◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ9 YouTube動画>13本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1615186352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 15:52:32.39ID:ryG3roFQ0
前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ8
http://2chb.net/r/market/1614904839/
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ3
http://2chb.net/r/market/1612499782/
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ4
http://2chb.net/r/market/1613269375/
2名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 15:54:03.37ID:sSJ3bFu50
5 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2021/03/05(金) 10:35:43.72 ID:apOUXdJo0
621 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2021/02/27(土) 20:14:42.51 ID:7DlhEU/60
>>594
なんで俺が本人なんだよ。俺は単なる風丸さんファンだよ。俺は風丸さんのフルスイングの論説がまた聞きたいだけで
一回外しただけで批判するバカが増えると、誰でもスイングが小っちゃくなっちゃって面白くないだろが。
YouTuberでもタレントでも、なんかあると、バカがすぐに叩いて魅力を削ってく。
アホか。フルスイングできる人は貴重なんだから、多少のことは目をつぶって泳がせておけよ。
そしたらまた大予言でもしてくれて、俺たちをドキドキ楽しませてくれる。
風丸さんはレバナスを世に出した立役者で、キャラも論説も一芸持ってるんだから、ちょっとのことでイジメるんじゃないよ。
もし風丸さんが嫌気がさして無難な動画に終始したり、レバナスと俺たちを見切ったら
これから何を楽しみにレバナス持ってればいいか分からんよ俺は。だから頼むよみんな、風丸さんに優しくしてくれ
3名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 15:55:05.71ID:sSJ3bFu50
299 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2021/03/06(土) 12:05:38.10 ID:zGvxbdDD0
風丸氏の悪口言ってるやつ、いい加減目を覚ませよ。彼は結婚して小遣い制だから投資に金を回せないっていうれっきとした理由がある。実際彼が動画を上げてからみるみるうちにレバナスの総資産額があがり、とうとう500億を突破した。彼に共感した人間が多い証拠。
4名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 15:59:24.83ID:e6WxKNKX0
風丸被害者友の会の会場はこちらですか?
5名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 16:01:28.64ID:g6U2Qo3L0
そりゃこれだけ初心者ホイホイでスレの消費も早けりゃテンプレは必要かもしれないけど>>2>>3をテンプレ化させるのは笑ってしまうわ
6名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 16:41:30.54ID:W8ThUMqs0
風丸さんがこれから爆上げするぞ!と言うや否や、三尊天井つけてトレンド変換、爆下げへ
なんという逆指標
7名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 16:47:15.65ID:4uHi5wUP0
変われ風丸 ライオン丸に
8名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 16:53:07.31ID:L3xj/Lp/0
最近このスレのぞきだしたが、風丸の経歴は
? 検索してyoutube 1,2本みたけど。
英語のペラペラで現地の情報源使ってるの?
9名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 17:22:44.62ID:bTt4tWOm0
買い時きたなあ
10名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 17:54:00.43ID:EcQBayfP0
風丸とか普通に狼狽売りしてそう
前にレバナス狼狽売りしてたし
11名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 18:10:18.39ID:PfSEWktv0
風丸ロス
風丸さん早く新作動画をお願いします。
12名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:12:51.37ID:08Eq7kM10
投資塾ゆうを信じる風丸を信じる自分を信じれるかどうか。
13名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:20:54.70ID:uvuXgb2A0
投資塾の元ネタは、大和アセットマネジメントのツミレバ動画だぞ
つまり大和を信じるってことだな
14名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:23:00.34ID:pOk5s2+/0
大和の動画で5%ルールとかやってたっけ?
15名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:33:42.35ID:ZgPpcKSV0
>>14
風丸を筆頭にその他投資系ユーチューバーが同じようなことを言い出したが、マイナス5%ルールを提唱したのは投資塾ゆう氏が最初かと。
16名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:36:38.26ID:ZgPpcKSV0
Booboo hiro36
1 週間前
この手のYouTuberは、一長一短だと思う。
証券マンなどと違い、AM販売目的はないから商品のデメリット含め教えてくれる反面、証券マンなどではないので、金商法に縛られることもないが為に極論の様な強気ベースになりがち。 強気なのはいいが、そもそも投資の前提背景が右肩上がりという意図で話すのには疑問を感じる。ポートフォリオや投資idea自体に異論はないが、ベースが右肩上がりなのであれば、もっとリスクとっても良いはずとなる。
あなた自身を否定する気はないが、YouTuber含め、さまざまなジャンルにおいてこのような投資助言の様な行動に関しては、資格や有限責任範囲を設けるべきではとも思う次第。
少なくとも取らなくても良いけど、証券外務員資格やFPなどの知識はベースに入れるべきだと思う。話し方から察するに、それらの基礎知識(経済知識ではなく、助言、アドバイス等のあり方)は少ないと思います。YouTuberに適用されるルールがあるわけでもないので良いと言われればそれまでだが、あなた自身を守るものにもなるだろうし、自論を展開しているだけのものから差別化をはかることもできるだろうし。その辺の金融リテラシーをつけないとメディアがフォーカスすることはないかな。

ゆとりの投資チャンネル BY風丸
1 週間前
何をおっしゃりたいのか分かりませんが
私の関わった数人のFPは学資保険を勧めてくる
救いようのない情弱でしたよ(笑)


Booboo hiro36
6 日前
分からないのなら尚の事、取ることをお勧めします。 あなたの周りのfaが未熟なだけで、あなたが取ればよりまともになるのでは?と。
要は、あなたのお話の仕方を仮に証券マンたちが顧客にするとそれは金商法に違反になるわけです。
  
それと運用で大事なのは結局exitな訳です。
あなたのシュミレーションは極めていいとこ取りなだけで、老後必要資金が景気サイクル的恐慌時にバッティングしてしまえば、数年分が吹き飛んでしまう訳ですから。
まぁこの手の情報を鵜呑みにしてしまう投資家もそもそも問題な訳ですが、まだ投資家として成功もしていない兼業投資家レベルなのに、ここまで振り切ったアドバイスをすることへの疑問と言うやつです。
17名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:39:00.66ID:ZgPpcKSV0
fool Au
6 日前
不満が噴出するとしたら、レバナスを勧めながらさほど保有していないからでしょうね。
損をすると勧めた人のせいにしたくなるものです。同じ焼かれ方してなければ、なおさら。
自己責任なんですけどね。


fool Au
5 日前
正直に言えば、本人が実践していないことをするりと信じられるのが凄いです。
妻の理解が得られない。なるほど。
家族を説得できない人が他人を扇動しているわけです。
違和感を感じるのは自分だけなのかな。(私もレバナスは保有しています。


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
4 日前
批判にしては稚拙な文章ですね(笑)
18名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:46:03.11ID:ZgPpcKSV0
2019 mic
1 週間前
ナスダック落下中
AIが焼きに来たか?
頑張れ俺のナスレバ


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
1 週間前
必ず戻して上昇します!
19名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:46:54.98ID:ZgPpcKSV0
ryo sasaki
1 週間前
もし貯金で810万円ずつをこのバランスで買ったらリタイヤ生活できるということになりますか??


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
1 週間前
可能性はありますね!
20名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:47:56.81ID:ZgPpcKSV0
電雷
1 週間前
今低金利なんですけど


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
1 週間前
知ってますよ
21名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:51:20.93ID:ZgPpcKSV0
てもゆもちゃんねる
2 週間前
NASDAQのRSIみたら今80近いですね。数日前に一括で突っ込んでしまった💦あちゃー


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
1 週間前
週足はRSI70いってませんでしたよ!
全く心配することありません!
22名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:52:59.40ID:ZgPpcKSV0
チョッパー大好き
2 週間前
風丸さん、、ウェルスナビ50%、レバナス50%はどうでしょう😢笑?


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
1 週間前
ウェルスナビ、いいんじゃないでしょうか!
23名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 19:57:29.99ID:ZgPpcKSV0
HARUUUO gajt
3 週間前
NASDAQが上がるってことはダウ、s&pも上がるって考えていいんですかね。アメリカに引っ張られて世界的に株高になる??ってことですかね??


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
2 週間前
全部上がります!
24名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:00:13.05ID:ZgPpcKSV0
def abc
3 週間前
レバナス投資は肯定的だし、自分もかなりの金額を投資しています。
ただ、今の株価はほとんどが既に折り込み済みですし、あらゆる指数が割高であることを示していることはご承知の通りです。
長期金利も上がってきましたし、ここからさらに上昇するかについては自分は慎重派ですね。


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
2 週間前
割高ではありません。世界の株価が新波動入りしただけです。
25名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:02:52.67ID:ZgPpcKSV0
まーくせ
3 週間前
金額しょぼくて失望


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
3 週間前
お小遣い3万円なので(笑)
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:05:40.30ID:ZgPpcKSV0
terasan09
3 週間前
いつも説得力があり、参考にさせていただいています。60歳に近い年齢です。かなり初期にアップル株を買ったおかげで、資産の90%がアップル株になっています。アップルは良好な投資先だと思いますが、今後は分散を強く意識してます。アップルを一部売却してレバナス投資に移行というのは如何でしょうか?

ゆとりの投資チャンネル BY風丸
3 週間前
レバナス移行、良いと思いますよ!
27名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:19:21.27ID:ZgPpcKSV0
風丸氏のすばらしい発言を列挙してみた。
28名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:21:56.38ID:cv6CgBOQ0
長期投資スレだってのに半月程度の値動きでこの混沌
投資なんかやめてパチ屋で台のガラス叩いとけよ
29名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:21:56.55ID:cv6CgBOQ0
長期投資スレだってのに半月程度の値動きでこの混沌
投資なんかやめてパチ屋で台のガラス叩いとけよ
30名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:25:04.62ID:ZgPpcKSV0
わかめこんぶ
2 か月前
レバレッジ型(ブル・ベア)の投資信託・ETFを買ってはいけない3つの理由 ※money time hack氏の動画
(URL省略)


ゆとりの投資チャンネル BY風丸
2 か月前
もうその人いいですって(笑)
他のコメントでも言及しましたが、短期の一括投資前提でわめいているだけですから全くの論外です。
31名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:27:55.74ID:KXkbv3+L0
高橋ダンどころかマネータイムハックの人までコケにするとは。風丸氏ワイルドすぎる。
32名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:28:26.22ID:ZgPpcKSV0
投資歴数年の素人に毛が生えた程度のユーチューバーが三菱UFJ銀行やFintech系企業で10年以上業務経験のある人物に対して「論外」とか凄い自信だな…。
33名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:32:52.04ID:ZgPpcKSV0
食いしん坊バンザイ
1 か月前
レバレッジ投信否定派諸君!全部論破します! ※風丸氏の動画
(URL省略)

どう思いますか?
また、楽天証券の動画で楽天証券の熊原さんもツミレバを行っていると話されていました。
長期的にこそツミレバもありだと思います。
狼狽売りしなければいい。


money time hack
1 か月前
人それぞれでいいんじゃないですかね!


↑風丸に喧嘩を売られた元銀行員のmoney time hack氏、大人の対応である。
34名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:33:26.82ID:rlgoU49Z0
下げ相場で最高額の半分近づいてくる時毎回思うんだけどさ
もしオルカンに振ってる資金全部解約してレバナスに突っ込んだら、目標額までの積立年数5年はショートカットできるんだよなって
これってビルから飛び降りたら空飛べるかな的な走馬灯?
35名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:36:36.46ID:KXkbv3+L0
>>34
人生そうかんたんには行かないようになっていると言い聞かせてガマンだ
36名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:37:32.88ID:HJ8/TDfK0
お前らみたいな雑魚見てると心地いいわ
風丸さんのおかげで高みに上れたと実感できる
37名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:41:06.90ID:eifXrRzy0
これ冗談抜きで風丸が20万入れた直近の最高値を更新するの数年後になるかもしれんね


iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ9 YouTube動画>13本 ->画像>2枚
38名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:46:37.04ID:cv6CgBOQ0
>>37
積み立て派には都合の良い相場が長く続くって事だな
枚数集める良い時間的猶予だわ
39名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:49:24.09ID:uvuXgb2A0
>>37
何パーセント下がったらスポット買いと自分で言いながら、なんでここで買いだと思い込んで
自分も買うし、人にも勧めちゃったのかね?
ただの下手な人だわ
40名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:50:33.92ID:ZgPpcKSV0
風丸の返答、どれも右斜め上なんだよな。質問の回答になってない感じ。
41名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:50:48.76ID:gcYRuvju0
>>37
長期前提ならいつでも買い時なのに、今がとか言っちゃうのがアンチ湧く原因だな。
42名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 20:56:55.22ID:uvuXgb2A0
風丸はそこからガンガン爆上げすると思ったんだろうな
まさかその後真っ逆さまに落ちるなんて夢にも思っていなかった
つまりヘタクソ
43名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:01:15.58ID:Od5xhLFM0
>>39
その時期はちょうど高値更新しまくっててイケイケな雰囲気だったもんなー
俺も乗り遅れたくないと思って一括でかなりぶち込んだけど今かなりの含み損抱えてて泣きそう
投資の三原則だけは守らなきゃいけないと固く誓ったわ
44名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:01:21.57ID:eifXrRzy0
>>38
それなら意味が分かるが、定期積み立てとは別にあそこで一括20万入れるのは短期的に爆上げすると思ったからだろ
45名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:01:33.35ID:WVH7QGAG0
ガセ丸さんのおすすめのusa360って買わないほうがいいのかな?
46名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:04:29.00ID:Qz/6sDRm0
>>45
利上げ来るまでの寿命だろうからなあそれ
47名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:04:45.26ID:cv6CgBOQ0
>>45
他人の薦めに乗って痛い目見たのに
更に他人に聞くのか
48名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:05:32.77ID:Od5xhLFM0
>>45
Yahoo掲示板にも書いてあったが、減る時はガッツリ減る割に上がる時は動きが鈍いらしい
最近の成績もレバナスと一緒に落ち込んでて全然ヘッジになってないと
SP500の方がよほどヘッジになるそうだよ
49名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:06:55.42ID:ESxQJhMR0
雷丸さんは全てがミステリアス!
そこが我々を掴んで放さないところだ
50名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:07:40.37ID:Od5xhLFM0
サルーイン気になるがバートランドの性能見てみないことには動けんなあ
51名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:09:09.91ID:cv6CgBOQ0
>>48
そりゃ金利急騰局面だから当然じゃん
52名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:10:14.43ID:b5K0y/cM0
上昇と下落がこまめに変わる局面だと利益出ないってのは確かに弱点だよなあ
風丸さんここに触れたっけ
53名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:14:13.13ID:rlgoU49Z0
下げ相場で最高額の半分近づいてくる時毎回思うんだけどさ
もしオルカンに振ってる資金全部解約してレバナスに突っ込んだら、目標額までの積立年数5年はショートカットできるんだよなって
これってビルから飛び降りたら空飛べるかな的な走馬灯?
54名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:14:52.64ID:rlgoU49Z0
すまん
ウェブ開き直したら二重投稿されてしまった
55名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:20:40.39ID:cv6CgBOQ0
2月3月で下がるとは思ってたし
正直な話下がって良かったよ
あのまま一辺倒で上がり続ける方が危険だわ
しかもハイテク業界そのものに問題が発生したわけじゃなくて
長期金利の急騰のショック売りだし
もうしばらく低迷してくれても構わん
もうナスの時代は終わりだーとか嘆く奴が増える流れが一番助かる
56名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:30:18.78ID:KpJc85P10
ナス終了のお知らせ、って思われるくらいの方がいいよね。
そこでたっぷり仕込んだるわ。
57名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:38:54.01ID:ZyrsM+Ta0
タイミングなんか計る気ないな
暴騰中も暴落中も淡々と積立してれば結果はついてくる
58名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:44:44.96ID:k8mDPJMZ0
仕事でイライラしたらもの凄い3倍ナスが買いたくなる
暫くしたら買い増しするわ
59名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:44:55.20ID:snfSQG010
>>57
それな。
プラス資金余裕ならスポットで買い増し
60名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:46:51.42ID:i6Gcr10k0
おおーっ新スレ伸びてるなと思ったら、また馬鹿が風丸さん叩いてるのか。ひとつひとつ読んでも、風丸さん別に変なコト言ってなかったわ。
そりゃコメント欄でこれだけ低レベルなこと書かれたら、もう面倒くさすぎて突き放したくもなるわな。

>>40
風丸さんのオススメが外れたからって(長期的には別に外れてはないんだが)、しょーもない復讐に転じるお前は馬鹿だ。早くタヒね。
61名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:48:42.22ID:mKrdWxMb0
せめて平均取得額25,000円にしたい...
62名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:53:11.28ID:YtJxTtLN0
ナスゴミwww
ゴミナスwww
63名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:53:29.88ID:Ifa7zN+g0
USA360はコロナショックの時はかなり防御固かったけど、冷静に考えれば低金利かつ即時回復というかなりレアな状況下での賜物だからなあ
64名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:54:45.89ID:/9bYAANW0
俺、9000まで落ちたら1000万全部レバナスに変えてあとは積立設定して15年寝るんだ…
65名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:57:11.50ID:1G9QyiGY0
正直風丸さんの最強ポートフォリオyoutubeは見たけど
金利上昇局面だとレバナスもUSA360も弱いんだよなあって思いながら見てはいた
暴落時にUSA360をナスにするか迷って
結局金利上昇に弱いんよなって思ってやんなかった口なので
結果としてはナスに乗り換えたほうがリターン良かったけどな

まあリーマンみたいな株暴落局面じゃなきゃ精々パフォーマンス削られる程度だから
金利上昇時の下げは気にしないって感じなのかねとも思ってた
レバナスもUSA360も低金利へ向かうタイミングが強い+
バリューとグロースは今のとこローテしてるって思うと
ここ10年のリターンが続くとするとの仮定は楽観が過ぎるかなとも思ったが
66名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:57:46.20ID:fsJfNyXF0
>>60
風丸さんこんばんは。
67名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:57:52.37ID:Aby85qWc0
Twitterで
@MagasanTV
っていう億トレ
いつも凄く良いこと語ってる。フォロワー急増してるし。
https://twitter.com/magasantv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
68名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:59:14.95ID:0e4fqP8m0
>>60
発信者のレベルが低いから視聴者の質も低いんですかね?
69名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 21:59:35.82ID:f8XCmHt90
本人見てんのかな笑
70名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 22:03:17.58ID:1G9QyiGY0
>>63
債券でのヘッジという意味では典型的な値動きだったんで次回もまあ期待はできるよ
当分戻らないんじゃないかって言われてた金利もあっさり戻ったしな
金利戻る前はこれもうヘッジ効いてないんじゃねって感じがあったが
まあコロナショックの値動きは今まで3年とかかかる値動きを半年とかでやっちゃった感あるが
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 22:06:28.66ID:ZgPpcKSV0
>>60
怒らせてしまったのならすまんな。ここで風丸氏がよく話題になってるから動画のコメ欄読んでたら面白いコメントがあったから1つ2つコピペしようと思っただけなんだ。でもどの風丸氏のコメントもなんか面白かったからつい連投してしてしまった。
72名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 22:13:41.78ID:wAaf55lW0
>>60
こんなところで時間潰してないで、謝罪動画第2弾よろしく頼むな
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 22:18:30.03ID:PfSEWktv0
はあはあ風丸さん本人(*´Д`*)
74名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 22:42:27.81ID:th3CilYm0
先物上げてるね
75名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 22:51:09.10ID:adoHAlUp0
エヴァ見てきた
完結したな
76名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 22:53:01.50ID:PfSEWktv0
ここで追加投入できるリスクテイカーが人生の勝者。エクセレントカンパー詰め合わせのナスダックをレバ効かせて10年寝るのが正解なシステム。果報は寝て待て。暇なら風丸で遊ぶ。
77名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:23:23.55ID:cVIdnXF50
風丸先生を信じろ
78名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:29:06.44ID:R4IdM+Gn0
ナス先来てるけど、結局またブレーンバスターかな
79名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:36:42.58ID:YtJxTtLN0
ゴミナスだけ下落中w
80名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:41:08.60ID:Os7rM6dB0
あきまへぇん
逃げれへんがな
81名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:47:10.57ID:YtJxTtLN0
素直にsp500にすりゃ良かった
ナスは上がりすぎてもう上がらん
82名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:51:21.76ID:Zy/m4Lf40
じゃあそうしろ
このスレから出ていけ
83名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:52:09.81ID:xw/MmI+D0
>>82
わろりん
84名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:54:15.10ID:JwnoduUi0
>>81
この程度で子供並みの握力やん
85名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/08(月) 23:58:22.96ID:PfSEWktv0
お前ら赤ちゃんかよ
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:04:22.43ID:tJonVaqJ0
過去10年だとナスダックの方が上だが、過去20年以上で見るとs&pの圧勝なんだよな。s&pが王道と言われる所以。
87名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:13:41.65ID:KjDVlrrx0
>>81
レバsp500に移ればよし
88名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:18:15.27ID:7RDRezUe0
ショボい下落やな
全力でやれ
89名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:25:03.16ID:COKE5jBN0
しかし過去35年で見るとナス100の圧勝だという
90名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:35:11.83ID:rFc9ic6q0
意外と今日頑張ってんじゃん
91名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:37:32.08ID:3n0sXmE00
頑張らなくていい、買い増し基準まで下がれ下げれ
92名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:37:55.22ID:ID5O+aLi0
逃げ場だな
93名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:38:46.35ID:+dInY1AX0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
94名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:38:52.71ID:ZQg/nJUu0
星条旗よ永遠なれ
95名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:40:23.66ID:RMuPPQIh0
>>94
わろ
96名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 00:46:59.08ID:9wMefC5D0
明日は魔の水曜日
97名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 01:37:36.70ID:0p+2h5wJ0
レバナスはかなり辛い時期だね
ナスが弱すぎる
98名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 01:50:26.06ID:T1DBhAg/0
3月の暴落はハイパーグロース株に投資する絶好のチャンスか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

99名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 02:09:05.25ID:9wMefC5D0
長期金利ついに1.6%か
2%以上ノンストップで上がるとナスは10000ドル前後まで墜落すんのかな?
100名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 02:17:58.65ID:jFDBlY4y0
前々から銀行株、電力株買ってたから
今回の下げはストレス皆無だわ
売って全部これに変えようと思って
時期もあったけど残しといて良かった
101名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 04:18:00.51ID:oQzvnSDF0
FANGだけ狙い撃ちで下がってるw
102名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 04:40:48.25ID:urFcxce90
イナゴ狩り始まったか
103名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 04:53:53.25ID:SNZ4wg9C0
レバレッジをかけて急落・・・
オエェェェ!!!
精神衛生上普通のNASDAQにしてよかった
104名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 05:33:42.50ID:oQzvnSDF0
風丸そろそろ出てこい
105名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:06:32.29ID:JX6/QAxf0
風丸、頭丸めて土下座する動画作れよな
106名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:22:04.42ID:y7zEhY520
レバfangも買ってるけどえぐい
107名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:23:28.85ID:CRmuLehZ0
ナスどしたん?
108名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:23:42.17ID:JX6/QAxf0
>>106
普通のfangでも-4.64% なので、レバだと何%になりましたか?
109名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:24:27.98ID:CqDjua7J0
VRと比べてみろよレバナスなんてまだかわいいぞ
110名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:26:53.87ID:y7zEhY520
>>108
マイナス9はいってるよね
111名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:28:29.80ID:JX6/QAxf0
すさまじいね

テック系を含まないダウだけ上げてるんだよね
112名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:41:34.01ID:w2DNYieT0
風丸はもちろん、ダンもチンさんも金がうなるの人も全員外したな
チンさんとか当たったの見たことない
113名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:45:09.73ID:w2DNYieT0
こんな中でも、世カエルは+9.04%
もう株は売ってビットコイン買ってるってことか
114名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:49:48.95ID:gmniLuL50
ナスダックは長期低迷の時期に入る可能性がかなり高いらしいよ
1月頃の最高値更新するのはいつになるんだろうな?
ひょっとしたらこのまま戻らないのかもと考えるとなかなか辛いものがあるな
風丸に損害賠償請求したいわマジで
115名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:52:06.38ID:BX3Cj5tA0
風丸応援歌作ろうぜ
116名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:53:08.96ID:6kl9+1P40
風丸信者バカだよな。あほしかいねー
117名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:54:03.89ID:7RDRezUe0
人のせいにするやつは投資するな
投資はいつでも自己責任
118名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:55:16.32ID:WzvVPYiw0
>>114
長期低迷なら風丸大勝利やん
119名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:56:23.99ID:tYGWYqnV0
長期低迷って積立には好都合じゃん
こういう時のために積立がなぜ有利なのかって動画を上げてくれたのに
短期予想外して怒ってる人は当初の趣旨思い返してみたら?
こっからが将来儲けるための大事な時期だろ
120名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:57:56.99ID:tc0NvKKQ0
最高値から15%も下げてないんだろ騒ぎすぎ
121名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 06:59:58.12ID:3n0sXmE00
NDX週足RSI50切りました 40までもうひと頑張り
122名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:00:41.41ID:ZcGsoHGn0
>>114
その前に10パー以上下げてるが。
123名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:03:17.26ID:gmniLuL50
RSI40が見えてきたな
12000切るのも目前だな
124名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:03:19.27ID:w2DNYieT0
風丸大先生が爆上げ来るぞと言うと爆下げが来る
あいつの言うことの逆やるのが正解ってことだな
125名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:06:07.15ID:USd43/DS0
今までが上げすぎなんだよ
ここら辺で1年くらい調整するかもね
126名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:08:16.52ID:CtKDem8B0
風丸が買ってたDISは上がってるんだよなw
まあ、当たる時もあれば外す時もあるさ
127名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:09:12.27ID:zvJjMPiz0
ムニャムニャ
みなさん、おは……ギャー!
128名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:13:26.56ID:7RDRezUe0
平均取得価額下がるので暴落大歓迎
129名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:20:04.71ID:w2DNYieT0
>>126
買ってないだろ
レバナスに全力した後で金残ってないはず
130名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:23:04.62ID:dMzjB2E90
ここって異常なほど風丸擁護する信者がいるけど、多分本人なんだろうな
131名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:23:12.59ID:vL6620N40
日曜日にこのスレで三尊天井ガーって言ってた人が的中だったね

ま、その人風丸信者にボコられてたけど
132名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:25:52.45ID:mw++uwCJ0
>>130
「風丸に損害請求したいわ」というレスに「投資は自己責任だろ」と返す人は風丸信者ですか?
133名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:27:53.26ID:0XCLRMGL0
風丸人気者
134名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:28:58.57ID:Wi6l8e590
ゴミすぎる
135名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:32:17.32ID:dMzjB2E90
>>132
多分それが風丸大先生ご本人
136名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:32:37.65ID:Gd7E9ovy0
そりゃ短期なら下げでしょ
なんで騒いでるの?
損切りでもするの?
137名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:34:22.88ID:mw++uwCJ0
>>135
マジっすか
138名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:35:13.31ID:gmniLuL50
You Tubeのコメント欄「S&Pやめてレバナス一本にした方がいいですか?」「新幹線(レバ)一本に乗り換えます!」→とかホントに絶句
そんなバカみたいな事言ってる時点でレバ系に手を出すレベルじゃないんだよな
新幹線乗るにも駅まではバスだの電車だの使うだろ?家から直通新幹線出てんの?って話だ
139名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:36:16.31ID:8tLo1+5N0
来週まで上がる要素無いだろ
140名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:38:12.06ID:Gd7E9ovy0
>>138
そのたとえはまったくわからん
141名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:38:27.31ID:dMzjB2E90
来週なんかFOMCあるからもっと下がる
142名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:38:43.73ID:gmniLuL50
今は情報があふれているから昔より勉強しやすい反面、You Tubeに出てる人の話にただ依存してるだけの「勉強して自分で考えたフリ」マンがやたら多い
143名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:38:49.29ID:mw++uwCJ0
俺、投資におけるレバナス割合、1/12くらいだわ
144名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:39:29.87ID:i23gHXa10
平均取得単価27000だからもう吐きそう。こんなマイナスありえない。
145名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:39:54.64ID:gmniLuL50
自分で考えたフリマンはYou Tube界隈の人が仮に「レバナス今は控えとけ」みたいな事言い出して空気感変わった場合
途端に不安に駆られて「今すぐ売ったほう良いですか?」と狼狽し、他人の意見で意思決定するのが目に見えているわ
結局ずーっと無知なのよ
だって勉強してるフリなんだから
146名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:40:46.10ID:gmniLuL50
>>140
せっかく装備したロトの鎧をなぜか4ゴールドで売り、その後防具つけずに破壊のつるぎ一本持って勇敢にハーゴン征伐に向かう勇者みたいなもん
147名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:43:52.46ID:Gd7E9ovy0
>>146
それは極端すぎかなぁ
148名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:47:45.24ID:LN59RvYy0
>>102
そのイナゴが逃げて暴落後の底値で大口の機関投資家が買うんだろ
ここが攻めどきやん
149名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:48:04.28ID:Gd7E9ovy0
これ下手したらナス11000くらいまで下げるかもなぁ
このあとサポートラインがあんまりない
150名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:49:26.07ID:Gd7E9ovy0
11100だった
151名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:55:03.87ID:wFxqqpH40
風丸は「s&pやめてナスダックにするべきですか?」とかいう間抜けな質問に対して「ナスダックにするべきです」とか無責任に発言していたけど、何を言ってるのかと。どちらにするべきとか言う単純な話ではない。
152名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:57:10.58ID:SYDeZBQ20
ワクワクしかない。アメリカ経済もナスダックも復活する、何も心配いらないよ
153名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:57:40.68ID:Gd7E9ovy0
フツナスあと10%くらい下がる余地がある
レバナスは逓減もあるから20%下げじゃ済まないな
これは買場くるぞ
154名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 07:59:12.66ID:dMzjB2E90
>>151
ほんとその通り
本人が一番わかっていない
155名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:00:39.84ID:dMzjB2E90
風丸と信者の関係は、盲人が盲人の手引きをしているようなもの
156名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:03:59.21ID:z+hilXQh0
ふうさんは20万一括という非常にリスキーな実体験に基づいて語ってるんだよなあ
お前らは口だけだろうが
157名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:09:24.96ID:RMuPPQIh0
とりあえずマイナス20%くらいにいきそうな、Neoナノテクノロジーとグローバルフィンテック全売却して損失確定させたほうがいいかな?ナスダックベア3倍でヘッジ入れて昨日はワークしてるけど。
158名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:09:42.93ID:r1TGVVjD0
みんなどこまで下げたら買い増しする予定?
あらかじめ決めとかないと下げの勢いに怖気付いて見送りそうだから、買うならあらかじめ決めたラインから淡々と買い下がるのがいいよね?
159名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:15:57.58ID:DYtkK6nX0
>>151
風丸はNASDAQもS&Pも全世界も一蓮托生だから、リターンの高いNASDAQにレバかけたほうがいいことはデータ用いて説明済みだよ。
160名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:19:11.46ID:COKE5jBN0
SOX指数一日で5.62%下落とか凄いな
SOXLとか16%も落ちてるしw
161名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:20:57.44ID:dMzjB2E90
>>159
その人が何を目指して投資するのかとか、リスクをどのくらい取れるのかとかによって
答えは変わってくるのに、そういうことを説明しないで、「ナスダックにするべきです」と
答えるのが問題なんだよ
162名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:24:16.83ID:BX3Cj5tA0
>>142
金融リテラシーとネットリテラシーを備えていないと簡単に騙されて退場する羽目になるね
方向性が正しければ他人に依存していてもいいんだけど、勉強していないとどの方向に行くのが正しいかがわからない
今がまさにそんな感じなんじゃないかな
163名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:25:25.49ID:h3RnIxu80
堅実にSP500と一般ナスにしとけばいいんだよ
いちいち株価の上下で一喜一憂して精神擦り減らしてどうすんだよ
164名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:27:37.03ID:7RDRezUe0
>>158
平均取得を25,000円以下にしたいから
23000円なったらもうちょっと買い増したい
165名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:33:30.82ID:T3gC+cpG0
風丸のせいだわ
166名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:34:00.85ID:T3gC+cpG0
ちょうど天井で掴んじゃった
167名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:35:15.36ID:7RDRezUe0
積立なら天井でも問題ない
余剰資金一括投入ならご愁傷様
168名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:37:22.56ID:r1TGVVjD0
>>164
俺もその辺から10万ずつくらい買い増そうかなと思ってるわ
169名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:39:04.62ID:JtRi0HHG0
伝説のYouTuber
Wind Circle
170名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:39:15.70ID:dMzjB2E90
余剰資金20万円一括投入の風丸が一番ご愁傷様
171157
2021/03/09(火) 08:40:51.64ID:RMuPPQIh0
>>157
誰かアドバイスくださいな。
172名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:43:46.40ID:ZC4iUBaP0
>>132
それ俺だわ。風丸さん好きだから、投資が自己責任ということすら分からない馬鹿に責められてるのは納得いかん。
風丸さんと間違えられるのは光栄だからちょっと照れるw
173名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:44:22.00ID:dMzjB2E90
>>171
NeoのことはNeoスレで訊けよ
174名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:45:26.70ID:o4brGwJ30
>>171
迷ってるポジは要らないポジでしょ
相場の基本やろ
必要なポジなら迷わんよ
175名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:45:51.13ID:dMzjB2E90
>>172
おまえじゃないよ
書いたのはID:7RDRezUe0だろ
176名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:46:53.04ID:dMzjB2E90
風丸が火消しのために自演始めてるな
177名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:50:21.38ID:ZC4iUBaP0
>>145
勉強なんか必要ないよ。プロでも外すんだから、勉強したって一緒。
売るのも買うのも好きなYouTuberに乗ればいいじゃん。
ただし、信じて乗ったら外してもそのYouTuberを責めない。男らしく自分の馬鹿さを責めろ。
風丸さん責めてる馬鹿より、俺の方がよっぽど潔いと思うわ。
178名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:50:28.99ID:v7rQ789v0
迷ってる時点で売りだよな
長期積み立てじゃない時点で
179名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:52:22.58ID:LBJjH2bE0
今日の価額は上がっているね。
明日の朝見たら劇落ち君なのか…
180名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:52:55.22ID:yxCfdZVy0
ダウ上がってんのにナス下げか。最近このパターンばっかw
181名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:55:18.23ID:7RDRezUe0
>>175
お前投資向いてないよ
この商品のリスク理解してやってるか?
182157
2021/03/09(火) 08:59:04.00ID:RMuPPQIh0
>>174
ありがとうございます。
183名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 08:59:30.28ID:ThKPA2fZ0
積み立てはやめて一括で買いましょうなんて一言も言ってないのに
勝手に拡大解釈したバカは一生気付かないだろ
184名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:00:26.60ID:dMzjB2E90
>>181
風丸先生の仰る通りですw
185名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:00:27.83ID:OOnqkAHR0
リスクヘッジでベア3倍なんて相当アホじゃないとしないよ
186157
2021/03/09(火) 09:03:52.59ID:RMuPPQIh0
>>185
理由書いてくれないも理解できないんだが
187名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:07:42.54ID:YIMfKXyA0
>>186
株式市場は基本登り基調
なので減価するレバもののベアって
逆噴射ターボエンジンだからな
188名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:08:19.62ID:BX3Cj5tA0
でも風丸先週の動画で爆上げと言っておきながら下がった事に対する説明責任が自分にあると言っていたけど、
下げ止まりが見られない今動画を更新しないのは逃げたと思われても仕方ないよね><
風丸逃げたん><
189名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:11:39.14ID:dMzjB2E90
風丸先生はな、今頭を丸めて、土下座しながら次の動画を撮っている最中に違いない
190名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:11:46.89ID:YIMfKXyA0
>>188
RSI40以下に言及してたから
まだそこを下回ってないから
現時点でそれほどの下落じゃないでしょ
何焦ってんの?
191名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:12:13.95ID:Ehty0Glb0
こんなんで騒いでるのは長期じゃないでしょ
±5000円くらい普通なんだから むしろ喜ぶ時なのに 
192名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:13:05.05ID:ZQg/nJUu0
風丸が相場動かしてるわけでもないのに何の説明がいるの?
風丸の説明にそんな価値ないわ
193名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:15:21.51ID:OOnqkAHR0
>>186
もしベースのNEOが上がったらナスも上がって、ベア3のせいで大損するんだぞ?リスクヘッジでもなんでもねーだろそれ。ただ、下がる方に賭けてるだけ。
194名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:22:05.56ID:wFxqqpH40
>>157
長期保有前提なんじゃないの?なぜ売却?下がったら買い増しのいい機会だろ。逆行ってどうする。
195名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:22:06.79ID:7RDRezUe0
>>191
今250万入れてるけど
半分になったら残り余剰資金全部ぶち込む
196名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:23:02.38ID:BX3Cj5tA0
そうだな、説明しろなんて動画更新を願うための口実だ
俺達はただ風丸の言葉が聞きたいだけなんだよな
197名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:23:37.32ID:wFxqqpH40
皆絶望している時に買い。これ基本。
198名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:25:07.02ID:cR9gXP180
過去10年は今より高い長期金利だったのにナスは堅調に上がってた。
ちょっと激しい調整に入ったくらいなんだから、落ち着こう。
199名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:25:45.06ID:b0bhjaa40
始めてすぐ暴落きてすげー得した気分になってる俺はこのヘタレ達ばっかのスレに居どころがない…
200名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:26:29.38ID:7RDRezUe0
>>199
積立なら喜ばしいことなのにね
201名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:26:42.85ID:AMWqXPlZ0
10万買い増しした
202名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:28:29.06ID:Gd7E9ovy0
多分今週かけてまだ下がるぞ
5日くらいに分けて追加資金投入すればよろし
月末に向けてゆっくり下がるかもしれが何週間も先のことはわからん
203名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:30:27.25ID:kfQy9jWY0
下旬目指して買い増せば大丈夫
204名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:44:19.04ID:WyQ9mOj40
不安を煽ってる人らはいったいなんなん?レバナスに手を出す人ならこの程度の下落は想定内やろ?
205名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:46:41.79ID:7RDRezUe0
半分になる覚悟でやってるから全く狼狽えない
206名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:49:45.95ID:cR9gXP180
高値づかみしたけど買い増しする気まんまんです。
まだ買い場じゃないと思いますよ。
GW明け決算揃うまで待機かな。
207名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:51:33.32ID:Gd7E9ovy0
>>204
指くわえてないで買えって言ってるんだよアホ
208名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:52:45.24ID:sNZxcVgX0
>>204
カマッテチャンって聞いたことあるだろ?
それだよ
209名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:53:29.26ID:Im7u0sZM0
あとNISA分70マンどこで突っ込めばいいか教えて
210名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:54:57.13ID:jANDCR2X0
youtuberの情報はきっかけとしてはいいと思う。
ただし対立する両方の主張を聞いて、自分で判断すること。
片方の意見だけを聞くのは論外だよ。
211名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 09:57:46.81ID:HQHK/YXR0
>>209
何故か去年と全く同じ動きしてるので、3月18日に注文したら最安値違う。知らんけど。
212名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:00:49.77ID:eYlm0IQi0
月末まで、すこーしずつ買う金額増やしていこう
213名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:03:42.04ID:Im7u0sZM0
>>211
それくらいまで様子見てみるわ
214名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:15:08.17ID:6TvwhLEF0
SP500レバの方が良かったかもなあ
緩やかだけど安定して上昇見込めるし
215名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:20:23.98ID:/jV7MOhZ0
先物爆上げ
完全に底打った
216名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:23:51.46ID:UCYpEFgE0
昨日もそんなセリフ聞いたな
217名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:23:53.61ID:NmIrSlAr0
>>214
落ちたら回復が遅くてイライラするぞ
ナスダックの上昇力にレバが利くわけで
218名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:24:29.01ID:/jV7MOhZ0
今回はまじ
219名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:24:54.46ID:Ny0Th+1j0
>>215
+0.66で爆上げとか底打ったとかw
まあ落ち着け
220名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:25:05.05ID:b8X0wUmS0
みんなそう言うわ
221名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:25:12.37ID:jANDCR2X0
アフター「アフターコロナ」の世界を考えようや。
次のコロナ的な災厄に立ち向かうためには、ハイテクIT無しには考えられないべ?
未来は明るいで。
222名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:25:31.95ID:X8UO2IIn0
今ってSP500がいいように思えるけど
ダウに引っ張られて良くなってるだけだよな
223名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:28:04.17ID:QnrUdoQX0
全財産&借金して買ってるけど余裕中の余裕

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

長期チャートみながら酒でものんどけ
224名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:30:07.10ID:7RDRezUe0
>>223
お前はちょっとは気にしろw
225名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:31:51.25ID:i+hyLoKp0
賢者ときたか…
226名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:32:42.71ID:GbEFyLiM0
>>210
すごくいいこと言ってる
227名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:33:25.28ID:ID5O+aLi0
昨日締め切り前に損切り注文したのに今日ガッツリ下げるとかついてない・・・
228名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:34:29.13ID:i+hyLoKp0
海外株投信あるある
229名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:35:05.06ID:TOt5any50
>>227
この程度でまじで売る奴いるんだ
お前は一生金持ちにはなれないからやめちゃえよ^^
230名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:35:17.29ID:7RDRezUe0
>>227
投資は損切りしちゃダメだぞ
やるならETF
231名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:38:51.81ID:cIDtShNO0
風丸はメシア
232名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:39:34.95ID:ID5O+aLi0
あと2割ぐらいは下げそうだからそっから一括入れて入りなおすよ
233名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:40:48.05ID:bMl3L7qM0
俺は天井で120万入れて今めちゃくちゃマイナスだろうけど全然気にしてないわ
234名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:42:44.30ID:fsKAU0QK0
>>232
このスレにいて靴磨きやってんじゃねえよ
何回も狼狽売りだけはするなって言われてんだろ
235名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:44:34.93ID:9rmpVOMT0
>>232
フラグ来た…
本気で下がって欲しいと思ってる人もいるのに…
これはしれっと上がってくわ…
236名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:44:40.08ID:ogJWluw/0
>>233
天井つかみで一括は手数料と減価の繰り返しで永久に損し続けそうじゃない?
ここ見てるってことは損切迷ってるでしょ
30万ぐらい減ってるよそれ
237名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:50:15.90ID:Xk8YklZi0
>>236
別に30万程度よくね?
ロスカットないから投信気楽よ
238名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:50:37.34ID:NmIrSlAr0
天井とか損切りとかパワーワード出まくりやなw
一年かせめて半年ホールドしてみろや
239名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:51:25.27ID:sNZxcVgX0
全部なくなっても120万だから気にしてないんじゃね?
240名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:53:43.76ID:wFxqqpH40
相場の予想なんて無意味だから。風丸先生も大体外すだろ?大きく下がったら素直に買い増しするだけでいいんだよ。さらに下がれば下がったタイミングで投入すればいいだけの簡単なお仕事。
241名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:55:05.12ID:T7yU/hRu0
過去を見ればNASDAQは落ちてもすぐに戻してる
QLDはリーマンショックからも戻してる
持っておくのが正解
底と天井が読めるやつはレバナスなんかじゃなくTQQQでも買っとけ
242名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:56:28.15ID:ogJWluw/0
そうなのか
俺は30万円って大金だと思うからできるだけ減らしたくないと思うんだけども
まだまだ低迷し続けそうだから一括勢は危機回避しといたほうがいいと思うんだけどなぁ
243名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 10:57:09.97ID:zVrWaS/v0
上げてるな〜。ナス底打ったのかな。
244名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:00:20.61ID:16VH5LGU0
>>242
どうせいつかは戻るのに手放してどうするの?
もし手放した翌日から上がったらいつ入り直すの?
入り直した翌日にまた下げたらまた手放すの?
トレンド読めるやつなら手放していいだろうが初心者が手放したら普通に損するだけだろ
245名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:02:53.41ID:LBJjH2bE0
チャート的に見ると26000円に抵抗レベルあるね。そこ切るかどうか。
246名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:03:35.85ID:giQaa2/Q0
neo買わなくて良かった
ナス100なら安心してホールドできるね^^
247名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:04:36.64ID:jJ8BwQDN0
ナスダックが1番上がってるし完全に底打ったでしょ
248名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:04:41.37ID:ogJWluw/0
>>244
ごめん俺まだこれ買ってないんだ
買おうかなーと思ったところで地獄みたいな下げ方してるから様子見してる段階
もし指数が4桁になったら50万円分だけ入れて放置してみようと思ってるよ
249名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:05:40.07ID:jANDCR2X0
底値を待ってるうちにじわじわ上がってくんじゃない?
250名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:06:35.66ID:SNZ4wg9C0
新幹線並みのスピードで奈落に直行するおまえらwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:07:18.62ID:G1xeyxjm0
>>214
SP500の2倍レバ行くぐらいならフツナス買うなあ
ナスに比べて配当部分がそこそこあるSP500に2倍程度のレバかけても
リスクの割にリターンが釣り合ってない気がするのでね
252157
2021/03/09(火) 11:08:59.97ID:uy23+KNE0
今日とりあえずNeoとグローバルフィンテックは全売却して、今週まではナスダックベア3倍ショート入れることにします。
皆さま、ありがとうございます。なお、ナスダック100のノーマルは普通に積み立ててます。
253名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:09:17.16ID:QnrUdoQX0
金がうなるさんのユーチューブ見とけ、買ってエックスビデオみるだけで資産がふえる
金がうなるさんはQQQ7000万円だったかな
254名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:14:25.30ID:i+hyLoKp0
ナスは期待しすぎたな
あらゆる指標を無視してぶっちぎるビットコインの頼もしさよ
255名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:14:53.91ID:Gd7E9ovy0
>>245
レバナスのチャート見ても意味がない
普通のNASDAQ100指数を見なさい
256名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:19:10.31ID:giQaa2/Q0
ビットコは落ち方もやべーから楽しい
257名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:20:34.94ID:Xk8YklZi0
手数料高いっていうても百万入れて年間一万やろ?十年持っててもたった十万やで
そんなん光熱費以下やんなら将来の夢買っとこ!みたいなアホが買うんだよレバナスは
でも全力で行くなよあくまでサブの夢枠だ
258名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:21:58.17ID:cjRoexc70
ビットコインは暴落したときに再浮上を信じきれない自分がいるから無し
信じられる人にとってはいい投資先かもしれな
259名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:22:26.23ID:QnrUdoQX0
金がうなるのチャンネル登録数のびてきてるな、20万の風丸よりQQQ7000万円いれてる人についていったほうがいい。
動画でもそういってる、リアル金持ちになりたければリアル金持ちのマネをすること。
すなわち株を買ってエックスビデオを見とけば資産はふえる。
260名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:24:38.83ID:LBJjH2bE0
>>255
意味が無くはないでしょレバでも
261名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:33:21.73ID:Gd7E9ovy0
>>260
いや、意味ない
何故意味がないかわからないならレバレッジの意味が分かってない
元になってる指数見ないと
262名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:37:02.56ID:0Brt7o+J0
風丸のせいで高値づかみ。今なら25%低い価格で買える。下手くそ風丸出てこい!
263名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:55:30.68ID:RoftqkTv0
>>221
だからその分の値段がもうついてる
264名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:56:00.05ID:9wMefC5D0
>>258
ビットコインはここ最近、異常に出来高が少ないから不気味ではあるな
そして今、上昇してる最中も出来高が少ない

なのにyoutubeは仮想通貨祭りでビットコインは10万ドルを超えるって予想が目立つ・・・
265名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 11:59:51.40ID:SeBaUT920
レバナスは積み立てて、20%利益出たら売却すれば、ローリスクで無限儲かる
266名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:00:52.51ID:QnrUdoQX0
与沢翼は数年前からビットコイン1000万はあるって言ってる、ユーチューバーよりガチ金持ちの言うことを信じるのが正解。
バフェットじじいはsp500、最近の億トレはナスダック、どちらにしてもガチ金持ちの言うことを信じるだけ。
267名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:09:52.14ID:9wMefC5D0
>>266
与沢翼もyoutuberなんだけどな
ビットコはいつかは10万ドルは超えるかもだが時間軸をどこに置いているかだと思う
1年後か?5年後?10年後?もっと先?

3〜4年前のように時価総額がスッカスカの状態なら年内に10万ドルはたやすいだろうけど、今の巨大な仮想通貨市場だとそこまでのボラはもう出ないよってことは頭の片隅にでも置いておくといい。

でもボラがなくなるということは長期的に見れば安定して右肩上りになる下地が出来たってことだから悪いことじゃないね。だから数年後に7万とか15〜20年後に10万ドル以上になるとかなら実現可能だから。
268名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:11:09.95ID:H2qE6LVU0
ゴミナスはよ上がれや!
いつになったら14000超えるんや!
269名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:12:44.74ID:Gd7E9ovy0
こんなに初期も初期に上がってどうするの?
最初は低迷してもらったほうが有利なのに
アホなの?
270名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:14:05.51ID:9wMefC5D0
アメリカでは既に仮想通貨は債券を置き換える可能性があるとまで言われるほどだし。

時価総額がこれからまだまだ増え続けて数兆ドルを超えれば値動きは以前のようなボラは消えていくのは仕方ないことだろう。
271名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:19:32.77ID:cjRoexc70
クジラの存在が無視できないのと、仮想通貨がビットコインである必要性がないからなぁ
取引遅いし、マイニングで電気食うからSDGsの流れ的にそのうち手のひらクルーされそう
272名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:21:22.91ID:rOnjkFBd0
先物爆上げ
完全に底打ったな
273名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:26:12.00ID:l0xnsnRq0
急にあがりましたね
274名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:26:30.16ID:v0LovSgb0
定期的に爆上げして下がるな
275名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:28:14.56ID:rOnjkFBd0
ナスダックが1番上がってるのはいい傾向
276名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:30:34.26ID:ogJWluw/0
寄りで1-2%ぐらい上がってもすぐ3%ぐらい下がるからまだ様子見じゃいかな
277名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:31:52.50ID:Ny0Th+1j0
おまえら騙し上げにすぐに引っかかりそうだな
機関投資家は個人投資家を食い物にしようとしていつも仕掛けてるんだぞ
278名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:32:29.20ID:+WW+lEWz0
この時間の先物の上げは嵌め込みって学んだわ
1週間前からおんなじ事やってるしな
夕方になって金利高騰、いつのまにか先物はマイナス2%らへんにいる
毎回これ
279名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:37:03.29ID:Ny0Th+1j0
先週終わりの長い下ひげ付けた終わらせ方は、ダンすら騙された
機関投資家たちのほうがウワテだ
280名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:40:40.50ID:9wMefC5D0
押し目だ押し目だってこのスレはちょっと下げただけで念仏のように唱えてるだけだしな
で、投資の教科書はユーチューバーw

押し目だってんならせめて天井から20〜30%は最低でも下げてから騒げよ
281名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:41:32.54ID:Ny0Th+1j0
と思わせて本当は今が底
282名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:44:27.02ID:r1TGVVjD0
MSQの影響とかまったく想像つかんからとりあえず来週終わりくらいまでは静観したい所
283名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:50:33.44ID:wFxqqpH40
>>266
与沢翼は昔は稼いでいるふりをして自分みたいに金持ちになりたければ100万する商材を買ってね。買ってくれたらノウハウ教えるよと言って買わせ、同様の手口で小ネズミに売りつける所謂マルチ情報で稼いでいたガチクズだからなぁ…。今は確かに株で稼いだかもしれんけど、クズ時代の与沢を知ってる身としては奴の言葉はまったく信用していない。
284名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:51:27.91ID:ID5O+aLi0
去年3月後半で地獄見たのを忘れたか
再現が怖くて金突っ込めないよ俺
285名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:51:31.74ID:ViPC/maa0
QQQなどのナスダックは株式市場が開いてる11時半からしか価格が動かないのに、ナスダック先物は朝でも昼でも価格が動いてるのはなぜですか?
286名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 12:59:45.35ID:Gd7E9ovy0
>>284
それでその後チャートはどうなった?
さぁどうすべきかはわかるな?
287名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:04:26.89ID:PnoyFEwm0
>>285
俺もそれ疑問
288名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:05:47.32ID:yGqnS5Qo0
コロナでハイテク関連へ集まった資金が
アフターコロナで元へ戻っていってるんでしょ
289名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:06:34.16ID:i+hyLoKp0
「指数 先物 仕組み」でググってみたぞ

なるほどそう言うことか
290名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:16:19.90ID:T7yU/hRu0
長期金利下がってきたな
291名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:25:08.36ID:rOnjkFBd0
ナスダック底打ち
292名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:26:20.89ID:i60U/wQ60
>>284
まじで君はレバやめときな。君には不向き
293名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:30:45.93ID:Wi6l8e590
あーあ、こりゃ当分ナスは低迷かな。
レバ無しならそれでも問題ないけど、
レバ有りじゃ、逓減+クソ高信託報酬でどんどん資産が溶けていくね。
294名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:33:47.86ID:i60U/wQ60
>>293
ならさっさと退場しな
295名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:34:49.01ID:LcMilv+j0
コロナ直撃の頃ここはどんな雰囲気だったんだろ
296名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:35:20.26ID:RoftqkTv0
>>295
なかった
ナスダックに目をつけられたのはコロナ後よくあがったから
297名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:40:10.71ID:cjRoexc70
もう終わりだああああああ資産が溶けていくうううう

そう思ってた時期が私にもありました
298名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 13:44:53.87ID:sNZxcVgX0
>>295
レバナスのスレが立ったのは8月
299名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 14:27:17.20ID:SYDeZBQ20
通常ナスとレバナス両方積立してるのって意味あるんかな、レバナスにまとめてプラスオルカンとかsp500にしようか
300名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 14:38:44.60ID:9wMefC5D0
>>299
オルカンに米国株は入ってるからSP500はいらんだろ
実質的にオルカンは米国株にメインで投資させてヘッジで他国に分散投資させてるだけだからな
ほとんどの全世界株式インデックスも同じで米国株が今後も最強という大前提で運用されている

逆に言えば他国への分散が足かせだと自分で思うんならSP5001本でいいだろう
301名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 14:39:45.91ID:ena73/dF0
>>299
1.5倍になる
302名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 14:40:20.26ID:T7yU/hRu0
レバナスと金ETFでいい
303名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 14:49:17.89ID:wFxqqpH40
皆色んなところに投資したがるけど、結局は信託報酬最安のS&P500 1本がインデックス投資の最適解って結論に落ち着く。EMAXIS NEOのような流行り物に手を出しちゃいかん。
304名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 14:57:13.00ID:NttxVHIJ0
>>299
為替ヘッジの有無があるから両方積み立ててる
305名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:02:19.97ID:hVzoWTqj0
>>303
オルカンどうすかる
306名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:02:36.80ID:OOnqkAHR0
>>303
最適解なんてないってのが答えやぞ
あるのは結果論だけ
307名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:04:21.60ID:9wMefC5D0
>>303
EMAXIS NEOのところをレバナスに置き換えても成り立つんだがw

まあまた数日間、連騰し始めると両方共にイナゴが湧いてきてそこでまた調整入りってのを何度も延々と繰り返していくのだろう
308名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:05:58.87ID:wFxqqpH40
>>305
S&P500かオルカンどっちかでいいよね、一般的には。
309名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:10:34.99ID:OOnqkAHR0
オルカン3000銘柄から個別株1銘柄までどこでバランス取るかは人それぞれ。
結果的には1番効率がいいのは、最も跳ねた個別株1銘柄。
310名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:15:41.32ID:wFxqqpH40
まぁインデックス投資はS&P500だけで十分だろうな思いつつ、今後のナスダック指数の動きが楽しみだからほとんどフツナスに突っ込んでますが。
311名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:16:51.71
>>310
スレチ
カマってほしいんか?
312名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:18:59.16ID:ena73/dF0
レバナスだけでいい
313名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:29:49.80ID:+94M2pqY0
>>303
NEOに投資して1年そこらで利確してSP500の10年分くらい儲けた人もいるのにそれでもSP500が最適解でNEOに
手を出しちゃいけないのかい??
314名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:44:19.73ID:wFxqqpH40
>>313
短中期ならいいんじゃない?個人的には長期目線でNEOシリーズ選ぶのがどうかと思っている。NEOシリーズってどれも信託報酬高いから長期には向かないでしょ。それに投資先がどの商品も限定的。インデックスファンドっていってるけど実態はアクティブファンドのようだし。流行り廃りがあるから長期なら投資先はもっと広く分散したいところ。NEOシリーズに投資してゴリゴリ信託報酬で資産削られるくらいなら、自分で個別銘柄漁ったほうが利益になるし、自分ならそうすると思った次第。
315名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 15:44:59.06ID:r7zBu8RL0
つみにでSP500
イデコでナスがいいのかな?
316名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:05:19.41ID:W9x+55c40
>>303
こんなこと言うやつ恥ずかしいよ、なにしたり顔で言っちゃってんの笑 お前S&P500最近知ったくちだろ
317名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:14:40.13ID:qiUr1FKd0
毎月はSP500で、−5%で代わりにレバナス
318名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:19:17.09ID:wFxqqpH40
>>316
2013年くらいから個別銘柄メインでやってる。個別である程度資産作れてインデックスにシフトしてきたのは最近だが。
319名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:19:57.11ID:+uzDVJgS
>>313
たまたま上手く行っただけのものとそうでないものはきっちり区別しないといけないね。
ギャンブルに勝ちました、そしたら堅実に増やすより儲かりました。アタリマエのことでね。それだけリスクを負えば。

株で大金持ちになりました、大きなリターンを得ました、ってのはほぼ全てがたまたま上手く行っただけのギャンブル勝利。
しかし何度もそんな幸運が降りかかるわけでもない。
320名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:20:04.57ID:wFxqqpH40
正直個別の方が断然儲かる。
321名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:23:09.30ID:W9x+55c40
>>318
それは、おみそれしました
322名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:23:40.49ID:gmniLuL50
インデックス投資で安定して儲けられるのはオルカンやSP500のような3~7%のリターンを安定して叩き出せる投信になる
それ以上のリターンを得ようとすればやはりギャンブル要素が絡んでくるだろう
323名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:25:42.55ID:1rq5l5TM0
>>319
きっちり区別してみてくださいよw
たまたま上手くいっただけの場合とそうでない場合の具体例は?
個別銘柄は全部たまたま?アクティブファンドは?NEOは?NASDAQは?
324名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:26:09.18ID:wFxqqpH40
誰も信じてくれないが、個別銘柄で勝つ法則が分かって月利5〜10%運用を2年くらい続けている。株で利益が出過ぎると仕事を頑張ろうという気にならなくなる。
325名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:27:04.02ID:wFxqqpH40
低位の仕手株を見定めて集中投資するだけ。これで安定的に稼いでいる。つまらないけど確実に資産は増えていく。
326名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:27:38.31
カマッテチャンに餌付けするなよ
327名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:28:01.41ID:9GA4XT9F0
ギャンブル要素じゃなくて、ボラティリティを受け入れられるかどうかじゃね
配当が少ないNASDAQ100のパフォーマンスの源泉はそのモメンタムとボラティリティの高さ
フリーランチなんて存在しないとはよく言われる
328名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:28:13.49ID:i+hyLoKp0
自分なりの聖杯があるなら最高じゃないか
全くつまらなくない
329名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:30:02.29ID:1rq5l5TM0
>>322
オルカンやSP500が安定して儲けられる根拠は?
330名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:35:54.48ID:7RDRezUe0
>>325
YouTuberのタカニキさん?
331名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:37:07.48ID:x3M5hR1L0
高橋ナンがハイテク上がるて
332名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:38:53.08ID:Wozx4G+W0
スレチども、オルカンスレに行けよ
と言おうにも、オルカンスレって無いのな
333名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:41:22.94ID:urFcxce90
>>242
30万が大金とか言ってる奴がなんでこんな値動き激しい商品に手出してるんだよw
334名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:41:24.70ID:wFxqqpH40
>>330
タカニキの動画も見たことあるけど、あの人の仕手株狙いの手法と自分の手法はかなり似ている。余計なことには手を出さずにそれだけでいいくらい。投資の面白さが感じられないのが難点なんだけど。
335名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:42:50.72ID:kgnRZk950
ハイテク株、今回の急騰は本物! オプションに注目! 2021/03/09
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

336名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:42:58.48ID:5woLKAiW0
ハイテク優位のトレンドが変わったなら、向こう5年くらいは(去年みたいにとは言わんが)年利50%越えの年とか絶対に来ないと考えられますか?
337名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:43:39.52
>>334
ユーチューバーの受け売りだろ
さっさとどこかに行けよ
338名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:43:41.64ID:+uzDVJgS
>>323
それは結構ハッキリと区別出来る
「人類という種の未来だけに金を賭けているかどうか」
企業に賭けていないか、特定のジャンルに賭けていないか、特定の国に賭けていないか

人類という種が未来に繁栄していても個別の企業は倒産する。
人類という種が未来に繁栄していても特定のジャンルは衰退する。
人類という種が未来に繁栄していても特定の国は滅亡する。

しかし人類という種族の未来に金を賭ければ、そいつらが全部滅亡しても100%勝てるんだよ。
100%の勝利が目の前に転がっているのに、わざわざ消えゆくものに賭ける意味はあるのでしょうか。
339名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:45:44.15ID:OHfBWhjG0
>>331
ナマステ
340名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:46:22.51ID:wFxqqpH40
>>337
俺は投資系ユーチューバーが現れる前から自分のスタイル確立してやってんの。そんで調べたけどおそらく自分とまったく同じ手法で稼いでる投資ユーチューバーはまだいないと思われる。俺もYouTubeやろうかな?
341名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:52:18.51ID:Xk8YklZi0
オルカンとSP500メインだけど、動きなさすぎてつまんないんだよ
レバナスのボラ最高!
342名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:52:36.78ID:OOnqkAHR0
>>338
ごめん何言ってるかわかんねーわ。
上場企業に絞って投資してる時点で特定のナニカだろ
人類という種の未来に賭けるとは具体的に何?
343名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 16:56:00.22ID:i+hyLoKp0
イルカが攻めてきた!
344名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:08:08.72ID:rOnjkFBd0
言ったろ?
345名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:08:18.09ID:rOnjkFBd0
底打ったって
346名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:10:35.80ID:rxrxYyJj0
刈り取られるだけですよ
347名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:12:10.43ID:rBC1wTqu0
爆上げくる?
348名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:14:53.26ID:Wozx4G+W0
えっ底打った?
ちょっと待って
僕まだ17.5万円しか買ってない
せめて次に2.5万円入金するつもりの四月頭までは下がっててよ
349名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:15:12.90ID:izay4MZZ0
底打ったらコツンという音がするんだよ
まだしてないだろ
350名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:15:30.37ID:SNZ4wg9C0
あのウォール街出身のダンが言ってんだっ!
爆上げするに決まってんだろ!やったぁぁぁぁ!!
351名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:15:44.19ID:bUZBekpy0
2月の初めごろに毎日「暴落来たら買う」って書き込んでたものだけど
俺が求めてたのはこういうダラダラ下がる暴落じゃなくて1日で50%とか下がるやつなんだがな
これじゃいつ買い増して良いかわからないだろ空気読めよナスダック
352名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:15:51.51ID:Wozx4G+W0
音が聞こえたらすぐに教えてね!
353名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:17:15.65ID:izay4MZZ0
長期金利見てみろ
少し下げだしているから、これに反応してナスも少し上がっている
金利がこのまま下がれば本当に底になるが、また上がれば元の木阿弥
354名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:20:39.46ID:wFxqqpH40
>>351
週間ベースで5パーセントとか10パーセント下落時にまとまった資金を投資等とルール決めて機械的に判断するのがいいのでは。投資塾ゆう氏が言っていた手法。
355名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:20:51.40ID:0Brt7o+J0
風丸は長期で上がることしか言わない。
そんな簡単な予想誰でもできるw
356名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:25:34.19ID:izay4MZZ0
風丸が言う通りにあのタイミングで買って、含み損抱えた人多いんだろうな
含み損の合計額は数百万になってるかも
357名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:27:30.15ID:1hjZ924Y0
Twitterで
@MagasanTV
っていう億トレ
いつも凄く良いこと語ってる。フォロワー急増してるし。
https://twitter.com/magasantv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
358名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:28:29.46ID:aw4Ofw2C0
今買い時ですか?
359名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:32:01.62ID:qCwwrkB80
>>351
サーキットブレーカーしれないのか
360名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:33:21.83ID:Wozx4G+W0
>>356
流石に数百万は少ないだろう
このスレだけでも、一括でたくさん買ったなんてレスも結構あったからな
おれでも2万円くらい含み損抱えてるし

だからどうした自己責任だが
361名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:36:12.09ID:jFDBlY4y0
含み損抱えてからが本番よ
362名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:36:58.16ID:izay4MZZ0
>>360
数百万で少なければ、数千万ってこと?
363名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:38:03.01ID:izay4MZZ0
2万円含み損抱えた人間が50人いれば、もう100万だぞ
364名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:41:23.09ID:rOnjkFBd0
俺の千里眼すごいから信じた方がいいよ
完全に底打ちました
朝から言ってます
365名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:44:41.76ID:izay4MZZ0
>>364
だから、長期金利が今落ち着いているから、それに反応してナスは上がってるんだよ
このまま長期金利が下がって行けばナスは底打ちしたことになるが、金利が下がる理由はない
366名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:46:15.52ID:Wozx4G+W0
金利が下がるように、アメリカの偉いひとにみんなでお願いに行こう
367名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:46:15.90ID:Gd7E9ovy0
俺はレバナスより為替が気がかりだよ
PayPalに眠ってるドルがどんどん円建て金額増えててホクホク
368名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:47:39.91ID:OOnqkAHR0
>>362,363
自演失敗してんやん
やっぱりYouTuberの名前出してるやつ1人のキチガイか
369名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:48:02.75ID:TEXHbdG90
何だか急激に金利下がったな
上がったり下がったりし過ぎてて不気味やな
370名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:48:18.11ID:izay4MZZ0
>>366
景気が良くなれば金利は上がるんだよ
ワクチンが進んでいるし、バイデンが給付金ばらまくことになったから、景気は良くなるしかない
371名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:48:22.65ID:Wozx4G+W0
ぼく、30000ドルほど持ってたんだけど
104.79円の時に円転してしまったよ!
372名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:49:05.23ID:izay4MZZ0
>>368
なんでそれが自演になるんだ?
頭大丈夫か?w
373名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:53:42.58ID:AFsBVk080
>>372
ウダウダ言ってねぇで風丸さんに謝れよ
374名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:55:53.48ID:izay4MZZ0
>>373
風丸さん、言葉遣い悪いですよw
375名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:56:29.12ID:Wozx4G+W0
実は私が風丸だ
376名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:57:46.45ID:izay4MZZ0
>>375
いや、おまえはただの情弱w

「流石に数百万は少ないだろ」って、どういう意味だ?
おまえだけでも2万円だったら、それが50人いれば100万だろ?
377名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 17:57:49.31ID:rxrxYyJj0
今夜も派手なブレーンバスター&おはぎゃーがみれそうね。
378名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:01:49.30ID:AFsBVk080
>>377
先物指数もみれんのかサンダル磨きが
379名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:02:21.23ID:izay4MZZ0
ガセ丸の言う通りに高値で買って含み損抱えてしまった被害者が多いという話を
ガセ丸さんが絶対に聞きたくないということだけはよくわかったわ
380名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:03:00.88ID:i+hyLoKp0
ナスは現物と指数よく乖離するやん
381名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:03:39.35ID:Wozx4G+W0
>>376
今マスクを黒く塗ってるとこなんだから待っててくれよ!

うん、まあ俺みたいなやつが50人いれば100万円。
そんで、1000万突っ込んだやつが一人いればそれだけで100万オーバー。
累計二千万円、三千万円くらいは余裕で行くだろうと思って言ったのさ。
382名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:04:25.19ID:AFsBVk080
どんだけ乖離したら+1.8%がおはぎゃーになるぐらい乖離すんだ?
383名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:05:01.82ID:rxrxYyJj0
結局長期金利次第で上げ下げするのに、株価は将来を折り込み済みなんやでっていうのがよう分からんな。なんで折り込み済みならチョコチョコ数字が変わるんや。
384名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:06:51.46ID:169LCt2O0
今から100万突っ込むのアリ?
385名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:10:57.50ID:ENFItdlw0
カーボンニュートラル反対してるオイルマネーの無限売り攻撃だからみんな焼き殺されるよ知らんけど
386名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:13:09.82ID:orzuwd6D0
>>351
俺も俺も。30%とかドカーンと暴落したら3000万一括してスクショここに揚げたいのに。
387名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:13:17.86ID:rk8THoIc0
昔一回買ったなぁと思って見てみたら+143%になってた
388名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:13:53.79ID:izay4MZZ0
>>381
さすがにそんなに行かないだろ
あのチャンネルそこまで人気ないぞw
389名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:17:46.16ID:Wozx4G+W0
>>388
ばっかおめー
一億円ツッコんだ奴が一人いればいいんだぜ!!
よゆーよ!!
390名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:20:08.81ID:Wozx4G+W0
俺、宝くじで一億円あてたら
それを全部風丸さん信じてレバナスに突っ込むんだ・・・
391名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:20:46.40ID:izay4MZZ0
>>389
そうやってあまり現実的でない数字出すと、冗談ぽくなってガセ丸君がビビらなくなるだろ
数百万の含み損くらいの現実的な数字が一番ガセ丸を焦らすんだよ
こんないい感じの反応が見れる

373 返信:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 17:53:42.58 ID:AFsBVk080
>>372
ウダウダ言ってねぇで風丸さんに謝れよ
392名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:21:28.32ID:AFsBVk080
くだらねぇ事言ってねーで1人でも多くナスレバ勧めてこいよ
勧めたやつにも同じように周りにナスレバ進めさせろ
ソイツの知り合いにもその先にもだ
393名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:22:42.76ID:TEXHbdG90
債券金利は1.6%ぐらいに収束すんのかな
見通しがたたないから怖いな
394名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:26:59.81ID:+QNJ6UQB0
風丸!!風丸!!フォーエバー風丸!
395名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:29:24.24ID:OrbmCtr40
風丸の名前を出した途端にものすごく低レベルなスレと化するな。
396名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:29:26.25ID:Qn7UGfRB0
VRは売ってもレバナスは買い増す。
397名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:29:45.34ID:ogJWluw/0
逃げるなら今日の15時までだったね
398名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:31:11.54ID:OrbmCtr40
もっとまともな人でナスレバ推奨してる人いないの?投資塾は「許容範囲」とは言ってたけど推奨はしてないしな。風丸以外全員否定してね?
399名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:31:23.51ID:X8uqm9xJ0
ダンが底打ったと言い出したな
まあ、金曜日にも言ってて外しているのでアレだけど
400名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:31:38.00ID:+QNJ6UQB0
ぶっちゃけ長期積立をするなら語ることなど何もない
401名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:33:38.43ID:AFsBVk080
>>400
病室のベッドの子とか長期積立出来ない人だっているんですよ
402名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:37:22.46ID:X8uqm9xJ0
>>401
わかったから早く頭丸めて土下座動画撮ってこいよ、ガセ丸
403名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:38:15.61ID:+QNJ6UQB0
のっちをしんじろ

https://mobile.twitter.com/nocchi0820/status/1278262748288290820
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
404名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:41:35.71ID:rYIVSzVJ0
今日は上げるかな
405名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:46:02.43ID:WUPoJbRk0
金利、急激に戻ってんな
406名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:49:40.24ID:X8uqm9xJ0
1.6から1.54に下がっただけだから、単なる調整としか思えない
このままずっと下がるという展開はないだろ
407名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 18:54:52.18ID:ena73/dF0
俺のレバナスまだ含み益+2.97%
そろそろ入れるか
408名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:01:32.50ID:jvIUKrX60
>>398
誰も推奨してない
それが、答えだろ
409名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:01:39.48ID:v7rQ789v0
結局上がってるやん
410名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:02:52.48ID:P9vcGQsv0
いや俺こそが本物の風丸だ
勝手に俺の名を名乗らないでもらおうか
411名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:03:41.67ID:7RDRezUe0
ついに25,000円切ったか

24,375円
前日比 -1,506円
(-5.82%)
412名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:04:56.75ID:i+hyLoKp0
今日はね
413名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:04:58.99ID:2BZq+HTN0
>>351
サーキットブレイカー知らない子まで買ってんのか
414名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:06:56.42ID:Wozx4G+W0
サーキットブレイカーはすでに風丸さんが破壊したよ
415名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:07:38.49ID:2BZq+HTN0
先物の方はアホみたいに吹き上げてるな
日々交互に騰落してるねそういえば
416名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:10:07.45ID:SsSsaAww0
風丸「サーキットブレーカーは俺が置いてきた。はっきり言って今回の暴落にはついてこれない。」
417名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:11:36.63ID:2BZq+HTN0
まあ風丸のせいにしてる子は流石にネタだろうけどな
本気で怒ってる子は
タイミングの悪い一括買いの事で頭がいっぱいで
暴落時こそ積立の強みが生きてくるっていう今まで散々言ってくれてた事は
都合よく忘れるのってマジで投資止めた方が良いと思う
418名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:14:37.51ID:orzuwd6D0
22000まで下がったら3000万一括しても良いかな?
ガツンと下がれよNASDAQ!
419名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:14:48.95ID:ena73/dF0
YouTubeのタダの情報で文句言うのは見当違いだよ
動画の最後の注意事項もよく読め
420名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:17:24.40ID:X8uqm9xJ0
>>417
それ、投資塾が言ってくれていたことを風丸が真似ただけだぞ
421名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:18:30.63ID:ZyC48Ra70
ナス100は高値からの下落率は丁度10%超えたくらいか
長く指数系をいじってるとこういう下落がほんとに後々の利益を生み出すための大事な時間だって事が
身に染みると思うから初心者はよく記憶しておいた方が良いよ
あと2月3月はこういう事が多い
去年のコロナショックもVIXインバースの強制償還事件もリーマンの2番底も
まさに今の時期だった
422名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:19:18.98ID:Wi6l8e590
You Tubeでガセネタ垂れ流すのも自由なら、ガセチューバーを批判するのも自由だ
423名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:22:28.65ID:PwtfD31h0
株高、債券高と言われてたコロナ前でレバナス16000しかなかったんだよなあ
減価も考えると15500でも割高感はあるはずなんだが
ぶっちゃけ調整入ってその辺まで戻すか
実はここからコロナの反動で2番底展開か
大して下がらずうだうだやってるうちに実態経済が追い付いて買い時を逃すかの3択っすかね
424名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:27:42.14ID:ena73/dF0
これ見て暴落の覚悟しとけ

コロナショック前の最高値
基準日:2020/02/20
基準価額 17,198円

コロナショックの最安値
基準日:2020/03/23
基準価額 8,532円

直近
基準日:2021/02/26
基準価額 26,648円

基準日:2021/03/02
基準価額 28,527円

基準日:2021/03/09
基準価額 24,375円
425名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:27:58.13ID:ldbq1boJ0
風丸はNASDAQとS&Pとオルカンは一蓮托生とかいっておきながら、今日の基準価額オルカンとS&Pは上がってんじゃねえか。嘘ついた?
426名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:31:14.17ID:i+hyLoKp0
風丸さん語りは面白いんだけどねー
427名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:32:02.37ID:gllXCmw00
今さらSP500やオルカンで地道に資産形成と説いてもその手の動画は飽和状態だしな
差別化して注目集めるために全力でレバナス推してみたんでしょ
428名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:33:48.33ID:rcR/JwTw0
金融関係の会社で働いてたわけでもなく
運用で莫大な利益を出してるわけでもなく
ただ素人に毛が生えたレベルやろ?
429名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:34:56.15ID:+dInY1AX0
ドルをアホみたいに刷ったんだからコロナ前の水準と比べて高い安い議論することに意味を感じないっ!!
米国ナスダック軍全速前進DA〜!
430名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:39:21.46ID:jgdRmaxI0
>>422
持ち上げんのも批判すんのも自由だがスレチだからここではやめてくれな
431名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:39:45.41ID:SsSsaAww0
誰もレバナスなんて推奨してないから一発当たれば儲けもんだけどさ、今の調整でこんな荒れようだし、派手に予想外れたら相当叩かれるよな。高橋ダン、money time hack、バフェット太郎、投資塾ゆうのようなプロを相手にバトルしてるようなもんだしな。
432名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:45:08.03ID:+dInY1AX0
どいつもこいつもプロじゃねーだろ
433名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:48:06.85ID:i+hyLoKp0
高☆橋☆ダ☆ン
434名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:49:56.56ID:X8uqm9xJ0
バフェット太郎はアフィのプロ
435名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:51:46.17ID:kgnRZk950
しかしコロナの暴落の時も、回復速かったよな
436名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:55:24.87ID:X8uqm9xJ0
「時も」って何だよ?
437名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:57:37.51ID:glqFd2/T0
ナスダック上がってほしいな〜

ジュニアNISA   取得総額   800,000 円  トータルリターン  -121,662 円
積立         取得総額 1,294,513円  トータルリターン -122,782.円

                  計 2,094513円               -244,444円
438名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:58:11.42ID:SsSsaAww0
>>432
金融機関で働いた経験がある人をプロと定義した。
439名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 19:58:26.14ID:rxrxYyJj0
1年後にはナスの力を知ら示す良スレとなるであろう
440名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:00:53.71ID:TEXHbdG90
20000ぐらいが底かと想定してたけど
ここらで買い始めようかな
441名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:13:42.09ID:rYIVSzVJ0
ここで積立なら安全とか言ってる輩がいるが10年後積み上がってから暴落した方が痛いだろ
どうせ10年動かさないならさっさと一括で入れたほうが勝ちなんだが
もちろんフルインベストメントではなくてメインはvtiな
442名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:15:56.07ID:v0LovSgb0
こんなに早く底打ちになるわけないだろ
素人かよ
443名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:16:00.57ID:i+hyLoKp0
いやメインで行けよ
444名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:18:33.78ID:9wMefC5D0
バフェット太郎は結構、言うことが大胆だよな

あの年がら年中強気の朝倉慶ですらこれからバブル相場が始まるなんて言わないのにかなり明確にハッキリと「これからいよいよ壮大なバブル相場が始まるわけですが」なんて完全に決めつけた上で話してるし、動画内容を100%真に受けてる投資初心者とか多いとすんげえ被害が拡大して恨み買いそうだな

投資系ユーチューバーは投資助言になったり特定銘柄の買い推奨とか色々とやっちゃいけないボーダーラインがあるのによくやるとは思う
445名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:21:44.78ID:rYIVSzVJ0
>>444
バフェット太郎が言うバブル相場と朝倉慶が言う狂ったバブル相場は違うと思うが
今の日本株はバブル当時と比較すると経済成長もないし為替の優位もないからそれを鑑みると十分バブル相場と言えるよ
446名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:23:21.89ID:X8uqm9xJ0
>>444
そんなボーダーラインあるの?
再生数が稼げれば何でもありなの世界では?
447名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:24:37.09ID:TWyQXn4P0
CISは昨年4月時点でコロナバブルが来て日経平均が3万円超えることを予想していた。企業は大赤字だが株価は関係なく上がっていくと。
448名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:25:29.31ID:kgnRZk950
iFree レバレッジ NASDAQ100投資で失敗しない方法とは?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

449名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:41:04.01ID:gsKiGXu00
風丸、逃げたのか?
450名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:42:10.59ID:x4tuxErI0
逃げたんやない
戦略的撤退と言え
451名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:44:47.35ID:TWyQXn4P0
今夜株価が上がったら動画出すでしょ。株価ダダ下がりの時に出しても視聴者に叩かれるのが嫌だから出せないんだろ。
452名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:45:09.42ID:X8uqm9xJ0
>>449
少し前に暴れていたようだぞ
>>373
453名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:52:56.77ID:FQw7BIuj0
15年の塩漬け積立て後
爆益になるの楽しみって精神余裕がある人のみ勝つ

若さは武器なのだ
454名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:55:47.08ID:7RDRezUe0
NASDAQ100先物爆上げじゃん
昨日買った奴の勝利か
455名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 20:59:34.05ID:+dInY1AX0
敗北を知りたい(`・ω・´)
456名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:05:05.78ID:UE0DU1kv0
投資信託の長期積立という、初歩中の初歩のことしか言えない風丸w
457名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:06:24.14ID:Gd7E9ovy0
各先物の指数上がり始めたな
今日の市場は上げスタートかな
寄り付きで死ぬかもしれんが
458名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:09:25.47ID:rOnjkFBd0
いったろ?
底打ったって
459名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:11:03.73ID:X8uqm9xJ0
長期金利が一服しているだけだよ
460名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:11:04.88ID:YfbaJDH00
ナス爆上げわろた
461名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:11:23.33ID:Gd7E9ovy0
いや、底ってことはない
今月はまだ下げるよ
462名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:12:18.05ID:T7yU/hRu0
どうせ上げるんだからもっと下げろ
更に下げればTECLを買ってやる
463名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:15:55.85ID:+dInY1AX0
昨日TECLに50万入れたわ
さらに20%下がったら100万入れる
あくまでサテライトな
464名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:16:20.50ID:X8uqm9xJ0
もし今後金利が下がり続ければ、ここが底
しかし、金利は上がる要因はあっても、下がる要因はない
465名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:16:27.42ID:qMttnall0
俺はレバナスの次を見つけたよ!e MAXIS Neo 宇宙開発 だよ。
ひふみ投信の藤野さんが「インターネットの次は宇宙です。2000年頃のインターネットの状況が、今の宇宙開発の状況と同じなんです。
金になるのが分かっているから、イーロンやベソスやホリエモのような世界中の金持ちが投資しています」と言ってるよ。
e MAXIS Neoの宇宙開発は比較的まだ安いから、いま一括で100万入れておいたら15年後には1億くらいになるんじゃない?
ここだけの話だよ!
466名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:17:50.16ID:PwtfD31h0
ここの投資信託を今のタイミングで買ったら
明日始まるアメリカ市場の終値だっけか
反発期待だと買いにくいんだよなあ
QQQでも倍買って明日売ればいいのかね
467名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:18:33.31ID:ly0PoDPe0
明日から国債の入札なのでポジション整理で金利は下げてると言う話が出てる
また入札不調だと金利がどうなるか分からないからくれぐれも皆慎重に
468名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:19:35.40ID:v+m6OmWQ0
>>465
風丸がそろそろ紹介しそうなボッタクリ投資信託ですなw
469名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:20:22.67ID:Xg8vAPba0
ナス先爆上げ中だけど、長期金利が下がってるからだよね?
アルゴの反応なんだろ?
金利が上がればまた下がるのかな?

買われへんがこんなもん!!
470名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:22:26.35ID:Xg8vAPba0
>>465
し、信じて…い、いいんだな!?
471名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:23:14.36ID:jtLyNxjF0
少額ながら毎日積立てしてるから彼岸の頃までは緩やかな下げの傾向でいておくれ
472名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:24:25.04ID:+dInY1AX0
うおおお!ハイテク最強!半導体最強!宇宙最強!
473名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:25:45.44ID:xhGC7p4I0
そのうちemaxis neo ドラゴンボールとか出そうだな
474名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:40:07.86ID:TEXHbdG90
>>467
買い増しタイミングは入札次第だな
一括勢は気をつけないと
475名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:40:53.89ID:wFxqqpH40
テーマ型投信なんて長期運用出来ないんだから選ぶ価値なしり
476名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:41:09.10ID:iaS2WEU/0
>>473
悪魔の実や
海に落ちたら這い上がれず死ぬで
477名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:42:13.90ID:QQTnqeW+0
平均取得価格29800円で、評価損益マイナス13%なんだけどこんなもん?
4000も今の基準価額から差が出てるのに、たいして減ってないなって思った。
478名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:45:19.31ID:rxrxYyJj0
宇宙開発は難易度が過小評価されてると思うわ。つまり実現性が過大評価されている。これこそバブルだよ。
そのうち人的被害が連続してバブルが弾けると思う。
479名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:47:04.54ID:FQw7BIuj0
ワシ平均取得価格24700円
ようやくマイナスに入った

さー買うぞ
480名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:49:21.97ID:Xg8vAPba0
>>465
もしもよろしければ、藤野が宇宙発言のソースなどありますでしょうか?
あ、勿論自分でも探す努力はいたします

それにしても「ここだけの話」を教えてくれてありがとう
俺も他では絶対に言いません
481名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:49:39.46ID:+dInY1AX0
定率DCF法EV = CF/(r-g)
分母のrgにインフレ率が含まれとするとインフレ期待による金利上昇は株価に影響しないっ!
風丸を信じろ
482名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:51:50.83ID:i0yGkN240
三菱UFJ銀行で10年以上働いていた人物がグループ会社の投資信託「EMAXIS NEO」シリーズについて、ボッタクリ商品と言っている。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

483名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:52:41.45ID:N22s0mlt0
三菱うんこかす銀行を追い出されおじさん
484名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:53:02.65ID:i0yGkN240
一方で風丸氏の動画はこちら。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

485名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:54:08.24ID:DNIrdL7i0
つみたてシータ氏の見解
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

486名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:55:53.79ID:3Ta7m6jF0
そんなにベタベタ貼ると邪魔なんだよ
メモ帳にでもやってろよ
487名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:57:22.40ID:X8uqm9xJ0
>>482
現状を見るとこの半分直樹の人が言った通りになっている

>>484
この人、ほんと見立てが甘い
488名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:58:29.63ID:+dInY1AX0
どうでもええけど金融機関に働いていたからすごい!詳しい!みたいな固定観念は捨てろ
どんだけ部署あると思ってんねん
本部投資部門でも株為替ボンドストファイ不動産…
全然スキル知識が違うぞ
489名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:58:51.34ID:QcHg3ZQ10
大分下げたな。
きついから見るの止めよう
490名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 21:59:12.86ID:grnLC0Lr0
すまん、誰?
491名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:00:58.38ID:Gd7E9ovy0
>>488
それな
まぁみんな金融機関務めたことないから知らんのやろ
492名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:02:22.22ID:7RDRezUe0
買い増し買い増しさっさと買い増し
493名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:03:30.34ID:X8uqm9xJ0
チャート見ると、長期金利調整終わって上げに転じたかも
とすれば、ここからナスは下がる
494名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:05:11.39ID:3Zpk+xRe0
みんなお疲れムードだったけど、上がったらまだ待てとか、幾らしか投入してねーとか騒ぐんだろw
495名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:09:35.15ID:7RDRezUe0
結局みんな買い場が来たら我慢できずに一括いっちゃうんだね
でもここからは無限ナンピンできる資金力を持つモノの世界
レバナス資金残り750万を50万ずつナンピンするぞ
496名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:13:04.89ID:rxrxYyJj0
>>482
非インデックスの投信全てに当てはまりそうな話ではあるな。
流行りもんだっていう意見には同意しかねるね。銘柄はVRしかやってない会社だけでもあるまいに。
497名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:14:17.26ID:soR+L0At0
先物良い感じだね今日は期待できるんじゃ
498名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:16:11.29ID:7RDRezUe0
>>497
ここの住人は下がってくれなきゃ困るわけですよ
499名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:18:11.61ID:qW5rPDJb0
NASDAQ100からテスラ抜けてほしい
500名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:19:15.98ID:+dInY1AX0
おお勇者よ...テスラを捨てるだなんてとんでもない!
501名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:20:39.81ID:UE0DU1kv0
投資信託の長期積立って、投資始めて一番に習うことだぞ、風丸。
いちいちYouTubeで偉そうに喋ることじゃねえ。
502名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:21:32.43ID:soR+L0At0
>>498
下がるだけじゃいずれ財産が0になりファンド終了ですよ。
そんなにマイナスが大好きなら風丸叩きなんてくだらないネタするはずがありませんし。
503名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:26:37.74ID:/WCGSwGx0
>>482
テーマ型って、投資信託として運用開始されるという事は既に人気や知名度があるって事だから、長期的な伸び代はあまり期待できないからな
最初はそりゃ伸びるだろうから適当なところで利確して逃げるが勝ちのファンドだからやるなら短期よね
504名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:27:21.17ID:RMuPPQIh0
明日以降、上がり続ける?
ベア解消すべきかアドバイス頼む
505名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:27:46.46ID:PGRQOmiT0
最近は最初だけ上がって夜中のうちに下落、って繰り返しだよな
先物上がってるけどどうだろう
金利も下がってるから今日は素直に上がるのだろうか
506名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:29:44.97ID:XQ+cDX8T0
短期と長期って言葉が具体的にどの程度の年数を指すのか噛み合わないからむずかしいね
507名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:31:08.13ID:ID5O+aLi0
先物が挙がったまま終わるから今日は上がると思う
でも明日以降はまた爆下げの日々かもしれない
508名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:31:19.75ID:7RDRezUe0
長期のイメージは10年以上
509名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:32:03.56ID:aUCPIwWc0
>>504
そもそも10%以上下がった今、ベアを買うこと自体おかしい。
510名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:32:14.52ID:ly0PoDPe0
>>504
それって投資信託?
511名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:32:29.59ID:PwtfD31h0
楽天証券って毎日積立できないんか
週1とかの設定もできなくてめっさめんどってなった
1週間分ぐらい一括で突っ込んじまうか
512名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:33:07.38ID:oKUR9mSt0
今は買いますべきってアドバイスしたけど無視されたからな。
513名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:33:12.41ID:X8uqm9xJ0
10年債金利上がってきたぞ
514名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:34:40.65ID:5uM5Lnyp0
逃げ場来た!?
ワイは助かるんかぁ!?
515名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:42:18.83ID:X8uqm9xJ0
逃げるな、コラ
516名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:44:40.41ID:0VrSHoW70
反発したところで2月に天井掴んだやつらがドカ売りしてダンクスマッシュ
そこを僕が買い抜けると言うわけさ
517名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:45:45.18ID:YIfK4ruP0
>>499
ほんと足引っ張りやがって邪魔くせぇ笑
518名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:48:48.99ID:mfw2sE2Y0
長期投資なんでしょ?日々の値動き気にしても意味無いのでは。10パーセント下がったら買い増し。更に下がったら追加購入するだけの話。高橋ダンも毎日予想外してる。予想なんてできるもんじゃない。
519名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:51:53.92ID:WhyD5gW/0
ダウ30とナスダックがいまほどパフォーマンスで乖離したのは1993年以来。 by じっちゃま。
売られすぎたハイテクの買い場かも。
また 買いますか
520名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:54:34.20ID:zVZeSBky0
バイデン政権の大統領特別補佐官にGAFAM解体論者のティム・ウーが指名された影響とか、200兆円規模の経済対策の影響は大丈夫なのかな?
521名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 22:58:34.16ID:jFDBlY4y0
利回り30%で毎月10万20年間積み立てしたら
14億になるんやけど
ほんまなん?
20代で10万は生活費とは別に確実に用意出来るから
これやるつもりやねんけど
有り得るんかな?
522名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:01:19.11ID:X8uqm9xJ0
相場なんて人の予測の通りに行かないからな
523名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:02:29.47ID:8tLo1+5N0
利回り30%はどこから出てきたんだよ
524名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:02:54.15ID:+dInY1AX0
レバレッジは限りなくデスよりのアライブな投資
525名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:03:17.61ID:jFDBlY4y0
>>523
風丸先輩
526名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:07:09.98ID:q/Rfs1XT0
風丸パイセンが利回り30%20年続くとおっしゃるのならきっとそうなるのだろう。
527名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:07:24.04ID:jYi3C8Bg0
>>517
上がってるときはありがたかったけどw
528名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:08:02.19ID:JKS0mQUV0
>>521
まじか月10万にしたくなった
529名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:10:38.23ID:8tLo1+5N0
>>525
風丸先輩のやつはオルカンにすら完全敗北していた10年間を入れずに急騰が始まった時しか勘定に入れてないからなぁ
530名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:12:56.87ID:rOnjkFBd0
言ったろ?
底打ったって
531名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:15:13.22ID:jYi3C8Bg0
>>530
皆の願いだね
532名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:16:36.24ID:X8uqm9xJ0
>>530
もしはずしたら、明日朝土下座な
533名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:19:14.46ID:PwtfD31h0
ITバブルの底からだと60倍ぐらいと思うと
それなりの利率ではある
でも30%複利の20年って190倍ぐらいっぽいんだよな
ちなみ2年ぐらいずらすと寧ろ利回りマイナスという
控えめにいって今底ではなさげなのでその利回りは出ないのではって感じはするが
534名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:23:37.36ID:WQbC1q650
>>504
ベアなんて買うバカいるんだな
535名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:24:12.91ID:ENFItdlw0
中折れEDナスちゃん今日からガンバレ!
536名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:26:51.21ID:oY/H1puP0
>>534
藁にもすがる思いなのか無知なのか
537名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:29:28.72ID:PwtfD31h0
ITバブル崩壊時にTECベアあったら爆益も爆益だったんかね
いつ反転するかわからんから難しいよね
538名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:29:40.08ID:X8uqm9xJ0
よくダンがヘッジとして勧めているな>ベア
539名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:31:13.12ID:T7yU/hRu0
QLDはリーマンショックの底から最高値まで12年で100倍になってる
540名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:33:07.58ID:Wi6l8e590
いいぞ
その調子だ!
頑張れ!
541名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:37:38.43ID:+dInY1AX0
USA!USA!USA!
542名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:37:43.22ID:Y9Bmj/ie0
長期金利とのシーソーで儲けられそうやな。
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:38:14.06ID:OOnqkAHR0
SOXLが11パー爆騰、TECLも7パー上昇
544名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:38:28.23ID:oY/H1puP0
良い夢が見れそうだおやすみ
545名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:39:24.55ID:kgnRZk950
【コロナワクチン接種】 世界の投資家心理3年ぶり高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD095CX0Z00C21A3000000/

世界の投資家心理が一段と改善している。独調査会社センティックスの3月の世界全体に対する「投資家信頼感指数」は20.5で、
2018年3月(23.5)以来、3年ぶりの高水準となった。11カ月連続の改善だ。
新型コロナウイルスのワクチン普及による感染収束や米国の財政拡大による経済回復の確度が高まってきたことを映している。
546名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:40:52.44ID:/WCGSwGx0
いきなり上がってんな
547名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:41:49.85ID:+dInY1AX0
躁鬱のようなチャート
これはお薬が必要ですねぇ…
548名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:44:55.88ID:TEXHbdG90
今日の上げの反動で明日は下がりそうだから少し買い増ししよう
549名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:47:08.76ID:Gd7E9ovy0
上げからの下げぇ
550名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:48:11.49ID:RMuPPQIh0
>>534
一言コメントじゃなくて理由よろ
551名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:48:53.74ID:/CE/9RlU0
上げんなよ30パーくらい落としてくれ
552名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:54:25.39ID:+dInY1AX0
まぁミネルヴァ大先生が売るラストチャンスゆーてるからビビりは売っとけよ
https://mobile.twitter.com/markminervini/status/1369072377280270337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
553名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:55:20.60ID:Wi6l8e590
上がれ上がれワッショイワッショイ
554名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:58:12.83ID:OOnqkAHR0
>>548
気休め程度だが買うにしても売るにしても15:00前ギリギリの先物価格ぐらい見てから決めるのがオススメ
555名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:58:13.02ID:WCUZCqB/0
よっしゃー買い場きたー!
556名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/09(火) 23:59:37.05ID:TEXHbdG90
>>554
そうだな焦ることもないし
買い注文は明日の昼でもいいか
ありがとうおやすみ
557名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:00:35.30ID:esFvsD2W0
反発強すぎて草
今日は4%upとかで終わりそうだな
558名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:02:02.58ID:3aAnsJ/10
NASDAQは永久に不滅です!
559名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:02:50.78ID:Vo0+rvt10
これはガチ上げやで
株板のアメ株スレも大盛り上がりや
560名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:05:18.76ID:LAQ93DMR0
明日約定の人おめでとうなんだろうけど、金曜の昼に買える根性ねえわw
561名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:21:08.50ID:SKerpQlS0
何が起きてんだ、底値だと確信した機関投資家が買ってんのか?
562名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:21:53.74ID:mFADBDXA0
金利だっつってんだろ
563名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:31:56.71ID:NgQOFcjW0
今日は下げ材料はないんか
564名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:37:54.35ID:NSNiL6+Z0
だから月曜入れとけ言ってじゃないか
565名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:41:41.29ID:NdbHWnZO0
月曜に投入しておいて正解でした。我ながらナイスタイミングで仕込めた。
566名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:44:16.61ID:eJtFNxgE0
火曜投入は失敗ですか、、、?
567名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:45:34.87ID:NdbHWnZO0
火曜投入でもまぁまぁの押し目買いになるんじゃないですかね。
568名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:47:38.29ID:WuKICzpc0
>>566
うん
569名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:50:38.73ID:r4dpLeRQ0
また下げるかもだしもうなんもわからんとりあえず買っとけw
570名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 00:59:26.76ID:joBwzBtl0
楽天積立7日設定のわし、勝ち組
571名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 01:18:45.34ID:3aAnsJ/10
こういうときに考えずに買えるやつが強い
572名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 01:43:00.52ID:AYaaRFGg0
>>480
お金のまなびば というYouTubeチャンネルで 宇宙は儲かる というサムネがあるよ。
573名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 02:08:10.39ID:UkyTSbEd0
おまえら手のひらクルクル〜だなw
574名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 02:12:10.37ID:A8O3ljtM0
スレの流れ早すぎ
ここって長期で積み立てるスレなんだろ
たかだか数千円の下落ではしゃぎすぎだろ
せめて半額になってから騒げや
575名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 02:14:12.30ID:QmEeRSzX0
今年20000ドルいくよ
576名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 02:24:18.99ID:3xb22RTl0
NASDAQより強いETFは何?
577名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 02:56:06.32ID:aLn/VC4r0
だぶるいんばーす
だぶるぴーすみたいでつよそうやろ
578名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 03:06:34.43ID:I3Nk4VNF0
アメリカが帰ってきた
579名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 03:29:16.04ID:ja9IfNmc0
今月入ってから毎日千円ずつ買っとる
580名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 03:36:59.31ID:z1BI/XpS0
毎月17マン積立してる俺勝ち組
581名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 03:38:46.88ID:GkECIoYM0
ここまで暴騰したら明日は下がるだろ多分
今日から数日間積み立て額増やして買い増すかな
582名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 03:40:38.62ID:+RqlkfQU0
>>581
毎日下がってたんだがこれ以上下がれと?
583名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 03:43:51.84ID:+RqlkfQU0
下がるのが好きならブルじゃなくベアやればいいのに
584名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 03:50:09.83ID:GkECIoYM0
買い増しするなら高値掴みしたくないだけなんだけど
長期積み立てなんだし安い時に買えた方がいいじゃない
585名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 04:03:45.57ID:+RqlkfQU0
昨日までのナス叩き具合見なよな。
毎日マイナス、元本なんてどれだけ減ったことか。
586名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 04:19:05.30ID:GkECIoYM0
何だか相当資金ぶっこんでそうだけど
これからどうなるかなんて誰にも分からないんだし
上がるまでのんびり待つか耐えられないなら撤退も考えた方がいいんじゃないか?
無理はしない方がいいぞマジで
587名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 04:24:16.96ID:+RqlkfQU0
上がったら下がれ、下がったら風丸叩きこのスレはこれしかない
588名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 04:44:46.37ID:mbjqXAY80
若いなら攻めの投資な。守ってどうすんだ攻めろよ
589名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 04:49:53.10ID:esFvsD2W0
強烈な戻しだな
上がり一辺倒
トレンド変わったかもな
590名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 05:13:13.57ID:CpmkGobm0
きちがいじみてる
591名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 05:30:13.32ID:Bau53oX10
長期金利が全然下がってないな
まあだからと言ってこれ以上ハイパーグロースが売られ続けるとも限らんけど

ナスが下がってる間、ビットコインとイーサリアムに少し金を移動してみたが既に含み益が結構出てきた
592名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 05:42:01.66ID:9HQJsk1O0
長期金利が急騰したからグロースがショック的な値動きしたけど
今より遥かに長期金利高かった時でもグロース株はちゃんと成長してただろ
593名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:28:57.01ID:X7mdjujb0
金うなさんのSOXL -100万円だけど全然よゆーだって。
あの人にとって1億円分の300万円だから良い子は真似しちゃダメだよ
594名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:29:55.27ID:Qe0c35zT0
とりあえず老後の分散は銀行株を多めに組み込む事を決意した
メガバンは何やかんやで強いわ 配当も美味い
595名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:31:03.68ID:rMXTTrzg0
風丸様の動画きたぞー!!
596名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:37:04.66ID:4lBTXTeA0
生きがいキターーー!!
597名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:39:44.29ID:unzOWM7m0
また投資塾ゆうと同じようなこと言ってんな。

投資塾ゆう:週間ベースでマイナス5パーセント下落時に買い増し。
風丸パイセン:前月末の基準価格からマイナス10パーセント下落時に買い増し。
598名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:44:11.92ID:0mzVxK8J0
>>591
今からでもイーサリアム買っても遅くないでかな?買いたい
599名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:44:52.96ID:Ol9ymiuW0
ここから3連続上げればトレンド変換と見てとれる
この数日間買い増ししていた奴に幸福は訪れる
600名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:45:47.45ID:yzX5rTDi0
レバレッジNASDAQ100買い増し基準を検証してみた!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

601名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:49:27.57ID:4lBTXTeA0
再生回数増やしたくないから要約頼む!
602名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:51:47.61ID:CpmkGobm0
風丸さんおはよー
603名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:52:37.44ID:Bau53oX10
>>598
それが分かってる奴がいたら既に億り人になってトレーダーなんて引退してるってばw

時間軸を短期間にすればするほどギャンブル性が高くなってくるからまさに投資は自己責任だな

2〜3年以内だと仮想通貨も株も100%のギャンブル、5年以上だと60%くらいギャンブル性がやや高め、10年だと30%くらいリスクがあるちょいギャンブル要素はあるよね程度

20年運用計画立てて投資をするってんならようやくギャンブル性は1割程度に抑えられることになる

さあ>>598はどれかな?
604名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:53:20.25ID:unzOWM7m0
>>601
投資塾のマイナス5パーセントルールを10パーセントにしようぜってだけ。完全にパクリ。あと週間ベースじゃなくて「前月比で」と言っている。
605名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:54:02.66ID:3w1IMu820
前よりアンチコメント増えそうだな風丸
606名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:54:47.15ID:AYaaRFGg0
俺の楽しみ風丸さん来た待ってたよ〜!
607名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:55:59.77ID:unzOWM7m0
流石にパクリ動画だから?低評価多いね。
608名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 06:58:56.21ID:EZJK4Mpa0
パクリも何も指数に投資する場合過去の値動きの統計上
どれくらい下がれば買いを入れるべきかってのは
大昔から散々言われてきたことだぞ
でも人はジワジワ長い時間かけて儲ける根気が無いから
一発逆転の個別銘柄いじって失敗するのが大方の個人投資家の運命
609名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:00:11.53ID:3w1IMu820
>>608
風丸さんおはよー
610名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:02:31.37ID:AYaaRFGg0
やまち裕二
きのこる先生

お前らの書き込みどれ?
611名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:02:43.72ID:9WWhJVUO0
>>609
俺が本物の風丸だ
俺に挨拶しろ
612名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:04:13.58ID:THiqVcS10
今回は謝罪なしか
FXやCFDと較べればレバナスの動きなんてかわいいものとか、そういう問題じゃないわ
613名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:04:43.83ID:3w1IMu820
>>610
2人とも痛烈ーーーー風丸の反応楽しみやん
614名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:05:16.43ID:wzCjuNGQ0
こりゃまだしばらくジワジワと下げるな
615名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:05:32.87ID:aag4QNkm0
こんなに乱高下すると注文日と約定日のズレがでる投信は尚更積み立てでいくしかないな
ETFなら下落した日の引け前に買ってみるとかできるけど
616名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:06:11.68ID:3w1IMu820
>>610
HAを忘れんじゃね
617名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:07:16.47ID:3w1IMu820
昨日約定、1000円平均落ちたわラッキー
618名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:08:00.43ID:mFADBDXA0
風丸がんばれ
619名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:08:10.79ID:9YA1vVBP0
謝罪要求してるやつは多分日本人じゃない
にんにく臭すぎ
620名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:09:30.36ID:+RqlkfQU0
>>619
にんにく臭ってそれただの加齢臭やw
621名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:10:40.06ID:unzOWM7m0
>>613
風丸さんコメント返信出来ないんじゃないかな。何も言えないでしょ。
622名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:11:11.43ID:aag4QNkm0
というか結局去年の9月ほどの下げには至らずって事になるのかな
このまますんなり上げるとは思わないけど
かなり拾われる水準にもなってるし
なかなか悩ましいとこだな
年レベルで見れば問答無用で買いだろうけど
623名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:12:58.93ID:unzOWM7m0
流石に痛烈なコメント多いですね。
624名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:15:59.27ID:qRkIu1xg0
風丸、高値掴みさせた謝罪しろよクズ
625名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:16:26.53ID:esFvsD2W0
キムチが煩いですね
626名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:16:27.68ID:3w1IMu820
>>621
あの人結構短気じゃない?よくコメントで煽ってない? メンタル弱いんだよね。
627名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:17:41.41ID:3w1IMu820
>>624
コメントしろよ本人のチャンネルに。なんて返信くるのか楽しみにしといてやるから
628名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:18:03.51ID:AYaaRFGg0
>>623
同じ時間に何回もsageコメント書き込んで印象操作ご苦労さまですw
629名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:19:17.35ID:C5QDPZ1U0
謝罪厨キモすぎだろ
エヴァ見て補完されてこいよ
630名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:23:22.31ID:unzOWM7m0
今風丸の動画に意見しようとしたらフィルタでコメント反映されなかった。「投資塾」がNGになってるのか。まぁそれなら読まれなくてもいいや。
631名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:23:26.83ID:RTeEAsV80
おはよー♪蚤の心臓ども(笑)
632名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:23:35.38ID:THiqVcS10
投資塾の真似とか、自分で実行できないルールを他人に勧めるなとか、辛らつなコメント目立って痛快w
633名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:25:30.56ID:THiqVcS10
>>630
「投資○ゆう様」なら掲載通ってるね
投資塾の真似という意見が多いので、「投資塾」をNGにしやがったな
634名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:26:40.24ID:DMmAx9i30
>>632
こんなのが痛快とは心の貧しさがヤバいな
635名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:26:42.22ID:fdydFxYx0
この急騰、米国ハイテクレバレッジetfでも始めようかな
ツミレバの乱高下なんてどうでも良くなりそう
636名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:27:02.12ID:3w1IMu820
>>633
パクってるって認めてるようなもんだな
637名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:27:37.52ID:Jfg+WY700
RSI基準はFXやってた風丸のオリジナルじゃん
638名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:29:57.50ID:J+1NVMY90
風丸アップすると、ナス下がる説www
639名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:31:04.98ID:aag4QNkm0
>>635
TECL買う?
なかなかの乱高下するし
減価がそれほど目立たない2倍ブルものと違って
3倍はやっぱ目に見えて減価するから程ほどの金額にしといた方が良いぞ
640名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:31:17.97ID:hEBy2vYf0
批判は税金
指から世界にウンコバラまいてるような臭い連中はほっとけ
641名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:31:35.02ID:unzOWM7m0
マイナス5パーセントルールはかなり画期的だよなぁ。投資塾の動画は検証のレベルも高かった。
642名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:31:40.47ID:Jfg+WY700
>>638
最新動画の主旨から見たら下げてもらったほうがいいなw
643名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:31:58.69ID:AYaaRFGg0
信じられなくなったら見るのやめればいいだけなのに、わざわざsageコメント書き込むために見に行くの気持ち悪すぎ。
風丸信じて一度高値掴みさせられたら、100回謝罪するまで付きまとうのか?
半島人気質キモ。
644名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:32:57.55ID:aag4QNkm0
>>638
あと2種間くらい毎日アップしてほしいね
645名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:33:19.20ID:Qe0c35zT0
アスペに目をつけられた風丸先輩可愛そー
646名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:37:09.79ID:PLbij1gq0
なんでこんな下がってんの
647名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:38:14.95ID:ecDdDcBN0
>>643
ん?別に誰も謝れとか言ってなくない?

・自分がやってもないことを他人に勧めるな。
・投資塾ゆうのパクリ。

とか俺は本当にその通りだと思うんだけど、どう思う?
俺は投資塾さんの案と検証は本当に素晴らしいと思ったので、せめて引用つけるなりするべきかなと思ったよ。それが尊敬するユーチューバーに対しての礼儀じゃないかなと…。
648名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:39:28.97ID:ecDdDcBN0
風丸さんっていかにも自分が考えましたみたいに動画のネタにするけどさ。
649名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:41:43.36ID:esFvsD2W0
お前の正義はお前の世界にしまっておけ
650名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:42:47.12ID:THiqVcS10
そうだぞ。再生回数稼ぐのが風丸の正義なんだからな
651名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:44:51.70ID:1QX0JHMK0
直近最高値から**%下げたら
買い増しでいいやん

5%下げたら追加、10%で更に追加
底分からないし波分からんのだから
追加分1週間位に分散させて入れて
652名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:53:32.01ID:Ovw+8P2n0
確かに投資塾の何%下がったら買いってのは
これまでの株の世界には無かったかなり画期的な指標だしな
これをパクるってのはそりゃ目立つし批判されて当然だわ
653名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:56:05.76ID:esFvsD2W0
世界中のアイデアが必ず最初の誰かのオリジナルだと思って生きてるのだとしたらメディアに洗脳されてるよ
本の帯に簡単に騙されそうだな
654名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:56:38.86ID:X7mdjujb0
コメ欄の20マンってのが悪意たっぷりだなw
655名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 07:57:56.11ID:2stZnEwz0
何パールールとか投信でやって再現性あんのかね
レバナスなんか一晩で相当動くんだから最初から積立額増やしとけばええんちゃう
656名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:01:56.10ID:ZkmOzzf20
はーバカやった
月曜日売り約定で30万円の損
俺を30万円分罵ってくれ
残った70万円を5%下げるたびに積み立てていくわ
657名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:10:37.37ID:Bau53oX10
もはや底打ちした前提で話を勧めてる連中も多くて草w
658名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:13:43.57ID:4lBTXTeA0
投資塾と風丸の中の人と遊べる良スレ!
659名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:16:55.35ID:AYaaRFGg0
>>647
やってないと何故分かる?お前らが買い増しルール教えろと言うから、漠然と自分の頭にあったルールを文章化したらこうなりました
厳密には自分ではまだやってませんが、こういう感じですというニュアンスでは? 分からんけど。

あとゆうさんの−5%ルールは、確かに彼オリジナルだろうけど、優秀な投資家はみんな文章化していないだけで、
似たようなルールを漠然と自分の脳内には持っているだろ。検証には頭が下がるけど、特に斬新とは思わない。

というより、お前みたいな輩の何とかして風丸をsageたいという恨の感情が凄いよな。何回も似たsage内容を繰り返し繰り返し。
高値掴みしたのは、お前が馬鹿なんだから風丸さんに恨みをぶつけるのはお門違いなんだよ。
自己責任という日本語が分からないなら、さっさと投資をやめろ。
660名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:18:06.09ID:+iP82zwY0
長期で積み立てるって言ってる割に下げた時どうするのか考えてなかったわけ?
661名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:18:41.84ID:NSNiL6+Z0
底なんか誰にもわからない
下げたら買い増しを続けるしかない
662名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:19:40.01ID:lUz/MwCg0
ナスダックが長期で上がる未来にベットしてんだからグダグダ言わずに買って冬眠しとけ
663名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:22:30.15ID:oQidW/hR0
金利が下がった分上がりましたって動きなのは高値掴み一括勢には辛いな
金利が上がる限り下がり続けるって約束されたようなもんじゃん
664名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:23:58.40ID:hPy9EzqU0
投資塾がオリジナルと信じて疑わない人達が滑稽すぎてなぁ
どこかの誰かが既にやっていたり、別の言語で誰かが発信済みの内容かもしれないのに
仮に投資塾の完全オリジナルじゃなかったら投資塾のコメント欄に直撃するのかね
誰のオリジナルかがそもそも情報として重要なのか冷静に考えた方がいいよ
盗まれて困るものなら無料メディアで流す前に知財取っとけと
665名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:25:46.35ID:jA5/wv2p0
これだけ下がってても前月比10%下落とRSIのどちらも満たさないんだな。本当の買い時はもっと市場荒れてるんだね。
666名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:31:23.11ID:rMXTTrzg0
投資塾は声が良すぎる
667名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:34:18.31ID:oQidW/hR0
下げてると買いたくなるけど投資塾信者だから積み立て2年分の現金はSP500が5%下げた時のためにとってあるわ
668名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:38:32.21ID:KCSzLg9A0
>>652から漂う情弱感
669名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:40:18.81ID:LH0aCpbr0
買い時なのになんで上がっちゃうの!
670名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:40:47.88ID:THiqVcS10
>>664
そこまで言うなら、オリジナルは誰なのかソースを示せ
671名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:44:46.77ID:Bau53oX10
ナスここでダブルボトムを付ければ買い場になるが下抜けると次は200日線がターゲットになるな
672名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:55:53.73ID:OyZbj6Wb0
積み立てスレで買い場だの言ってるアホ
673名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:56:20.42ID:hPy9EzqU0
>>670
なんでそうなるのw
オリジナルが誰かなんて重要じゃないよねって話をしてるのに
自分の正義に囚われすぎ
何と戦ってるの?
674名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 08:58:46.09ID:NSNiL6+Z0
積み立てしながら安い時に仕込むのは悪くないだろ
675名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:01:03.57ID:ecDdDcBN0
>>659
ここは積み立て投資のスレだぞ。高値掴み?それは風丸のことだろw俺は別に風丸が嫌いなわけじゃねぇよ。風丸自身が基準価格より20パー以上高値で掴んでおきながら投資塾のルールを視聴者に推奨している時点で矛盾してるから説得力ないなと思ってるの。言ってることに対して行動が伴っていないから視聴者から総ツッコミされてるんじゃないのかな。
676名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:02:39.56ID:THiqVcS10
>>673
オリジナルが誰かなんて重要じゃないなんてぬるいおまえの安直な正義押し付けんなよ
677名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:03:33.38ID:AKGbuA0K0
積み立てしながら下落時にスポット買いってのは
一般的にある手法だろ
678名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:04:10.75ID:THiqVcS10
ネットに転がっているものは何でもコピペして自分のものとして使っていいなんて、
著作権無視の妄言だろ
679名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:06:26.00ID:hPy9EzqU0
>>676
俺の正義とか関係なくて、情報の価値の話なんだけど
誰が言ったか、誰のオリジナルかに拘ってるうちは情報を正しく扱えないよ?
ネタならいいけどお前詐欺にあいそうで心配だわ
680名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:08:46.01ID:hPy9EzqU0
>>678
お前中野信子の本読んで冷静になれ
発想が危ないぞ
681名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:10:05.39ID:sh+LcTmR0
○○%下がったら買いってのは
投資塾オリジナルと言っても別に間違いではないだろ
今まで無かったから評価されてるんだし
投資塾オリジナルではないって言うんならどこが発祥なのか明記しないと
何の説得力も無いんですけど
682名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:10:06.04ID:RtW2QIll0
投資塾はそもそもレバナス買ってもいないからな
風丸はまだ買ってるからいい方
683名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:25:16.48ID:ufgMfOba0
>>656
なんで売ったんだよw
684名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:35:27.01ID:esFvsD2W0
>>681
お前も話が全然分かってないな…
大丈夫かよここの住人
685名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:45:03.83ID:yeC6/vpn0
お前らで草
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

686名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:52:20.44ID:3XnzzN6e0
投資塾云々はどうでもいい。
使えるかどうかだろ。
過去では使えたかもしれないが、未来において有効かどうかなんてやってみなければわからないんだから
何を信じるも人それぞれ
てか訴訟法上は請求側に証明責任があるけど
687名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:52:20.79ID:3XnzzN6e0
投資塾云々はどうでもいい。
使えるかどうかだろ。
過去では使えたかもしれないが、未来において有効かどうかなんてやってみなければわからないんだから
何を信じるも人それぞれ
てか訴訟法上は請求側に証明責任があるけど
688名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:52:20.97ID:3XnzzN6e0
投資塾云々はどうでもいい。
使えるかどうかだろ。
過去では使えたかもしれないが、未来において有効かどうかなんてやってみなければわからないんだから
何を信じるも人それぞれ
てか訴訟法上は請求側に証明責任があるけど
689名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 09:53:36.17ID:5MW8EDtb0
他人のものパクっても、ネット上の見えるところに置いておくのが悪いとか、中国の言い分かよw
690名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:00:18.76ID:wTnEjPl70
>>656
30万円程度の含み損に耐えられないならもうレバナスやらない方がいいんじゃね?
691名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:01:07.50ID:4lBTXTeA0
結論として風丸さんは神だしこれからも彼を信じるのがスレの総意だよ
692名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:13:46.10ID:Qe0c35zT0
とりあえずレバナスで儲かったら何買うか語り合おうぜい
ワイはニオの最高級モデル買う予定や
693名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:18:59.38ID:f6PnWTnO0
iPad Proだな
694名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:20:03.13ID:/oOFj/rB0
平均取得単価下げるためにスポット購入するわ
695名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:21:29.12ID:Bau53oX10
>>692
高級ソープに行きたい
後、東京の郊外辺りのマンションでも買いたいかな
車は交通網が発達してる都会なら必要ないから今乗ってるぽんこつレガシィは売却かなぁ
696名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:21:31.72ID:HvRWNvfO0
今?w
697名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:24:08.82ID:SKMfqjQ80
アレクサンダー遊び
698名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:24:12.73ID:YLcYSDuh0
レバナスで儲かったらオルカン買いたい
699名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:25:04.78ID:QmEeRSzX0
金がうなるさんの動画のほうがマシ、チンフルエンサーは無視、リアル金持ちの言うことを聞いとけばよし
700名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:27:07.63ID:j6dHNCEZ0
毎日積立にすればいいのに。
なんで月1回だけしているの?
701名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:30:15.66ID:eJ7w3+7M0
検証だと毎日も毎月も変わらん
メリットとしてはポイントがつく、毎日の変動に一喜一憂しないとかじゃね
702名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:31:26.29ID:wqXNzbgu
今日20%上がって明日70%下がって明後日80%上がる
そんな相場になれば毎日積立してないと話にならんだろ
703名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:31:53.68ID:5MW8EDtb0
>>699
あの人QQQを合計1億持ってるんだよね
全力で20万(しかも高値掴み)の風丸とは格が違う
704名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:32:15.61ID:RMbUqQjJ0
>>701
ほな毎年でも10年ごとでもええやん
705名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:32:50.09ID:l0W50yFL0
パクりうんぬん話してるやつは知的財産権調べてから言ってほしいわ
中学生が「お前意見パクったな!」って喧嘩してるみたいで本当に恥ずかしい
706名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:33:20.47ID:5MW8EDtb0
そうそう、風丸も金がうなるも年齢一緒くらいだわ
どちらも40歳前半だろ
707名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:34:19.30ID:zRqyak9N0
>>704
さすがに年単位だと差が出るやろ
708名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:35:49.33ID:XW5uSDQC0
>>675
高値掴みしてなかったら、お前の半島気質な恨の感情はどこから来るんだよ?w
風丸さんは高値掴みした反省をふまえて、これからの自分のルールを提案している訳だろ。
相場を読み間違うなんて誰にでもあるのに、風丸さんの意見に従って損したからって文句言ってるお前らは馬鹿だよ。
投資塾の−5%ルールは、文章化したのは偉いけど、積立投資をしている人の多くがやってる自然な形だと思わない?
急落したら余計に買いたくなるのは、当たり前のことじゃん。オリジナルといえばそうだけど、そんなに斬新かね。
あーまぁ文章で言ってしまえばそうなんだろうなぁ、としか思わないよ。
視聴者から総ツッコミされているように見えるのは、お前みたいに高値掴みしてその怒りを風丸さんにぶつけている馬鹿が連投しまくって
常識と良心のある普通の視聴者の5倍騒いで風丸sageのロビー活動をしているだけじゃん。
何がなんでも自分は悪くないと思っているところが半島っぽいんだよなぁ。
709名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:36:01.12ID:NSNiL6+Z0
MSQ後どうなるかが勝負やね
710名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:36:22.01ID:zRqyak9N0
>>702
そういう相場は頻繁に起こらないし
稀に起こったとしても毎日積立程度の金額では長期投資全体への影響は少ないのでは?
711名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:42:59.53ID:Bau53oX10
ビットコインなにこのとんがりコーン
ムカついてきた
712名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:43:37.47ID:7351DStb0
辛いことがあったら3倍ナスを買って、未来を夢見ながら寝る
713名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:44:45.53ID:7351DStb0
>>711
クォークコンピューターで上がるのはNASDAQ
下がるのはBTC
714名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:46:31.31ID:Fdj56JxR0
>>708
買い増し基準は普通、インジケーターとオシレーターの組み合わせで考えるから、一週間と下落幅の投資塾は斬新だと思うぞ
715名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:47:41.22ID:Q+KHyRXR0
先物大暴落
716名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:49:07.27ID:/oOFj/rB0
二月より買い時ですね
717名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:49:13.87ID:5MW8EDtb0
・高くなりそうだと思うと衝動的に高値掴みして、FXやCFDや個別株で散々損失出してしまうヘタクソ
・それで奥さんから反対されて、月3万の小遣いからしか自由に投資できなくなる
・今回も見事な高値掴みして、その上今が買いだという動画で他人にも高値掴みを推奨
・自分では実践もしていない投資塾のルールでしゃあしゃあと動画作って、ユーチューブ収入で補填をもくろむ

ひとことで言って、カス
718名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:50:40.62ID:wTnEjPl70
>>700
相場が不安定な時期はそうしてる
だから2月後半から毎日積み立ててるわ
楽天は手動なのがちょっと面倒くさいけど
719名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:52:22.95ID:oxEtsYH80
誰か風丸スレ立てなよ
720名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:54:13.17ID:NLeRpE1C0
チンさんが底値打ったという動画出した
この人の判断はいつも逆なので、まだ下がるな
721名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:55:23.67ID:QmEeRSzX0
>>703
金がないうちはレバレッジかけて今は金持ちだからQQQで十分というめちゃまともな投資してるね。
エックスビデオ見とくほうが絶対にパフォーマンスいいというのも納得、何%で買い増しとかマジ無意味なことがわかるわ。
722名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:57:39.30ID:Bau53oX10
>>716
もし子供とか1人でもいたら大学まで出すとなるとドエライ金がかかるのによくレバナスなんかに手を出すなぁ・・・

まあ投資してること自体もただのフリでyoutuberで副業してるだけなのかな?
むしろそうであってほしいw
723名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:58:31.32ID:JcY1dVL10
>>717
お前、金が唸る本人だろw 人気者から視聴者を奪おうとご苦労さんです。
そんなにあせらなくても、面白いから俺も見てるよ。いつかアレキサンダー遊びご一緒しましょう!
724名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 10:59:30.69ID:oxEtsYH80
底を打った=もう長期金利は上がらない
ホントかよ
725名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:00:33.68ID:Bau53oX10
>>724
小学生が咄嗟に考えて出した答えみたいな理論だなそれw
かわいいw
726名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:02:01.34ID:ecDdDcBN0
>>708
俺個人は他のアンチと違って別に風丸に恨みも嫌いな感情もねーよ。ここにいると嫌でも風丸の話題になるだろ。だから動画チェックしてみたらまんま投資塾に影響受けてるじゃねーかっていうね。なのに発言は矛盾だらけ。人のネタは簡単にパクるしで情報発信者としてどうなのかと思っている。投資塾知らない人は何とも思わないかもしれない。俺が元々投資塾でレバナスや投資手法を見ていて、途中から風丸見るようになったってのもあり、簡単にに人のネタをパクる行為はいかがなものかと思う次第。
727名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:04:48.30ID:bA0n431A0
急に爆上げすんのやめてくんねえかな
仕込めねえだろこれじゃ
728名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:04:50.06ID:rHtvoBXy0
買うからな、いいんだな?
729名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:07:02.42ID:i2oGBx/50
ディズニー下げワロタ
730名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:07:15.95ID:jhMNVQfa0
パクりパクられはもういいよ
感情で話しすぎ、子供かよ
仕事できなさそうなやつばっかだな
731名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:13:49.01ID:NLeRpE1C0
>>729
マジかw
風丸逆指標だな
732名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:16:49.16ID:7351DStb0
>>713
間違った量子コンピュータ
733名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:33:11.73ID:XxbXbc9o0
>>685
これは草
完全にお前らじゃんwww
両学長にも見放されるお前ら
734名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:39:52.56ID:rd0IkO0T0
今日もし上がるなら上げ転換っぽいけど
今日下がるなら昨日のはただのリバウンドでまだまだ下げチャートだな
735名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:43:10.03ID:NBw/RcxV0
>>692
時計だな
IWCのポルトギーゼクロノ
ロレックスもちょっとした資産として持っておきたい
736名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:53:27.89ID:SWt6zxrD0
>>735
俺新しいクロノマスター欲しいわ
デイトナだって言われてるけどトリコロールカラーだしエルプリだし普通にカッコいい
737名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:53:56.07ID:1KAjinGk0
先物さすがに少し下げてるな
738名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 11:56:08.71ID:6YHoQDJX0
多分上がるはこれ
739名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:02:05.27ID:nb7W4jbg0
時計と車買う
740名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:04:19.37ID:ecDdDcBN0
>>730
どうでもよくはないな。
簡単に人のネタをパクる行為はゴミだと思う。
YouTubeではそれをよしとする風潮があるけども。
741名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:05:47.81ID:MxB9HqGE0
バッドの数が明らかに少なくなってる。操作できるのかなー。
742名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:11:48.22ID:SWt6zxrD0
>>740
>>685
743名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:13:06.45ID:mRQZbdw60
今日スポット約定で高くつかんじゃった
まあいいけど
744名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:13:35.71ID:ecDdDcBN0
>>742
そう言う問題では無い。単なる倫理感の問題。
745名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:21:35.89ID:zYuJFf110
ナス急騰しててワロタ
746名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:23:08.47ID:0ZKSq3na0
ここんとこ毎日積立て1000円!
747名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:33:07.13ID:tFf0XQ310
>>746
俺もSBIで毎日1000円。
気が楽だよね。
748名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:38:30.00ID:QOJA2gu50
結局毎日定額が安定なんやね精神的にも
素人がタイミング計ってもあかんね
749名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:44:16.26ID:oQidW/hR0
年に1回あるかないかの-5%ルール好買場で全額ぶち込んでいけ
って思ったけど、このルール普及したら翌月曜日レバナス暴騰しない?その辺の解説ってあったっけ?
750名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 12:47:49.03ID:MPZp4EBm0
>>719
ここがそうだよ
751名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 13:00:10.96ID:SWt6zxrD0
>>744
そっすかw
倫理観ねぇ
こんなとこで一方的にマスクありとはいえ顔出ししてる人間を攻撃してる人の言葉かねぇ
本当に倫理に従うなら堂々とコメント欄でやりあってきてくれ
752名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 13:04:46.58ID:NSNiL6+Z0
投資信託にタイミング求めちゃいかん
タイミングで入れたいならETFにしなさい
753名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 13:18:57.00ID:7kgUSvz50
素人が簡単にええ感じのタイミングで買えるのが5%ルール
754名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 13:26:40.55ID:S2e0CziU0
自分でやってもいな10%ルールとかよく平気で他人に勧められるよな、風丸って
実践もなく頭の中で考えただけなのに、あそこまで自信満々なのも鼻につく
755名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 13:29:56.29ID:0K1xZsTo0
やべえ乗り遅れた
今から一括でもいいですか
756名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 13:41:41.00ID:f7piEZyg0
>>749
お前子供か?
殆どの視聴者は動画見てもほとんど実行しない
損得や理屈で人間が動けば苦労はしない
757名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 14:05:27.88ID:S2e0CziU0
どうも長期金利が下がっていると思ったら。FRBが介入してやがる
パウエルは何もしないと言っておきながら、言ってることとやってることが違うのな
風丸かよ
758名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 14:43:51.02ID:V0s6Ue1S0
>>755
いいよ
759名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 15:25:13.35ID:q0PPdOxq0
パクリ云々はどうでもいいんだけど
そのオリジナルっていう買い増しルールの方は勉強になりそう?
ちょっと見てみたい。
投資塾だっけ?
760名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 15:39:44.72ID:ecDdDcBN0
>>759
リンク貼っときます。長いです。1時間以上あります。

【-5%ルール】個人投資家へ絶対に伝えたい投資塾 (前編)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【-5%ルール】個人投資家へ絶対に伝えたい投資塾 (後編)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【-5%ルール】個人投資家へ絶対に伝えたい投資塾 (番外編・前編)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【-5%ルール】個人投資家へ絶対に伝えたい投資塾 (番外編・後編)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

761名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 15:44:02.68ID:pXheAryt0
俺の股間のナスも急騰してます
762名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 15:44:26.86ID:ecDdDcBN0
あとここはレバナススレなので、レバナスの動画も貼っておきます。

【米国株投資】11年間で+4000%を記録した最強の投資先とは!?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



世界最強の株価指数【NASDAQ100】について
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

763名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 15:47:51.98ID:ecDdDcBN0
もうなんか風丸氏がコメ欄で開き直ってるのを見たらパクリ云々に関してはどうでもよくなってきた。
764名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 15:50:46.73ID:wXkVqTgM0
>>760
ありがとう!って、そんな長いんかい!
俺、5分以上の動画の内容覚えてる自信ないよ・・・
765名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 16:06:01.51ID:O7p7vi5u0
マイナス5%ルールだと微妙だよな
SP500が落ちててもナスダックは上がってる場合もあるし
その逆もある
RSI40切ったらというのが良さそうかな
766名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 16:15:25.23ID:GqxXStEV0
>>692
鉄の棺桶買って、中国人に貢ぐのかお笑いだ
767名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 16:48:29.01ID:S2e0CziU0
>>763
ほんとだ
あいつ面の皮が分厚いわ
768名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 16:52:53.94ID:gBy4c65x0
こないだオルカン、今日SP500を10万円ずつ買い増ししちゃったから
ナスレバ比率、8%を切ってしまった。
フツナス比率も12%だし、ナス合計も20%しか無いわ。
おまいらレバナス率50%とか行ってるの?
769名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 16:55:11.00ID:SWt6zxrD0
>>763
とんだ意思の弱い倫理観だったな
お疲れ様
770名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 16:56:58.61ID:nUslNU8/0
レバナス100%なんだが
他に入れる意味が分からん
771名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 16:59:17.40ID:cqTyz8G00
>>767
いや逆だろ逆!高値掴みさせられたくらいで見当違いの逆恨みするお前らの方が面の皮が分厚いってばw
盗っ人猛々しいな全くw
772名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:00:10.20ID:UkyTSbEd0
>>770
積み立て設定は同じくレバナスのみ
773名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:01:13.00ID:nUslNU8/0
>>772
俺は一括だわ
774名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:03:16.05ID:G5r0QnaP0
世界恐慌とITバブル崩壊〜リーマンみたいのが来ない限り大丈夫っしょ
つまり過去100年で2回の事例
他のは数年で回復している
775名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:04:48.36ID:ecDdDcBN0
>>769
他人を変えることは出来ないからな。
776名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:07:56.97ID:iIjmgL9Q0
レバナススレなら当然だね
777名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:10:14.11ID:S2e0CziU0
>>771
風丸さん、落ち着いて下さい
778名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:11:53.46ID:N4Fu/5ZD0
すごいなみんなロックだな・・・
779名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:16:47.57ID:4CMcv2Lo0
ロックンローーール!
780名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:18:24.24ID:0zNNaBN10
おれのコメント風丸からレス付いててわろた
781名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:22:23.66ID:XU0DToov0
気絶用ポートフォリオとしてVTIとフツナスに5:5で一括した後は
ひたすらレバナス積み立ててるなあ。現在50%
NISAでレバナス買えなくなったらTQQQに移行しようかな
782名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:23:44.46ID:esFvsD2W0
>>775
そやな
まぁ仲良くやろうや
783名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:25:02.05ID:wTnEjPl70
>>768
レバナスは全資産の7%くらい
メインはオルカンと手堅い個別
784名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:36:12.92ID:cqTyz8G00
全資産レバナス一本ってのは、そんなにヤバいかな?
超暴落はもう来ない、普通の暴落からは立ち上がる、ハイテクは右肩上がりを信じられたら、S&P500やオルカンは眠たいよ。
785名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:42:08.12ID:+31rJOEf0
>>784
今回も少し長期金利が上がっただけでこんなけ影響受けるんだから、金融緩和終了時には
何が起こるかわからぞ
786名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:48:47.59ID:cqTyz8G00
>>785
それって、2〜3年後に来るその時は、再起不能な暴落になるかも?ってことでしょ?
ここのみなさんは、必ず来るその時どうするつもり?
787名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:49:36.37ID:7kgUSvz50
>>765
sp500じゃなくNASDAQ100基準でやれば年2回くらいになるよ
投資塾もsp500が基本ではあるけど日経とかでも応用がきくと動画で言ってる
788名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:51:07.92ID:+31rJOEf0
だから耐えられるように全力は避けて、もし半分になるようなことがあっても大丈夫なくらいに留める
789名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 17:56:18.55ID:sE/3YNSI0
耐えられない奴は辞めていけばいいだけの話
790名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:00:33.56ID:snCISUfq0
31000のときに始めた私が来ましたよっと
下がり過ぎて草
791名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:02:07.62ID:ubHOJVYw0
暴落時は鬼ホールドするだけ、何もしなくていい
792名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:19:16.50ID:lUz/MwCg0
死か爆益か
全てを失う覚悟がある者だけがレバ全力
793名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:20:54.32ID:bB5I1LUW0
>>768だが、お前ら心が強いのな・・・
俺はナスレバはメインには据えられないよ・・・
足腰にオルカンやSP500据えてこそできる程度だわ。
794名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:27:34.83ID:lUz/MwCg0
最小分散ポートフォリオじゃ爆益は無理なんや
資産が少ないワイがひと財産作るには個別株かレバか仮想通貨
仮想通貨は税の面でパス
個別株を分析する能力も根気もないからレバ全力や
795名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:28:44.09ID:U0pmuPTn0
全資産入れるとどうしても金が必要な時にマイナスで終えざるをえないとか、精神的にキツくてマイナスで終わってしまうとかそういうリスクはあるな
796名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:30:51.43ID:6k5uqyIU0
今日の基準価額ぐーんと戻ったな。すぐ3万代まで復活しそうだね
797名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:32:04.62ID:ugqEU5fi0
ゆーて目下の生活資金まで突っ込んでるわけじゃないだろ
…だよな?
798名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:33:26.51ID:lUz/MwCg0
毎月のお給料があるから心配ないさ〜(血反吐
799名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:40:33.21ID:6h5XmQz40
一日で8%動くのホント草
楽しいな
800名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:41:38.61ID:pRMm84zb0
もっと下げろや
801名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:42:07.45ID:oQidW/hR0
リスク負って全額レバナスしてる人は具体的にいくら目指してるの?
10年で5000万に増やしてオルカンに資産移して4%取り崩しでFIRE?
802名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:48:25.77ID:lUz/MwCg0
5年で1億2000万にしてリタイヤ
ちな今3,000万
803名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:48:39.30ID:LIkQEsIK0
>>786
今から積み立てておけは2年後にそこそこの暴落が来ても平均取得単価がその暴落の底より上の可能性は十分ある
804名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 18:50:59.96ID:pRMm84zb0
>>801
年200万って辛くね?
805名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:08:04.18ID:NBw/RcxV0
>>801
積みニー満額S&P500やってて特定口座ではレバナスだけの俺はレバナス一本と言っていいのかしら
俺はレバナスはとりあえず10年で1500万いけば万々歳くらいにしか考えてなくて、出口はどうするか今は全く考えてない
今はレバナスの乱高下を楽しんでるだけで十分だと思ってる
最終的には上がっていくと確信しているから暴落もドキドキの上質なエンタメよ
でも目標額に達したら即撤退した方がいいよなレバナスは
806名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:10:44.66ID:6k5uqyIU0
NASDAQがおちぶれるなんて想像つかないよな。全力投資で問題ないと思う。
807名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:12:27.68ID:dTQM7n+g0
レバfang買ってるけどレバナスとか可愛いもんよ
808名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:19:58.66ID:rHtvoBXy0
今日から入りました
よろしくお願いします
809名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:21:17.17ID:dQbHFsXT0
過去80%下落し回復までに10数年要したやつが目標金額目前に食らっても耐えられるかってやつだよ。耐えられるなら全力で問題ない。
810名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:21:18.46ID:vIs+c5Rb0
遅かれ早かれやってくるであろうシンギュラリティの恩恵を一番受けるのは
ナスダック市場だってのは想像に難くない
だからメインはレバ有りだろうが無しだろうがナスダックに重心を置くわ
811名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:25:49.46ID:e5z9CQAB0
>>805
レバナス一本は詐欺だろ、それ
812名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:28:05.06ID:HEEYQZw+0
レバナス8%上昇とかクソワロ
813名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:37:19.45ID:4lBTXTeA0
TECLとSOXLにぶっ込んでるが毎日楽しいぞ
デイリーの資産変動が100万超えたときはハイになったわ
814名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:39:56.44ID:snCISUfq0
始めて1ヶ月もせず-20%なったので気絶して
スレだけ見ときます
815名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:46:53.20ID:1n3wsZJf0
お前ら新参か
ナスレバもまだまだプラスだ
唯一マイナスはneo自動運転
テスラ、、、
816名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:54:54.89ID:J7N2liiZ0
>>805
特定でレバナス月いくら?
817名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:55:25.10ID:/oOFj/rB0
2月高値掴み開始敗者スタート民なんで、少しでも平均単価減らそうスポット買いしたら爆上がり
下がるだけましとしますが、上がりすぎやろ
SP500の100倍しんどいが楽しめるね
818名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 19:56:04.07ID:UkyTSbEd0
レバナス

コロナショック前の最高値
基準日:2020/02/20
基準価額 17,198円

コロナショックの最安値
基準日:2020/03/23
基準価額 8,532円

直近
基準日:2021/02/26
基準価額 26,648円

基準日:2021/03/02
基準価額 28,527円

基準日:2021/03/09
基準価額 24,375円

基準日:2021/03/10
基準価額 26,324円
前日比 +1,949円 (+8.00%)
819名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:07:44.33ID:+31rJOEf0
長期金利また上がってきたぞ
気を付けろ
820名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:08:20.58ID:PtNm6SHg0
楽天カード決済で16667積立してて来月から引き落としで13333計3万積立始めるんだが、これって両方楽天でも別々で積立になっちゃう?
821名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:16:02.41ID:snCISUfq0
楽天カード+楽天カード支払口座てことだよな?
積立日違うよ
822名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:17:52.45ID:kRj9MK5x0
>>818
この8500円のときに持ち金2000万入れていたら、いまごろ億り人だったのになぁ。
823名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:18:06.64ID:tTr1q32o0
そろそろ長期金利と別でぶち上がるよ
824名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:22:12.88ID:snCISUfq0
>>820
証券口座、楽天銀行からだったら積立日設定できるみたいだわ
825名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:23:31.74ID:kRj9MK5x0
マネータイムハック氏がレバレッジについて動画あげたぞ。必見。
826名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:26:21.52ID:QmEeRSzX0
全財産&借金&サラリーマン給料3割、副業ウーバーイーツ全額をつっこんでるからこれに人生を賭ける
827名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:26:28.60ID:BtqqRZaj0
>>825
結局はメンタルとの戦いになるんだなという至極真っ当な結論
828名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:30:51.44ID:ecDdDcBN0
>>825
3行で要約頼む。後で見るけど今電車の中で観れない。

以前風丸に喧嘩売られたから否定的な意見だと言うのは見る前から大体想像つくが。
829名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:40:53.22ID:Gu3w/DGm0
>>791
買い増しはした方がいい
回復が早くなる
830名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:42:18.43ID:pRMm84zb0
>>828
後で見ろ
そして3行で報告してくれ
831名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:48:37.64ID:NSNiL6+Z0
今みたいなボックス相場は減価するから嫌だな
832名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:50:02.85ID:rw69newb0
>>828
レバレッジ商品は値動きが激しい
メンタルやられる
おすすめしない
833名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 20:56:54.33ID:NSNiL6+Z0
今このスレでプラスの奴ってほとんどいないだろ
これからどれだけ資金を投入し続けられるかが勝負
834名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:04:05.27ID:ecDdDcBN0
>>832
どうも。
835名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:06:15.31ID:M5lnjCva0
放置しておけば、元には戻るので、平均値を下げるよう、ちょいちょい買えばいいのです。
836名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:09:37.43ID:z/OQm1KB0
ナス+12% レバ+10 %
逆転しちゃったな
SPとオルカンは+20%位
まぁ、積立て続けるのみ
837名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:11:12.45ID:D+KZBXDc0
なんで今比べてんの
あほやろ
838名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:17:28.10ID:z1yb/S9j0
せやせや、答え合わせは20年後や。
839名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:22:55.29ID:z/OQm1KB0
ETF 投信のコレクターなんだよw
毎日ニヤニヤ比べるのが楽しいんだ
840名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:27:01.90ID:oJqM7jjp0
風丸よ、薄っぺらい知識で何の役にも立たない動画出して小遣い稼ぎするんじゃねえ。
841名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:31:01.92ID:nar4MYH20
>>840
ここじゃなくてコメント欄で書いてこいよ
842名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:35:31.58ID:NDQOPhgo0
>>835
平均取得30000はいつ助かりますか…w
843名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:38:40.81ID:0FukL49O0
ナス関連の含み損だけで三万円も行きます精神崩壊体調不良寸前です助けて
844名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:41:10.18ID:+31rJOEf0
3万しか小遣いないんだから、ユーチューブで何千円かでも増やしたいんだろ
かわいそうな貧乏人なんだから、生暖かい目で見てやろうぜ
845名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:42:50.69ID:JhPmCMX+0
>>842
4月中旬
無問題
846名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:49:40.14ID:e4deiShD0
>>840
何故、コメント欄に書き込まないの?

何故、匿名掲示板に書き込むの?
847名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:53:45.06ID:+31rJOEf0
風丸小遣い稼ぎ芸として楽しむのが一番
パクリ元の「投資塾」をコメント欄NGワードにしてるくせに、投資塾知らないふりしてて笑えるしw
848名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:55:04.61ID:NDQOPhgo0
>>843
俺-25万だから安心しろ
849名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:55:22.78ID:9XAEFMpS0
風丸アンチは節約マスク説(^^)
850名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 21:55:31.36ID:/+JbB30a0
先物なかなか上がらないな
ここで上向いてくれれば上昇トレンドになりそうなのに
851名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:01:22.44ID:Jfg+WY700
なんでレバナス推奨者同士で争わないとだめなんだよw
852名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:01:27.50ID:ecDdDcBN0
>>847
視聴者に嘘ついてんのバラされてるね。
すぐバレる嘘をなんでつこうと思ったのか本当に謎。
853名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:06:17.27ID:mizU0/Tl0
MACD見るとまだ下がる余地あるんだよな
854名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:09:43.37ID:UkyTSbEd0
>>833
俺は評価損益+4.74%だよ
855名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:11:35.83ID:xRvOO3aM0
レバナスの不安要素って米国債利回りくらい?
ここ10年だと利率1.5〜3.0%くらいで上下してるけど、それでもNASDAQ100は右肩上がりだから、言うほど悲観する必要はないのかね?
856名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:13:00.04ID:JhPmCMX+0
え?そんな最近始めた人ばかりなの?
オイラは+12%
857名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:19:02.08ID:0bbu+u420
去年までは通常のナスで今年からレバナスに切り替えた
よってマイナスでございます
858名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:21:16.92ID:OhdyPpBf0
風丸の動画見て一気に買い増ししてマイナスだよ
859名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:21:41.60ID:Jfg+WY700
10年先なんて今より上がってんだから誤差
860名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:21:57.92ID:JhPmCMX+0
ナスはそのうち上がるという根拠の無い自信がある
AmazonやGoogleって便利でしょ
電気自動車も増えるよ
そう言う世になっていくからね
861名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:36:34.30ID:0zNNaBN10
20レバナスで80はS&P500だけど毎日長期チャート見て無理やり心落ち着けてる
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶんやぞ
862名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:36:51.25ID:GkECIoYM0
先物が上がったぞ
これは何かが起きてる予感
863名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:46:54.66ID:bH/zMZL50
底で一括買おうと思ってたけど買いそびれた
いつ買えばいい?
864名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:48:26.03ID:iZJWpb380
>>855
正直米国債の長期金利は昔ほどは上がらないと思うんだよね
あんまり金利が上がるとドル建て債務抱えてる新興国が死んでしまう
今ですら悲鳴を上げ始めてるらしいし
865名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:50:31.97ID:ecDdDcBN0
>>863
また半年後。
866名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:50:48.51ID:+31rJOEf0
>>862
FRBが介入して長期金利を下げてるんだよ
867名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:50:58.92ID:hyHSWOpq0
今でしょ
868名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:51:40.71ID:esFvsD2W0
もう上がっちゃうのかー
869名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:52:56.63ID:bH/zMZL50
>>865
半年後に今の価格まで下がりますか?
870名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:53:18.24ID:bH/zMZL50
みんないつ買うの?
871名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:53:39.34ID:bH/zMZL50
まだ暴落続くんじゃなかったのかよ…
872名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:56:13.02ID:ecDdDcBN0
>>869
今が底です。基準価格から10パーセント下落するような良い機会は半年に1回とかの頻度でしか起こらないということ。まだ上がりきってないからもし買い増したいなら今じゃないですかね。
873名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:56:44.22ID:upNaNKY60
まだまだ下げてくれないと困る…
874名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:59:00.99ID:bH/zMZL50
>>872
信じるぞ
875名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 22:59:31.53ID:esFvsD2W0
昨日約定分までに余り玉80万突っ込んだからもうええか
あと半分残してたんだがしゃーない
億り人への道は近くて遠いな
876名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:03:37.64ID:ecDdDcBN0
>>874
ごめん、信じないでくれ。もっと下がる可能性あるだろうけど、基準価格から10パー下落は年に2〜3回しかないので、今は押し目買いのいいタイミングでは、とだけ。
877名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:04:39.44ID:ry3tzdR90
もうちょっと下げてくれ〜
878名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:07:45.96ID:0zNNaBN10
>>870
下がると思ったから今日約定
879名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:10:41.65ID:esFvsD2W0
昨日と同じ流れだな
先物急上昇で市場が空いて、そのままロケットスタート
これは今日も上がるわ
880名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:10:46.60ID:GkECIoYM0
>>866
不自然にガツンと下がってるのはそれなのか
うーむ不確定要素だらけやな
とりあえずほどほどに積んでいこう
881名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:21:20.08ID:NSNiL6+Z0
ちょっと乱高下し過ぎてね?
882名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:21:39.98ID:7ZpWgLA10
毎日10万買っていくわ
883名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:22:28.54ID:mEyY4J6d0
今日のナス爆上げ確定
でも爆上げはその後急落の危険もあるからなあ
884名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:22:50.17ID:puwRgwe10
先物爆上げ
俺は…ノロマったのか?
885名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:23:31.17ID:2nlAPFPh0
今買っても遅いよねー
886名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:24:05.42ID:mEyY4J6d0
買い時難しすぎる
追加できなかった
887名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:25:37.82ID:PkLnNJDP0
昨日あれだけ上げてもまだ5%マイナス…
888名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:25:55.88ID:puwRgwe10
俺のノロマー!
だって…だって…もっと下がると思ったんだもぉん
889名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:27:08.28ID:zTanhguJ0
買い時狙いたいなら毎日積み立てが一番だよ
890名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:29:02.24ID:Dmd6Yb990
これから上がるなら今からでも遅くないだろ
一週間後今より下がるなら運がなかっただけで
891名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:41:00.72ID:puwRgwe10
FRBの嘘つきぃぃ!
「何もしない」言っとったやないかぁ!
ワイはアンタを信じとったんやぁぁ
892名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:46:13.82ID:3aAnsJ/10
毎日三万ずつ突っ込んで結構買い増せたわ
まだ下がるなら下がってもいいぞ
893名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:49:29.32ID:mFADBDXA0
なんでナス100はナス総合に差をつけられてんの?
ってかナス100じゃなくてナス総合に投資できる商品ないの?
894名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/10(水) 23:58:55.47ID:nBZNpsbk0
風丸先生の言うとおり
895名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:00:00.74ID:RxheKyRV0
自分で調べろ
風丸さんの爪の垢を煎じて飲みなさい
896名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:04:20.07ID:3zTbs4cv0
平均取得25,000円まで下げたかったけど結局25,704.39 円か...
まぁ250万仕込めたからあとは積み立てでいいや
897名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:04:45.21ID:Q4jReFpx0
ハイテクは、終わらねぇぇ!!!
898名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:06:16.74ID:RxheKyRV0
ガンガン☆ズンズン☆グイグイ☆上昇(`・ω・´)
899名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:20:20.82ID:SfVko9E80
三尊天井とは何だったのか
900名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:23:31.17ID:V95weaiO0
まだ底やないと思うんや
とりあえず買い増しするけど
901名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:27:43.98ID:tXRxVPGd0
意外と落ち着いたスタートだな
まだ買い増しチャンスかもしれん
902名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:30:20.38ID:2QnBH00r0
思ったほど伸びないな国債の入札警戒してんのかな
903名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 00:42:56.85ID:92Tw/PkR0
>>833
+147%
904名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 01:59:05.64ID:Q4jReFpx0
+99999%
905名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 02:33:20.32ID:M5etTIbP0
ダウトリプルブルを風丸方式で20万買ったけど大成功だわw

いいヘッジになってくれてるからこっちもどうせなら長期で運用するかな
906名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 05:53:42.79ID:iLK62HNJ0
結局下がってて草
907名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 06:28:48.11ID:npRs326q0
とりあえず注文した約定は明日
まだ下がるんか?!
908名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:02:19.17ID:ySFD2gK/0
朝起きたら下がってるやん。いつ、30000台に戻るん。
909名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:04:40.56ID:31W6qym/0
ナスだけ下落w
910名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:06:04.11ID:q0xUkBgk0
あれ?下がってる
911名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:07:13.46ID:j7FOCSB60
>>908
こういう時に積み立てとくんだよ
912名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:16:34.70ID:U+KGwvAO0
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ10
http://2chb.net/r/market/1615414563/
913名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:18:39.60ID:/oT27MAU0
今一括するか9月の暴落まで待つべきか
どっちがいいんだろ
914名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:20:41.76ID:ySFD2gK/0
こういう乱高下激しいのは積立投資がいいよ
たとえ一括できる資金があっても
915名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:21:21.44ID:ZGOkz+aw0
>>913
なんで9月に暴落するの?未来から来たの?
916名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:37:05.44ID:ySFD2gK/0
毎日上げ下げが気になって早朝に目が冷めてしまうようになった。
レバナス向いてないのかな
917名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:40:28.41ID:BIiNt4Pg0
+1.45% Dow 30
+0.60% S&P500
-0.33% NASDAQ100
-1.25% FANG+

まだまだセクターローテーション中だな
918名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:40:42.33ID:q0xUkBgk0
>>914
そのセリフを3/1のオレに聞かせてあげたい。
一括ジャンピングキャッチしちゃったよ。
おかげで今も真っ赤
919名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:43:01.65ID:3zTbs4cv0
一括する金額あっても1/3ずつとかのがいいよ
値下がり指加えて見てるしかないってメンタルやられる
920名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:44:01.62ID:LttZAa3K0
長期ならいつ買ったって変わんねえよ
921名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:50:34.06ID:GeyzEl5U0
積み立てしながら下がった時に一括で買う
とかいうトレーダー気取りのズレたやつがいて笑う
922名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:51:52.23ID:5RlrKDYd0
10年後から見たら上昇気流の波の一つに過ぎない。
923名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:53:07.30ID:xqUFttPu0
ど素人です。
株価は緩急や騰落などを繰り返しながら、右肩に上がると
いわれてますが、それでしたらレバナスも、そうなるのですか?
月々五千円程度積立でも参加していいですか?
一般ニーサで
お勧めありますか?
(積立もしくは買い増しパターンの予定です。)
924名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:53:25.51ID:S/MTTK0+0
2倍sp500に半分うつそう
925名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 07:58:21.38ID:3zTbs4cv0
10年後はNASDAQ100は5倍の65,000ドルくらいにはなってるだろう
926名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:06:28.79ID:RKXa8SSX0
>>921
投資塾では積立+一括がリターン高く推奨だぞ
否定するならデータ出せよ
927名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:11:34.80ID:Iu+Zgdwa0
この程度の調整でアタフタしてるやつ多すぎだろ
どうせ上がるんだから買っておけ
928名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:13:47.23ID:MMQAve+f0
ダウかなり上げたのにナスは下か
929名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:16:04.51ID:tXRxVPGd0
昨日上げすぎだったからひと息ってとこか
直近デカイ額仕込むなら最後のチャンスかもな
930名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:18:20.51ID:3zTbs4cv0
MSQでドカっと下げてくれたら最後に1発デカイ花火を撃ち込みたい
931名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:26:01.29ID:zlmhJ4uG0
我慢…我慢だ…
残り資金は暴落時用の一括資金なんだ…
ちょい下げのたびに金入れるのは暴落時の弾を減らすだけなんだ…
932名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:27:01.04ID:Iu+Zgdwa0
暴落時が今より下になるとなぜ思った?
933名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:31:47.84ID:tLtJNN6j0
暴落時が今より上になるとなぜ思った?
レバナスは下になることも十分あり得る
934名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:33:36.21ID:s+hDfZdT0
昨日下げまくってた金融が爆上げしてて半導体が下げてるな
最近金融セクター調子良いけどコロナショックとゲームストップ騒動の時に
凄まじい下げ方してたのを見るとレバレッジETFとしては持ちたくねえなあ
935名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:33:37.95ID:8Aqh756f0
初心者なんだけど
NISA口座と特定口座でここ買ってるんだけど別々に増えてく感じ?
買い増しとか別々でやらなきゃいけないのかな
936名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:38:08.47ID:ZGOkz+aw0
>>935
別々に買ってる理由は何?年間120以上入れるの?
937名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:42:08.40ID:tXRxVPGd0
やっぱりチャートに勢いがないな
出来高も低い
これはまだ暫く低迷だな
迷ってる一括組は今週来週頭くらいで入れてもいいかも
938名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:46:11.17ID:M5etTIbP0
大丈夫だよ

お前ら誰一人として今後の値動きは当てられないから
939名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:54:17.03ID:Ss0NvTf30
週足RSIまだ40切ってないレベルだしな
去年の9月10月の下落にはまだ全然届かない
940名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 08:59:09.30ID:+JyR7ZIG0
スレタイに「小賢しいこと考えずに」って付けたい。
941名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:01:06.51ID:Iu+Zgdwa0
>>933
そしたらまた買えばいいだけだろ
942名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:04:27.22ID:zlmhJ4uG0
>>941
小市民は無限に金は湧いてこないんだ
暴落時に一括500万入れられたはずでも、今200万入れたら暴落時手元には300万しか残らないんだ
943名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:05:32.98ID:5EYx/kgl0
>>914
ボラが激しい銘柄はほんとにそうだね
毎日少額積み立て+暴落したらスポット買い
これだわ

欲張って1000万一括したら見事にジャンピングキャッチした者の後悔
944名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:06:07.61ID:KwIl2Iwg0
それは各々身の丈に合ったバランスを考えてやればいいだけの話
945名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:09:51.40ID:W1XVIglK0
バフェット氏も言ってるが時が来るのを待つのも大事
待てずちょくちょく買ってしまう人が世の中多いが
946名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:12:44.13ID:hkyLjXl00
30900で一括いった俺おりゅ?
947名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:12:53.77ID:W1XVIglK0
成功するためにはチャンスが来るのを待つ辛抱強さも必要
948名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:26:40.91ID:uoCMz3O30
時期を待つ練習には仮想通貨やるといいよ。
しっかり待てれば10%くらいコンスタントにいけるよ。
もちろんリスク激高なので少額でね。
949名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:32:24.21ID:+H6qvXCv0
>>923
初心者が月5000で一般NISAはやめとけ。
950名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:40:44.20ID:yFZklgx50
暴落待ってる間に基準価格15万超えてしまったりしてな
そうなるとリーマン級が来ても今の基準価格を割らないことに
仮に割ったとしてもそんなタイミングで一括できる勇気があるかどうかも問題に
951名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:45:35.20ID:cAl0G8/N0
もっと現実的な話をしろ
952名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:53:44.26ID:xSBxWSon0
最初に1000万突っ込んで含んだら
悔しくてナンピンするやろ?
それで悔しくてナンピンしてたら
いつか大勝してるのがこれ
どーんと大金ぶち込んだらええねん
953名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 09:53:58.86ID:tXRxVPGd0
>>923
ツミニーのほうがよくね?
長期やるならフツニーは旨みないぞ
954名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:12:18.63ID:CI7DGrP00
積nisaってレバナス扱ってるの?
955名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:13:01.97ID:vuo8y30+0
扱ってないね
ニワカ丸出し
956名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:13:15.73ID:Z90Eaki50
どうせ労働で勝手に金わいてくるから全部ぶっ込んでる
957名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:14:39.66ID:8Aqh756f0
>>936
うん
958名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:15:54.47ID:8Aqh756f0
特定口座と別なら複利の効果とかも別な感じなのこれ?
959名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:16:52.88ID:Bx3/U9dU0
ツミニーとフツニーの区別もつかんやつが買ってんのか。いい養分になりそうだ。
960名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:19:21.75ID:8Aqh756f0
教えてくださいな
961名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:22:26.73ID:Iu+Zgdwa0
コロナで飲み会にも旅行にも行かないから金が余りすぎて資産がどんどん増えていく
手取りの半分以上はレバナスの購入にあててるわ
962名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:22:48.45ID:iLK62HNJ0
>>960
銀行窓口に行って聞いてきなよ
プロが説明してくれるよ
ついでにオススメの銘柄とかファンドも聞いてみたらいいぞ
963名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:28:37.35ID:ZGOkz+aw0
>>958
一緒
964名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:39:26.19ID:IFJJ0qUK0
今ジャンピングキャッチと思っていても、数ヶ月後にプラスになっててもうそれ以下に戻らないくらいどんどん上がれば結局入金力の差で積立てより儲かるという未来はある。
もっとも下がったとこで一括入金出来たやつには一生勝てないが。
965名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 10:48:05.01ID:KW/N/hoP0
レバナス全ブッパしてる奴カッケーわ
チキンだから投資の1/4だわ
966名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:02:11.71ID:tXRxVPGd0
金余るよなー
外食しなくなったのはデカイ
967名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:05:12.23ID:UpRBJFIq0
ムダな買い物をするとき、これ投資で稼ぐなら利回り何%に何円突っ込んでどのくらいかかる・・・
とか考えてしまうようになる。
968名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:08:42.20ID:Q1+v/vgD0
ストレス溜まると浪費しがちな俺は
これに投資=浪費と脳内変換されるので劇的に改善されたんじゃないかと思う
969名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:08:49.83ID:xSBxWSon0
コロナで女遊びしなくなったから
金が余ってしゃあないわ
970名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:12:26.55ID:iutEkv7z0
俺はやらないけどパチンコとか競馬とかやって月数万使うなら
投資して毎日チャート眺めてニュース見て今日は上がるかな下がるかなドキドキ
で十分楽しめるというかギャンブル感覚になるよな
971名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:29:01.56ID:UR92P8Nk0
>>962
来店は断わっている。今はチャットで返答
972名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:30:13.68ID:fnUHoMy60
ギャンブルでは無かったんだけどね
あまり着る機会がない服やらたくさんあるのに靴やら財布やら増えてくだけだったからな
一生分ある
その他の運用もしてるけど小遣い枠とコロナで浮いた金をガンガンこれに突っ込んでみてる
973名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:33:51.19ID:tXRxVPGd0
コロナで金の使い方改善したって人多そうだよな
それが資産形成に向くならいいことだわ
974名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:34:18.92ID:GeyzEl5U0
>>926
それが一番リターン高いデータがあるなら出してみて
975名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:34:58.84ID:0TnaoDWk0
また投資塾ヲタわいてるのか
976名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:41:29.64ID:Z90Eaki50
旅行はしなくなった
977名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:49:05.22ID:qsodY5Eg0
2019年2月とコロナショックの底は価格帯が同じなんだな
一括なら1年以上放置すればその後コロナショックレベルが来ても含み損なしか
978名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:53:40.80ID:H4tcMoXS0
一括が1番いいな
979名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:54:47.20ID:M3ugYkh+0
さあこれからまだ下がりそうだな。
プッシュ資金用意しておけよ
980名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 11:58:59.01ID:s+hDfZdT0
先物上がってるな
981名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:01:21.70ID:ZGOkz+aw0
下落下落下落下落ぱーりはーー
982名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:20:28.28ID:RfwWabkx0
毎日コツコツ5000円積立
取得単価19319
983名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:23:24.90ID:OAtNSh750
>>967
おれはそれで職場の後輩への結婚祝いを半分に減らしたぞw
984名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:27:49.92ID:3zTbs4cv0
>>982
どれくらい前からやってたの?
985名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:38:19.45ID:RfwWabkx0
>>984
去年6月に15000円台で100万
8月に23000円台で100万
積立は今年からの新参者です
986名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:45:50.26ID:71hFKjQA0
>>974
>>760
一番は一括のみ
ただ再現性が高いのが積立+一括
お前も積立+一括より積立のみの方がいいっていうデータ出せよ
987名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:48:34.82ID:3zTbs4cv0
>>985
先見の明が凄いね
去年の6月なんてS&P500のことしか考えてなかったよ
988名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:53:29.41ID:x4Ij4KL30
毎日5千円はすごいな。毎日千円が限界だわ
989名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 12:55:57.70ID:YjHqzzgV0
>>986
動画で投資塾もそう言ってるだろ。
990名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 13:10:25.69ID:zrRXWJSd0
基準価格が10万円を超えるのは何年後ぐらいですか?
991名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 13:38:27.32ID:KW/N/hoP0
投信始めたのがコロナ前でレバナスを今年から始めた
もう一年早く始めてたらコロナバブルにのっかれたのに残念だわ
992名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 13:53:05.86ID:tXRxVPGd0
また上昇相場はくるよ
途中下車せず続けることが大事だからな
993名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 14:44:52.19ID:M3ugYkh+0
ナス先が午後になって頭抑えられている…
ここが崖の端だぞ。一気にどこまで下がるか…
994名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 14:45:07.69ID:USh92y7G0
毎日積立って設定でやってるの?
それとも手動で毎日やってるの?
995名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 14:48:09.94ID:tXRxVPGd0
>>994
設定だよ
996名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 14:53:16.78ID:tESvmp9F0
楽天証券では毎日積立はツミニーのみ
sbiとマネックスは毎日積立できますね
997名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 14:55:50.85ID:bxW/FCgs0
おまえらどこの口座持ってんの?
俺は楽天とSBI
998名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 15:01:23.13ID:xSBxWSon0
楽天で月5万カード払い
+Sbiで毎日積み立てが1番良いんじゃないかな
そのうちすごい額になるから
乗っ取り対策でリスク分散はしといた方が良い
999名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 15:07:01.85ID:RfwWabkx0
SBIで積立
投資信託、米ETF、つみにー、idecoで月合計40万くらい
今は少し無理して積立やってる
1000名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/11(木) 15:10:31.30ID:FYS9CKam0
すげーな
-curl
lud20250121094546ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1615186352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ9 YouTube動画>13本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ39
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ59
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ29
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ49
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ19
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ69
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ
iFreeレバレッジNASDAQI00に長期で積み立てるスレ57
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ72
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ46
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ23
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ74
iFreeレバレッジNASDAQI00に長期で積み立てるスレ56
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ73
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ48
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ3
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ4
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ3
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ7
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ5
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ8
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ6
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ35
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ71
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ26
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ47
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ21
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ42
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ62
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ68
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ65
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ20
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ61
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ25
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ41
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ38
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ17
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ64
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ40
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ16
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ55
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ14
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ50
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ36
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ44
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ24
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ45
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ13
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ67
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ33
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ66
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ28
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ57
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ31
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ37
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ22
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ12
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ28
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ27
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ15
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ60
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ70
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ34
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ18
06:19:33 up 23 days, 7:23, 2 users, load average: 10.76, 9.64, 9.45

in 3.1078388690948 sec @3.1078388690948@0b7 on 020520