前スレで長文書いてた人
このスレで一番為になった言葉を書いておくね
相場は波
この言葉でいろいろ見えてきたよ
それ以来大負けすることは無くなったよ
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
相場に作用するか分からないものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXで安定して稼げるようにはなれない
Akiさんが、読んでいたら、聞いてほしい。
ここには建設的な意見もかなりある。
1割参考になれば、それは情報としてかなりクオリティが高い。
事業やってたなら、わかるだろ?
むしろ、自分にとって耳障りのいい言葉には警戒したほうがいい
109超えたので利確かなー。たぶん21時半くらいに理不尽に落ちるとみた
愚民どもってなんやねん貴様は神トレーダーなんか前スレ>>1000 豪雇用統計の予想が大きく外れて相場が変動してるけど、予想外したらどんな処分が下るの?
>>15
五ヶ月以上この辺から上に行けてないもんねぇ
ズドーンと落ちないかな
と書こうと思ったら落ちてきた 下がったら買うだけの簡単なお仕事。109超えたら利確
>>21
このところ6分〜7分でワンアクション
山なら14分が往って来い
足が長いと戻らないで6分で息継ぎで倍伸びる
なのでロングは不正解 昨日会った30歳の女性からLINEの返事が来ません。
既読にすらならない。
涙が止まらないよ・・・。
まぁ普通に4時間足以下のオシレーターでサイン出てたけどな
.30くらいまでは戻すと思ってたんだけどな
手前で下げたから明日以降は高猫すると思うけどね
109.1に決済注文入れてたけど、なんとなく上げ渋ったから109.04で決済
助かった〜〜w
ただの結果論なんだけどw
こういうラッキーを覚えちゃダメなんだろうね
position update
ドル円ドテンしてロングしました。
ズルズルとどこまで落ちるか分からんの米中協議で右往左往ならぬ上往下往じゃ
このまま108円割るかな?それとも109円持ち直すか?
年内このクソレンジだったらつらいなあ
レンジ苦手なんだよ・・・
どうして勝つのは難しいのに負けるのはこんなに簡単なんだ…
勝ちも負けも同じpipsだ。そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
>>42
おまえもおれと同じ考えに至ったか…
勝つのは5pips取るのですら大変なのに負けるのは平気で30pipsとか負けるからな… 二分の一の確率なのにな
持ち過ぎ、スプレッドデカイとか色々敗因はある
昨日理不尽に落ちると言ったけど
ここまで落ちるとは思ってなくておはぎゃー
まぁ落ちたら買えばいいは継続
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
■■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■■
速報
中国のムードは悲観的、貿易取引で
トランプ米大統領が関税措置を撤回することはないと言った
CNBC
●貿易取引についての中国当局のムードは悲観的
●トランプ米大統領が関税措置を撤回することはないと言った
●中国は困った事態に陥った
●中国は双方が原則合意したと考えていた
●トランプ米大統領は、協議はするが弾劾手続きや米国の選挙を理由に待つというのが現在の戦略だ
やっぱり豪ドル売り仕掛けて来ただろ
為替操作の規制が出来るまではFXは止めといた方がいい
操作大歓迎だよ
弱小個人投資家はその波に乗ってチビチビ稼げばいい
なんだかガッツリ下がってんなー
ここで108.500L
108.644まで戻すやろか?
俺のLを救ってくれ
要人発言があってもトレンドの転換まではいかなそうなこのあたりウロウロしそうなという感じが何となくする
つかまるときはみんな同じようなとこでつかまる
そして相場はそういうやつらを損させるように動く
すなわち戻りはみんなつかまってるところの手前までしか戻らない
朝ロング打った人助かったなw
この謎な動きが今のドル円
他の人のポジションとか見るのにOANDAオーダーブックは有名だよね
>>64
知ってるから損切りは少し手前でしている
そんな人が多いからボジショ持ちの多い抵抗線に到達しない >>65
助かったから利益を含んだ両建てにしてみた
意味ないけどなんとなく > つかまるときはみんな同じようなとこでつかまる
木○束麿呂を思い出した
ずーっとチャートを見ていて気づいたことがあるんだけど、チャートってレンジとレンジの繰り返しなんだな…
レンジ天井→レンジ底を行ったりきたりしてレンジを抜けたら抜けた所がまたレンジになってって…
まるで、
メンテが終わったらどうなるの?
↓
知らんのか?メンテが始まる
のやり取りみたい
去年だか一日に50ピピくらいレンジで何往復も上下した時は参ったね
トレンドが3割レンジが7割と言われているなトレンドと思ったらレンジだったりレンジと思って逆張りしたら
トレンドで伸びて行ったり要人発言や指標で変わったりよくあるしチャートだけでは難しい
position update
ドル円、ドテンしてショートしました。
>>74
社会経済というのは、一人一人の遺伝子に刻まれたプログラムの集合体なんだよ
そういう見えない思念に世界は動かされてるに過ぎない
故に大衆の8〜9割は同じような行動を取り、歴史は繰り返す >>78
つまりどういうこと?
1割じゃなくて9割の動きに乗れってこと? 革命はいつもインテリが始めるが、
夢みたいな目標を持って
やるからいつも過激な事しかやらない
しかし革命のあとでは、
気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
インテリはそれを嫌って世間からも
政治からも身を退いて世捨て人になる。だったら
短期が仕掛け売りということはOPNYカットを狙いに行く?
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
米国10年債利回り 急落!
更新日時 2019/11/19
↓1.8066% -0.48%
ナンピンしてたら200%切っちゃった
戻らないとヤベーなー
今日はボーナスステージの様な動きですね
SでもLでも勝てる
昨日の負けをやっと取り戻せてラッキー
>>96
入金すればいいやん
日足で以前上目線でいい
というかトランプが大統領である限り
S要らんわスィングならね >>96
入金すればいいやん
日足で以前上目線でいい
というかトランプが大統領である限り
S要らんわスィングならね トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトや、相場に与える影響が明確でないものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXでまともに稼げるようにはなれない
でも完全にチャートしか見てないとそういう場外戦術に狩られちまうんだ
最近FX初めて色々勉強したんだけどこれだけは確実に正しいと思った手法ってある?
自分は
「ボジションを持ちすぎない、できるだけ絞る」
「エントリーの基準などできるだけシンプルに考える、情報過多になりすぎない」
「気分が乗らないときはトレードをしない」
なんだけど違うと思った意見とかあったら教えてほしい
>>98 アドバイスありがとう
朝入れたLがみんなプラ転したからホッとしてるとこ
今度はどこで決済するか悩み中
候補は108.85 、109 あたり
昨日はヤンキー時間にこの辺から下がったから10時くらいまでにしないとかなぁ 損切りはしない(ドル円限定)
維持率がヤバくなったら入金する
海外口座は使わない
貧乏人には向かないやり方やね
>>104
尻尾と頭はくれてやれ
欲深いと身が突然消えるかもね >>103
FXのために勉強しない、FXのために生きないでいい加減にやることが至高 色々言ってるけど要するに必勝法が見つからないだけだろ?
昨日のナイアガラ部分108.780付近を突破して上へ行けると思う?
15pipsもあるよ。
行けたらLしようかな
ドル円なんであがってるのかわからない…
怖すぎて入れないわ
う〜〜ん勢い無くなってきたな
指値ポイント下げようかな
>>107 ごもっとも どるえんが何で上がるのか
買っているから上がるんや 今夜も超えるで
行けえぇぇい! どるえん!!
>>103
シグナルを見落としてたことに気付いた時、
もしくは普段使わないシグナルが出ていることに気付いた時
慌てて勢いのままエントリーしない。
エントリー後の流れのイメージが浮かんでないまま立てた時は大概失敗してる気がする DMMのデモ
Amazon商品券プレゼントキャンペーンやってるけど
500万円スタートで
526万円で1026位
いくらくらいの人が参加してるんだろうと
適当に芸能人の名前で検索したら
1万人以上参加してるけど
プラスの人は2割くらい
やっぱり9割損 1割プラスの世界は本当なのか?
デモのレベル低い人がサンプルだから
何とも言えないが
(ヾノ・ω・`)
>>120
大きな周期の変動の頂点付近で複数の小さな変動周期がたまたま同期して変動が大きくなったときに騙しに見えるだけだと思うけど こっから109目指すとは思えんが上がりはするんかな。。
22:30の米指標まであまり動かないか
予想よさげだけどどんなもんかな
上に行きそうな?
>>125
11月19日(火)FX為替・ドル円見通し・注目イベント
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<FX為替・ドル円見通し>
経済指標・イベントとして
米10月住宅着工件数、建設許可件数(22:30発表)
米NY連銀ウィリアムズ総裁講演(23:00〜)
カナダ中銀ウィルキンス副総裁講演(深夜2:20〜)
英ジョンソン首相、労働党・コービン党首討論会(翌朝5:00〜)が予定されている。
現在メインテーマの米中貿易協議は
対中関税の一部撤廃と
米農産物の大規模購入が天秤にかけられている状況。
市場では、昨夜のような突発的な報道に注意が必要との声。
<ドル円チャート分析>
ドル円は、109円を挟んで上下振り回されている。
市場では、108円45銭から10銭刻みで
買いオーダーが置かれているとの話。
直近サポートとして
108円45銭、108円35銭、108円20銭
直近レジスタンスとして
108円85銭、109円10銭、109円30銭が意識されている。 ゼロカされて暇すぎるから怪しい海外口座作ってボーナスもらって遊び始めた
絶対出金してみせる、スプ広過ぎてスキャつら
本人確認書類すぐ承認されるって書いてるけどずっと認証待ちで不安
>>125
予想が良いときのマインド
予想を超えると爆上げ
予想の通りならスルー
予想を下回ると、だら下げ 10月住宅着工件数は予想の数値がかなり良いのが出てるけど
逆に悪かったらドカンくるかな?
>>123
そうなんです?自分はとくにローソク足は1時間足のを参考に見てる事が多いですけど 明朝の対談はちょっとコービン応援
最終的にはジョンソンでええねんけど、一度下げてほすぃw
>>128
ですよねえ
前回からの差より予想を基準にしてるとこあるからなあ
前回より良くても誰が予想したのかわからん予想より悪かったら下げたり 10月住宅着工件数で下げたのが全モしたような動きだったw
入らなかったけど
なんとなく
108.794レジスタンス
108.630サポート
キウイ20ピピで今日は上がり
ブレイクするまでレンジ上下で逆張りするだけやから楽でええの
ドル円めちゃくちゃ落ちてるな…
そろそろ上がってくれ
なんで上がってるのか、なんで下がってるのか
FXトレーダーにとって、その理由付けなんてどうでもいい事
肝心なのはその値動きに対してどうするのかを選択する事だ
>>145
理由によってはさらに下がり続けるのか全モするかが分かるからな
それが分からないなら後手後手の場当たり的なトレードで頑張りなさい >>144
キウイは1ヶ月ほど面白いくらいレンジだよ スキャルピングばっかりなので今日の証券会社への寺銭(スプレッド)2万円
証券会社すげー
月に40万も払ってることになるな
>>150
海外?
スプレッド2万って何枚でやってんだよ pipsをピピと言ったり、指標発表とか何かあったときに全モかよ!とか言ってる奴って全く勝ててないよなw
今日のドル円は 楽な展開だったので10づつ五月雨式
決済は平均30
一方向にぐんぐん動いていくトレンドフォローが得意で
行って来いの跳ね返り続きのレンジ的動きが苦手なわし、
今週未だノーポジ。\(^o^)/
少しずつ上手くなってるのを実感してデモトレですら学べる事多くて楽しい
でもお金あると実弾ハイレバやっちゃう
お金さえあれば平日は毎日チャート見て3ヶ月もあればかなり強くなってそう
資金管理は元手が出来てからでいいかなって思っちゃう
資金管理のほうが何pips取れるかよりずっと大事じゃない?
仮に儲けてもドローダウン来たらたちまち吹き飛ばしちゃうよ
維持率低めでやる代わりに証拠金数倍になったら利益を出金じゃ駄目かなぁ
>>155
トレンドフォローもレンジも苦手なワイ
今週も未だにノーポジ/(^o^)\ うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ダウ先暴落ぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
米上院、香港人権法案を可決
中国反対の中で米上院は19日、香港人権法案を全会一致で可決した。
同法案には中国政府が反対し、成立すれば報復すると警告していた。
108円ワレソーだからドル円朝から下げてたん
こういう情報が分かるとトレードプランが作りやすいね
1時38分に一気に108.700まで上げてすぐ下げてるけど
これ銀行とか何か仲介が入ったって事?
今日大きな指標FOMCあると思ったら
28時で明日21日の早朝4時なんだね
織り込み済みで今日動く? それとも朝動く?
ドル円、買い戻し 米商務長官発言などが手掛かりに
ドル円は買い戻し。ロス米商務長官が「中国と合意できるとの期待はあると思う」
「中国との協議は依然として進行中」などの見解を示したと一部報道で伝わり、
株価の下げ幅縮小とともに108.56円付近まで買い戻しが入った。
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトや、相場に与える影響が明確でないものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXでまともに稼げるようにはなれない
お次は
制圧やめまーす →米中合意ルート
制圧継続しまーす→決裂ルート
いい加減円高方向に動いてもおかしくないと思うんだけどな
チャート的にも上が重い形だろ
チャートもMACDもダウ先も日経平均も下向きなのに
時々不自然な買いが入るドル円相場・・・
自然の摂理に反してるから長くは続かないけど
>>177
日本円は輸出入業者の外貨確保や決済が入ると脈絡無く動く SBI証券のfxしている人っている?
株担保サービスが利用できるのって、塩漬け株を有効活用できるからいいよねー
国内証券会社で米国株買う人って、やっぱりSBI証券のfx使って、現引してるのかな?
現引きしないと為替手数料がかなり大きいからなー
>>180
株の評価価格をfxの証拠金に回せるってこと? ポンドがレンジ終わりそうだからニュージーランドドルと
スイスフランのレンジにかけるのが今良いけど
今年の4月は111円とかだったのにもう年内110円は無理かなぁ
可決したあとはちょっとドル売られたけど、大勢には影響ないな
これ絶対ないけど仮に和解するようなことがあったら一気に円安にふれるのかな?
どうでもいいけど自分の名字「後藤」だから
ゴトー日は私の日だと思ってしまう(`・ω・´)キリッ
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトや、相場に与える影響が明確でないものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXでまともに稼げるようにはなれない
チャート一切見ずにニュースだけでやったら月50万プラスになった
もっと早く知りたかった、テクニカルが科学的な根拠のないオカルトだって
いやしかしチャートだけでは勝率は上がらないのも事実、エントリーするにもどこまで伸ばすかにしても
根拠があるなしでは全然違うチャートの波にも惑わされないし、つまりファンタメンタルも重要と思う
>>193
チャート見ないで勝てるのはただの運かもしくは情報をどこよりも早く仕入れられる上級国民 ファンタ→甘い
メンタル→心
相場ではファンタメンタルは捨てないとな
>チャートだけでは勝率は上がらないのも事実
それはチャート考察力が低いからいけないんやで
何度も言わせんな恥ずかしい
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■
速報
ダウジョーンズ 11月20日10:30
米中貿易協議、行き詰まる危険性
●米中貿易協議は行き詰まる危険性がある
●トランプ政権の計画が頓挫する可能性がある
Pence Warns Trade Deal ‘Very Hard’ If Hong Kong Uses Violencerg
香港で暴力行使なら対中貿易合意は「極めて困難」
トランプ大統領は明確化
Bloomberg 11月20日
ペンス米副大統領
●香港で暴力行使なら対中貿易合意は「極めて困難」
●何らかの暴力が行われたり、この問題が適切かつ人道的に対処されなかったりした場合、
われわれが中国と取引するのは極めて難しくなるとトランプ大統領は明確にしてい
デモで勉強中の初心者です
MT4の1ロットって0.10の事ですか?
10ロットなら1.00?
超初歩的な質問でごめんなさい
>>201
業者とかコースによって違う。
最小取引通貨が1000通貨の場合は0.1が1万通貨だとは思う。 >>201
1ロットが10万通貨
0.1が1万通貨 >>202
>>203
ありがとうございます
MT4の詳細に契約サイズが100000になってる場合、1ロット=1.00で間違い無いですか?
なんだかこんがらがってきちゃいました >>200
もうこういう米中プロレス秋田
L一本で大丈夫
上目線で間違いない
絶好の押し目買い場だな いーや今日は香港絡みでガッツリ円高逝くぞ
僕の分析によれば108.06まで落とすわこれ間違いないね
今のうちにロンガーは利食いしとけって
過去チャート見るとなんで反発したか、ブレイクしたかは判断できるが今のチャートがどう動くのか?は結局判断できないんだよな…
相場は集団心理だから過去チャート見てブレイクすると思った奴が多ければブレイクするのだ。
巨大資本の介入とかは知らん
>>211
今はほとんどAIだから集団心理とか関係ないのでは? AIっていうけど人間がやってるエントリーする時のマイルールを機械化しただけだぞ。
感情に流されず鋼のメンタルで実行してくれるってだけ。
ウェーイ今日もキウイナンピン売りで30ピピ取ったったで
朝から方向は分かっていたからSナンピンでゴチ
今日は迷わずブレなかった
CFDでデイトレ位で順張りしとくのが簡単なんかな損切り難しいけど
為替変な動きするし利幅も小さくなるしやりにくそう
関係ないけど自分でレバレッジ制限する機能あったし制限してやってみようかな
レバレッジ500倍でやってたら3連敗してもまだお金残ってた凄い
>>222
え?そんな小銭でまだ生き残れてたの?
何pips負けたん? まだってなんだ定期的にゼロカされてるよ
今週の25000円クレジットの500倍は2勝で8pips取って3連敗で計18pips負けて最後4敗目で14pips負けて強制決済された
最後は損切りすると次に持てる枚数が減って取り戻すの辛くなるから放置してた
スプレッドだけで-11pipsだった、短期目線過ぎるかぁ、まぁスプレッド広過ぎるのが悪いけど
レバ落として広く見なきゃかん、レンジなのに大きく狙って利確せず結局建て値前後で決済してた反省
チクショウ〜 利益伸ばしている途中に
ボタン押し間違えて決済してしまい +120円 、伸ばせば+8000円だったのに
これでステーキ肉買に行く予定が狂った
>>227
まだFOMCあるやん明日の4時からだけど カカオ友達2人来たのでグループ作りました
hikun1919
おねがいしますーーー
>>227
含み損6万円の時に酒飲みながら相場見て不注意で間違えて全玉決済処理しちゃった俺に謝れww
酔いが秒速で醒めたわwwあんたはプラスで済んでるからまだマシww(´д`) 相場は戦場だゾ
酒飲みと居眠りはコロされても文句は言えないんだ
>>237
酒飲まないでやってるのに毎回殺されてるんだが、、 土曜日会った30歳の女性からLINEの返事が来ました。
土曜日にまた会う予定です。
使ってた口座にCFD無かったら興味無かったけどダウ見てみたら買うだけで余裕やん
25日給料日だけどこれ欲しい
買うだけで儲かるイージー相場見るとBTC思い出すぅ
ドル円ちょっと上がる気配があってもすぐ下に戻されるな
このまま下がっていくんだろうか
米中の動向次第だな。
今年中に決着はつくのだろうか?
>>234
金玉に見えた俺はチャートで目が疲れるわ
休もう ドル円は日足では下がって1時間とかは上がるんだよな
悩ましい
ちょっと聞きたい事があるんだけど
このスレにいる人達って1日いくらプラスを目標にしてるの?
種銭や高レバかけたりとかでも違うと思うけど
>>246
年利で計算してるから1日の目標は決まってないけど、
日割りで計算してみたら、3万2000円ぐらいだった。 ( ゚Д゚)・;'.、グハッ!!
それぐらい稼げてるなら法人やってそうね
まだ1000万プレーヤーだから法人化なんてまだまだ夢のまた夢っすね...
それに兼業なんで、自営業で法人化しちゃうと年末調整で迷惑かけそうだなー。
億り人になったら会社やめて法人化してネオニートになりたい...
ドル円上がり下がりやばいけど
何があったのか三行でお願いします
>>251
1行目……上げたい人と
2行目……下げたい人と
3行目……いろいろいたから
これでいいかい? 上げてはいるけど強反発ではないんだよなぁ
小さめにL
108.60まで戻ってきたな
このまま上がり続けるか?
>>257
国内っすね。
海外だと累進課税で本業の所得と合わせると税金高くついちゃうので... ああ強反発に変わったな
でもここから上はどうだろ
上がればいいんだけど
>>258
裏山
国内の種が厳しくなったので海外に半分移して増えたら国内に戻そうと考えてるんだけど
なかなか思うように行かないよ… >>259
国内は証拠金高いのがやっぱりネックっすよね...
お互いがんばりましょー。
大きなお世話かもしれないが、国内の利益と海外の損益は一緒にできないからお気をつけを。
海外の所得に国内の損失を合わせられないので... >>260
どうもです頑張ります
はい国内は先物海外は雑所得ですよね
去年の国内のマイナス分で国内分はチャラに出来そうです
海外分はまだ一週間位しかやってないので大した利益出せてないですトホホ >>258
兼業で1000万プレーヤーって本業何してるエリート? >>262
一部上場のIT企業で開発してるけど、エリートではないっすね...
専門で2年いたけど高卒みたいなもんやし...
年収も相場よりも凄く低いっす。 来年?再来年?の税金が楽しみだなぁ
何百万払うんだろう
今年は扶養すら外れてないけど
>>269
デモはこんな感じに左上にバーチャルとつきますね。
デモアカウント持ってないのでappストアにある画像ですみませんが...
これでダメなら諦めます。
>>270
どういう意味合いか分かりませんが、証拠金高ければいいってものではないとだけ言っておきます。 ドル円なんで爆上げしてるの?
米中問題とか特に解決してないのに…
アメリカが為替の国家介入をごちゃごちゃ言い出してから日本政府はFXの10倍規制をして富の流出を防ごうとしたんだよな
アメリカ議員なんてファンドの息がかかった人間ばっかり
んでユダヤ金融資本の大手ファンドが為替操作で簡単に利益を上げてる
搾取されない中国だけが豊かになってる状況
2020年になんちゃらショック来たら為替はリスクオフ円高に乗って売間久里代すればいいだけだね?
なんでこんな一気に下がってんだ…1分で20pipsさがってんぞ
デモトレだけどハイレバ辞めて試しに維持率800%割らないようにポジる挑戦してるけど凄い
逆行しても全く不安にならないし思ってたほど資金増えるの遅くなさそう
損切りの頻度も下がるしヌルゲーだわやらず嫌いは本当によくないな
てかこれが普通のスタイルだよな
日次-100%とか+200%が頻繁に起きるの頭おかしいわ
これからこんな感じで毎日+-出来ると思うとワクワクしてきた
>>282
ハイレバの方が必要証拠金少なくて済むから維持率はむしろ確保しやすいのとちゃいます?
低レバだとポジっただけで必要証拠金掛かって維持率ガンガン削られますけど
レバじゃなくてロットの上げすぎのことでは? 米中合意が来年にずれ込む可能性がある、という報道で一分ナイアガラがクロス円各地で起きてる
俺のポンド円ロングも丸焦げされて逆指値ぶっ刺さって35,000円吹き飛んだ\(^o^)/
つら…もう寝よ…
>>286
最大レバでポジションを持てるだけ持つことをフルレバって言わない?
確かに冷静に考えたらレバ自体は常にフルで効かせてあるけど >>286
わからん。レバを直接的に上げる操作はないからロットを上げることでレバを上げるんと違うんか?
ダメだ、酔って理解力が落ちてやがる >>289
自分もその言葉の意味合い良く分かってないので確認したいなと思いましてね
レバ1000倍だとドル円10万通貨1ロットの必要証拠金は1万チョイですけど
レバ25倍だとドル円10万通貨1ロット必要証拠金は40万以上かかるから
ハイレバのほうが維持率確保やり易いからあれ?と思ったんですよね
ただハイレバはポジの必要証拠金少なくて済む分ロットを上げすぎて含み損持った時に
証拠金が少ないのが仇となって維持率があっという間に減ってロスカットされやすいので
やたらとロットを上げるのは危険ということではお話の概要は概ね同意であります 下がったので再度108.5付近でLしたら
遠めにトレーリングストップ発動した途端に利確されてしまった
全然遠いのに・・・見えない値動きか
プラス決済だったから良かったけどこえええ
>>182
そうだよ
>>181
米国株式取得の際に、為替手数料が0なんてところある?
既に米国株持ってて、それを外貨決済で売却すれば、次の購入の際に外貨に換える必要が無いから、
為替手数料を0にできるけど、外貨を持っていない状態で米国株式買うのなら、手数料は0にできないのでは? 初心者なんでわからないんで教えて下さい!
どれを買えばいいと思いますか?
負けてもボーナスなんで大丈夫です。
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
■■■■■■■ 要警戒 ■■■■■■■
米中貿易交渉に決裂のリスク
成否を分ける難しい段階に突入
香港人権法案を巡る米議会の動きや香港情勢が影落とす
Bloomberg 11月21日
トランプ大統領
●中国は「私自身が気に入る」ディール(取引)を行う必要がある
●われわれが中国とディールを行えなければ、単に関税を一段と引き上げるだけだ
●関税撤廃という大きな譲歩を行うのは望ましくない
Trump Expected to Sign Hong Kong Bill Despite China Threats
米下院、香港人権法案を可決−トランプ大統領は署名の見通し
Bloomberg 2019年11月21日 8:42
第1段階の米中貿易合意が危うくなる可能性
>>282
俺はもう少し攻めてドル円を400%前後でやってる
これでもロスカットは97円だし、これからの年末年始にはモチロン資金追加して維持率上げる
平日にフラクラ起きたとしても1日で11円も値下がりする可能性は低いかなと >>300
こっちは海外の800%だから全然違うよ、、 日足直近下の107.90まで落ちたら一旦買おうかな
>>304
だよな
108は割らんから安心して買い増し中
米中プロレスもそろそろ終わりで
株もドルも爆上げ準備中
今買わんやつは一生儲けられないわ いや香港人権法とか、知的財産のこと以上に中国が妥協できないからなぁ
トランプが撤回でもしない限り合意はないでしょ
日経平均が及ぼす為替の動き
日経平均100円の変動で為替は5銭変動
そこがプロレスよ
皆んなが決裂すると思ってドル売って
トランプは買いまくる
んで、香港も落ち着いたし、まぁええやないか
で爆上げの寸法
もう飽き飽きした手口
乗っかっとかんとな
貿易交渉だけならなんとかなっただろうけど人権問題が絡んでくるとね
共産党は妥協しないだろうな
支配体制に関わってくる問題だから
米中は話できてるから
要人が軽々しく先行きを発現する
普通なら沈黙守るやろがい
トランプの手いい加減学習しないと
いつまで経っても設けられんぞ
いいか!ドルは買っとけいくら下がろうが
スキャで乞食みたいにチョコチョコやってるやつは
Sしても良いが
余裕あるスウィング派はL一本でいい
ワイは200pipsまで損許容だが今年一回もない
必ず全モだからな
>>317
ドルの強さには同意だけどドル円買うのは買われすぎの日経に暴落が来てからだな
800から1000円クラスの下げ待ち >>319
ちゃんと底狙ってるのは敬服するわ
ワイは頭と尻尾はメンドイ派やから おまえらって兼業なのによくそんなに勝てるなぁ
タイミング逃したらエントリーできなくね?
23000回復して引けるか戻れないか
それ見てからだな
来月から家政婦を雇う事に決まった
20代後半の可愛い女性だ
初心者スレだけど初心者じゃない人いっぱいいるよね
まともな勢いあるのここ位だし仕方ないけど。
質問スレとかもレス付かなくて殆ど機能してないし
23000円キープっぽいかな
ギリギリ踏み止まるか
トランプ署名でもう一回下がると思うけど
明日か明後日か
日曜日は香港で選挙
中国商務省の発言で急騰やトランプの発言で急落あぶねー相場だなw
この上下にブレブレするタイミングで朝にショートしてるバカ発見w
818 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 16:23:23.34 ID:cmg4MyTx0
レンジ内部でヘッドショット報道される度にピョコピョコ動いてて心臓に悪い
ポンド円ショートがマイナススワップ3倍デー付与なうえに
下げきらず11時の上げで担がれてるけどギリギリ逆指値で耐えてる状況・・・
>>333
高校生の設定でその化粧はちょっと…
まぁリアルJKもキャバ嬢みたいなの底辺校を中心にたくさんおるけど ロット減らすと根拠弱いところでポジポジしちゃうなぁ
微益を1日数回とか退屈すぎる
分割してる売建玉のうち底値で踏み上げられた一番のしこり玉が逆指値ヒットでほぐされた
残りはまだ無事だが上抜けしたら今日は大損ぶっこくわ
上にも下にも行かない気持ち悪いチャートやね
材料的には下げサインのほうが多いと思ってるが
それを否定されるようなされないような分からん相場
エントリーしたこと自体が失敗かもしれない
中国吠え始めたな
次のトランプのターンでさよなら108円かな
ショート損切りした。5万円吹き飛んだ。
もう今週はノートレでいいや(´;ω;`)
>>343
ドンマイ。来週10万稼げばいいだけさ。 >>343
クロス円でやってたんだろうが損切りしてなかったら今の上げで5万円どころじゃ済まなかったな
人間の本能に抗いきちっと止血できたことは自分を褒めてやれよ 何本か適当に線引いていて今なだけど、先細りの三角はこの先どうなっていくのだろ?
やっぱり相関性が強いペアを同時に持つとロット倍持ってるのと変わらんなぁ
でもストレート以外スプレッド高いんだよなぁ
ストはスキャもするけど他は枚数絞ってデイ〜スイング限定かなぁ
回転数上げたい、、
>>343
雑魚トレードのショーターがくたばっただけかw
負け組おつw >>347
こんなクソレンジで損切りしなきゃいけない時点で雑魚トレードだわw なんだここ雑魚しかいないなw
往復で100pips取りまくってる俺様の美技に酔いなw
初心者相手に何言ってんの
恥ずかしくて見てらんない
>>356
損切りの大切さが分からないとまさにいま担がれてる某自称14億円トレーダーみたいになるぞww ECB理事会議事要旨
「インフレ見通しや緩和策の効果を再評価するにはさらなる情報が必要」
欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨(10月23日−24日分)
「インフレ見通しや緩和策の効果を再評価するにはさらなる情報が必要ということで広く合意」
「経済の弱さが予想よりも長く続くかどうかの疑問があがった」
「金融政策の副作用の可能性について評価することを促す」
うーんどっちだw
>>348
どちらかに大きくブレイクすると見せかけて逆に行きます >>362
11月21日(木)FX為替・ドル円見通し・注目イベント
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/9516817.html
<FX為替・ドル円見通し>
経済指標・イベントとして
南アフリカ中銀・政策金利(22:00頃)
米11月フィラデルフィア連銀製造業指数(22:30発表)
米新規失業保険申請件数(22:30発表)
米クリーブランド連銀メスター総裁講演(22:30〜)
カナダ中銀ボロズ総裁講演(22:40〜)
ユーロ圏11月消費者信頼感指数(24:00発表)
米11月景気先行指数(24:00発表)
米10月中古住宅販売件数s(24:00発表)
米ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(24:10〜)が予定されている。
香港人権法案は、米議会・上院の可決に続き
下院でも賛成417、反対1の圧倒的多数で可決。
米トランプ大統領が署名するかどうか注目されているが
仮に署名しなくても10日過ぎれば自動成立。
大統領拒否権で議会に差し戻しても
3分の2以上の賛成があれば拒否権を覆す事が出来る。
市場では、中国政府が「紙くず」だと言っている
香港人権法案成立は時間の問題。
デモを暴力的に制圧することを規制。
また、人権侵害に関与した人物に
資産凍結を行うこの法案に対して
中国政府は報復すると宣言。
今後の米中貿易協議が難しくなる事は必至。
長期延期か決裂かの二択になるとの声。 >>366
スクショ自慢なんて所詮こんな奴ばっかりよ
520 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 13:23:26.12 ID:MHLgHTjU0
焼肉行くかあ オマエラ〜!!
534 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 15:29:14.64 ID:MHLgHTjU0
履歴がなけりゃ ただのお花畑www
572 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 19:22:37.35 ID:MHLgHTjU0
ゴメン 今日のや
578 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 19:37:28.32 ID:K+5Kh39G0
>>572
ツイッターのおばちゃんから画像借りてくるのやめろや >>367
どもサンキュ
しかし今日は急な動きが多くて荒れてるねw 上げて行きそうなんだが…
109近くのLは今は捕まりやすいから片付けよう
今後スクショ張る時はIDを表示するようにすれば解決
オバちゃんも射程圏内に入った俺様は。。。
守備範囲が広いのもいいと思うよw
日本時間トータルであがるかさがるかわからんが、とにかく下がったら買うのを守れば勝てる
GSOMIA失効で円高
GSOMIA失効回避で円安
Gソミアなんて世界では無関心そのもの。
アメリカでもニュースもほとんどやってないらしいからな。
相場に影響なんてある訳ない。
そんなにジーマミー豆腐食いたいのか
沖縄から直輸入しろよ
前回11月破棄決定で30pipsくらい円安に動いたから多少は影響あるよ!防衛線も下がる事を意味するし破棄決定なら円安確実でしょう!
ま、円が安いと言うより
ドル最強は続くから、ドル買い膨らませて間違いない
誰だよ年末 104〜5 行ったバカは!
俺はずーーーーとL一本で下がったら買いで
ガンガン儲けてる
Sとかスキャ乞食に任せとくわ
position update
ユーロドル、ショートしました。
ノーポジ、ボラない、レンジ、目線がはっきりしないので
>>389
私は売りですね
今晩トランプが法案に署名して下がるでしょうからその後はロングです お見合いがこの後4件も控えてます。
色々忙しいです。
やっぱりお見合い行くの辞めました。
どうせ断られるだけなので。
モヤモヤするのでヘルスに行ってきました。
手コキで逝ってしまいました。
涙が止まらないよ。。。
おまけに20代の女の子を指名したはずなのに40代の女性が出てきました。。
それでもしっかり逝ってしまった自分が情けない。
涙が止まらないよ。。。。。
>>387
背中にフラグが見えるような気がする
気のせいかな 韓国がGSOMIA破棄したらドル円これ以上に下がる?
>>398
破棄したときはニュースレベルのウォン安、円高になったから
失効でもウォン安、円高に >>399
何のことかと思ったら18日昼頃か
その後50銭もナイアガラしてるようですね 間違い発言は22時39分ですね
その後37銭の円高だからSで正解だったと思う
>>403
下げ切ったところで入れたロングも最初のスケベロングも全て利確したけどね このところどちらに入れていても1日待てば利確しているはず
ガマンできない人だけが損切りし
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトや、相場に与える影響が明確でないものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXでまともに稼げるようにはなれない
ローレバ両建てでコツコツ積み上げていくのが最強です。。
バカ共が自分の資産を犠牲にして無限Lナンピンしてくれるんだからそりゃあファンドは事ある毎に売りしかけるに決まってますわね
フルレバしてたら1日でゼロカされてたけどちょっとロット抑えるだけで2日遊んでもなくならない
コスパいいね
上位足トレンドで変なところで当てずっぽうの逆張りする以外は損切りは直近最高値がベター
100pips〜150pips程度ならほぼ戻ってくる
>>410
11月22日(金)FX為替・ドル円見通し・注目イベント
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<FX為替・ドル円見通し>
経済指標・イベントとして
ドイツ連銀バイトマン総裁講演(22:00〜)
カナダ9月小売売上高(22:30発表)
米11月製造業PMI・速報値(23:45発表)
米11月サービス業PMI・速報値(23:45発表)
米11月ミシガン大学消費者態度指数・確報値(24:00発表)
スペイン中銀デコス総裁講演(深夜1:20〜)が予定されている。
市場では、米製造業PMIの数字が注目されており
昨日に続き強い数字となるかどうか。
また、米中貿易協議関連のヘッドラインに
引き続き注意しておきたい。
<ドル円チャート分析>
ドル円は108円70銭を2度トライしたものの
売りオーダーに抑えられて失速。
再び108円50銭付近に下落している。
市場では、香港人権法案を巡り
中国側の反発が大きく、報復措置に出た場合
今後の米中貿易協議に与える影響は甚大との声。
直近サポートとして
108円45銭、108円20銭、108円00銭
直近レジスタンスとして
108円75銭、108円85銭、109円10銭が意識されている。 >>411
設定してない、帰ってこなさそうだったら切る 【要人発言】米大統領「香港と立場を共にするが貿易合意も望む」
トランプ米大統領
「香港と立場を共にするが貿易合意も望む」
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトや、相場に与える影響が明確でないものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXでまともに稼げるようにはなれない
ドル円、じり高 米大統領は香港人権法案署名について明言せず
ドル円はじり高。トランプ米大統領が「中国との合意は非常に近い」「中国の習近平国家主席に対して香港に軍を送るなと警告した」
「香港と立場を共にするが貿易合意も望む」などと述べたと伝わると、ダウ先物の上昇とともに円売り・ドル買いがじわりと強まった。
22時50分過ぎに一時108.62円付近まで値を上げた。なお、トランプ氏は「香港人権法案」に署名するかどうかについては明らかにしなかった。
>>423
まよ晴先生は話が長くてなぁ…
orz先生は単純で面白いw >>424
ドル円の来週の見通し・予想 11/25(月)〜11/29(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/9517347.html
<来週の主要イベント>
来週は、11月最終週。
米FRBパウエル議長講演(26日9:00〜)
豪中銀ロウ総裁講演(26日18:00〜)
NZ中銀オア総裁・記者会見(27日7:00〜)
米7-9月期GDP・改定値(27日22:30発表)
米地区連銀経済報告(27日深夜4:00発表)
日銀黒田総裁講演(28日)
米感謝祭・アメリカ市場休場(28日)
ユーロ圏11月消費者物価指数・速報値(29日19:00発表)
中国11月製造業PMI(30日10:00発表)が予定されている。
市場では、香港人権・民主主義法案がクローズアップ。
米トランプ大統領が拒否権発動しても
法案通過時に反対票が1票しか無く
これを覆す為のハードルである
米議会両院3分の2の賛成は楽に突破。
結局、中国政府の顔を立てて
大統領法案署名せず→拒否権発動→再可決→成立との見方。
中国政府は法案成立で報復措置を取ると警告。
今後の米中貿易協議に暗雲が立ち込めている。
<来週のドル円>
ドル円は108円50銭を挟んで
上下揉み合いの1週間。
ドル円108円64銭、ユーロ円119円73銭
ポンド円139円46銭で週末クローズ。
テクニカルでは、一目均衡表・転換線、基準線のデッドクロス寸前。
200日移動平均線も下げてきており
108円20銭を割れる場合は要注意。
なお、来週は木曜日が感謝祭でアメリカ市場休場。
金曜日も参加者の減少が見込まれており
実質、水曜日までの相場となりそうだ。
市場では、直近サポートとして
108円45銭、108円20銭、108円00銭
直近レジスタンスとして
108円75銭、108円85銭、109円10銭が意識されている。 埼玉りそな銀行は犯罪者集団だ。
海外の金融機関から当方の口座に送金されたのをマネロンと判断し、勝手に送り返してしまった結果、当方の資金が送金手数料で1万円近く毀損した。
埼玉りそな銀行はこの過ちを認めることなく、毀損した金額の補償もしないという。
店頭FX会社が平均証拠金率などの開示を始めました。実効レバレッジを逆算すると利用者のスタイルが透けて見えますね。こんな感じでしょうか↓
5倍以上の会社=スキャルピング勢中心
5倍以下の会社=スキャ勢+スワップ勢
4倍未満の会社=スキャ勢皆無
そして未カバー率はあの会社だけ異常値… https://t.co/kL0xY1Esph 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) fx会社の呑み行為なんて10%未満
DMM証券の50%は除いて
明らかに下手な奴しかやらないよ
グループも何人か入ってくれましたわ
hikun1919
募集中
まあ、大概は雄叫びとどうしたら儲けられるかの素人考察とかしか話してないけど
とりあえず、プラマイゼロに何とかなったのでXMから全額お引き出しした
>>446
そのスクショは、関心しないなぁ。
うつの ひとし
って名前でとるよ。 スクショ自慢なんて所詮こんな奴ばっかりよ
520 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 13:23:26.12 ID:MHLgHTjU0
焼肉行くかあ オマエラ〜!!
534 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 15:29:14.64 ID:MHLgHTjU0
履歴がなけりゃ ただのお花畑www
572 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 19:22:37.35 ID:MHLgHTjU0
ゴメン 今日のや
578 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 19:37:28.32 ID:K+5Kh39G0
>>572
ツイッターのおばちゃんから画像借りてくるのやめろや >>453
XMのリアル口座でも同じ名前登録してるから本名だと思うよ。
>>446
分かってないようだから言うけど本名だけじゃなくて、
1番はリアル口座のIDまで漏れてるのが問題。
しかも君前スレで晒したyahooドメインのメールで登録してるなら変更した方がいいよ。
2段階認証があるから最後の砦は大丈夫だけど、先にメールアドレスの変更をサポデスで変えられると余裕で抜けられる。 本当これは超が付くほど馬鹿。
だから自重しろって言ってんのに。
このスレ、もっと勢いのある所に晒されたら、余裕でそう言う奴の目に入るって考えられんのか...
グループ募集するやつは大体海外業者に入れと言ってくるね
>>457
アフィ目当てだからな
取引さえしてくれれば金になる メールアドレスは晒してないぞ。。?
ヤフーじゃないし
ちなみに、海外は金にならんよ
国内は登録だけで2万くらいもらえるけど
海外はちゃんと取引してくれないと金にならない。
でも、国内は金融業社の友達の話を聞く限りヤバいところだらけだから海外を勧めてるだけ
ヤバいところはいくらアフィリエイトでもすすめたくないし
hikun1919
カカオなので入ってww
友達ほしい
今週は27万勝ちだった
有り金全額ぶち込んでフルレバ
負ける時は一気に負けるけどこんぐらいしないと稼げない
>>462
ある程度余裕が出てくるとこういう勝負もアリなんだよな
余裕がないから出来ないけど >>465
うん、100万通貨で0.2〜0.5pips動いたら確定させる方法でやってる
時々これもっと下がるってわかったら2pips動いて確定とかで
ちまちまやってるよ >>468
トレーリングストップを活用できるといいな
自分も最近海外レバ1000倍のところで始めたけどトレーリングストップ設定が60ポイント辺りからでしか有効に出来ないので高ロット短期離脱トレードが出来ないw 先週会った30歳の女性と2回目の面接。
2時間弱お茶をしてきました。
次はあるのか・・・。
>>462
口座資金は幾らぐらいでやってますか?
自分も同じような利益だけど500万ですが一回当たりの売買は平均20ロット
ナンピンするときは頑張る感じ
上手な人は資金200万円ぐらいで稼いでいるのかな? 初心者スレじゃないやん
株からきたから
損してもいい金、何百万もあるよ
でも、上級者になるまで
100万以下でやってるけど
500万円当たり前なの?
デモじゃなくて…
>>472
俺は、数十万の損失を一瞬で取り戻すために600万入れたが
一瞬で200万の損失になって恐ろしくなって色々やって220万取り戻して終わらせたw
もう二度と600万とかやらない 俺は最初は10万以下をレバレッジ888倍で動かしてたよ
2万円が1日で10万円になったり数時間で消えたりおもしろいよww
>>474
10万円は日本の証券会社なら355万円に相当する額
(888/25)x10万円=355万円 >>471
口座資金は500万入れてますよ
ロットは100でこんな感じで取引してます
時給1万円だと思ったら、ちまちまでも苦にならないだろう
>>476
崩壊したってw
だれか友達になって
hikun1919 証券会社、入金額も手法も儲けもほぼいっしょ
>>479
いや別人だよスクショも今回初めてアップした XMのアフィ口座って他人の情報どこまで把握できてるの?
1日10000円稼げれば十分
焦らず待って待って、無駄なエントリーしないだけで勝てる
>>485
まだ、誰も開いてくれてないから知らないw
>>487
焦らず待って待ってタジタジ病が悪化したんですが… カスやな 被害届の取り下げを懇願とかアフォか
塀の中でいじめらるやろなあwww
5年とか地獄でしかない
ネタやろそんなん分かり切ったこと晒すわけない画像加工偽名
スプ狭いとだいぶ短期目線で見てしまうからスプレッド広いけどキャッシュバックで実質狭くなるのが俺にはあってるかも
FX始めてからちょうど1ヵ月
1週目 500万→550万
2週目 550万→470万
3週目 470万→560万
4週目 560万→520万
勝ってるんだけど負け出したときのストレスがでかい
>>498
天才ですか?
高給取りの有能はやはり飲み込みが早いな… 月30万くらい抜ける兼業マッタリ仕事人が1番勝ち組な気がしてきた
それはないでしょw
いくらなんでも奴隷感覚抜けてなさすぎる
100ロットとか1回の利益大きくて面白そうやな
スキャルピングの利益で遊ぶ金作れる
>>503
負けたらその分破産コースまっしぐらやぞ ハイレバでスキャって逆行したとき取り戻すのに大変そう
勝ちパターンすら無い人が目先の利益だけ気にしてチャラ逃げみたいなやり方してても、一生ギャンブルみたいなトレードしか出来ない
想像してみなよ、十年後そんな状態の自分を
上手くなる為にはロウソク足の集合である値動きをよく見ること
かといってよく動く短期足だけ見てても駄目
自分のスタンスにとっての長期中期短期全部同時に見る
見るって言ってもただガン見してるわけじゃなくて、ちゃんと思考しながら見る
いずれ勝てるようになればチャートを見る時間が少なくても、ちゃんといいポイントで売ったり買ったりして、あたかもスキャルピングの如くデイトレレベルのpipsを抜いていけるようになる
土日FXの事しか考えてないわ
この調子で行くと負ける...!
>>500
専業じゃないよ
メインの仕事あってその仕事終わってからやったりしてる >>478
チャート見た感じだと一番上と下の取引が注文してから逆行して途中5〜8万含み損あったみたいだけどどれくらいで損切りしてるのか気になる
そのわりに利食い早いからリスク高すぎじゃない? >>511
たしかに目の前の買った負けたで一喜一憂したり、他人のトレードについてあーだこーだ騒ぐのは時間の無駄
自分自身のトレードの内容をどれだけ深く振り返る事が出来たのかが未来の明暗を分けるね
とりあえず先週一週間分のチャートで自分のトレードについて、本当に正しかったのか間違っていたのか検証してみるよ
あとは自分はトレードしなかった場面についても、そこはどういう考え方をすべきだったのか検証してみようと思う 過去チャートで自分の手法が通用するパターンと通用しないパターンを検証するのは大事な事
そういうのを馬鹿にして疎かにしてる人は永遠にサラリーマンレベルの年収にすら届かない
精進しなよ
>>509
どこかの
fx会社か投手会社の社長の
秒スキャやな? NEWアプリ 期間損益OK
有料セミナーに金払っても勝てないし
ほとんどネットで無料で手に入る基本的な情報しか得られない
つーかそんなに大儲けできるなら人に教えないで自分だけで大金持ちになったほうがいいよね
俺も自慢させてくれ
今年の月別の最高益だ
だが年次ではフラクラのキズのおかげで
まだマイナス
ま今月プラ転しそうなんだが
>>522
スワップすごいな
年間360万円
含み損は無視して夢のスワップ生活 >>522
凄い利益やな
おめでとうございます。
専業だと
生活していけるギリギリ
いかに
専業の人は上手くないと駄目やな
もちろん兼業の人だろうけど >>522
スワップ凄いけど長期間塩漬けにしてたってこと? >>482
カカオ登録したけど、どーしたらいいんだこれ? そんなの教えてくれるわけない自分の旨味が減るだろ
アフィで稼ごうとしてあれやこれやよく考えるわ
>>533
ありがとうございます
メッセージ届かないと友達に追加されないので。。 >>539
酒田5法で凄いよな
300年前に
今現在でも世界最高の投資方法を考案するんだもん
兄には勘当されたが 三山、三空、三川、三兵、三法・・・これぞ本間宗久の編み出した酒田五法なり!
同じ手法使ってもプラスの人とマイナスの人が出てくる
ググって初めて知った。坂田さんのルールが引き継がれているのですね
スキャルピングしていてその動きは感じていたが理由が解ってスッキリした。
それになぞって皆が動くから伝統が守られているのですよね。
穀物相場で考案された一目均衡表も季節や収穫周期に関係なく関連しない株の銘柄やFXでも意識しちゃう人が多いからその通りに動く
>>534
参考になるか分からないけどまずスキャ、ディ、スイングのどれをやるか決める
次にどの通貨ペアを取引するのかを決めて
FX Works
https://fx-works.jp/
手法を選ぶ、それが使えるか検証するのに無料の裁量トレードソフトで検証する
Trade Interceptor
使い方やダウンロードの仕方はググれば出てくるのでそちらの方が詳しく乗っている
検証していけそうならデモで実際に取引を数回する
それで結果が良ければ実戦で低ロットでやってみる
それで良ければロットを少しずつ増やしていく
というやり方の方が無難だよ
他人に教えて貰おうとか面倒とか思わずに努力しないと結果は付いてこないと思うよ >>544
483だけど暇を見つけてダラーとやるからスマホオンリー
金曜日は細かい規則性の動きが少なく大きく動いていたので両建てもしつつ多目に賭けて放置の時間が長かった。
普段は20単位ぐらいづつ10分程度の細かい抵抗線の往復取りを目標
目標総額は5万円でこれ以上やると大概半額にまで目減り。 >>547
労働の憂さ晴らしにFXもいいだろう。儲かる時もあるし
プログラマー兼SEがつらいから考えずに没頭できるFXは楽しい
パチンコしないが同じようなエンドルフィン(ランナーズハイ)が出るのかも >>547
結局これ
時間は奪われるけどマイナスにはならないしね >>548
リアルトレードとは別に、ここでエントリーしたらどうなるかとスマホでデモトレードしてるけど確実に利益上げてるんだよな…
まぁデモだから気楽にエントリーできるからなんだけど
これをリアルトレードに反映したい >>551
余ったスマホを持っているならそれにデモモードを入れて
交互にやる
デモ版で勝てる地合いなら同じ気持ちで本番も
試してみたいとか賭に出たい衝動はデモ版で憂さ晴らし
その内にどっちがどっちか解らなくなってきて金銭感覚も麻痺するよ >>552
そこはもう通り過ぎましたねw
アカウント切り替えてやってるからエントリーする前にアカウントとペア間違えないようにやってます
スマホでのリアルトレードでは決済メインでやってる感じです >>553
スマホ2台を並べて同時進行した方が良い気がする >>555
現状スマホ3台あるけどMT4の更新で1台しか使えなくなってしまいました
前は2台でやれてたんですけどね
来年買い足す予定
儲かればの話ですがw >>562
1111万
今月10万
尚、スワップだけで全然利確できてない。 >>563
高給取りですか?
普通は種1000万も用意できないよね。
ちなみにワイ種5万今月ノーエントリー… 俺は今月マイナス収支もう一度イチから手法を検証した方が良さげ
スレよりチャート見た方がいいよ
勝ってる人はみんな養分がほしいだけだから
>>559
そういう人って
Wi-Fiルーターで契約して
1台は通話契約してるの?
fxやるくらいだから
1台1万円の通信費×4とかなの? >>564
高給取りではないww
自分も最初はそのくらいから始めた。
ただ、初心者ではないと自負はある。
ここには質問系のレスがついた時だけコメントしてる。 >>567
一日中スレに張り付いてるウダウダしてる時間がもったいないよなw >>562
930万
600で初めて3年でここまで来た
ここ半年不調で足踏みしてて大台が遠い
俺レベルの怠け者でもそこそこ増えたので巷で言われてる9割負けるは嘘だと思う >>572
巷じゃ勝てるようになる前に辞める人が多いから9割負けたままなんでしょ(適当
英会話でもFXでもちゃんと続ければいいのにね >>547
俺もほとんどチャート見ないな
初めて半年は何か勝てる法則があるんだろうと信じてチャートを研究しまくったけどほぼプラマイゼロ
チャート見るのやめてトレードの頻度も減らして半分相場から離れて「勝てそうな時」だけやるようにしたら資産が増え始めた
今もたまに日足を少し確認する程度
「勝てそうな時」っていうのは例えばこのスレ見て悲惨な書き込みが多い時 どんだけ金あっても資産の2割くらいしか入れたくない
おまえらって意識ラインに近づいたら反発狙って逆張りが主流なの?
結婚相談所でマッチングした37歳の女性とお見合いをしてきました。
いい感じだったので、交際希望を出す事に。
ダイアナ
@012_diana_
自分の価値観で図られた想像と現実の違い
372件のリツイート
2,348件のいいね
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured 現金を引き出せた時点で税金がかかるのですか? それとも、確定した利益は現金を口座から引き出さなければ確定申告しなくてもよいのですか?
実現損益で利益が発生してると仮定して、確定申告どちらが正しいのですか?
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
こちらの投稿者さんは、「引き出せた時点で税金かかりますので、その時に納めてください」と言われたと書かれています。
しかし、多くのブログやサイトで年始〜年始までの確定実現損益の額を確定申告する。と書かれています。
どちらが正しいのか 是非おしえてください! 婚活の報告してるのに誰も相手にしてくれない・・・・。
涙が止まらないよ・・・。
ていうかお前らみたいな負け組のカス共に報告した俺が馬鹿だったな。
養分共よ、これからも頑張れよ、アディオス!!
>>592 利益確定しても現金を出金した時点で税金かかりますので、その時に納めてください って 税務署に言われたってユーチューぶ投稿者さん書かれてますが? >>598
ユーチューバーなんてアホしかいないんだから信用するなw 確定申告の必要書類に口座の入出金履歴なんてないだろ
ネットの知識で戦う童貞かよ
汚い言葉使いして申し訳ございませんでした・・・。
婚活がうまく行かず精神的に不安定で・・・。
今から風俗に逝ってきます。
終わったらここにレポート提出していいですか?
>>598
海外の口座ならそうなのかも?
出金出来ない業者もあるし
日本の証券会社は確定した儲けは確定申告しないとマイナンバーで足が付く
自動で税金を請求されないが証券会社からデータはダダ漏れ 高配当の株取引なんてどうか調べたんやけど配当が良い会社でも今はあまり稼げないね。FXしてたらそう感じちゃうわ。
今SMのお店に来ています。。。。。
M男のミドルコースを選びました。
ムチ打ち、言葉責め、ローソク・・・。
仕上げはアナルにバイブを突っ込まれるそうです。
報告してもいいですか・・・?
もうそんな事でしか気を引けなくなったか
お前も堕ちるとこまで堕ちたなマスゾエ
顔面騎乗されました・・・・・。
おまけにオシッコまで。
涙が止まらないよ・・・・・。
今、放置プレイ中です。。。。。。
>>607
駄目やん。
実際は勝ち組でも
負け組を演じるキャラなんだから >>607
良かったのか良くなかったのか教えてくれ 寝落ちしてユロル Lを持ち越しちまった
コーヒーの儲けすっ飛んでんじゃねーよ
クソが!
>>589
もう終わってんな
その先になにか幸せがあるのか 香港選挙がらみでリスクオフ期待してたが、大したことなさそう
200ma以外全部インジ消してみたけどスッキリし過ぎて違和感が凄い
ライントレードだから全然使ってなかったんだけど
>>612
11/25(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
朝3時30分現在の状況では
以下のようになっている。
ドル円 108.70-108.73
ユーロ円 119.72-119.86
ポンド円 139.66-139.75
豪ドル円 73.77-73.93
NZドル円 69.52-69.84
加ドル円 81.74-81.78
スイス円 108.97-109.06
トルコ円 18.88-19.04
ランド円 7.37-7.41
ユーロドル 1.1015-1.1023
ポンドドル 1.2848-1.2853
豪ドルドル 0.6792-0.6796
24日(日)中国政府が
知的財産権侵害に対する罰則強化を発表。
この所、悪材料が目立っていた
米中貿易協議にプラス。
また、総選挙を控えるイギリスでは
英ジョンソン首相が
与党・保守党の選挙公約を発表。
また、最新の世論調査が発表され
保守党の支持率は47% 労働党は28%。
再び保守党がリードを拡大する形。
週明けのポンドは上昇先行。
ドル円も先週末クローズ(108円64銭)付近から
上方向を伺う動きが出ている。 勝ち続けててもソープは行かないけど、今度家は新築する(20代前半で1度目、今回2度目)
FXトレーダー(特に学習者)はトレードノートを付けるべきだけど、今日はその内容について少しご紹介
@朝、チャートを見た時点での環境認識
A朝、チャートを見た時点でのシナリオ
Bその日の実際のトレード内容(MT4チャート内にトレードした根拠を書いてスクショ)
Cその日に一番良かったと思われるエントリーポイントと環境認識・シナリオ(MT4チャート内に書いてスクショ)
D翌日振り返ってみて気付いた事
チャートなんて毎日変わるしその時々のファンダも違うから再現性は無いぞ
ノート取っても意味ねーよ
結局記録を付ける意味と、見直しても何が正しくて何が間違いなのかという事が分からないレベルの素人には意味無いかもね
その辺クリア出来てるなら、過去チャートの検証・リアルタイムのトレードと併せて毎日続けていけば、トレードの質自体が向上し、揉まれる時間も短くなり、まったく辛くなくなる
そうなったらシメたもの
FXやってて楽しくなってくる
今日は週明けのゴトー日ということでドル買い需要が高まり
仲値まで上昇するだろうがその後全モでヨコヨコじゃないかな?
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか仲値とか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトや、相場に与える影響が明確でないものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXでまともに稼げるようにはなれない
>>622
話しの最初に自分の権威付けする奴は信用してはならない 健康保険の支払があるから、なんとか今日は4万円稼ぎたいね
2日連続でゼロカットくらった後デモトレでロット抑えたら無敵と気付いたのに、
今日またリアルマネー突っ込んで維持率170%しかない、、
窓開けって言うのか
先週終値から250ポイントも上昇してる
いつもより値幅が大きい
これでおいしい思いしてる人もいるのかな?
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
消費税の悪影響はこれからが本番!
消費税増税キャッシュレスでの還元事業は2020年6月で終了
自動車部品、耐久消費財を中心に悪影響が出始めてきた 今後は悪化の一途をたどる
消費税率10%へ引き上げ 国民総貯蓄時代へ
来年は経済が大きく落ち込む予想
20年度の景気は停景気回復後ずれ、長引く製造業の不振
五輪後の特需剥落
■■■■■■ マイナス成長へ転落する■■■■■■
日本経済研究センター
設備投資も伸びが鈍化する見込みであり、内需の伸びは限定的になるだろう
SMBC日興証券
「消費増税に伴う駆け込みの反動に加えて、貿易摩擦の深刻化が寄与する世界経済の失速を映じてマイナス成長へ転落する」
政策当局者
●クレジットカードの請求が来る年明けに、使い過ぎたと感じる消費者が消費を控える
●増税対策として実施されているキャッシュレス決済に対するポイント還元は、20年6月末に終了する
とりあえず仲値決済
ここまでで12,000円
もう今日終わろうかな・・・
>>617
20代前半で家新築っていくら稼いでんだよ 張り付いてトレード出来るなら
ボリンジャー1σと2σの間で上下に指値を入れて往復取れてるぞ
3回目だからもうそろそろこのパターンが終わると予想
俺もボリンジャー1週間ほど入れてみたけど、結局はずしたわ
後から見ると見事にバンド内を移動してるんだけど、現時点ではまったくわからねえ
3δにタッチしたから逆張りってのはまったくダメ
ヒロセ社長がいうように、既存ポジについて2δにタッチしたら決済する、という使い方があるらしいが、
よくわからん
結局中長期足でのチャートのみがすっきりする
>>630
1度目まだ社畜だったからFX御殿じゃないよ ドル円だけ多めにポジったらドル円だけマイナスっていう
>>634
いやいや充分すぎるやん
社畜給料もあるなら月給100万は余裕やったんやろ? >>628
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
==================
もう死ねwww 意識ラインに水平線引いて近づいたら反発狙って逆張り。
これで勝率50%。
これを限りなく100%に近づけるにはどうしたらいいの?
>>639
自分はこんな感じ
1分足で
120程度のEMAラインから遠ざかる方向は反発しやすい
ボリンジャー2σ(偏差的に95%は飛び出さない)
平均足で見ると周期が見やすくなるので次の反発時間の予想が付く
等、色々な要素を組み合わせて少しでも確率を上げる 4時間足以上はスクイーズしているところなんだから、
ボリバンだってポジる位置じゃないよね
分足単位なら、また別だけど
>>637
今は専業だけど、社畜時代はFXやってないし家はローンで建てたからね >>642
それでも20代前半で家を建てれるのはスゴい 住宅ローンは早いうちに繰り上げ返済した方がかなり特になる
100万元金を減らせば返済総額が300万ぐらい少なくなる(その分期間短縮)
これでも一応一人暮らしは10年経験あるけど、一人暮らし自体お金ないとできない
>>639
コイントスの勝率50%を100パーに近付けたいって話と一緒かと >>639
後だし
じゃんけん
流れについていくだけ
反発したら反応 >>649
一回の確率は変わらないが正規分布から遠ざかったら揺れ戻しの率が高くなる 専業が初心者に能書きかよwww
スクショがなけりゃお花畑よwww
>>644
>百万元 金を減らせば
と読んでしまった ポジポジ病治らないからポジポジ口座と真面目に増やす口座分けたほうがいいかも
逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
警戒
米中貿易協議の合意を巡る緊張が高まる
米上院下院共に香港人権法案可決
■■■■■■■ ドナルド・トランプ米大統領が署名へ■■■■■■■
Dow Jones & Co. Inc.
指値いい所置いてたのに証拠金足りてなかったわくそ、、
>>662
別にだめじゃないけど便利インジがあまり対応してない。
mq4じゃなくてex4だから変換もできないしな。 中国紙が「米中貿易交渉の第1段階が合意間近!!」と報道を受けて小幅高
ユーロスイス消えた指値から一気に18pips上がったわウザ
もうすぐバイトだし弱そうなポジション解消していくか
そして昨日寝てないからny時間眠くてさわれないわつら
>>656
スクショ自慢なんて所詮こんな奴ばっかりよ
520 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 13:23:26.12 ID:MHLgHTjU0
焼肉行くかあ オマエラ〜!!
534 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 15:29:14.64 ID:MHLgHTjU0
履歴がなけりゃ ただのお花畑www
572 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 19:22:37.35 ID:MHLgHTjU0
ゴメン 今日のや
578 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 19:37:28.32 ID:K+5Kh39G0
>>572
ツイッターのおばちゃんから画像借りてくるのやめろや 押し目なしでがっつり上げた時は強めの水平抵抗線で売っとけば大体天井
1つの通貨に全ブッパして退場するのを防ぐために常に複数のポジションを持ち続けて証拠金を使っておく作戦
109 = 日足の200 =強めのレジ て考えでよろしい?
トランプ大統領が香港人権法案署名するかしないかで動きが変わってくるけど、どっちだはよ
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトや、相場に与える影響が明確でないものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXでまともに稼げるようにはなれない
トランプが署名はしなくても拒否しなけりゃ成立はするけどな。
だからどうしたと言われても困りますがw
>>662
むかし、インジやたら表示してたころはMT4だったけど、
今はあまりどれもこれもとインジ使わずシンプルなもんでMT5使ってる。 例えばコインの表裏が出る確率が50パーセントの場合
一回目に表が出た場合2回目に表が出る確率は50%じゃないんだよ
>>653
現状の理論で勝率50パーならコイントスと変わらない理論だから根本的に見直した方がいいと思うってのが言いたかった DMMデモ口座イベントの上位すげーな
2週間で200パー前後かよ
しかしDMMのイベントといいトラリピのイベントといい有名ブロガーは全然出てこないのな
>>682
シンプルで使いやすいってのは同じ理由だな、MT5じゃインジなんも入れてないわ せめてTraders ClockとLineAutoCopyがMT5に対応してればいいんだがなあ
動かねーーーーー
ドル円ポン円下がるかと思ったけど止まっちゃったよ
>>691
ポンド円の人教えて
窓は今晩閉まりますか? >>687
570万円で
現在920位です。
2万人くらい参加してるみたいだから
7割くらいの人はマイナスみたいよ >>694
577万で750位弱だからこのあたり混み合ってるみたいね >>687
上位の人は破産覚悟の全力博打に連勝した人だろう
まともな技法では上がれない >>697
メールアドレスで
何回もデモ口座作れるから
値動きの荒い通貨を
ロング、ショート2つ口座持てば
前回Amazon商品券1万ゲットしたが
今回は
本口座で勝てるようになったから
500万円運用したら
どうなるかを試してる 今ドル円0.5銭幅の完全平行
スキャルピングすら不可能
DMMデモとはいえ賞品が貰らえるから
1位30万円、2位20万円、3位10万円、4〜10位5万円、11〜262位3万円、263〜353位Amazonギフト券3.000円、354〜565位mazonギフト券2.000円、
566〜999位mazonギフト券1.000円、特別賞100位、200位、300位、400位、500位、600位、700位、800位、1000位5万円
ボラのある通貨ペアポジってナンピン放置、実弾だと無理ゲー
>>693
厳しいと思う
レンジ内とはいえ今は下に〇〇〇〇〇〇〇〇があるので、いったん窓の辺りまで下がったとしても、一気に高値をブレイクする可能性もある デモならなんも気にせず全ツッパ出来るからストレスフリーだね
全くやる気起きないけど
>>701
そっかちょっと下がってきたし欲張らずに適度なとこで利確するわ >>703
まだ明日の事は分からないけどね
すでに利が乗ってるなら不穏な動きになったら逃げる感じでいいと思う オレの108. 108.5 が育ってる
108.6は決済された もっと上がって109、110を救え!
(すでにスワポでプラ転してるけど)
ドル円108.850あたりで反発してるね
なんで一気に上がったんだろう
しっかしキウイだけなら負け無しなんだがw
ほんとレンジやなぁ
含み益3000円でしょぼいなぁって思ってロット倍にして適当にポチってたら含み損500円まで落ちたぁ
ポンド円も短期的には朝からトレンド出てるんだけど、根拠が薄いのと、環境認識上安易に手を出せない状態だから、他の事してるしかないね
ドル円上がったと思って見てみたら数時間かけて10pips
さわる気おきんわ
スキャならやっぱポンドだな
ここの初心者スレ
種銭いくらぐらいの層が多いのかね?
平均だと持ってるやつが上げるから
ボリューム層だね
日本人の貯蓄率からかなり低いんじゃなかろうか
position update
ユーロドルショート、利確しました。
昨日お見合いをした37歳の女性から、お断りの連絡が相談所経由でありました。
涙が止まらないよ・・・。
2時間前まで日次30%だったのに今200%超えた
NYロンドン時間楽しいね
まだ始めたばかりで、種銭30万円
あまりにドル円が動かなくて他の通貨触りたくて仕方ない自動売買民
>>743
EAで稼げるならEAで種銭稼ぎながら裁量の勉強したいよね 月曜の朝に入金した1万円がもう4万円超えた覚醒してる、、
誰も褒めてくれないけど6万いきました
日次+500%
はじめてリアルタイムで見てたら、XMの早朝スプえぐいな
GBPAUDショート持ってたんだけど、7時ちょい前からスプめっちゃ広がって25pipsくらいになってた
価格は建値より下だったのに、-20pipsにおいてたSLにすぐ引っかかったわ
スプ広いとは聞いてたけど、ここまで広がるとは思わんかった
DMMもなかなかに広がるよ
ところでほんとに最近始めたばかりの初心者なんだけどなんで7時からスプ広がるの?
パウエル発言前の利確売り?少し下げたね
と言うか
利上げ示唆からの爆下げはあっても
これから何て発言すれば上げるん?
ご無沙汰してます。
3月に元手5万で始めて夏前に退場してました。
元手4倍で再挑戦。
ドル円ロングしました。
現在:200,000
合意したかと思ったら話し合いを継続することの合意かよ、、
これまで協議を続けてきたが、これからも協議を続けていくことで合意した
>>772
こいつらもチャーハン作るの遅すぎだよな どんなニュースで上げたか判明するころにはもう下がってるっていうね
この上げ方は合意したのか?と思わせて思わず飛びのちゃうとこだったよ
あぶねー…ショートしてたら一瞬で刈られてわ…
ドル/円は下降から転換して上を目指す流れになったのか…?
ドル円 109.07円前後、貿易交渉継続も瞬時の反応で上値限られる
米中の閣僚が電話会談を行ったとの報道でドル円は一時109.21円まで、ユーロ円は120.25円、豪ドル円は74.11円まで強含んだ。
しかしその後は内容を確認すると、ドル円は11時4分時点で109.07円前後、ユーロ円は120.10円近辺、豪ドル円は73.92円付近に戻している。
報道内容は、今後も問題について解決するようにお互い確認をとっただけで、進展は確認されていない。ただし両国間での話し合いが継続
されることは、市場にとってはポジティブではある。
その一方で、ここ最近の為替市場はAI技術の発展で「貿易」「合意」などの単語で、為替が反応するシステム構築をされているため、内容の
詳細を確認できず瞬時に発注してしまう傾向がある。今回の上昇も急だったため、上値の売りオーダーが捌けていない可能性もありそうだ。
今年後半はセンター下げた方がいいな
109センターでもいいくらいw
>>767
>>769
どうもです。
競馬じゃなく地道に貯めて参戦です。
今回はポチポチ病にならないようコツコツ頑張ります。
ドル円ロング継続
朝から±0
ドル円酷いな
一気に上げてショーター損切りさせてから下げるパターン
最近ファンドの仕掛けが露骨になりすぎ
>>779
なるほどAIだましの言い回し
直訳の日本語でもだまされる
「米中は第一段階の貿易合意で連絡継続で合意した」 AIの誤発注で金融機関がひとつふたつ吹っ飛ぶ自体も想定されるな
ビットコイン販売代理会社のビットマスターが破産!!!
被害者は22369人ほど負債総額は109億4400万
ビットマスターとか破産以前に怪しさ大爆発すぎるんだわ
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
==================
全部売れ〜は今日はいねーなwww
初心者が通ります。
1つ聞きたいのですが、
フィボナッチリトレースメントについて
423.6%まで行く所を殆ど見ません。
昨日のポンド/ドルは上限何%まで行ったと思いますか?
>>798
この人アフィ目当てでトレードやってないよね? まともな分析出来る人は昨日今日と手を出せないはず
毎日トレードしないと気が済まない人は気を付けたほうがいいよ
>>799
ブレイクアウトの話聞いてる限りではそんなに勝率は高くないとは思う
為になる事は言ってる 何故トレードを解説するのかそれはアウトプットつまり他人に説明することにより、より深くトレードを理解する為
>>801
本人も言うほど勝ってないと言ってるけど
ここまで知識と状況解説できれば
マイナスではないね マヨハレのおじさんは環境認識力とシナリオ力は高いと思うよ
根幹となる手法が無い割には頑張ってる
他人に説明するつもりで細かい考察をチラシの裏に書いてればいいのに
アフィってそんなに金になるのか
>>806
カモが口座開いたら取引するたびにチャリンチャリンお金入ってくるからね >>807
口座開設時の1回だけじゃなく、その後も取引の都度入金されるの?
それはうますぎる >>808
海外のFXアフィは、子がトレードする度に1ロット辺り何ドルかチャリンチャリンする仕組みらしい 適当にやっておけばいいものをカモがテクニカル分析を信じて大負けして退場ww
笑いが止まらねぇよなぁ
109=日足200=強いレジ これ抜けるか?抜けないか??
仕事終わってみたら109円から落ちてる…
なにが起こったんだ
手法とか分析とかいう言葉が好きな奴ってたいてい下手くそだよな
トランプ署名→中国が非難、の暴落まだかな
確かリミットはあと5日ぐらいか
>>817
株の空売りした時
工場水没して株価暴落したらいいのにとか思ったこともあった
逆張り的な事をすると大抵は損切りパターン >>819
署名しない→10日後に自動成立
拒否権発動→議会で再審議(全会一致で成立したのでほぼ通る)
タイミングがいつになるかと中国がどう反応するかの問題だからね
ある程度織り込み済みとはいえ例によってニュースでアルゴ発動で下がるだろうから 飯も食ったし風呂も入ったぼちぼち始めるかな
____
/ \
/ ─ ─ \ ふぅ・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn "/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________________
⊂ニニ\ (( □■□■ )) ヽ
| ヽ □■□ヽ ) ノ~⌒^ソ
| / 丿 / ノ [ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄]
| / / / / [ ̄ ̄] ]
ドル円は押し目買い
下げても108.8台から買いが厚い、上は109.2から売りが厚め
先週がレンジで終始してたので今週はブレイクの予感
バイト終わったら含み損だったのでナンピンしてから帰ってきた
本当はダメだけど我慢するのが面倒だった
こんだけ損しても維持率高くてすげぇ
もうすぐで利益がバイトの月給に届きそうだったのに
FXの利益が40万円位としたら
パソコンを経費で引けると聞いたのですが20万円以下になれば確定申告いらないですか?
それとも確定申告時に経費を計上?
>>826
まずそのPCは10万以上なので減価償却です。
そして、FX用でのみでらなくプライベートでも利用するのねらば全額経費では落とせません >>826
申告をしなくてもいい金額だ、と思うなら申告なんてしない
だって所得税住民税は自己申告制だから、自分が申告する義務はないと判断したら申告なんてすることはない
もしも申告しなかったことで税務署がゴラアに来たら、自信をもって「申告する必要ねーだろうが!」てぶん殴ってやればいいだけのこと
日本の税制は自己申告・自己責任の制度、自己責任で判断せえや
このままホールドで今年は終わりかな >>833
スワポ。
ま110円超えたら売ると思うが。 でも週足とか除くとそろそろ109円抜けてきそうな気がするんだ。こわよ
私はロングして寝ることにしたので、皆さんショートすれば当たるよ、きっと。
おやすみなさいませ
10万通貨かもしれんよ
うちは国内海外どっちも1枚10万通貨
>>836
5ヶ月くらい前までニートで今フリーター
俺も 確定申告、やってみると簡単だから怖がらなくていいよ
>>853
諦めてないか
パッションがあるか
燃えてるか 負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
諦めなければいつかは専業一本になることできるかな…
脱サラして毎日相場を眺めるだけのお仕事かーいいなー
/;;;;;/ __ \ ̄ /__\;;)
|;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/しやからゆうたやろおおおお
,⊥、;;| く● 〉 〈● } {
/ ゞ  ̄  ̄ ⌒ヽ
| /二二ヽ }
\__ |'⌒'⌒V /
せやから--ゆうてる--やろおおおおお---おおお
>>860
ゆっくり休めるし、平日ガッツリ勝てれば旅行行けるじゃん 種金稼いだらギャンブルトレードはしないって決めてたのに、、
ない日は全然エントリー場所ないね
上下に勢いない時のサポレジはちゃんと仕事してくれなくて怠い
1時間に何回も接続切れて再接続に1分〜5分かかる糞業者怠い
ハイレバで大きなリターンを狙う
否定しません。
僕も若いころやりました。昔は国内口座でもレバ400倍とかでしたから😅
運良く勝って資金が増えたならすべて無くす前にやり方を変えましょう。それはずっとは続きません。
すべてを無くしてしまったのなら…今度はリスク管理をしてやり直しましょう。
ハイレバは武器だよ
切れ味が良すぎて自滅する奴が多いだけ
ここ最近の最強レジ 日足200抜けてきたからしばらくは上目線
だけど週足で見るとダウントレンド中の戻りとも言える
週足200が110.にあるからここらでまた下がる
・・・知らんけど
〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇
〇 〇 〇 〇 〇
〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇
〇 〇 〇
〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇
〇 〇
〇〇〇 〇 〇
〇 〇 〇
おまえらって毎日20〜30pipsくらい簡単に取れてるの?
>>873
-- ぎゃあああ。。。・。・。。
-12/2--トヨタ----ボナス--128万--平均が・・・・おんぎゃああああ
---12/10--公務員全員---ボナス--うううううう --------888
すっげえええ----ボナス--128万--平均が・・ギャあえ----ええ-え-え >>873
その日その週の相場状況にもよるので、毎日20〜30pipsというより、月に200pips取れれば満足かな
状況次第では500pips超える月もあるし、100pips程度の月もある
まぁチャートの奴隷にならない程度にトレードしたいね 兼業トレーダーやるよりトヨタの期間工やった方が裕福な暮らしできそうな気がしてきたんだが
もちろん仕事はめちゃくちゃキツイだろうけど
オーストラリアが通貨安政策してるけどトランプは何もしないの?
すっげえええ--
-12/2--トヨタ----ボナス--128万--平均が・・
おんぎあああ----なんやてえ----128万だとおおおおお--!!!!!!
ぎゃあああああ---- スッゴイわあああ。。。。128まんんんんんんんん
スマホのOBLIGE神野健一郎って詐欺?
誰か知ってる人教えて下さい。
6月から始めてそろそろ合計マイナス200pipsに達しそう
つれぇわ…
>>882
勝てるようになるまでは損失額をソシャゲの課金気分で補填できる程度のlot数に抑えておけば気が楽だよ >>884
1000通貨だから財布へのダメージは問題ない 輝き出したオイラのポジ
>>887
swap凄いですね
15日分位?
それなら一時は―100万円位いってたの? 今日は延長15回までのドロ試合になりそうだが生き残る! 以上
いつもの定石だと意味もなく21時過ぎに109割るんだけど、
今日もそうなのかな?
最近あまり相場みてないから自信ない
大きくは動かないの?
邦銀勢によれば、様子見スタンスを強める中、輸出企業は今朝と同様に、ドル円109円台半ば前後からナンピン売りで待機姿勢を強めている模様。一方、輸入企業も同様に、ドル円108円台半ば前後から押し目買いで対応している模様。
米中なんて合意に程遠そうなのに合意を折り込んでるってのが理解できない
香港の法案問題もあるし絶対無理だろ?
>>889
ドル円はちょいちょい買い増ししてます。
古い玉だと2ヶ月ほど前から >>890
1000万程です
ちぃちょい生活費で出金してるので
増えず減らずという感じ >>897
後は
株に1000万
金の現物に1000万
楽では無いがなんとか専業でやってる。
FXが一番楽しいわw >>901
本当に金ないな
一旦
働いて
種50万くらい作ったほうが早くない やっぱり種だよ
100万通貨を握ってられる握力は要る
今日の指標で下がればホールド
いい感じで上がれば利確
>>913
相続で引き継いだ塩漬け株だから
今の時点でも絶賛含み損中
相続税もちゃんと払ったから調査は無いと思うが
3年は動かないつもり
いづれ手仕舞いしたらFXに回すつもり >>908
ハイレバは怖い
専業だからリスクはなるべくとらない >>909
17pip!
すごいですね!
それがなかなか出来ないんだよな〜 >>906
11月27日(水)FX為替・ドル円見通し・注目イベント
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/9527961.html
<FX為替・ドル円見通し>
経済指標・イベントとして
米7-9月期GDP・改定値(22:30発表)
米7-9月期個人消費・改定値(22:30発表)
米7-9月期コアPCE・改定値(22:30発表)
米新規失業保険申請件数(22:30発表)
米10月耐久財受注(22:30発表)
米11月シカゴ購買部協会景気指数(23:45発表)
米10月住宅販売保留指数(24:00発表)
米10月コアPCE(24:00発表)
米週間原油在庫(深夜0:30発表)
米国債入札(深夜1:30発表)
米地区連銀経済報告(深夜4:00発表)が予定されている。
本日は、指標発表ラッシュ。
市場では、強い数字が出てくればドル円の下支え材料だが
明日の米感謝祭を控えた
ポジション調整も注意しておきたいとの声。
<ドル円チャート分析>
テクニカルでは
一目均衡表・転換線、基準線のデッドクロスをぎりぎり回避。
上方向では109円50銭のバリアオプションとの攻防戦。
市場では、直近サポートとして
108円95銭、108円70銭、108円60銭
直近レジスタンスとして
109円30銭、109円50銭が意識されている。 ポンは上級者じゃないとやばい通貨だぞこれまだ上あるかも分からない
動きが分からず値ごろ感で入ると危ない、自分も何回も損切りした
>>917
種銭が豊富にあるなら国内で充分だろうけど、種銭ないと海外しか稼げないよね . . 種
低 が
レ 無
バ い
信
嘆 者
Λ_Λ . き . の
(* ´∀`) 声
( ) 圖
無いのは種じゃなくて能ですよw
goldに殺された後goldに救われた
指標前なので利確した
>>924
相続税は6000万払った
税金対策しないといけないねえと親も言ってた矢先に亡くなった。 >>931
6000万………
よくそんなに払える余裕があったね……
高給取りですか? 出金してから入金ボーナスもらいに行く作戦あるけど入出金間に合うかな
おいおいドル円くんどうなってんのこれ。爆上げじゃねーか
端金でドル円フルレバLしたけど普通にゴールドSで良かったなアホだわ
>>932
三人兄弟なので1900万ちょいづつ払ったよ
相続した資産から出したから
今は資産運用して無職。
フィリピンに家と家族がいるので
そのうち移住する 最近このスレも高勝率で優秀なトレーダーに刺激を受けて全体のレベルが多少底上げされてきたせいか、含み損抱えたまま塩漬けってやつをしてたりちょっと逆行したからってびびってすぐに損切りするような人はいなくなったね
まるで長年初心者スレに居ついているかのような口ぶりですね
>>941
スレ荒れて面倒になるから、上級国民様のご発言は、ありがたく聞き長そう… >>941
前は阿鼻叫喚のようなレスが多かったはずだよw >>944
上位層です。
何の仕事してるんですか? 今日のドル円はスルー!閉廷!
別に今日慌ててドル円やらなくてもトレンドはっきりしてから乗っても十分利益出るし(戒め
>>918
どもです。
ドル円再びロングして寝ます。
タイミング抜群でした。
このまま上がれば嬉しいけどな
>>24
上から目線で人のトレードにケチつけてんじゃねーぞクソが 安倍政権が散々円売りして円安政策してたのに
安倍政権やばいってのに円買いしてると痛い目に遭いそう
FXの詐欺アプリが流行ってるみたいだね
確かな業者以外のものは絶対に使ってはいけないと警告してる
>>965
先々週くらいには今くらいまで上がってそこから一気に下げてるしね 一挙に来たの
一挙に110台の足固め
アナリストの逆張れば絶対儲かる
だって年末104円台もあるって言ってたんだぜwwww
まあ、こないだの
10月は、10円上げてるし・・・ポンやから、150突破しても不思議ないか・・・
ドル円、一時109.41円まで下落 米大統領が香港人権法案に署名
ドル円は弱含み。トランプ米大統領が香港人権法案に署名したことが伝わると
米中関係の悪化懸念から売りが強まり、一時109.41円まで下押しした。
俺が車の運転してる時に署名しやがって対応出来なかったわ
トランプマジシネや
早速中国が反応したな
もうちょい上げて欲しいけどこの辺りまでかな
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
速報
REUTERS
■■■■■ 米中貿易合意が危うくなる可能性■■■■■
米大統領、香港デモ隊を支援する法案に署名
米下院、香港人権法案を可決
中国は同法案に反発
初心者なのにクロス円するのはやめておけって思うのに何でクロス円ばっかする人多いんだろう?
リスク2倍だぞ!!
テンプレに「初心者はクロス円は止めましょう。ドルストレートで」ってかいたほうが良いんじゃない?
ポンドはブレグジット関係、ドルは米中貿易関係で上と思ったら下、下と思ったら上と
読みにくい相場が続いてるからあまり手を出したくない
米中はプロレス
トランプ署名で関係悪化と思わせて
部分合意で爆上げだからな
米中はプロレス
トランプ署名で関係悪化と思わせて
部分合意で爆上げだからな
心配--ないさあああああ---
12月は=ボナス+++それに++スグ給与=アハハハ ----いいねええええ
要人発言】香港政府「トランプ米大統領の署名に強く反対する」
香港政府
「トランプ米大統領の署名に強く反対する」
「法案の署名は香港と米国の関係を著しく損なわせる」
>>984
好きな通貨ペアを好きにトレードしたらいいじゃない ドルそろそろドカンくるよ
香港人権問題でアメリカと中国がやばい
-curl
lud20191217154126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1573282643/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「FX初心者スレ 199pips YouTube動画>8本 ->画像>114枚 」を見た人も見ています:
・FX初心者スレ 149pips
・FX初心者スレ 169pips
・FX初心者スレ 199pips
・FX初心者スレ 239pips
・FX初心者スレ 389pips
・FX初心者スレ 219pips
・FX初心者スレ 209pips
・FX初心者スレ 409pips
・FX初心者スレ 249pips
・FX初心者スレ 142pips
・FX初心者スレ 187pips
・FX初心者スレ 144pips
・FX初心者スレ 160pips
・FX初心者スレ 195pips
・FX初心者スレ 164pips
・FX初心者スレ 195pips
・FX初心者スレ 165pips
・FX初心者スレ 167pips
・FX初心者スレ 176pips
・FX初心者スレ 183pips
・FX初心者スレ 145pips
・FX初心者スレ 172pips
・FX初心者スレ 187pips
・FX初心者スレ 171pips
・FX初心者スレ 161pips
・FX初心者スレ 152pips
・FX初心者スレ 141pips
・FX初心者スレ 154pips
・FX初心者スレ 185pips
・FX初心者スレ 150pips
・FX初心者スレ 163pips
・FX初心者スレ 192pips
・FX初心者スレ 193pips
・FX初心者スレ 178pips
・FX初心者スレ 190pips
・FX初心者スレ 166pips
・FX初心者スレ 186pips
・FX初心者スレ 146pips
・FX初心者スレ 168pips
・FX初心者スレ 237pips
・FX初心者スレ 324pips
・FX初心者スレ 313pips
・FX初心者スレ 377pips
・FX初心者スレ 241pips
・FX初心者スレ 424pips
・FX初心者スレ 228pips
・FX初心者スレ 264pips
・FX初心者スレ 234pips
・FX初心者スレ 231pips
・FX初心者スレ 397pips
・FX初心者スレ 213pips
・FX初心者スレ 410pips
・FX初心者スレ 244pips
・FX初心者スレ 224pips
・FX初心者スレ 415pips
・FX初心者スレ 222pips
・FX初心者スレ 257pips
・FX初心者スレ 288pips
・FX初心者スレ 375pips
・FX初心者スレ 401pips
・FX初心者スレ 216pips
・FX初心者スレ 242pips
・FX初心者スレ 320pips
・FX初心者スレ 212pips
・FX初心者スレ 208pips
17:14:01 up 22:46, 1 user, load average: 10.07, 12.34, 12.70
in 0.060309886932373 sec
@0.060309886932373@0b7 on 033106
|