピング)による1日3回の神田錦町の開成学校での気温観測である注4)。1855~1878年の間はデータが存在しないので、水戸藩の商人であった大高氏による「大高氏記録」から得た茨城県水戸の寒暖計による気温データを示した。図2を見ると、1840~1850年の間はその前後に比べて明らかに温暖であり、特に1853年には7月平均気温で29℃を記録している。この値は、1876年以降における東京気象官署の観測史上最大であった28.5℃(2001年・2004年)を上回る。また、同年には水戸の気温も東京に匹敵する。山形県川西町でも、古日記の天候記録から1853年の7月の平均気温が31.8℃(誤差±1.21℃)と推定されている注5)。日記から復元された気温データには推定誤差が含まれるので注意が必要であるが、少なくとも1850年代前半が現在に匹敵するほど温暖だったことは確かなようだ。
https://cigs.canon/article/20211020_6305.html すぐに渋谷を映して都会アピールするのに、やっぱり暑さには勝てないか名古屋w
去年も12月半ばまで暑かったんだから
暑さはこれからが本番
公園の前通っても子供は全くいないな
草野球場で少年野球とか
中学の野球部の練習は見かけたけど
>>469 東日本大震災の前の福島原発の電源とか大丈夫か国会で話していた安倍晋三元総理みたいなのがいいのかな
全部問題ないと答えていた
http://2chb.net/r/livetbs/1721657261/390- 気温を測定する高度が決まっても,これを測定するのはけっこう難しいことはご存じですか.体温は温度計(体温計)を脇に挟むことで測定できますが,大気中にセンサーをおくことだけでは気温は測定することはできません.それは,大気中においたセンサーは,気温ではなく,センサー自身の温度を測定するからです.このセンサーが測定した温度は,気温に,太陽からの放射(太陽放射,日射)と大気からの放射(大気放射),そして風雨などの影響を受けた温度が加わった温度を測定しているのです.
この太陽放射と大気放射,風雨などの影響を取り除くために,以前は,「百葉箱」という物の中に温度センサーを取り付けて,気温を測定していました.
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92 http://2chb.net/r/liventv/1720224941/87-97 偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html >>512 スタジオゲストも3人いれば足りるよな。
とりあえず竹山OUT。
クソ暑い中登校しなくてすんでよかったじゃないんだな
マジで今日お天気だけで終わるのか
お天気ニュースって番組名につけろよ
>>460 創立者が加計さんだもんで
その加計さんの出身が加計町という話もあるが
今日わりとマジでお天気しかやってないな
まあいいけど
>>516 社会人になったら40日も休めないんだから、学生の夏休みは短縮すべき(´・ω・`)
>>535 てか、蚊🦟が居ないらしい
ボウフラの時に水溜まりで茹で上がってる説
>>533 台風がズドーンと直撃!とか言葉もよくないよね(´・ω・`)
>>537 11月は過ごしやすいな
後半は寒くなり始めたもんだけど
今は小春日の日が多い
神戸、土砂降りだけど、西宮はそうでもないのかな
35.2℃→27.6℃に急降下
>>520 しなくていいよ
暑いんだから
30度でも熱中症にはなるし
>>558 自社CMは2,3万で作ってるけどパチ屋からはいくらもらって作ったんやろな
>>565 同じくセミの鳴き声をあまり聞かない
前はもっと聞こえて来たのにこの時期
>>566 たぶん気のせいじゃないオレも今年の方が暑いと思う
>>565 7月末に那須に行ったら、ちゃんと夕方にひぐらし鳴いててちょっと感動したわ
>>541 去年は雨が少なかった、今年は割と不安定で雨、雷が多い
JR東海はみどりの窓口というとJR東日本のイメージになるから「きっぷうりば」にしてるんでしょ、そうに決まってる
>>578 同じくセミの死骸はよく見る
んだけど声があまり聞こえない
>>570 171 名無しSUN 2024/08/02(金) 14:33:55.31 ID:B3B5o8jG
この結果は、同じミンミンゼミでも、鳴き始めのひきがねとなる気温などの条件が全国一律でないことを示しています。
季節の移り変わりは、それぞれの地域によって異なります。冬から一気に春になる地域、冬が短く温暖な地域などさまざまです。各地のセミは、このようなそれぞれの地域での季節の進み具合のなかで、自らにもっとも適した時期に発生し、それを全国的にまとめてみると、むしろ北方に分布するセミが早く出現しているという結果になるようです。つまり、この図は生物季節前線図の第二の目的にあてはまる性格を持っていることになります。
https://www.biodic.go.jp/reports/5-2/n026.html やはり旅行行く人の中におまいらっぽい人はいないね(´・ω・`)
キャラクターストリートでラヴィットグッズでも買おうかな
>>570 山の方では聞こえるんだけど庭の木とかには全然停まってないわ
今年は「蝉うるせぇ」ってならない
名古屋駅っていつもこんなもんどころかもっと混んでるような
東京駅って、芸能人やたら見るよね?
新幹線移動するから
昔20分くらい通路に立ってたら、4人見かけたぞ
浜崎あゆみにはボディーガードが3人いた
>>595 明るさより気温重視なんかね、もしかして
蚊も暑すぎて今は活動しないで10月くらいに動き出すらしいね
虫除けもういらないかなって油断する頃に刺しまくる(´・ω・` )
>>585 明日は降りそうだけど首都圏は今年も少雨だな
北関東地方は結構降ってるみたいだけど
いつも思うけど、こうした混雑してる状況とか待ちくたびれてるアホ家族のインタビューとか必要???それも何故か特殊な感じの客を敢えて選んでる感じで気持ち悪いんだよね。
>>615 セミは気温で判断してるって昔何かで見た
>>545 五輪前は大谷と天気
五輪期間は五輪と天気
今は五輪で金使いすぎたから天気だけ
こんなとこなのか?
>>606 山の方では鳴いているなら、暑すぎるからが原因なのかも
>>621 蚊すら活動できないのに人間は活動しないといけないのか
Q2.諫早湾干拓事業の防災効果とは?
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/nogyo/isakan/naruhodo/100045.html 集中豪雨の発生しやすい地形、災害の発生
また、この地域は、雲仙山系、長崎半島の山々、多良山系に囲まれ、その間を東シナ海からの湿った空気が流れ込み、集中豪雨が発生しやすい地域であるとともに、台風の常襲地帯でもあります。しかも、諫早湾奥部は高潮の発生しやすい地形になっています。このため、当地域は昔から水害の危機にさらされてきた地域であり、昭和32年の諫早大水害では、死者・行方不明者630名にのぼる大水害となりました。
また、諫早湾の満潮と台風が重なると、低気圧により海面が上昇し、たびたび高潮被害が引き起こされてきました。
(集中豪雨と高潮被害【PDF:293】)
http://2chb.net/r/livetbs/1718441124/679- >>624 ジミンガー要因だから
天気からは責めにくいんちゃうか
そろそろ明日の分も考えて買い物行かなきゃ…
今日何喰うかも思い浮かばんのに明日の分とかどないすんねん(´・ω・`)
>>555 刺されたの一回くらいだな
10月くらいに出てくるかも
http://2chb.net/r/livetbs/1689256001/580-602 大雨特性
この大雨はきわめて局地性が強く、大村・諫早・島原・熊本を結ぶ円弧状の幅約20km、長さ約100kmの細長い帯状の地域に集中していることがわかる。
この大雨の中心部である雲仙岳北斜面の西郷では一昼夜に1,109.2mmの記録的な雨量を観測したが、この地域から約20km南に位置する雲仙岳南斜面の口之津では、わずかに86mmで約1,000mmもの差がある。
また、多雨域が沿岸部にあり、山岳方面の雨量が少ないこともこの大雨の特徴である。 この当時はまだ「集中豪雨」の用語は用いられていなかったが、諫早豪雨こそ集中豪雨の典型といえよう。
https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/shosai/saigai/ooame/19570725/index.html http://2chb.net/r/liventv/1721432802/774- >>596 1時間ぐらいだろうから立ってても楽勝だ
>>642 ろくでもねえなwやっぱ早く消えて欲しいね。
>>631 インタビューに応じてくれる人なんて限られるしな
まともな人は断るんじゃない?
ふぞろいの林檎たちに真田ひろゆきは入ってないのに(´・ω・`)
何なんだこの番 北口榛花とか近代五種とか棒高跳び呼んで五輪トークしてほしいわ
>>653 あー、300円くらいの奴1枚買っておくかな
ナイスアイデア
>>627,629,632
もしセミが鳴いてたら、外はビックリするほどの暑さではないということになるのか
>>655 www確かにw
いつも応対がヤバいしゃべりばかりで、ひょっとしたら福祉事務所の紹介なの?って思うよ
今日、竹山は何かしゃべった?
これでギャラ貰えるんだからおいしいか
>>658 今日買ったら油でダメになるだろって実況民から怒られたよ(´・ω・`)
>>662 八丈島でキョンを思い浮かべるのは結構歳いってるなw
15時40分飛び降りの
岩手 IBC
宮城 TBC
広島 RCC
大分 OBS
近畿広域圏・徳島 MBS
福島 TUF
福岡・佐賀 RKB毎日放送
のみなさん また明日♪ノシ
コロッケなー
コロッケ買うなら8時過ぎてから割引の時間帯に買いに行きたい(´・ω・`)
こんなんなのにバカだから八丈島へ旅行へ行き
明後日の部活の試合に出られませんって
バカ一家がインタビューうけてたなw
よく顔出したなと。次回の船は1週間後らしい
コロッケなら嵐や蒸し暑く買いに行くなら作ったほうが早いかと
さっき新横浜見てきたけど対して混乱してなかったな
窓口も思ったほど並んでなかった
割と最強クラスとか言われて、構えてたら大したこと無いこと多かったわ
>>683 買って冷凍しておけばいいよ
食べる前にトースターで温める
ローソン100の冷凍コロッケ40g5個入り108円
>>654 寒くても出ないから
今は蚊にとって10月頃が過ごしやすい
散々天気の話題やってるクセしやがって
最新の天気予報見ろ!
とかこの番組全否定やんけ
2chb.net/r/livetbs/1715868689/599-
伴野 豊(ばんの ゆたか、1961年1月1日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)。
民主党副幹事長、民主党国際局長、外務副大臣(菅直人第1次改造内閣・菅直人第2次改造内閣)、
国土交通副大臣(野田第3次改造内閣)などを歴任した。
来歴
愛知県東海市出身[4]。父は警察官[5]。愛知県立瑞陵高等学校、名古屋工業大学工学部卒業。名古屋工業大学大学院修士課程修了。1985年、日本国有鉄道に入社。1987年の分割民営化により、東海旅客鉄道に入社する。
2chb.net/r/livetbs/1715959503/99-
新幹線の運休まで…
ところでその「空振り」に関連し、8月15日には山陽新幹線が台風10号の接近を見越して「計画運休」したのだが、これに疑義を呈するのは、さる交通ジャーナリストである。
「輸送業各社は『タイムライン』といってあらかじめどう動いてどうアナウンスするか、スケジュールを決めています。予報の精度が上がったことで計画運休もしばしばみられるようになりましたが、徐行や間引き運転ならまだしも、大動脈である新幹線を始発から一斉に止めるというのは、行き過ぎの感が否めません」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1&page=3 >>713 >>712 台風の右側ですからね
左側なら強いだろうけど
>>699 出稼ぎ先が愛知県なんだが最寄のとこは
ばら売りから5個だかのセット売りに代わってた
>>706 それなら最初から冷凍コロッケを用意すればいいのでは
>>703 コレが多いと
誰も対策しなくなる
俺です
今朝周囲は青空なのに自分のいるとこだけ土砂降りの雨にあった
>>725 逆だ
台風の左側だからね
右側なら強いだろうけど
台風さんせっかく極東に遠征したんなら
朝鮮半島や中露にも寄ってあげないと可哀想だよ
これが南米の番組だとモロ見えエロ動画やおっさんの金玉袋が映ったりするんだが
>>732 流行りのコロナは喉やられるらしい、痛いらしい
華族が震えながら見てるからチャンネル変えられそうにない・・・😅
>>726 で、おいくら万円なん
100円以上するんか
東京なんかピーカンで雨降る気配すらなし。
八丈島でも雨降らない状況で風の音で煽りMaxだろうなぁ
>>754 コンビニは狭くて見掛けないな、スーパーだな
>>728 惣菜コロッケのが安い場合があるのと
揚げるの面倒なので
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこと、会にい価学会・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」
>>757 ワイ赤身の方が好きやからあれ位でええわ
>>748 違うw
アカディ飲めばっていうボケが好きw
>>753 女子レスリングは名古屋近辺結構多かった記憶があるけどな
今はそうでもないのか
>>759 コロッケをトースターに入れるとキッチンが惣菜売場の匂いになるのよ、油の匂いかな
引っ越しのサカイのお姉さん
いやいや数メートル進んだら気づくでしょw
水没するまでってどんだけスピード出してんの
明日のゲストどーすんだ前入りか?
でも東京に帰れないな
行けると思ったら深かったのかな☜ (↼_↼)
>>757 スシローに先月初めて行ったけど全部さび抜きなのな
寿司ネタはしゃりに乗せてるだけだしわさび欲しかったら個別袋を取ってわさび付けなきゃならないし
めっちゃまずいし、なんであそこが流行ってるのかさっぱり分からなかった
>>793 アーチェリーとか他にも周辺はいっぱいいる
なお名古屋市は知らん
パレスチナでは現在進行形で命が奪われてるんだけど
それはよその国だからいいのか
>>804 4タコ1四球でドジャーズも負けじゃ取り上げようがなかったんじゃね
南海トラフやばいよー
↑何も起こらずwww
台風やばいよー
↑何も起こらずwww
もっとちゃんとせーや!ボケ!
あれ、この人の雨具の色
さっきゴゴスマの八丈島の中継映像の奥の海っペリの車から出てきた3人組の1人と同じ
中継陣っぽかった
>>823 気をつけてると起きずに油断してる時に起きるのが常
まだ雨も風もないのに影響受けてんの?(´・ω・`)
どういう関係だったんだ今の女装の
左にいたの彼氏?
>>854 会えなかったから小遣いはビットコインでくれ
房総半島かすめる程度の台風なのに騒ぎ過ぎじゃないの?(´・ω・`)
>>909 不安を煽って物を買わせるのがマスコミの仕事だから
沖縄行っても波があるからマリンスポーツは中止じゃないかな
>>899 敢えてインタビュー敢行したのか
それともわからなかったのか
今日台風が来てしゃんのパンツめくれればよかったのに
「声が男!?」
「いや、隣の男が喋ってただけか、、」
「いや違う!やっぱ違う!!」
>>919 マスコミは物売ってないのに(´・ω・`)
>>918 構図は一緒だけど役者は変わってるぞ
今のは9年目くらい
>>931 声が
遅れて
聞こえてるのかと
おもた
この速さなら言える
JG時代の國本しゃんを知っている
>>923 崎陽軒あんまり好きじゃないんだが
オレが少数派なんだろな
>>937 JKぐらいよね
上はキャミ下は黒パン
つまらんねえ
しゃんとかいってるの
バカジャネーノwwwwwwwwwwwwwww
>>935 そういう人って、見た目も男か女か分からないショートカットだったり服装だったりするよね
でもさっきのは明らかに、、、
崎陽軒ってそんなくうもんなの?
ワイにとっては峠の釜めしぐらい食わないわ
カンフーしゃーん カンフーしゃーん♪
お前の、目の〜前に 奇跡の、しゃん〜がいる♪
楽園の使者ん、しゃんがい〜る〜♪
ミニ雌豚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
國本しゃんと一日中エッチをして台風をやり過ごしたい(´・ω・`)
>>954 神奈川なら駅のホームで普通に売ってるから
國本しゃんに背後から抱きついておっぱい揉みしだきながらお尻に股間スリスリしたい(´・ω・`)
>>962 秋元真夏の方が可愛いじゃん(´・ω・`)
柔道の永瀬はまったく呼ばれないな。金メダリストなのに
本人が断っている可能性もあるが
しゃんとかいってるの
バカジャネーノwwwwwwwwwwwwwww
國本しゃんのムチムチボディに性欲をぶつけてお母さんにしてあげたい(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250225021509caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1723700849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ TBSテレビ 53150 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ TBSテレビ 53720
・実況 ◆ TBSテレビ 52540
・実況 ◆ TBSテレビ 52872
・実況 ◆ TBSテレビ 52550
・実況 ◆ TBSテレビ 54602
・実況 ◆ TBSテレビ 52297
・実況 ◆ TBSテレビ 53266
・実況 ◆ TBSテレビ 52219
・実況 ◆ TBSテレビ 52260
・実況 ◆ TBSテレビ 53203
・実況 ◆ TBSテレビ 53294
・実況 ◆ TBSテレビ 52215
・実況 ◆ TBSテレビ 53263
・実況 ◆ TBSテレビ 52620
・実況 ◆ TBSテレビ 52364
・実況 ◆ TBSテレビ 54029
・実況 ◆ TBSテレビ 52579
・実況 ◆ TBSテレビ 52710
・実況 ◆ TBSテレビ 52645
・実況 ◆ TBSテレビ 52875
・実況 ◆ TBSテレビ 52517
・実況 ◆ TBSテレビ 52357
・実況 ◆ TBSテレビ 53352
・実況 ◆ TBSテレビ 50552
・実況 ◆ TBSテレビ 52537
・実況 ◆ TBSテレビ 52857
・実況 ◆ TBSテレビ 53928
・実況 ◆ TBSテレビ 54382
・実況 ◆ TBSテレビ 52726
・実況 ◆ TBSテレビ 52883
・実況 ◆ TBSテレビ 53252
・実況 ◆ TBSテレビ 52641
・実況 ◆ TBSテレビ 52790
・実況 ◆ TBSテレビ 52919
・実況 ◆ TBSテレビ 54012
・実況 ◆ TBSテレビ 52782
・実況 ◆ TBSテレビ 53285
・実況 ◆ TBSテレビ 52580
・実況 ◆ TBSテレビ 52844
・実況 ◆ TBSテレビ 52766
・実況 ◆ TBSテレビ 52896
・実況 ◆ TBSテレビ 52297
・実況 ◆ TBSテレビ 54271
・実況 ◆ TBSテレビ 52370
・実況 ◆ TBSテレビ 53721
・実況 ◆ TBSテレビ 53261
・実況 ◆ TBSテレビ 52585
・実況 ◆ TBSテレビ 52714
・実況 ◆ TBSテレビ 52887
・実況 ◆ TBSテレビ 51882
・実況 ◆ TBSテレビ 53912
・実況 ◆ TBSテレビ 52440
・実況 ◆ TBSテレビ 52920
・実況 ◆ TBSテレビ 52363
・実況 ◆ TBSテレビ 54228
・実況 ◆ TBSテレビ 53521
・実況 ◆ TBSテレビ 54452
・実況 ◆ TBSテレビ 54421
・実況 ◆ TBSテレビ 54602
・実況 ◆ TBSテレビ 54132
・実況 ◆ TBSテレビ 53482
・実況 ◆ TBSテレビ 52667
・実況 ◆ TBSテレビ 53620
・実況 ◆ TBSテレビ 52279
・実況 ◆ TBSテレビ 53462
・実況 ◆ TBSテレビ 50572
23:06:10 up 4 days, 12:17, 0 users, load average: 7.62, 8.40, 8.80
in 2.0729858875275 sec
@2.0729858875275@0b7 on 041212
|