◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

実況 ◆ TBSテレビ 53918 ロシアに対して怒るべきなん松井、丸山穂高を除名 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1733455941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:32:21.62ID:dYWKPd6S
ニュース】韓国与党代表 尹大統領の弾劾訴追案に事実上賛成=「職務停止必要」[12/6] [昆虫図鑑★]【韓国与党】国民の力・チョ・ギョンテ議員、尹大統領弾劾に賛成する立場を表明 [12/6] [ばーど★]【速報】韓国与党代表は、大統領の迅速な職務執行停止が必要だと表明した [朝一から閉店までφ★]
大統領、2回ら消市「給食は廃止しました財政がない」数カ月後「最高級の木材、リングは350億!万博!」なん上げに大阪と京都が大幅減
2:財務省真理教DS吉村知事「大阪万博、3度目の増額はない😤」昨日「アカン、アカン、警備費55億円おかわりや [271912485]
能人、戒厳令・尹大統領に次々に反旗大阪発信斎藤韓国の次の大統領候補、滅茶苦茶
【韓国国会】監査院長、検事長ら検事3人の弾劾訴案を可決 初
報】韓国次期大統領「ウクライナ戦争の原因はチンポ芸人がNATO加盟を目指したせい」長谷川豊「元島民は丸山議員に怒る前にロシアに対して怒るべきなんじゃないの?朝日新聞!お前もだ!」維新松井、丸山穂高を除名へ「一線を越えた。議員辞職すべきだ」 ★4 [阪万博にウクライナ参加 吉村知事「平和訴える意義」
2渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:32:29.75ID:dYWKPd6S
ニュース】韓国与党代表 尹大統領の弾劾訴追案に事実上賛成=「職務停止必要」[12/6] [昆虫図鑑★]【韓国与党】国民の力・チョ・ギョンテ議員、尹大統領弾劾に賛成する立場を表明 [12/6] [ばーど★]【速報】韓国与党代表は、大統領の迅速な職務執行停止が必要だと表明した [朝一から閉店までφ★]
大統領、2回ら消市「給食は廃止しました財政がない」数カ月後「最高級の木材、リングは350億!万博!」なん上げに大阪と京都が大幅減
2:財務省真理教DS吉村知事「大阪万博、3度目の増額はない😤」昨日「アカン、アカン、警備費55億円おかわりや [271912485]
能人、戒厳令・尹大統領に次々に反旗大阪発信斎藤韓国の次の大統領候補、滅茶苦茶
【韓国国会】監査院長、検事長ら検事3人の弾劾訴案を可決 
報】韓国次期大統領「ウクライナ戦争の原因はチンポ芸人がNATO加盟を目指したせい」長谷川豊「元島民は丸山議員に怒る前にロシアに対して怒るべきなんじゃないの?朝日新聞!お前もだ!」維新松井、丸山穂高を除名へ「一線を越えた。議員辞職すべきだ」 ★4 [阪万博にウクライナ参加 吉村知事「平和訴える意義」
3渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:33:18.00ID:TuN6xe45
http://2chb.net/r/livetbs/1732688754/-15

「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 異論を許さない地球温暖化問題はもはやカルト宗教だ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58217?page=2

 ここでは多めにみて0.27℃のほぼ半分、0.15℃になるとしよう。それなら、CO2を世界の3.5%しか出さない日本が21.9%だけ減らしたとき、地球を冷やす効果は「0.15℃×0.035×0.219」つまり0.001℃にすぎない。超高級な温度計でも測れない変化にあたる。

 その18年間、従来のまま温暖化対策費を使いつづけるとすれば、総額はほぼ50兆円になる。また、やはり温暖化対策のためと称して2012年に民主党政権が導入した「再エネ発電賦課金」が40~50兆円ほど使われ、それを合わせると約100兆円に迫る。

 使った巨費がエネルギー消費(CO2排出)を促すため、「0.001℃の低下」も甘い。つまりパリ協定のもとで日本の約束は、100兆円も使って地球をほとんど冷やさない営みだ。

http://2chb.net/r/livetbs/1732003597/-18
4donguri!
2024/12/06(金) 12:33:25.35ID:kX56HSrN
宇内ちゃん辞めるのか
5渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:33:37.28ID:hu7n4/5L
宇内さんも年内で見納めか
6渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:33:43.03ID:ARzhpNcJ
ゲーマーうな
7渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:33:47.74ID:LVnuAAxj
ラストうなぎパイ
8渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:33:49.77ID:5QXRs/YD
辞めポン
9渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:33:51.40ID:9Pjyh09Y
TBS宇内梨沙アナ、来年3月で退社を発表「公私ともに節目」入社10年目で決意

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9effec272d25024628d24cb7a5a3316fc3f821c
10渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:33:52.26ID:fMFLQNUq
需要あるのか? 宇内梨沙 って
11渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:33:55.24ID:J8/2hI4f
あっ辞める人だ
12渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:03.22ID:BVJGZdNf
こっちか
13渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:08.65ID:VFfFRqz0
退職しないと、まともに妊活も出来ないTBS
NHKと日テレは相当休めるな
14渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:09.34ID:f7l1FIW5
鰤系の魚って他になにがあるの?(´・ω・`)
15渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:24.58ID:UuiWhiLC
辞めたらゲーム実況増やして欲しいなあ個人でチャンネル作るだろうし
16渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:29.46ID:CwckcIP1
うなぽんTBS辞めるってよ
17渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:34.49ID:4ftyx4AG
野村ナレに宇内に忙しいな
18渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:37.09ID:5QXRs/YD
うなぽんの鼻を舐めまくりたい
19渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:42.98ID:MvYenbSK
宇内アナ退職したらユーチューバー?
20渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:46.38ID:BVJGZdNf
>>13
古谷は3人目やろ
21渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:48.91ID:QsYi9wUn
ずんながおまかせの生贄にされる模様
22渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:34:56.46ID:CUh6+Vmb
辞めてもやまりな人脈でローカル番組持てそう
23donguri!
2024/12/06(金) 12:34:57.09ID:kX56HSrN
この前、夢で江藤愛ちゃんが女医になって診察前で豊満な胸を見せつけてビキニ姿で泳いでいたというお年玉みたいな夢を見た
24渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:15.46ID:VFfFRqz0
純菜と宇賀神はまだ大丈夫そうだ
25渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:17.68ID:lg990bjf
退職イジリしないの?
26渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:19.23ID:MLRYbM1i
金持ちと結婚して辞める人だ
27渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:23.64ID:5b5Lm6Iz
店では本マグロの言い方が定着してるから、クロマグロと言われても違和感がある
28渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:24.76ID:hqZD6ey4
大魔界村してた人?
29渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:35.78ID:wX5S8wun
V
30渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:36.05ID:9Pjyh09Y
かりぶ
31渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:36.47ID:iqia1k9a
日本海側の漁師が日本に割り当てられた
漁獲制限を無視してマグロとりまくって
青森・大間の分までとりまくって
青森県の漁師が激怒してる
32渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:39.37ID:NqZksr3q
辞めるって言ったのに全く騒がれない宇内アナ(´・ω・`)ショボーン
33渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:40.44ID:VdJC8O7p
黒いダイヤなんて言うか?
34渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:42.17ID:zIdySHpE
Vごと
35渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:42.85ID:ZPOL855I
なんだよコイツキメーな
36渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:44.05ID:CwckcIP1
うなぽんはマグロ
37渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:44.22ID:rC7J74rw
残念ながら来年初頭から食品の値上げラッシュがまたまた始まります
ガソリン価格も180円台に上がることが確定

2024/11/29 来年の値上げ、3千品目突破 今年を上回るペース 来春にかけて「値上げラッシュ」再燃の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab3d212f8a6627fb1c020a94f349d7d32f3b5d0?page=1
 主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした2025年の飲食料品値上げは3933品目を数えた。前年同時期に公表した24年の値上げ品目見通し(1596品目)を大幅に上回った。25年1月には1年半ぶりとなるパン製品の一斉値上げに伴い、単月として3カ月ぶりに1千品目超の値上げが見込まれ、来春にかけて断続的な値上げラッシュが再燃する見通しとなった。

2024/11/30 来年も飲食料品値上げラッシュ、1〜4月は3933品目…酒類・飲料・パン中心に
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e44b5d0a226469191e98c467e27226ad03e600
38渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:44.26ID:Qvo3MdtC
美人妻キター!やめんなよー
39渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:45.77ID:LVnuAAxj
クセが強い
40渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:46.63ID:0F8fmyhC
海のメッシとも呼ばれる
41渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:47.26ID:Ibchz743
クロマグロは日本の漁師が乱獲しすぎてあっという間に絶滅危惧種になってしまった
反省しなければならない
42渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:50.71ID:VFfFRqz0
>>26
労働は罰!
43渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:53.19ID:bh0udFHo
カリブという雰囲気じゃ無いw
44渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:54.47ID:hqZD6ey4
黒マグロがOKなら黒人間もOKだろう
45渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:55.51ID:z4NkOQs+
こっちか
46渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:56.77ID:NHY0rT4Y
ミナミマグロ
47渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:57.21ID:mVpRXjD2
ああクロマグロて本マグロのことなのか(´・ω・`)
48渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:35:58.24ID:UuiWhiLC
令和のお魚王子(´・ω・`)
49渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:05.33ID:f7l1FIW5
声だけで聴いてるときと見た目のギャップが凄い
50渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:08.37ID:c6s58Hxk
鈴木カリブ
51渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:12.64ID:VdJC8O7p
単にデカイからなだけじゃん
52渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:12.77ID:CUh6+Vmb
デカいからだろ
53渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:13.30ID:wTS5EDOg
そりゃ魚の大きさが違うだろ
54渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:14.38ID:s87lZZCM
Caribou
55渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:18.04ID:QsYi9wUn
>>15
日比が暇になったのかガメガメにようでるな
56渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:18.26ID:OxdrcJk1
胃袋がこてっちゃんみたいで一番美味いよ
57渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:19.77ID:f2A08tdA
V系でギター弾いてそう
58渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:23.03ID:z4NkOQs+
何この人、ヤバい
59渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:26.64ID:mVpRXjD2
>>33
キャビアとか?(´・ω・`)
60渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:27.41ID:uq5vX3MU
令和のお魚王子
61渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:32.69ID:VFfFRqz0
マグロ芸人なの?
62渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:34.26ID:9Pjyh09Y
クロマグロの生態よりカリブの生態のほうが興味ある
63渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:41.23ID:c6s58Hxk
香里武
64渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:41.43ID:BVJGZdNf
今月で引き続き終わらせるからあと数回か
65渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:44.30ID:m78YTP0A
日本人が独占して食ってたもんを外人が食い出して日本に回って来なくなったんだろ
66渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:44.30ID:VFfFRqz0
サメのほうが
67渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:48.60ID:z4NkOQs+
カリブー
68渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:49.86ID:4ORq/FDN
アルフィーの高見沢リスペクト?
69渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:56.11ID:ImRdc6pm
かりぶー
70渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:56.94ID:CVhTECsj
牛肉っていつの間にか部位が増えてねえ?
大して美味くもないのに希少部位ってだけで
値段が高いとこもあるよな
71渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:36:57.92ID:f7l1FIW5
香里武のカリ部(´・ω・`)
72渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:02.38ID:MuZwR3yZ
幼女水族館
73渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:02.51ID:A4cBxNDI
>>26
女子アナなんてそれ目的でなるような仕事やろ
ひっそり退社しときゃいいのにいちいち発表してタレント気取りかよ
74渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:03.74ID:zBh1abCE
大きい魚なら分けて食べるんじゃないの?
75渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:05.58ID:zIdySHpE
次期くんさん枠なのか
76渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:06.72ID:svhk7pEa
さかなクンさん連れてこいよ
77渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:10.82ID:f2A08tdA
>>65
ヒミツにしとけと
78渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:11.29ID:J8/2hI4f
せっかく玲奈、宇内、彩子の人妻トリオができたのになあ
79渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:15.32ID:m78YTP0A
放送事故
80渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:16.38ID:7k4hpKQq
戦艦みたいだな
81渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:16.67ID:bbKLKybm
思い出した
確かこの人珍しいお仕事紹介みたいな番組に出てた
82渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:20.03ID:mVpRXjD2
カリブw
そういう名前だから海関係の仕事に就いたのか(´・ω・`)
83渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:23.15ID:lg990bjf
そういやエルデンのDLCは実況配信したんだろうか?
84渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:23.48ID:BVJGZdNf
鈴木はスズキでよかろう
85渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:23.63ID:VFfFRqz0
フォルムならカジキ
86渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:24.09ID:yOCrd3p/
マグロフェチかよ
87渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:26.18ID:LVnuAAxj
新幹線
88渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:34.47ID:5QXRs/YD
最近相手が独身だって騙されて不倫してしまった人?
89渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:35.47ID:z4NkOQs+
こっちが先だね
実況 ◆ TBSテレビ 53918 ロシアに対して怒るべきなん松井、丸山穂高を除名
http://2chb.net/r/livetbs/1733455941/
90渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:43.05ID:V/L4Yp5v
そんなすごい魚を殺すの?
91渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:44.71ID:NHY0rT4Y
マグロよりイカの方が重要なんだけど
92渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:48.58ID:Qvo3MdtC
エンジン音に興奮する車好きの皆川さんなら理解できそう
93渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:51.85ID:f2A08tdA
>>82
海賊になれ
94渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:52.27ID:LVnuAAxj
女体盛り
95 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 12:37:53.32ID:qiUwstxh
>>68
ほんソレ!オスカル様かとw
96渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:37:57.25ID:NqZksr3q
>>78
代わりにあゆで
97渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:03.36ID:mVpRXjD2
>>65
主に中国人だな
98渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:03.94ID:HBoaiASI
さかなクンは髪染めたのかな
99渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:08.62ID:cCDmDKuC
本マグロはメバチの数倍はするから完全に高級魚だな
100渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:10.75ID:xu25jRDf
増えすぎやろw
101渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:13.93ID:MLRYbM1i
常に動き続けてるのになんで不感症の女をマグロっていうんだ
102渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:18.38ID:Ph8B8TnY
タコが世界で引っ張りだこ
103渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:18.77ID:LRkn7rjR
人間に獲られないためには不味く進化するべきだった
104渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:19.68ID:VFfFRqz0
>>90
秋田県町に抗議しないと!
105渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:31.09ID:zBh1abCE
また減りそう
106渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:37.96ID:mvu8Ff+W
マグロのフォルムがかっこいい・・・・・・マグロスーツを開発しよう!!
107渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:39.14ID:7k4hpKQq
>>101
市場に並んでる様子
108渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:43.74ID:p/i08MUy
こち亀であったな
マグロが弾丸と化して突っ込んでくるシーンがw
109渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:44.83ID:5QXRs/YD
これはご期待したくなる
110渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:51.92ID:KCEsZ2Re
マグロ ウナギ タコはもう買えなくなった
111渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:38:59.96ID:8WTQGhG3
自然のマグロ資源が回復しちゃったら近大マグロとかの養殖マグロ屋さんが困るんじゃないの(´・ω・`)?
112渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:01.41ID:VFfFRqz0
マグロが増えるとサメも増える
113渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:03.35ID:vUb9SVju
>>97
クロマグロは日本人も密猟しまくって全く漁獲枠を守っていないからサンマを守ろう!とか声をかけてもどこの国も話を聞かなかった
114渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:05.86ID:QsYi9wUn
好きなアナウンサーランキング 江藤愛
2位ってジジババは好きなんだな愛ちゃん
115渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:09.12ID:MvYenbSK
>>78
経産婦トリオでええやろ
116渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:10.45ID:J8/2hI4f
>>96
あゆは用水が…
117渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:14.20ID:HFDfZCl5
>>97
和食を世界に広めてくれてありがとう自民党
118渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:15.42ID:+m7vud8v
なにこの希望的観測グラフ
119渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:15.56ID:zIdySHpE
中国に気づかれるとホントよくないな
120渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:23.25ID:HBoaiASI
とりまくりするから
121渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:26.22ID:ImRdc6pm
庶民はキハダマグロしか食わん
122渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:26.33ID:VdJC8O7p
>>110
普通に買えるような
123渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:29.46ID:KCEsZ2Re
韓国は不正でめっちゃ取ってるけどな
124渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:31.02ID:mVpRXjD2
>>89
それここじゃないの?(´・ω・`)
125渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:54.98ID:OdlTAtjj
マグロ摂りは不公平感まんさい
126渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:57.53ID:z4NkOQs+
>>124
そう、間違えちゃった(´・ω・`)
127渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:39:59.78ID:hqZD6ey4
寿司なんて日本人しか食べてなかったのに、どうして世界中が食べだしたんだよ
128渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:40:09.52ID:S5IqY71P
ヒロキが ↓
129渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:40:10.56ID:HBoaiASI
中国人はそんなの関係ないな
130渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:40:21.61ID:wTS5EDOg
既得権益なんだな
131渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:40:27.16ID:vmy3SMxm
まあ頂くんだろうな😋
132渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:40:28.88ID:HfrZWV7j
いや途中で死んだから持って帰ったて言えばいいんじゃない
133渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:01.22ID:mvu8Ff+W
リリースした後の魚は、半分以上は近いうちに弱って死ぬ
134渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:06.47ID:5b5Lm6Iz
>>91
スルメイカ置いてないよな
135渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:10.34ID:HfrZWV7j
イワシやサンマも取れなくなったんだろ
136渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:13.24ID:VdJC8O7p
こんなの人間性関係あるわけない
137渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:13.91ID:CUh6+Vmb
密漁が捗るな
138渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:18.78ID:zIdySHpE
日本もルール守らないやつはいるだろうけど海外は個人にルールなんてないだろうな
139渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:22.99ID:bbKLKybm
>>127
十年くらい前まではシナはじめ世界中で生魚やタコを食う日本人を野蛮人とか誹謗中傷してたのにな
140渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:33.03ID:IL8cSQto
高く売るんだから釣っちゃダメだよーオラオラ
141渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:33.92ID:c6s58Hxk
>>123
イルカ鯨も食べてる
偶然引っかかった体で
142 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 12:41:39.69ID:qiUwstxh
デイヴマーレーにも似てる気ガス
143渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:42.07ID:+m7vud8v
>>127
生魚系の食い物は国内でしか食べる気がしないわ
144渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:44.72ID:iFHccNEq
それを中国がかっさらっていくんだろ
145渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:47.15ID:CUh6+Vmb
仕込みおじさん
146渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:47.94ID:HBoaiASI
梅宮辰夫と松方弘樹に一本釣りしてもらおう
147渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:41:55.53ID:6EXDa7pX
中.尾.断.二.さ.ん.お.じ.い.ち.ゃ.ん.中.尾.京.子.さ.ん.お.ば.あ.ゃ.ん.=.株..式.会.社.ゼ.ロ.役.員.中.尾.嘉.宏..ん.株...社.ゼ.ロ.社.長.=.ち.き...ー.た.=.FO.X.=..勤.=.せ.し.り.あ.等.中.尾.八.千.代.さ.ん.(奥..さ.ん.)
.中.尾.吏..娘.).
.中.尾.優.美.子.さ.ん.前.の.奥.さ.ん.=.株.式.会.社.ゼ.ロ.役.員.中.尾.祐.太..さ.ん.(.息.子.).
.札.幌.市.厚.別.区.も.、.み.じ.台.南.、.七.丁.目.5.番.1.0.号.自.宅.電.話..番.号. 0.1.1.-.8.9.7.-.7.0.12
148渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:00.78ID:YITs5QIZ
単にクロマグロのいる場所が変わってるだけじゃね?
149渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:01.51ID:sP0UlyjF
なんかいい話しみたいに言ってるけど、これって日本は資源管理せずに取りまくってたってことなんだよな
150渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:04.19ID:VFfFRqz0
安いな
151渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:06.11ID:wTS5EDOg
昼の食べ放題やってんのかな
152渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:14.62ID:nXORQn8S
本マグロは赤身でもうまいな
153渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:17.18ID:lBIt9K+X
マグロそんなに美味いか?
なんか気持ち悪ぃ…
154渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:19.23ID:mVpRXjD2
美味そうううう
155渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:24.88ID:MLRYbM1i
>>146
もうあの世に釣れていかれた
156渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:30.21ID:K7IhCa7N
実際は幼マグロお持ち帰りしてるって知り合いの釣り人から聞くよ
157渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:31.95ID:LVnuAAxj
マグロ女
158渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:32.27ID:aNnOTWR3
食べ放題じゃなくなったのか
159渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:32.87ID:6qrht2mz
この女子アナ、TBS辞めるんだってね
160渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:33.03ID:VFfFRqz0
なんだ大根で上げ底じゃん
161渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:34.16ID:+Rky7fFO
ご期待下さい
162渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:36.05ID:xu25jRDf
おじさんになると肉より魚だからね
163渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:37.06ID:7k4hpKQq
>>149
最近になって慌て出したって話だよな
164渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:44.01ID:QsYi9wUn
THE TIMEでやったウイルスやらんのか?
あんだけ朝やったのに。
165渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:42:56.62ID:J6AYf4SJ
どうせ安くならんやろ
166渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:03.60ID:EIpy79zH
日本人はマグロ
167渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:09.15ID:evSX+4I4
俺もマグロ
168渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:12.43ID:VdJC8O7p
経費が上がって相殺だと思うけど
169渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:13.26ID:YITs5QIZ
刺身はアジの方が上手い
170渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:15.39ID:9Pjyh09Y
今タコが高いんだろ
171渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:17.65ID:11UFOC2b
                                   レ1
                  /<、                レ1、
                 __人j⊥=-‐――――---‐'ヽミ=- 、__
              ,. '´  ,. -----――‐‐ ' ´  厂`ー‐‐一'´
            ,.イ´     ,ィ            /          日本人ならマグロでしょ
          ,. '´,r- 、   //!          ,ィ′
        /、    ヽ∠r,彡′      _,r‐くミ|
       /r。, l      !  `′     ,. '´   ヾ!
      /::-‐ヘノ     ノ    ,.rュ‐<
     /‐-_-、_j    ノ  __,.ィー┬一'
     `,.フr'´ ___,.ニ='´‐ '´  ヽミミ!
       ̄ ̄             ヾ_j
172渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:24.03ID:VFfFRqz0
宇内はマグロ
173渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:24.89ID:kBNZwX6U
ツマ盛り上げて上に乗せているだけやん
普通にして欲しい
174渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:28.12ID:MvYenbSK
マグロの女子アはいますか?
175渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:31.52ID:HBoaiASI
本マグロ美味いよな
176渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:42.88ID:+m7vud8v
赤身がいいな
177渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:43.66ID:hqZD6ey4
中国が原因で減った生き物

マグロ、サンマ、ウナギ
178渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:44.22ID:xu25jRDf
ご期待ください!
179渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:46.45ID:S5IqY71P
ご期待ください!
180渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:47.25ID:cvURXJLI
>>170
タコなんて外人食べないから取り放題だろ
181渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:47.51ID:VFfFRqz0
>>169
カツオも好き
182渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:47.73ID:bh0udFHo
イワシ、アジ、サバも旨いでしょ
183渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:49.98ID:J6AYf4SJ
>>164
そんなにやったならこの時間にやる必要ないじゃん
184渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:51.11ID:96nv0L78
>>159
宇内さんは玉の輿なので
もう仕事しなくてゲームと子作りだけで良いのです
185渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:43:53.12ID:mVpRXjD2
寿司屋でちょっとつまむくらいでいいけど美味しいのが食べたい(´・ω・`)
186渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:07.16ID:iqia1k9a
グジラやイルカの事も
外国から見ると「マグロで漁獲制限を守らない日本なんか信じられん」
って感じやしな
187渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:12.12ID:HBoaiASI
焼いてる
188渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:13.77ID:kBNZwX6U
マグロは焼かない方がいい
189渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:16.02ID:CUh6+Vmb
セリ価格が下がっても小売は変わらない定期
190渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:27.57ID:sP0UlyjF
>>163
ハタハタもニシンもウナギも全部同じ流れ
取り尽くして激減したので我慢したら増えましたを繰り返してる
ウナギは今も減り続けてるけど
191渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:27.93ID:OxdrcJk1
大西洋クロマグロだと700kg超えも珍しくないのに太平洋クロマグロだとせいぜい300kgくらいで捕られちゃうからジャップ捕り過ぎなんだよ
192渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:28.11ID:auSNJSl6
人件費燃料費その他上昇で安くならねンだわ
193渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:28.35ID:L2X1IF21
サンマも大漁だから安くなるって言っといてまったく安くなってないぞ
194渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:30.24ID:fMFLQNUq
マグロを釣れば、ボロ儲けだろ
燃料なんて考えなくでも良い
195渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:31.29ID:7c7Kq9EJ
タコが高級魚と恵が言っててワロタけどそれも気にせず食う場面ヤってればいいんだな
そもそもタコは魚じゃないのに
196渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:33.18ID:3FD82D4/
よし!おさかな本舗たいこ茶屋行ってくるわ
197渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:36.85ID:11UFOC2b
やっぱり価格が高騰するから中国人か富裕層が食べるでしょ
198渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:37.38ID:hqZD6ey4
高校生になるまでマグロを食べたことがなかった
刺身はブリばかりだった
199渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:37.67ID:mVpRXjD2
>>180
今争奪戦になってるぞ
200渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:38.29ID:J7D7a4To
クロマグロはそうそう食ってないだろ
201渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:40.41ID:DDX/ecg3
>>177
中国人
202渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:42.13ID:1Lo9xiqa
なんだよ根暗食堂出せよ
203渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:46.68ID:bh0udFHo
焼いて食うのか
204渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:48.66ID:QsYi9wUn
>>183
斉藤知事はあんだけやったくせに
205渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:49.15ID:f7l1FIW5
令和のお魚王子、コメント力高くね?
206渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:44:50.86ID:96nv0L78
まあ絶対に安くならないと思うわ
インバウンドで外国人が高くても平気で食べるから下げるはずがない
207渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:01.27ID:YITs5QIZ
>>188
わかる
不味くしてる
208渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:17.24ID:mVpRXjD2
マグロは中途半端に焼くと生臭くなるような
209渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:17.30ID:11UFOC2b
さぁ、ここからネガティブ情報です♪
210渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:17.39ID:wLOF7kuu
シナは漁獲量なんか守らないだろう?
211渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:18.07ID:+Rky7fFO
観客のマスクが異様に見えてしまう
212渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:24.85ID:+m7vud8v
>>185
通ですな
大食いは品がないよね
213渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:35.97ID:fMFLQNUq
養殖しているのは、牡蠣のみ
他は、海から取るだけ
214渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:38.51ID:laF2eAwT
ウナポン退職のほうがショックだろ
215渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:39.41ID:bbKLKybm
>>201
文化大革命2回目やってくれないかな
216渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:44.68ID:cvURXJLI
いや外人てタコは悪魔の生き物だから食べないんじゃないのか
217渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:47.32ID:QsYi9wUn
>>211
マスクする決まりなくなったんか
218渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:51.49ID:COOXw2KG
客にはマスク付けさせてんのか
219渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:53.75ID:8NUnxsib
この大半は日本人には手が出せなくて外国人の胃に収まるんだろうな
ありがとう自民党
220渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:54.76ID:CUh6+Vmb
マグロに火を通すのは傷みかけとか不味い部位のためであって
221渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:55.20ID:HBoaiASI
アメリカ人もタコ食うのか
222渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:45:57.98ID:LRkn7rjR
魚肉とナタデココとかでタコ代用品作れないの?
223渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:06.31ID:OdlTAtjj
🐙は自分で釣るものや
224渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:08.38ID:11UFOC2b
>>210
そもそもロシアや朝鮮やシナはルールを守るという概念が無いんだよな。
225渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:08.77ID:1x+6fbRM
外人はタコは悪魔の化身だとか言ってたのになw
226渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:14.16ID:LVnuAAxj
彼女はデリケート
227渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:17.09ID:wTS5EDOg
きめえ
228渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:17.23ID:VFfFRqz0
>>216
インバウンド客がタコ焼き喰いまくり
229渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:17.98ID:vmy3SMxm
はえー
230渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:33.45ID:iqia1k9a
タコなんか養殖できそうやけどなあ
231渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:34.77ID:HBoaiASI
普通にキモいな
232渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:37.11ID:hqZD6ey4
マグロは頭がよくて、痛みをあるから白人は食べるなと世界に広めるしかない
233渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:42.85ID:VFfFRqz0
アキダイ
234渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:45.55ID:L2X1IF21
ホタテだって汚染水の放出でシナが買わなくなるから安くなるって言ってたのに安くならなかったぞ
235渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:48.42ID:+m7vud8v
素手では掴めんわ
236渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:49.32ID:h3bNNR/N
タコが高いのか
237渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:46:56.78ID:EIpy79zH
高所得者の芸能人が庶民ぶるなよ
238渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:01.63ID:xL6PvdsO
モーリタニアとか初めて聞いたわ
239渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:08.91ID:giDMg5qU
なんの味もしないからなタコ
240渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:10.58ID:MvYenbSK
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
241渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:12.51ID:mVpRXjD2
>>212
うん
感動が薄れるしね(´・ω・`)
242渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:14.03ID:+YM9T5Fk
タコって日本とイタリあとスペインしか食べないデビル扱いの海産物じゃかったっけ
243渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:15.61ID:mvu8Ff+W
最近は、一人用電気鍋を狩ったおかげで
夜勤で深夜に帰宅した後に、格安一人鍋ばかり食ってる。
ざく切り白菜(100円)+豚切り落とし300〜400g(300〜500円)+お気に入りの出汁+麺類
244渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:17.57ID:yeXYVb2b
ミョウバンw亜硫酸w
いらねー
245渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:18.02ID:bh0udFHo
このタコ野郎が
246渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:19.37ID:AFU7bWZa
三田寛子とか上地雄輔のファンっているのだろうか (´・ω・`)
247渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:23.67ID:VFfFRqz0
宇内のタコ壺
248 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 12:47:27.02ID:551md6uG
ジャイ子?
249渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:27.36ID:wTS5EDOg
モーリタニアに裏切られたんやで
250渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:31.33ID:hqZD6ey4
タコ八郎 海に帰る
251渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:32.72ID:UPoQsZo5
まだ円安言ってんのか
契約レートは落ち着いてるから為替を基準の物価高はほぼないよ
交易条件で数字が出てるだろ
252渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:36.85ID:xL6PvdsO
日本は外人騙して魚介類取りまくってるのか
253渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:49.15ID:fMFLQNUq
>>242
主に大阪府民が主で食べている
254渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:50.67ID:AFU7bWZa
>>242
ギリシャも食うっぺよ🇬🇷 (´・ω・`)
255渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:52.22ID:NqZksr3q
ルールを決めても土人は守らないからな
256渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:47:58.59ID:0gLzVc1K
今まで食べなかった国のやつらにタコの美味さを広めたのがいけない
257渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:02.51ID:mVpRXjD2
>>230
日本でも出来るのかな(´・ω・`)
258渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:03.96ID:sP0UlyjF
>>177
サンマは海流変化で漁場が変化したのが大きい
ウナギは日本が取りまくりの輸入しまくりなだけ
輸入量を制限すれば中国(日本法人)はウナギを取らなくなる
259渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:08.83ID:kBNZwX6U
モーリタニア最初蛸壺日本から持っていったけど儲かると分かって
自前で生産するようになったんだよな
260渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:09.28ID:LkzDcHxw
スペインやギリシャの方が高く買ってくれるしね
261渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:13.74ID:W9NPOOxo
大地の恵みが少ないのに海のものを遠ざけたら食いもん足りなくて当然だろ
まじアフリカ人はIQ低くてサボりっこだな
262渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:16.26ID:hqZD6ey4
なにが魚王子だよ
魚おっさん じゃん
263渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:19.03ID:QsYi9wUn
>>246
恵はファン1人だから
264渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:22.26ID:Pa3inkUd
いらんことするなあ
265渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:24.02ID:HBoaiASI
へんに教えるから
266渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:26.53ID:VFfFRqz0
カリブ海か
トナカイのカリブーじゃなくて
267渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:27.72ID:IL8cSQto
食うな食うな
268渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:28.86ID:DDX/ecg3
>>220
んなことねーからw豊富に揚る地域では良いものだって普通に煮焼きするよ
269渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:32.02ID:S+nwXb8c
タコにとっちゃ迷惑な話だな
270渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:35.22ID:9Pjyh09Y
デビルフィッシュとは何だったのか
271渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:36.55ID:J6AYf4SJ
価格が高ぅ
272渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:37.82ID:eiW9/C0Y
気持ち悪いな
なんなんだこの髪
まともな人はいないのか
273渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:38.56ID:wLOF7kuu
NHKのサンクスオンデリバリーでやってたなモーリタニアの蛸壺漁
274渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:50.36ID:IrNTebKZ
日本食広めるからこうなったんだよあほ
275渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:55.28ID:bh0udFHo
タコドックほんとかよ
276渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:55.94ID:zxv2x5UP
TBSって
ゲームオタクの宇内さん、レーサー並みのドライビングテクニックの皆川さん、アイドルみたいにかわいい若林さん、
東大卒で食いしん坊の篠原さん、ミスインターナショナル日本代表?の山形さん、すっかりしなびたおばさんになってしまった江藤さん
、ハードロック好きでギター弾く宇賀神さん、実はバリバリの関西弁の吉村さん、デザートは日本酒の佐々木さん、酒豪の日比さん、
回文が得意の山内さん

個性的なアナウンサーばっかりだな
277渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:56.08ID:fMFLQNUq
>>252
在日朝鮮人が、外国人を洗脳し、食べているが正しい
278渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:56.94ID:mVpRXjD2
>>249
日本人てほんとお人好しのアホだよね(´・ω・`)
279渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:48:57.41ID:9Pjyh09Y
中国が食い出すとだいたい不足する説
280渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:00.68ID:QVYUe+k2
外国では乱獲云うのに日本のは乱獲云わないんかい
281渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:04.64ID:11UFOC2b
せっかく日本が苦労して育てても外国が横取りするという構図はなんとかならんのかね?
282渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:06.58ID:UshkTavU
元々韓国はタコ食べてたしな
283渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:09.93ID:+m7vud8v
気持ち悪がって食わなかったクセにアメリカ野郎は
284渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:16.43ID:0ax8F7oh
PFASは気になるのにミョウバンや亜硫酸を気にしないバカ日本人🤮
285渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:18.03ID:wTS5EDOg
うまいこと言ったのにツッコミがない
286渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:20.18ID:VFfFRqz0
中国はコウモリ食ってろよ
287渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:27.69ID:0gLzVc1K
今度はタコは頭がいいから食べるのは野蛮って広めよう
288渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:38.23ID:Ph8B8TnY
たこ泣いてる
289渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:38.86ID:lXy9lcPU
イカがあるじゃなイカ
290渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:40.28ID:DDX/ecg3
>>243
1人で肉300〜400も行くんか!元気だなw
291渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:41.88ID:K7IhCa7N
ここ2、30年の日本人ってロクな事しかしないよね
敵に塩送りまくり
292渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:44.02ID:1x+6fbRM
中国で人気になると大抵乱獲される
293渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:46.25ID:bbKLKybm
>>278
海外協力隊とか全部そのパターン
294渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:49.01ID:PFPUA7DW
たこわさ美味いよね
295渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:51.39ID:pkkOGwjw
モーリタニアのタコを食えたのがありがたいことだと思うよ
296渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:49:58.66ID:EIpy79zH
世界の癌
297渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:00.05ID:OxdrcJk1
アベノミクスの亡霊のせいで何もかも買い負けするようになっちまったな
298渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:03.35ID:pYsVSJlD
円安マジでクソ
299渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:06.44ID:C2Baemt5
韓国も最近タコ食い始めたのか?
なんか踊り食いが伝統料理みたいなイメージつけてなかった?
300渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:19.83ID:hqZD6ey4
タコ八郎に宣伝隊長になってもらおう
301渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:20.82ID:UshkTavU
モーリタニアは踏んだり蹴ったりだな
なんの得にもならない
302渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:21.52ID:NqZksr3q
現地の人じゃなくて中国人が獲って中国にか
303渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:22.73ID:+Rky7fFO
赤珊瑚はまだ乱獲されてんのかな
304渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:34.00ID:5pyhLLuT
和食広めて日本人食えなくなるの何回目だよ
305渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:34.37ID:h6dyPyYk
>>292
日本が一生懸命日本食宣伝したおかげで高騰
306渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:38.97ID:wLOF7kuu
葛飾北斎だっけ 田中裕子がタコに犯されるの
307渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:48.31ID:grlZ5q/R
原因は中国じゃねえか
他のとこは昔から食ってたろ
308渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:49.60ID:3ZrnHD99
>>299
いや数千年前から食べてるよ
309渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:54.34ID:u1IW+1mE
タウリンやインドメタシンも高くなるのかな
何から生成しているのかはしらんけど
310渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:58.18ID:qUoGcZnn
イナゴの国が食いつくす
311渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:50:59.96ID:3/Q+UoNB
ひっぱりタコ言いたいだけやろ
312渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:06.44ID:C2Baemt5
養殖で狭いとこに押し込めると共食いしちゃうんだっけ
313渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:07.84ID:K7IhCa7N
安倍は良い時に死んだな
生きてたら岸田の何倍も国賊として叩かれてたわ
314渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:10.88ID:AFU7bWZa
中国人は鯉でも食ってろ (´・ω・`)
315渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:15.87ID:bh0udFHo
だいぶ前、韓国は小さいタコの躍り食いを見た事があるな
316渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:18.60ID:QsYi9wUn
>>276
何故か田村真子が好きなアナウンサー1位なんだよな。
317渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:21.32ID:OxdrcJk1
>>299
韓国のタコはイイダコだからどうでもいいわ
318渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:21.90ID:fMFLQNUq
>>305
在日朝鮮人が、宣伝し、魚介類を食べまくっている
319渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:24.82ID:HBoaiASI
中華が絡むとろくなことにならんな
320渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:28.96ID:hqZD6ey4
>>299
あんなの小さいイイダコだろ
日本が食ってるデカいのとは違う
321渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:35.39ID:lg990bjf
金貸しの糞CM
322渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:36.71ID:MvYenbSK
アイフルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
323渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:39.30ID:G4NgoEKH
おかみさんうおおおお
324渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:43.30ID:BVJGZdNf
女将さんw
325渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:45.62ID:1Fjm4sfO
アイフル新CMか
326渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:53.57ID:L6udFKbA
連絡船を沈めれば爆発的にタコ増えるんだけどなあ
327渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:57.02ID:5pyhLLuT
新作出てたんだ
328渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:58.41ID:11UFOC2b
このアイフルのCM好きw
329渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:59.40ID:R3+QQMhH
>>253
食ってるの観光客やぞ
330渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:51:59.50ID:f7l1FIW5
すべての命に感謝をこめて..
331渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:02.92ID:0K97IHc0
愛はあるんか?
332渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:07.26ID:1Lo9xiqa
女将さんが大将に
333渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:08.17ID:sP0UlyjF
また新CMかw
334渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:09.86ID:zxv2x5UP
女将さん、角刈りかよw
335渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:11.31ID:pY/Y8Bxa
女が握る寿司が喰えるか~~~~!!
336渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:11.42ID:c6s58Hxk
女将さんが事件風刺www
337渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:19.26ID:eiW9/C0Y
>>146
あれはカジキ
マグロとぜんぜん違う魚種
338渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:28.49ID:8NbIMdrX
なんでも似合うなw
339渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:30.62ID:BVJGZdNf
>>335
JKの腋なら?
340渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:35.36ID:UuiWhiLC
えびまよってYouTuberが銀だこ食べ放題とかやってたけどけしからんなまったくこのタコの現状を見ると(´・ω・`)
341渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:41.09ID:1Fjm4sfO
まだ外人ニキにバレてない食べ物あるのか
342渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:42.23ID:zxv2x5UP
>>316
田村さんと、南後さんは
ただかわいいだけ
343渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:44.21ID:6bdj/U16
アイフルってなんの会社でこんなCM流す意味あるなの?
344渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:50.26ID:DhZIjJhe
中国って限度を知らないからな、それで環境が壊れる
345 警備員[Lv.17][苗]
2024/12/06(金) 12:52:52.16ID:d0R+AXyp
ウナポン辞めるなよ
346渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:53.12ID:f7l1FIW5
CM明け、何事もなかったかのように同じ話題をループw
347渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:54.20ID:AFU7bWZa
オッサンが屁をこいた ブリ (´・ω・`)
348渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:52:55.97ID:VFfFRqz0
北海道でも豊漁なのになんで安くならんの?
349渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:05.26ID:+m7vud8v
>>319
そのうち寿司も中国発祥とかいい出す
350渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:11.81ID:pY/Y8Bxa
>>339
10万払うわ!!
351渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:13.17ID:K7IhCa7N
ブリ大量なのに近所のスーパーは高いわ
352渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:18.73ID:sP0UlyjF
>>344
日本も取り尽くしてるぞ
353渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:19.49ID:bbKLKybm
>>341
タケノコとか…
354渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:20.82ID:1Fjm4sfO
ミジンコちゃん
355渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:28.88ID:A4jgl/8q
取りすぎて絶滅
356渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:28.98ID:fMFLQNUq
>>329
外国人より大阪府民の方が食べている量が半端ない
357渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:30.03ID:c6s58Hxk
>>339
口に一回入れて出したら?
358渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:31.17ID:pY/Y8Bxa
>>341
うなぎは?
359渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:37.11ID:bh0udFHo
イワシも旨いのに
360渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:39.73ID:BVJGZdNf
鰤の豊漁は温暖化の影響なんだ
361渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:40.79ID:OxdrcJk1
今お台場もマイワシ凄え来てるよな
362渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:43.82ID:C2Baemt5
ブリとかは大漁だと安くするよね
人件費は?燃料費は?
363渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:46.58ID:kMFr+LEG
今日スーパーに行ったら痩せたサンマ一匹300円だった
364渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:46.96ID:QVYUe+k2
ブリの乱獲
365渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:49.37ID:3ONd+ZyX
海にミジンコ居るんだ
366渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:49.95ID:t8GBZhtv
森田ニア
367渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:53:55.77ID:AFU7bWZa
ブリって美味いよな (´・ω・`)
368渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:03.32ID:8WTQGhG3
うちの田舎ではブリよりヒラスの方が人気ある(´・ω・`)
369渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:04.76ID:lg990bjf
地震
370渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:06.45ID:QXnbhwYk
北朝鮮のミサイルに秘密があるのかと思った🤭
371渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:08.95ID:EKxHbloo
>>349
寿司は元々朝.鮮半島が発祥だよ
372渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:11.00ID:S+nwXb8c
さかなクンさんを呼べばいいのに
373渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:19.71ID:VFfFRqz0
イワシ多すぎて浜に打ち上げられたり港酸欠になって養殖被害だからな
374渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:23.25ID:mvu8Ff+W
>>290
豚の切り落としとか、それより少ない容量だと割高になる。
それに具材が、肉と白菜だけやからなwwwwwww
375渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:27.07ID:4zFxNkl7
ちゃんとした専門家出せよ
376渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:34.59ID:0K97IHc0
だったなぁ
377渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:36.36ID:UPoQsZo5
温暖化は悪いことばかりじゃないよ
北国も食料は多く採れるから供給を増やしやすくて食費は安くできるはずだし
378渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:41.70ID:mVpRXjD2
>>349
それはチョンじゃね
シナは数の暴力でひたすら食べ尽くす
食の禁忌も無いし
379渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:46.77ID:5x0juiRl
漁獲量を決めて取れよ
獲れるだけ獲るぞーってやるから安定しなくなるんやろ
380渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:47.55ID:f7l1FIW5
蝦夷地にはブリを食べる文化がなかったんだ..
381渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:56.08ID:AFU7bWZa
北海道は美味い魚がたくさんあるからな
382渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:54:57.43ID:05ls4Xk7
ブリブリするなよ、世紀末が来るぜ!
383渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:04.16ID:3ONd+ZyX
北海道でもブリ食うし、何なら昔から採れてたし
384渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:04.39ID:M+gxf0bI
タコが欧米でも食べられるようになってきて高くなったもんな
385渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:08.07ID:X3VB1oGv
さかなくん「この金髪野郎じゃまだな」
386渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:09.33ID:Li/WqxKx
さかなクンもこの番組出演させようぜ
387渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:12.80ID:kBNZwX6U
この人と魚のお兄さんとさかなクン仲悪そう
388渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:17.25ID:bh0udFHo
ぶりは照り焼きだけは良いけど、刺身は嫌いだな
389渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:18.64ID:+m7vud8v
>>378
イナゴかバッタみたいだな
390渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:23.07ID:hqZD6ey4
ブリは出世するのに、お前らは出世しないな
391渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:27.01ID:EKxHbloo
>>365
おるで
今の絵とは違うが
392渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:33.26ID:pY/Y8Bxa
>>352
日本の漁業者は近海の海は早いもの勝ちで取りまくってすぐに不漁にするよね
393渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:37.69ID:TrUb2zyR
近くのスーパーは意地でも養殖ブリのままで困る
値段も高いままだし
394渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:38.08ID:t8GBZhtv
>>379
シナがそんなの守りますか
395渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:39.31ID:eighGCrv
ブリは煮て良し焼いて良し刺し身良し鍋良してりやき良し最高の魚
396渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:46.37ID:MvYenbSK
>>341
シラス
397渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:47.28ID:kMFr+LEG
ホッケ食いたい
398渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:50.39ID:ahqTf0Ik
失礼すぎwww
399渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:55:52.88ID:AFU7bWZa
ブリを初めて食った時は感動したよな (´・ω・`)
400渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:07.13ID:sP0UlyjF
>>377
悪い子ことで実害が出てるからみんな温暖化に歯止めをかけようとしてるんだよ
大体温暖化になったら食費は安くなるってどんな原理だよ
401渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:08.65ID:05ls4Xk7
北海道でブリが取れることを問題にしろよ
402渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:20.52ID:QqKXCKbJ
>>395
北海道ではそれが鮭だったんだよ
403渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:28.48ID:oe6oxkw6
回転寿司のブリは養殖
404渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:31.15ID:eighGCrv
鮮度の悪いブリってあんのか
405渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:32.04ID:sP0UlyjF
>>379
激減してから慌て出すのが日本です
406渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:38.81ID:UkwFU6BR
クリスマスはケンタッキー食べるしな
407渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:39.83ID:r2v9OSGb

退社予定の宇内さんだお!!
408渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:40.17ID:S+nwXb8c
クリスマスは客こんのか
409渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:45.94ID:VFfFRqz0
クリスマスブリケーキ出せよ
410渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:55.15ID:3ONd+ZyX
>>391
おるんか
勉強になったわ
411渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:56.47ID:NqZksr3q
おまいらクリスマスは空いてるってよ
412渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:56:57.88ID:fMFLQNUq
>>389
朝鮮人は共喰いもある
413渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:01.54ID:kMFr+LEG
魚屋のおっさんか屁コイタ ブリ
414渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:08.78ID:UkwFU6BR
>>402
ニシン取れなくなったな
415渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:16.03ID:m+K1XAQt
超大漁でもボッタやんけ
416渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:17.88ID:PFPUA7DW
美味そう
417渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:18.21ID:Qvo3MdtC
スーパーのしょぼいブリでも美味いんだから
こんなんめっちゃ美味いだろな
418渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:23.59ID:UuiWhiLC
中国人?
419渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:28.19ID:mVpRXjD2
>>399
ブリッて?(´・ω・`)
420渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:28.39ID:kBNZwX6U
何人?
421渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:30.66ID:wX5S8wun
宇内は退社か

愛ちゃんはTBSに骨を埋める
とか言っていたけど
居心地が良いのかな

まー十人十色だが
422渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:36.27ID:WmLuQ786
ブリ食いてえ
423渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:43.54ID:6CKDmh1/
刺身で食えよ


あ、関東じゃ食わないんだっけ
424渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:43.68ID:VFfFRqz0
寛子の香りを嗅ぎたい
425渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:44.34ID:A4cBxNDI
安いんかこれ
426渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:45.69ID:S5IqY71P
名前消すの早すぎ
427渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:46.53ID:W7XwpTQ7
>>414
ニシンは小骨で死ねよとおもう
428渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:47.49ID:sP0UlyjF
高すぎる
429渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:57:59.35ID:pY/Y8Bxa
>>377
シベリアの永久凍土は将来大穀倉地帯になると言われてるが
それまでの変換期に食糧難が起きると言われてるけどね
430渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:01.91ID:+m7vud8v
>>412
怖い怖い
431donguri!
2024/12/06(金) 12:58:02.57ID:kX56HSrN
宇内ちゃんのブリブリのブリを食いたい
432渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:03.38ID:hqZD6ey4
お刺身 ブリ~ね
433渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:08.91ID:TiV7YHwR
クリスマスブリって(´・ω・`)
434渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:19.80ID:A4cBxNDI
刺身で食えるのにしゃぶしゃぶする意味がわからない
435渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:20.52ID:AIYK1NJD
血合いが気持ち悪くて無理
436渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:22.02ID:pkkOGwjw
昔の人は脂落として食ってたもんな
日本人の食が脂に慣れた
437donguri!
2024/12/06(金) 12:58:30.64ID:kX56HSrN
ぶりしゃぶ食いてえ
438渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:31.32ID:WmLuQ786
アキダイいけ
439渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:31.54ID:6CKDmh1/
もったいない
焼いたりしゃぶったり
440渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:31.63ID:DDX/ecg3
>>390
そもそも働かないのに出世もクソもないのよ(´・ω・`)
441渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:33.14ID:K7IhCa7N
ブリ刺し身だとくせえんだよかあ
442渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:34.06ID:ImRdc6pm
タモリ倶楽部で、切り身のブリ、ハマチ、カンパチ、ヒラマサを当てるブリゲームってあったな
富山出身の女優が完答してた。仕込みかもしれんが
443渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:36.76ID:wX5S8wun
さくさく 食べるぜ
444渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:42.98ID:05ls4Xk7
>>433
山下達郎が体調悪いらしいな
445渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:47.27ID:rOQJr5b8
築地行ったけど思ってたより市場小さかった
446donguri!
2024/12/06(金) 12:58:51.86ID:kX56HSrN
黒いところは少ない方がいいね
447渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:52.81ID:ahqTf0Ik
普通すぎ
448渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:57.20ID:VFfFRqz0
13キロはデカイな
大型だからお高いのか
449渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:58.16ID:5x0juiRl
ダイレックスだと骨付きのぶつ切りブリが350グラムで400円だ
骨なしは100g159円
骨付きのほうが焼いたときジューシーで好き
450渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:58:59.11ID:pY/Y8Bxa
>>436
昔はマグロの大トロは不人気で捨てられてたんだってね
時代は変わる者だ
451渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:01.46ID:wX5S8wun
さかな君が↓
452渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:02.92ID:qAv6bF3x
うおー大漁だあー!獲って獲って獲りまくれー!

数年後
なんか漁獲少ないんだけどコラ中国!乱獲やめろや!
453渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:05.06ID:eighGCrv
んまそー
454渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:08.51ID:bbKLKybm
>>435
マグロって全体血合いみたいなもんやろ
455渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:09.80ID:mVpRXjD2
あーお正月にブリ照り食いたいな
もう母ちゃん死んじゃったからなあ(´・ω・`)
456donguri!
2024/12/06(金) 12:59:10.91ID:kX56HSrN
>>444
コンサート途中で中止になった
457渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:12.23ID:aAuQXoia
スーパーによく行くと魚の値段乱高下しているのが分かる
鰹の叩きが安価だからよく買うのだが
100gあたり178円だったり238円だったり
セールだと110円くらいの時もある
スーパーの気分次第
458渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:17.52ID:wkS99WuQ
ブリうまうま
459渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:19.38ID:eighGCrv
ブリスマス
460渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:26.12ID:WmLuQ786
ノーパンブリしゃぶしゃぶだ
461渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:26.90ID:MvYenbSK
ブリの切り身を買うときは
腹側の皮付きばかり買う
462渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:31.05ID:05ls4Xk7
ブリよかハマチが好きです
463渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:32.55ID:pY/Y8Bxa
今年ぶり高いと思うんだが
何処で安く売ってるんだ?
464渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:32.76ID:A4cBxNDI
宇内さんに俺の汗かいたテリテリの大マグロ食べさせてあげたい
465渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:33.59ID:wX5S8wun
松方弘樹が↓
466渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:35.00ID:RyZBgtYG
>>450
すぐに痛むから食えなかったんじゃないのか
467渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:38.97ID:X3VB1oGv
沢口靖子みたいにずっとやればいいのに
468渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:48.00ID:AIYK1NJD
安いって言うほど安く出回ってないよ
東京寄りの神奈川だけど
469渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:49.15ID:OxdrcJk1
多摩川最河口でウェーディングシーバスしてる人たちにとったらブリとエイは迷惑魚扱いだろ
上げるまでに時間かかりすぎる
470渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:50.91ID:eighGCrv
ブリはいつでも美味いわ
471渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:51.18ID:6CKDmh1/
>>441
鮮度いいと臭くねーよ
それ腐ってんだよw
472渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 12:59:56.47ID:kj6Y3oH3
>>456
前は声が出なくなって中止してたけどそういうんじゃないのか
473渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:00.88ID:3ONd+ZyX
今年ブリ大根を3回は作ったな
474渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:01.29ID:wTS5EDOg
どうでもいい質問
475渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:07.09ID:kBNZwX6U
正月に安くしてくれ
476渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:07.99ID:p/i08MUy
刺身をしそに包んで食うのがいいわ
477渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:08.21ID:J6AYf4SJ
>>463
北陸に来い
478渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:17.15ID:DDX/ecg3
>>434
ならお前は野菜も一生生でだけバリバリ食ってろなw
479渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:20.48ID:rC7J74rw
安くねーよアホ
480渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:28.22ID:A4cBxNDI
ここたけーよ
近所のスーパーの方がよっぽど安いね
481渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:33.40ID:sP0UlyjF
>>450
輸送に時間がかかって傷んだ状態で出すことが多かったからだよ
482渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:34.33ID:pkkOGwjw
正月もブリ食え
483渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:36.20ID:eighGCrv
マグロよりブリ
484渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:40.20ID:11UFOC2b
>>457
俺も近所のスーパーへは週に2〜3回ほど行くけど、そんな感じだな。
485渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:42.35ID:UPoQsZo5
近所のスーパーは値段変わってない
486渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:43.79ID:lBIt9K+X
これらを安く感じるお金持ちだけが食えばええ
487渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:44.70ID:mVpRXjD2
>>457
安く沢山仕入れた時はセールやったり色々なんだろ(´・ω・`)
488渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:48.45ID:kMFr+LEG
安いと言っても高いやん
489渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:51.25ID:KEUSqmG0
中継(二回目)
490渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:55.35ID:8WTQGhG3
田舎帰るとブリ、ヒラス、イカは親戚が持ってきてくれるから買う必要がない(´・ω・`)
491渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:00:56.13ID:aIbWvafN
数の子てもはや老人しか食ってない
492渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:00.18ID:sP0UlyjF
全然安くねえ
493渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:02.37ID:mvu8Ff+W
ブリシャブを食べるなら、そのお金で豚・牛・鴨のしゃぶしゃぶを食べる
494渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:02.78ID:MvYenbSK
エビとタイやろ
495渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:06.20ID:AIYK1NJD
>>454
マグロは不思議と生臭く感じないな
496渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:07.11ID:eighGCrv
ブリはないと困るけどタコは特に困らん
497渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:10.89ID:qA73SkRj
ブリリアントで締めればいいのかな?
498渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:23.16ID:pY/Y8Bxa
>>477
もう雪降ってて怖いよ~~
499渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:24.28ID:fHYX8ey7
>>490
さては九州だな(´・ω・`)
500渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:28.05ID:J7D7a4To
ブリは脂多過ぎだから刺身はイナダくらいがいいね
501渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:30.40ID:wTS5EDOg
めぐみがコメント誘導してるだけじゃん
502渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:39.08ID:96nv0L78
そりゃこれからの時期下げる馬鹿いるわけねーだろ
上げるに決まってる、一番のかきいれどきだぞ
503渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:45.69ID:DDX/ecg3
>>435
湯引きとかタタキにすると行けるかもよ
504渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:51.69ID:pkkOGwjw
通は
505渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:53.58ID:M+gxf0bI
>>463
いつも高いから、今年はちょっとましかなぐらいだな
506渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:53.86ID:aIbWvafN
えんみを楽しむ
507渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:54.94ID:WhUw04/x
ブリって天然より養殖のほうがうまい
値段も天然よりちょっと高いけど
508渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:01:55.31ID:47u2sd5C
ブリウスが突っ込んでくるぞ
509渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:01.77ID:ZNgyCaw5
今日はネタがないのか
510渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:03.34ID:Qvo3MdtC
ポン酢美味いで
511渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:05.52ID:UPoQsZo5
>>471
ちゃんと処理してないやつは臭いのよ
512渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:07.18ID:rC7J74rw
またオールドメディアの情報操作か
513渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:11.34ID:5x0juiRl
出たな、塩ニンゲン
514渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:12.29ID:eighGCrv
塩ww通ぶるな
515渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:12.49ID:DDX/ecg3
>>441
×ブリが臭い
◯臭くなってるブリ
516渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:13.21ID:VFfFRqz0
醤油が美味いんだよ
517渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:13.70ID:bbKLKybm
>>495
そうかぁ
マグロは特に赤身は生臭さ(血の匂い)を感じて苦手
518渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:18.11ID:IL8cSQto
なんじゃいこの人
519渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:18.86ID:br4pg/rl
富山の庶民はブリの幼魚のフクラギを食べるんや(´・ω・`)
520渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:20.38ID:Hshpapx/
ソザイマン
521渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:21.09ID:G4NgoEKH
塩で食うやつは信頼してない
522渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:21.42ID:5pyhLLuT
トンカツは塩で食うけど刺し身を塩はやりすぎだろw
523渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:21.52ID:J6AYf4SJ
ブリは大根おろしで!
524渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:24.78ID:nHCKe96H
北朝鮮のミサイルに付いた有機物を食ったプランクトンを食った日本海の魚🥺
525渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:26.76ID:WmLuQ786
愛ちゃんのしおで
526渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:27.55ID:wTS5EDOg
アホだろ
527渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:30.21ID:hwWH04fh
変態だー
528渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:30.33ID:8SuxZ3RJ
中国人が飲み食いしだすと途端に流通量が足りなくなって値段が上がる。
コーヒー、ワイン、牛肉、乳製品…
529渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:31.53ID:q72ntKSN
ねえよ
ブリなんて醤油をおいしく食べるためのオマケだ
530渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:34.23ID:mVpRXjD2
こんなブリーチとパーマで髪傷めて将来不安にならないのかな(´・ω・`)
531渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:34.72ID:pY/Y8Bxa
鈴木香里武(変換するのか!w)って名前負けしないように見た目ガンバってるよな
子供の頃は苦労してそう
532渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:35.43ID:8WTQGhG3
>>499
うっ、バレたか(´・ω・`)
533渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:38.13ID:KEUSqmG0
↓あたりめが食べたくなっ
534渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:39.01ID:kMFr+LEG
オレがよく買う魚 鮭 マグロ タラ ホッケ
535渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:39.38ID:DhZIjJhe
塩って80種類あんねん
536渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:39.78ID:DEuCR3xB
なんか変なのが出てきた
537渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:41.09ID:Hshpapx/
日本人なら博多の塩でいいだろ
538渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:42.35ID:Qvo3MdtC
プランBで
539渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:44.62ID:+kIpmPU6
は?
540渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:45.56ID:FqkuTvMs
しょうゆでいいんだよ 
541渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:48.49ID:u4ZsA/RM
うまそうだけど塩分摂りすぎちゃいそうで怖い
542渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:50.12ID:h6dyPyYk
スズキカリブ
543渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:51.34ID:RsMCUVSl
>>495
ちゃんと血抜きしてはわらた取ってすぐ冷凍するかでない?
544渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:53.42ID:IL8cSQto
ブリは柚子胡椒がいいよ
545渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:02:58.55ID:iqia1k9a
塩とか言ってる奴は塩分過多の舌馬鹿
舌馬鹿が通ぶってるから更に恥ずかしい
546渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:02.44ID:iFHccNEq
野田クリの変装かと思った
547渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:03.29ID:VFfFRqz0
>>519
大間漁師は結構フクラギ餌にしてたね
548渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:04.35ID:AIYK1NJD
>>503
ブリのタタキは美味しそうに見えたわ
近くのスーパーに売ってたから買ってみる
549渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:04.81ID:qJrL81WQ
職質されたら(´・ω・`)
550渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:09.12ID:ZNgyCaw5
上地マジで気持ち悪いな
551渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:13.40ID:9yZPUo1p
久々に昼間に来たけど
スレも分裂してどっちも使ってるしどんだけ民度もマナーも悪い時間帯だよ腐ってんな
552渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:14.76ID:rC7J74rw
安くなってから報道しろって
553渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:23.82ID:eighGCrv
醤油でもポン酢でも甘辛でも味噌でもなんでも合う
554渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:30.84ID:VdJC8O7p
トンカツソース掛けるわ
555渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:32.36ID:MvYenbSK
ブリってブリ大根とブリの照り焼きぐらいしか料理ないやろ
556渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:33.24ID:pY/Y8Bxa
塩で食べるほうが塩分接種多そう
557渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:35.47ID:4Ca6UEsP
近所のスーパー鮮魚に弱くて、豊漁のニュースの時に一回も安かったことがない。イオンは結構バクヤスの時がある
558渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:37.46ID:Hshpapx/
なんだ今日は話題ないのか
559渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:40.64ID:DDX/ecg3
>>463
都内余裕で安いぞ。そもそもブリがこんなコンスタントに並ぶ事自体があまりなかった
560渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:42.38ID:4Q30uAso
ぽかぽかで投扇興
561渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:45.83ID:8WTQGhG3
宇内ってゲーマーのくせに結婚してたんだな(´・ω・`)
562渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:46.13ID:eighGCrv
また三上かよ
563渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:49.46ID:Qvo3MdtC
だめなん?
564渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:03:52.52ID:J6AYf4SJ
今どき自動制御やろ
565渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:00.86ID:h6dyPyYk
チャイナボカンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
566渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:02.10ID:FqkuTvMs
満タンで接続外すわ
567渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:02.93ID:X3VB1oGv
ゲーム系ユーチューバーになるのか?宇内アナ
568渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:03.67ID:3343JwcM
挿しっぱなしでも大丈夫ですって書いてあるけど
569渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:05.42ID:1CaD/2iZ
それは韓国製品やからやろ
570渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:08.61ID:OTpRtVdI
怖すぎる
571渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:09.21ID:sP0UlyjF
過充電より過放電の方が寿命縮まるぞ
572渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:10.22ID:+BNMi+h4
充電を90%とかに設定しとけ
573渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:10.26ID:COOXw2KG
80で自然に切れるだろ
574渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:12.95ID:qJrL81WQ
煙幕モードや
575渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:14.50ID:f2A08tdA
言われていま抜いてみました
576渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:15.36ID:mVpRXjD2
>>517
赤みは鉄臭さあるね
漬けにするといいかも(´・ω・`)
577渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:15.58ID:DDX/ecg3
>>473
いいねぇ
578渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:16.21ID:0Cw+9Mf2
ブリ値段全く下がってないよ。
クロマグロが今より獲れる様になっても生産者や流通側がブランドを守るためにも値崩れしないように調整してきて結局変わらないでしょ。どうせ。
579渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:17.91ID:AIYK1NJD
>>517
友達が同じこと言ってた
殆ど食べたことないらしい
580渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:18.05ID:6CKDmh1/
最近のスマホは制御機能があるから刺しっぱなしでもいいんだよ
581渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:20.73ID:Hshpapx/
中華製の使うなよ
582渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:22.08ID:8WTQGhG3
中華の安いモバイルバッテリーは危ないよね(´・ω・`)
583渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:23.07ID:mvu8Ff+W
>>522
トンカツは塩+カラシか、大根おろしにポン酢だな
ソースは肉の旨味がわからなくなる。
584渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:25.49ID:IrNTebKZ
妖怪三姉妹
585渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:26.79ID:XDJ+3bi+
まだそんなレベルの話かよ
80%とか85%でそれ以上充電しないように設定しとけ
586渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:28.59ID:WmLuQ786
こわいなこわいな
587渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:29.35ID:P257iCdw
今挿しっぱなしですが
588渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:30.61ID:v0pHEjwQ
かわえええええええ
589 警備員[Lv.16]
2024/12/06(金) 13:04:34.66ID:waPQrqAi
熱暴走って知ってるか?
590渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:38.23ID:fHYX8ey7
>>532
うちも一緒やから分かるんよw
591渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:38.80ID:s87lZZCM
クソブス
592渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:41.46ID:UuiWhiLC
90までで充電止まるようにしてるけどダメなんかね
593渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:46.59ID:kMFr+LEG
膨れたバッテリー電気屋ち持っていかないとな
594渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:51.32ID:pY/Y8Bxa
リチウムイオン電池は人類には早すぎたんだ
595渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:51.49ID:7zR9DmBq
中古スマホしか買えなくなった庶民
596渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:04:59.78ID:R8FbJ3pf
中華製のバッテリー買ったらめっちゃ熱くなって使うのやめたわ
597渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:01.88ID:h6dyPyYk
ウフフじゃねーよ
598渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:03.03ID:OTpRtVdI
恐ロシアー
599渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:04.76ID:8WTQGhG3
あら
600渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:06.28ID:nXORQn8S
令和最新版か
601渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:09.93ID:AIYK1NJD
>>543
上級者だな
602渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:15.72ID:9yZPUo1p
会社の電源私的に使うとか盗電かよ
どんだけ底辺の会社だ
603渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:18.81ID:MX2c5ZF5
やっすい中華製でも使ってんだろ
余程無茶苦茶な使い方しないでもない限り発火なんかしないわ
604渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:19.75ID:1CaD/2iZ
Amazonでもバッテリー買おうとすると
安い互換性のシナ製品ばっかだもんな
605渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:20.79ID:MvYenbSK
バッテリーは消耗品
606渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:21.67ID:tR4Kr9LL
何鼻輪なんかつけてんだ雌豚め
607渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:22.35ID:eoMg37qB
「オナホ充電しあす」
608渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:22.54ID:3343JwcM
>>595
ぶっちゃけ中古でいいと思う
サイクル早すぎる
609渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:24.08ID:ATRkcSp3
なんでこんなバカばっかなんだ
610渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:24.16ID:f2A08tdA
>>597
あらそうでしたっけ?
611渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:24.98ID:kBNZwX6U
最近電源に接続しているとバッテリーを使わないモードがあるスマホがあるよな
どこのメーカーか忘れたけど
612渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:27.45ID:fMFLQNUq
>>592
冬季はOKだが、夏季で試すと爆発するよ
613渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:27.54ID:WhUw04/x
ぶりが高いって言ってるブリは
養殖のブリでは?
豊漁でも安くならない
614渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:28.23ID:L2X1IF21
会社で充電とかほんとは窃盗だぞ
615渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:28.74ID:5x0juiRl
充電サイクルで寿命が決まるのに
616渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:31.62ID:J6AYf4SJ
チャンネル変更や
617渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:31.81ID:PlXk16+J
10年スマホもモバイルバッテリーも使ってるけど一度も発火したことない
どんな使い方してんのよ(´・ω・`)
618渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:32.30ID:VFfFRqz0
芸人ばっか
619渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:32.40ID:WmLuQ786
でた
620渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:33.15ID:J7D7a4To
フル充電やめましょうかな
621渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:34.61ID:pY/Y8Bxa
最近30%切ると寒いときだとシャットダウンするようになっちゃった
622渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:42.79ID:u2vFOgQD
芸人かよ
623渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:47.46ID:JpUwe3AR
使わなくなったGalaxy Note8が
引き出しの中で焦げてた事があるわw
624渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:47.59ID:X3VB1oGv
芸人かよ
見たことねーな
625渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:49.57ID:jJZrakED
知らないとか池沼か
626渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:55.34ID:UuiWhiLC
PSPの電池がめっちゃ膨張してるのはXで見たな
627渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:56.42ID:R8FbJ3pf
リチウム電池て捨てるとこないよな
部屋に捨てられず置いてあるわ
628渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:57.28ID:3343JwcM
>>604
中のセルはメイドインチャイナだから運ゲー
629渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:05:58.90ID:nb+uDr/2
満充電確認するとすぐ外すわ
%表示あるものは可能な限り90パーに達したら外す
630渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:01.03ID:JySNgZXb
設定でフル充電しないようにしとけばいいんだろ
631渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:06.78ID:mVpRXjD2
スマホ本体よりモバイルバッテリーとか中国製のミニ家電とかだろ
632渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:10.50ID:v0pHEjwQ
バッテリ長持ちさせるために不便になったら元も子もねえ
そもそも劣化する前に買い替えることがほとんどじゃん
633渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:14.76ID:AIYK1NJD
マネキン怖すぎ
634渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:17.90ID:uPiEhhVC
新常識???
635渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:19.82ID:4Ca6UEsP
>>578
イオンで照り焼きのブリ一切れ100円だった。身が大きくて皮は黒い部分のとこ。皮が白いとこは生臭い
636渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:21.81ID:ImRdc6pm
昔の簡単にバッテリー交換できたスマホは良かった
今はほとんどないが
637渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:23.12ID:FqkuTvMs
充電しながら使うのか 
638渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:26.11ID:RsMCUVSl
>>627
電気屋で回収してない?
639渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:28.48ID:E8dh7aCa
夜充電すると翌朝7時に充電完了するようになってるなうちのスマホは。
640渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:30.51ID:ApNtYEWi
ポータブル電源なんて怖くて買えないよ
641渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:33.28ID:h6dyPyYk
チャイナボカンバッテリーに保証はありません
642渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:33.91ID:c2PWiB8n
未だに充電池コワイコワイしてんのかよ・・・
どんだけ遅れた文明生きてんだジャップは
643渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:34.56ID:kBNZwX6U
芸も無いのに芸人語るなと言いたい
644渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:34.89ID:eighGCrv
互換バッテリーやコントローラーすら付いてないAmazonの安物充電器とかモバイルバッテリー使ってんだろ
645渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:35.39ID:VDiuehCi
テレビ用のbluetoothトランスミッターを電源コードで
ずっと使ってたらバッテリー膨張でケースが割れてきた
怖いからバッテリー取り外したわ
646渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:36.73ID:8o4C9pqR
あら
647渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:38.89ID:P257iCdw
イヤフォンも耳で爆発するのか
648渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:44.05ID:9b0wmTv7
アップルとGoogleがバイパス給電を標準機能にすりゃいいんだよ
現状オプションに留めてるから一部の機種でしか使えない訳で
完全に制限なく使えるのってAQUOSくらいだろ
649渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:48.39ID:qA73SkRj
糸電話一択じゃね?
650渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:49.25ID:Cn4RCa19
あら
651渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:50.88ID:h3bNNR/N
膨れたリチウム電池なんて充電できないだろ
652渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:52.27ID:wX5S8wun
エルメスのバーキンが・・・
653渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:06:52.32ID:8WTQGhG3
モバイルバッテリーって火災のリスクある上に廃棄するのが難しいんだよね(´・ω・`)
654渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:01.83ID:WmLuQ786
三田さんのおっぱい
655渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:05.62ID:PlXk16+J
100パーまで充電することはなくなったな。
656渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:09.53ID:pY/Y8Bxa
>>627
自治体の家電ゴミの日で持っていってくれるけど
自治体によって違うんだろうけど
657渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:09.70ID:78CasmP8
>>592
それは長生きすぎだよ
658渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:11.02ID:Lx5JvjkV
YC三田ボイン!
659渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:11.55ID:fVlblk0m
1965年 朴正煕「国民の請求権に関する問題が完全かつ最終的に解決されたことを確認する」
1993年 金泳三「従軍慰安婦問題に対し日本に物質的な補償は求めない方針だ」
1998年 金大中「韓国政府は過去の問題を持ち出さないようにしたい。自分が責任を持つ」
2006年 盧武鉉「日本にこれ以上の新たな謝罪を求めない」
2008年 李明博「日本に謝罪と反省は求めない」
2015年 朴槿恵「慰安婦問題は最終的かつ不可逆的に解決された」
2021年 文在寅「慰安婦合意は政府間の公式合意」
2023年 尹錫悦「日本すでに数十回謝罪している。反日感情を政治利用しない」

改めてみると外交って何?ってなるわ
次はガチ反日政権になりそうだから何やらかしてくれるか楽しみだ
660渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:12.34ID:A4cBxNDI
俺は夏の方がすぐ溜まるけどな
661渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:15.72ID:h4imra/l
三田さんおっぱい
662渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:15.98ID:avjUfS1H
今は90%で止まるだろw
663渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:21.20ID:FqkuTvMs
マイナス20度で使ってみろ
664渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:26.38ID:Li/WqxKx
充電量がゼロなら爆発する確率もゼロなんだよね??
665渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:27.47ID:WhUw04/x
家のアイパッド、つ使ってると半日くらいでバッテリー無くなっちゃうようになっちゃった
666渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:31.62ID:9yZPUo1p
感覚で喋るなよ
馬鹿
コメンテーターやめろ
667渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:34.35ID:3343JwcM
妊娠した充電パックは針刺して息抜きしないとね
668渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:38.17ID:IrZPuZHv
>>592
ワイは80で充電止まるようタイマーかまして充電してる
3年半使ってまだ90%だから満充電にしないのは効果絶大だと思う
669渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:40.07ID:pY/Y8Bxa
スキーも堪能する八代さん
670渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:46.68ID:h3bNNR/N
寝る時は電源落としてるわ
671渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:50.75ID:Cn4RCa19
20代フリーターが良い
672渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:54.19ID:eighGCrv
リチウムポリマーは安いタブレットだと大体膨れ上がってご懐妊する
ほっとくとパネルぶち破る
673渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:58.09ID:Nu/cK3yI
EV車も冬に弱いしな
674渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:58.72ID:nb+uDr/2
>>617
YouTubeで安いダイソーのと高いankerの分解比較やってたりするけど、
やっぱ制御基盤とか諸々差がある
安いのはそれだけ事故りやすい
675渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:07:59.04ID:BQTYB9wu
三田さんのおっぱい充電しすぎw
676渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:00.26ID:mVpRXjD2
>>617
モバイルバッテリーはだんだん膨らんできて
4、5年位でケースが外れてはまらなくなったから使うのやめたわ(´・ω・`)
677渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:02.65ID:8o4C9pqR
家電芸人でしか見ない人
678渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:07.99ID:PlXk16+J
寒い時はカイロ代わりになる
679渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:09.75ID:3343JwcM
冬場は俺も勃ち上がり悪いわ
680渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:10.89ID:6qrht2mz
アホだな〜って思うのは、充電器のパワー上のやつに変える奴ね
低いやつに替えたほうがバッテリーには優しいのに
寝てる間に完了する程度にね
681渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:14.18ID:UuiWhiLC
急速充電て電池の劣化早める?
682渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:17.53ID:WhUw04/x
冬の夜は充電できませんって出てくる
683渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:35.44ID:DEuCR3xB
気温10度で2時間なんて寒すぎだろ
684渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:35.54ID:Cn4RCa19
バッテリーが寒がりて良いね
685渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:40.60ID:eighGCrv
まるでiPhoneがヤバいみたいな説明だな。スポンサーはギャラクチョンか?
686渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:43.78ID:QM4q2ata
俺のスマホ(Xperia5は)夏場の方が電池消費量早いぞ。すぐに熱暴走するから冬場の方が長持ちする。
687渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:49.29ID:L2X1IF21
乾電池を冷蔵庫で保管するやつはバカらしい
688渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:51.74ID:TerrTLdo
>>682
旭川にでも住んでるのか
689渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:53.64ID:JpUwe3AR
>>670
目覚ましに使ってるから
切れんのよ
690渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:08:57.81ID:9b0wmTv7
>>681
過充電と過放電以外はそんなに気にしなくていい
691渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:00.80ID:3343JwcM
>>664
3DS・PSP「せやな」
692渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:01.26ID:9yZPUo1p
今はなき
693渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:01.70ID:FqkuTvMs
ホンジャマカ若い
694渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:01.85ID:8fko65sj
NHK Eテレで韓国に関する特別ニュースはじめた
総合は国家中継中
695渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:02.81ID:mVpRXjD2
>>627
自治体のサイトで捨て方を確認しよう(´・ω・`)
696渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:02.92ID:pkkOGwjw
恵黒い
697渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:07.50ID:kj6Y3oH3
全く覚えてないな
698渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:11.53ID:Qvo3MdtC
とんでもなく尊い人
699渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:12.51ID:wvlyL0/s
2時間動画見たら0%だろ
700渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:18.52ID:fOQXmbV4
この年でぶりっ子おばさんはキツいわ
701渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:25.44ID:WmLuQ786
ハゲとるな
702渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:26.56ID:fMEk0h9f
夏のほうが早いだろ
ゲームすると爆熱になるし
703渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:27.86ID:1CaD/2iZ
日本人が発明したのかよ!
704渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:30.54ID:TerrTLdo
吉野さんはもう‥
705渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:30.88ID:Cn4RCa19
吉野さんは名誉藤沢市民だ
706渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:33.59ID:1XSLHoUk
戦犯か
707渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:35.28ID:PFPUA7DW
消耗品だから2年おきに機種ごと変えるのが良いかも
708渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:36.14ID:IrZPuZHv
>>595
中古で充分だよ。iPhone で言うと3世代前が一番お買い得感あると想う
709渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:36.23ID:nb+uDr/2
>>681
バッテリーが熱を持つのが寿命を縮める
急速充電中はスマホ熱くなるだろ?そういう事だ
710渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:37.55ID:PlXk16+J
ノーパソのリチウムは寿命短すぎる
711渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:38.04ID:h6dyPyYk
技術盗まれて今はシナチョンが作ってます
712渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:41.19ID:eighGCrv
とても不安定
713渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:41.88ID:kMFr+LEG
2時間放置しただけで20%以上下がるか せいぜい5%だろ
714渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:48.87ID:pY/Y8Bxa
スマホで動画見ることが殆どないわ
715渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:51.81ID:TerrTLdo
なんでリチウム使うんだ
716渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:09:55.88ID:+CVoytkc
うちの自治体は妊娠してようが別の袋に出せばゴミで回収してくれるからありがたい
717渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:04.19ID:yQRRqAlG
リチウムイオン電池に限ったことではないのだが
718渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:05.80ID:VDiuehCi
安全なものを開発してたら良かったのに
719渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:11.34ID:wX5S8wun
五年で恵は随分更けたな
もう おじいちゃん だな(今は)
720渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:12.43ID:Cn4RCa19
>>703
昔の日本企業の技術力は凄かったが、中韓が実用化で美味しいところどり
721渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:13.46ID:cQoodGpQ
電子と逆の動きするの
722渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:13.89ID:fMFLQNUq
>>594
電池を冷やすと電圧がゼロになる
逆を行うと充電容量を超える発電を起こし熱へ変換され爆発する
つまり、原理も知らずに充電池を製造した
723渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:15.05ID:ALpj/EV9
捨て方は自治体によってまちまちだから全国で統一してほしい
724渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:21.06ID:pY/Y8Bxa
移動するのは電子だろ!!
なにがリチウムイオン君だよ
725渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:22.88ID:v0pHEjwQ
はやく次の充電池開発してくれ
リチウムイオンて問題多すぎ
726渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:37.80ID:fOQXmbV4
>>720
技術者が技術売ってるからな
727渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:38.51ID:J7D7a4To
しかし、燃えた時の火力がハンパないね
728渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:38.66ID:3343JwcM
>>710
電源取っても微弱に通電してるからなあ
729渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:40.62ID:IktTH+Dn
昔、冬に星を撮影してた時、カメラの電池があがるからホッカイロを電池ボックスに当ててたな~
あれスマホでやったら危ないんだろうな(w
730渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:43.30ID:PFPUA7DW
>>716
何その自治体…猟奇的過ぎる
731渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:45.73ID:iFHccNEq
君付けの必要ある?
732渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:10:51.84ID:Cn4RCa19
>>713
放置じゃなくて動画って言ってたよ
733渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:03.79ID:h6dyPyYk
>>718
安全対策する前にシナチョンに技術盗まれてそのまま作ってるからな
734渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:04.64ID:uMe54n08
日本が研究者や技術者を安くこき使うから中韓に取られるんだよ
735渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:11.37ID:YITs5QIZ
>>731
www
736渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:13.80ID:PFPUA7DW
かじがやじゃん久しぶりに見た
737渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:20.21ID:9yZPUo1p
横からぎゃーぎゃーぎゃーぎゃーうるさい
黙れ
738渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:23.91ID:eighGCrv
おまえらの精子と一緒や
739渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:32.51ID:PlXk16+J
◯〜
740渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:35.33ID:IrZPuZHv
>>612
何で90までで充電止めると夏季爆発するのか意味不明
741渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:37.37ID:TTPPMPXN
>>725
リン酸鉄系のリチウムイオンは発火しにくく寿命も長いらしいが
742渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:45.09ID:c2PWiB8n
>>731
つける必要ないし
今時の公立小学校でさえ
みんな「さん」付けだわな

オールドメディアはほんと古いし
ずれてる
743渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:46.71ID:cQoodGpQ
体力て
744渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:50.16ID:pY/Y8Bxa
>>726
発見した技術の価値が分かってない日本の企業が悪いことが多そうだけどな
745渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:50.18ID:nb+uDr/2
全個体電池はよ
746渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:56.86ID:p/i08MUy
実にわかりやすいw
747渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:11:59.25ID:Un7M97s8
NHKのインタビューで「バカチョン」と発言してアナウンサーを慌てさせた偉い先生かな?
748渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:00.01ID:jJZrakED
ちょっと何言ってるかわからない
749渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:00.48ID:47u2sd5C
人間と変わらない
750渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:05.06ID:fMFLQNUq
>>725
私の方法では、何を行っても電池にしかならず困っている
751渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:08.23ID:WmLuQ786
ババアのおっぱい
752渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:09.83ID:kMFr+LEG
車のバッテリーまスタンドに持っていかないとなぁ
753渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:11.84ID:K7IhCa7N
寛子はまだ抱けるな
754渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:14.04ID:P257iCdw
iPhoneのバッテリー最大容量77%だぜ
755渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:15.24ID:k+PEu7Dd
説明下手すぎだろ何言ってんだこいつ
756渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:20.72ID:GRRIMN4E
>>724
リチウムイオンが動くから電子が逆にうごくんじゃないの?
757渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:23.34ID:L2X1IF21
恵も経年劣化してるから司会変えろ
758渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:27.30ID:AIYK1NJD
たまにはリチウムイオンちゃんと言ってやらないと差別だー連呼されるよ
759渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:31.08ID:bbKLKybm
電流って結局電子の流れなんだから電子をもっと簡単に貯めるか動かす画期的な方法ないのか
760渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:31.62ID:qA73SkRj
バッツ&テリーってあったよな?
761渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:34.24ID:s/RzcUBY
この例えが間違ってるんだろ
762渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:36.99ID:eighGCrv
マイナス20度とか何処のシベリアだよ
763渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:37.41ID:kBNZwX6U
役所に回収ボックスが置いてあるな
以前は家電屋でも回収するところがあったような
764渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:38.55ID:1XSLHoUk
わけわからん
高卒にも分かるように説明しろ
765渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:44.79ID:m+K1XAQt
古いリチウムバッテリーが捨てられない事を報道してよ
766渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:52.86ID:nb+uDr/2
こんな事するとカイロで温めながらスマホ操作する馬鹿が出るんじゃないか?
767渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:53.51ID:GRRIMN4E
半分以下なんか
768渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:55.27ID:PjBrjMwU
かじがやに説明して欲しい
769渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:57.64ID:v0pHEjwQ
冬の北海道寒すぎw
770渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:12:58.01ID:kj6Y3oH3
北海道のスマホは使用時間短くなるのか
771渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:03.85ID:u4ZsA/RM
何の話や
772渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:04.01ID:ALpj/EV9
スマホのバッテリーは取り外しできるようにならないのか?
773渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:06.19ID:5qDOAVyj
北海道半分じゃん…
ガソリン車買うわ
774渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:06.99ID:PFPUA7DW
>>754
自分、75%
バッテリー変えろって表示が出てる
775渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:07.33ID:N+EMb3Ww
EV車も冬はバッテリーがアホみたいに減るらしいからな
776渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:07.82ID:WmLuQ786
EVおわた
777渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:08.73ID:eighGCrv
そもそもマイナス20度だと起動すらしない場合もある
778渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:12.35ID:h3bNNR/N
北海道不便なんだな
779渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:13.41ID:kBNZwX6U
今更?
780渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:14.12ID:HdBfWrxu
題名としては正論!代表も時期には
781渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:14.70ID:PDK5Fbi6
>>754
80下回ったら替え時だっけ
782渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:15.15ID:3343JwcM
>>765
よく収集車が炎上してるくらいみんな捨ててるよ
783渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:15.89ID:KEUSqmG0
充電つなぎっぱなしが
784渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:15.96ID:K7IhCa7N
北海道パネェwww
785渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:16.24ID:IrZPuZHv
>>611
充電しながら使ってもバッテリー劣化しないって事でしょ?
全部その仕様にして欲しいな
786渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:16.74ID:FqkuTvMs
マイナス20度きた
787渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:18.82ID:+CVoytkc
そんなに変わるんだ
788渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:19.00ID:A4cBxNDI
てことは温暖化になればエコなんか!!
789渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:24.77ID:ZFhkot0u
どんなサイズの動画やねんと
790渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:26.52ID:jJZrakED
>>753
三田寛子(58歳)
791渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:30.46ID:hPcc5Zc0
おちんちんと一緒だな
792渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:32.38ID:AIYK1NJD
暖房の25℃設定なんて気持ち悪くなるわ
793渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:40.72ID:FojUdtQT
EV使えねーんだよな
794世界中で人間扱いさせねえからな パクリチョン
2024/12/06(金) 13:13:45.38ID:UmPeN59b
世界中で人間扱いさせねえからな パクリチョン

死ぬまで絶対に許さんぞ
795渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:49.51ID:UuiWhiLC
20くらいで充電してるわ
796渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:49.67ID:KEUSqmG0
変なアプリは無効に
797渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:51.92ID:PlXk16+J
80から急に充電遅くなる
遅くても95くらいで止めちゃう
798渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:58.20ID:eighGCrv
昔のVIPは5%から本気だったなw
799渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:58.71ID:dLxrDf06
暖房つけないから真冬は朝起きるとiPad充電されてなかったり爆速で減ったり明らかにおかしいんだよなー
800渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:13:58.84ID:3343JwcM
>>611,785
シャープのAQUOSかな
801渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:00.88ID:WmLuQ786
1パーセントだ
802渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:03.07ID:L2X1IF21
リチウム電池はいつでもいい
803渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:04.52ID:PFPUA7DW
>>764
充電しながらスマホ使うのはやめましょうって事だけ覚えとけば良いよ
804渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:05.87ID:+CVoytkc
20ぐらいかな
805渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:06.15ID:erlo9G+1
リチウムイオン電池の寿命を延ばしたいなら100%満充電しないほうがいい
30%以下になって充電開始、80%から90%で充電終了がいい
806渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:07.71ID:dLxrDf06
60だな
807渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:08.06ID:pY/Y8Bxa
あらかわ
808渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:09.74ID:kMFr+LEG
北海道のパチンコ屋でもBYDを見た
809渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:11.40ID:8WTQGhG3
あら(´・ω・`)
810渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:12.09ID:tumdZAwE
ミニ四駆の冬のレースでは、乾電池をポケットに入れて暖めてたなぁ
811渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:15.55ID:Lx5JvjkV
あら!
812渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:16.27ID:gbVFqyLj
20%になったら赤くなるよな
813渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:17.21ID:HdBfWrxu
車も進化しすぎた!EVなんて買えねー
814渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:21.61ID:9s8Eo3M3
20%切ったら充電ですわ
815渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:23.91ID:f2A08tdA
ワイのiPhoneすでにパフォーマンス63%とかで4時間フルで使うと残10%になるます
816渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:25.14ID:PlXk16+J
15くらいならまだ充電しない(´・ω・`)
817渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:27.65ID:xwIUbP+c
北海道は室温高いでしょ
818渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:30.64ID:BQTYB9wu
帰宅したら充電
%関係ないわw俺
819渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:31.60ID:FqkuTvMs
20%で充電に近いな
820渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:35.76ID:WmLuQ786
おっぱい揉みたい
821渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:36.40ID:eighGCrv
いつの時代だよ
822渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:36.83ID:KEUSqmG0
過充電は
823世界中で人間扱いさせねえからな パクリチョン
2024/12/06(金) 13:14:40.40ID:UmPeN59b
世界中で人間扱いさせねえからな パクリチョン


全てを原状復帰しないと絶対に許さんぞ 20年の時間まですべてを
824渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:43.42ID:mVpRXjD2
>>774
自分はもう故障表示だわw
しつこく5年以上使ってるけど
825渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:44.98ID:HdBfWrxu
ハイブリッドの方がまだ使える
826渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:45.05ID:Cn4RCa19
20代フリーターてキャバクラとか風俗だったりして
827渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:50.38ID:kBNZwX6U
>>611
充電をスルーしてUSB電源で動くモードみたいだね
828渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:51.46ID:eighGCrv
継ぎ足し充電しろよ
829渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:14:57.44ID:D3KKkfGy
菅野美穂ちゃんに似てるって言われるの!な雰囲気の人
830渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:02.90ID:TTPPMPXN
空にしたら寿命縮むだろ
831渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:04.13ID:fdLlI30W
横パイぴろこ
832渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:06.55ID:c2PWiB8n
>>775
去年カナダかどっかで
EV車死にまくって大渋滞みたいなニュースやってたな
電気自動車買うやつって
ほんと馬鹿だと思う
833渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:06.80ID:Cn4RCa19
俺は10くらいだな
834渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:08.26ID:KEUSqmG0
バッテリー長持ち設定を
835渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:15.44ID:PlXk16+J
三田さんと一緒だわ
1桁になるまで充電しない(´・ω・`)
836渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:17.23ID:IrZPuZHv
20で充電、80で充電停止が最強だっけな
837渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:18.87ID:qJrL81WQ
節電モードになってそ
838渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:18.83ID:eighGCrv
30切ったら充電。80で放電
839渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:21.50ID:+HjIHVti
家にいる時は差しっぱなしで常に100%
840渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:26.84ID:h3bNNR/N
純正のは80パーまでしかならないんだよな?
841渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:30.76ID:PjBrjMwU
20~80て聞いた
842渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:34.27ID:erlo9G+1
>>805
スマホやリチウムイオン電池を使った機器によっては100%充電を満充電にしないで90%か80%で充電終了にするものもある
843渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:37.28ID:PDK5Fbi6
常に100%じゃないと不安になる
844渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:37.42ID:BQTYB9wu
10分おきに起きてバッテリーチェック!!
845渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:38.76ID:PFPUA7DW
>>824
自分もiPhone xs max使ってるけど5年くらい使ってる
846渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:42.95ID:fMFLQNUq
>>764
専門家でも本当の原理を理解していない
物理学がオカルトになっているので、専門家が不在
847渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:43.02ID:pY/Y8Bxa
2日に一回充電って感じだな
848渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:44.47ID:nb+uDr/2
満充電になる時間、可能性をなるべく少なくしたいから結構カツカツまで頑張るな
20パーくらい
849渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:45.53ID:FqkuTvMs
スマホ自体が充電時間をコントロールしているようだ 充電電流とサイクルを変えているようだ
850 警備員[Lv.16]
2024/12/06(金) 13:15:46.57ID:waPQrqAi
20以下まで使う
851渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:50.91ID:eighGCrv
モバイルバッテリー持っとけよカス
852渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:57.18ID:szVtmr83
それで効果を実感出来るほど違いがあるのか
853渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:15:57.47ID:gbVFqyLj
>>832
たまに高速道路で雪で動けなくなった時電気自動車どうするんだろな
854渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:03.62ID:9q8suR3b
70%切ったら充電だな
855渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:05.05ID:b6kyhkVv
トリクル充電はバッテリ痛めるよ
856渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:06.45ID:6qrht2mz
アップル社は毎日充電したほうが良いですよって言ってるらしいね
857渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:06.58ID:R5vZorRB
全部困らんな
858渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:08.85ID:cQoodGpQ
なにこのアホな情報
859渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:08.98ID:c2PWiB8n
いたわり充電で80%で止まるようになってるだろ
860渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:10.42ID:PlXpUAc0
この時間に在宅してる実況民ってどこのSIM契約してる?
日本通信とか?
861渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:11.69ID:Iy3NxB6Q
おサイフケータイ系は電池切れてもしばらく動くようになってる
862渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:12.56ID:f2A08tdA
災害あるから出来るだけ満タンがええと思うよ長持ちとかセコセコするより大事
863渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:13.34ID:P257iCdw
家では前使ってたスマホを使う
864渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:13.97ID:wvlyL0/s
下限20%上限90%だろ
865渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:15.43ID:1x+6fbRM
どうせ2-3年ごとに買い換えるんだから負担とか考えずに充電してるわ
866渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:16.85ID:wCgM5/Ao
100%→90%より
20%→10%になる時間のほうが早い
不良品なのか
867渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:19.71ID:nKgAiktU
バッテリー切れてもしばらくは電車には乗れるのにな
868渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:19.68ID:8WTQGhG3
Felicaはバッテリー無くなっても使えるんじゃないの(´・ω・`)?
869渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:20.93ID:hPcc5Zc0
地図アプリずっと見ながら移動してるやつなんかいるのか
870渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:22.95ID:aPMODC07
アクティブ充電ONにしてるから寝るときだな
871渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:27.49ID:nb+uDr/2
>>836
40~60が最強
872渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:34.00ID:eighGCrv
誰だよこいつ
873渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:34.26ID:sLtPBqEl
バッテリー制御機能付いてるだろ
874渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:38.01ID:erlo9G+1
>>859
スマホによる
875渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:38.52ID:+HjIHVti
iPhoneがバッテリーを付け替えられるようにしてくれたら助かる
876渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:43.25ID:1FoYV7Gb
テザリングとかも使ってるから、結局1日しか持たねーよ。
877渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:44.73ID:EizVXQWP
90%で充電勝手に止めてくれるし
878渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:45.99ID:2/HsvY8B
手ブラで乗って改札出る時に使えなかったら詰むなぁ
879渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:46.85ID:tU7Uu2qC
リチウムイオン電池は
メモリー効果は小さい
とされてるはずだけど
880渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:48.99ID:pY/Y8Bxa
>>853
リチウムイオン電池を燃やして暖を取ればいいじゃない!
881渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:50.94ID:FeZyGqWw
>>832
EV車の充電するためにバッテリーから温めるのに充電消費していつまでも充電されないのもあったな
882渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:54.18ID:5BVGBH1P
過充電は電池早く死ぬよ
883渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:55.42ID:BQTYB9wu
今のスマホってバッテリー過充電防止ソフト入ってるだろ??
884渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:16:56.15ID:Cn4RCa19
>>865
俺は5,6年が目安だが、バッテリーの餅を気にしたことはない
885世界中で人間扱いさせねえからな パクリチョン
2024/12/06(金) 13:16:56.26ID:UmPeN59b
世界中で人間扱いさせねえからな パクリチョン

中国当局も絶対に永遠に北も南も許すなよ
886渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:03.99ID:PFPUA7DW
消耗品だから気にしないで使ったら良いのに
2年おきにMNPしていけば良いよ
887渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:13.13ID:3J4+H0Hp
>>868
それな
モバイルパスモの説明にそういうのあった気がする
888渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:15.64ID:QmxdbH80
>>832
支那でも充電するのに4時間並んで
充電に数時間かかって
仕事にならんってタクシー運転手が
889渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:16.07ID:f64DdSfA
三田さんよりかわいいおばさん日本にいないよな
890渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:17.14ID:pY/Y8Bxa
>>869
極度の方向音痴の人はいるらしいから
891 警備員[Lv.16]
2024/12/06(金) 13:17:17.32ID:waPQrqAi
なんで専門家じゃなくて家電芸人とかいうのに聞くんだよ
892渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:19.75ID:1kZZyXLI
Panasonicのレッツノートでは バッテリーの充電を自動制御するソフトがついてて 今まで使った他メーカのノート
と比較して長持ちだ スマホにもそういうソフトあるかな
893渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:21.64ID:PDK5Fbi6
アップル社の人連れてこいよ
894渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:24.89ID:eighGCrv
そもそもパーセント表示は電圧を見てるから参考値でしか無い
一番危険なのは完全放電。もう充電できません
895渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:30.31ID:erlo9G+1
>>856
電池容量ゼロになるのを避けるためじゃね?
896渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:31.42ID:VDiuehCi
スマホだけじゃないし
ヘッドホン使用中に火吹いたらこええよ
897渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:33.52ID:3343JwcM
>>866
1%→0%の底力
898渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:33.88ID:UuiWhiLC
実況は機種変した前の機種でやってる
899渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:38.42ID:J89sn+Sv
 
30〜70で充放電するのが一番寿命が長いらしい
900渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:38.72ID:H/A9w7X5
もうスマホってある種現代人に必要なインフラだよな。
海外行った時に痛感したわ。
地図アプリや翻訳アプリないと何もできない。
901渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:38.87ID:qAv6bF3x
スマホの電池は20%~80%キープで2年使って電池診断はほぼ劣化なしだったが、スマホは動作のほうが劣化してくるからなあ
902渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:46.22ID:HdBfWrxu
やっとこハイブリッドが軌道に乗ったところですぐEVなんて無理ゲーだよ
903渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:48.98ID:mKX3BVNN
充電を80%で止めることが重要なんであって
こまめに継ぎ足し充電しても
劣化には関係ないんだったような
904渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:51.57ID:gbVFqyLj
スマホてもうほとんど機能進化してないから潰れない限り買い替える必要ない
905渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:52.77ID:NqZksr3q
なんで今さら
5年前にも同じ特集やってただろ
906渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:54.00ID:+CVoytkc
>>875
EUが交換できるようにしろとか言ってるけどどうなるんだろうな
907渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:54.61ID:kMFr+LEG
>>732
あらそうなのかw
908渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:55.09ID:zxv2x5UP
三田さん、今日はE寄りのDカップ

とみた
909渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:17:56.22ID:Cn4RCa19
>>775
EV者の冬の餅が悪いってのと同じ原理なんかね?
910渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:13.85ID:mVpRXjD2
>>875
自分でってことだよね
ショップ行くの面倒だしね(´・ω・`)
911渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:16.06ID:f2A08tdA
>>905
ヒマネタやねん
912渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:18.48ID:erlo9G+1
>>869
はじめて行く街なら見てるだろ
913渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:18.83ID:1x+6fbRM
>>884
それな
適当に使っても大差ないと思うわ
914渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:20.19ID:c2PWiB8n
電気自動車のバッテリー交換費用は約30万円から100万円程度が目安です。
915渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:22.82ID:nKgAiktU
>>904
バッテリーが劣化するから3年が寿命だよ
916渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:23.90ID:IrZPuZHv
>>824
そのまんま使ってるとバッテリ自体が膨張して画面が浮き上がってくるぞ。さっさと交換しろ
917渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:31.74ID:P257iCdw
>>856
早く買い替えさせたいからな
918渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:40.56ID:2/HsvY8B
>>897
わざとああいう作りにしたんだろうな
1パーからの粘り
919渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:45.39ID:TTPPMPXN
>>909
EVは暖房のヒーターで使っちゃう
920渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:54.75ID:1XSLHoUk
充電しながら寝たら終わりやん
921渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:54.85ID:sLtPBqEl
ソースは?
922渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:56.50ID:WmLuQ786
やだ〜
923渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:57.60ID:eighGCrv
俺のちんこも寒さで縮む
924渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:18:59.69ID:rY1gBQ+6
なんかしょうもない内容やってんな
925渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:04.12ID:Cn4RCa19
いつも100%だ
926渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:04.96ID:Pm8mve2L
ノーパソのバッテリーは保全モードで60%にしてる
NECのモバイルルーターはいたわり充電モードで70%前後
927渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:08.14ID:G4NgoEKH
設定しとこ!
928渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:09.64ID:p/i08MUy
スマホにその設定あるだろ
929渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:10.72ID:96nv0L78
継ぎ足し充電するとそれだけでその充電池の総充電回数が1回減る計算になるから
20%くらいまで減ってから充電した方が良い
930渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:12.81ID:FTgLm6VH
情報古くね?今のバッテリーって継ぎ足しも影響ないんじゃなかったっけ
931渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:14.21ID:ftUEdQar
半袖
932渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:22.16ID:AIYK1NJD
>>905
5年前に視聴してた人は今草葉の陰
933渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:22.27ID:FqkuTvMs
三田さん すぐ買い替えるなら気にするな
934渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:24.67ID:nXORQn8S
ノーパソとかは付いてるのあるな
935渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:27.07ID:h0j0BbmR
それ実践してどれほど違ってくるのか聞きたいんだが
936渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:28.51ID:PFPUA7DW
>>904
その機種のosサポート切れるまで使えば良いと思うよ
ios19になるまでは今の機種使うつもり
937渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:31.90ID:9s8Eo3M3
80%超えると充電速度がめっちゃ下がるよね
938渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:32.91ID:NqZksr3q
これってスマホ側で制御してるでしょ
最新の機種?
前からあるでしょ
939渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:33.28ID:Cn4RCa19
>>919
なるほど
940渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:36.53ID:96nv0L78
Xperiaがいたわり充電やり始めたんだよな
941渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:37.47ID:73nAzrYY
インテリジェントチャージっていう
90パーセントで止まる
942渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:37.94ID:gbVFqyLj
てかそんなもんに気を使うくらいならバッテリー替えたらええやん
943渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:39.03ID:XOZLyTGo
ていうか何年使う気なんだよ
944渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:39.43ID:VDiuehCi
ソニーのヘッドホンがアナウンスする充電100%てほんとに100%なのか
945渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:40.42ID:0XLw0N1m
シャープのスマホはバッテリーを使わないで直接給電できる機能があるな
946渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:44.45ID:HdBfWrxu
日本はガソリンかディーゼルで充分
947渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:47.53ID:Wk1Z6HXt
この人、ドジャースのファンなのかしら
948渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:50.90ID:2/HsvY8B
昔のガラケー時代は毎年買い替えてた
スマホになってから全然壊れないから普通に5年もつ…
949渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:51.03ID:O+Lm8MEe
この家電芸人ってやつも吉本興業なんだな
950渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:51.08ID:WDvsIYr9
芸人が有識者扱いかよ
951渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:52.19ID:5NXToH27
三田パイ
952渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:52.75ID:fMFLQNUq
>>909
EVって全般にリチウムイオン電池を採用している
953渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:54.80ID:cQoodGpQ
あー ってなるかい
954渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:55.07ID:PjBrjMwU
わかりやすい
955渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:57.35ID:3343JwcM
>>918
電源切る時のアニメーション表示とか諸々処理しないといけないからね
956渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:59.06ID:eighGCrv
>>930
そう。リチウム系は継ぎ足しが売り文句
957渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:19:59.66ID:TTPPMPXN
>>939
電動エアコンだし
958渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:00.19ID:XFnb6rVu
え、こいつ知識古くない?
959渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:00.81ID:YITs5QIZ
なぜダメージを受けるのかって質問なのに
960渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:03.52ID:9q8suR3b
何その例え
961渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:04.33ID:kMFr+LEG
>>914
古いプリウスの電池効果30万くらいだったな
962渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:07.12ID:V05UsDnV
理由を聞いてるのに例えてるだけ
963渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:07.33ID:kAQ64g5N
マスク美人
964渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:09.69ID:6Il8v1Sh
充電され続けることなんかないだろ
965渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:13.46ID:Y2luywB9
知識がない芸人に技術的な話させんなよ
受け売りでしか喋れねーくせに
966渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:17.32ID:pY/Y8Bxa
>>936
アンドロイドはすぐにOS対象外になってしまう
967渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:19.03ID:s87lZZCM
おっぱい
968渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:20.95ID:DboJ8890
家電芸人てたくさんいるんだね
969渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:21.39ID:xWml9lHi
>>882
うちのスマホスタンド、置くだけで充電するから
帰ってきてそのスタンドにiPhone置くから勝手に充電される、、、、

でも、iOSは管理してくれてるから安心
Andoroidめちゃくちゃですぐバッテリー壊す(;_;)
970渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:24.95ID:H/A9w7X5
昔mediasとかいうNEC産の糞スマホ買ってしまってからはバッテリー90でも不安になってしまったわ。
オバケタップとか何もしてなくてもバッテリーがすぐなくなるとか、酷い機種だった。
10年位前の話だけど。
971渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:25.28ID:Li/WqxKx
なんでスマホのいたわり充電は8割じゃなくて9割まで充電しちまうんだよ
972渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:27.02ID:jJZrakED
でも80%繰り返すと、充電回数増えるぞ
973渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:30.31ID:WmLuQ786
キンタマパンパンだとダメだな
974渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:36.11ID:EizVXQWP
>>929
回数は関係ないらしいぞ
あくまで総mAで劣化していく
975渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:37.65ID:qAv6bF3x
会社で充電してる人多いけどぶっちゃけ盗電だよな
976渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:39.33ID:fdLlI30W
>>909
ガソリン車はエンジンの排熱利用だから
なぁ
冬場こそ差がつく
977渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:40.16ID:5BVGBH1P
>>945
これ便利、スマホ本体も熱持たないし
978渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:40.46ID:nb+uDr/2
>>877
満充電を避けても、リチウムイオン電池は結局充電回数に上限があるのよ
90パーで止めるだろ?でも待機放電でそのうち85くらいになってまた90まで充電する(トリクル充電)
ここで5パー分のサイクルを消費してしまう
こっちの方で寿命が近くなる
満充電とか過放電よりはダメージ少ないが
979渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:41.61ID:9DBIqtIR
その使い方で実際どう変わるのかを知りたいわ
980渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:42.49ID:QeCd6myS
2年 レンタルなら 気にするだけ無駄
981渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:48.97ID:FTgLm6VH
デカく重くなってもいいから容量でかいバッテリー搭載モデルか
バッテリーを簡単に交換できるモデル出せよ
防水機能なんかいらねえわ
982渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:49.82ID:erlo9G+1
>>905
ガラケーがもうすぐ完全終了になるからスマホ切り替えの高齢者のためにやってるんだろ
983渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:50.92ID:mVpRXjD2
>>932
おまいも余命5年未満なのか(´・ω・`)
984渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:50.94ID:Pm8mve2L
ありゃりゃりゃ
985渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:20:52.96ID:HdBfWrxu
今の時代はこんなんわからん?ってドライバー多いのに高級EV乗るな飯塚になるよ
986渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:03.72ID:6CKDmh1/
空腹とお腹いっぱいって誰でも使う説明よな
987渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:04.82ID:BKAsOH/x
表示は15%でもバッテリー自体は30%とかだったりするから気にしないでいいよ
988渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:09.03ID:cQoodGpQ
ニッカド電池の知識とかとごっちゃになってるのかな
989渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:13.73ID:mKX3BVNN
充電サイクルは合計100%で1回と換算されるから
一度に100%充電しても継ぎ足し充電で合計100%になっても
変わらんとか
990渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:13.85ID:iLgnaI2Q
80%上限設定にして家では差しっぱなしが正解
991渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:15.32ID:WhUw04/x
使ってて
90~100%は減りが遅くて
40~50%ぐらいはすごく早く減らない?
992渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:16.25ID:NT7LswRA
80で出かけたら
殆ど何もしないならともかく
WiFi使ったりしたら持たんわあほ
993渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:20.08ID:BQTYB9wu
三田さんは充電しすぎでおっぱい張ってるんだな
994渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:21.55ID:h6dyPyYk
なんで半袖なんだよ
995渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:23.97ID:73nAzrYY
長エネスイッチあんじゃん
996渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:27.94ID:kBNZwX6U
>>971
設定出来ない?
80とか90とか選べるよ
997渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:29.01ID:PFPUA7DW
>>966
世界的に見たらAndroidの方がシェアあるのに日本は逆よね
使ったことあるけどとっつきにくかった
998渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:29.86ID:PDK5Fbi6
10%が赤じゃ
999渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:32.25ID:NqZksr3q
>>982
ガラケーってニッカド電池だっけ
1000渡る世間は名無しばかり
2024/12/06(金) 13:21:38.98ID:Z+ibpzuy
劣化の一番の原因って充電の回数じゃなかったっけ?
-curl
lud20241211181706ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1733455941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「実況 ◆ TBSテレビ 53918 ロシアに対して怒るべきなん松井、丸山穂高を除名 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
実況 ◆ TBSテレビ 32479 江藤愛ちゃん ちょっと丸山穂高を連れ出してきてよ
維新松井、丸山穂高を除名へ「一線を越えた。議員辞職すべきだ」 ★2
実況 ◆ TBSテレビ 31175 江藤愛に対して面会射精
鈴木信行さん「丸山穂高除名した維新っておかしくない?丸山穂高は真の保守だ」
実況 ◆ TBSテレビ 48137 江藤愛は運に頼らず自力で交際相手を見つけるべき
実況 ◆ TBSテレビ 38766 江藤愛にエッチなことをしたくて堪らなくなる新型ウイルスを注入するべき
実況 ◆ TBSテレビ 4739 ロシアのミンチメーカー
実況 ◆ TBSテレビ 47038 ロシアのミンチメーカー
実況 ◆ TBSテレビ 28148 江藤愛は10kg太った林みなほに対抗して11kg以上の増量を決意
実況 ◆ TBSテレビ 28419 江藤愛が田中みな実の肘ブラに対抗して上腕ブラブラに挑戦
実況 ◆ TBSテレビ 28421 江藤愛が田中みな実の肘ブラに対抗して上腕ブラブラに挑戦
【辞めさせるほどではない】与党、丸山穂高議員に対し「けん責決議案」提出へ 反省促し一件落着
丸山穂高が維新批判開始「全く維新はゴミ政党だな!何ロシアに謝罪してんだ?弱腰外交のクズ」
実況 ◆ TBSテレビ 29157 江藤愛はここのところ仕事しすぎだから臨時理事会で処分してもらうべき
実況 ◆ TBSテレビ 31001 江藤愛が結婚できないのは体重等のデータを改竄しているから
丸山穂高「野党議員の発言に対して辞職を迫るような勧告を出せるのであれば、どんどん議員をクビにさせられる」 ネット「その通り
実況 ◆ TBSテレビ 51278 コロアキ逮捕
丸山穂高、ロシアに謝罪した維新に「完全に意味不明な対応」
実況 ◆ TBSテレビ 29389 江藤愛がなんたら
実況 ◆ TBSテレビ 48035 コロナは茶番
実況 ◆ TBSテレビ 28323 江藤愛がなんちゃら
実況 ◆ TBSテレビ 29334 江藤愛がなんとか
実況 ◆ TBSテレビ 29311 江藤愛がなんちゃら
実況 ◆ TBSテレビ 28832 江藤愛がなんとか
実況 ◆ TBSテレビ 25828 地震、注意して
実況 ◆ TBSテレビ 28945 江藤愛がビール瓶でなんちゃら
実況 ◆ TBSテレビ 31989 江藤愛を吸引して射精
実況 ◆ TBSテレビ 28012 江藤愛が台風コロッケを買い占め
実況 ◆ TBSテレビ 29314 パパ江藤愛してるよ
実況 ◆ TBSテレビ 32790 玲奈。愛してるぞ〜っ!
実況 ◆ TBSテレビ 28013 江藤愛が台風コロッケを買い占め&#1
実況 ◆ TBSテレビ 30712 台風21号に備えコロッケを買い占める江藤愛
実況 ◆ TBSテレビ 44278 江藤愛が日本政府の新型コロナ対応に苛立つ
実況 ◆ TBSテレビ 32741 江藤愛「生で安くしておくわ」
実況 ◆ TBSテレビ 46101 江藤愛がオリコンの好きな女子アナランキングで初めてベスト10入り(8位)
実況 ◆ TBSテレビ 31971 わたしもたまには健康的な寝坊をしてみたい
実況 ◆ TBSテレビ 32900 江藤愛ちゃんのWTOの具合は果たして…
実況 ◆ TBSテレビ 46551 コロナからの病み上がりのアナウンサーを酷使するテレビ局
実況 ◆ TBSテレビ 38271 江藤愛がお触りされて飛翔体を発射してしまう
実況 ◆ TBSテレビ 37880 江藤愛は林みなほに酷いことしてないよね?
実況 ◆ TBSテレビ 32666 江藤愛がぶよぶよの身体を酷使してG20首脳を枕接待
実況 ◆ TBSテレビ 37948 江藤愛の股間が空洞化してて中折れしてしまう
実況 ◆ TBSテレビ 33044 江藤愛は中出ししてもらえず修正される
実況 ◆ TBSテレビ 32331 平日深夜に生贄として放り込まれる山本恵里伽
実況 ◆ TBSテレビ 38515 江藤愛が住宅街に出現 田畑を荒らして一時騒然に
実況 ◆ TBSテレビ 30720 江藤愛ちゃんの食べかけのコロッケを抽選で3名様にプレゼント
実況 ◆ TBSテレビ 32067 江藤愛ちゃんの股間にアナ電してイカす!!
実況 ◆ TBSテレビ 32158 江藤愛が安住紳一郎の前で失言をして根に持たれる
実況 ◆ TBSテレビ 30381 江藤愛の上腕の肉を食料として豪雨災害の被災地に贈ろう
実況 ◆ TBSテレビ 28432 江藤愛が自ら惣菜を毒味してO157の感染源を突き止める
実況 ◆ TBSテレビ 39802 田村真子はもれなく親父が付いてくるんで勘弁してくれ
実況 ◆ TBSテレビ 28657 江藤愛は何で糸瓜の底に爪楊枝をさしたような体型をしているの?
実況 ◆ TBSテレビ 46898 江藤愛がCM中に若林有子の手作りコーラの出来を酷評してた
実況 ◆ TBSテレビ 28555 江藤愛も産休中の林みなほに倣って半年で22ton増量してみようぜ
実況 ◆ TBSテレビ 32050 江藤愛ちゃんはたるんだ腕だして恥ずかしくないのかね?
実況 ◆ TBSテレビ 32329 江藤愛が園児にオモチャにされて飛翔体を飛ばしてしまう修正
実況 ◆ TBSテレビ 28897 江藤愛が後輩アナをかわいがりして今のポジションを維持しようとしている件
実況 ◆ TBSテレビ 28333 江藤愛が水卜麻美アナの後任としてヒルナンデスに転勤
実況 ◆ TBSテレビ 32101 江藤愛は令和年間でも婚期を逃して独身で生涯を終えることが事実上決定
実況 ◆ TBSテレビ 29005 江藤愛をベッドで優しくかわいがりをしても気持ちよくなってくれない
実況 ◆ TBSテレビ 28898 江藤愛が後輩アナをかわいがりして今のポジションを維持しようとしている件
実況 ◆ TBSテレビ 28900 江藤愛が後輩アナをかわいがりして今のポジションを維持しようとしている件
実況 ◆ TBSテレビ 38137 江藤愛はスタジオに籠もってないでたまには外から中継してこいよ
実況 ◆ TBSテレビ 28850 江藤愛は最後の日本有線大賞に進行アナとして出演できるのか?
実況 ◆ TBSテレビ 37777 江藤愛は昨日の東国原英夫ばりに裏でスタッフを恫喝しているらしい
12:54:04 up 19 days, 13:57, 0 users, load average: 9.95, 9.82, 9.55

in 0.26095795631409 sec @0.26095795631409@0b7 on 020202