■新刊 情報
魔術士オーフェン新作長編シリーズ全三巻 2019年夏以降刊行予定
魔術士オーフェンアンソロジー 2019年11月30日
魔術士オーフェン コミクロンズ・プラン 2019年12月25日
※漫画
魔術士オーフェンはぐれ旅 プレ編 第2巻 2019年12月14日
魔術士オーフェン 無謀編 第3巻 2019年12月14日
■既刊情報2 漫画
魔術士オーフェンはぐれ旅 -我が呼び声に応えよ獣- (前編) (後編)(ファミ通クリアコミックス)
魔術士オーフェンはぐれ旅 我が命にしたがえ機械 [上][下] (ファミ通クリアコミックス)
魔術士オーフェンはぐれ旅 我が森に集え狼 (ファミ通クリアコミックス)
魔術士オーフェンはぐれ旅 プレ編 1巻
魔術士オーフェン 無謀編 1〜2巻
■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A 単行本版
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された、ファンタジア文庫版完結20年後を描いた後日談のさらにあとの話です。単行本全8巻。
ドラマCDつき番外短編集第1弾は2014年11月25日発売。第2弾は2015年9月30日発売。
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ(キエサルヒマの終端、約束の地で)新シリーズ序章として再販されています。
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.1冊に旧作2話分を収録して全10巻、1500円で発売中。電子書籍もあり。
無謀編はしゃべる無謀編として旧2冊分を収録、書き下ろし、ドラマCD付き完全受注生産で発売済み。全7巻。プレ編未収録。
Q.初回限定版を手に入れるには?
A.基本的に予約必須。一部専門店などでは書店側が買い切りしていれば、予約なしでも買えることも。
Q.しゃべる無謀編と新シリーズ番外編ってCDついてない奴はないの?
A.通常版の発売は今のところ予定されていません。
しゃべる無謀編に関しては電子書籍版が配信されています。
■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A 文庫版
Q.内容は?
A.表紙と帯とあとがき以外は2011年から発売されていた単行本版と変わりません。
Q.初めから文庫で出せ
A.当時のTO文庫には毎月本を出す体力はありませんでした
Q.ドラマCDは?
A.ついてきません
Q.「キエサルヒマの終端」には数量限定予約でサイン本があると聞いた。今から手に入れるには?
A.ごく少数ですが店舗が仕入れたものもあるようです。電話なりで聞いてみてください。
テンプレではないが何かまとまってたので置いておく
903イラストに騙された名無しさん2019/10/22(火) 17:04:59.51ID:f/7TSr62
そろそろアニメだの言ってるし新スレだし
現在入手可能なオーフェンをまとめてみる
魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版1 〜10巻 (TOブックスラノベ) >バラ書籍 1冊1600円
魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版 (全10巻)Kindle版 > まとめ買いで安い電子書籍 8894円
【合本版1-10巻】魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版 (TOブックスラノベ) Kindle版 もっと安い 8415円
魔術士オーフェンしゃべる無謀編1〜7巻 (TOブックスラノベ) 書籍版はCD付き高いぞ 1冊3960円
【合本版1-7巻】魔術士オーフェンしゃべる無謀編 (TOブックスラノベ) Kindle版
魔術士オーフェンはぐれ旅 プレ編1 〜 2巻(文庫) 書籍も電子Kindleもあり
魔術士オーフェンはぐれ旅 新シリーズ 通称四部
全書籍・文庫・電子あり ただし書籍は現在増刷無く中古か新古品のみ とくに魔王編はプレミアで17200円とか 死ね黒いヤクザ
キエサルヒマの終端 2011年9月24日
約束の地で 2011年10月25日
原大陸開戦 2011年11月25日
解放者の戦場 2012年3月25日
魔術学校攻防 初回限定版:2012年9月15日 通常版:2012年9月25日 詳細はこちら
鋏の託宣 初回限定版:2013年1月25日 通常版:2013年2月15日
女神未来(上) 初回限定版:2013年10月25日 通常版:2013年10月25日
女神未来(下) 初回限定版:2014年5月25日 通常版:2014年5月25日
魔王編 2014年11月25日
手下編 2015年9月25日
天人製の武器は異様に粘度が高くて壊れにくいといった描写があった覚えがあるが、
コルクトはライフルで撃たれた程度で折れたな
さだのぶの握手会ってもうないのかな
にぎってもみもみしたい
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・
服などいらぬ!!
このテイカ生来服など着たことが無い
そのわたしに脱衣など笑止千万!!
長髪ポンコツおじさん(お父さん役)「俺の名前を言ってみろ」
「うーむ、まさかあの技を使う者がいるとは」
「知っているのかフォルテ?」
しばらくぶりに来たらパズドラコラボだと…?
やらなきゃいかんのか
空の方には来ないの?
パズドラコラボはオーフェンとクリーオウが排出率3%なので
缶詰生活したり有能無能警官にタカるようなことにならないようくれぐれも気をつけて
>>47
キャラだけ当てて飢えて死ねとか言われるんか 課金でもしてオーフェン金になりますよアッピルでもしたいところだが、パズル部分が全く合わなかったのでスルーせざるを得ない
火曜サスペンダー劇場 山が燃える中で飛び跳ねる猫の群れと空飛ぶザリガニ!耳毛秘境温泉に浮かぶ惨殺死体と美人姉妹が謎が謎を殴り飛ばすのを超聖女は見ていた! 「おまえは箱に入ってろ」 このあとすぐ!
>>51
ソシャゲで出してください
温泉シーン多目で ステータスでボロ負けなのにスキルと活用でオーフェンを上回るクリ
ステータスとスキルは最上級なのに何故か結果が出ないエド
すごい才能と言われ続けて実際クソ強おじさんになったのに
一番ヤバいであろう時期をすっとばされた草臥れ殺人マシーン
なるほど「我が命にしたがえ機械」とはそういう意味だったのか
富士見コラボでスレイヤーズとオーフェン同時に出すなら
ぽいものも入れてくれれば良かったのにと思う
テイカの服が燃えたら心のレンズにおさめつつ上着を渡す役をやりたい
給料は30万ほど欲しい
テイカさんなにやってるんですか
魔術文字が力を失ったってことは、ラグナロク砦みたいに魔術で補強されていた遺跡は四部じゃ全部崩壊してしまっているだろうな
考古学者が憤死しそう
そこから発掘再現できるという楽しみを見出してこその考古学者
遺跡の管理は実利と統治権の正当性の証明として貴族連盟が独占しているので、自治体が金を出して遺跡探索を支援とか真正面から喧嘩を売る形になるな
娘さんをくださいと言っていた詐欺師(?)はどうなったんだろうか
ハロウィンのようなイベントで一番ノリが悪そうなのは実はオーフェンではないかと疑っている
師似たい・・・?お師様のお師様って父さんですよね?猿みたいにぼんやりして何考えてるかわからないところはよく似てると思いますよ?
ハリポタのゴーストも懲罰霊魂体みたいなものだなと話題を振る
リンカのバジリコック、目から破壊光線を出しているのでピロリスクの方が近い気がする
>>84
トイレ逆流させてた女の子?普通(?)の幽霊じゃなかったっけ? 逆流は思いちがいだったみたい。嘆きのマートルことを言いたかった
航斗目線の超聖女はあんな感じかもしれん
そりゃぶっ飛ばしたくなる
マートルは常習的に男湯を覗いているので実質メイゴリ
ハリーポッター世界のゴーストは魔法使いしかなれない
あと一旦ゴーストになるともう本人にも成仏できない
始祖魔術士の方が近い感じ
つまりあの世界には99人のモスゴリ、いや、平行世界からこんにちわしてくるならば無限のマスモゴリ世界!
宙から生える手やケツ
1個くらいオーフェン世界に紛れ込んでも違和感がないな
尻と胸と手だけでいいです
顔?すっごいうるさそうだからご遠慮します
口で言うのは簡単や、でもお口でしてもらうのは難しいでってスナックの常連が言ってた
パズルのスレ見たら、光オーフェンとか闇オーフェンとかの文字が踊っててなんか笑う
裸体で羽を散らしてキラキラしてる魔王様は光なんでしょうか闇なんでしょうか
裸体で炎をまき散らしてメラメラしてるクラス委員の画像下さい
いろどりみどり
N国党首が株式会社マツコデラックス被害者の会っていうのを立ち上げたらしい
株式会社NHK抹殺にしとけば良かったのに
株式会社魔王被害者友の会を立ち上げよう
主な活動はトトカンタの復興支援と魔王への損害賠償請求
黒くて目付きの悪いのと
黒くて大鎌振り回す変態と
どっちですか
もう来月なんだが新刊
3冊と言わず10冊だしてくれねーかな
てっきり三部来るかと思ったんだけど脇キャラにスポット当てて書く感じかな
三部期待していただけにガッカリ感の方が強い
したらばに閉鎖の噂があるんだが避難所をどうするか考えておいた方がいいのかな
正直あんまり使われてないみたいだけど一応
閉鎖じゃ無く改造
2ちゃんねる型の掲示板が無料で使える、携帯・スマホ対応の国内最大級のレンタル掲示板サービス。
近日、大幅リニューアルが決定!!
→ したらば掲示板への要望
→ 新着掲示板のお知らせスレッド
3部はさだのぶがコギーとクリの会話が書けない限り無理だと思うよ
4部でも結局会話しないで終わったし
貴様が本編ヒロインか?
うぬこそ無謀なるヒロインか?
天魔相打つ第三部開始
>>118
プレ編本編はアザリーがヒロインだったような…
こじらせシスコンが姉と死に別れて手頃な女と落ち着く話
いっかい捨てたらもうひとりの姉に嫁入り修行されて押しかけられた >>117
別にクリーオウとコギーの会話なんていらんだろ
クリーオウとカーロッタの会話が見たいわ腕切り落とした話とか あったらきっと喜ぶけど、三部が書かれることはないだろうって思ってる
カーロッタ登場時にここまで重要人物になるとは思わなかった
そういえば寝室に刃物持ち込む金髪の令嬢とかいう誰かさんと共通点が多いですな
まあそれを感じさせないくらい異なる印象を持ったけど
クオのインパクトが強かったからなのかもしれんが
一応オーフェンとクリーオウとマジクをリセマラで手に入れたんだけど、何すればいいのかわからず佇む。
キャラ揃えてなんぼのゲームだから
他に興味なければそれで終わりでいいんじゃない?
おかえりボーナス系は今のところやってないから
次の開催時にキャラ増えたら引くために
ログイン石集めたり興味があれは遊ぶ程度で
時空間魔術使ってもオーフェンと栗ちゃん揃えるので精一杯だったわ
残りの日数でマジク引けるかなー
>>127
境界違いだけど、サルアがニヤニヤしながら軟化したのかと思うと笑え…なんか悲しいな 境界→教会
軟化→なんか
ごめん、誤字ばっかり...orz
女子更衣室ですどうぞ
三部より五部の方が見たいな
またまだ問題山積みだし
あのままじゃ魔術士の権力強くなり過ぎて魔術士上位社会になりそう
マジクが政治でクレイリーに立ち向かえるとも思えないし
年取ってあのテンションついていけなくなったオーフェンが凹んでそう
第六部、溶鉱炉に沈むキース
第七部、アイルビーバックするキース
結婚してお腹に子供がいるということを知ったマジクの反応が知りたい
トトカンタ防衛戦のさなかに元締めの卵を植え付けられていたか…
>>140
それで大人しく終わってくれるんですかあの執事…… なんだかんだでキースも2代目もいなくなっちゃったんだよなぁ
時代は三位一体
父と子とキースは三つにして一つなのです
そして子からもキースが生じると書いたことにより東西の教会は対立したのです
教会と言えば、ドラゴン信仰はもう消滅したってことでいいのかね
天人が動く人形を作った事実が強力過ぎる
我は主命を受諾するのみ///
ぼんきゅぼん
ミス牙の塔
超SSW
無謀編が最終回めいた演出してるんだが大丈夫だよな?
アニメも控えてるし今終わるとは思えんがはぐれ旅も前触れ無くいきなり終わったからなら
最終回と否定出来ないのが怖い