1 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 18:31:56.50 ID:lBtKUXNv
2 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 18:32:07.47 ID:lBtKUXNv
3/30発売
●愛原そよぎのなやみごと 時を止める能力者にどうやったら勝てると思う? 【著:雪瀬ひうろ/絵:籠目】
[第1回カクヨムWeb小説コンテスト<特別賞>]
●だからお兄ちゃんと呼ぶなって! 2 【著:桐山なると/絵:あなぽん】
●賢者の孫6 英姿颯爽の神使降誕 【著:吉岡 剛/絵:菊池政治】
●めがみめぐり ツクモと聖地と七柱のめがみ 【著:櫂末高彰/絵:箕星太朗、kona】
●千年戦争アイギス 白の帝国編 II 【著:むらさきゆきや/絵:七原冬雪】
●グランブルーファンタジー VII 【著:はせがわみやび/絵:Cygames】
A4版
3/30発売
●フラワーナイトガール ワールド&キャラクターガイド 【編集:ファミ通文庫編集部】
B6版
3/31発売
●誰にでもできる影から助ける魔王討伐 2 【著:槻影/絵:bob】
2/28発売
●I'll have Sherbet!(仮) 【著:九曜/絵:フライ】
[第1回カクヨムWeb小説コンテスト<特別賞>]
●はぐれ魔導教士の無限英雄方程式 たった二人の門下生 【著:原雷火/絵:ポップキュン】
●魔術師たちの就職戦線 2(仮) 【著:嬉野秋彦/絵:恵坂】
●暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートなぶらり旅 4 【著:藍敦/絵:桂井よしあき】
●奪う者 奪われる者 VII 【著:mino/絵:和武はざの】
●Frontier World 3 ―召喚士として活動中― 【著:ながワサビ64/絵:橘由宇】
●フラワーナイトガール ―騎士学校にオナモミ王女の革命を!― 【著:是鐘リュウジ/絵:有河サトル】
●フラワーナイトガール エピソードコレクション 2 【著:月本一、田口仙年堂、川添枯美、水無瀬さんご、葵龍之介、是鐘リュウジ/絵:DMM GAMES】
3 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 18:49:14.27 ID:XALEpKsx
4 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:18:41.27 ID:M0Uwb9pL
5 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 08:32:10.52 ID:otw8RJW8
ファミ通は昔みたいなアンソロ本は出さないのかなあ?
2月に出すのはちょっと違うっぽいし。
6 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 05:50:24.13 ID:jhh9G/7F
あのアンソロ集もともとファミ通文庫のwebのほうでやってた企画をまとめたものだけど、そっちが二、三年前から音沙汰ないから
短篇が冷遇されるラノベ界において、ラノベ作家の短篇が読める貴重な企画だったんだがな
7 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 10:29:22.73 ID:Z3Y2ECm8
部活やホラーのアンソロ懐かしい
もうラノベ作家の短編読めるのは宝島のアンソロぐらいか
8 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 08:47:33.35 ID:dGvTuvMr
今月の出る作品そっちのけでリンドウ朝からアピールとか
これもうわかんねーな
今月出す作家連中キレないのこれ
9 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 08:57:53.19 ID:SUqxx4yZ
今月の作家って既存作家かweb拾いだろ
ファンがいる既存作家の宣伝はあえてやるほどでもないし
web拾いの扱いが悪いのは当然だから諦めよう
自分とこの賞で出てきた新人が売れないとレーベル存続に関わるような事態になってるのかもね
10 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 10:04:34.83 ID:D13m2YcH
でもまあちょっとは宣伝したれよ
ちょろっと書いて画像貼ってツイートボタン押すだけじゃないか
11 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 11:46:36.65 ID:dGvTuvMr
web拾いの扱いが悪いとダメだろうが
悪評立ったらモンスター文庫とかフェザー文庫の二の舞いになるだろ
そもそも売上の上位の大半がなろうなんだからむしろ慎重にならんとアウトだろ
12 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 11:59:12.68 ID:mbKdlZJl
君の名はに微かでもあやかれる気がする今これをプッシュするしかないって感じなんじゃね
13 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 12:03:08.69 ID:1xf6iY3i
絵が新海絵だったら売れてただろうね(小声
14 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 15:01:44.57 ID:vrkufXl7
15 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 18:20:17.17 ID:lY4Cz+s7
ネット小説サイト発でもノベライズでもないオリジナル作品、二月は1/8、三月も1/6か…
新人も頑張って欲しいけど、あんだけいた既存作家はどこに行ったんだ
傭兵に敬遠されるのは仕方ないとして、毎年四、五組もデビューさせてた生え抜き作家はどうした
シリアルコード付きのノベライズ要員として売れたって作家として先があるのか
16 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 19:29:32.79 ID:mbKdlZJl
あんだけいたってほど大勢いたっけ?よっぽど古参の作家は分からないけど、思い浮かぶ中では井上以外は残ってるような気がする
気がするだけでソースはないけど
17 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 21:27:43.76 ID:vwJWq8iR
ゲス重版したのか
栽培、物理、ゲスと新作が3ヶ月連続重版したけどみんな異世界ファンタジーなんだよね
やはり青春もののリンドウが売れないのは必然だったのかも
18 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 21:52:23.06 ID:MHiSvdC6
よし桜庭を呼び戻そう
打ち切られるだろうけど
19 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 22:37:04.45 ID:PPUoglaQ
なろう系も売れてるのはほんの一部でそこまで飛び抜けてるわけじゃないのに
既存作家の作品が6000〜1万部前後で売れてもスッパスッパ打ち切るのはなんでだろ
ラノベ全盛期の頃とかバカテス基準で判断してるのかね
なろうは数撃ちゃ当たる・弾は腐るほどあるってだけで
稼げる内に小遣い稼いでるだけかもしれないけど
20 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 01:05:51.65 ID:NWc+LovI
コミカライズした3作品とコミカライズ決定してるカクヨムの影から〜って奴に力入れるのが吉なのかね
21 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 06:49:36.84 ID:q1tSxqyd
>>19 6000〜1万前後で売れてて打ち切られた例なんて、アオハルくらいしか知らないが、スッパスッパ言うほどあるか?
22 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 07:01:16.33 ID:A+iIV1vs
>>16 ここは毎年電撃並の人数をデビューさせてきたが、大半がデビュー作だけで消えていく
23 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 07:32:08.96 ID:aUswSmRb
生き残ってても大半がノベライズ要員か他レーベル・他ジャンル移籍か引退表明だし
今年ようやく二名デビューに絞ったけど、それくらいで適正だと思う
育成できない再チャンス与えないのに数だけ取っても仕方ない
24 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 11:09:37.89 ID:SwlvoOB5
>>21 アオハルだって最後はそんなに売れてないだろ
右肩ひどかったしあれは打ち切りで当たり前だけどな
25 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 19:22:52.22 ID:SLs3qgPr
>>24 オバロとかReゼロとか新刊と既刊全巻大ヒットが直撃してたから
あのときに出た作品は全部順位下がってる。美月でさえかなり下がってた
アオハルは2〜4巻が重版かかってるのは確認取れてるから
売れてないって言い切るにはなんともなあ…
ほんとにさっぱりだったのはこのラノでベスト10入りして重版かけて
編集から直に「この売り上げじゃ厳しい」って宣告されたこの恋ぐらいだと思う
ランキングも2巻以降は200位〜圏外
26 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 19:35:44.27 ID:aUswSmRb
アオハルは普通に円満終了ちゃうんか?
27 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 20:15:41.23 ID:vkYyF2jP
>>25 別に他の作品が上位にあったからといって下位の作品が売れているとは限らんのやで?
28 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 02:54:54.67 ID:uSTwXq+i
>>27 たしかオバロ以外にも春アニメのアニメ化効果でバカ売れして
50位ぐらいまでオリコンがいっぱいな時期だったから
下位の売り上げがまったくわからんかった
それ全部取っ払うとこのとき出てた楽園ハーレムが100〜150位ぐらいで定位置になる
この頃から美月作品もどんどん順位下がってきてはいたけど
で、この恋だけランキング圏外スレスレの500位直前に追いやられたんだっけ?
29 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 21:03:17.25 ID:N94WgKAt
ゲスの笹木さくまってGAや富士見で本出してるベテランなのか
10年もやってる人がファミ通の新人賞に応募することもあるんだな
30 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 21:17:15.80 ID:dJD9Ef57
ちょこちょこあるよ
再応募もラノベとか、その心意気やよし(偉そう)
31 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 21:17:40.76 ID:dJD9Ef57
ああごめん「10年やってる人」か……
32 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:10:18.99 ID:7Z3SkqEH
リンドウプッシュからの二月発売作品無視して「3月31発売の影から―」
2月に本出す作家はキレていいぞさすがに
33 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 00:54:35.34 ID:Oissj0tM
お前しつこいぞ
34 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 01:16:06.77 ID:GPgnX2mC
進行途中のヘロヘロ絵見せられても…
2月分は宣伝の価値なしってことで終了
35 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 01:51:23.99 ID:/Mah1dLk
36 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 03:27:38.66 ID:bCuw4KlA
今の時期にまだ校了してないと思ってるのか
37 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 11:20:35.44 ID:mFgiQQ5k
>>32自身が2月作家の誰かじゃないかと邪推したくなる
宣伝してほしいなら直接編集に頼んだら
38 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 13:00:28.60 ID:QPeAS0pe
ファミ通文庫のツイッターに宣伝効果があるなんて思ってる奴誰もいないだろ
39 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 19:23:22.93 ID:ejXdosOn
二月ははぐれ魔導が期待大
富士見のロクでなしより面白いかも
40 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 21:52:38.32 ID:rRb0ToQn
ありがちなチートものにしか見えないんだが何かあるのか
ヒロインの服が痴女すぎて本気で頭おかしいし余程評判にならん限り買う気しないわ
41 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 23:34:11.38 ID:ejXdosOn
>>40 カクヨムで読めるよ
カクヨムのファミ通公式連載の中ではかなり面白いと思うんだけど
42 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 00:50:15.18 ID:rLnN1X7r
2月は28発売だから早く感じるな
とりあえず、九曜の作品は買うかな。青春モノで安定してるし、
43 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 01:01:09.64 ID:8mBGEt51
あらすじを読む限り、青春モノというかライトエロコメディという感じだが
44 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 01:33:13.89 ID:oFidDU5H
外したくなければカクヨムで読んだうえで買えばいいんじゃないかね
45 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 05:25:15.69 ID:ugVTDeiO
二月発売で宣伝してほしそうな作品から推測すればいいんだな
まかせろ
46 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 12:59:05.63 ID:IdxpEaiS
web発は例外なくクソだよ
しかもなろうから逃げてカクヨム()とかいうオワコンサイトで連載とか1000%ゴミだわ
47 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 13:29:42.30 ID:IgRf1/N6
九曜のはなんか凄い既視感あって調べたら昔読んだことあるやつだった
こんなんまで書籍化するのか
48 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 14:58:44.84 ID:mCKPPmLp
>>46 昔は「ラノベは例外なくクソだよ」とかいってた口ですか?
49 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 18:27:10.86 ID:2UBapZbX
>>41 途中まで読んだけど確かにロクでなしよりは面白いかなそもそもロクでなしが嫌いなんだが
絵師が違ったら買ったかもなぁほんと嫌いだわこのキャラデザ
50 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 13:16:54.46 ID:L4qDaJ2u
魔導教士は話は全く知らないけど金髪がヒロインなんだよね?
主人公が旅の途中に出会う僻地に国の追手から逃亡した重要な情報を握るイケメン周辺でキャイキャイしてそうなサブキャラデザインには見える
51 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 15:10:30.42 ID:A8odafQH
よせ、そいつは昔web小説に家族を全員殺されたんだ
そっとしておいてやれ
52 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 15:29:55.84 ID:br/oGlJ2
>>41 >カクヨムの公式連載ではかなり面白いと思うんだけど
50フォロアーで感想5とか
面白いとか以前の問題じゃん 無料ですらこれだけしか読まれないんだろ
いくらカクヨムが過疎だって言ってもさ・・・
53 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 17:08:32.85 ID:7LabY1Fh
面白いとか面白くないとかいう話に売上持ち込んでくるなよ
フォローとか感想の数とかどうでもいいだろ
54 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 00:05:42.32 ID:64QPfDP+
堕落の王の人が売れず
魔物栽培が売れるわけだから、☆も感想も関係ないってのはわかるよ
わかるけど、じゃああの数字は何の役に立つ指標なんだ
55 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 01:31:01.46 ID:fXLwTvHf
カクヨムの魔物栽培は下限が低いとはいえオリコンで数字が出るくらい売れたもんなあ
謎の現象だよね
56 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 08:52:39.36 ID:Rss95TRq
生産系とか文化系のラノベは供給が少ないから
どんなに地雷臭くても買ってしまうのだ
57 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 12:00:15.11 ID:D0ugKXKj
今時のラノベの新作の初動なんて、いかに出オチができてるかオンリーだからな
当たり前の話だけど、一巻の初動に本文なんて全く関係ないし、カクヨム読んでる奴なんてたかが知れてるし
魔物栽培は、タイトルだけで大喜利ができてて、なにする話か大体予想ついた
58 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 19:35:24.08 ID:bwOz4B8f
4/28発売
●トリア・ルーセントが人間になるまで 【著:三田千恵/絵:ペイント娘】
●魔王城のシェフ 黒竜のローストからはじまる異世界グルメ伝 【著:水城水城/絵:artumph】
●覇剣の皇姫アルティーナ XII 【著:むらさきゆきや/絵:himesuz】
●嫌われ者始めました 3 〜転生リーマンの領地運営物語〜 【著:くま太郎/絵:かれい】
●ギルドは本日も平和なり 2 【著:ナヤカ/絵:上田夢人】
●フレームアームズ・ガール 可愛いってどういうこと? 【著:手島史詞/絵:島田フミカネ、他】
59 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 20:00:52.14 ID:lYTcvtqX
やっぱりカフェドブラッド打ち切りだったんか
60 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 07:42:17.80 ID:XT4SJ9LC
相変わらず迷走しまくってるなあ。
こことダッシュエックスはどういうレーベルカラーを目指しているのか
さっぱり分からんわ。
61 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 07:51:02.76 ID:eeC1RGUO
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変なレーベルです
62 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 07:53:58.44 ID:XT4SJ9LC
器用貧乏をオールラウンドと言い繕う苦しさが滲み出ているぞ?
63 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 08:04:10.95 ID:+uJN0cJA
>>60 ダッシュエックスはファンタジーしか売れない、主人公も平均的なやつが多いからそういう命令なんだろう。
64 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 20:50:48.20 ID:3nGCM2HK
異世界ファンタジーがレーベルカラーでいいじゃん
65 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 23:49:58.43 ID:rmxoMZZ1
ゲームノベライズがレーベルカラーだと思ってた
66 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 14:37:58.84 ID:Nnpy3Kla
暇人の藍敦のtwitterイカれてるな
もう暇人打ち切りでいいよ
67 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 14:56:37.02 ID:zEFyrRri
いや、これで藍敦の方に矛先が向くのは流石におかしいだろ
68 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 15:24:15.75 ID:lC93IWjS
ツイッター見た限り編集部側が自分達のミス重く受け止めてるくさいな
どうなるか見もの
69 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 15:43:12.32 ID:Nnpy3Kla
誤植で編集長が秋田まで謝罪にいくとか大先生かよ
暇人はコミカライズもしてファミ通の中では押してもらってる方なのに
なんでそこまで傲慢になれるんだ
70 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 15:44:30.39 ID:d71enmYn
表紙のキャラ名間違いか
71 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 15:46:20.83 ID:zEFyrRri
秋田まで行くっていうのは編集部の言で、藍敦としてはそれよりも先に実務をしてくれって言っているんじゃないか?
72 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 15:46:21.05 ID:/Cj1s8PM
いやこれ菓子折り持っていかんとダメなレベルだろ
少なくとも自分の勤務先ならそうなりかねない
73 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:07:30.36 ID:zEFyrRri
そもそも「責任を取る」ってことについて誤った認識をしているひとは多い
政治家しかり経営者しかりマスコミしかり芸能人しかり
謝罪したり辞任したりっていうのは本道ではなくて、現状の回復こそが責任を取るってことだと思うんだけどな
まずは被害者側の実利の回復が先だろう
どうやら以前にも編集部はミスをやらかしているっぽいから、謝罪してこれならもう意味が無いんで行動を起こしてくださいよってことなのかもね
74 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:14:20.57 ID:vBIjHB8O
じゃあ今後はカバーの最終校正も著者がやればええ
そんだけの話だろ
75 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:20:25.30 ID:lC93IWjS
作者への負担を増やす事が解決とは思えんがな
ようするにチェック体制の見直しと大規模な誤植はキチンと発表して
読者にも謝罪しろって事でしょ
結局買うのは読者なんだし
76 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:28:12.00 ID:4EC5gNdc
つっても誤植程度で即日謝罪文載せろってのも無茶だなあ
詳しい経緯はわからんから水面下でまだ何かあったのかもしれんけど
77 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:29:33.22 ID:zEFyrRri
>>74 自分の仕事中、仕事相手がミスした挙句に
「じゃあ今後はあんたがやればええ。そんだけの話だろ」
って言い出したらどう思うよ
78 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:34:33.12 ID:lC93IWjS
解決したらしいな
チラシ入れるのとHP記載するのどっちが予算食うんだろうなって思うけど
79 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:40:11.28 ID:4EC5gNdc
そもそもどんだけ腹が立っても、それを表に出してしまった時点でその先の作家としての可能性が狭まってしまうからなあ
どっちが正しいとかじゃなく
イズルの件にしろろくごまるにの件にしろ
別の業界でいうと清水富美加の件にしろ
個人事業主は自爆覚悟でいくしかないけど、多少溜飲が下がったところで大企業はビクともしないわけで
この作家の本は読んだことないけど、実力のある作家なんだったら勿体無いよね
80 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:43:55.17 ID:vBIjHB8O
>>78 良かったじゃない
>>77 チェック機構をどうしようがミス無くすのって大変やからね
どうしてもミス出したくないなら著者の目で見るしかない
ヒューマンエラーはしょうがないから
81 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:44:43.62 ID:Nnpy3Kla
今日中に謝罪文載せろ、載せなければ5巻出さない、ファミ通の悪評拡散してやる、編集長が秋田まで謝罪に行くと言っても許さない
マジで大先生過ぎるわ
82 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:46:47.81 ID:lC93IWjS
今回の件とイズルは一緒にするなよw
あれはどう考えてもイズルがおかしいだろw
とりあえず今回のは口絵とカバーっていう大きな部分での誤植だから問題になったんであって
それが今後減って他の作品でもそういう大きなミスが減るならよかったんじゃない?
83 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:46:50.63 ID:zEFyrRri
HPの方が金もほとんどかからないし楽だと思うんだけどな
>>79 そうはいっても泣き寝入りしたんじゃ何時まで経っても変わらないしなぁ
対応するっていうことはまだ自浄作用があると言えるんじゃないかな
往々にして進歩っていうのは誰かの犠牲の上で行われているわけで……
これで編集部がちゃんと仕事をするようになれば、後に続く作家たちが楽になるはず
84 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:50:22.55 ID:lC93IWjS
> ファミ通の悪評拡散してやる、編集長が秋田まで謝罪に行くと言っても許さない
捏造すんなよ
秋田に来るの断って仕事しろって言っただけでしょ
85 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:50:27.91 ID:HJL37RfJ
あえて悪役になろうとする大先生
くーッカッコいいねぇ
86 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:51:45.17 ID:vBIjHB8O
一日で話が動いてるんなら自浄作用ありありだろw
作者としても
編集長来るまではしなくていいよ、ってことだったんだろうしな
キレながら言うしかなかったんだよ
87 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:54:45.30 ID:4EC5gNdc
>>83 出版業界だとこの手の誤植や言葉の取り違えってのは必ず起こっちゃうもんなのよ
食品業界の異物混入と同じで
0に近づけるのが理想だけど必ず0にはなり得ない
んでこれくらい大きな出版社だとこの程度のいわばよくあるミス程度でシステムが変わるわけはないのよ
大損失が起きたくらいの話ならまた別だけど
せいぜい謝罪と訂正と担当を変える程度で、内部の仕組みは変わらない
一般企業に置き換えればわかるかと思うけど、日常業で頻繁に起こるミスがたまたま表沙汰にされてしまった程度のことなのよ
だから今回のような場合、作家さんができることはいかにうまく怒るかで、やっぱりそこは悪手を選んだとしか言いようがないかと
気持ちはわかるんだけどね
88 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:59:31.81 ID:2y65Oci9
守秘義務に関する契約とかどうなってんだろう
89 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:01:53.78 ID:4EC5gNdc
で大抵の作家さんが水面下のやりとりで矛を収める中でことを公にしてしまう作家さんは、どうしたって会社側から「厄介な人」てカテゴライズされてしまうわけで
それは出版業界に限らず一般企業でもそうだけど
その辺の立ち回りは先輩作家がいれば教えてもらえたり、中には先輩作家が間に入ってくれたりするんだけど、なろう系の作家さんはやっぱその辺が不利ではあるわなあ
榊一郎さんなんかがたまに、編集者との付き合い方についてツイートしてたりもするけど
90 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:02:44.85 ID:zEFyrRri
>>87 流石にシステムにメスが入るとは思っていないよw
ただ、この騒動で編集部が気を付けるようになったり、ミス発生時の対応に前例が出来れば後々の利になるんじゃないかなと思うだけで
3巻時にもミスをやらかしているようなので、連続して起こったのが誰にとっても間が悪かったんだろうね
91 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:12:26.42 ID:lC93IWjS
とりあえず大きな誤植にかんしてはしっかり対応して
チラシを入れるっていう前例が出来たのは喜ばしい事でしょ
今までそういうのがなかったって事は口頭の謝罪だけで済まされていたんじゃない?
作者としては本来ならこういう対応の方嬉しいでしょ
読者としても間違っていたものがなんだったのか知れるのは大きい
92 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:16:48.41 ID:4EC5gNdc
>>91 いやだからそれっていきなり公にしなくても進められたはずの交渉だし、それでダメなときに自爆覚悟でやればよかったのよ
頭に血が上っちゃったんだろうけど、順を追って取れる手段をすっ飛ばして自分にもダメージが行く手法を選んじゃってるわけだから
93 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:18:39.17 ID:lC93IWjS
>>92 すまん自分にもダメージっていうのは完全に君の想像だと思うんだ
本人が決着ついたって満足して少なくとも五巻は出るっぽいしいいんじゃない?
94 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:19:47.47 ID:OjtogIee
作者に落ち度はないし、個人アカウントだからってこの怒りの口調なのかもしれんが、
どこに向けた発言なのかは明らかなんだから、もうちょっと言葉選べばいいのに
まぁなんならもう書かなくてもいいって感じのこと言ってるから、一切ビジネス意識せずということなのかな
さて、それはそれとして佐伯さん買いに行ってこようかな
>>86 まずどう対応するか決まったら土下座しに来いってことなんじゃない
95 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:20:15.76 ID:SlegT+XA
>>91 前例ができたとかじゃなく、今回だけだと思うよ
誤植なんてしょっちゅうあるわけだし
よく作家が「ここに誤植ありました、次の版から直してもらいますね」なんてツイートしてるし、たいていの作家にとってはその程度のもんなのよ
もちろんだからって許されるわけではないけども
96 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:22:10.95 ID:d71enmYn
本文の誤植はときどきあるけど表紙の誤植ってそんなに多いの?
97 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:22:34.47 ID:4EC5gNdc
>>93 想像?それこそ多々ある前例の話よ
筒井康隆クラスでさえ出版社と揉めていいことはなかった
もちろん筒井御大はそれを分かった上で、それでも譲れないものがあったんだろうけどね
98 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:23:41.78 ID:zEFyrRri
>>92 穏便な交渉と解決は3巻のミスのときに行われて終了したってことじゃないの?
今回のそれで見切りを付けられて「ダメなとき」になったんだろう
3巻のときにも誤植が発生していたっていう事実は押さえておくべきだよ
ミスを連発されたなら怒ってもおかしくはない
99 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:24:12.64 ID:lC93IWjS
>>97 ごめん、もう一回言うけど藍敦にダメージあったのは事実なの?
君の想像じゃなくて?
前例とか誰がそうなったとかじゃなくて
100 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:25:59.11 ID:OjtogIee
正直、あらすじのキャラ名の誤植ぐらいは、読者からするとたいした問題ではない気がする
作者の自著がぞんざいに扱われたという憤りの問題なんじゃねえの
口絵に没案が採用されてるってのは読者にとっても大きいけど
101 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:27:49.54 ID:SlegT+XA
>>99 既にイメージダウンはしてるかと
俺この作家さん知らなかったけど、うわぁ…って思ったよ
作品と作家の人間性は切り分けるべきなのはわかるけど、やっぱり引いちゃう部分はある
読者が引くのってダメージじゃない?
あとまあ常識的に考えると出版社はいい気分はしないからそこもノーダメと考えるのは楽観的すぎない?
102 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:29:47.73 ID:lC93IWjS
分かった結局想像だって事だな
まず読者じゃない君が引いた=読者が引いたってのも想像
編集部が悪いイメージ抱いたっていうのも君の想像
103 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:31:32.87 ID:SlegT+XA
お、おう
104 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:34:56.10 ID:lC93IWjS
やべえ作者ここ見始めてるらしい
黙っとく
105 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:37:28.51 ID:OjtogIee
話を大きくしたいのか知らんけど、作者さんはここに誘導するのは勘弁してほしいわ
106 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:38:20.36 ID:zEFyrRri
自分個人を「消費者」とか大きな存在に仮託して代弁者のように振る舞うっていうのはよくあることだよね
例えば「世間じゃ通用しないぞ」とはいっても、その世間とはどこだって聞いても具体的なものが無かったりする
良くも悪くもその程度ではびくともしないのが実際の世間ってことなのかもしれないけれど
107 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:43:27.59 ID:NCGNc6gD
もともとあの作者は作品売る気ないでしょ
「いつまでも夢見てる友人にダメ出しする為に作品書いた」ってインタビュー答えてたし
だからこそのあの態度じゃないの?
そもそもブチ切れて(上司殴ったとか言ってた気もするけど)退職するような性格らしいし
温厚な対応を何度もするような人間じゃない、って自分で言ってるよ
108 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:45:26.49 ID:jE+4sCsb
作者の問題と編集部の問題は分けて考えてほしいけどな
作者の性格や行動で起こる問題は、ほぼ編集部と作者の間でしか起こらないんだよ
正直なとこ購入者には関係ないから作者の性格がどうとか言われても困惑するだけ
誤植やミスは作品と読者の間で起こるため、購入者が直面する問題
ミス連発する編集部の問題をなぁなぁで済ましていると他の好きな作品でミスされたときに苛立つな
109 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:45:37.00 ID:Ii3cXb0N
擁護してるやつまで見当ハズレ言われててわろた
110 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:45:56.72 ID:Nnpy3Kla
ID:lC93IWjS
全レス大先生擁護じゃん
もしかして本人?
111 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:57:31.13 ID:+msKjm0t
直接謝りに来いからの来る暇あったら仕事しろコンボはさすがに草生える
出版社もヤバいけど作者もヤバいやん
112 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:58:46.17 ID:VEpwjhvW
それ
モンスタークレーマー相手にコーヒーこぼしたみたいな
113 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 18:02:00.24 ID:SlegT+XA
非は編集側にあるんだからモンスタークレーマー呼ばわりはさすがに気の毒かと
クレームの内容自体は正当な言い分でしょ
その言い方がアレって話で
114 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 18:02:47.94 ID:J65GCIET
あらすじ書いたやつ→謝りに来い
編集長が行こうとする→お前は仕事してろ
こうでしょ
115 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 18:05:34.02 ID:OjtogIee
謝りには来させるけど、何も決まってない状態で来る意味ないから、まず対応を決めてから来いじゃないの
116 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 18:08:59.66 ID:vz9BxfyQ
なんでもいいよレイスのエロい絵があれば
117 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 18:25:39.41 ID:pCSG11sH
>>113 >>112は編集部に非がないとか言ってないぞ
別にクレーマーってでっち上げる人のことじゃないし
118 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 18:26:03.14 ID:4yt05ECq
>ダメージに関しては業界人風ニキが言ってるのはたぶん他の作家さんなら多少はあてはまるんじゃないかね?
>ただこっちとしてはこの程度で売上に影響する、買わなくなるような読者はノーセンキューなので特に気にしとらんよ
なんか本人が言及してくれてたんで一応ここでレス返しとく
ID変わってるかもしれんけど
俺が言ってたダメージてのは読者がどうこうじゃなくて会社との関係なのよ
作者が炎上しても売り上げはそんなに変わらん(タレント本とかはむしろ爆売れするが)
読者は作者の人格なんかそもそも知らん人の方が大多数だしファンは作品ごとに切り替わるけど、
会社の中の人はなかなか入れ替わらんし、本を出し続けるうちは関わるわけだから、そこをギスギスさせるのは得策ではないよーってこと
まして出版業界てめちゃめちゃ狭いから、グループが違ってもまあ噂は共有される
でもまあツイ見る限りやめる時はスパっとやめるくらい本人も腹括ってやったことみたいだしそれならそれでええんちゃうとも思うわ
頑張ってな
119 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 19:25:46.79 ID:NzQ/K7Rv
ガイジ作者に裏切られた擁護マン怒涛の長文に草
120 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 19:35:01.40 ID:P8adecnd
擁護マンはID:lC93IWjS かID:zEFyrRriのほうじゃね
まあしかし、ここ一年二年くらいほんといい話のないレーベルだな
なんかアニメ化とか景気のいい話はないのかね
いっそ桜庭一樹とか呼び戻そうぜ
121 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 19:51:23.40 ID:GSdImRKZ
ミスした編集部が悪いのは事実だし対応を求めるのも当然なんだろうけど作者の言い方がなぁ
この程度で離れる読者はいらないって発言とか態々いうようなことなのか
122 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 20:01:36.47 ID:9hJnDL+B
123 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 20:31:40.57 ID:NzQ/K7Rv
プライドだけは無駄に高いから効いてないアピールせんと気が済まんのやろ
124 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 20:39:41.76 ID:Nnpy3Kla
コミカライズ始まるし絶対切られないと確信してるからあの態度なのよ
漫画家さんは気の毒だけど暇人マジで打ち切りでいいよ
125 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 20:41:40.88 ID:sqgaCcR9
そりゃファミ通文庫の仕事が雑なのは今に始まったことじゃないけど
いくらなんでも作者の言い方が酷すぎるわ
一般的な社会人の水準に達してないどころか、ただのチンピラだろこれ
126 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 20:48:47.50 ID:vBIjHB8O
それにしても、なんでらんらんなんだろうな
ネトゲネタで書いてるから?
別にこの人が元祖ってわけじゃないんだよね
127 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 21:31:48.46 ID:osubzew7
急にスレが勢い付いたから何事かと思ったらまーたキチガイが暴れてんのか
128 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 21:36:57.59 ID:hSr7Me70
そりゃおんなじようなミス連発されちゃブチギレっだろ
別にそれが悪いとは思わんけど
(´・ω・`)使ってうまく煽り倒してくれたほうが面白いのになぁとは思った
129 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 21:43:45.80 ID:GSdImRKZ
怒ること自体は悪いなんて言ってないよ
ただ発言には気を使ったほうがいいんじゃないかってこと
130 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 22:26:50.65 ID:ctTGFYMP
うまいこと貸しを作りつつ落としどころを作る交渉は、ある程度社会人経験がないと難しいからな
相手の面子を潰してまで謝らせるのは長い目で見りゃ確実に損なんだけど、それがわからんうちは謝らせるのが最高の落としどころだと思ってしまう
若いうちは仕方ないけどね
131 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 22:49:25.29 ID:vz9BxfyQ
見本届いた時点で気づかなかったのか
気づいてりゃ差止めできたかもしれんのに
132 :
暇人@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 23:00:46.08 ID:2VQXPxYs
暇人の件については、著者にも落ち度はあるな。編集部が勝手に進めることはないだろうし、著者にも色々確認はしてるだろう。なので、全面的に編集部が悪いとは言えないだろうね。
133 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 23:02:45.15 ID:VE64CBSC
どうもその手の工程が無いみたいだね
134 :
暇人@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 23:04:01.03 ID:2VQXPxYs
というか、こんなに騒いで作家は大丈夫なんかね。本当に打ち切りになったら困るんでないの?編集部としてはなんとかして続けたいと思うほどの作家でもないだろうし…。他で作家業はできないだろうしなー。
135 :
暇人@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 23:05:33.75 ID:2VQXPxYs
本当にその手の工程がないのかなー。そこは作家に聞いてみたいねー。ここに降臨してこないかなー。
136 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 23:13:46.32 ID:vz9BxfyQ
印刷前の校正とか送って間違いが無いかチェックする工程が無いってことか
編集部側で全部決めちゃって、作家の方も任せちゃってるなら起こるべくして起こったミス
137 :
暇人@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 23:35:09.76 ID:2VQXPxYs
そこだね。その部分が分からないとなー。作家もチェックしたけどミスがありましたなら、これは作家にも責任があるね。
138 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 00:16:02.28 ID:8GIizyLd
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
139 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 00:25:09.37 ID:arzwbKqn
「あらすじ書いたの誰だ、直接土下座しに来い」
「今日中に謝罪文HPに載せろ、載せなければもう執筆しない」
「折込チラシで訂正謝罪するって形にしてもらったわ、今回はこんくらいで勘弁してやる」
大先生すごーい!
140 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 00:47:42.10 ID:jkwXotLW
お前昼間散々打ち切り打ち切り言ってた ID:Nnpy3Kla なんじゃねえの
アンチだって言いたいのは分かったから
>>130 それが出来れば一番いいんだろうけど、毎度毎度それが出来るのって漫画のネゴシエーターさんくらいじゃね?w
141 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 00:52:28.80 ID:qI13U7Tj
ファミ通文庫を支える大先生をあまり怒らせないほうがいい
142 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 01:16:02.38 ID:LY6QOwJL
そもそもこの板に来る人はファミ通文庫に興味ないから、どうでもよくね?
みんな、暇人を読んだことないでしょ笑
俺は読んだことないし、興味もない笑
この大先生がどうなろうとどうでもいいわ。
まぁ、暇つぶしにはなったけど笑
143 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 01:37:38.60 ID:zNPsvPx5
基本編集って作者も読者も舐め腐ってるから、時々逆らう作者がいた方がいい
144 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 02:46:21.13 ID:VhcRPJJP
お利口な作家は黙って逃げてくんだよ
145 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 02:47:30.94 ID:AmUfiqfJ
別のレーベルで書いてる作家は、つまり…
146 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 03:27:37.01 ID:aoEwrO91
147 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 04:54:00.42 ID:1kFPgrzU
基本的に読者にとって、作者の性格がどうとか、編集の態度がどうとか、はどうでもいい話だからな
何があろうと完結まで書く作者か、何だかんだと理由つけて途中で投げ出す作者か、
多少の問題はあれどなるべく完結まで出すレーベルか、何だかんだと理由つけて簡単に打ち切るレーベルか、
そっちのほうが重要だからな・・・
148 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 06:52:47.10 ID:bySrG2pF
簡単に打ち切るレーベル&理由つけて投げだそうとした作家のコンボやんけ!
149 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 07:12:47.58 ID:7oBDKFmF
訴えるぞと土下座しにこいは、後から手痛い代償を払うことになりかねないのでは・・・・・・?
150 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 07:16:19.58 ID:yitKac4j
151 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 07:16:50.01 ID:yitKac4j
>>148 なんだ、読者側としては両方まとめて切り捨てれば良いだけの話だな!w
152 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 07:30:00.09 ID:GNhgLAdm
それな
153 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 08:02:20.31 ID:0RqZrGOt
154 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 09:04:02.59 ID:VqYj3LAf
そして、5巻の訂正チラシにも誤植があったりしてなw
155 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 10:50:22.01 ID:rlrhyTFl
普段から読者に対する感謝みたいなものが全く感じ取れないし、読者を切るとか発言してるらしいし、さっさと打ち切りになってくれた方がよかったかもしれんな
個人垢とは言え自分の立場に対する自覚が足りてない。なろう上がりは中高生みたいなもんだな
156 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 10:53:45.54 ID:6246S/B4
なろうの作者って大体そんなもんじゃね(偏見
157 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 10:54:30.90 ID:fDWzSbyL
20日に見本もらってるのになんで今頃騒ぎ出したのか
158 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 11:13:16.23 ID:7NbtjyA7
はぐれ魔導教士の挿絵手抜きすぎじゃない?
あの絵師は元々あんな感じなんだろうか
159 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 15:28:33.57 ID:ZIyWJSyw
>>157 そら、自分じゃ気づけなかったんだろ
そもそも見てもいないかもだが
160 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 18:58:51.18 ID:6tWQRTCI
読者としては多少の瑕疵があろうと読み物としてきちんとまとまるのが何より
そのためにもあんま尖らないほうが良いとは思うのだが…
161 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 19:09:50.03 ID:ZwvuIfkG
暇人さんを怒らせるってアホか
さっさと土下座して謝れ
162 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 19:10:20.63 ID:6tWQRTCI
163 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 19:16:35.94 ID:ZwvuIfkG
164 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 19:32:07.72 ID:QsO0bdw8
望み通り打ち切ってやれやい!
165 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 19:50:51.75 ID:FUzW7Kqz
暇人の作者さんってアークスの社員なんやな
エリートで羨ましい
166 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 20:37:03.51 ID:cQb4SoO+
ナメた口聞いただけの相手に弁護士雇ってどうやって制裁加えんだw
弁護士を魔法使いか何と思ってんだろうか
167 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 20:55:31.76 ID:TZmDiaxc
[゚д゚]<君もアークスになろう
168 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 20:55:42.50 ID:AmUfiqfJ
169 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 21:18:35.14 ID:4HLNUCcp
170 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 21:19:42.00 ID:qI13U7Tj
量産型なろう作家だと思って気にも留めてなかったがとんだ玩具が埋もれてたもんだ
171 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 21:31:04.56 ID:svXmrP2O
172 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 21:39:44.92 ID:arzwbKqn
やらおんでもファミ通批判より大先生の人柄の方が注目されてますわ
流石です大先生
173 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 21:43:31.87 ID:92fJw0Dt
厨二病のままオッサンになっちまったタイプか
174 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 21:53:26.72 ID:enk53au5
>>165 嫌いなもの
心に余裕のなさすぎる人間 分不相応な物言いをする人間
…
175 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:21:13.90 ID:m9Se958P
本来編集部がちゃんと仕事しないといけないのは前提として、こういう弱い奴が無理して虚勢を張ってるってのを完全に見抜かれてて舐められてたんかもな
何だかんだこの手の奴を丸め込むのなんて企業側にすりゃ楽勝だろうし
今回も訴えるだの書くのやめるだの土下座しろだの息巻いてた奴が、ペラ紙一枚の訂正文入れるだけであっさりと矛を収めるとこまで持ってってるし
176 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:44:17.99 ID:zNPsvPx5
アークスってぐぐったら東北地方のスーパーマーケットって出てきたけどエリートなん?
177 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:46:57.04 ID:28ssPHNr
>>176 すまん、勘違いしとった
本業がアークスっていうのはpso2とかいうネトゲの廃人っていう意味らしい
実態はただのしがない調理師や
178 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:54:17.15 ID:xJiISaNw
発売に備えて連続更新するくらいだし
今回の作品には賭けてんじゃねえの?
ヒーローの作者なんて、暇人の作者より数倍売れてるのに
まったく更新しないやついるぞ そいつらと比べりゃ努力してるわ
179 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 23:00:15.76 ID:TZmDiaxc
本業アークスってのはただ単に今PSO2やっていますってだけだと思うゾ
自虐自己紹介で笑いを取ろうとして死ぬほど滑ってる事が見苦しいだけだゾ
180 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 23:08:23.42 ID:0y2a39Kb
そりゃあ、バカにするつもりで見に来るやつには受けなくて当たり前だろ
181 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 23:28:07.37 ID:aoEwrO91
主人公が完全に作者の自己投影なのね
元調理師、ゲーム廃人、性格までそっくりだった
182 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 23:49:09.28 ID:ywR3FDZI
作者の性格無理。
183 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 00:22:35.00 ID:uiliQWQ9
ヒーロー作家は超注文の多い編集による執筆奴隷で1から全部書き直しとかザラなので
Ebを含めた他の出版社で出版してる部分修正や書き下ろし追加だけで出版してる作者と一緒にしてはいけない
184 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 03:05:28.09 ID:vmL8fNm2
>>181 読んでないけどそれだけ聞くとアイタタタだな…
185 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 10:20:36.92 ID:MEFvN8SB
前もツイッターで編集部に対して何度かガチギレしてたからな
むしろよく続いてるよ
186 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 10:27:19.65 ID:C6v6onLs
そら編集サイドにしたらビジネスだから、金を生むうちはTwitterで暴れてる程度じゃ切らずに続けるだろ
リアルな暴力を振るってくるとかならさすがに切るだろうけど
187 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 10:29:10.72 ID:MEFvN8SB
重版かかってるしファミ通文庫の中では一応売れてる方なのか
188 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 10:34:39.73 ID:5jshKmhI
奪うものほどじゃないけど一応6000くらいオリコン出てたと思うよ
189 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 10:38:48.76 ID:zNuEYXIO
売れてるんならせめてまともに校正してやれよ……
ここの編集はどんだけ堕落してんだ
190 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 11:03:27.43 ID:wuf5Zyj9
編集が仕事してないのは間違いないしな
191 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 12:16:13.33 ID:1hZA0aKC
榊一郎が、とんでもないダメな編集がいる出版社があるってツイートしてたのは
ファミ通のことだったのかもなあ。
192 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 12:36:17.91 ID:8uSkMfmk
沢山仕事してるから特定はできんけど、まああれくらい仄めかして牽制するくらいがいいやり方なのかもな
言われた相手は自分のことだとわかるだろうし、それでいて名指しじゃないから相手の面子も潰さない
その辺、何だかんだキャリアを積んだ作家は上手いわけだ
193 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 12:41:24.00 ID:wuf5Zyj9
5巻で同じようなミスやらかさんといいな
194 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 15:53:13.35 ID:5liBjZCq
>>191 榊一郎ならとんでもないダメな編集とはあまり仕事はしないはず
榊一郎はファミ通でたくさん仕事してるよね
だから榊一郎の言ってるのはファミ通の編集じゃないと思う
195 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 15:56:24.90 ID:rfZ/l2C6
つまり、短いシリーズ1つしか出してない出版社が
196 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 16:16:00.99 ID:wuf5Zyj9
>>194 そういう理屈なら最近ここから出してないのはそういう理由かもしれんぞ
197 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 16:26:38.82 ID:VSLirwct
そういやアーク・ブラッドどうなってんだ
編集と揉めたわけではないと言ってたけど、続きは交代した作者がとはなんだったのか
198 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 16:36:06.44 ID:8uSkMfmk
・公に出せない大人の事情
・製作工程にもともと問題を抱えていた
・作者と編集部が揉めたわけではない
てことからすると、例のアシスタント制度の中で何か問題が起きたんじゃないかという感じはする
もともと名義貸しで実際に書いてたアシスタントが自分の権利を主張し始めたとか、
そのアシスタントが辞めていったけど自分が書くリソースはそこに割けないから別の人アシが育つの待ちとかそんな感じじゃ
まあ本人の証言と状況からの推測しかできんけども
199 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 16:40:11.34 ID:+7zWvmGe
去年のここの新作でオリコン載ったの暇人と魔物栽培くらいだけど
特に気を使ったりはしないんだな
200 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 16:44:05.75 ID:VSLirwct
>>198 答えの出ない話ではあるけどしっくりくるな
201 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 17:00:22.93 ID:5liBjZCq
気は使ってるでしょ、暇人はコミカライズするんだし
まあ大先生はコミカライズ程度じゃ当然だとしか思わないんだろうけど
202 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 17:02:09.11 ID:Er3kVUs1
名義貸しで書いてた奴にバトンタッチする予定だったが
色々あってそれも流れたっぽいなぁ
203 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 18:07:50.95 ID:/F5WPmfR
まあ頑張って作ってる作品をあっちの不手際で誤植とかされたらたまったもんじゃないわな…
少し前に爆死リンドウの宣伝ばっかで他作品をほったらかして
それより前に口絵の間違いあったとか
イライラも頂点だろうね〜
ここまでツイッターで騒ぐのは恐ろしくて自分では無理だけど
204 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 18:23:14.50 ID:vRAK3Ghf
書き始めた動機が「小説家目指してる友人よりいい結果出して諦めさせるため、ラノベや小説を読んだこともない」なんて作者にそんな誇りあるのかな
205 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 18:27:50.33 ID:JkT0y5a1
それ口実なんじゃない?
206 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 18:35:22.20 ID:8uSkMfmk
映画にしろ漫画にしろ音楽にしろ「他の作家の作品はほとんど観ない、読まない、聞かない」って奴の作る作品は
オリジナリティに溢れたものになると思いきや逆で、蓄積がないからありふれたテンプレにしかならない
て話を聞いたことがあるが、それを地で行ってるな
207 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 19:40:32.51 ID:+7zWvmGe
小説全般はともかくラノベ読んだことない奴があんな作品書くかなー
208 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 20:41:58.58 ID:tOf1TJxQ
暇人は明らかにオーバーロード読んでから書かれた作品じゃん
導入がほぼそのまんまだ
でも本人は絶対読んだとは言わないだろ そういうタイプなんだよ
209 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 20:42:33.09 ID:XWGlFoeN
>>204 それで元調理師とか自分を最大限自己投影させた魔王転生もの書くのか……
なんか変なプライドの塊だな、この作者
見た目は豚らしいし、察しだな
210 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 20:49:14.13 ID:5bldjO9W
某大先生のインタビューより
――そして獅童ありす先生作画のコミカライズもいよいよスタートします。
?
(´・ω・`)コミカライズのお話がきた時も『ああ、やっぱりな』という気持ちが少しだけありました。
211 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 20:53:48.37 ID:tOf1TJxQ
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; コミカライズのお話がきた時も
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 『ああ、やっぱりな』という気持ちが
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 少しだけありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
212 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 21:16:32.43 ID:4a1MS9aX
色々拗らせてんなぁ
213 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 21:18:13.31 ID:wvqn8YpW
厨二病のオッサンはマジ痛いッス
214 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 21:21:00.28 ID:xAjLI1Ss
>>204 俺ラノベ読んでないけど売れるラノベ書けちゃうからなー
つれーわー
コミカライズ?ああ、やっぱりなー
つれーわー
215 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 22:11:06.74 ID:0njOIc0Y
コミカライズと言えば賢者の孫2巻は調子良さそうと聞いた
216 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 22:16:23.93 ID:tOf1TJxQ
孫コミックは2冊で発行部数15万くらいいってるだろ
普通に大ヒットしてる
217 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 22:26:48.90 ID:5liBjZCq
孫はシリーズ累計20万部というのを見たけれど
一気に累計40万部になってるな
漫画ブースト凄い
218 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 22:47:57.43 ID:uiliQWQ9
さっぱりしてて見やすい絵柄やなあれ
219 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 22:53:57.63 ID:vRAK3Ghf
漫画面白くて原作読んだけど頭痛くなって一巻で挫折した
220 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 23:07:33.11 ID:5liBjZCq
孫はユーリのおっぱい出し過ぎだろ
誰だあのデザイン考えたやつ名のりでろ
直接土下座しに来い
221 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 23:55:20.02 ID:0njOIc0Y
4巻絵師あとがきの流れからすると…担当?
222 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 00:15:06.90 ID:58bACX3Y
コミック3巻出るのめちゃくちゃ早いな
これマジでアニメ化するんじゃないか?
223 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 00:46:09.41 ID:PAFW3knx
コミックあと2冊くらい出せば
100万部突破しそうな勢いだなー
224 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 02:08:29.44 ID:7RBMGSgI
>>198 あれはほんとに不思議な事態だった。
速筆の榊一郎が2巻を出すまで1年もかかった。
Twitterでリアルタイムにこれの執筆に進捗について多々書き込みあり。
章一つがアニメ1話分になるよう構成したので通常の新書とは起承転結の
フォーマットが違ってきてる
明らかに編集で無い相手に下書きの書き直しのやり取りが何度も行っている。
結果、予定より大幅に2巻刊行が遅れた。
そして、オリジナルならおよそありえない作者による著作権放棄。
アーク・ブラッドはCノベルズでは近年稀にみる販売数で編集部も
榊一郎にも打切る意思はなかった。 しかも榊一郎はその後すぐCノベルズで
新作を出したことから編集部とトラブルがあったわけではない。
明らかに権利を持つ第三者が介入してる。
225 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 02:20:24.47 ID:fZjlF3iW
明らかに権利を持つ第三者って誰ナンダーwww
226 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 02:22:17.04 ID:J2fYl2tN
そんな、第三者がいるのが推測される! って感じじゃなくて、普通に第三者が確実にいることは暴露されてたろ
227 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 07:58:46.30 ID:3DNFiBsz
アニメ化前提の作りだったことからして、キャラデザを基に小説を書かせてたんだろう
だから倉嶋かアニメの脚本担当だった誰かが2巻の展開読んでゴネたんじゃね
228 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 20:58:04.65 ID:D7uBo6MR
暇人作者の件さっき知ったけどひでえな
誤字如きでここまでキレてる奴初めて見たわ
229 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 20:59:40.39 ID:H6daq1sI
誤字ごときって今回の誤字ってレベルじゃねぇけどな
230 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:16:37.99 ID:cnRwG5Vj
(誤字以外のなんなんだろう…)
231 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:21:50.18 ID:D7uBo6MR
誤字じゃなくて人名の取り違えだって言いたいのかな?
だからこんなキレ方するのが当然だって?
232 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:32:23.01 ID:jzsSsyY1
誤植には次のようなものが挙げられます。
誤字:字の誤り(以前は書き間違いや原稿の読み取り違いなどが原因でしたが、今ではキーボードの隣のキーや変換ミスなどもあります)
脱字:あるべき字が印刷されていないこと
誤記:記述(固有名詞や数字、単位など)の誤り
誤謬:事実関係の誤り
キャラの名前間違いはどれに入るんだ?
>>231 さっき知ったのな。でも、もうその話題終わったから
233 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:35:43.88 ID:H6daq1sI
234 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:38:25.26 ID:D7uBo6MR
>>232 オーケイ、誤字じゃなくて誤植か誤記って言えばいいのな
次からそう言うよ
しかしこんな作者擁護する奴はやっぱり揚げ足取り好きなんだな
235 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:43:49.38 ID:PAFW3knx
大先生もtwitterで誤字ってレベルじゃねえからと仰ってましたからそうなんでしょうね
236 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:47:01.50 ID:730UZzPL
さっき確認したら自分の不利になりそうなツイートだけ全部消してたぞ大先生
237 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:47:35.76 ID:28YcQZFC
作者このスレ見てるんでしょ?
該当ツイ消えてるし目撃はしてないけど
臭いよな
238 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:03:43.48 ID:sKaR9i1O
作者の変な性格は叩け
それとは別に仕事出来ない編集も叩け
それだけの話
239 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:07:04.47 ID:9RmVablO
思いっきりスレ見てるアピールしてたからな
大先生がスレに紛れ込んでても不思議じゃない
240 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:10:29.82 ID:H6daq1sI
インタビュー記事とかまで持ち出して叩いてるやつよりましだと思うけどな
241 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:15:52.21 ID:PAFW3knx
シーリズ累計10万部、全巻重版出来、コミカライズ決定
これだけ結果を出しても仕事の出来ない編集と言われてしまう大先生の担当は遣り甲斐がありますな
242 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:22:05.01 ID:L6SpQQNT
それと口絵とあらすじミスるのはまた違う話だからなぁ
あらすじもだけど口絵ミスとか致命的でしょ
それなのに続けて編集領域の仕事ミスられちゃキレられてもしゃーない
あのキレ方は擁護できんが
243 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:36:12.70 ID:r6/iTdH/
>>240 品性の下劣さ?お前には負けるよ
ツイート掘ったけど酷いもんだ
244 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:40:25.68 ID:28YcQZFC
245 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:41:34.54 ID:H6daq1sI
246 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:43:11.38 ID:D7uBo6MR
>>242 誤植が作品楽しむ上でそんな致命的とは思わないな
247 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:44:22.74 ID:QiaW8Hr6
>>245 叩かれて当たり前のことしてるって感覚がないんだな…
248 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:46:35.80 ID:L6SpQQNT
作者叩いてる奴が見苦しいのはわかるな
>>246 そこは感じ方でしょ
俺もそんな重要じゃないが間違えちゃいけない部分だし、作者が蔑ろにされたって思っても仕方ないと思うよ
まず2連続で似たようなことやらかしてるわけでな
249 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:46:40.80 ID:28YcQZFC
>>245 そうですか
僕はあなたが見苦しいと思います
250 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:48:13.71 ID:cnRwG5Vj
本人かファンネルか知らんが勘弁してくれよ
風化させたいなら逆効果だぞ
251 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:49:39.83 ID:H6daq1sI
>>250 続ける話題でもなかったな
すまんかった
252 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:53:37.76 ID:D7uBo6MR
・ミスはミス
・大事に感じる部分は人それぞれ
この2つの合体でどこまでも責められると勘違いしたのかな?
少なくとも俺は共感性が全く感じられなかったな
253 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:56:48.16 ID:L6SpQQNT
それはお前が感じなかっただけじゃねぇの?
254 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:58:47.08 ID:PAFW3knx
編集者は田園都市アキダルの生んだ大先生の御本の奥付に自分の名を刻むことがどれ程名誉なことか理解が足りないのです
誤植はナオレン問題でありますが編集者は大先生の名に恥じぬよう精進するべきです
255 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:15:05.55 ID:D7uBo6MR
そりゃ世の中には色んな人間がいるからな
肩ぶつけただけで激怒して絡む奴とか
どの程度の人間が共感するかってのは重要だろ
256 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:19:33.25 ID:L6SpQQNT
モノ壊された人間に笑って許してやれよとか言うやつもいるから人それぞれだよな
257 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:23:22.47 ID:r6/iTdH/
自意識の化け物、藍敦
258 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:26:45.00 ID:58bACX3Y
ロンブー淳の話はもういいよ
はぐれ魔導教士があのエロ表紙でなぜ売れなかったかについて議論しようぜ
259 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:32:07.04 ID:L6SpQQNT
表紙ってなら手前の金髪の女なんか腰から上半身おかしくね?
260 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:35:57.13 ID:58bACX3Y
あの衣装を考えたことにはおじさんは82点ほどあげたいが
エロが露骨すぎると、女性客を排除することになって
だめなのかなーとか
恥ずかしくて手に取りにくいのかなと思ったりする
261 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:37:09.40 ID:PAFW3knx
はぐれ売れてないの?
タイトルが古くさいのかね
教官ものも古くさいイメージあるのかな
262 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:42:13.25 ID:QiaW8Hr6
壊されたのはモノじゃなくて他者指向型完璧主義だろ
263 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 23:45:05.78 ID:58bACX3Y
>>262 まだあつし君の話がしたいか
カバーのチェックは作者もするって言ってる自称プロ作家が何人かいたが、
それが事実かどうかが知りたいねえ俺は
それ次第だもん、どっちが悪いのかなんて
264 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 00:07:21.02 ID:0tD/dxK5
はぐれは結構面白かったけど
あつし君のツイートのほうがより面白いから
仕方ないね
265 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 00:17:52.83 ID:qSBnbcm0
個人的にはここの反応の方が面白い
日本に住んでる実感がわく
266 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 00:22:39.08 ID:B4EWKS76
267 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 00:22:49.44 ID:1rAgI5O/
あまり興味なかったのに、bookwalkerで犬ハサ全15巻、買ってしまった。
一冊150円で75円コインバックで実質一冊100円以下だもの
book offの100円コーナーでそろえるより安い
268 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 00:26:11.17 ID:KcX5LTbM
>>265 日本のネットは陰湿だ的な話?
あつし君という強者を引き合いに出してそれは止めた方がいいんじゃないかな
269 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 01:54:37.84 ID:0eqEolPf
>>268 この匿名だったら突然饒舌になるところが日本的かな
270 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 03:23:14.15 ID:1esvJOCt
何が突然でどこが饒舌なのか分からないしお前も匿名じゃん
271 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 06:16:50.08 ID:d40nfz/K
作者が編集を叩くのは悪でそんな作者を叩く俺は正当性があるってあたりはいい性格してんなって思うよ
272 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 06:36:17.83 ID:Odf3eH0d
非がある奴ならとことん叩いていいという見本を見せてくれたのは敦先生だからな
仕方ない
273 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 06:46:17.65 ID:d40nfz/K
それをやってると叩いてる対象以下になってるって気づこう
274 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 06:52:02.40 ID:Odf3eH0d
お前の中ではな
275 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 06:52:34.98 ID:7mVGsCya
なんだよはぐれ魔導教士って
魔術士オーフェンはぐれ旅かよ
276 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 08:33:24.00 ID:ab3Bvab/
>>271 俺は作者が編集を叩くのは悪いと思ってないよ
ただ作者の言動が気持ち悪くて性格が悪いから叩いてるだけだ
277 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 08:37:11.77 ID:DXHMud4Q
佐伯さん可愛いの一言も書かれないこんなスレじゃ
278 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 08:57:32.63 ID:GTGa5TC5
作者叩きも同じ人がIDコロコロして頑張ってるだけだし、もともと人がいないよ
279 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 09:26:44.98 ID:B4EWKS76
作者、まだ監視してんの?
280 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 10:18:08.26 ID:PhI5PTWh
(やべっ、話題が外れてるぞ?)
(「作者の件さっき知ったけどひでえな」っと)カチャカチャカチャ…ッターン!
281 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 11:05:07.40 ID:B4EWKS76
よっぽど話続けられると困るんだな
282 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 11:15:36.84 ID:TmP3fIs9
>>270 突然=普段は陰キャのくせに認定
饒舌=要するに藍敦批判
かねえ
283 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 11:23:15.66 ID:TmP3fIs9
>>263 ツイッターで複数の書籍化作者と現役編集が言ってたのを見たな
ただ編集の人は、見せない編集もいるし、進行が事故ってるときには見せられないときもある、って話をしてた
今回は見れてないケースなんじゃない
さすがに自分もチェックする機会あったのにキレるほど馬鹿じゃないだろ…たぶん
284 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 11:24:04.70 ID:yX9wUWWD
>>258 むしろ表紙絵がだめだったんじゃ
絵担当のpixiv見てきたけど普段はもうちょっとキャッチ―な気がする
はぐれの表紙はうまく表現できないけどなんか微妙
285 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 11:33:56.48 ID:TmP3fIs9
俺は、訴えるって息巻いてたけど、もし実際に訴えたらどうなるのかってのが見てみたかったな
キャラや町の名前取り違えられたってのが、果たしてどの程度の精神的苦痛として見積もられるんだろうか
あとは、キャラの髪型とかを没にしたはずの案を採用されたんだっけ?
絵の選択権とかリテイク権なんてのがそもそもなかった作者もいるみたいだからなあ
こっちは契約がどうなってるかによるんだろうけど
286 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 11:41:46.03 ID:aBU58GyX
287 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 12:09:16.47 ID:yLRElXvK
精神的苦痛だと無理筋
著作権の中の同一性保持権でも、本人が書いた部分じゃなく編集が書いた帯だとこれも難しい
帯文のミスによる売上低下なんてものを数字を出して実証できれば損害賠償請求の可能性はゼロではないが、そもそもそれで売上が下がることも考えにくい
そもそもそういうことを考えずに感情に任せて訴訟訴訟と喚いちゃってからあとでトーンダウンする、よくあるパターンかと
288 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 12:23:09.62 ID:GMcNDnu4
うるせー弁護士雇って制裁加えんぞ!
289 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 12:27:20.08 ID:BzJGJDdT
怒りに任せていろいろ言う→対応が出てきたからきちんと対応する
ってのはよくある流れだよね
むしろ対応が出てきても怒りに任せてあれこれ言い続けてないだけまともだと思うよ
290 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 12:46:27.69 ID:yLRElXvK
いやこの人の場合は初動の時点で結構余計なことやってるから、本来必要な炎上を招いてる
>>286のからくり同心の人もかなり感情的に抗議してたけど、作家を叩いてる外野はまずいない
291 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 12:48:40.69 ID:WgvcR+Qw
>>283 作者が見逃したのも含めて直すのが編集の仕事だろ!
とか言いそう。
292 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 12:50:22.53 ID:d40nfz/K
いやそれは編集の仕事だろ
担当じゃなく校閲係とか別のがいるかもしれないが
293 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 12:53:51.25 ID:yLRElXvK
>>291 いやまあそれは編集の仕事だろう
ただ勝手に直すのは言語道断で
>>286みたいな事例になる
結局この手の事例って、担当と作家がちゃんと仕事内容についてコミュニケーション取ってるかって問題に尽きるんだよね
294 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 17:00:51.55 ID:KcX5LTbM
295 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 17:49:01.91 ID:BzJGJDdT
>>290 言い方とかは大分まずかったな
それこそ怒りに任せて口がだだ滑りしたのかもしれないが
296 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 17:58:30.26 ID:KcX5LTbM
何が「それこそ」なのか…
(´・ω・`)怒りに任されちゃってたからしょうがないよね!
297 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 18:09:35.52 ID:TmP3fIs9
>>292-293 ええー…?
ツイッターで見かけた、その辺に触れた上での擁護意見も
「チェックさせてもらえなかったんだろう、じゃなきゃこんなに怒らない」っていうのしか見なかったし、
チェックさせてもらってたんなら本人に責任ありってのはさすがに共通認識だと思ってた
事実は知らんけど、もしそれであんなに騒いでたんだったら他罰的すぎないか?
298 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 18:28:55.65 ID:BzJGJDdT
>>297 まず作者がチェックしたとしても改めて編集はチェックするはず
というか編集部はチェックするのも仕事のうち
で、今回については作者がチェックしたかは不明
299 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 18:36:47.38 ID:BzJGJDdT
カバーだとかそういうのは作者に確認がいかないってときもあるらしいから今回チェックしてるかも不明だな
300 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 18:51:50.99 ID:TmP3fIs9
>>298-299 どうもレスがかみ合ってないね
作者がチェックしたかは不明なのは知ってるよ、「もし」って言ってるでしょ
> まず作者がチェックしたとしても改めて編集はチェックするはず
> というか編集部はチェックするのも仕事のうち
改めて、とかじゃなくてチェックに作者が参加してたら「間違ったもの流通させられた!」とかキレる権利なくねって話なんだけど
それでもあるっていうのはちょっと理解できないなあ
301 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 19:01:45.32 ID:BzJGJDdT
>>300 そういう意味か
キレる権利ってか苦情をいう権利はそれでもあると思うよ
同情は薄くなるしあの切れ方はどうなのよって気持ちは増すけど
302 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 22:42:38.56 ID:1esvJOCt
チェックさせてもらってるはずないよと言われてるのに
擁護派はそこまで予防線はらないと気が済まないのか・・・
303 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 23:16:17.88 ID:Odf3eH0d
まあ見事な反面教師ってことでもう終わりでいいんじゃない?
しかしこれを「痛快な告発、他の作者も真似するべき」みたいに言ってた奴つくづく頭おかしいな
304 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 23:30:26.17 ID:OKjHuzjl
チェックして修正指示飛ばしたものの、反映されてないってことだろ?
版元擁護くせーな
305 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 23:34:43.56 ID:d40nfz/K
>>302 そんだけ丁寧にしないと難癖つけられると思ったんじゃないの?
306 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 23:45:19.33 ID:B4EWKS76
307 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 23:51:07.65 ID:TmP3fIs9
>>306 おー、やっぱ法的に最終責任決まってるもんだよなあ
俺の感覚がおかしいのかと困惑したわ
308 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 23:56:30.35 ID:B4EWKS76
まあ仮定の話を追及する必要性もそもそも感じないが、
勘違い知識で明後日の方向に話持ってこうとするド馬鹿は引っ込んでろよマジで
309 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:06:19.49 ID:xQpGnWKV
>>306 細かい突込みだが最終的には契約によるから出版社や著者との関係によるぞ
310 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:13:40.71 ID:6YWfPUkA
その校正の話は著者が書いてない部分を想定してないんじゃないかな
311 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:16:16.98 ID:o2n+h+Ld
本文は盗作の疑い(書いた人にしか分からないから)とかの関係で作者に責任があると分かったが、
その理論でいくと、あらすじとか編集が書いた部分は編集に責任があるのでは?
312 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:19:32.95 ID:9yT0BpwD
これ校正の話だから編集orデザイナーが担当しているであろう口絵の表記ミスとは全然違うんじゃね
ラノベの出版の過程なんて全然詳しくないんだけど口絵って著者がこの構図でこうこうしてくださいみたいな感じで作るの?
313 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:22:38.23 ID:xQpGnWKV
要望は出すだろうし小説の1シーンなことが多いから意見は聞くだろうけど構図決めるのは絵師だろうな
複数パターン出たら編集が決めるかそこに作者が加わるかじゃね?
口絵については没案がっていってるから作者は関わってたと思う
ただその後取り違えてんだったら編集のミスだし作者に責任ないでしょ
その没口絵込みの最終稿を作者が見てたなら別だけど
314 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:35:41.19 ID:xQpGnWKV
もちろん「なにがあろうが全責任は作者にあります」っていう契約があるなら別だけどな
315 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:38:41.78 ID:sHMD5u+e
今回の件で一番の被害者は非の無い読者よな
没絵&誤記の本掴まされ作者の罵詈雑言聞かされ小説買わなくていいと言われ更新止める宣言までされ挙句の果てにはこの程度で買わなくなるような読者はいらないとまで吐き捨てられたんだもの
316 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:42:08.22 ID:uoLJ1WT6
おう。だから大元の原因である出版社はなんとかしろよ
317 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:44:51.81 ID:xQpGnWKV
>この程度で買わなくなるような読者はいらないとまで吐き捨てられたんだもの
これ言ってたっけ
他は全部言ってた気がするけど
318 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:47:51.23 ID:xQpGnWKV
ぶっちゃけ根本的な原因は3巻でやらかしたのに4巻で似たようなミスやらかした編集部だよね
上じゃそんなの当たり前とか言われてたけどダメなものはダメでしょ
ヒューマンエラーは起こるもんだけど3巻のミスで運用が改善されなかった可能性が高いってことじゃないの
319 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:51:53.34 ID:sHMD5u+e
>>317 もう消されてるツイートだけど「この程度で買わなくなるような読者は最初からいらないからこの件で俺が受けるダメージはない」みたいなことを言ってたよ
320 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 00:58:36.04 ID:xQpGnWKV
321 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 01:08:28.57 ID:9yT0BpwD
>>313 そんな感じなのかな
てか勘違い知識とか啖呵切った人ブーメラン過ぎるでしょ…
322 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 01:35:41.97 ID:urCRvmUr
あらすじだって作者に確認取るのは必須らしいぞ普通は
それをやってなかったってことなんだろうけど
323 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 07:23:28.45 ID:gKhpmcyT
あらすじ自分で書いてる作家もいるんだからそうすればいい
てかこいつの場合はそうすべき
324 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 09:09:54.04 ID:4E8D8xXw
一番はやっぱ人手不足なんじゃねぇかなここは
大判だけど江戸の作者も放置されてるし編集が逃げ出してるとか割烹に書いてた気がする
325 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 12:59:48.89 ID:ETCs6VZP
激務薄給の契約社員なんてやってられないからな
326 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 17:11:32.61 ID:104f+I23
>>322 帯文とかあらすじとかの、本文以外の箇所はわざわざ確認しない事例も多いらしいぞ
それがいいかどうかは別として、そこまで作者が確認するのは「普通」ではないようだ
327 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 17:14:52.82 ID:vAJvf8wF
細かな進行方法は編集部ごと、下手すりゃ編集者ごとに違うから、新人にとっては最初についた担当のやり方がスタンダードだと思ってしまうからな
最初の担当が確認しないやり方だとそれが出版界のスタンダードだと思ってしまう
作家にしてもわざわざそんな細かなことまで確認求めてくんじゃねーよ鬱陶しい、てタイプの人もいるからどんなやり方がベストかは本当にケースバイケース
328 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 17:33:41.09 ID:c8pQYxUS
編集側が非を認めたんじゃないの?
聞きかじった知識に憶測重ねた「らしい」の話してもグダグダになるだけじゃないの
329 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 17:44:54.49 ID:4E8D8xXw
少なくとも編集部が非を認めて謝罪広告出すみたいだしそこらへんはもう決着だろうな
なんか明確なミスか不手際はあったんでしょ
330 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 18:02:10.90 ID:4znnKjyO
いや別に編集側にミスがあったことは誰も否定してなくね
331 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 18:40:49.13 ID:UXIr9RdW
元からそこまで見ないチラシに掲載したところで
どれくらい効果があるのか知らんがw
この作者角川のパーティ出てる時も不機嫌そうだったし
カルシウム足りてないだけじゃないかと
332 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 00:55:19.20 ID:BAWGhpEO
>>331 編集に非があったのならカルシウムだけの問題じゃないよね
333 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 02:01:33.20 ID:R9IxBiku
>>8 >>8 >今月の出る作品そっちのけでリンドウ朝からアピールとか
これもうわかんねーな
今月出す作家連中キレないのこれ
キレちゃったの
334 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 02:30:10.11 ID:R9IxBiku
>>32 >リンドウプッシュからの二月発売作品無視して「3月31発売の影から―」
2月に本出す作家はキレていいぞさすがに
カルシウム足りないの
335 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 09:05:17.06 ID:4E1fBAYc
336 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 11:13:32.20 ID:KPYm+Ki1
誤字脱字に関しては並々ならぬものがあるんじゃないの暇人の作者
書店のtweetが間違ってるのにまでわざわざリプライ飛ばしてるし
337 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 12:04:11.23 ID:158pTiTZ
佐伯さん面白かった
2巻もすぐ出るみたいでありがたい
338 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 12:35:42.16 ID:nZVig8Ie
無限英雄もう完全にエロ本じゃんいつからここまでエロに走るようになったの
衣装痴女じゃん
339 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 12:50:32.58 ID:M5YbTqLD
だがあのエロ表紙でも売れなかったという…
個人的にはあんまりあの表紙好きじゃない
エロだからっていうより、色が目を引かなくて周りに埋没してしまう感じが
340 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 13:04:12.52 ID:nZVig8Ie
カクヨムってそんなに人少ないの?
なろうと同時掲載ってしちゃダメなの?
341 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 13:20:09.64 ID:kevveJyZ
>>338 イラストの作風は基本的に編集の趣味が反映されるという
ファミ通文庫は奥付に担当編集の名前が載ってるからそれを見るんだ
その人が他の作品でもそういう表紙ばっか作ってたら趣味の反映かと
342 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 13:35:42.18 ID:M5YbTqLD
>>340 その通り、すごく人が少ない
アマチュアの投稿作ならなろう同時掲載可能だけど、公式連載の同時掲載はさすがに許可されてないのでは
343 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 13:39:03.57 ID:nZVig8Ie
人少ないところで一位とったとか言われて本になってるのか
井の中の蛙ではないけどちょっと歪じゃないそれ
344 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 13:48:41.42 ID:kevveJyZ
しかしそれでも大半の新人賞系作家の本より売れるんだろ
345 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 13:49:26.99 ID:H5sg6tgl
そうでもない
346 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 15:43:19.69 ID:hXjn92Am
>>340 ちょっと前に登録ユーザー10万人って言ってた
347 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 16:30:41.95 ID:fvkZBm1U
売れっ子作家でも奴隷扱いな編集部がある中、
ファミ通文庫って実はマトモなんじゃ
348 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 17:48:30.08 ID:ux+6PlXS
このおじいちゃんは正宗くんのリベンジも読んでるのかなあ
349 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 17:51:46.94 ID:vkv8MpUs
350 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 06:27:48.98 ID:ufFa3+DY
目新しさがなくなってから完全に自力勝負になるから
なろう系はこれから厳しいよね
それがわかってるからどこも他のプッシュしてるんだろうが
351 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 09:27:00.67 ID:tL0FESoo
とはいえ新人賞が昔みたいにデビュー時の打ち上げ台として機能してない以上、なろうカクヨムに代わるデビュー時のブースターがない限りはそこに依存することが続くんじゃね
352 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 13:41:20.50 ID:4BZD99QG
そのブースターにいろいろノイズが混じってきているから依存し続けるのも危険なのよね
353 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 14:05:24.14 ID:TY8Zddyy
ノイズとは?
354 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 14:12:03.90 ID:847BKsUP
電撃の86とか富士見のお母さんとかGAのラストダンジョンとかあるし
新人賞はもう終わってるからそれよりなろうだなろうだって時代からはちょっと動いた感じがするけどな
ここの新人賞がそういう方向に機能するかは別として
355 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 21:36:46.25 ID:5PvSo7uv
356 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 13:51:59.82 ID:98Ge6TYU
一時期のなろうバブルが落ち着いただけで、なろうが確固とした新人デビュールートとして定着した感はある
しかも現状では電撃なんかのごく一部を除いた新人賞ルートより優位なルートとして
ただし有利なのはデビュー時だけで、編集部の扱いとしては次回作も本にしたいならまたなろうで結果出してこい、いきなり企画は見ない、って感じが多いそうだからそこは新人賞ルートとは違う
まあ新人賞も今はなろう系と一発ネタ勝負の色物が強いからね
357 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 14:48:34.81 ID:dVW4ONBx
新人賞とってもなろう送りにされるので変わらないのでは?
358 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 15:52:57.37 ID:DpBVBGRU
今はなろうと市場が一致してるからいいけど
乖離したらなろう利用する意味ないでしょ
web小説で読まれやすい作品の傾向はおそらく今後も変わらないし
359 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 16:57:10.91 ID:K5dAVjXB
>>358 市場は変わると予想してるのに、web小説の傾向が変わらないという理由は?
今の時点で、web小説は初期より傾向変わってるのに
360 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 17:04:21.93 ID:bsB1uC4F
web書籍化は作者を評価してではなく作品が拾い上げられただけに過ぎないから、
連載終わったら(打ち切られたら)新作はまたなろうのポイント稼ぎからスタートっていう
なろうとなろうテンプレから抜け出せない地獄システムがワナビに知られてきた感はある
webは良くも悪くも記念出版狙いのカジュアルワナビ向け
361 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 17:06:50.05 ID:CAdYB2i2
>>358 web小説界はケータイ小説全盛時から現在にかけて、既に大幅な流行りの作風と読者層の転換が起こってるじゃん
ケータイ小説が既にwebを離れても1ジャンルとして定着して、現在に至るまで書店の棚を確保することに成功してるように、今「なろう系」と呼ばれてるジャンルもほぼそうなりつつある
そしていずれまたすぐ別のものが主流になるだろ
362 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 17:11:40.01 ID:+M4uGfB1
なろうの流行=ラノベ市場の流行だから
乖離しないのだ
363 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 17:14:29.25 ID:CAdYB2i2
ただまあケータイ小説もなろう系も即物的な欲望に忠実で、子供でもわかるくらい物凄く単純化された物語が好まれるみたいな共通点もあるけども
364 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 18:00:47.96 ID:wENamfoK
みんな日常生活に疲れ切ってるんだなぁ…って哀しくなるわ
365 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 18:41:42.05 ID:DpBVBGRU
>>359 web小説はオリ主二次創作から全く傾向変わってないよ
なろう内でしか通用しない変化しかできない欠点があるから
今の主流ジャンルから外れたものが商業を席巻したらまったく対応できない
366 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 22:39:01.60 ID:d4w3jr4j
商業が他のジャンル主流になったらなろうもそれに対応するだけだが
むしろなろうが先に変わることすらある
367 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/08(水) 02:11:29.65 ID:OVbsg7tF
>>365 オリ主二次創作ってだけで、日常系からファンタジーまで広いジャンル幅があるのだが
縦割りと横割り間違えてないか?
368 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/08(水) 11:24:07.18 ID:CSKQtkjW
>>364 重たいものを楽しむ体力も時間もないって感じだ
悲しいことだが
369 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 01:18:44.52 ID:wRl8pcbU
健康で仕事も家庭もうまくいってる人がいないわけじゃないが
そういうタイプは小説なんて読まないだろうなあ
370 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 09:59:50.62 ID:fmKX/mLf
pos週間文庫 2/27〜3/5
ファミ通文庫
*39位 奪う者 奪われる者 VII
*49位 暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートなぶらり旅4
*77位 フラワーナイトガール エピソードコレクション2
*85位 フラワーナイトガール ―騎士学校にオナモミ王女の革命を!―
147位 佐伯さんと、ひとつ屋根の下 I'll have Sherbet! 1
219位 Frontier World 3 ―召喚士として活動中―
306位 はぐれ魔導教士の無限英雄方程式 たった二人の門下生
---位 魔術師たちの就職戦線2
371 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 09:59:53.68 ID:D3/43dG/
>>369 いや読むだろw
むしろそう考えるに至るなんて、これまでどんな世界で生きてきたんだよ
372 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 10:03:24.15 ID:Mdh/UgXv
知り合いに子供できたけど、その人はどんどん読書量減ってるとかいってたな
お金もそうだが時間もないそうだ
373 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 10:31:30.80 ID:fxIszgHU
>>372 それは、“うまくいっている人”ではないのでは?
374 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 10:31:50.96 ID:QSJMHhnG
時間がなくて体力も精神力も削られたらそりゃ読めんわな
健康や気力はむしろある程度充実してないと本なんて読む気にもならない
まあそりゃ他の趣味も大抵そうだが、テレビや映画と違って本は能動的に読み進めなきゃならんから最低限の自分の力が必要だと思う
疲れるともう音楽とか映画とか受け身の娯楽偏重になっていく
375 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 10:56:56.43 ID:Mdh/UgXv
>>373 家庭がうまくいってるんじゃないの?
なにがどうすりゃうまくいってるんだそうなると
376 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 11:36:11.14 ID:LE0d+7L2
減った=0になった じゃないからな
読書に使える時間は減るけど無くなるわけじゃないからな
377 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 11:58:24.00 ID:nb1WKbWH
子育ててのも一時的な部分はあるからピークを過ぎたら本を読んだり趣味に興じる時間くらいは作れるだろ
378 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 04:06:45.49 ID:wWPNJd0y
佐伯さんぇろ可愛い
379 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 08:07:50.91 ID:2fABVbXg
やっぱり、みんな読書時間と読書体力の捻出に苦労してるのね。
独身リーマン生活20年目だけど
今じゃせいぜい月に15冊読めたら良い方だなあ。
若い頃は25冊ぐらい読んでいた様な記憶が。
衰えって悲しいね。
380 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 08:20:46.99 ID:I9zLDIgH
ヤボ夫?
381 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 23:21:42.21 ID:Fz5G/wgg
気色悪い老害だわ
382 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 13:07:10.21 ID:3+fuq1Nz
文学少女が終わったあたりで崩壊したんだよなぁ
しばらくはバカテスが頑張って支えてたけど
383 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 19:43:13.72 ID:xH/oWvvl
なろうが悪いとは言わんけど、
>>370の並びで嬉野秋彦が最下位で圏外だと
もう環境として既存の非なろう作家がオリジナルを出すレーベルとしてはキツすぎるのでは
384 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 21:40:33.87 ID:4YLLNFL6
なろうとゲームノベライズしかないのならレーベル維持する意味がないからなあ
あっさりどこかに統合されそう
385 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 22:05:51.52 ID:+kZFCUA2
既存の非なろう作家の本は初動遅いけど最終的には地味に売れ続ける
なろう作家の本は初動が重要
386 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 22:31:05.49 ID:H+lMypao
今はどこのレーベルも似たような状況でしょ
387 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 22:35:31.93 ID:Jp/SvF27
嬉野の新作が売れず
ミユキルリア絵のなろう作品は何出しても爆売れ
黒紋がなぜ売れてたかはっきりしたろ、作家の貢献なんて大したもんじゃない
388 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 22:42:29.05 ID:xH/oWvvl
>>385 いや20年前ならいざ知らず、今は長く売れ続ける本ってのは初動もそこそこいい
なぜなら刊行点数が増えまくっている一方で書店の棚数は減少傾向にあるので、初動がある程度良くないと、そもそも書店の店頭から消えてしまって売れようがない
一旦返本されると、それが店頭までもう一度戻って来るなんて例はまずない
最低限書店の店頭に残り続ける程度には初動がないと「ジワ売れ」も原理的に不可能
ほんのごく一部、1%以下の例外で電書から火が付いたとか、テレビでタレントが取り上げてブレイクなんて例もあるけど、基本的には初動が良くないとそこで詰む
さらに現実的には長期スパンで売れてるのもなろう系だったりする
>>386 他のとこはここまで極端に偏ってないかと
389 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 22:45:14.39 ID:avbeyy39
>>387 それは単に、そのなろうの作品自体に読者がついてるって話じゃね
別に他のイラストレーターでも売れてたろ
390 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 22:45:16.97 ID:7MlXsoyX
個人的には嬉野の就職戦線結構おもろいんだけどなぁ
391 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 23:14:18.73 ID:eeZD4T12
>>388 この恋とその未来だとかのことを言ってるんじゃないの?
ハードルが低い? このレーベルにはこれが限界
392 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 23:28:08.44 ID:+kZFCUA2
>>388 >385の売れ続けるって言いかたが悪かったな、そこまで大きな話じゃない
たとえばターミナルにある大き目の書店が3冊づつ仕入れたとして
初週に1冊売れてあとは返本まで残るのがなろう作家
初週に売れないけど返本されるまでに売り切れるのが既存作家
何万部売れるとかそういうんじゃなく多くて数千部とかでの話
393 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 23:47:59.32 ID:RjGcuO4d
> 初週に売れないけど返本されるまでに売り切れるのが既存作家
初週に売れず結局売れないまま返本されるのが既存作家
現実はこうだろ
394 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 00:07:39.29 ID:4ONiF6Uy
>>392 そもそも初版分が売り切れるからなろう作家の本が二版三版になってるんだが…
すぐ上にあるんだから
>>370の現実を見よう
395 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 00:12:30.54 ID:oxuSGii6
>>391 この恋は一巻の初動はそこそこ良かったんやで
396 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 00:14:40.88 ID:lxwzLLH0
魔紋修復士でしか見たことないけどミユキルリアいいよなぁ
397 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 01:57:46.43 ID:nGim/Spp
>>392 残念ですが、なろう作家しか売れません
大ヒットするのは非なろうの方が強いってのはあるけど
そのレベルの話はしてないとあんた自分で言ってるしな
398 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 02:43:57.26 ID:9DLZNuiC
>>392 前世紀の話でもしてんの?
さすがにアンテナ低すぎ
399 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 07:51:08.06 ID:HchF1ubv
>>392 2000年代前半くらいまでの、毎月の刊行点数が程々の時代なら初動が鈍くても
しばらくは本屋の店頭に残してもらえてたけど、今は売れなければ1週2週で即返品よ
そして売れ行きが鈍いことが分かってる作家はそもそも店頭に出さずに入荷即返品
本屋は慈善事業じゃねーんでな
400 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 08:00:36.85 ID:5FLMShQ2
数が多すぎってのはあるんだよな
ほしい本がそもそも入荷してないみたいなこともあるわ
401 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 10:44:38.19 ID:5N4+jE89
近所の本屋は小さいし本棚も限られてるのに
平置きはほぼSAOと2回アニメ化した作品の2作で埋めつくしてるもんなあ
ファミ通文庫新刊なんて例の暇人1冊しかなかったわ
狭いんだから1作2作贔屓するなよとは思うけど
それが現実…
402 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 12:01:44.94 ID:kMcpuRa1
自分の近所はファミ通文庫はソシャゲノベライズしか置いてないな
他のは入荷してるの?ってくらい見かけない
本屋の売り場スペースには限りがあるうえ
その本屋も売り上げ不振や万引き被害のひどさでどんどん廃業してるしなあ…
403 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 16:37:08.59 ID:sLl6GDw4
近くに零細本屋で生き残ってるのあるけど
あれ趣味でやってんだろうなー
404 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 17:23:04.61 ID:4ONiF6Uy
とはいえ他のレーベルも同じ条件なわけで、書店の棚の取り合い合戦に負けてるのはレーベルの作品と営業の力の差では
405 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 20:03:29.49 ID:e1Mm5L7U
ダメダメ言ってるけどなろうじゃない新作が三ヶ月連続重版出来じゃない
非なろうが全く売れないってことはないでしょ
406 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 13:55:32.07 ID:nrL07lpo
>>404 カドカワは零細店に卸さない方針に変えたから、その店がノベライズしか取れなかったんでしょう
どうせ、ノベライズ以外なんかあってもそんな店じゃ売れなさそうだし
407 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 02:57:53.75 ID:BhhgdrUd
重版出来とはいえ初版で部数絞ってからの重版で勢いアピールだけの可能性もあるが(POSの数字見る限り
408 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 05:47:47.83 ID:ogLrtPXJ
初版部数は少ないと思うがアピールのためではなく素で売れないと思ってたんだろ
409 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 06:06:35.67 ID:BhhgdrUd
やっぱり編集部としてもカクヨムから出すのは無理あるって本当は分かってるのかもな
けどKADOKAWA傘下の編集部にノルマでもあるのかどこもかしこも最低一冊は出してるけど
410 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 09:08:20.76 ID:lpRxcoEe
※電撃文庫を除く
411 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 10:37:55.02 ID:GUUyZ/wA
MFも一応参加はしてるけどカクヨムからは出してないような
412 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 13:52:25.51 ID:fdsBQypE
カクヨムは富士見主導なんじゃないの?
413 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 12:08:19.11 ID:vz1fl8hG
Frontier World打ち切りか
これ以下はほぼ打ち切りってことだな
414 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 12:26:53.51 ID:+BO2UjXs
いつか月の刊行数も2冊とかになったりして
415 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:44:36.38 ID:uwck40r2
>>413 一巻のPOSもそこそこ悪い数字じゃないと思うんだが
ファミ通は厳しいな
416 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:56:36.67 ID:AY56xlpz
キャラクターの魅力がそこまでなかったのが原因か
話自体はそこそこよかったのに
活動報告で読者達が言っていたけどイラストの影響も大きいんじゃないかね
417 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 00:19:21.92 ID:0jtNBvnv
強い作品がないレーベルは、弱い作品の赤字を賄える金がないから打ち切りのハードルが上がるんだっけか
418 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 03:12:55.48 ID:moPnLzu+
まさに今のファミ通文庫だな
どれか一本アニメ化まで持っていけるようなの選んで猛烈プッシュすりゃいいのに
でもそうなるとなろう産になってしまって元々の売りである青春系学園系がないがしろになる
419 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 07:53:35.73 ID:Pze7ON1e
昔はバカテスっていう大黒柱というか屋台骨があったけどもう無いからな
余力を多くの作品には回せないから打ち切りするしかない
420 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 08:03:05.66 ID:QlFJs77C
だから某作者に好き放題言われようが切り捨てることなんて出来ないのよ
オリコン 2017年2月27日〜2017年3月5日 文庫(2017年3月13日付)
17位 **位 *2回 **8,217部 **9,140部 17/02/25 ***9日 フラワーナイトガール エピソードコレクション 2 *早売り2.5日
21位 **位 *2回 **7,584部 **8,352部 17/02/25 ***9日 フラワーナイトガール −騎士学校にオナモミ王女の革命を!− *早売り2.5日
28位 **位 *2回 **6,807部 **9,257部 17/02/25 ***9日 奪う者 奪われる者 Z *早売り2.5日
30位 **位 *2回 **6,467部 **8,732部 17/02/25 ***9日 暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートなぶらり旅 4 *早売り2.5日
421 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 08:48:42.45 ID:8O58gpxp
バカテス以外にも野村美月や庵田定夏が安定して稼いでいたからなあ。
その余力で森橋ビンゴや石川博品みたいな個性派に書かせる余裕があったってことか。
422 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 12:25:28.33 ID:81TNZMOF
ビンゴはともかく石川博品は他の打ち切り組と扱いは同じだけどな
三巻、単巻、単巻で三年前に出したのを最後にここでは音沙汰なし
バカテスが売れてた時期でも普通に単巻打ち切りで、他にも同様の扱いだった作家がゴロゴロいる
むしろここ最近は価格を上げてでも単巻でなく二巻まで出す率が高まってる気がする
十七歳とか、だからお兄ちゃんと〜とか
423 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 16:02:18.67 ID:as9EdRfi
エンブレ自体はログホラオバロと強い作品あるんだけどな
424 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 16:17:54.35 ID:8OEQ2BHS
ソシャゲノベライズとなろう以外の作品、ホント悲惨すぎるだろ…
425 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 18:52:42.27 ID:tP84rVke
学園青春っていうのが今の時代に刺さっていないんだろうね
あとオバロはともかくログホラはもう完全に負の遺産だろw
426 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 20:01:46.18 ID:81TNZMOF
他のレーベルでは学園青春もののヒット作はちゃんとあるし
ラノベ以外の小説でも漫画でも映画でも依然として最強クラスに強いジャンルなので、単に作品かその売り方の問題かと
427 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 21:04:10.26 ID:moPnLzu+
ならもう編集部の力がないってことなのかな、少し悲しい
どこかと統合されちゃうのかな
428 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 22:12:54.99 ID:HRfw9CaM
エンブレはともかく
今のままだとファミ通文庫はスニーカーと統合だろう
なろうブームが終わったら業界の統廃合一気に進むと思う
429 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 23:18:15.03 ID:rhXttywj
kadokawa的にはレーベルを分けとく方が得じゃないかな
430 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 01:01:12.17 ID:YyZ0ObcT
確かに傘下に多数レーベル抱えてる状況の方が各社から徴収出来て市場展開しやすいのか
でも間違いなく弱小レーベルの負担大きくなると思うんですがそれは
431 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 01:10:03.86 ID:R2EnMubD
系列の中で地力の一番ないレーベルになってしまったからなあ…
432 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 01:17:17.25 ID:c2dvbEGY
>>430 徴収てなんぞ?
まあ小学館がグループ内で集英社や白泉社を独立させているように、分散させておくことのメリットはあるんだろうけど
ただ逆に言えば一元化した方がメリットがある部分もあるからこその、先日のKADOKAWA大合併だったわけだしな
433 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 01:27:30.85 ID:YyZ0ObcT
>>432 てっきりロイヤリティみたいなもんだと思ってたけど
そうじゃなきゃわざわざ個別に買い取って放っておく筈ないと思ったんだけど違うのかな
434 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 01:36:36.35 ID:c2dvbEGY
>>433 経理とかの部分はKADOKAWAが実際やったようにある程度統合した方がコストカットできるけど、
製作現場は多様性を持たせた方がいいこともある
子会社間での競争原理もはたらくしね
何でもかんでも統合した方がいいなら、例えば同じ一つの出版社に
漫画編集部、ファッション誌編集部、小説編集部なんかが一つづつでいい、ってことになるかっていうね
もちろん斜陽になってきたら統合した方がいい場合もあるけど
435 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 02:18:05.00 ID:YyZ0ObcT
なるほど
現状その多様性というかレーベルの特色が時代に合ってないからこうなったのかねぇ
学園青春でもヒット作はあるだろうけどファミ通から出てる青春ものって『重い』んだよね
もう少しコミカルなものならワンチャンあるのかな
436 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 02:32:58.39 ID:ruz6XDZh
そういや、ファミ通って比較的低年齢向けってイメージがあったけど
最近はどうなんだろうなあ。
437 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 02:39:38.89 ID:YyZ0ObcT
ファミ通文庫だけじゃなくてラノベ全体が低年齢の人間も読むようになってきたとは聞く
けどその反面ラノベ全盛期で読んでいた層がそのまま読み続けて―って話も聞く
そこんとこどうなんだろうね
438 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 02:39:59.37 ID:nHqQLqoM
ファミ通文庫は存続の危機ってぐらいに低迷してるのに
予算も人員も弱小で格下のはずのエンブレレーベルは大ヒット連発して
売上激増で立場逆転しちゃったんだよな
ファミ通文庫編集部は身の置き場がないんじゃないの?
439 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 02:56:51.99 ID:umnuQCZB
身の置き場というか銀座松竹スクエアのビルならとっくに追い出されてるよ
440 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 07:44:49.24 ID:lWUQyw5O
>>435 ファミ通に輪をかけて重いのがヒットしてんだからそれはない
441 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 09:04:48.68 ID:ybOGh9Yj
オタやなろう好むような層狙うより
一般層に刺さる作品の方が市場としては大きいから
当たればチャンスあるんだけどねえ
442 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 09:12:40.93 ID:6WZpddtm
桜庭一樹を使い切れなかった時点で、一般層に刺さる作品とやらが作れるとは思えん
443 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 09:21:05.29 ID:ySlK8mM8
桜庭に関しては商業的に芽が出なかった時代に
辛抱強く赤×ピンクとか書かせてたのに
ブレイクした途端に逃げられて
荒野の恋さえ他社で完結という有様だったんだよな
あれは何だったのか
444 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 09:40:59.22 ID:rScA78bX
ぐらんぶるは面白いし堅二子ちゃんにもう一度原点に戻った学園ギャグ物を書いてもらおう
445 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 10:10:24.56 ID:ruz6XDZh
Lady!? Steady,GO!! は微妙だったなあ。
バカテスのイラストの人の新作漫画はゆりゆりしてて面白い
446 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 10:39:05.78 ID:6WZpddtm
>>443 あれは辛抱強く桜庭一樹作品を出していた編集さんが富士見へ転職したので、もうファミ通に義理はねーぜ富士見でGOSICK書くぜ
というパターンだと風の噂に聞いた
それが本当だとしたら今でも唯一桜庭一樹が書いてるラノベがGOSICKシリーズだから、義理は果たしてるんだろう
まさか赤×ピンクが後に実写映画化されるとは当時は誰も思っちゃいなかったろうな
あの時期はまだバカテスバブル前だからそんなに予算に余裕があったとも思えんが、それでもちゃんと作品を出し続けたのは偉い
ああいう姿勢で種を蒔くのが今のファミ通文庫に必要
いい作家を発掘しては、ろくに使わず他社に取られるってことの繰り返しで今の体たらくなんだから
447 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 11:06:17.30 ID:ruz6XDZh
448 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 12:59:09.40 ID:R2EnMubD
449 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 13:06:48.20 ID:23hEuNdW
ぺとぺとさんとか、まかでみ狂乱吉永さんあたりはターゲット年齢層低めに思えたけどなあ
450 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 13:08:08.35 ID:0j8YPIDV
バカテスは他よりも読者層が若いとよく言われたな
そしてその客はもういなさそう
451 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 13:08:10.43 ID:rOBRDTEw
Lady Steady GOとは何だったのか…
まずタイトルにセンスが感じられないし
内容もバカテスの劣化コピーみたいな感じだったし
案の定一巻打ち切りってね
452 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 13:10:38.47 ID:Yb2ADjmO
野村美月も編集絡みで引退考えてた気がするな
453 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 13:23:08.44 ID:ezRZlNAQ
結局信頼出来る編集が一人しかいなかったってことなっちゃうのかな。
文学少女はそれまでと作風違って驚いたっけなあ。
直前に読んだのがうさ恋だったし。
454 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 21:01:52.82 ID:TeRSTRo+
455 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 01:41:45.83 ID:yp7q0PnC
漫画原作の方が楽だし実入りいいからなあ
ラノベ踏み台にして漫画行った方がコスパいいもん
456 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 11:19:09.10 ID:dTlgIHcr
>>451 性変換とか財閥内部の駆け引き要素とかあって、
「クレオパトラDC」の変態版みたいになりそうな感じはしたけどなぁ。
ただ掴みは弱かった。
主人公たち大学生くらいかで、ぐらんぶるみたいに裸とかはじけとぶくらいの勢いにしといたほうがよかったかもな。
457 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 01:34:34.05 ID:rZY9w5Nq
ここはライト文芸系レーベル立ち上げた方が受けるんじゃないか?
458 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 01:46:55.72 ID:yWJmPwYc
書ける人がわざわざここに来るかね
459 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 03:27:01.29 ID:BNUjv+xN
先行するMW文庫に追いつけるわけないよなぁ
460 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 08:35:42.04 ID:LXePj8Qu
言うてもここ出身でライト文芸レーベルでも書いた作家って野村美月てんてーくらいじゃないか?
桜庭一樹なんかはライト文芸と言えるか微妙なとこだし
書ける作家ならとっくに既存のライト文芸レーベルから声がかかってるだろうし、そんで本人に書く気がありゃ書いてるだろう
461 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 18:49:11.36 ID:YGog5EhV
桜庭一樹は純文に近いよなあ。
野村美月がタイガで書いたのって二巻で終了なんか?
462 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 19:00:03.34 ID:aF/uPSOB
桜庭一樹は掲載誌が文學界や群像じゃなくて、野性時代とか小説すばるとかだから、純文じゃなくてエンタメ小説だと思うが
野村美月がタイガで書いてたやつは完結したかどうかはわからんけど、本人がTwitterで作家活動を休止するみたいなこと言ってるから完結か、少なくとも中断はしてるんだと
463 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 19:06:28.26 ID:QiPO3svE
野村美月ってやっぱり休筆するのか
そんな感じのことは仄めかしてはいたけど
464 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 19:08:06.03 ID:YGog5EhV
>>462 「私の男」とか「赤朽葉家の伝説」とか読んだけどエンタメ寄りかっていうと微妙だぜ?
465 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 19:29:19.73 ID:yEQq7MFf
>>464 そのあたりは、むちゃくちゃエンタメだったろ(既読)
エンタメまで言わなくても「一般文芸」なのは間違いない
466 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 19:30:10.11 ID:aF/uPSOB
>>464 そこはもう個人の感想だから何とも言えんけど…
少なくとも受賞歴や作品の発表媒体は、純文ではなく一般エンタメ、大衆小説のほうだよ
まあ逆に言えば純文とエンタメ小説を客観的に分けようとするなら、その辺の基準しかないってことでもあるんだけどね
ラノベか否か論争みたいなもんで、最終的には読者の主観
467 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 19:41:51.75 ID:BNUjv+xN
私の男は女性作家が性の話をグダグダ書いたいかにも賞の受けを狙った感じしかしない
赤朽葉家の伝説は普通に面白かったんだが
468 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 17:58:28.49 ID:uFEDNxuj
佐々原史緒も富士見Lに行っちゃったものね。
新刊に金魚の神様が出てて、出先で吹き出しそうになった
469 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 03:06:35.17 ID:unzaLDvg
すずみんは肉食系火竜の人は新作かかないのかなあ、
すずみんも面白かったから
bookwalkerの50%コインバックのときにSUSHI-BU買いだめしてて
昨日なんとなく読み出したら結構面白い。
でも、2巻しかないからもう一冊読んだらおわりかあ。
イラストのよう太も結構好き、と言ってもラノベ部とSH@PPLE以外のは
知らないけど、デフォルメがかわゆす。
モンスターハンターのノベライズ?を書いてるようだけど、これは
どうなんだろうなあ、オリジナルじゃないのはなんとなく手が伸びない
けど、面白いのかなあ。
470 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 22:56:13.55 ID:Z5ad4xZ2
面白かったらプレイ人口の多いモンハンが重版かからないわけがない
そしてゲームコミカライズはゲームやり込んでないと面白くない
471 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 23:32:03.52 ID:kq2ipDUQ
ノベライズもいいけど、一回ノベライズ要因にした作家はほとんどオリジナル出さなくなるからなあ
櫂末高彰とか一時期のファミ通文庫を支えてた作家の一人なのに、ここ数年ファミ通からはノベライズばっかでオリジナルはMFやSDからしか出てない
472 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 01:08:10.61 ID:5tI/MX4v
Twitterキャンペーンの当選者にDMきてるね
473 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 04:47:42.00 ID:eQ2YlAso
>>470 ゆうきりんのノベライズとかはゲームやってなくても面白かったけどな
>>471 一部の作家だけじゃね?
474 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 07:05:25.91 ID:Rymq/Bdh
知らなくても面白い、知っていればもっと面白い
ってのが、よくできたノベライズ、ってもんでしょ
ノベライズ送りになって生還した人もいるけどね
岡本タクヤ……は、最終的にガガガに持っていかれたのがアレだけどさ
桐山 なるとには、一発当てて欲しいけれど、さてなあ(遠い目)
月本一もかな
結局「新作の企画が通れば」なのだろうけれど、ファミ通自体が苦しくいためにハードルが高くなっていて辛い、というのはあるだろう
475 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 08:49:06.70 ID:PFDaqH7O
筒井康隆も「優れたパロディは原典を知らなくても楽しめる」と言ってたぐらいだからねえ。
桐山なるとは色々書けるからファミ通にこだわらず、あっちこっちに企画持ち込んでほしいけど。
意外とライト文芸系の方が向いているような気もするし。
476 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 12:32:40.07 ID:XYTMgjMc
江戸の人の新作よく通ったなこれw
477 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 12:44:37.75 ID:ozCairWU
>>476 普通にあらすじ読んで笑ってしまった
星海社もランボー怒りの改新とか出してたし、小さなブームなのかね
478 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 04:24:03.00 ID:g3+23q86
作品そのものが面白ければノベライズも面白いけど
問題はモンハンがそもそもストーリーあってないようなもので原作補正がほとんど入らないのがネック
俺一応買って読んでみたけど『モンハンじゃなくていい』ってのと『ヘタにモンハンの知識要求してくる』の二点で
ゲームやってない人間お断りな印象を受けた
479 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 20:47:01.07 ID:KV0itq7W
モンハンノベルは作者によるバラツキが酷いからね
当たりの作者も居れば、ハズレも……多いな
480 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 18:22:42.47 ID:60pfaFNw
モンハンは立ち回りがわからないとガチでイヤンクックに3回負けるから
少なくともドンキーコングでアイテム使いまくっても全クリできないレベルで
アクションが苦手な奴には向いてない