ハチミツは毎回違うダウンジャケット着てるな 個人事務所設立してるから全部経費にしてるんやろな ロケ終わったら後輩とかに売って現金ポッポナイナイやろなオイシイな
>>13
「田舎暮らし」なのに、城が見えるってことはつまり
姫路は市街地も田舎 ナポリタン 650円
まあ、関ロ的に許容できる値段やな
これは長時間や耐えれるかな待機
NHKFM
午後0時15分〜 午後9時15分
今日は一日“伝説のライブ音源”三昧
【出演】村上てつや,笹路正徳
>>16
ハッ!姫路城?
キャッスルて太陽公園かと勝手に推測してしまった >>19
中書島の京阪の横まで市電が来てたのをかすかに記憶してるわ >>17
あの女がたかじん像を完全に破壊したなあ
まあ選んだんはたかじんやけど 八光わざわざマスクつけて外してしとるけどマスクにナポリタンべちゃって付けそうでこわいわ
(´・ω・`)岡田さんかわいい・やりたい・孕ませたい・熱いろうそく垂らしたい
>>28
京都住みじゃないから、車の邪魔になるというのもわかるけど
風情としてあってほしかった 確かに好きやけどオムライスにナポリタン食う機会少ないな
すぐ作れるけど
真理恵ちゃん可愛い
ナポレオンフォークでこねるだけで食わんかったなクズ光
>>39
今残してても絶対むだじゃなかったな
観光でもめちゃ重宝したはずや 近所のBBAと検診員のおばちゃんが「犬遠ざけてください」「大丈夫うちの子はおとなしい噛めへんから」言うて揉めてたん思い出した
>>41
知り合いがプロパンの会社してるけど
検針の従業員が待遇不満で辞めて
同業他社に行ったら賃金だいぶ低くなったらしい 最近は、純喫茶って呼び方は
遠回しにディスってる感じになってるやん
>>50
最近くるよさん見んな
吉本の小栗旬は蜂蜜や >>58
アルコール置かない喫茶店てことやなかった? >>55
小学生のとき友達にうちの犬は絶対噛まへん、
玄関の下にも降りて来られへんから大丈夫言われて
家行ったら速攻玄関降りてきて足噛まれて泣いて帰ったわw
あれ以来チワワが怖い >>62
と言うことはアルコール飲料のメニューが無いと
ノーパン喫茶はノーパン純喫茶と >>55
犬大好きやけど
「大丈夫うちの子はおとなしい噛めへんから」
この類は害悪でしかない >>59
正月の特番に出てて鏡割りをやってたけど
みんな立ってやってるのに一人椅子に掛けたままやった
ひょっとすると車椅子生活なんかも知れんな 昨日オダギリ宮沢りえの末期癌の映画見たばっかりや銭湯の
鶴瓶の息子演技上手いな
わし小1までおかんと女湯入ってたからボイン見放題やった
>>73
むかし知り合いがチワワほどではないけど
シーズーくらいのにサイズのに
噛まれて20針くらいの負傷して
小型犬でも舐めたらやばいと言ってた >>81
市から補助金出てるんやな 逆差別の象徴ですな 昔は女の人「洗髪料」言うのん別にはろてたな銭湯 男女差別や
久しぶりにスーパー戦闘行きたいな
どないなってるんやろコロナで
一階が銭湯のマンションみかけるけど階上住民は無料で入れるんかな?
>>82
戦闘の入浴料金って、各都道府県で一律になってるねんな
関西やとどこでも大体その価格やから
低価格競争とかは起きへん言うてたか >>90
なぜかコロナ感染者はスーパー銭湯行きたがる説 >>84
ウチの犬は猫に噛まれてキャイーーン言うて震えとった >>88
おっちゃん今日も朝から絶好調やんか(笑) >>98
価格や衛生上のことで組合に入らないと営業許可出ない仕組みある >>90
傭兵さんですか?
スーパー戦闘というからには、内戦 しかもアフリカなんかがおすすめですね >>96
猫に噛まれて寝込んでしまう犬さん
>>97
よっこいしょと言いながら寝床から出ました >>102
映画で仮面ライダーの改造手術みたいに
無理やり堕胎させられてたなあ酷い ゴジラ対ナンチャラとか若大将シリーズの映画ポスター貼ったあったな銭湯 近所に映画館あったから
スーパー銭湯は入れ墨タトゥー禁止やけど五輪開催で変わるかもな
>>112
数が多過ぎてタトゥー崩壊してしまうと? >>96
これあるあるやな 両方飼ってる家ほぼ猫がふんぞり返って生活しとる
シェパードが何倍も小さい猫に足噛まれて逃げ回ってるんみて笑ったわ 中華ええな
天満の18番は一回だけ行ったことあるねん
去年の夏ハマったわ冷やし中華
タレも作るねん
>>112
それ何故かジェンダーフリー推進者も応援してるけど 銭湯も男女の壁を無くすんが最終目標なんやろな 銭湯といえば粉シャンプー
>>115
大型の動物はたいがい気が優しい
うちは先住の方が優しく接してたわ犬も猫も、たいがい子供のうちに貰ってくるから先住の方が年上やし度量ある >>112
私は反社会的勢力との繋がりはありませんって誓約書書くシステムになるんちゃうか さっきも石川県の人やったけど
京都は石川から出てくる人多いんか
>>128
ケロリンだろ
そもそも ケロリンがなんなのか知らんけど >>138
潜水艦にも女性が乗る時代になりましたな >>129
余裕あるんやろね
先住に敬意払うて面白いな
今度知り合いの多頭飼いの家はどうなんか聞いてみよ >>132
風呂屋と散髪屋は石川県人多いて聞くな大阪 近所のラーメン屋の隣にラーメン屋できた時、めちゃ仲悪かったわ。
片方の店が「〇〇TVの取材うけました」て張り紙したら、隣の店は「〇〇TVの取材をことわりました」て張り紙したり、「うちの店のスープは隣の様に臭くありません」とか書いてあった。
なんやろ
「お宅とこのようなお店には残って欲しいから撤退する」とか
>>149
トイレも分けるな!言うてるし有りえる話やで
あいつら自分がどれだけトガった事言えるかのチキンレースしてるだけやから >>79
パークアンドライドを目指そうにも日本の国策で車社会の邪魔すんなを強制されて出来んのよな
だいたいクソ狭い京都に観光バスを沢山乗り入れさせてるのは著しく迷惑 >>162
コーナー中、酒井藍が宙を見つめて『あ〜』言い出したらしばらくミュートする >>157
失礼ながら面白いな
今はどうなってるの? >>167
うんこ漏れそうで女子トイレに駆け込んで用足しただけで逮捕されてたニュース見たけどな >>157
集積の経済を伝えたら仲良くならんかなあ 王将でバイトしたことあるけどまかない食わせてくれへんかった
大宮の商店街の中華かいな
この近くの大きな魚屋は無くなって寂しくなったわ
>>173
予感のミュート 君が鳴いた
とミュートを >>182
少なくとも個人経営の店に比べたら安いほうやろ うちの地域なんて
大阪王将と餃子の王将が向かい合って商売してるで
餃子の王将のテーブルから向かいの大阪王将が見えるという
大丸はそごう買いに行ったが、もういっぺんやってみると
店舗建て替えたな@心斎橋
>>189
えっちもマスクしたままでええやん。個人撮影AVみたいに(´・ω・`) そらこんな個人の町中華が頑張らなどこ行っても大して美味くもない王将だらけで辟易するからな
同じ王将かて出町店みたいな店主のオリジナルメニューあるとこなら良かったけど
>>194
餃子の王将にいながら大阪王将の気分も味わえて2倍お得と >>177
これ逆で特におばちゃんなら笑い話なる不思議
>>179
人を呪わば何とやらな話やなあ
今度知り合いから聞いた戒め話として披露させていただくわ このお店、お洒落な雑誌の京都特集によく出てくるもんな
>>204
スシローとクラが隣接してるとこあったっけ >>179
落語ですか?(´・ω・)
おはよう関ロ(´・ω・`)ノシ
木曜日が祝日って新鮮やなぁ(´・ω・)つ━)) 大阪王将創業地・マイカタに在るな、王将フードサービスと近い店
>>194
ええやん
今日は餃子の王将の口や、
今日は大阪王将の口や、
て巡ることができますがな >>208
いやそうやなくておとん80で娘32やろ 王将で美味いって呼べるメニューってほとんどあらへんしな
炒飯、焼きそば作り置きやし餃子くらいか
レバニラなんか金払うの無駄ってレベル
>>203
京都は町中華より中国人がやってる店の方がええやん >>215
神座が中環はさんで向かい合わせに店出してたな。 王道の王道やさかいなサカイの冷麺は。時たま無性に食べたくなる。冷麺以外は普通やけど
まあ明日あたりから気をつけた方がええでサカイは
何か嫌がらせされてくるかもな
大阪で冷麺いうたら朝鮮のゴムみたいなん出てくるけど
京都では冷やし中華のことも冷麺いうねん
あかん王将いきたなってきたな
でもマクド行くねん後から
チキンタツタ好きや
>>232
冷麺嫌いの山岡と海原雄山に食わせてみたい。 >>236
「おひさま」家族って、日向坂46のファンか >>226
めちゃくちゃコスパええとこか
ワシは山科区とか西京区とか城陽より南の方でしか見たことないが >>237
大阪でも昔は冷麺言うてたのにいつの間にか冷麺は韓国のものだけになってもうて腹立つ >>239
冷麺うまいのになあ
酢たくさん入れて食べたい >>248
関テレが誇る「看板」アナやぞ
谷間なんかあるかい >>237
冷麺ってここ何年も食ってないわ
ざるそばかざるうどんの方がええわ >>231
お。ハヨー(・ω・`)ノ
∧,,∧
(´・ω・)
つc□~ 支店あるんかとおもた
>>226
値段が安いのにボリューム満点の中華あるよな
滋賀に多いって聞いたわ >>245
ワシは冷麺食ったことないわ中華屋で冷やし中華はよくあるけど >>252
朝の焼酎お湯割りとはええもんですな〜\(^o^)/ 野菜ソムリエ取ったらどこで働くのがええねん、スーパー?
>>259
うっとこ喫茶店やあらへんえ(ヾノ´・ω・) >>258
焼肉屋行ったら韓国の冷麺出てくる所がよくある >>255
中華いうより台湾やろ
量がありすぎて食いきれんわ 6 この病気って男の子が多い気がするけどどないやろ
この子女の子みたいに可愛いな
>>269
コーヒーや!
∧,,∧
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U >>261
河原町って御池通りより先の方のことかな
あっこらへんオモロイ店がチラホラあるな デムーロ籍は栗東やけど、今は実質美浦やから
もう美浦近辺住んでるんちゃうか、知らんけど
>>273
ルメールは例の台風の時に近所の屋根吹っ飛んでんの動画撮ってツイッターに上げてたぞw >>288
喫茶店やないて言うてるやろ!
∧,,∧
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U ヒガシマルのうどんスープにカレールー入れてるおっちゃんが聞いたら怒る値段
どうせ世界に山ほどあるローカルピザ大会なんやろ(´・ω・`)
6 まあこの子の両親が障害者に差別と偏見持ってるんだよな
素直に支援学校行ったほうが手厚くケアしてくれるのに
>>302
ヒガシマルのカレーうどんスープやったら、ええかな さみいよーしっこじゃーしっこじゃーーー
寒いのでかなりしつこでるなーーー
>>303
関ロで紅宝石しらんとモーグリーて言われます >>287
よしよしそういう事にしとこ(´・ω・`) 8
そば粉も含むんやったら、ちょっと…な人もいてるやろな
また小さな世界大会の一部門の一位を世界一のピザと呼ぶピザ屋が生まれたか…
>>313
うちのオカン、キッチュの本名が松尾貴史やと思ってた。 >>303
台湾のフィッシャーマンズな食堂で
おすすめは?と女の子店員さんに聞いたら
一番高いの勧めてきました 看板に書いてなかったらジジババが間違うて入りそうな店やったな
8 姫路の賑やかってまた意味ちゃうやろ(´・ω・)
りんくん髪の毛グループサウンズのメンバーみたいになってるやん切りなさいよ
8 やっと屋根が屋根らしい色になったな(´・ω・)
>>353
我慢できるなんて偉いなあ
自分は贖えない アイのこの目の下赤いの評判ええの?メイク変えたほうがええんちゃう?
ブタ出てきたらひるおびのパターンやのにやっとらんやん
Doなっとんねんひるおび
>>360
健康診断で引っかかって保健師さんに指導されたんや 姫路市の北部って、合併して広がったから姫路市というだけで…
新幹線通勤補助でもないとそんな時間かかるとこかなんやろ
>>363
このコーナーは神戸市も出てくるからええんちゃう、知らんけど >>365
誰が興味あるねん
サンテレビ映るんか姫路 駅から車で10分って珍しい表記やな
坂の上やから歩いたら30分以上かかって言われへんねやろなw(´・ω・)
風呂掃除してきた。10年使ってる風呂のイスひっくり返してみたらこの世の地獄やった
少し読書タイム行ってきます
ではまた(´・ω・`)
>>382
コンビニで店員さんにニホンゴベンキョウチュウデス
て話しかけられたなあ。
また台湾いきたいわん 10時30分になったら一気に見るもんなくなったやんか
こんなん子供らがテレビ離れるのも当然やわ
>>394
そやで
この辺の高齢者は姫路駅周辺に移ってる 本日の物件
&t=image%2Fjpeg
>>385
チャーミーグリーン買った老夫婦が手を繋いで歩いてそう 8 うちで買い取ってって、そんな事されたら消費税かかるやん
築8年でリフォームしなあかんってどんな使い方してたんや(´・ω・)
>>395
昔なら十8分とか表記してあったやつやな
十分歩いてあと8分って >>412
姫路市って区じゃないとこのほうが多くない? りんくん、じいちゃんばあちゃんとおる時の方がよう喋るし元気やな(´・ω・`)
8年売れへんくて、リフォームせなあかんよぉになった?
梅田のヨドバシでDAZN加入キャンペーン中だけど
ブースに来る人が居ない
関西やもんな
>>408
昔もロンパールーム終わったらいっきに見るもんなくなったんや >>410
駅近マンションって金持ちじゃなくて庶民が住むんだな >>408
そらみんなSwitchかYouTube見るねん >>417
羨ましいと思ってたに
水をさすようなことを言うなんて >>431
ていうかダゾーンに入るべき人は
もう既に加入してもうてるやろな 確かにこの辺金持ちのデカイ家だらけやけど
道狭い坂道で車は軽でないとかえって不便な気がする
山手が高級ってなんでやろな
地震とかやばいやろ
タワーマンションとかもエレベーター止まったら怖いわ
>>407
京都でも普通にしてたら日本の女の子と見分けつかん子もおるね
平安神宮やったか東寺か忘れたけど骨董とかガラクタの市場に行ったら店番やってた子がめちゃくちゃ可愛くて台湾の子やった
後でNHKでサンドの風呂番組にその子が出てきてたわ >>445
そうやし、サッカーメインやしな
関西では >>447
網干区、広畑区とか
あとも何かあるかも 明石が人口爆増したとはいえ姫路の方が人口多いのか。西宮より多いとは
>>442
十分をじゅっぷんって読まんとじゅうぶんて読むねん >>415
ここも急斜面で道路面を平地にした危険な土地やん 前のオーナーは大雨で危険を感じてたやろな >>447
姫路の区は政令指定都市の区制度が始まる前に姫路市に合併でくっついた村の事(白浜村以外) >>426
死んだん違うんか
これ新築やったらぶちぎれるわ8 >>458
これでダゾーンは赤字なんやから
重傷やわなw >>447
飾磨区とか網干区とかあるよ
政令指定都市の行政区ではない >>450
ボリビアだと金持ちほど低い土地に住むんだっけ >>446
むっくりむっくりズンズンズンとは別の体操やな >>454
そら東アジアなんて千年前やと先祖が同じなんいっぱいおったやろ
君の先祖にも渡来人おると思うで >>472
関根勤のマネージャーが飾磨くんやったな
せやなかったら読まれへんかったw いやいや、石油ファンヒーターとか扇風機とか置くとこやろ(´・ω・)
>>480
陸続きの欧州と違って移民なんてないしな 彡⌒ ミ
(´・ω・`) 8 ウッドペッカーは作らんのけ
>>450
景観ちゃうかな
近隣と並びたくないとか
坂は車使いやから問題ない >>426
そりゃ離婚とかあるし新築建てるとわりとな割合で新築で喧嘩になるよ
新築建設中に離婚もあるしな
いい事ばかりとちゃうで(´・ω・`) >>486
見えてるから近くに感じるけど、中々つかんから通りにある喫茶店に入りそうになるわw(´・ω・) 彡⌒ ミ
(´・ω・`) 8 わざわざ持ってったんかいな
>>494
日本人なんて色々混ざってるやろ天皇でもそう言うてるやろ(笑) 8
隣家と距離近すぎて、バルコニーでくつろげる感じがせんのやけど(´・ω・`)
ワシが子供の頃に住んでた団地の4階のまーくん家の窓からは遠くに通天閣が見えてたけど通天閣に登ったときにいくら探してもその団地が見えんかったんが悲しかったわ
>>506
神戸もロスの海岸みたいな
高級おしゃれな海岸ラインに出来てたらなあ >>495
別にええやろ
300人くらいしか見てへんやろし 8 矢吹ジョーというより・・・
>>506
それで危険なとこ住んでるんか
頭悪いやろ >>450
戦国大名に憧れてるねん
最初はみんな山の上でふんぞり返っててん 彡⌒ ミ
(´・ω・`) 大阪さいきん大きめの地震あらへんな
>>520
さすがに「ウッドデッキでBBQができる」ていうお決まりのセールストーク無かった >>507
新在家本町周辺って地域の社長さんがようさん住んどる地域や
そら地価高いわ >>523
物件案内には「神姫バス「新在家本町6丁目」停より徒歩2分」って書いてる >>468
そらあれだけアホみたいに色んな競技放映したらあかんわ
ダーツとかもやけど格闘技あたりも無駄
アメフト、ラクビーもあかんやろって予想してたし赤字は自業自得やな >>486
外国人おらんようになったしヤマトヤシキ無くなったから
人通りめっちゃ減ったな >>532
長雨の土砂崩れも心配(´・ω・) 自分とこの地盤は大丈夫でも山頂から流れてきそうやし 家から城が見えるてそんなにええか?
>>525
車で10分かも知れんけど、山の上やから自転車やと辛いやろな。
同じ車で10分でも平地のが便利やわ。 >>529
100年くらい昔は西宮〜芦屋にかけての浜がそうやったけどなぁ(´・ω・) 兵庫やと阪神間やわなやっぱ灘東灘も入れたっていいけどあとはカッペ
>>541
しかもあれだけいやらしい囲い込み戦略をやってる癖に赤字やもんなw >>522
国宝やから使用料高いんやろ。ロケは二条城でやってた >>535
ボクシングの徳山がタワーマンションの上に住んで見下ろして喜んでたな
エレベーター止まったら練習になるからええんやろ(笑) >>492
調べたらおはようこどもショウの体操でした >>478
たまに思い出したとき再放送しとるけど京都編が前後に分かれてたはず
その前編やったかな
>>480
ワシ毛深くて地黒やから南洋の島ちゃうかと思うねん >>552
今時の電動アシストなら六甲山頂まで
一回も足つかないで上がれないかな >>546
神戸とかあたりじゃ
古くから家建ってるようなとこは
そんな心配ない
新興で開いたとこは何あってもおかしくないけど >>544
北から
阪急
JR
阪神
阪神間はこの順で完全にイメージ固まったな… >>542
姫路駅から歩いて5分のとこで店やってるけどほんまに人歩いてへん
通勤通学の時間帯だけちょっと多いかなって感じ あの城の見え方を「ええとこ」アピールされてもなwww
なんや、今日はテレビ番組の編成がおかしいと思ったら祭日やったのかw
築8年でリフォーム住み、93坪なら安いわな(´・ω・) 30代の子持ち夫婦が買うにはええわ
実家が姫路やけど高台の方がええわ
浸水の心配ないし外国人おらんし珍走こんし
どうせ車1人1台いるし
>>562
桑原征平の孫が夙川から六甲山頂までチャリで休憩無しで行くのが趣味らしいで。 >>539
d
だいたい30〜60分間隔で姫路駅まで220円か 93坪2000万台で買えたら高級住宅地とは呼べんのちゃうか
>>563
ゲリラ豪雨で年々ハザードマップの色変わってるねん(´・ω・) 夢前を「姫路市」って
行政上はそうなんだろうけどさあw
>>565
姫路城も人来てないしなぁ。
先週行ったけど、ほぼ貸し切り状態やったわw >>568
せやねw(´・ω・) 宝塚なんてあんなド田舎wwってひいおじいさんが言うてた頃w NMBのCMはあるけどまだ渋谷凪咲のCMはないねんな
>>557
二条城は一般人が結婚式出来るレベルやしな
俺は二条城で結婚式やる予定 将来的に3200万余計にかかる物件ってことやんw(´・ω・)
「○○万円かけてリフォームしました!」いただきました(・∀・)
>>604
古民家リフォームやと補助金か何かあるんかねぇ? >>599
去年車で姫路駅行ったらカーナビが古いままで
目的地にたどり着くのに大変だったくらい姫路駅界隈は開発が一気に 都会も自然もあってええんやろけど住みたいとは思わんなあ
>>439
買う時はちゃんと調べなあかんで
まあ宅建士は言うてくれるけど
倉庫を道場にして
そこに無理やり住んでるって感じやな
>>591
松本城もそんな感じやった(´・ω・) 城下町ってそうなんやろな >>579
裏山の一部も含んでると違うか。擁壁の管理かね掛かるで >>556
ワシが不可解でしゃーないのはダゾンて完全なる外資で裁量権はあくまでも日本人ではなくシビアにやるだろうと思ってたんがフタ開けてみたら違った
野球はまあ加入者を見込むのは当たり前やけどラクビーとかバレーボールなんかまったくもって無駄
アメフトは知らん間にラインナップから消えてたわ >>600
意外とリーズナブルなんやね。上級国民しか利用出来ないとオモタ >>612
今住んでるとこは津波来たら終わる
大地震来たら液状化で終わると思ってます >>615
あのCMをよるまるで見てなかったら絶対行ってなかったわw これから過疎地域で二束三文の空き家がゴロゴロ増えてくるから
新築はあまり流行らずにリフォームのテクを競う時代になって行きそう
>>603
近鉄もそうやろ(´・ω・) あの時代は人口増ビジネスがボロい >>610
それそれ
姫路南から姫路城側へ行くのん便利になってるな >>621
車で彦根城行ったら駐車場が満杯で
車窓から桜を眺めて帰りました >>621
そうなんや(´・ω・) 車で行ったからわからんかった 最初の映像見る限り相当な田舎やけどここまでリフォームするからには売れる算段あったんやろか
>>626
大南海の野望は今も残ってるんでしょうか >>618
ダゾンは最初野球なしでいける思ってたんが外資ならではやろ
日本で野球なしでいけるて思った段階で失敗しとる 3200万円もかけてリノベーションするなら更地にして建て直しても変わらんのちゃうの
>>486
城を建物ではなく「縄張り」で考えた場合、
姫路駅から姫路城は徒歩1分。
駅のすぐそばが外堀やったからw 彡⌒ ミ
(´・ω・`) 8 とりあえず広ければドッグラン
>>562
電動自転車で六甲山登ってる人のyoutube見た事あるわ >>618
一応世界的に様々なスポーツ中継をやるという戦略で囲い込みをやる作戦やったからな
そういう点で言うとアメフトやめるのは重傷やなw 彡⌒ ミ
(´・ω・`) 8 もう少し掘り下げたいな
夢前川っていつ頃定着した名前なんやろ(´・ω・) 夢ナントカってどうもキラキラネーム不動産に感じるw
>>629
駅に隣接ホテルの駐車場目指してて
道がナビと全然違ってて駅の周りを四周くらいしました >>628
敷地が広いのに、道路沿いに建物を作ったという 8
どうせやったらこんな弱々しいフェンスやなく、しっかりした塀か壁がええわ
>>582
野球が中止とかイレギュラーで急にやる可能性もあるけど出来たら番組名で自動録画に設定しておくのがええで
サンドのお風呂いただきますで
ちなみにその子はまとめ髪して目はパッチリ、ツヤツヤした綺麗なお肌、厚めな唇、少しぽっちゃり体型でたまらん >>632
確かに駐車場ないな
近くの施設(球場とかカインズとか)にとめてるわ 6
笑った子供を叱るというか、悟らせる大人がその子らの周りにいる世の中になって欲しい。
>>633
おばぁちゃんが階段上るのしんどそうやった
たまに上がって来た時に布団の下のエロ本見られた >>653
アメフトは放映権高いからな
その割に日本で見てくれるファンは少ない >>663
ぼったくり過ぎやろw最低でも1000万やわ ここが姫路市って言われるとなんか違うなって思う姫路市民
>>646
帰りが怖いなあ下り坂急だから
裏六甲のウンチーニ並のテクがないと 廊下が無いから個室感が無いな(´・ω・) リフォーム代より安いなら壊したほうがよかったやん
>>677
リノベーション費用 3200万掛けて、売り値1650万ってどゆこと・・・ >>662
モントレやな
あそこ新しい道知ってたら姫路南の出口からほんまに近いな 笑ったガキみたいな連中って先生の前とか面接では良い子の演技完璧にするよね
嫌な世の中
川沿いってのがアレやな。。
大雨が多い昨今だと洪水被害に躊躇する。
これは物件に問題があるんじゃなくて需要がないから安いねん
ほんま山奥
伝説の子守唄、順番子キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!
>>694
1ペソ2円くらいやから、それでもギリギリやな 一軒目、高級住宅街であの値段はなんか曰く付きかいなw
裏が山とかやからかな
どんだけ家がよくても、土砂災害警戒区域とかいややわ
ライソンってw
ダイソンのバッタもんとしか思われんやろ
良さそうに見えても、土地勘のない所の物件は怖いな(´・ω・‘)
>>703
市街地から車で40分って、空いてる時やしな。
途中道幅狭いし、マジで田舎暮らしやわ >>702
ケーブルTV入ってるなら
wi-fi使えるからそんなに問題ないやん >>717
みねこ「豪邸流されてもまた建てたらええねん」 >>640
まあ野球は当たり前やしええねんけど、サッカーに関して言うたらセリエだのブンデスだのって定まらず手放してみたりいい加減にしろと
あとスカパー時代から下手くそで話のつまらん解説者をそのまま移行させたことやな
>>653
まず日本の視聴者向けでないとあかんわ
アメフトもやしスヌーカーだのやってもしゃーない >>688
普通に個人が注文したら3200万やけど不動産会社お抱えの会社にやらせたから原価しか掛かってません
とかそういう話なんやろか? >>730
30年前に姫路よく行ってたけど
当時の記憶で行ったら
様変わりし過ぎでびっくり 2DKくらいの小さい家
家庭菜園で来る程度の庭
死んでも腐敗しないようにセコム
みたいな一軒家売れると思うけどな
>>706
田舎すぎて土地に対してはほぼゼロみたいなもんやし、築20年以上経った木造やから微々たるもんやろな(´・ω・) >>734
放映権の割に視聴者集まらんかったら
手放さなしゃーない 彡⌒ ミ
(´・ω・`) 8 ブタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>691
理想的な子やから余計にね
歯も真っ白で大きくて綺麗に整っているから清潔感と健康的な魅力がたまらんねん >>738
100万の車に500万かけて改造しても乗り換えるとき600万では売れへんやろ
そういうことちゃうか 姫路城って、駅降りて一直線に姫路城に行きたくなる雰囲気
途中でトラップされる感じがなかったなぁ
もったいない
牛肉1kgを育てるのに餌が6〜20kg必要やねんて
(´・ω・‘)そういうのが大問題やねんて
>>758
台湾の子はスタイルもいいもんねえ
足の形が綺麗 >>733
でも市街地のcatvは光化してるが、こう言うところは設備どうなんやろ >>763
外堀と中堀を復元して、一直線に行けなくするかね?w >>764
その餌が全部人間食えるもんならな
そうでもないのに騒ぎすぎ >>735
田舎なら普通やねんで
ワシの実家も田舎やったからコンビニなんて物凄いものだと思ってた >>769
関純子とか村西利恵とかカンテレはオバハンばっかりやな >>774
しかも肉を食いまくってて、日本に無理矢理買わせてるアメリカが言うとか笑えるねんw ステマキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>776
マクドナルドにスーツ着ていった千鳥大悟のオトンみたいやな(´・ω・) >>748
そない低いなんてことはまずないわセリエやブンデスリーガやし
他のどうでもええ競技をごり押しするために外されたんやろ
だいたいスカパーみたいな制限だらけで固定された視聴環境なんかに今さら渡すなと >>789
りんくんも小さい時めっちゃ可愛い顔してた 8
クラブハウスアプリって、
表面だけ米国の会社の支那系アプリちゃうの?
クラブハウスって、ログ残らないって聞いたけどマジなん?
クスリ売りに最適ちゃうか?
うわぁマスコミが無理やり流行らそうとしてるわクラブハウス(´・ω・)
>>778
まあその辺はニュース読みぐらいでメインは若手に席譲ってるだけましや
MBSはおばちゃんがメインに座るけど >>799
それ言われてるな
犯罪に使いやすいとか 彡⌒ ミ
(´・ω・`)
>>795
そういう話あったなwwどうなったんやろな >>804
えー、なんか森っぽい天井になってて使わへん時は暗い怖かったけどなぁw(´・ω・) クラブハウスってなんでいきなり流行り出したんや?(´・ω・)なんか怖いな
なぜかリンゴの猫のこと知ってる関西人5割以上いる説
>>777
うちのは速いよ。下りと変わらん。公称値の7割でるし。 野良猫でキンタマある方がいいのか
飼い猫でキンタマとられる方がいいのか
猫はどちらがいいのかな
>>807
そやからその水も人間飲めるほどにした水か?w >>770
ストーキングしてまいそうになるくらい綺麗な女の子やったしね
その出店の本店舗がどこかチェックしといたらよかったけど今となってはもう調べるのは難しいかも >>797
中国で使えないように規制されてたけどな >>831
タマナシで剥製にされてお好み焼き屋に飾られるねん。 >>820
そう言うのは大概が広告代理店が糸を垂らしてる >>820
別にmixiの時のような流行り方をすれば全然問題あらへんねんけどマスコミが取り上げすぎるねん
ステマ的なもんではないと思うねんけどマスコミは何も報道するもんがないんやろと思うわ >>828
進行性やて
ちっちゃい頃は普通に話してた
長くても30までしか生きられへんらしい >>831
野良猫の寿命は平均3年くらい(´・ω・) 飼い猫は20年近く生きるのもおる >>839
違う
不妊手術だろう
避妊てのはコンドーム使うとかなんとかのこと >>831
リンゴが言うにはチョコレートを一回も食べたことない人は
チョコレート欲しいとは思わないとのこと >>840
30歳まで生きれても
最後の10年、5年はほんとに出来ること減っちゃうんだろな >>834
マジのスパイウェアならそりゃ国内では規制するやろw >>838
中華系のチクタク排除していきたいんやろw >>838
テレビのプロデューサーが飲み屋でねーちゃんに招待したろか?とか言うために取り上げてる感じ デジタルネイティヴ世代は知らんかもしらんけど
クラブハウスなんかいくらでも録音できるで
>>847
なんでそんなこと言うたんやって言うようなセリフやな 病気の研究されてるのかな
治療法が見つかればよいのに
>>837
なんや電通案件かいな
オリンピックに2800億円つぎ込んで中止になるから
3000億円で本社ビル売ってなんとか首の皮1枚繋がったから
またクラブハウスで一儲け企んどるんやな(´・ω・) >>802
つまり電通案件か
ワシは徹底的に排除しまくるように心がけとる
ココとかニュー速、芸スポ、Twitterでもその気配がしてきたら即スレごとNGにしたりNGワード登録
要らんことに集中するほどアホ臭いものはないから >>847
カカオ農園のアフリカ人の話から想像してるんちゃうかそれ
チョコレートにするのは外国へ運んでからやから食べたことがなかったって話(´・ω・) なんでこんなもん欲しがるねんって不思議やったらしいで >>819
めっちゃ痛そうかわいそうやわ
性欲はおさまらんのかな?
もし性欲あるなら、性欲はあるのに射精できんのやろ なおさらかわいそう >>850
さっき調べたら、昔テレビによく出てた同じ病気の双子も同じような状態になっててショック
日光がアカンだけやと思ってたから >>840
紫外線に当たるとダメなんだね
10年くらい前に兄弟でその障害のある子が紹介されてたんだけどどうなったのかな >>860
オカンの声も一緒に録音 (・ε・` ) >>836
女性器切除とか女性器割礼は大問題になってて国連が怒ってるで(´・ω・‘)切るだけしゃなくてマソコを縫い合わせたりもするねん。変な風習やな >>864
あっちゃこっちゃ挙って持ち上げるようなもんは大体
ブッコミ系や >>871
それより神経がダメになっていくのがメインの病気みたい
いくら紫外線さけて暮らしててもどんどん動けんようになってくらしいわ >>869
パイプカットなら
性欲のまま生でやり放題ってだけやで 6 日光だけじゃなくて、難聴、歩行障害、知能障害、誤飲障害まで併発するんやな
>>845
正確な言葉の定義としては
オスメス関わらず去勢と言うようだ 彡⌒ ミ 掃除機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(´・ω・`)
>>869
男性ホルモンは減るだろうが
性欲は脳の問題だからどうなんだろうな そろそろ昼飯の時間やな(´・ω・)ランチパック食うか
見せる収納って言葉なんか腑に落ちんわ
見えてる時点で収納じゃないって誰も言わんな(´・ω・)
>>886
それより、紙パック方式ちゃうのがあかん(´・ω・`) >>892
バッテリーがお釈迦になったら終わりやしもう二度と買わない >>894
見えへん収納はどこになに収納したか
わからんようなってまうねんw >>897
交換バッテリーがあるやつにせなあかんな >>894
独身のおっさんが洗濯物ハンガーにかけたままも見せる収納やな >>900
それは扉開けたら見えるようにせーよw(´・ω・)
>>907
そういうことになってくるやんなぁ!w(´・ω・) >>897
マキタ掃除機は、バッテリーだけ別に買えるで(´・ω・`) 4
ドウシシヤの家電なんか買うたことないわ(´・ω・`)
>>875
アフリカでは女は男の所有物いう感覚やねん。ワシらから見たら「土人はアホやw」と思うけど (・ε・` ) >>905
0120-1000-50の最後が20やから歌に違和感が
関東生まれのわしが初めて大阪版の日本直販聞いた時も思った >>918
日本も俺の女言うやん(´・ω・`)
しかもセックスは食うやし >>895
その上容量も小さい
あっちゅうまにパンパンになるわ 彡⌒ ミ
(´・ω・`) 8 そこで何でバーナーやねん。七輪と備長炭でええやろ 車乗ってくんやったら
>>294
最近の若いのは男の肉食希少で
草食男子が肉食女子に食われる方が・・・ >>926
いちいちダストボックスを洗うとか、時代に逆行してるよな
それが手間で紙パックに進化してきたのに…(´・ω・`) >>918
世界で2億人がクリトリスを切除されてもうてんて(´・ω・‘)乳首を切るところもあるんやて。
ほんま理解できへんな。サディスティックやわ >>924
日本人はアフリカ人の風習を見て「アホやw」と思うけど、欧米人は日本の政治家の発言を見て「遅れとるのぉw」と笑ろてるねん。例:森会長 (・ε・` ) >>924
男が女を食うって言うけど結合部見たら食われてるのは男の方やねんな
女の方がチンコをチュッパチャップスのように味わっとる(*´Д`)ハァハァ >>939
奈美悦子 「抗議せなあかん」 (・ε・` ) ちゃんと読んでから言わないと脳筋の脳でしゃべると余計なことにしかならねえぞ萩野
>>953
SNKからCAPCOMに行ったイラストレーターみたいやん 8 アスリートがどんどん森元を糾弾し始めて、気持ち悪いな
そこまで女性蔑視発言やったか?(´・ω・`)
今日の田村真子ちゃん可愛いな(´・ω・‘)
前髪をピシッとしてるの好きやわ
>>963
別に何とも思ってなくても、聞かれたら否定するしかねえしなぁ 森くん嫌いやったけど、だんだんかわいそうに思えてきた
もうひつこいわ
許してやったらどうやら
>>962
マニアックやからら分からん(*´∀`*) いやー陰湿だね
これで仮にジジイ自殺でもしたらどうすんだろう
みんなダンマリ決め込むんかね
WHOはコロナなんとかしたいってより
コロナ対策頑張ってるんをかきまわして
収束するん遅らせるために動いてるとしか思えんw
>>970
これが無敵棒【セクス狩りバー】の同調圧力効果 そらマスク二重にしたら効果アップするなんて誰でもわかるやん
男子平等やったら男女混合でオリンピックせえや
ヽ(`Д´)ノ
>>982
決定したあとの報告する場の会議で
かき混ぜる発言して無駄に会議延ばすやつって
正直邪魔者でしかないけどなw >>985
確かに、横が隙間開くのは防げそうや
ウレタンの上から不織布(´・ω・`) 萩野はしっかりしとるな
瀬戸はプールでなく不倫に溺れたけど
>>987
意味あらへん言うてるやつもようけおったで >>990
選手村でちゃんと一つになってからでてきよるでゲヘヘ lud20210222224929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livewkwest/1613002209/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「関西ローカル84728 建カンロ記念日 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・関西ローカル69091終戦記念日
・関西ローカル76642サモハンキンポー記念日
・関西ローカル73603ハニワの日は読売開局記念日
・関西ローカル98472 テレビ放送記念日
・関西ローカル78867充希がケンタッキーにしないと言ったから今日はケンタッキー記念日
・関西ローカル91036 明日はセントビンセント・グレナディーン独立記念日
・関西ローカル88514 北北西へ行くのよ唇噛みしめ アナーウィズアローホカンロ〜
・関西ローカル73312※オマエは関ロのヒトラーか!言われるかもしれんが働いたらアカンニンゲンもおるんじゃ!!
・関西ローカル68459
・関西ローカル56057
・関西ローカル81304
・関西ローカル88876
・関西ローカル80785
・関西ローカル81418
・関西ローカル88643
・関西ローカル68878
・関西ローカル69407
・関西ローカル81770
・関西ローカル89449
・関西ローカル80931
・関西ローカル80842
・関西ローカル56040
・関西ローカル56056
・関西ローカル緊急
・関西ローカル77069
・関西ローカル59816
・関西ローカル60023
・関西ローカル75101
・関西ローカル77556
・関西ローカル74805
・関西ローカル73816
・関西ローカル75051
・関西ローカル69356
・関西ローカル98501
・関西ローカル79729
・関西ローカル90440
・関西ローカル98432
・関西ローカル69950
・関西ローカル59760
・関西ローカル64007
・関西ローカル71914
・関西ローカル78755
・関西ローカル72098
・関西ローカル76041
・関西ローカル62534
・関西ローカル78198
・関西ローカル59419
・関西ローカル69685
・関西ローカル74580
・関西ローカル62587
・関西ローカル78474
・関西ローカル75736
・関西ローカル76136
・関西ローカル59808
・関西ローカル74007
・関西ローカル60255
・関西ローカル76540
・関西ローカル59755
・関西ローカル69985
・関西ローカル77617
・関西ローカル75402
・関西ローカル75191
・関西ローカル77645
・関西ローカル59447
・関西ローカル59113
02:50:49 up 26 days, 3:54, 0 users, load average: 42.03, 64.67, 60.52
in 0.029366970062256 sec
@0.029366970062256@0b7 on 020816
|