◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1625463085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 14:31:25.86ID:6/ZTdEUN0
投資一般についての初心者の質問スレです
株やFXなどについての専門的なことについての質問はそれらの板でお願いします

前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part39
http://2chb.net/r/market/1620120603/
2名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 14:43:44.20ID:9jYh7MkE0
>>1
いい仕事したな
3名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 17:46:02.92ID:hlUDeL780
金融緩和って平時は積極的にやっちゃいけないものなんでしょうか?
コロナ金融緩和のお陰で世界的には好景気になってますよね?
私も資産が1.5倍になりとても嬉しいです
コロナ前から潰れかけだったお隣の定食屋も助成金とgo to トラベルで旅行三昧な1年だったようです
みんなが幸せになったのですから、普段からもっとやればいいのにと思ったんですが、やっぱ欠点もあるんでしょうか?
インフレ目標の2%に達しない限りはじゃんじゃんやっていいのではないですか?
4名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 18:36:51.91ID:9jYh7MkE0
>>3
おっしゃる通りインフレ率に注意して財政出動すればいいです。
インフレ率が過剰になれば、そこで初めて増税してお金を回収したり、政策金利を上げて民間が借金しにくくするなどの対策をすればいいのです。
それをやるには国会議員がお金について正しい理解をして、緊縮財政を止めて積極財政に転換し、財政支出を増やすことを決める必要があります。
5名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 18:45:37.31ID:9jYh7MkE0
>>4
追加ですが、欠点というほどのものでもないと思いますが、政府がいくらでもお金を出していいとなると、国民が税金なんかいらないじゃないか、となり納税モラルとか財政規律とかが崩壊することを財務省が気にしていて、それで政府がお金を使わない方向に誘導している、ということがあるようです。
それと財務省は増税した人の方が出世しやすいようです。
これらも結局は国会議員が財政支出すると決めればできることです。
昨年の一律給付金も財務省が抵抗したけど国会議員が決めたので出せました。
6名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 18:57:27.93ID:TWv6+BCB0
>>4
ありがとうございます
でも政治家が馬鹿なのは、それを見抜けない国民の責任でもあるんですよね
選挙で金融緩和をアピールしたところで国民は「税金を無駄にするな!」とか言いそうですし、そんな政治家は選挙では勝てないでしょうね…
GIPFの運用資産がコロナショックで下がった時にもマスコミは大騒ぎでしたし
マスコミが世論操作する限りは日本経済が復活するのは難しそうです
7名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 19:09:42.41ID:9jYh7MkE0
>>6
ネット上ではMMTはよく知れ渡ってきましたし、借金ガーが嘘なのも広まってきましたし、一人一人が変わっているのは確かだと思います

理解できない人は減ってきていると思います
ツイッターなどで論争してますと、残された人は極端な財政破綻論を振りかざしています
「濃度」と言いますか「純度」が上がっていると感じます
それは数が減っているからだと思います
8名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 20:08:23.18ID:Dp0Zbu5W0
>>7
確かにリテラシーは徐々に改善しつつあるかも知れませんね
まだまだな部分も目立ち、もどかしいですが
そういう私自身まだまだですし、悲観ばかりせず精進したいと思います
9名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 10:55:47.71ID:uWMaHNC90
東証がやっと取引時間を伸ばそうか検討してるみたいですが、
そもそも何故今まではたった5時間しか取引出来なくしてたんでしょうか?
FXとかはニューヨークやロンドンの取引所と連携してあまり時間を意識せずに取引できるようにしてますよね?
株についても、今の時代わざわざ国境を作るのはナンセンスではないですか?
投資家ってマトモに働いたこともない人もいるでしょうし、取引できる状態だと働かざるを得なくなるのを嫌ってたんでしょうか?
10名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:23:26.28ID:/zbH0Y/F0
>>9
>>そもそも何故今まではたった5時間しか取引出来なくしてたんでしょうか?
大手証券会社の強い抵抗、店頭窓口をそれだけ長く開かなければならない、店頭窓口の場合人が必要
だから今後もできるかどうか、昼休みを1時間に縮める時もすったもんだした
11名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:31:46.37ID:uWMaHNC90
>>10
昼休みなんて一斉にとらなくても、時間をズラしてとるもんだと思いますけどね
銀行員にしても証券社員にしても、一般企業の感覚とは違うんでしょうね
無駄に国へのパイプも強いんでしょうが、国民の経済発展を阻害するのはやめて欲しいです
12名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:37:09.99ID:/zbH0Y/F0
>>11
時間をずらす、すなわちシフトでやるならそれだけ人数が必要になるじゃん、証券窓口はバイトじゃできないぜ
13名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:47:50.46ID:uFknuhpx0
メディネット
14名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:49:38.56ID:gwFLOul90
>>11
取引を長時間にすると
経済発展が加速されるの?
どうして?
15名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 12:08:32.87ID:uWMaHNC90
>>14
例えば一年のうち半分しか取引できない国と、毎日取引できる国があったとして、
経済発展に有利なのはどちらか考えてみてください

>>12
そりゃそうですよ
てか何故バイト?
製造業だって正社員で3交代制でやってる工場とかありますけど?
バイトで給与をケチろうなんて発想がそもそもおかしいですよ
窓口ガーなんていいますが、ネット証券と比べて窓口もってる証券なんてのは効率化が全然すすんでないと思いますけど
別に24時間やれってわけじゃないんだし、もっと効率化をすすめてやればいいだけです、それはマネジメントの問題
そこで人員を増やす必要があるなら、それは必要な人員ってだけです
その程度の変化についていけないようでは他国との差はますます開くばかりだと思いますが
16名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 12:23:46.30ID:R4UHQwMu0
>>15
もう少し正確に質問しますね
一日5時間の取引時間を7時間に増やすことで
経済発展が加速されますか?

また、毎日取引することで経済発展が加速されるなら
土日も取引することで経済発展は加速されますか?
17名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 12:59:31.31ID:hCXYCQGG0
>>9
誤解されてるかもしれませんが、一般にFXは株のような取引所はありません
業者との相対取引です
日本のくりっく365は取引所がありますが

国境を作るのはナンセンスとのご意見ですが
世界的なパンデミックを防ぐ意味で国境の必要性の再認識は必要だと思います
18名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 16:01:15.27ID:uWMaHNC90
>>14
グローバルな視点をもちましょうよ
時間延長で取引がしやすくなる外国人投資家も結構いると思いますよ
彼らからの資金がより日本に流入しやすくなることが期待できます
15はわかりやすくするために毎日と例えただけで、土日も取引すべきという話じゃないです
てかなんでそんなに否定的なんですかね?

>>17
取引所の時間延長でパンデミックだなんて、話の飛躍もいいところですね
ケチをつけたいだけでは?
19名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 16:02:05.21ID:uWMaHNC90
安価間違えたので書き直します

>>16
グローバルな視点をもちましょうよ
時間延長で取引がしやすくなる外国人投資家も結構いると思いますよ
彼らからの資金がより日本に流入しやすくなることが期待できます
15はわかりやすくするために毎日と例えただけで、土日も取引すべきという話じゃないです
てかなんでそんなに否定的なんですかね?
20名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 16:51:19.01ID:4zOvJmtv0
流入で経済が発展するということは無いです
21名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 17:14:08.38ID:uWMaHNC90
>>20
資本主義を勉強してください
経済の発展のためには資本は必要です
22名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 17:16:40.66ID:KZ1SOC/T0
資金流入するとしても儲かるとは限らない
むしろ養分になる素人が被害に遭うと思う
そんな事より高校生から金融リテラシーの学習を開始しろよ
安易に株なんかやらない方がいい
23名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 17:23:52.46ID:4zOvJmtv0
>>21
日本の株式市場にはお金は十分にあります
これ以上お金が入ってきても、何も変わりません
売買が活発になったら何か変わると思ってるんですか
米国株が伸びるのは世界から集まるからではなく、米国企業が強いからなだけです
日本のVC投資が増えるなら意味あるけど、市場の時間を伸ばす意味は無いです
株式市場の仕組みを勉強してください
24名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 17:59:17.57ID:uWMaHNC90
>>23
>米国株が伸びるのは世界から集まるからではなく、米国企業が強いからなだけです

いいえ、株というのは需要と供給で決まるので「米国株が伸びるのはお金が集まるから」で間違いありません
順序としては、米国企業が強い→投資したいと考える投資家が増える→世界からお金が集まる→米国株が伸びる、です

つまり、仮に米国企業が弱くとも世界中の投資家が米国株を買い向かえば、米国株は伸びるんですよ

わかりやすい例では、例えばコロナで日本経済は打撃を受けたはずなのに、コロナ以降株高は寧ろ加速してますよね?
これは必ずしも日本企業が強かったというわけではなく、金融緩和でお金が市場に流入したからです

株式市場の仕組みを勉強してください
25名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 18:10:38.15ID:Lv2kdLFe0
とりあえず $1.00 = \120 なにるまで、お札をじゃんじゃん刷りましょう♪
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 18:35:33.91ID:4zOvJmtv0
株価はバリュエーションだけで決まりますし、
日本の市場にお金が足りてないなんてことは無いです
あなたの意見を知れてよかったです、ありがとうございました
27名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 18:36:49.98ID:hCXYCQGG0
>>24
>いいえ、株というのは需要と供給で決まるので「米国株が伸びるのはお金が集まるから」で間違いありません

これは売りと買いの注文が合致したところで価格が決まるという意味ではその通りです

しかし、株価の上昇は必ずしも経済発展とイコールではありません。
それは>>24の後半で日本の株価の例が表しています。

経済成長は基本的には政府支出が増えることによって起こります。
アメリカは日本よりも政府支出が多く、中国はさらに多いので経済成長しています。
28名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 18:37:11.01ID:7AvO+g4F0
結局、通貨の供給量が重要で
株式市場の取引時間はあまり関係なさそう
全く関係ないとは思わないけど
そんなことよりは証券取引の監視体制や企業の粉飾決算を強く規制したほうが
市場の魅力は上がるのではないか
29名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 21:05:52.02ID:Bk/qnqQ20
保険に入ろうと思うのですが
株主優待で保険がお得になるやつとかありますか?
30名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 21:51:16.35ID:7aRNNJvR0
>>29
保険なんて本当に必要か?どうしても入るなら県民共済にしとけ
31名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 21:54:41.11ID:/zbH0Y/F0
>>29
何の保険よ?
今どき保険の種類はいっぱいあって、旅行保険、地震保険、その他数十種類、中には葬式保険なんてのもあるぞw
32名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 22:01:35.65ID:rfdaGyBV0
株主優待があるのかどうか知りたい
33名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 22:22:40.75ID:/zbH0Y/F0
今はどうか知らんが日本航空の株主優待は国内便半額の航空券だったが、それには搭乗保険がついていた、これも保険の優待ではあるな
34名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 22:32:41.79ID:Bk/qnqQ20
>>30
県民共済かー調べます
>>31
独身なので入院とかケガかな?
養老保険とかいっぱいあってわかんねえ
35名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 22:42:14.14ID:/zbH0Y/F0
>>34
>>独身なので入院とかケガかな?
そういう保険なら疾病保険とか傷害保険だろうけど、そういう保険の最大手のアフラックはニューヨーク市場に上場はしているが株主優待で保険が得になるなんてやってるんだろうか、あまり聞かないな
36名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 00:40:54.24ID:QJD9mCdy0
>>29
優待目的で保険に入るとか本末転倒だよ
保険付きの優待があったとしても、別々に契約するより割高になるからコストパフォーマンスが悪い
保険を否定はしないけど、優待とは分けて考えた方がいい
37名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 00:52:15.64ID:TRiUsSYW0
>>36
あるのですか?
38名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 07:16:15.72ID:DNwX9PX30
65才子なし夫婦です。最近積み立てNISAとかイデコとか投資しないと損という風潮ですが、
この歳でするとしたら何がおすすめですか。資金は数千万あります。
39名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 07:33:12.89ID:zpwCsouo0
>>38
今とくに困ってないならやんなくていいよ
必要性も感じてないのにブームだからと流されて投資に手出して「虎の子の老後資金が一瞬で消滅」てな週刊誌の作文みたいな末路辿るのがオチ
40名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 07:36:25.09ID:qgbik6FJ0
あることはあるけど今は時期じゃないな
41名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 08:01:46.90ID:36I6raOL0
>>38
ネットの証券口座は持ってるのかな?
42名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 08:35:07.03ID:DNwX9PX30
>>41
持ってません。評判の良いSBI証券に口座開こうかと考え中。
モルガン・スタンレー証券で少し株やってます。電話一本で売り買いできて便利だけど
セールス電話がうざくて好きじゃないわ。
43名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 09:35:16.44ID:36I6raOL0
>>42
SBI証券は取り扱い銘柄も多いですし、投信の買い付け手数料も無料ですのでいいと思います。
とりあえず2人の口座作ってNISA口座か積み立てNISA口座も作ったら宜しいかと。
短期的には自分も今は買い場ではないように思いますので、購入はよく調べてからでも遅くないと思いますよ
44名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 09:43:31.69ID:DNwX9PX30
>>ありがとうございます。
とりあえず口座を作って勉強します。
素人ですが、グラフをみると今は高いですね、近いうちに下がりそうな気がします。
すこしずつ勉強のつもりで投資してみようかとおもいます。
45名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 11:15:03.80ID:j9HzhpiZ0
NISA気絶投資以外に投資を追加しようと思い、いろいろ見ているのだが、米国ETFをやるメリットってあるのか?手数料はかかるし二重課税だしメリットがあまりわからんのだが
46名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 12:48:53.57ID:F3mDugDg0
>>45
二重課税は確定申告で返してもらえる、国内課税は総合課税で収入が少なければ安く済む
あと手数料は長期で考えれば激安になる
頑張ればメリットはあるけど誤差だし、普通は選ばんね
47名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 14:47:41.16ID:j9HzhpiZ0
>>46
なるほど。大筋では間違ってなかったか。なら米国に手を出す場合は個別株にするわ!
ありがとうございました!
48名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 15:00:00.39ID:EUNDlr380
二重課税を調整した国内販売の投信でいいよ
49名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 17:02:39.64ID:aNm3ApeL0
外国インデックスの円建て投信って為替は内部的にどうなってるんですか?
普通は購入時に1%くらいとられますよね?
運用時そこはインターバンクを通じて安くやってるんでしょうか?
それとも顧客に負担させて隠れコストにしてるんでしょうか?
50名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 20:09:39.49ID:XhAV1G9x0
投資や株式用語でいう焦げつき、焦げついたってどういう意味?
51名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 20:29:12.71ID:kFfhWDKO0
>>50
売り買い拮抗して膠着状態になっていること
52名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 22:41:23.10ID:aNm3ApeL0
>>26
ゲームストップの件を考えると、とてもそうは思えないな
53名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/08(木) 23:32:48.02ID:QJD9mCdy0
>>49
実際に外国株式を買う時は現地通貨建て(ドルとか)で買うから、為替手数料がかかる
これは取引コストの一部として手数料扱いになってて、運用報告書とかに書かれている

ただ1%とかの法外な手数料ではないよ
ファンドにもよるけど、0.1%以下と考えていい
54名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 07:01:49.01ID:7hHbJKsp0
>>53
運用報告書って公開されてるんですか?
例えば↓のファンドだと、為替手数料はどこで確認すればいいですか?
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=289311199
55名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 07:41:45.96ID:sKGj985e0
その他の費用じゃないか?
56名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 10:59:30.02ID:6EL8BfC70
SBIアセットの投信情報から当該ファンドの決算報告を見るべし
わからなかったら、SBIに聞くのが一番かと
57名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 11:20:23.32ID:7hHbJKsp0
>>56
http://www.sbiam.co.jp/fund/memo/sa_2019092601.html
ですかね?
定期レポートもみてみましたが、↑と同じような記載でした

>>55
やっぱり隠れコストとして見えなくしてるんですかね?
58名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 11:30:05.77ID:XJx+EKei0
>>57
そこの
目論見書定期レポート等
運用報告書(全体版)
を見ろ
59名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 11:41:15.45ID:Azq2OHjr0
低位株買って少しでも上がった瞬間に売るの繰り返しってあり?
60名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 12:03:36.44ID:i7fDWJ1c0
ETFの分配金捻出売りを主な理由として本日は株価が下がってると聞きました(欧米の株安もだが)
この意味がよく分からないのですが、今日?昨日がETFの権利日だったということですか?
ETFの分配金って構成銘柄の配当金でまかなうものじゃないんですか?
だから、多くの企業の権利日である3月末に配当落ちみたいに分配金落ちするならわかるんですが、何故今分配金落ちするんですか?
61名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 12:17:18.98ID:7hHbJKsp0
>>58
http://www.sbiam.co.jp/fund/pdf/89311199_svsp500_unpou_20200914.pdf
ですよね

「為替」や「スプレッド」などを検索してみましたが、為替手数料については記載されてません
6ページが費用明細のようですが、やはり該当する項目が見当たらず「その他」にしてるのか、よくわかりませんでした
そもそもスプレッドは実質的には手数料なだけで、名目上は手数料・経費に含めないという理屈も通ってしまいそうで不安です
62名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 12:22:25.50ID:NpZ9qn0i0
>>61
その他の保管費用だぞ
保管費用の項目の中にあるだろ

更にその詳細をと言うなら、それはもうない
見ればわかるけど、とても少ないのはわかるだろ
63名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 12:48:07.29ID:7hHbJKsp0
>>62
スプレッドって保管費用に分類されるのですね
維持費として毎年必要なのは何故なのでしょう?
64名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 13:11:09.38ID:7hHbJKsp0
>>62
0.01%は全体から見れば少なそうですが、実際にスプレッドが小さいとは限りませんよね?
例えば毎年の新規購入口数が2%だったとしたら、例えスプレッドがボッタクリ50銭だったとしても、全体から見れば経費は0.01%以下になっちゃうと思うんですが
65名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 13:26:10.13ID:NZ9fupLI0
>>63
ファンドとして常に資金の出入りがあり
それぞれの時点で売ったり買ったりしてるからだよ
みんなでまとめて投資してるんだから
そういう経費をみんなで負担するんだよ
毎年かかるというよりは、年度を切って集計した結果がそれだよ
スプレッドが保管費用に分類されるのではなく
為替に関する経費が保管費用に計上される

>>64
どう思うかはあなた次第
経費が高いと思うなら別のところで取引すればいいだけの話
66名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 14:25:13.19ID:7hHbJKsp0
>>65
>スプレッドが保管費用に分類されるのではなく
>為替に関する経費が保管費用に計上される

??
結局、スプレッドが保管費用に分類されてるってことじゃないんですか?
スプレッドはどこに分類されてるんですか?

>経費が高いと思うなら別のところで取引すればいい

他と比較するためにスプレッドの経費を知りたいのです
例えばVOOとSBI・V・S&P500インデックス・ファンドはどちらが有利か検討したいとします
経費率は前者が1/3で済みますが、購入、売却でスプレッド分が合計50銭(約0.5%、1000万円あたり約5万円、決して小さくはない)目減りします
後者はスプレッドが隠れコストになってるなら経費率はみかけ以上に悪化する可能性があります
他にもクレジットカード払いが出来る等の違いもあります
どういう理由でどちらが有利なのかを理解した上で投資したいのです
67名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 14:25:33.24ID:DJ6CeFId0
>>60
別にETFの売りで下がってるわけじゃないです、前から分かってることなので
3月決算をベースに考えると、3月に個別株は配当落ちするけど、ETFは配当落ちはしません
ファンドに配当金が入ってくるので、ETFファンド所有者は配当金を貰う権利もあるので市場価格は変わりません
そして7月にETFの決算で分配が出るので、配当落ちのような動きが起きて指数とまた一致することになります
3月に配当が手に入ると決まるので、ファンド運営者はそこから配当相当額分を先物などを買って再投資をして運用していきます
この分が決算のタイミングで換金されるので、売りが出ます
68名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 14:30:22.66ID:OPZe8v1f0
>>66
直接電話して聞け
69名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 15:10:28.19ID:LYJuupNu0
為替手数料って短期金利差で、変動するからちゃんとした%は載せられないのと違うかな
70名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 15:36:17.16ID:aHmgz+9p0
6月の配当っていつくらいに振り込まれますか?
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 15:55:51.77ID:lc4L6sQw0
大規模な機関投資家はブローカー通して直接取引するから、スプレッドなんてないわな
ブローカーに払う手数料だけ
72名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 16:08:21.43ID:Cls0Hrfx0
>>70
ざっくりだな。会社に寄ってだな
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 18:10:26.76ID:N/brU5rI0
FXでもないのにスプレットを気にする人がいるのね。
スプレットって「基準」に対する広がり具合だと思うけど、
そもそもその「基準」とやらはどこの運用会社も一律なのかという疑問がある。
74名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 19:28:36.72ID:MhGeNUmT0
>>66
スプレッドはそれぞれの商品の売値と買値を見ればわかる
ただし必ずしも一定ではなく変動する可能性もある
75名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 20:11:24.06ID:5xCShD7u0
ある程度投資してて更にどこかに投資しようと思ったら変額保険を勧められたんだけどどう?
調べたんだけど、思ったより投資性が低い気がする。
76名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 20:44:18.99ID:C0tcajEV0
20代後半実家住みの社会人です
貯金が約50万円しかありませんが株をやりたいと思っています
全額を株に注ぎ込むのは馬鹿でしょうか
77名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 20:47:41.57ID:806jSOFb0
0円になっても50万くらいまたすぐ貯まるでしょ
勉強と思って現物やれば
78名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 20:52:03.82ID:8GMi7aGG0
>>76
その50万円をどうしたいの?
79名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 21:00:33.57ID:C0tcajEV0
>>78
増やしたいです
80名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 21:00:59.77ID:C0tcajEV0
>>77
わかりました
81名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 21:08:43.70ID:YGcHlAnJ0
>>79
年に10%増えても5万円です
それでも良ければどうぞ
82名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 21:16:23.58ID:C0tcajEV0
>>81
もっと金を貯めろということでしょうか
83名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 21:18:41.56ID:Rx1ynMp00
ひろぎん2つ買っとけw
84名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 21:24:43.05ID:C0tcajEV0
>>83
貴殿は種銭いくらでスタートしたのですか
85名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/09(金) 22:30:24.73ID:egX2Rr5a0
きのう初めてetf買ったんだけど今見たら楽天証券の自動スイープで10万払込戻されている
これって想定より安く買えたからお金戻しますってことなの?
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 06:45:12.90ID:GkLOMSg80
>>76ですが皆さんの総意はもっと金を貯めて出直してこいで宜しいでしょうか
87名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 06:49:22.77ID:OLBJMh1/0
体験するならよいんじゃない?
UFJ1000ぐらいなら買えるし。
88名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 07:16:03.90ID:f5YbDR1K0
>>86
米国株なら1株から取引出来るし投資をたのしんでみたら?
89名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 07:28:37.51ID:Gn2sWg6S0
質問アゲ失礼します。

SBI証券は、三井住友NLカードだけで売買できるのでしょうか?
銀行口座との紐付けも必要なのでしょうか?
一般ニーサ開設希望です。

出身がド田舎で銀行口座は親戚伝手の第二地銀なので、もし
銀行口座も必要ならば口座開設を先にしようと思いますが、
NLカードだけで一般ニーサができるのでしたら、口座開設は
不要かと思いますが、どうでしょうか?

他に、イデコも考えてるので、マネックスも視野に入ってますが、
SBIとマネックス、どちらにも融通の利く(入出金が無料)の銀行で
お勧めはありますか?
都銀なら自分の生活環境に合ってればどこでもいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
90名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 08:00:21.30ID:GkLOMSg80
>>87
>>88
ということは大きく儲けることはできないということで宜しいでしょうか
91名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 08:10:47.64ID:OLBJMh1/0
チャート見ればわかると思うけど株の変動は
そんなに大きくないんですよ。
ほとんどの人はおこずかい程度しか儲けられない。
92名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 08:28:56.68ID:UHMOm5kn0
50万だったらオリックスとKDDI買って塩漬けだな
93名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 08:55:59.80ID:DZ3oW7P/0
>>76
私もそれくらいの金額で株をやったことがあります。
しかし、いいと思う株は高すぎて手を出せませんでした。
必然的に安い価格の株から選択することになります。
すると、おそらくバイアスがかかって、手を出せるからという理由で買ってしまい、うまく行きませんでした。
しかしこれも自分の金を使ってやってみなければわからないことだと思います。
資金がゼロになることが前提で50万円全額株に注ぎ込んでやってみるのもいいと思います。
何か一つでも学べば馬鹿が少しはマシになると思います。
94名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 09:54:40.20ID:GkLOMSg80
皆さんありがとうございました
もう一つ質問なんですが、
もしかして昨日って買い場でしたか?
95名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 10:04:14.86ID:y9IXNk3z0
>>94
1%2%の値下がりで買い場とか言ってる人はど素人やで。
そんな細かな動きで売買したいのならETFを勉強したらいいよ
96名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 10:37:07.51ID:KYXSkHBu0
>>76
優待狙いで2、3個買ったら良いんだよ。
毎月、貯金して種銭ためてくしかない。

儲けるのは、無理というより、難しい。
97名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 10:43:32.53ID:IT8f+0ng0
楽天カード、楽天銀行、楽天証券開設

積み立てニーサ申請

オルカン、sp500に全額突っ込む

ここまではイメージできた
98名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 10:53:12.07ID:GkLOMSg80
>>95
いや、米国株がめっちゃ上がってるってツイートをTwitterで見たもので
ほーん、なら日本株もそうなんか?
と思って
ネットを頼みにせず自分で考えなければならないのは承知しておりますが、
皆さんの意見を聞きたかったので書き込みした次第です
99名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 10:53:54.78ID:GkLOMSg80
>>96
理想的な種銭の額はいくらだと考えますか?
100名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 11:12:17.65ID:t6WDRbue0
遊びでメディネット3つ買っとけww
101名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 11:23:54.64ID:u6NntsWv0
>>86
>>90
まず、投資目的を明確にしましょう
それによって方針が全く異なってきます
例えば大金持ちになるのが目的なら、種銭が消えても構わない、種銭以上の損失が出ても構わないようなハイリスクな投資をしない限り、その金額から大金持ちになるのは難しいと思います
個人的にはそのような投資はオススメしません

個人的には初心者ならまずは低リスクな投資をして、経験値を貯めることを目的にすることをオススメします
経験値というのは金額に換算はできませんが将来的なリターンを考慮すればその価値は大きいです
人生にとってローリスクハイリターンな投資と言えると思います

具体的には、無難とされる全世界や米国S&P500インデックスファンドの積立投資をオススメします
日本の個別株なら、SBIネオモバイル証券やマネックス証券ワン株のように低コストで1株から買えるところがいいでしょう
前者は月220円(200ポイントもらえて実質20円)かかること、後者は売却時手数料が高いことに注意が必要ですが

あと私を含め、経験者の意見は参考程度にしかなりません
適当なアドバイスをする経験者も多いです
102名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 11:33:38.69ID:JrfjH9PV0
一株からやるならライン証券もおすすめだよ
購入時手数料は8月からかかるけど7月までは無料だったような
103名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 11:39:37.63ID:oCSS35wZ0
あんまり下がらなさそうな優待株でも買っておけば。
気兼ねなく外食出来る所増えるだけでもちょっと豊かになるよ
104名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 11:40:21.89ID:woue9D/b0
>>90
基本的には、大きく儲けようとすればするほど「一か八かの勝負」にだんだん近づいていく。
大きく損をする可能性が高くてもいいなら、大きく儲けられるかもしれない。
ただ、資金が「無くなったら生活していくのに困る」ような金だったら、
大きく儲けようとするのはやめたほうがいいと思う。
105名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 12:11:49.16ID:VKv1PZiq0
>>99
だから50万でオリックスとKDDI買っとけばいいよ
106名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 12:35:59.45ID:4rXJn4XT0
「いや」から始まる人は基本的に人の話聞かないから嫌い
自分しか見えてないから相手が何を言わんとしているか理解しようともしない
107名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 12:39:15.49ID:iAoa7BZy0
その50万を授業料に使ってレバレッジ短期トレードを覚えるか、
それとも将来数十年にわたって稼ぐ額を毎月sp500へ積み立てるかだな
とはいってもコロナショックの暴騰からの戻しが秒読みになってるから時期が悪い

だから今は長期積み立て始めるより50万のうち1万円ずつを
海外のハイレバレッジ使える証券に入れて
1万ずつすり減らしながら短期トレードを覚えてくのが良いと思うよ
んで、そのうち短期トレードで遊んでるうちに大暴落来るから
そしたら貯金しといたものをsp500とかへ突っ込んで積み立て長期を開始する
短期トレードはその時点で辞めるのもいいけど経験値が長期トレードにも役立つようにはなってる
108名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 12:43:13.99ID:GkLOMSg80
>>101
>>104
レスありがとうございます
大金を稼ぐには相応のリスクがあるということですね
凡人は積み立てNISAをコツコツやるのが賢明なのかな
109名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 12:43:56.88ID:GkLOMSg80
>>102
>>103
お二方もレスありがとうございました
110名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 12:47:02.11ID:GkLOMSg80
>>107
スペック的に短期トレードは向いていないと思うんですよね
ガチの無能なので

>暴騰からの戻しが秒読み
コロナショックのような下げがまた起こると?
111名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 12:55:06.84ID:SglYUKaL0
頭が悪い人は、指数だけを買っとけばいい
それが頭の良い選択だよ
もっと節約してお金を作らないと指数投資も上手くいかない
112名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 13:03:50.86ID:GkLOMSg80
>>111
100万あれば大丈夫?
113名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 13:04:12.62ID:Olcd+ucR0
>>111
頭の悪いひと向けの意見なら
「指数を買う」の具体性を教えてあげないとw
114名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 14:27:19.91ID:SYkVy1SA0
>>89
SBI証券の他に三井住友カードの引き落とし用の銀行口座が必要です
SBI証券の口座開設と同時にSBIネット銀行を開設するのが手軽だと思います

SBIネット銀行ならSBI証券も、マネックス証券も無料で入出金ができます
115名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 17:14:23.33ID:sd5Oyo4H0
全体的になんか消極的だな。0.1〜1%ぐらいの人は億トレになる才能もってるでしょう。
よって50万円でディトレするべき。
で50万円なくして、株やりたいと思うか辞めたいと思うか確認したらよい。
200万くらい負けて上達したいなかったり、やる気ないのであれば、リスクの低い投信でいいだろう。
あと人に聞いて勝てるわけないので自分で考える癖付けをすること。
みんな勝てるほど甘い世界ではない。 
116名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 17:23:49.47ID:BPgL47w50
企業型DBとDC併用者の毎月の限度額が5.5万になるのは来年10月説と令和6年12月説どっちが可能性高いですか?
117名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 17:33:18.71ID:/fnXlGSA0
初心者なんか才能なんか誰にもないよ。
どれだけ時間をかけて検証し、努力したかだけだ。
才能を論じるのはその後だろう。
118名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 17:44:04.56ID:IT8f+0ng0
とりあえずPayPay運用はじめた
119名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 18:07:59.15ID:oCSS35wZ0
2年くらい遊べる余裕があって50猶予資金有りますならデイトレで増やしてみたらって言えるけど
病気や事故で一瞬で無くなる額だからなぁ、初心者には勧められん。ギリギリまで賭けちゃう奴はマジで
いるから怖いんだよな。そういう奴に限ってダウETFなら平気って考えて三割減らした時に怖くなって止めちゃう。
120名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 18:33:54.69ID:vGg2el0m0
株の一日の変動は1から3%ぐらいです。
50万でデイトレして1500円ですよ。
デイトレなんてその100倍の資金でやっとスタートラインじゃないですか。
121名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 18:43:36.90ID:f5YbDR1K0
メディネットは宝くじみたいなもんだな
122名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 18:50:34.59ID:GkLOMSg80
ここの人は短期投資しかしないんですか?
123名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 20:02:11.27ID:ciAxdB+10
短期投資してる人はそんなにいないのでは
ほとんどおっさんだし
124名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 20:20:52.44ID:niLCUXiY0
>>116
説というか来年10月から5.5万円になることが決まってます
125名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 20:23:31.17ID:GkLOMSg80
>>123
そうなんですかアドバイスを見る限り短期なのかなと思いました
126名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/10(土) 21:03:02.74ID:niLCUXiY0
>>125
長期投資というのは、年利3%〜7%の世界です

もし、50万円をオルカンやSP500に投資したら20年後には100〜200万円になっていると思います
でも40代後半の人が200万円の資産を持っていても十分とはいえませんよね

たった50万円を投資しても大きなお金にはなりませんよ
今、実家暮らしならもっと貯めれるでしょう
投資よりも節約と給料を上げるのが先だと思います
127名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 01:56:13.96ID:7N46a1Z00
俺も株は初心者だけど種少ないのもあって枚数買えないし全然増えない
確かに皆言うように3桁貯金する事からかもね
128名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 02:27:18.87ID:Zbc2mte90
年収分を運用すれば普通に嬉しいレベルのリターンになるからな
投資を並行するのはいいけどまずはタネを増やすことを重視したほうが賢明
129名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 03:04:47.57ID:CMI4baOg0
>>120
50万の1〜3%なら5000〜15000円なのでは
100倍なんて不要、50万で十分生活費は稼げるよ

1〜3%を安定して稼げる天才トレーダーならね
130名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 04:49:11.20ID:2EFkEMhq0
fxにはダウ理論とかシングルペネでレーションとかがありますが、こういうのら株式のチャートにも当てはまるのですか?
131名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 09:52:26.86ID:eHGQZb0j0
>>130
?もともと株と先物からその理論生まれてると思うよ。フィボナッチ使うのもバランスが良いからだし、切りがいいから
チャートと合うことが多いんでしょう。
132名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 10:05:02.66ID:NwXvmDZY0
短期投資と中長期投資の場合で種銭は変わるというより、
そもそもどちらにせよ種銭が少ないと増えるのに時間がかかるから種銭は多ければ多い方がいい?
んで、具体的にはいくらあればいいと皆んなは考えるの?
133名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 10:13:06.77ID:zjBw5Fad0
>>132
投資:貯蓄の割合を年齢%:(100-年齢)%として
振り分ける
134名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 10:55:42.00ID:sAZ8EcqO0
フツナスってなんですか?
ぐぐっても明確な回答がでなくてですね。
135名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 10:57:43.91ID:NwXvmDZY0
>>133
レスありがとうございます
参考までにそのソースを教えてください
(煽っている訳ではないです)
136名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 11:19:52.98ID:wiWhkJrD0
36歳 貯蓄9400万

オルカンSP500全世界と米国に積立で毎月10万ずつは冒険し過ぎでしょうか?
137名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 11:24:27.66ID:JGkiBdnG0
>>134
レバかけていない
普通の茄子だっく

茄子美味しい季節 (゚д゚)ウマー
138名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 11:25:59.67ID:JGkiBdnG0
>>136
逆に挑戦したら?
その年齢でそれだけ才能あるなら
一括 5,000万とか
おっさんだけどそうしてる
139名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 11:33:05.20ID:wiWhkJrD0
>>138
いやー基本ビビりなので怖いですw
人生初の投資なので安全に行こうかなと
一攫千金を狙うわけではなく、これからセミリタイアして仕事も少しずつ減らしていこうかと思ってるので、プラスアルファの資金が欲しい感じですね
140名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 11:37:08.06ID:grMJsOkC0
一億近くもJPYだけで持ってるのは怖すぎるわ
141名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 11:49:54.70ID:MTCiz8v60
>>132
そりゃ何をするにも種銭は多ければ多いほどいい
そして、いくらあればいいかはやりたいことによる
例えば、投資信託やるなら100円からでもできる

確かに種が少ないと効果は小さいけど、投資やらないよりはたぶんマシ
もちろん、やる労力を収入増・支出減にあてることでもっと効果が出るなら、そっちのほうがいい
とはいえ投資信託なら労力ほぼ0だけど
142名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 12:06:35.06ID:BxkIeCQT0
>>137
ありがとうございます。
143名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 12:25:28.50ID:zjBw5Fad0
>>135
私が読んだ本の名前は忘れてしまいましたが
投資入門的な本にはよく書いてあります
失敗しても若ければ挽回する時間がある
年とったら堅実にいきましょう、の例えでしょう
144名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 12:36:55.77ID:ks0mmlE10
>>136
投資はリスクとリターンをどう見極めるかが大事今投資していつ解約するかも決めてないなら投資は早いのでは
お金もある程度たまると高配当投資とかのほうが良いかもただリスクは高いかもSPYDでも良いが日本の個別株でも良いかも今の値段なら武田薬品工業を勧めてるが5000円超えれば無条件で売れ、それ以外は秋の配当えたらどうするか考えろ、来年には株の暴落があると思ってるので12月にはすべて現金に来年は暴落しなければ何もしない。
145名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 12:57:10.01ID:NwXvmDZY0
>>143
ありがとうございます
146名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 12:58:17.02ID:NwXvmDZY0
>>141
承知致しました
レスありがとうございます
147名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 16:13:08.33ID:9Jmfd5RY0
>>136
全く問題ないと思いますよ
変な投資に引っかかったり、仮想通貨にハマったりすることなく、長く投資を続けるのをおすすめします
148名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 16:45:03.84ID:933HS67a0
>>139
そうですか 残念…
149名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 17:14:15.81ID:H8qE74y20
>>139
積立でもクレカ使える証券があるので、クレカ特典受けつつ投資できます。
度胸がついたら貯蓄金をぜひ経済活性化のために全力してください。
150名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 18:09:57.18ID:kGfx4GBF0
私がいつもお勧めしているのは
インデックス投資や投資信託は投資資金作りに使い
100万〜300万円貯まったらそれを個別株投資で加速させる2ステップの運用です。

実はこれは毎月の入金力が少ない人に向くのです。
少なければ残念ながらかなりの時間をかけてもさほど貯まらないのが現実ですので。


Twitterの北浜流一郎氏のツイートのコピペなんだけどこれについて皆さんの意見を聞かせてください
151名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 18:20:11.68ID:Zbc2mte90
個別株で加速するんなら最初から個別やっとけと思うんだが
つーかこの人って株で大損して今は投資やってないんだろ
実績のない人の話なんて妄言だよ
152名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 19:13:06.75ID:LwpCe1bo0
コロナ回復で株が暴騰するんじゃないかと睨んでますが、その辺のところどう読んでますか?
153名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 20:01:32.81ID:g2NHzDoE0
人に投資方法とか指南するやつ指南したがるやつはだいたい嘘
だったら聞くなよってことになるんだけどな
154名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 20:12:21.10ID:sAZ8EcqO0
すいませんレバナスやs&p500で売ってできたお金は二重課税されるのでしょうか?
155名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 20:20:23.80ID:YpQ/vGvD0
>>152
今が世界的に株高、その理由はコロナ対策のために各国が異常なほど金融緩和をしてお金がじゃぶじゃぶ市場に流れ込んできているから
しかしコロナが終わるというのはこの金融緩和が終わる、すなわち巻き戻しという金融状況になり、株価にはダメージになってくるかもしれない

株など相場をやる場合は、単純に社会状況を見るのではなく、世界の政治経済状況がどういう理由でどうなっており、それがどうなっていくのか、社会の動きを深くそして裏側を読めるようにならなくちゃ
156名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 20:29:56.74ID:oIEgukd10
>>154
二重課税調整制度の対象ならされない
対象外なら、される
157名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 20:43:35.91ID:Ruejb6Oh0
>>155
で社会の動きを深くそして裏側を読むとどうなりますか
158名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 20:56:02.52ID:YpQ/vGvD0
>>157
それでも相場はなかなか手ごわい
しかし単純バカで株に手を出すよりも少しは先を行ける
159名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 21:03:17.25ID:Ruejb6Oh0
>>158
なるほど上昇相場いけいけで突っ込んじゃだめなんですな
160名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 21:03:44.67ID:OamEvYZ60
>>155-156
ご返答どうもありがとうございます。
161名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 09:53:36.71ID:VAEEIzVX0
皆さんありがとう>>136です

とりあえずSP500米国に100000積立しました
SP500全世界にも同額積立やろうと思ったのですが、たしかに円資金をそのまま寝かせてるのも馬鹿馬鹿しく思えてきたので、1000万スポット購入にしようかと考えてます
ただこれまでの推移を見れば米国の方が成績が僅かに良いのが気になります
ただリスク分散の為に今度は全世界にした方がいいのか…


・SP500米国と全世界どちらに1000万つぎ込むのがオススメですか?(こんなことわかるはずないと言われればその通りなのですが)

・それとも今は1000万一括はやめた方がいいでしょうか?(もっと安くなるまで待つか)
あるいは500万だけ買って様子見で、後日さらに500万追加購入するか(リスク分散の為)
162名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 11:54:39.77ID:+qBP5MDn0
とりあえず両方に1000づつ入れるのが正解ですね。
163名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 12:06:09.27ID:5CT9jWMA0
>>161
リスクとしては、1000万一括 > 500万円ずつ投資ですが、期待リターンも1000万一括 > 500万ずつです

S&P500と全世界については、リスクはS&P500 > 全世界です
将来のリターンは分かりません

ただし、リスクと期待リターンは誤差の範囲なので、何があってもアメリカの成長を信じて投資し続けられるかで決めるといいと思います
164名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 12:13:31.78ID:HpmG6Dib0
全世界とsp500って相関性あるだろw
その2つって分散効果は殆どないよ
165名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 12:24:11.38ID:PlK4w6aO0
一億もあるなら金とビットコインも500ずついっとこ
166名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 12:26:16.77ID:VAEEIzVX0
ありがとうございます
確かにチャートはほぼ同じ値動きなんですよね
まあ全世界といっても半分はアメリカだし

とりあえず1000万米国でいきます
タイミングはもう少し待つべきだと思いますか?(これも分かるはずは無いけど一応の予想として)
167名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 12:32:20.54ID:YrlAMZJR0
>>161
オススメは自分が信じられるもの
事実だけ言えば、S&P500と全世界を比べれば後者のほうが平均点になる
平均点で満足するか、(平均点以下になる可能性もあるが)平均点以上を取れると信じるかになるんじゃない
168名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 12:42:13.81ID:HgSNVEcQ0
1000万一括で行ける人の月10万積立併用って
何かの意味があるの?
169名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 12:51:33.20ID:LbCHr1Ki0
指数投資は続けるのが大事だから、本人が無理なく続けられる手法が正解しかないよ
1億円一括が正解だとしても、1割下がったところで売って終わったら意味が無いし
積立は安心薬なんです
170名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 12:58:12.81ID:HgSNVEcQ0
積立が悪いとは思ってないし
最終的にいくら投資に回すのか知らないけど月10万という額がその人にとって誤差程度にしかならないのでは?
と思った
171名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 14:12:21.53ID:hUUtYnzH0
一括でいけるのにわざわざ積立にするという話には俺もモヤモヤするものを感じている

これはいくつかの要因があるだろうがドルコスト信奉とそこから来る積み立て信奉が大きいと思う

まずドルコスト信奉について
単に投資リターンの期待値を考えるとき、ドルコストは特に有利ではない
ただし、購入価格のバラツキ(標準偏差=リスク)を抑える効果はある
一般に母集団の標準偏差σに対し、n個のサンプルをとった平均値の標準偏差は1/√n 倍になることが知られている
例えば日々の値動きが3%くらいの商品を10日に分けて買ったら、その平均取得価額は1%くらいのレンジに収まることになり高値づかみのリスクは下がる(安値で買えるチャンスも減るから平均値である期待値は一緒)
ただし、あまりにも長期間かけて分散買いするなら投資の機会損失がおおきくなる

積み立て信奉はドルコストと併せて語られることが多いが、やってることは例えば一ヶ月ごとにその時点で投下できる資金を一 括投入しているに過ぎない
「毎月、投資に回せる資金を一括でベストな資産に突っ込め」と言われたら躊躇する人も「積立だからドルコスト平均で低リスクですよ」と言われれば安心する、言わば方便なわけ

これらの話が一人歩きして、投資は時間分散するものという常識が形成されていると思われる


あとは、ここは初心者スレなので、精神的な耐性、心の安寧を保つことは大事で、そのために少しずつ買うというのはあり
こればかりは個人差があるので定量的に語ることはできないが、資金があるのに購入を先延ばしにする行為は機会損失になることは常に意識すべきだと思う
172名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 14:30:48.02ID:VAEEIzVX0
機会損失について、まさに皆さんのおっしゃる通りです

ただ大金注ぎ込んで万が一爆死した時が怖いんですよね
諸事情によりアーリーリタイア予定なので、今後はほとんど収入が無くなると思います
上記の資産のほかに、生命保険などの金融商品が1500万ほどあるので、それこそ慎ましく生きていけばそもそも投資自体する必要も無いのです
つまり実質1億1000万ほどの資産がありますが、自分の生活費(年間350万)を考慮するとやはり少し足りない
となると今回の目的は

・投資によりプラスアルファを稼ぐ
・円のまま持っておいてインフレリスクにより目減りするのもまた怖い

なので、初心者である今回はスポット購入1000万、積立10万にして、もう少し知識がついてきたら残り1000万程度をやはりインデックスにしようかと検討してます

それともSP500レベルなら爆死自体がほぼあり得ないから、もっと注ぎ込んでしまってもいいのか
そのあたりが悩んでるところですね
173名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 14:49:59.88ID:gUsH102J0
アメリカが十年単位で低迷することはよくあるからS&P500でいいのかはよく考えた方がいい
理論的には国際分散されていないS&P500は、アメリカのカントリーリスクが大きい

また、投資家にとって最悪なのは損切りして相場から撤退してしまうこと
今の買値から15年戻らなくても売らずにホールドできるなら一括投資がいいが、ほとんどの人はそんなに耐えられないから初心者には積み立て投資をおすすめしたい
174名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 15:03:45.78ID:dYOXsCXo0
月10万積立×2で冒険しすぎか考える人が一括1000万はハードル高そう
ちょっと値下がりしただけで手放してしまうんじゃないかな
175名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 15:12:09.35ID:HBfK9JvV0
>>171
横槍ですが、ドルコスト信奉の説明が素晴らしい
そうやって数学的に考えると分かりやすい
176名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 15:39:56.56ID:JsvlG7Wy0
>>110
じゃあ長期でいいんじゃない
コロナショック規模の暴落はあまり予想されてないけど
1年半くらいずっと右肩上がり続けてたから
そこに対する調整の懸念が、いつ相場に織り込まれるかは誰にもわからないけどいつかは来るので
投資やる人はみんなそれの読みあい
177名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 15:43:33.90ID:LbCHr1Ki0
ドルコストはメリットでもなんでもないからな
素人の毎月の給料から投資させて儲けたいだけのために生み出された宣伝文句みたいなもの
結婚指輪は給料3か月分!くらいの話
俺は拾ったナットを結婚指輪にして、死にましぇんって言ってやったけど上手くいってる
178名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 15:48:28.52ID:J6v7dJqh0
でも一括投資にもタイミングってものはあるよ
思い立ったときがそれだとは思わない
179名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 16:04:54.86ID:LbCHr1Ki0
投資に正解なんて無いからね
一括が正しいと思ってる馬鹿はなんなのか
右肩上がりだから今すぐ一括が正しいなんて机上の空論丸出しなものを信じてるのか
やばすぎるわな
180名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 16:32:34.63ID:EIumuofD0
>>179
多分2009年以降にSP500買ってアホールドしてるんじゃね
181名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 17:34:17.53ID:CP3h+3N/0
etfや積み立て以外で馬鹿でもできる投資法を教えてください
182名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 17:49:54.13ID:3h6A/oZ30
日本国債変動10年全力
183名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:10:52.94ID:CP3h+3N/0
>>182
普通の株式投資でお願いします
馬鹿には無理なのでしょうか
184名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:18:48.42ID:LbCHr1Ki0
>>181
無いです
185名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:26:38.00ID:CP3h+3N/0
>>184
なぜですか
186名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:30:15.90ID:HmUJIrAS0
>>185
バカには無理だから
187名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:39:12.23ID:CP3h+3N/0
>>186
具体的に教えてください
188名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:46:07.80ID:cOHBLa190
バカには無理であることを具体的に教えろか、なかなかむずかしい質問だな、脳生理学の分野か、障害者教育の分野か、あるいは社会学の分野か……
189名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:50:33.85ID:CP3h+3N/0
>>188
あんたが馬鹿なだけじゃん
ガッカリ…
190名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:52:53.16ID:cOHBLa190
>>189
うふふw
191名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 18:56:44.28ID:Gv3EMlY+0
絶対に勝てる方法があったら皆大金持ちや!
192名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 19:09:16.47ID:sgyfqcUr0
>>181
日経平均が底を打ちそうな日にSBIか楽天の日本株ブル4.3を全力で買う
日経平均が3万超えたら全力で売る
ただそれだけ
193名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 19:11:18.59ID:HBfK9JvV0
>>177
鉄矢乙
ダウンロード&関連動画>>

194名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 19:18:57.97ID:HgSNVEcQ0
>>192
底とは?
最近だといつ?
195名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 19:26:07.14ID:9lhpqY+M0
本当に下がったときに素人がしめしめ安値で買い足そうなんてできるものなの?
底なんて見えないもう株なんてゴミクズだみたいに素人には感じられるものじゃないの?
196名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 19:42:24.63ID:uMfMeHHl0
だからインデックス投信を買ったら気絶しろって言われちゃうの
197名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 20:12:09.75ID:DlRw3+EO0
>>189
馬鹿でも有能でも思い通りにはいかない。勝てる可能性が有能の方が大きいだけで馬鹿でも勝てるし有能でも負ける
198名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 20:12:50.37ID:CP3h+3N/0
>>196
インデックス投資なんて入金力がある程有利じゃないですか?
199名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 20:14:19.12ID:CP3h+3N/0
>>197
馬鹿はどんな手法をすればいいと思いますか?
参考になる本を教えてください
200名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 20:39:29.95ID:LbCHr1Ki0
馬鹿な人っていうか、99%の人は指数を積み立てしてればいいだけやし、
それ以上の利益をを求めても、損するリスクが大きくなるだけでだめなんだよ
馬鹿でもできる方法として指数積立が広く勧められてるわけであって、
それ以上にいい方法があればそっちが勧められてるでしょうがぁ〜、このバカチンがぁ〜
201名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 20:52:53.41ID:zo0GrHMW0
いつもの質問君だろ
もうスルーでいいよ
202名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 22:27:06.58ID:gjVAE9qQ0
いつもの質問君、分かり易いw
203名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 22:30:35.14ID:YrlAMZJR0
>>198
「10万入金して10%の利益が出たけど、もし1000万入金していたら20%の利益が出たはずなのに!」とかは無いよ
204名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 23:30:44.22ID:gUsH102J0
>>199
ぴったりの本があります
橘玲 臆病者のための株入門

タイトルはあれですが、何度も重版されている良書です
何で株式で利益が出るのか、インデックス投資が合理的なのかが理解できます
205名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 06:35:09.17ID:xJCkTE3B0
>>204
止めとけよ、質問君は個別株をやりたいけど馬鹿でも儲かる方法を教えて欲しいんだよ
そんなもんあったら誰でも儲かってる
誰でも1回はどこかの市場でボコボコに負けているんだよ
206名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 08:51:33.11ID:VzCjc4KS0
>>205
馬鹿でも儲かるというかその可能性がある手法を知りたい
楽して稼ぎたいとかそんなことは思っていない
そのヒントが知りたくて書き込みをしている
しかし、誰も参考になるサイトや本を教えてくれない
だから設定を変えて頻繁に書き込んでいるんだ
207名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 09:28:43.73ID:pez5gQpd0
>>206
補足
馬鹿でも儲けられるというか(儲けることができれば一番いいが)馬鹿に見合った手法を知りたい
そりゃ、失敗はするよ
そんなの当たり前じゃん
楽に稼げるとは思っていない
208名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 10:03:18.36ID:mH2p5cmT0
バイトする
209名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 11:23:25.64ID:IhHwuxxf0
簿記一級でも勉強して財務諸表を読めるようになれば、個別株で勝てる確率が少しは上がるかもよ
210名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 11:23:39.84ID:pCyz3j9a0
誰でも身銭を切って失敗しながら自分に合った方法を見つけている
今までの書き込みが本当ならばあなたは人に依存した人生を送ってきたのだろう

では、この一週間どのような本を読んだりどのサイトを参考にして
自分の頭で考えて自分の意思でどのような選択をして、投資しようと考えましたか?

たまには人に依存しない生き方をしてみは如何ですか?
211名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 11:31:01.87ID:8DrM0aCb0
>>194
ほんとに馬鹿だな
三万に対する相対値でいいだろw
212名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 11:35:09.85ID:qDgr0yL+0
>>211
それをリアルタイムでどうやって判断したらいいですか?
213名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 11:47:06.32ID:cXHUHQUl0
>>211
未来のことはわからないので、
親切に最近の過去だといつだったらよかった?とたずねてるのだけど

先週金曜くらいのことを言ってるのか、
コロナショックくらいのことを言ってるのか、
どういうつもりだったのかなと
214名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 11:47:53.01ID:pCyz3j9a0
>>211
質問君に親切丁寧に教えてあげないと、無知無能のレッテルを貼られちゃうぞw
215名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:08:00.12ID:cXHUHQUl0
3万は近いうちに絶対回復するという前提で
それより安い日にいつでもいいから買っとけってこと?
w
216名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:14:19.12ID:8DrM0aCb0
>>213
必ず勝ちたいと言う話では無かったかな?
いくら稼ぎたいのか判らないが、現物株や投信は安い時に拾い、値上がりしたら売るだけ
最近だと買い場は5月連休明け、先週の金曜日小幅ながらねう
217名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:16:36.80ID:8DrM0aCb0
途中で逝ってしまった
218名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:23:54.47ID:cXHUHQUl0
>>216
元の質問者がどういうつもりで質問したのかは知らない
>>192は短期の方法だったということだね、了解です
219名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:24:52.30ID:MgMfC4km0
米国インデックス買ってほったらかしてたら、もう900万円ぐらい増えた。
ちなみに本格的に買い始めてから半年ぐらいしか経ってない。
220名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:29:58.19ID:2L893GRd0
リーマンで、専業主婦の妻と子持ちです。
50%以上の利益がでている投信を特定口座で保有しています。

妻や子に、贈与税の基礎控除枠内(110万円/年)で毎年、投信を異名義移管して、
当人の源泉徴収なしの口座で、所得、住民税の基礎控除内で売却すれば、
譲渡益を出さずに売却できるような気がするのですが、
見落としとか、落とし穴があったりしますでしょうか?
贈与後は、当人達の口座で別の投信でも買っておこうかと考えています。
(利益が出たら、また基礎控除内で売却、買戻しする予定)
なんか、上手い話のような気もするのですが、ググっても事例がなかったので、
何か問題があるのかなと思ったもので。
221名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:32:49.33ID:929EGWfE0
>>220
妻とは月何回営みがありますか?やはり子供が手が掛かる時期は営みも減るものですか?
222名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:37:58.48ID:ukfB5uY50
?名義変えた時点で譲渡益ってかかるもんだと思ってたんだが、なんか違う世界があるのかな?俺には理解できないから
誰かわかる人教えてあげてくれ。
223名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:41:17.89ID:kr1/B5CQ0
>>220
>>譲渡益を出さず
譲渡益を出さない? 益を出さないということは損切りのマイナスで売却するてのか?

>>基礎控除内で
専業主婦と子供だろ、あんたの扶養に入ってんじゃないのか? だとしたら基礎控除は関係ないじゃん、扶養判定限度額の問題じゃん
224名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:50:42.20ID:BMSeXzm10
ここは初心者が質問して、初心者が答えるスレですね
225名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 12:59:33.68ID:kr1/B5CQ0
>>224
スレタイがそうだからそうだよ
226名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 13:06:59.35ID:HYSbXZPJ0
初心者がコ答えるスレだったのか!
227名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 13:20:06.47ID:pez5gQpd0
>>210
理解力なさすぎてワロタ
228名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 13:23:22.84ID:pCyz3j9a0
>>227
クレクレ君可哀そうw
229名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 13:30:45.80ID:In4w1k3l0
誰かがポロッとヒントを言わないかと思ってやってるなら
過去ログを読みまくったほうが良くね?
230名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 13:34:39.84ID:pez5gQpd0
>>228
早速釣れたw
231名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 13:35:01.03ID:erSRJilX0
>>220
特定口座(源泉徴収あり)と無しが有るし贈与税を払うほうが後々問題が少ない。
儲けが出ている時に売却 後は積み立てNISAでもしていけば
口座内で名義変更とかできないよ
232名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 13:35:43.45ID:pez5gQpd0
>>229
別に株するつもりはないからそんな面倒くさいことせんよ
233名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 13:54:23.11ID:929EGWfE0
>>220
私は月4回くらいですよ。授乳時期は年2〜3回しかなくて発狂しそうになりましたが、子供が大きくなってから嫁の感度も上がったのか誘いを断らなくなってきましてね。ただ子供が中学生近くになってきたら気づかれたり見られたらまずいので皆どうやって仲良ししてるのかなと気になります。
234名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 15:33:55.20ID:m3P6ewoG0
>>220
投信の異名義移管をしたことないから適当回答だけど、穴はないと思うんだよね。
取得価額そのままで移管できるならば。
ただ、節税にはなるけどそんな超旨味があるほどじゃない。
最初から基礎控除使える人が投信買っとけば同じな話だし。
235名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 15:58:36.09ID:H7yh0Lq+0
質問君はスルー推奨
障害者を装った冷やかしの可能性あり(こいつは無神経、人間のクズ、差別主義者)

障害者であると自己紹介
馬鹿でも儲かる可能性がある手法を知りたい。誰も教えてくれない。
詳細に手法を示さないと無知とレッテル貼り。

質問君は障害者を下に見る、無神経、人間のクズ、差別主義者
236220
2021/07/13(火) 19:04:57.80ID:2L893GRd0
>>234
譲渡益でなく、譲渡益課税でした。
異名義移管時の取得価額は、引き継がれるようです。
株式ですが同じ事をしている方のブログを見つけました。
確かに、所得税の基礎控除分だけしか節税できないので、
最大年間8万円ぐらいなので、超うまい訳でもないですね。
ちょっと暇つぶしに試して見ます。ありがとうございます。
237名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 19:35:21.76ID:mUveIVwY0
>>236
個人的に興味があるので、そのブログを教えてもらえないでしょうか
検索ワードなどでも構いません
238名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 19:56:58.66ID:GM0cfiEM0
@ 一般預かりの米国ETF
A 一般預かりの投信
B 特定(源泉徴収あり)預かりの米国ETF
C 特定(源泉徴収あり)預かりの投信
D @とBの配当金を日本円にしたときの為替差益

BCは源泉徴収に丸投げ
@ADだけ損益まとめて確定申告っておkなんですか?
全部まとめないとだめですかね?
取引履歴の確認と計算が面倒すぎるのでなるべく作業量を減らしたいっす
239名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 20:48:33.71ID:PTJWCadt0
>>237
お前がまず結果をここに書き込め
240名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 21:29:33.67ID:s8P9tXFv0
40歳で全資金8000万
投資にどれくらいまわすべき?
多めだし一括投資でいった方がいい?
241名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 21:34:44.46ID:jSjEqB6y0
>>238
馴れ馴れしい
242名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 22:10:35.82ID:BMSeXzm10
>>240
一括でいいかもね
投資は自己責任でやってください

次の質問をどうぞ
243名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/13(火) 22:52:44.69ID:/eTN1pcd0
質問君に不幸が降りかかりますように。
最低だなお前、死ねよ
244名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 06:04:26.14ID:4JZVSlls0
米国株ってGAFAMがあまりに強いだけで、他は日本株とどっこいですよね?(少なくとも過去10年は)
為替の分を考えるとGAFAM以外は日本に投資しといた方がいいように思いますが、どうなんでしょう?
245名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 06:35:36.16ID:4gekYGRt0
>>240
一年でいくらお金使うの?
246名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 06:38:11.31ID:EA6EeTS/0
2021年7月14日(水)午前0時スタート!
3日間限定の10,000円&100%ボーナスキャンペーン!
247名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 06:38:28.40ID:EA6EeTS/0
※弊社では、各種ご出金に伴う手数料を24時間以内1回に限りまして無料とさせていただきます。
※GEMFOREXでは、ご入金手数料は、弊社で負担させて頂いております。
248名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 06:38:50.73ID:EA6EeTS/0
現在、当選者限定で入金額に対して100%ボーナスキャンペーン中となります。例えば、円口座に10 万円をご入金 頂いた場合、 10万円 のボーナスが贈呈され、合計20万円が口座へ、20 万円をご入金 頂いた場合、 20万円 のボーナスが贈呈され、合計40万円が口座へ、50万円なら100万円が、100万円なら200万円が、口座へ反映されます。この機会に是非ご入金下さいませ。
※クレジットカードによるご入金には事前にカードの登録・承認が必要です。
※銀行入金の際は振込予約が必須となります。
※当選者のみ対象となります。
※ドル口座の場合は、ドル換算となります。
※オールインワン口座のみ対象
※銀行振り込みのみ100%となります。
※その他の決済は50%となります。
※開催中に何度入金頂いても規定ボーナス付与
※アカウント毎の判定となります。
※ボーナス上限500万円
249名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 08:10:35.77ID:EA6EeTS/0
本キャンペーンは
2021年7月14日(水)0時〜 2021年7月16日(金)23時59分59秒までとなります。
※キャンペーン期間中が対象となりますのでご注意ください。
250名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 08:42:03.07ID:n9qxT91Y0
>>246-249
スレ違いだ、馬鹿
251名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 09:13:28.71ID:Qxb9Jd8L0
>>240
とりあえず2000万円で自分の思うようにやってみたら?
数年後に後悔することになるだろうけど、
その時に追加投資すればいい。
252名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 10:23:24.44ID:W3GrX43/0
ニーサの運用が5年とききます
120万いれて何かをかって5年以内に決済しないといけないという意味合いなんですか?
もしくは120万でやれるのが5回分って意味ではないですよね
253名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 10:45:29.74ID:i+umbUoE0
現行の制度ですと年間120万までの5年間ですからマックス600万の投資です。
5年後には特定口座に移すかロールオーバーで更に5年間の非課税口座に移すかを選択します
254名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 10:51:40.64ID:W3GrX43/0
600万投資に回したらそれで終わりって感じですか
70歳から105歳までの年金としては少ないですね
255名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:02:51.57ID:DCJEMO820
儲かったときは税金払えよw
256名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:05:27.44ID:i+umbUoE0
>>254
資産の多い人には物足りないでしょうが、非課税の恩恵を受けられるのは最高でも600万ですね。
2023年だったかに制度変更ありますが、非課税枠は雀の涙ほどしか増えてません
257名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:06:57.87ID:W3GrX43/0
毎年120万で
毎年ぽじしょん120万で1回はもたないといけないとかそういう設定何ですか?
5年のうちで1回持てばいいという感じでもなく?
258名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:24:09.93ID:W3GrX43/0
600万円で一回持ったポジションを決裁してちょっとおいて
またもつみたいなのもできるんですか?
その場合600万超えてるから端数分は出金みたいな感じ?
色々わからない点がでますね
259名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:24:26.73ID:W3GrX43/0
ありがとうございます。
>>255
非課税と書いてあった
260名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:37:42.42ID:O7vM5/rj0
なんかわざとアホを装ってるような、、、
261名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:43:34.48ID:75r1Ni6v0
600万ぶっこんだ後は毎年ロールオーバーする

今年のロールオーバー対象の資産が120万超過なら超過分を利益確定してロールオーバー

120万未満なら別の年のロールオーバー対象の120超過の利益から補填

補填しきれないときは買い増して120にする

こんな感じですかね?
262名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:52:13.32ID:2w/QQWNx0
>>261
一般NISAは毎年120万円が上限です
120万円×5年間で合計600万まで運用できます

通常は5年間運用できますが、ロールオーバーにより最大10年運用できます
例えば、今年120万円を投資したら2030年まで運用できます
来年も120万円投資したら2031年まで運用できます

各年のNISA枠(120万円)は繰り越しできません
今年100万円までしか投資しなかったら、残りの20万円は翌年に繰り越しとかはできません

少し落ち着いて書きましょう
263名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 11:54:46.35ID:W3GrX43/0
>>262
ポジションは一回持ったら持ち直しみたいなのはできないんですよね?
デイトレになっちゃうから。

じゃあ年金もらうの70歳なら
60歳か59才から始めても同じ?でいいんですか?
264名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 12:02:03.52ID:HBZzIEDV0
>>263
年間120万がどういうことか、よーく考えろな
26547
2021/07/14(水) 12:17:02.75ID:AdpXHzlf0
>>263
その理解で合ってる
59歳になってから考えればオケ
266名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 12:40:40.95ID:wQcrg0Qu0
>>263
ポジションを持ってもいつでも売却できますが、一度売却したら売却した分の非課税は終わりです

何歳から始めても構いませんが、長期投資なら早く始めた方が投資期間が長く、リターンも増える可能性が高いです

60歳から年金を貰うまでは、普通のサラリーマンとかは再雇用とかで収入が減るので、NISAを始めるのには向いてないと思います
自営業とかなら別ですが
267名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 13:11:02.72ID:75r1Ni6v0
>>262
ロールオーバーは単純に期間延長と考えていいのですか?
期限切れした資産を新しい120万の枠に移し替えるイメージでいました。
268名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 13:33:37.72ID:TC6ZSJOg0
NISAやる人ってさ
儲かる気満々だから非課税マンセーなんでしょ
だったらNISA枠はフルに使った上で
もっとガンガンやればいいと思うんだよ
だって儲かる前提なら枠なんて無視したほうが、
たとえ枠外の利益に課税されても
全体の利益は最大化できるじゃないか
269名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:01:11.46ID:W3GrX43/0
投資のタイミングが1年に1回必ずって感じだから
勝てる気がしない。というか元本割れしそうで
NISAがよくわからん
idecoの方がいい気がしてきた
270名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:05:31.12ID:7xt+isTq0
NISAはIPOみたいな儲かる可能性が比較的高く
そのリターンも比較的大きいやつを突っ込むだろ

それ以外に枠使ってるやつの意味がわからん
271名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:21:36.01ID:hqlPdW5j0
で、おまえらは結局馬鹿でもできる投資法はわかるの?
わからないよな?
だって株なんて大してやってないからwww
272名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:31:21.41ID:YufOW7wI0
>>271
分からないです、ごめんなさい
273名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:42:30.10ID:Y7DpmOgG0
わからん
教えてくれ
274名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:42:39.81ID:hqlPdW5j0
>>272
こちらこそ失礼致しました
275名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:43:09.47ID:eRQOk89n0
むしろバカでも儲かる投資法があるならみんな教えてほしいわなw
いや、むしろそんなの知ってたら誰にも教えるわけないわな
276名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:43:40.09ID:hqlPdW5j0
>>273
私のような下々の人間から貴殿に物など申せません
277名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:44:35.54ID:hqlPdW5j0
>>275
儲かるじゃなくて向いている手法な
馬鹿でもこのやり方ならできるやろというやつ
278名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 14:49:07.34ID:IFxL1vDh0
>>277
儲からなくていいなら
テキトーに選んだ株を買って
上がったときに売ればいいぞ
な、簡単だろ
279名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 15:00:30.19ID:hqlPdW5j0
>>278
儲けたいに決まってるやろ!
でも、そんな簡単な世界ではないことも承知している
だから向いている手法でトライアンドエラーを積み重ねたい
280名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 15:03:06.46ID:x9y0hRNd0
イーマクシスslimオールカントリーに2000万入れるのは危険?
1000万だけにして他にまわすべきかね?
(同SP500は既に毎月20万積立してる)
281名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 15:11:54.23ID:qwxMI8Pf0
>>279
>>275
282名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 15:13:35.78ID:Pj3QjgCF0
>>280
リスクというものがなんなのかまったくわかってないな
283名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 15:51:38.03ID:hqlPdW5j0
>>281
だから馬鹿にも向いてる手法が知りたいだけやと言うとるやろ
それもトライアンドエラーするしかないと言いたいんか?
284名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 16:32:42.38ID:oSvznI4I0
>>283
>>278
285名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 16:55:04.18ID:hqlPdW5j0
>>284
儲けるの前に向いているか向いていないのか知りたい
それもトライアンドエラーなのか???
286名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 17:21:52.74ID:n9qxT91Y0
>>285
>>278
287名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 17:26:58.87ID:8GDNK/Np0
278さんが馬鹿向け株式投資を
たった四行で渾身の徹底指南w
288名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 17:30:06.01ID:YufOW7wI0
馬鹿でもできる投資法を教えなさいって
おもしろワードだなあ
釣れまくりや
289名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 17:45:56.97ID:6CldLBEX0
>>285
積み立て定期預金
290名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 17:56:15.27ID:7Iv3UyFO0
今まで定期預金しかしたことないのですが、ビットコインが安くなってると聞いて、貸暗号資産をやってみようと思ってます
元本がかつてのように2倍になってしかも3%も貰えるなら、美味しいかなと。
もちろん、元本が半分になることがあることもわかってます

定期預金の場合は中途解約しても利息が少なくなるだけで元本割れはありませんよね?
https://coin.z.com/jp/corp/product/info/lending/
を見たのですが、暗号資産の場合は中途解約したら元本自体も減るのでしょうか?
例えば4BTCを3%で3ヶ月(1/4年)貸付すると利息約0.03BTCが貰えますが、中途解約すると利息が0なだけでなく、手数料を0.003BTCとられるということですか?
291名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 17:57:27.41ID:n9qxT91Y0
そろそろ書き込みかな?
>何だお前ら何も知らないやんか

涙拭けよw
292名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 17:58:59.40ID:n9qxT91Y0
>>285
そろそろ書き込みかな?

「何だお前ら知らないやんか」

涙拭けよ
293名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 18:04:15.47ID:hqlPdW5j0
ラーメンうまかった
294名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 18:04:53.71ID:hqlPdW5j0
どうしたおまえら?
何ムキになってんの?
俺の書き込みごときでwww
295名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 20:10:59.66ID:wQcrg0Qu0
>>280
オールカントリーは世界中に分散投資されているため、S&P500よりはリスクは低いです
ただし、株式なので債券などよりはリスクが高いことは認識しておいた方がいいです

リスクが心配な時は債券の割合を増やすのが基本ですので、slim8資産などを検討してもいいかもしれません
296名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 20:15:33.14ID:wQcrg0Qu0
>>290
GMOコインのそのサービスのことは知りませんでしたが、
297名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 20:18:20.87ID:wQcrg0Qu0
>>290
途中書き込みしてしまった

GMOコインのそのサービスのことは知りませんでしたが、規約を見る限り、中途解約時には元本から手数料が引かれるように読み取れます
詳しい事はGMOコインに問い合わせするか、専用スレがあるならそこで聞いた方がいいと思います
298名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 21:10:41.99ID:iI8I9KVj0
今更アップル買うのはありかな?
299名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 21:45:32.21ID:ZVXSCL900
>>271
お前は、裏社会の奴は表に出てくるな。糞野郎。
>>274
お前が手にしたのは詐欺で手に入れた金だ
>>276
質問君はスルー推奨
障害者を装う無神経、人間のクズ、差別主義者

障害者であると自己紹介
馬鹿でも儲かる可能性がある手法を知りたい。誰も教えてくれない。
詳細に手法を示さないと無知とレッテル貼り。
300名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 21:45:42.27ID:ZVXSCL900
>>277
お前は、裏社会の奴は表に出てくるな。糞野郎。
>>279
お前が手にしたのは詐欺で手に入れた金だ
>>283
質問君はスルー推奨
障害者を装う無神経、人間のクズ、差別主義者
301名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 21:45:50.25ID:ZVXSCL900
>>285
お前は、裏社会の奴は表に出てくるな。糞野郎。
お前が手にしたのは詐欺で手に入れた金だ
>>293
質問君はスルー推奨
障害者を装う無神経、人間のクズ、差別主義者
>>294
お前は、裏社会の奴は表に出てくるな。糞野郎。
お前が手にしたのは詐欺で手に入れた金だ
302名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 21:58:00.89ID:es+Vo2NZ0
>>294
しね
303名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 22:20:19.91ID:z8rzaaqI0
先進国リートはこの先どうでしょう?昨日、一昨日で1000円上げたけど今日で400円下げ。
ジェットコースターみたいで面白くはあるけど。
304名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 22:36:01.18ID:iQdUwqRc0
>>294
お前は来んな
305名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/14(水) 23:29:34.63ID:18dwgHNN0
>>303
どんどん上がっていくんじゃないのかな(棒読み)
306名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 00:34:15.30ID:jmWq43pl0
TariTaliではどんな些細な質問や問題でも誠心誠意ご対応をさせていただいております。
一般的に国内店頭FX業者よりスプレッドが広い海外FXでは、開設時に一時金の形でキャッシュバックを受けるよりも取引に応じてキャッシュバックが恒常的に発生する、いわゆるリベート型のキャッシュバックがお勧めとなります。GEMFOREXのキャッシュバック口座はまさにこれに対応したサービスとなっております。
GEMFOREXの具体的なキャッシュバック率について
オールインワン口座 0.8pips
ノースプレッド口座 0.08pips
キャッシュバック出金時の手数料はもちろん国内銀行振込、bitwallet、SticPayへの振込手数料も無料です。(海外銀行振込利用時の振込手数料および着金手数料はお客様負担となります)
業界最速のお取引翌月の5日以内(18時前後の反映)という短時間にてキャッシュバックの出金が可能となっております。
307名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 17:51:28.48ID:MnL7V/Uz0
大学生で元手30万円あるんですけど株を始めるにはどうすればいいですか?ちなみにガチ初心者です。
308名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 17:54:07.39ID:Cum19Ka50
>>307
以下が参考になるかと

1年で1000万円稼いだ"小学生投資家”の日常 授業中はスマホでトレード、朝は5時起きで相場をチェック…
https://bunshun.jp/articles/-/47065
309名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 18:12:52.57ID:ocDv4bFZ0
>>307
その30万は無くなっても生活に支障の無い金か?
310名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 18:27:11.90ID:kzuSuHfu0
銀行から証券会社、YouTuberにブロガーと投資への誘い込み情報が溢れかえってるこのご時世に、始め方を調べられない時点で向いてない気がする
たぶん「株 始め方」で検索すらしてないか、検索結果が理解できなかったことになる

いまどき大学生がまず5chで聞くってのもおかしな話
311名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 18:28:38.16ID:nVLdhjSt0
じゃあ、いつもの質問くん認定でお願いします
312名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 18:55:31.35ID:MnL7V/Uz0
>>310
正論過ぎてぐうの音も出ません。。。
勉強してから出直してきます。
レスありがとうございました。
313名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 20:15:01.52ID:DQw2t/O10
>>307
30万をどうしたいかによる。
かたく増やしたいなら売れ筋の投信買って気絶
とりあえず売り買いしたいなら、適当に証券口座作って、売買できる範囲で買ってみる
億り人になりたいならしらん
314名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 20:22:14.01ID:Cum19Ka50
>>312
まずごく少額で始めるのが大事
口座とか税金とか確定申告についても知っておくこと
315名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/15(木) 21:00:02.79ID:Nfv4Krca0
>>307
株を勉強したからといって儲けられるわけではありません
株で大きく儲けるのは、一部の天才のみです
S&P500等の投資信託なら一般人でも利益をあげれますが、10年以上運用して2倍になれば良い方です

30万円の元手では大した利益にはなりません
大学生なら良い企業に入社できれば、給料で100万くらいは簡単に差がつきます
勉強とか就職活動に力を入れて良い会社に就職するのが最高の投資ですよ
316名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 02:48:31.01ID:I/smrTne0
358名無しさん@お金いっぱい。2021/03/29(月) 16:47:00.32ID:skaCI2Zy0
てか、いままでタリタリ知らずに他の誰かにキャッシュバックされてたわふざけるなよ
XMもなんか?
てか確認する方法ないわけ?
364名無しさん@お金いっぱい。2021/03/29(月) 19:11:02.56ID:QYgv9bc30
>>358
わいも初回ボーナスの2万とかしたけどタリタリに800円ぐらいCBきてたわw
ほんま、人のふんどしで相撲取るクズ多すぎだわなw
FXがヘタでそういうのにすがるしかないゴミクズなんだろうけどw
生きてて恥ずかしくないのかなw
387名無しさん@お金いっぱい。2021/03/30(火) 08:29:51.87ID:bMgmHgCy0
タリタリいいな今月は30万くらいになったわ取引してるだけで金入ってくるってアフィはえげつないんだろうな
252名無しさん@お金いっぱい。2021/03/26(金) 15:29:47.22ID:DABBl+Nm0>>254
最近、口座追加してTaritaliに繋いだんだけど、キャッシュバック美味いな。
なぜ今まで気づかなかった…
てか、既存口座取引でどこの誰かにキャッシュバック吸い取られてたと思うとマジでムカつくわ
254名無しさん@お金いっぱい。2021/03/26(金) 15:51:11.36ID:aydjo3EC0
>>252
俺も最近タリタリに紐付けしてもらおうとGemに連絡したら「該当口座は紐付け済です」て言われて、かなりムカついたわ
無知だった自分が悪いんだけど、速攻新しい口座作って、その口座消してもらった
281名無しさん@お金いっぱい。2021/04/16(金) 13:08:31.16ID:sdzCBhrh0
ゲムの口座タリタリに登録しようとしたときにわかったんだが
すでにどこかに登録されててできなかったわ
追加口座だったしボーナス紹介系のサイトから作ってないはずなんだが
履歴あるだけで登録されるのだろうか
もう一個追加口座つくって無事登録できた291名無しさん@お金いっぱい。2021/04/16(金) 19:57:44.98ID:4prGvYoE0
私もGEMの口座の一つがすでに他のIBに紐づいてるって言われた。
IBIDが(81977)って言われたけど、これ何者かわかるひといる?
317名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 08:42:53.74ID:OFbEXlYq0
ネタでしょ?大学入る知能があるのに、Suicaの使い方教えてくださいとか、算数教えてくださいなんて
聞く奴おらんやろ。
318名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 09:39:30.85ID:zRX3Eikd0
アメリカ株の成長についてはS&P500といった時価総額加重平均型の指数が一般的に使われるのに、
日本株の成長については日経225のような株価平均型の指数が一般的に使われるのは何故ですか?
319名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 09:59:20.12ID:ez0VKAnl0
>>318
NYダウ≒日経平均
SP500≒TOPIX

NYダウも日経平均も歴史が古い
320名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 10:48:02.95ID:zRX3Eikd0
>>319
なるほど、そう言えばマスゴミはS&P500なんて放送しませんよね
投資やってるとS&P500の方が一般的だと思いこんじゃいますね
国の経済の実態より歴史が優先されるってことですね
321名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 10:54:54.17ID:17do0tqE0
>>317
教えたがりの中年〜壮年を相手に誰でも答えられる質問でレスを集めたがるレス乞食とみた
322名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 13:43:19.72ID:+bvlpDe30
一週間で株価が30%下落して「暴落」と表現したらここの人に「その程度で暴落というなら株やるな」的な怒られ方をしたのですが、
一般的にどれくらい株が下がったら暴落になるのですか?
323名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 13:52:58.47ID:ELG5pRSi0
銘柄による
324名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 14:41:12.34ID:ZhKNupwf0
>>322
「半値八掛け二割引き」という状態になればどんな銘柄でも暴落と言っていいだろう
325名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 15:33:54.99ID:4/JkZvh90
>>322
いや、それは暴落でしょう
326名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 15:37:08.32ID:O1AdIeQt0
>>322
10%下がったら暴落です
20%下がったら大暴落です
327名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 19:14:39.91ID:vNrR/KNC0
馬鹿です
私に向いている手法を教えてください
328名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 19:57:57.70ID:ZhKNupwf0
>>327
まず、馬肉と鹿肉を食って食って馬と鹿を退治することから始めよう
329名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 20:10:34.55ID:2CyaBQJD0
一般NISAとつみたてNISAについて確認です。

株式投資には少なくとも40万円以上、
投資信託には40万円きっかり、
注ぎ込むとします。

この場合は、一般NISAを選んで株式投資120万円までを非課税とし、
投資信託は課税されるけれどそのまま一般の口座で続ける、という戦略がもっとも効果的ですか?
330名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 20:41:55.60ID:1ZkpvLoM0
>>329
一般NISAは10年、積み立てNISAは20年の非課税期間があるから、一般NISAは積み立てNISAの2倍以上のリターンが無いと釣り合わない

株式と投資信託が全く同じリターンだったと仮定すると、株式に80万円以上投資するなら一般NISAの方が良い
331名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 20:55:04.05ID:tXeReLyE0
初心者のシロート考えだけど
損する可能性のあるものはNISAに向いてないのでは?
332330
2021/07/16(金) 21:19:27.17ID:2CyaBQJD0
>>330
ありがとうございます。
なるほど、ではリターンは同じと考えて株式に80万円以上注ぎ込むことにします。
確かに非課税期間を考えていませんでした。
読みかじった知識でこの結論に達し、
「自明なので質問しなくていいか」と思い込んでいたのですが、
質問しておいてよかったです。
333330
2021/07/16(金) 21:24:28.73ID:2CyaBQJD0
>>331
その論理で行くと、NISAに向くのは超低金利の国債などになりそうですね。
自分はリスクをとるからこそ増やせるのだと思っています。
ローリスクな投資信託でも最低でも平均1〜2%ぐらいは年利があると信じていますし、
逆に▲1〜5%ぐらいのリスクは受け入れる覚悟があります。
さすがに▲5〜10%になったら泣きそうですが、
所有し続けることでプラスに転じるかもしれませんね。
334名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 21:56:38.51ID:tXeReLyE0
>>333
いやごめん伝え方が悪かった
NISAには株式より投資信託のほうがいいのではということ(両方やるつもりなら)
理由は損益通算がうんたらかんたら
335名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 22:01:58.89ID:tXeReLyE0
積立NISA押す人って
40歳からちびちび20年間積み立てて
60歳から20年かけてちびちび売却する
みたいなプランが前提なの?
336名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 22:02:12.54ID:YQyW3yqN0
今日やっとマイナンバーカード出来て積み立てニーサ始めた新参44歳なんだけど質問!
9月8日に初買い予定で9月以降年内33333円+16667円で4ヶ月で20万でフィニッシュ予定ってなった、年40万までいけるはずだけど今年分はこれでええんかい?40万リミットまで入金は可能なのかな?
337名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 22:13:17.74ID:Lx8vtF200
>>336
ボーナス払いを駆使して40万まで積める
338名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 22:23:46.15ID:YQyW3yqN0
>>337
サンキューやで♪
339名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 22:27:57.30ID:2CyaBQJD0
>>334
すみません、まだ理解できていません。

一般NISAを選択しつつ、
投資案件は株式投資よりも投資信託が良いのでは、という提案でしょうか?

それとも、>>330さんの回答を踏まえた上でも
やはり積み立てNISAを選択し、投資信託をするのが良いのでは、という提案でしょうか?
340名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 22:47:57.06ID:tXeReLyE0
>>339
335は別の話であなたに言ってるわけではないです
積立か一般かはご自身に合う方を選ばれればいいと思います

元の質問が株式と投資信託をやるにあたってどちらをNISAにすればいいのかという話だったと思うので
自分はリスクの低い方をNISAにしたほうがいいのではと自分の考えを述べただけです

…というか積立NISAって投資信託しか選べないんじゃなかったですか?
自分は一般のほうなので詳しく知りませんけど
341名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 23:23:45.01ID:2CyaBQJD0
>>340
>335は別の話であなたに言ってるわけではないです

>335について述べていません。
>>331>>334について述べています。
それらは私に言っているのでしょうか?

客観的に見ても非常に紛らわしいです。

>…というか積立NISAって投資信託しか選べないんじゃなかったですか?

はい、知っています。ですから、

>積み立てNISAを選択し、投資信託をするのが良いのでは、という提案でしょうか?

と書いており、株式投資とは書いていません。
342名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 23:32:49.49ID:2CyaBQJD0
きっとまだ理解できていないと思うので念押しで書きます。

>>329 >>330という流れで、
私は「一般NISAで」株式投資をすることに決めました。

そこにあなたが「私に対する意見であるかのように」>>331で発言しました。
それに対して、私は>>333を返しました。

そして、あなたが>>334
>NISAには株式より投資信託のほうがいいのではということ(両方やるつもりなら)
と述べました。

とにかく「投資信託のほうがいい」という意見は分かりました。
しかし、その書き方だと、どっちのNISAか分からないですよね?
流れに沿って主語をはっきりと書いていただきたいです。
343名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 23:44:03.10ID:Gw61jVWY0
また、いつもの質問くんじゃん
344名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 23:47:06.39ID:2CyaBQJD0
>>343
「どちらが」ですか?
345名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 23:47:26.48ID:tXeReLyE0
>>342
だからどっちのNISAがいいとも私は言ってませんよ
ご自身に合う方を選んだらいいってすでに書いたと思いますけど
年齢とか何10年後のことまで考えてるのかとか今現在元手があるのかとか何もわかりませんので
どちらがいいのか私にはわかりません
346名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 23:55:31.85ID:tXeReLyE0
>>339
>やはり積み立てNISAを選択し、投資信託をするのが良いのでは、という提案でしょうか?

なんかここにこだわってるみたいだから一応答えとくけど
そんな提案はしていません
そもそも言及もしてないので、賛成でも反対でもありません
347名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/16(金) 23:56:20.30ID:2CyaBQJD0
>>345
私はどっちのNISAが良いかという質問をしています。
せっかく>>331さんが良い回答をして下さっているというのに、
あなたのコメントは私には何の役にも立たないコメントでした。
そういう「わかりません」のスタンスなら
私に対してコメントしてほしくなかったです。
348名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 00:00:59.79ID:48qfNa9J0
2CyaBQJD0

いつもの鬱陶しい糞野郎だな
上から目線が気に入らん
349名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 00:04:34.81ID:rZyZWy7Y0
>>348
いつものと言われましても
どなたかとお間違えじゃないでしょうか?

あなたこそ言動に注意すべきじゃないですか?

明らかに>>332の発言がおかしいというのに
私が叩かれるとは・・・ここにはモラルは無いのですか?
350名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 00:06:02.12ID:rZyZWy7Y0
訂正:明らかに>>331の発言がおかしいというのに
351名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 00:08:32.66ID:48qfNa9J0
>>349
お前のこと言ってねーよ
いちいちレスするな、ばーーーーーーーーーか
352名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 00:09:21.05ID:rZyZWy7Y0
>>351 = >>331ですね
353名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 00:11:00.31ID:48qfNa9J0
>>349
仕方ねーな、一つだけ儲かるヒント教えてやる

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
354名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 00:43:07.28ID:IZQXx5xt0
>>353
グロ
355名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 01:05:11.77ID:CEcSmav50
>>353
グロ
356名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 07:07:18.09ID:4dp7ISiN0
そもそも初めからこっちも初心者だと断ってるし
提案なんてしてないんだが…
便乗質問したくらいに受け取ってもらえれば結構
357名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 08:20:14.06ID:+B5dROBk0
投資なんだからリスク低いものを選択するのは可能だけど損しないのは難しいぞ。
素人のうちは最悪のタイミングで最悪の銘柄を選択しがちだから出来るだけ分散されてて
買ったら放置できるような銘柄がオススメなんだけどな。
358名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 09:55:40.44ID:4dp7ISiN0
おや?と疑問に感じたところがあったから
誰にともなくその疑問をつぶやいただけ
だからアンカーもつけてない

それでもそれが「何かを提案しようとしている」ように誤解させる紛らわしいものだったというなら
それについては申し訳ない、謝っておく

さて。こっちは書いてもないことを捏造されてわけがわからず困惑しつつも真摯に対応してきたつもりだが
貴殿は数々の失礼な言動についてどう落とし前をつけてくださるんでしょうか?
359名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 10:56:46.77ID:NZB/iZWS0
投資で成功してる人って賢い人だと思う
低学歴でも成り上がれるお!みたいな言説が目についたんだけど、
低学歴だとしても頭が良いから成功したんやろと冷めた目で見ている俺
凡人は積み立てNISA一択やな
でも、それじゃつまらない
個別やってみたいなー
360名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 11:11:34.51ID:X7xLfBaI0
そろそろやめておきましょう
ここは質問スレなので次の質問をお願いします
361名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 11:55:19.16ID:NZB/iZWS0
>>360
ピーター・リンチの手法は簡単そうに見えますが難しいのでしょうか
362名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 16:23:29.00ID:lI08I6Sv0
>>361
私見ですが、ピーター・リンチの手法は現在では困難になっていると思います

ピーター・リンチはバリュー株で有名ですが、彼が活躍した1980年代はコンピュータが発展しておらず、バリュー株の発見が容易でした
一方で現在はインターネットが発展し、バリュー株はすぐに適正額まで買われます
また、企業のコンプライアンスも向上し、財務諸表が正しく計上されるようになりました

これらのことで市場が効率的になり、市場の歪みからバリュー株を見つける手法は難しくなっていると思います
これはピーター・リンチだけではなく、バフェットなども同様です
363名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 16:31:45.19ID:4Ni00OPB0
>>361
そんな事もわからねーのかよ、ばーか
364名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 18:29:45.71ID:NZB/iZWS0
>>362
ファンダが通用しないということでしょうか
365名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 18:30:29.92ID:QDEU/kxt0
ファンタはグレープが好き
366名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 20:33:57.81ID:SETekaC10
>>364
ファンダメンタルズの精度が上がってるということだと思います

昔は一社ずつ電卓で計算していたので、バリュー株が見つけやすかったはずです
今では専用ソフトで全ての会社を瞬時に計算できてしまいますので、バリュー株はすぐに買われてしまって、割安ではなくなってしまうということです
367名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 20:36:16.01ID:MQw5QYKC0
バリュー株なんてものはなくなった
368名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 20:51:18.25ID:NZB/iZWS0
>>366
バリュー以外の手法はまだ勝ち目はあると思いますか?
369名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 21:05:27.21ID:KoYdvFuu0
>>368
バリュー以外の手法を述べもせずに質問しか出来ない、アホ
370名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 22:20:13.22ID:SETekaC10
>>368
バリュー株もしっかり研究すれば、まだまだ勝ち目はあると思います
トレンドフォロー等の手法も損切りラインを決めてやれば、手堅い手法だと思います

株式の研究をせずに利益を出したいなら、インデックスファンドに長期積み立て投資しておけば間違いありません
371名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/17(土) 23:01:41.66ID:KV/IYF7n0
バリュー株は、数字を調べるのは前提だけど、
ほんとに大事なのは数字以外の部分だから、今でもちゃんとやれば余裕で勝てるんだよ
372名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 00:42:42.70ID:rGd1JX8w0
楽天証券のジュニアNISAでも、つみたてNISAのように楽天ポイントで投資ができますか?
また、楽天カード払いでの投信積立でポイントが貯まりますか?

つみたてNISAでは、楽天ポイントで投資ができ、投信積立でポイントが貯まるようです
https://www.rakuten-sec.co.jp/nisa/tsumitate/

ジュニアNISAにはそのようなことは書かれていません
https://www.rakuten-sec.co.jp/nisa/junior/
373名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 04:22:21.95ID:2lXBr9Nd0
米国では雇用保険の上乗せ給付で元々の給料以上を支給してたりしますが、なぜそんなことをするのですか?
働くよりも給付金もらって遊んでた方が高収入になるなら、働く気が失せてしまいそうですが。
実際人手不足みたいだし、経済にはマイナスではないでしょうか?
374名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 08:54:12.30ID:ohdEkOlS0
>>373
ググレカス
375名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 09:20:05.61ID:k1Ju8ANH0
>>373
基本的には政府が国民に対して金を使えば、給付金であれ公共工事であれ、経済成長に繋がります。
後は、インフレ率の上昇(供給不足)という弊害とのバランスをどうとるかということになります。

政権は国民に対してこれだけ経済対策してますよというアピールもあると思います。

給付金が消費に回れば経済にはプラスに働くでしょう。
それは雇用の増加に繋がるでしょう。

人手不足によるインフレが激しくなったら、もしくはなりそうなら給付金は減額するかもしれません。
376名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 11:50:56.15ID:bT5GZE3m0
>>370
>>371
ありがとうございます(亀レスですみません)
377名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 17:14:50.71ID:P6QVqoRy0
バリュー株やデイトレでもそうだけど、変化に対応出来ない人は淘汰されるから。
人が言ってたからとか本に書いてあったからって言い訳して行動出来ない理由を探すのはやめた方がいい。
含み損増やすだけだよ。
378名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 19:01:04.82ID:tdI+w8Fv0
株の2営業日後のルールって、売買以外にも適応されるのは何故なんですか?
例えば代用貸株を貸株に変えたい場合、代用貸株解除→2営業日後に保護預りに変更指示→2営業日後に貸株指示→2営業日後に貸株料が発生…みたいに。
あらゆる動作が遅れてしまうし、面倒くさいのですが、
売買代金を後払いしてた時代の名残としては、いろんなところに適応させすぎじゃないですか?
379名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 21:35:48.22ID:p6lwNHMp0
初めてSBI証券で積み立てNISAを始めました、購入時の決済方法が現金かクレジットカードとあるんですが三井住友のクレカはないので現金のみの支払いにせざるを得ないのですがこの現金払いとは自分で現金を持ってATMに振り込むってことでしょうか、それとも証券口座に10万円入金しているのでそこから自動的に引かれるんでしょうか
現金の定義が曖昧でググっても分からなかったので質問させていただきました
380名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 21:46:02.70ID:CaafY/gj0
>>378
今でも後払いしてる人もいるし、どうしたらいいと思っていますか?
愚痴を言いたいだけですか?あなたの愚痴は間違っています
381名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 22:09:40.15ID:0LGj3meT0
>>379
証券口座から引かれる
382名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/18(日) 22:18:36.89ID:p6lwNHMp0
>>381
ありがとうございます!
383名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 00:34:51.63ID:HEsnCNJX0
株式投資とFXを始めたのですがこういった投資のファンダメンタルなニュースを先取りでまとめてくれてるサイトとかないですかね?
384名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 07:24:36.82ID:c0E7fsrJ0
>>383
先取りて何よ? ニュースになったら先も何もないじゃん
まさかまだ記事になってない、記者の頭の中にあるニュース原稿を読みたいとか?w
385名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 08:47:04.91ID:yWenPm6h0
雇用統計の発表とかのカレンダーなら
https://fx.minkabu.jp/indicators
386名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 11:54:20.28ID:uGxyK7yO0
>>380
それは売買の話ではありませんか?
それともそれ以外でも後払いはあるんですか?
どこの証券会社のなんていう商品ですか?
387名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 12:00:33.72ID:L9ka8ULQ0
>>386
ググレカス
ググレカス
ググレカス
ググレカス
ググレカス
ググレカス
ググレカスググレカス
ググレカス
ググレカスググレカス

ググレカス
ググレカスググレカス
ググレカス
ググレカス

ググレカス
ググレカス
ググレカス
388名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 12:03:22.97ID:04iZ9OgP0
https://kabu.com/sp/item/stock/payment.html
389名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 13:30:57.84ID:0+fBp6Tc0
>>386
売買の話です
貸株も売買なので、売買が2日遅れなら、貸株も2日遅れになります
名残でなんとなく2日遅れにしてるわけじゃないので変わりません
390名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 13:34:40.76ID:+HAQPVji0
今日現物国内ETFが買えたのですが祝日は東証休みで取引できないのではなかったですか?
買えたというか正確には入れておいた指値で約定してしまった、が正確ですが
SBIですがSOR指定したことが関係してますか?
391名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 13:36:06.99ID:xIRHs6gL0
>>390
今日は祝日ではありません
平日です
情弱さんw
392名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 13:40:07.84ID:o5SBkTvo0
なんか笑った。
毎日が日曜日の方は気がつきにくいのよねw
393名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 16:07:02.98ID:Uknix0Ej0
>>390
馬鹿だな
何も考えないで取引きしてるからそうなるんだよ
あんたはいつか絶対に痛い目みるw
394名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 17:21:38.60ID:VfljebxP0
>>390
今年の海の日はずーっと前に22日に変更されたよ
同様に山の日もスポーツの日も変わっているよん
395名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 21:43:08.18ID:zEI74qWD0
始値が決まった後の値動きについて教えてください。
以下のサイトの一番下の表で始値が1,000円に決まるのは分かりました。

株価の決まり方
https://www.okasan-online.co.jp/jp/stock/beginner/study01-02.html

しかし、この状態で午前9:00になり、
仮にリアルタイムで追加の注文が無かった場合、
この板の情報だけで株価が上がるか下がるか分かりますか?
しかも正確にいくらになるか分かりますか?

※今朝、指値で約定できたのですが、
 もし予想できていたらもっと安く買えたのかな、という意味の質問です。
396名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 21:45:44.33ID:iBiJUUBV0
分かればみんな億万長者だろーが、馬鹿かお前
397名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 22:55:39.97ID:ICbx+qi10
かなり初歩的な質問で申し訳ないんだけど
信用取引ってレバレッジの倍率を決めてやるの?
例えば50万円入金してて60万円の信用買いをする場合、
「元金20万円を利用して、レバレッジ3倍で60万円の株を買う」みたいな注文をすることになるの?
それとも、50万円入金してたらMAX165万円まで買えて
「余力165万円のうち、60万円の株を買う」ってことになるの?

あと、50万円入金してて、
1日信用取引で50万円の株を売り買いする場合は差金決済取引の対象になる?
398名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 23:13:38.78ID:c0E7fsrJ0
>>397
株の信用取引の場合FXなんかと違ってレバレッジという言葉自体をあまり使わない
証拠金は30%ではあるが、それが30万に満たない場合は30万取られる、すなわち100万信用建てしたら30%の30万だが50万の時は15万ではなく30万取られる
レバレッジとは証拠金率の逆数だから100万の時はレバレッジは3.33倍だが(100万÷30万=3.33)、50万の時は1.66倍となる(50万÷30万=1.66)からレバレッジというのがあまり意味ない

あと、信用取引は差金決済そのものの取引だ、差金決済で取引をする
だから現物みたいに差金取引の禁止なんかやったら信用取引は成り立たないw
399名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 23:21:47.79ID:+HAQPVji0
>>394
ああそうか五輪関係か
年始に買った紙のカレンダーと米のカレンダーしか見てなかった
400名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/19(月) 23:34:47.49ID:+HAQPVji0
発表がだいぶ前だったから忘れてた
thx
401名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/20(火) 13:28:26.64ID:C6KXxOGJ0
税金のことなんですけど、例えば20万円分の投資信託をかって、乱高下しながら20万円の価格に戻ったとします。ここで売却をすると損益0だから税金も発生しないんでしょうか?それとも2万税金でとられるんでしょうか?
402名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/20(火) 13:36:29.78ID:kh2CMt8j0
>>401
はい、税金は発生しません。
(2万円って数字はどこから出てきたんだろう……?)
403名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/20(火) 13:40:55.09ID:FQWPYMxa0
>>401
損益0だから税金も発生しない。今はね。
含み益に課税しよう、その範囲をどんどん拡大しようって企んでる勢力もあるから、将来的には課税される可能性はある
役所的には取りすぎてから返還するって方式を採用することが多く、一定の期間内で最大の含み益に対して課税し、次の期間でそれを上回る度に課税、下がった場合は確定申告で取り戻す、って形になるかも
メンドクサイ方式にすればするほど、やらない人が発生して税金を多めにとれるしね
404名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/20(火) 13:46:57.64ID:UjtbkSpp0
>>403
デリバティブ(先物など)も株と損益通算する代わりに
デリバティブには含み益にも課税するって話だぞ
405名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/20(火) 14:44:22.14ID:mf5/a+LG0
>>398
詳しくありがとうございます
証拠金について、よくわかりました!

差金決済について、現物取引であれば余力50万で50万円分の株を買う場合は1日に1往復の売買しかできない
信用取引であれば50万円の入金で50万円の株を繰り返し売買できる
ということで宜しいでしょうか?
406名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/20(火) 15:03:54.46ID:0d2F6QEc0
>>405
何回でもできるよ
407名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 00:45:58.27ID:2afbN65E0
>>406
ありがとうございます!
408名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 12:14:50.98ID:r8V81XBv0
>>406
絶倫 乙
409名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 12:22:45.96ID:XAQ8FXob0
S&P500からGAFAMを除いた指数を仮にS&P495とすると、
S&P495のここ10年のパフォーマンスはTPOIXと同等だと聞きました
仮にこの傾向が続くとすれば、個別株に投資するなら米国より日本の方が税制面で有利な分勝ちやすいと言えますか?
410名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 12:32:46.83ID:eHhH8s0M0
>>409
ソースは?
411名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 12:38:43.35ID:XAQ8FXob0
>>410
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
412名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 12:44:56.09ID:Kfjl8wKf0
じゃあGAFAMを買えばいいんじゃね?
413名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 12:57:38.29ID:XAQ8FXob0
どなたか質問にお答えいただければ幸いです
414名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 12:59:17.24ID:eK5Jflt20
>>412
無能
415名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 13:26:06.96ID:4SZFYZJd0
>>409
配当金の税金がちょっと違うだけやし、面倒だけど確定申告すれば取り戻せるし
税制面でそこまで変わるんでしょうかね
投資対象が米国株か日本株かで、基本的にはリターンは同じですね
プロの投資家たちが、同じリターンになるように株価を決めてるんだから
税制はそう変わらない、リターンも同じ
なら時価総額が大きいS&P500でいいんやないかな
みなさんの考えはどうなんでしょうか
416名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 13:26:37.77ID:gPcuvIPg0
>>413
そういうことになりますね
417名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 13:28:27.92ID:tiubv93o0
>>415
個別株の話をしてるのにSP500を買えと?w
418名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 13:31:28.83ID:4SZFYZJd0
>>417
人の失敗を笑うな
419名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 13:41:27.23ID:JtTTCefK0
>>415
考え方は色々日本には時価総額が大きく暴騰する株はまずないアメリカにはテスラとかあったが株価はもう上がる可能性は少ないと思う
自分の証券会社が野村のネット支店でアメリカはその日の17時までで基本指し値とかで面倒だが試しにアリババを買ってみた。
日本の株のほうが楽だが上がりやすいのアメリカだと思う。
420名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 13:54:47.78ID:JtTTCefK0
お金が出来てからは日本株の高配当投資を中心にやる予定4銘柄ぐらいで1割以上2割まで位上がれば売る方針でまた下がれば買う、上がらないと配当もらい持続の予定
アメリカ株だと基本高配当は上がらないので使い難いからアメリカは売却益は無税、配当は税金が要るので確定申告が面倒。
421名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 15:12:57.43ID:JtTTCefK0
>sw>409
それと個別株で勝ちたいなら自分の基準で銘柄選び、売り買いのタイミングが要る。
422名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 15:31:32.79ID:T2f8X1Ps0
楽天銀行→楽天証券でツミニー始めたいと思いますが、おすすめの書籍ありますか?
423名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 15:44:36.21ID:2MdquWXK0
>>422
「語彙力が無いまま社会人になった人へ」これ読んでみたら
424名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 15:50:46.06ID:ff5L/GmW0
>>409
S&P500を当時の為替レートで換算すると全く違うグラフになる
425名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 15:54:23.18ID:skEUGRl/0
>>424
見たい。どっかにある?
426名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 17:35:21.32ID:I+XDLa1j0
ここは初心者質問スレなので、わざわざ嫌味言ったり揚げ足取りするのは
お控えいただきますようお願いいたします。
427名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 18:16:48.31ID:cTc2yP+10
↑あなたなんなのですか?
428名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 18:18:32.97ID:eK5Jflt20
嫌味言ったり揚げ足取りすることで優越感に浸りたい、
でも初心者相手じゃないと嫌味や揚げ足取りするすることが出来ない、
そういう悲しい回答者が集まるスレ
429名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 18:21:19.84ID:GkvwyKU00
>>422
投資の大原則
証券会社が売りたがらない米国債を買え

著者のバイアスがかかっているのでそれ前提で読む必要はある
430名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 18:37:25.59ID:NRaTPb1k0
>>429
ユー、サラッと内容説明しちゃいなよ
431名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 19:35:05.79ID:GkvwyKU00
>>430
投資の大原則
・まず貯蓄しろ
・インデックス投信とかで分散しろ
・定期的にリバランスしろ

米国債
・資産が十分にあるなら株式並のリスクを取る必要はない
・デフォルトリスク、為替リスクを考慮しても米国の生国債がいい

まあ結論だけ見るより考え方を吸収した方がいいんじゃないかな
432名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 20:21:57.94ID:JqTA8FO00
>>425
これか?確かに違う
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
433名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 20:26:23.47ID:ojzbrDQQ0
米国債の長期、短期はどういった特徴があるんですか?
434名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 21:07:18.72ID:GN5bPMNB0
>>432
グロ
435名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 21:44:16.10ID:OrTT87he0
>>433
ググレカス
436名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/21(水) 23:00:16.07ID:RySxPWqW0
>>433
米国に限った話ではないですが、短期国債は利率が低く、長期国債は利率が高くなります

短期国債の利率は政策金利に連動します
今みたいに低金利政策が取られていると、非常に低い利率です

長期国債は様々な要素が関わりますが、最も大きいのは投資家の需要です

今のように投資家がカネ余りで、投資先を探している状況では米国債への買いが増えて、価格が上がっています
株価が最高値をつける中で、利確して米国債を買う投資家が増えている事が要因といわれています
437名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 01:10:48.73ID:oww1rAYN0
楽天で投資信託を100万円スポット購入したとして1ヶ月後に同じ銘柄で100万円追加で投資することはできますか?
438名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 01:23:36.54ID:H4sYXM5S0
初心者すぎる質問で申し訳ないです。
TECLを100株購入しました。
USドルでは1.7%プラスだったのですが、日本円だと3.4%マイナスでした。
為替がそこまで変動してるわけではないので手数料かと思いましたが、どういう計算なんでしょうか。
439名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 01:29:36.57ID:cxfY9kbJ0
>>437
はい。(普通の投資信託であれば)1ヶ月後に追加で購入することは可能です。
当日でも可能です。
440名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 01:40:08.65ID:4guk3dlw0
>>438
お客様は円から買ったので、こちらで為替取引をしてドルにしてからTECLを買っておきました
為替レートは、今日の10時とかのレートで計算するのでまだいくらになるか分かりませんので、
10時までに急激な円安になっても残高不足にならないように、5%円安になってもいいように5%多めに円を確保させていただいております
なので、現在の計算では円で計算すると5%くらい損してると出てしまっております、お手数をおかけしまして申し訳ございません
441名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 01:40:34.51ID:oww1rAYN0
>>439
ありがとうございます
ただ当日の場合は注文受付を取り消してから注文という形になりますよね?
442名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 01:43:21.85ID:H4sYXM5S0
>>440
ありがとうございます。
5%多めに円を確保というのは証券会社の指定為替レートというやつですよね。
これは後で適切な為替レートに修正されるのでしょうか。それともこのままなのでしょうか。
443名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 01:47:26.60ID:H4sYXM5S0
>>440
すみません、自己解決しました。
購入直後は概算為替レート(注文時適用レート)である旨を理解致しました。
この度はご丁寧にありがどうございました。
444名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 03:18:41.80ID:dghvVdxy0
よろしくおねがいします
株を始めて初めての連休に入ります
SBI証券でベトナム株を買って保有してますが休日中にベトナム株の動きを見れるサイトなどありますか?
SBI証券は休むので価格の動きが固まったままになるとおもいます
445名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 03:22:04.23ID:dghvVdxy0
4連中で固められます

心臓がバクバク眠れません
からだの震えも止まりません

どうかなにとぞお助けください
チャートの動きだけでも見たいです

恐怖心で心臓が止まりそうです
446名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 05:29:36.49ID:eh1R4mDV0
>>441
だと思いました
ここのところ一括放置してるので判りませんが
447名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 05:31:33.94ID:eh1R4mDV0
>>445
Google Financeは?
投資信託では普通に見てますけど
448名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 14:50:14.69ID:56V11f8y0
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

月の支出
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

月の支出に対し買いすぎ?
※まだ買っておらず休み明けからこれで行こうと思ってる
449名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 18:16:02.95ID:QPVF0C380
積み立てNISAの積み立て額はいつでも変更可能なのでしょうか
450名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 18:45:44.36ID:l2UQcKVh0
>>411
日本企業も以外と強いんやなぁ
451名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/22(木) 20:53:30.88ID:9P88gen50
tradingviewで値動きを見ようと思っているんですけど
ナスダックなら1番目と2番目のって何が違うんでしょうか?

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
452名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/23(金) 07:52:59.28ID:Fvs/10eV0
>>451
上はcfdって出てるよ
453名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/24(土) 11:18:17.89ID:HF+j3oQA0
海外積立投資(ドミニオンなど について話せるスレはありますか?
454名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 11:24:46.98ID:rLBhWH6s0
一般信用取引というのがあります
たとえば10万しかもってなくて3倍?か5倍?までとりひきできるので
20万かりて30万の株をかえるとして
金利というのは3%とかいてありました。それは年間なんですか?

30万だと年間1万円払えばいいという事?
455名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 11:28:32.31ID:B0Fd24nd0
1年あたりの金利なのでそういうことです
456名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 13:19:17.95ID:zRpaFg1t0
投資始めて日が浅い毎月40万円程度積立投資し、2年後には1500万円程度にしたいと考えてます
NASDAQにレバ掛けた大和のレバナスへの全力投入が手っ取り早い気がしますが、勝算ありますかね?
457名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 13:29:48.56ID:x44Rv6ws0
>>456
あるよ
がんばれ
458名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 13:36:52.17ID:07UU3kRY0
>>456
日が浅いうちは月40万円だけどいずれは入金力を高めて、二年後には合計1500万円入金したい

なのか

月40万円の入金のまま、40万×12ヶ月×2年=960万だけど
価額上昇を受けて評価総額1500万円になったらいいな

なのか
どっち? おそらく後者かな?
459名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 13:40:10.00ID:URMHRzjN0
>>456
7割勝てるけど、負けの3割引いたら資産7割損するみたいな感じかな
大博打やで
460名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 14:21:09.70ID:zRpaFg1t0
>>457
ありがとう

>>458
スマン、投資始めて日が浅い初心者と書いたつもりが抜けてしまった 後者の意味です

>>459
NASDAQ指数は右肩上がりすぎて怖いのですが、他の投信も
アメリカ株式市場がコケたら皆コケるタイプなので一種のバクチかな?
461名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 14:28:18.91ID:rLBhWH6s0
>>455
おかねかりてるのに安くないですか?
アコムとかの方がずいぶん高いと思った

100万で300万かりると
9万円が毎年損ということでそういうときは元本が91万になってロスカットみたいになるんですか?
しくみは実行レバレッジみたいなfxと同じ?
462名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 15:00:35.81ID:URMHRzjN0
消費者金融でお金を借りる人は、生活費すら無いような人らで、借りたら全部使っちゃうから
担保も取らないしリスクが高い、だから金利を高くするしかない
株の信用取引は、ギャンブルに使うために借りるだけだし、担保も取るからリスクは低い
低金利で金貸すからどんどんやってくれたらいい、企業側の目線はね
担保の3倍まで金借りて株を買えて、買った金額の20%とか25%の担保を用意できなくなったらロスカット
1年借りてたら9万円の金利払うから、担保からその分引いて計算する
仕組みは基本的には同じ
463名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 15:08:58.68ID:XdK7M7/f0
>>456
そんな貴方に仮想通貨
464名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 15:12:35.81ID:gQUDKZu30
>>460
アメリカがコケたら全員がコケるw
465名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 16:19:48.63ID:zRpaFg1t0
>>463
いやいや、サテライトのサテライトで数年前に小額突っ込むのは有ったかと思いますが、今から参入だとリスク高杉かと
レバナスも今から参入だと似た感じかも?ですが…
466名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 18:55:23.20ID:BWQ1i3Ex0
>>456
不可能とは言いませんが、年利約50%が必要になりますので、かなり難しいでしょう
467名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 22:09:17.32ID:5ZY7NKok0
>>456
よく見たら毎月40万円を2年続けて、1500万を目指しているのか
投資総額は960万だけど、ほぼ無理だろうな

1500万になるのと同じくらいの確率で、500万になることを理解しているならいいけどね
468名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 13:08:39.35ID:yFG7sGbl0
>>409
今更だが、まともな回答がなかったから私見を述べておく
S&P500に投資する人は「米国からまたGAFAMみたいな銘柄が生まれるだろう」と考えて投資してる人が多い
ピンポイントにGAFAMのように成長する銘柄に投資をすることは難しいから、S&P500全体に投資をしてる

だから、GAFAMを除いたら?なんて考えること自体が間違えてる
そりゃ成長してる銘柄を抜けば全体の成績は下がるし、下落してる銘柄を除けば全体の成績は上がるでしょ

ちなみに外国税額についても確定申告すれば控除されるものもある
469名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 16:46:43.03ID:EWgMT1gc0
>>460
アメリカ株式がこけたら日本経済は複雑骨折する それだけ
470名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 17:10:03.20ID:4LD3DGva0
リスク分散のため、アメリカが不況になってもあまり影響しない株を買いたいのですが、
どこに投資するのがいいでしょう?
471名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 17:31:16.73ID:12dS2BN60
アメリカ株を買えばいい、たいして下がらんから
472名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 17:37:40.93ID:LYbdKUdZ0
>>470
ETFになってしまいますが、「SPDR MSCI 全世界株式(除く米国)」はどうでしょうか
473名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 17:49:46.57ID:oirmvwMO0
アメリカが不況でもアメリカの全企業が終わるわけではないし
もし仮にアメリカの全企業が終わったらインデックスから勝手に消えるだけ
なので普通のオルカンでいいと思うよ
474名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 17:51:22.21ID:KlYsBW8s0
先日のナイアガラで投信SPが三分の一になっていた
475名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 17:52:09.57ID:KLR0jjKy0
S&P500、オルカンに50、50で投資してもいいですか?
476名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 17:56:27.91ID:Xax/+GZD0
別にしても良いけど、どうしてその比率にしたか自分の中に確固たる理屈がある?
6:4でも7:3でもなく、5:5を選択した理由が明確に答えられないと、後で何かあった時に後悔するよ
477名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 18:01:08.14ID:teTXqBwW0
明確な理由があっても後悔するから気にすんな
478名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 18:02:15.45ID:12dS2BN60
>>475
分散したいならオルカン100が普通では?
5050ってほんとなにも理解してない人の選択で笑える
素直にアメリカ100でいいのに
479名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 18:34:06.23ID:CBeqnBlK0
>>475
自分も積NISAは50-50で買ってます。オルカンは6割アメリカ株だから余り意味無いけどw
最近はS&P500の運用成績の方がいいみたいです
480名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 18:59:58.90ID:7NgP8Abu0
アメリカ株も全世界も20年後はかなりの確率でプラスだと思うので、より利益が得られそうなs&pを積みニーにしてる。全世界も捨てがたいので、特定口座で積み立ててるけど
481名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 19:01:23.79ID:nfWOOoTv0
同じ初心者の人たちが被害にあわないために拡散

大人の学校 ともひろ

https://twitter.com/kabuyosou
https://www.youtube.com/channel/UCs3zT7R1WPB1Qtq0I3MeHUg

一ヶ月だけ会員になってみたが、まったく役に立たなかった。ゴミ。
株の知識はあるが、取引は下手くその典型。
まぁそもそも株で儲け出てるんなら、情報売って金稼ぐ必要なんかまったくないわけだしな。俺が馬鹿だった。いい勉強になったよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 19:21:51.87ID:pBGGbLSN0
米株が危なくなるときのカウンターパートは中国じゃないの?
483名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 19:42:49.01ID:CBeqnBlK0
>>466-467

やはり全力投入はちょっとギャンブルですね
ただ今日のレバナス、+1760円(+5.12%)凄いです
今月はたまたま値落ちした日にお試しで50万円買えましたが
あっと言う間に+7.7%
いつ迄も続かないと思うけど、毎月NASDAQが値落ちしたタイミングで10万から20万円程度、暫く拾って積み立てて見ることにします
484名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 19:45:16.54ID:jwbUF0720
おまいらが下がったら買うって言ってる間は安心だよw
485名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 19:51:36.98ID:JI/gdBTh0
ここって回答する側も投資初心者が多そうだな
知識ない人に自分の少ない知識をひけらかしてるように見える
486名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 19:58:43.62ID:N5zjlNU20
>>485
キミもその一人で、”俺も書きたい書きたい”なんだろww
487名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 20:54:17.25ID:r7PgeK080
債権絡みの値動き苦手なんで複合型をサブのサブ程度に
買ってるんだが。
usa360が上げてて、米国abc5倍が下げた理由って、
どう考えればいいの?

PF内の、sp500もナスも債権も金も、ほぼ全て上げてる。
でもabc5倍が下げてる理由が分からない。
488名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 21:25:21.91ID:gTY+j8HF0
債券も暴落時にはしっかり下がるので、債券買うくらいなら現金で持って置きたいな。
コロナ前まで債券の投信持ってたけど、コロナで元本割れして身動き取れなかったし
暴落時には円高は何故か円高になるので、買い増し資金として活用したい
489名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 21:53:59.86ID:4LD3DGva0
調べてみたら米国株がダメなら他の国の株もダメになるっぽいですね
しかも過去のdataみると日本市場が休みの日を見計らって米国株は上昇し(他国の株価はあまりあげず)、休みが開けると下落して日本の株価を連動して下げさせる作戦で、差を広げているようです
490名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 22:14:55.13ID:oirmvwMO0
えー、債権って駄目なんですか?
FIREの人が債権重要って言ってたのに
491487
2021/07/26(月) 22:54:17.55ID:c4zu+0GI0
ごめん、米国abc5倍、見間違いかな?
少しだけ上げてた。
492名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/26(月) 23:28:08.01ID:pBGGbLSN0
株が好調なときはそちらに金が動くので債権の利率を上げざるを得ない
そのとき既存の債権の価値は下がるので債権投信は下がる
逆もまたしかり
ここまでは株式に対するヘッジとして働く

しかし大きなデフォルトがあったときは現金確保の株債権売りでどちらも下がる
さらに債権全体の信用も下がるのでそれに対抗するために債権利率が上がり既存債券の価値はさらに下落する

生債権でキャッシュフローを確保しているだけなら現金と変わらないので影響は少ない
ただしさらに現金が必要になって債券を現金化しようとすると損失が出る可能性が高くなる
493名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/27(火) 00:23:52.08ID:z40qxXuS0
ゼロクーポン債買っておけばオケ?
494名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/27(火) 13:00:50.33ID:eXcVD+WP0
米国株に連動しないのは相関係数が低いの探せばあるだろ。ゼロクーポンもまあいいんじゃないか。
為替も結構変動するけど
495名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/27(火) 13:12:10.82ID:i25Qj+3M0
ベア投信で桶
496名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/27(火) 15:27:59.13ID:dMkVNBEm0
手持ち資金は債券の代わりに無難にネットバンクにしたわ
497名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/27(火) 17:15:21.26ID:5BkwpkVo0
同じ株を別の証券口座で持ってた場合も名寄せされて株主番号も同じになるみたいですが、
これは証券会社側からみても「コイツ別の口座でも取引してるな」ってことがバレるってことでしょうか?
自分の場合、取得単価を平均化されられたくなくて追加投資の場合は別口座を使ってるのですが。
498名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/27(火) 17:26:58.75ID:d2EuL/N90
>>497
わからない
499名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/27(火) 18:32:05.07ID:hJMvtIVS0
>>497
バレるわけないやんw
同じ農家が作った蕪(かぶ)をAスーパーとB八百屋で買ったら、向こうでも買ってるなとバレるかw
500名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/27(火) 23:51:22.96ID:cFxNp9Zv0
>>455
現物飽きて一般信用やる人はよくいますか?
金利あんまり高くないから
501名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 00:54:46.58ID:kRPgDGBH0
ビットコインって株式分割的なことはしないんですか?
2008年に100億ジンバブエドルを1新ジンバブエドルにしたみたいに、
1BTCを1万新BTCとかにすればいいのに。
Amazonで買い物するとき「モバイルバッテリーが0.00056BTCです!」とか言われても安いのか高いのかパッと見わかりません
502名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 01:37:42.06ID:Uf9N8FQE0
0.00000001 BTC=1 Satoshi
503名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 02:59:58.80ID:HKyon7Sn0
ここ数年の投資手法は新人から玄人まで米国株のインデックスファンドに集中してるみたいだけど
それで何か懸念材料は出て来るの?
504名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 03:23:18.17ID:VKf8Ljua0
日本人の金が日本ではなく米国へ投資される
その結果、日本の衰退に拍車が掛かる
505名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 05:07:14.70ID:M/YrGXup0
>>504
かと言って日本と心中するのは嫌だねえw
俺が可愛い
まあ儲かれば日本にも落とすかな ボチボチと
506名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 06:11:48.40ID:xxX6Y0A60
いでこやNISAとか海外おすすめされまくるから
507名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 07:32:44.18ID:lyUiVkaP0
海外投資は外貨獲得できるから、日本のためになるのでは?
車を輸出するのと外人働かせて上前はねてるのは、製造か金融かの違いはあるけど、国富から見たら同じ効果でしよ?
508名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 10:45:08.59ID:+Wwk3BN50
>>507
> 海外投資は外貨獲得できるから、日本のためになるのでは?

言えてる、投資で勝てば、ね
あきらめません、勝つまでは!

> 車を輸出するのと外人働かせて上前はねてるのは、製造か金融かの違いはあるけど、国富から見たら同じ効果でしよ?

「車を輸出する」はお金の方向が逆だから、喩えとしては違うかもだけど、
「海外に現地法人を設立して外国人を働かせて上前をピンハネする」のイメージで合ってるかね?
実例で言うと、HONDAが米国でAcuraを設立して米国人を働かせて上前をピンハネしている感じ
(現地で稼いだドルを無闇に日本に送金していいのかは知らんけど)
509名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 10:59:28.66ID:vdXNO4ad0
ホンダからすると海外生産も国内生産も儲けは変わらないとして
工場労働者となるそれぞれの国民が潤うかどうかは違う
端的に言えば、海外生産が増えれば国内で自動車を買える中間層が減少し、結果として国内で車が売れなくなる

なぜアメリカがアメリカ国内に工場を作らせようとするのか
金の出どころなんてどこでもいい
アメリカの労働者を使って生産しろということだよ

かと言って、そこまで個人が考える必要はないけどね
510名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 11:26:43.58ID:lyUiVkaP0
そんな難しいことまで考えてなかった
単純に、例えば鉄鉱石を輸入して国内でごちゃごちゃして自動車にして輸出したら、その付加価値分だけ外貨が獲得できる
外国株に投資して、例えばアップルの社員が働いて稼いだ利益を配当でもらえば、上と同じく外貨が獲得できる
株主になるってことは、その会社(の一部)を所有してるってことで、これを従業員に働かせて上前はねてると表現した
511名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 12:48:11.79ID:ri8QBwIX0
>>507
国内で生産する場合は、例えば工場を作るために民間企業が民間銀行からお金を借ります
すると国内にお金が増えます
労働者を雇って給料を支払えば国民にお金が行き渡ります
お金が行き渡ればそれを使う人も増えます
つまり需要が増えるので、民間企業は需要を満たすため、さらに工場を作ったり生産性を向上させようとしたりするでしょう
その時にさらに借金をするので、さらにお金が増えるという循環になります
こうして好景気が生まれます

海外に投資すれば、海外で上記と同じようなことが起こるでしょう
海外に投資した人は外貨の獲得ができるかもしれませんが、国内の景気については上記のような影響はないでしょう
512名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 13:09:51.60ID:lyUiVkaP0
乗数効果があるから、全体としては投下した資本以上の経済効果があるってことですね
なるほど、ありがとう
513名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 14:03:47.22ID:+Wwk3BN50
>>510
一応突っ込んでおくと、

> 鉄鉱石を輸入して国内でごちゃごちゃして自動車にして輸出したら

国内で日本人が働いてるから、喩えとしてはまったくイケてない
514名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 14:16:14.73ID:+Wwk3BN50
>>509 >>511
しまった、お二人ともその通りだわ、マクロ経済だな

日本も中国などで海外生産せずに国内生産せんといかんね
と言っても最低賃金が上がってきたんで、国内生産すると今度は経営者の首を絞めかねん

リーマンショック前の話だが、
米国では自動車メーカーの労働組合が強すぎて
工場で働く人の時給が25ドルとか破格の高さになっていた
そりゃメキシコなどで海外生産するよな・・・
今は適正な価格に戻ったのかね・・・

・・・あ!ということは日本の株買わんと!
515名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 14:21:31.91ID:ljEKXFvM0
日本のベンチャー投資が少ないのは経済の発展に問題であり、
ベンチャー投資が増えれば、もっと多くの会社が生まれてそこから大企業に育つとこも出てくるからそうした方がいいがね
でも、上場企業への投資が国内株か海外株を買うかで違いなんて出ない
株を買っても、株価が上がっても、企業には何の影響も無いんだから
516名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 14:23:08.46ID:ljEKXFvM0
国内で工場を作るのはいいことだけど、日本株を買ったところで国内に工場は作られないから
応援したいからその株を買うみたいな、気持ちだけの話だな
517名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 14:42:07.39ID:P0NFJrA80
たぶん日本はマーケティングがへたくそなんやろな
技術あっても安売りする馬鹿や
518名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 14:44:22.54ID:xxX6Y0A60
日本が下手ってことはないよ
同じ人間なんだし
きちんと序列が決まってるんだよ経済の

戦時中の経済所得の順位と今と大して変わらないからね
アフリカが1位にはならん
519名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 21:24:26.51ID:ZN2SHP8v0
分散投資をするときは、相関係数が0の組み合わせが有効(分散効果が高い)なのでしょうか?
それともマイナス1の方が有効なのでしょうか?
520名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 21:34:21.29ID:4noO7N700
-1だと、ロング・ショートになるわな
521名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/28(水) 23:26:31.78ID:QA/pzfEM0
-1のほうがより低リスクになる
522名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 00:44:13.14ID:4ipREpSC0
TariTaliではどんな些細な質問や問題でも誠心誠意ご対応をさせていただいております。
一般的に国内店頭FX業者よりスプレッドが広い海外FXでは、開設時に一時金の形でキャッシュバックを受けるよりも取引に応じてキャッシュバックが恒常的に発生する、いわゆるリベート型のキャッシュバックがお勧めとなります。GEMFOREXのキャッシュバック口座はまさにこれに対応したサービスとなっております。
GEMFOREXの具体的なキャッシュバック率について
オールインワン口座 0.8pips
ノースプレッド口座 0.08pips
キャッシュバック出金時の手数料はもちろん国内銀行振込、bitwallet、SticPayへの振込手数料も無料です。(海外銀行振込利用時の振込手数料および着金手数料はお客様負担となります)
業界最速のお取引翌月の5日以内(18時前後の反映)という短時間にてキャッシュバックの出金が可能となっております。
523名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 01:08:37.68ID:HFqHlbcs0
楽天証券では特定口座で取引きを行う場合、毎日積み立てはできないのでしょうか?
524名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 07:02:27.38ID:lVW6Tx3R0
楽天証券の毎日積立の機能はないよ。
525名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 07:03:09.24ID:lVW6Tx3R0
修正
楽天証券に毎日積立の機能はないよ。
526名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 08:57:37.04ID:3L0pyTu+0
ハイテク株に長期投資なら、ソフトバンクグループとNASDAQなら、どっちがいいと思すか?10年はガチホ前提です

SBGが暴落しているので買いかと思いましたが、どうせハイテク株ならナスのが安牌かな?とも思えるし、ちょっと混乱してます
527名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 09:06:19.71ID:Qnlh9iAa0
ソフトバンクは中華の影響大きすぎだからな、今中華下げまくってるけどその影響をどう考えるかによるでしょ。
528名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 12:28:57.43ID:exui3m/r0
>>526
SBGの方が良いと思うけど、リスクもでっかいから、どういう買い方をするかではないかな
もちろんSBGがどういう状況かを全部理解した上で
529名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 13:36:08.64ID:ct5Inqbn0
毎日積み立てなんてなんて欲深い
530名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 13:45:26.83ID:anBQ7ceT0
>>526
米国ハイテク重視ならNASDAQ
中華ハイテク重視ならSB
高値圏なのはNASDAQ
安値圏なのはSB
分散投資ならNASDAQ
集中投資ならSB

10年ガチホするならどっちも利益出ると思うが、迷うなら半分ずつ投資するのがいいと思う
531名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 16:22:29.12ID:3L0pyTu+0
レスありがとうございます
>>530さんの見ると迷いますね
種が100万円なんで、両方は無理です
バイク買った、と思ってどっちか買いたいんですが、迷いますね

みなさんありがとうございます
532名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 16:28:07.55ID:6Bp5UC8f0
レバナス
533名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/29(木) 17:05:54.78ID:JIf6j/ad0
>>531
ソフトバンクに70万、NASDAQに30万でいいんじゃない?
それかミニ株使って50万ずつにするとか
534名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/30(金) 00:19:22.80ID:L3GjCYHg0
358名無しさん@お金いっぱい。2021/03/29(月) 16:47:00.32ID:skaCI2Zy0
てか、いままでタリタリ知らずに他の誰かにキャッシュバックされてたわふざけるなよ
XMもなんか?
てか確認する方法ないわけ?
364名無しさん@お金いっぱい。2021/03/29(月) 19:11:02.56ID:QYgv9bc30
>>358
わいも初回ボーナスの2万とかしたけどタリタリに800円ぐらいCBきてたわw
ほんま、人のふんどしで相撲取るクズ多すぎだわなw
FXがヘタでそういうのにすがるしかないゴミクズなんだろうけどw
生きてて恥ずかしくないのかなw
387名無しさん@お金いっぱい。2021/03/30(火) 08:29:51.87ID:bMgmHgCy0
タリタリいいな今月は30万くらいになったわ取引してるだけで金入ってくるってアフィはえげつないんだろうな
252名無しさん@お金いっぱい。2021/03/26(金) 15:29:47.22ID:DABBl+Nm0>>254
最近、口座追加してTaritaliに繋いだんだけど、キャッシュバック美味いな。
なぜ今まで気づかなかった…
てか、既存口座取引でどこの誰かにキャッシュバック吸い取られてたと思うとマジでムカつくわ
254名無しさん@お金いっぱい。2021/03/26(金) 15:51:11.36ID:aydjo3EC0
>>252
俺も最近タリタリに紐付けしてもらおうとGemに連絡したら「該当口座は紐付け済です」て言われて、かなりムカついたわ
無知だった自分が悪いんだけど、速攻新しい口座作って、その口座消してもらった
281名無しさん@お金いっぱい。2021/04/16(金) 13:08:31.16ID:sdzCBhrh0
ゲムの口座タリタリに登録しようとしたときにわかったんだが
すでにどこかに登録されててできなかったわ
追加口座だったしボーナス紹介系のサイトから作ってないはずなんだが
履歴あるだけで登録されるのだろうか
もう一個追加口座つくって無事登録できた291名無しさん@お金いっぱい。2021/04/16(金) 19:57:44.98ID:4prGvYoE0
私もGEMの口座の一つがすでに他のIBに紐づいてるって言われた。
IBIDが(81977)って言われたけど、これ何者かわかるひといる?
535名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/30(金) 02:22:14.19ID:RrEViT9c0
中央銀行が金融緩和をする場合は、国債を買ったりするのはわかるのですが、
金融縮小は何をするのですか?
国債を売ったりするんですか?
536名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/30(金) 06:35:35.47ID:RrEViT9c0
半導体が最近不足しているらしいので、半導体ETFを買ってみました
SOXXというSOX指数連動ETFもありますが、SOXLってやつがSOX指数の3倍の値動きになって儲かりやすいと思いました

しかしSOXXが2.07%上昇したのに対し、SOXLは2.60%しか上がってません
3倍あがるなら6%くらい上がってもよくないですか?
537名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/30(金) 07:18:11.93ID:6wWU99VO0
過去のデータ見てから買わないと。
538名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/30(金) 08:06:13.88ID:fufS94F+0
>>535
金融引き締めと言います
政策金利を引き上げたり国債を売却したりします
539名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/31(土) 22:50:14.46ID:0xLRBxL80
株って得したら税金がかかるのに、損したら補填されないのは何故ですか?(学術的な意味で)
そんなことしてたら市場からどんどん資金が流出してしまうのではないでしょうか?
株についての研究も色々みてみましたが、この市場からの資金流出についてはなぜか考慮しないまま分析してるようです
無視してよいって感じのコンセンサスが得られているということでしょうか?
540名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/31(土) 23:19:49.96ID:pOHl56490
>>539
流出はしないよ、だって市場の中のお金の移動だもん
あんたの損は私の儲けになってるんだよ
だから5ちゃんでも株板では「カモさんいらっしゃい、できればネギしょって」とあんたみたいな人を引きづりこもうとする書き込み多いじゃんw
541名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 00:44:05.59ID:2Su0T1wD0
>>539
市場から資金が減ってもなんも問題無いしどうでもいいわな
542名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 01:11:35.77ID:V9YvmOss0
>>539
流出っていっても、株式市場は増殖するからなあ

税金の件だけど、何か「動くもの(動き)」に税金をかけるのは自然じゃない?
損する動きのときに税金がかからないってのが、例外的なケースだと思っている。
そして、損する動きのときに金がもらえるって考えがどこからくるのかよくわからないぜ……
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 01:16:20.62ID:qZsUE3bn0
>>542
払った分を返せってことじゃないか
5441 ▼1Ng5Iudpls
2021/08/01(日) 02:44:45.17ID:t82Q4V5O0
初心者ウケる(笑)
545名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 03:04:13.04ID:zP/gk+350
>>539
株というより、投資という労働って枠組みで考える事にする

給料が一定未満の人に対してマイナス税金(ベーシックインカムすべき)みたいな事言う人はたまにいるよ
実現はされていない
546名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 04:28:02.60ID:uOYu27iK0
ビットコインの節税について質問です
1BTCを500万円で購入してて、仮に2021年末に1BTC=600万円になってて、今後も値上がりが続く(値下がりしない)と予想してたとします

この場合、0.2BTCを年末に売り、同時に0.2BTCを購入すれば、
20万円の利益が出て確定申告不要の範囲となり、平均取得単価は1BTC=520万円になる、と考えていいですか?
547名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 05:21:39.16ID:yVFfrNpN0
S&P500アメリカに投資予定
楽天でnisa口座作りました
投資信託経由で買わなくてはいけないのか、直接買えるのか教えてください
全くの初心者です
548名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 06:43:28.21ID:cBY52Fwu0
直接買うの意味がわからないけど
「S&P500に連動する投資信託」だろうが
「S&P500に練どうする米国ETF」だろうが
買いたいなら買えるよ。

「S&P500そのものを3つください」みたいなのはありえない。
549名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 06:44:16.55ID:MdpE+zYp0
>>547
まず投資信託とETFでググれ
550名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 08:19:55.16ID:yVFfrNpN0
emaxis slimっていうのをとりあえず買っとげばいいのでしようか?
551名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 08:25:28.11ID:cBY52Fwu0
sp500投資が目的なら、
それのeMAXIS slim のsp500 を買ってけば
まあ間違いない。

間違えてslimが付いてない方を買わないように注意してね
552名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 09:13:31.44ID:dVm9Xz+q0
>>550
もっと冒険をしないかね?
553名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 09:17:34.75ID:yVFfrNpN0
サンクス
554名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 11:21:27.31ID:R9Ed040A0
今年の前半によく理解せずに一般口座で投資信託、米国株、為替取引など色々と取引してしまって確定申告の計算がめんどくさいです
そこで↓ような手順を考えました

・一般口座の資産を全売却(利益20万円以上)
・今年の全体の収支がマイナスになるように外貨を購入
・来年、残った外貨をまとめて円転

こうすれば今年の収支はマイナスなので確定申告は不要(損益通算も繰り越しもしません)
来年の収支は円転1回分の利益のみ(繰り越ししないので取得はゼロ)
となって確定申告には1項目だけ計算して書けばよくなり計算が楽になると目論んでます

なお特定源泉徴収ありとNISAでも利益が出てますが損益通算はしません

この考え方は正しいのでしょうか?
555名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 11:27:29.86ID:Dw8U/vP30
>>554
なんで外貨を買えば損するのか教えて欲しい
556名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 11:35:52.34ID:EzqbgBXL0
>>554
投資信託や株と為替は所得の種類が違うからいっしょくたにはできないけど
557名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 12:26:09.66ID:R9Ed040A0
>>555
為替取引では外貨購入=支出、外貨売却=収入だと思ってますが違うのでしょうか?

>>556
できないんですか?
投資信託は投資信託だけで確定申告する
株は株だけで確定申告する
為替取引は為替取引だけで確定申告する
ということでしょうか?
自分の理解ですと、色んな項目があってそれぞれ個別に計算はするけれど、
最終的に収支の合算が20万以下なら所得税は発生しない、マイナスなら住民税も発生しないといった感じです
558名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 12:42:14.01ID:OiksXbxU0
FXだとRSIなんかほぼ役に立たないですが、米国3倍ETFなんかだと結構的を得てるいて、それだけでエントリーの根拠にすらなり得る感じですよね。
同じRSIを用いた投資なのに両者の違いはどうしてうまれるのですか?
559名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 13:04:29.59ID:EzqbgBXL0
>>557
20万て話を持ち出すてことはあんたサラリーマン(給与所得者)なんだね
だとしたら、たとえば株などの譲渡所得がプラス20万、為替の雑所得がマイナス10万だとしたら、それらのプラマイ合算はできないが、マイナス所得は0円となるから所得は20万となる
サラリーマンは給与以外の所得が20万以下なら所得税の確定申告はしなくていいから(といっても、他に何らかの理由で確定申告するなら計上しなくてはいけないが)結果としてその分の所得税はかからないが、住民税は申告をしてその20万にかかる住民税を払わなければならない
560名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 13:19:51.43ID:2Su0T1wD0
>>557
米ドルを軸で考えると、米ドルを買うのは円という外貨の売却になるんですが、支出と収入どっちになるんですか
物を買っただけで損益計上できるってのもおかしいですね
561名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 13:21:30.71ID:2Su0T1wD0
>>558
たまたまそうだっただけ
これからもそれでうまくいくかもしれないし、うまくいかないかもしれない
562名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 13:31:23.95ID:R9Ed040A0
>>559
はいサラリーマンです
給与は会社が源泉徴収、年末調整するので別けて考えてます

剰余所得と雑所得は単純に合算できないんですね
そもそもそこから間違って覚えてました

>>560
外貨で買い物できるわけでもないので、株などを買うのと同じなのでは、と考えてます
株は買った時点で収支がマイナスになるので外貨も同じかな、と
563名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 13:38:41.10ID:PGpwPRSN0
月曜日は上がりますか
564名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 14:08:34.91ID:4K0gPoeL0
>>558
RSIを主体として見るからからそのように見える、ということだと思います
RSIは(他のテクニカル指標もそうですが)価格を元に計算しているに過ぎません
565名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 14:12:12.93ID:2Su0T1wD0
>>562
税金は利益損益で計算するものであって、収支は関係無いです
566名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 22:41:51.96ID:cQU8mYFq0
Amazonの株価が7.4%下がっただけで、暴落って言われてるみたいですが、
ここ数年で株価が数十倍になってた株が7%程度下落しただけですよね?
この程度で暴落なんですか?
567名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 22:54:10.45ID:R9Ed040A0
>>565
幾ら買っても売らないと計算外てことですか?
あ、そういう感じなんですね…
568名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/01(日) 23:30:11.82ID:Br+ymljv0
>>566
誰が言ってるの?
569名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 05:36:56.68ID:HGxCVL0D0
人によっては調整っていうかもしれないし暴落っていうかもしれない
どうでもよす
570名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 08:29:34.44ID:M6M0H7z+0
>>562
余計なことせず今年は諦めて確定申告した方が良い
証券会社が決算用の資料だしてくれるでしょ?
571名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 13:05:43.02ID:PUdUmNZ60
決算発表って引け後にしてもらうように、決まりを作ろうって動きはないんでしょうか?
ザラバで発表されると対応しきれません
572名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 13:39:32.33ID:NgmBH50+0
何だ対応ってw
573名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 13:41:19.69ID:egVzBnm70
東証は、ザラ場で発表するように推奨しているはずです
市場はあなたのためにあるわけではありません
ザラ場での発表が自然です
574名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 14:13:01.07ID:NeOskU7u0
引け後のほうが危ないと思う
ブラックマンデーみたいのが起きかねない
575名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 14:31:16.31ID:3lXX5M5J0
用語について質問です
含み損をずっと抱えた銘柄が上昇して、
含み益が+100円になったからまた下がる前にもう売ってしまおう、みたいな売り方って何て言いますか?
576名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 14:47:50.72ID:G1lnd7Qx0
>>575
用語でなく相場のことわざ「利食い千人力」
577名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 15:19:36.47ID:egVzBnm70
>>575
にゃんとも言わない
578名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 15:24:27.86ID:9pnFcs810
>>575
指値
579名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 15:47:48.00ID:3lXX5M5J0
575ですがことわざとか指値とかそういう事ではなく、
例えばマイナス一万円になってしまったけどこれ以上損失出る前に売ってしまおう、というのは損切りって言いますよね
そういう感じの用語はあるのかなと言う質問です。紛らわしくてすいません
580名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 15:47:54.49ID:VfgddGNG0
やれやれ
581名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 15:48:52.49ID:Mxi5JOoy0
>>579
利益確定
582名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 15:59:21.97ID:NBuk3qsL0
米国株を特定口座・源泉徴収アリで購入し、その後売却した場合は確定申告は必要ないですか?
どこかで「住民税の申告が必要」と聞いたような気もするのですが
583名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 16:04:31.33ID:egVzBnm70
>>582
いらんけど、為替差益の申告は必要となっております
584名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 16:12:23.10ID:NBuk3qsL0
>>583
レスありがとうございます。
為替差益…初めて聞きました。盲点でした。でも今調べたら「年間20万円以下であれば、確定申告は不要」とのことで
少額の取り引きなら要らなそうですね?
585名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 16:14:36.03ID:vjT/SwVk0
初めて信用買いをしました。
3千円上がった所で返済(売却?)をしました。
税金や手数料もあるでしょうから、単純計算で3万円弱の利益と考えて良いですか?
それと、いくら利益が出たのかを知るには、購入時と売却時の株価の差を自分で計算する以外にないですか?
586名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 16:47:38.81ID:njb6ZnhJ0
>>585
取引明細とか実損損益で確認出来ないの?
587名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 16:53:48.10ID:egVzBnm70
>>584
外国株投資の為替差益は申告しなくてもいいみたいな雰囲気にみんななっているけど、
申告しないといけませんとなっております
588名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 17:31:40.79ID:G1lnd7Qx0
>>579
だから「損切り」の反対語の「利食い」だよ
589名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/02(月) 17:57:52.19ID:fL2nAg6H0
>>582
特定源泉ありあるいはNISAかつ日本円で取引するなら確定申告不要だそうです

外貨で取引すると為替差益の考慮が必要です
また配当金は外貨で入金されるのでどの口座でも為替差益の考慮が必要です
例外的にDMM証券だと配当金が日本円で入るらしくその場合は為替差益の考慮は不要かと思われます(たぶん)

20万円以下で申告不要になるのは所得税だけです
住民税は1円でも利益が出てれば申告の必要があります

間違いありましたら指摘お願いします
590名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 05:04:38.08ID:MdPoRm8G0
退職金が入ったので初めて株にチャレンジしようと思うけど積立NISAをこの年で始めるのはアリかな?
素人なのでSP500アメリカを考えているんだけど
一般NISAの方がいいのかな?
591名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 05:21:38.90ID:tZqgU6fE0
生活費足りてるならやめたほうがいいよ
20歳代の人がやるならもし大暴落あっても数十年塩漬けすりゃほぼ勝てるけど
年寄りだと大暴落食らったら自分が生きている間はずっとマイ転してるかもしれない
592名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 08:02:10.96ID:GkAdvWf40
>>590
60歳以下と仮定するとマイナスになるリスクがあるからやるなら余裕資金にしておいた方がいい
増えたら贅沢して減っても節約すれば生活できるくらいの資金が欲しいな

ただ確率的には利益が出る可能性が高いし、少なくても20年後ならほぼプラスになるから、それでもいいならやってもいいと思うよ

SP500はアメリカ集中すぎるから、債券も含んでるslim8資産とかをおすすめする
593名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 13:42:26.41ID:8t0FLO8I0
例えば1億投資して年間4%で400万毎年使いたい場合はSP500や全世界株式などを一括投資して400万切り崩した方がいいですね?それとも高配当株みたいな方がやりやすいですかね?
594名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 13:48:22.43ID:y6OtHSag0
好みによる
595名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 13:55:01.45ID:byfgMFLe0
好きにしろ
596名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 13:55:24.20ID:xKoZ4sGo0
>>590
なし。リスク高すぎ。
すぐ使わない分を個人向け国債などで運用するが吉。あとは年金受給をMAXで繰り延べて受給額を上げる。それによってノーリスクで年間8.4%で年金を運用していることになる。
597名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 14:11:00.29ID:MdPoRm8G0
早死にするというリスク
598名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 14:23:22.73ID:NFsK7uRM0
>>593
自分で取り崩しの方が税金が少なく済むからいい、配当金と仕組みが全然違うから
配当なんてものは政府が税金を徴収するためにあるんや
高配当はしっかり分散するならいいけど、まあ難しい、気分は良いけど

老人は株をやってる場合じゃない
やってもいいけど、人に聞くくらいならやらないでいい
実際にやらないと何も分からないから、小さい金額で始めるのはあり
599名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 14:25:54.25ID:NFsK7uRM0
>>596
全体の統計で見れば、需給を遅らせても儲からないようになってる
自分が長生きするのに賭けてるだけで、早死にしたら大損の命を賭した大ギャンブルや
やってることはカイジレベルのハイリスクな賭けよ
600名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 15:02:29.65ID:RtZYNY8A0
>>599
天国に金を持っていけるわけでもないし
生きてるうちにやりたいことができるだけの金があるなら
別にギャンブルじゃなくね?
601名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 15:15:00.92ID:Le7oP14S0
65から70歳、どこから貰っても80歳でほぼ同額になるんだよね。
長生きしてしまった時の為の保険と思って受給年を遅らすのも有りだと思うけどな。
早く貰わないと苦労する人はその限りじゃないけど
602名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 15:34:29.20ID:c7zAcjYP0
孫のために積み立てると面白そう
603名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 15:36:51.16ID:/lzRBa/C0
グローバルウェイの爆上げ理由は何ですか?
あの上昇株価は適正価格なんでしょうか?
604名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 15:43:31.14ID:xKoZ4sGo0
>>599
「死ぬまでに資金が尽きないようにする」が目的なら早死にしたらどっちみち財政破綻せずに往生できて結果オーライと考えてるが。「いつ死ぬかわからないから死ぬまでにもらう年金額を最大化したい」なら60から繰り上げ受給すれば良い。
605名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 15:45:45.26ID:xKoZ4sGo0
>>601
うちは2馬力で世帯年収2000あるから75歳まで繰り延べれば年金だけでやっていけるはず。受給額は今より減るだろうから7掛けで見積もっても問題なし。リタイア時に2億くらい貯まるから75までにパーっと使うつもり。
606名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 16:49:02.52ID:wxkEtVsq0
>>605
75まで、無病息災ならね。
607名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/03(火) 19:37:34.18ID:IS/g7Ugo0
>>593
SP500や全世界株式の方がいいと思います

高配当株の配当金は安定しないので、多い時は5%、少ない時は3%などと変動します
SP500なら毎年4%にすることができます

また高配当株は業種が偏りがちなので、分散投資の面からも全世界株式の方がいいです
608名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 00:13:51.37ID:5s4dQv9a0
>>593
SP500や全世界株を毎年400万円ずつ切り崩しなんて実際できるか?
長期的に切り崩すとなると当然暴落したときにも切り崩すことになる
初年に20%暴落して1億が8000万になった時も、400万切り崩すと7600万になる
次年以降は元本7600万からの少なくなったリターンから切り崩すことになり、さらに元本が減りやすくなる

長期的にみるなら好景気と不景気は絶対に経験する
時価の4%ならともかく、初期投資額の4%を毎年切り崩して維持出来るとは限らない

株価の変動よりは、配当の変動のがいくらか読みやすい
安定したキャッシュフローが目的なら高配当株も十分アリだよ
609名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 00:26:15.04ID:kDIFLGQX0
4%で安定してるから4%でいいつってんだよ
配当じゃ安定しないから
610名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 00:44:52.16ID:uIMaZjsg0
毎年安定して4%は増えると考えていいんですか?
暴落したら計画は頓挫しませんか?
611名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 00:50:50.16ID:5s4dQv9a0
個人に人気だった高配当株の例でいくと、
例えばキヤノンみたいにあからさまにヤバかった所はコロナで減配したが、
オリックスやKDDIはコロナで株価の下落はあったものの、配当はびくともしなかった
財務やビジネスモデルの良い高配当株を分散して投資しとけば問題ない
612名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 00:52:42.26ID:ri63vK+50
>>608
その通り
平均リターンだけでなく、リスクも考慮しないと死ぬ
モンテカルロシミュレーションすればわかるけど、定額取り崩しの場合、平均リターンは同じでもリスクが変わると結果が大きく変わる
一般にリスクが高いとリターン分布が高リターン側に裾を引いて平均を押し上げる。でもこれはほぼ実現しないフェイク。サンクトペテルブルクのパラドックスみたいなもん
最頻値は、逆にリスクが大きくなると下がってくる
だからMPTではシャープレシオを最適化しようとしてる

>>609
お前の人生がどうなろうが知ったこっちゃ無いが、もう少し勉強して、「エライ人がそう言ってた」以上の裏付けを持った方が良い
613名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 01:04:54.38ID:kDIFLGQX0
>>610
毎年平均したら7%増えるから、暴落した時も考えて4%なら切り崩していけば90%以上の確率で頓挫しない
ってのが過去の数字
これから先どうなるかなんて分からないし、明日株価が10分の1になる可能性もある
株買うなら必ず破綻リスクはあると思っていないといけない、インデックスでも最悪0だ

>>611
オリックスのビジネスモデルは良いんですか?まじで?
614名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 01:26:16.09ID:uIMaZjsg0
>>613
トリニティスタディですよね?
インデックスが0になるなんて、本当ですか?
そんなのは杞憂では?
明日地球が消滅する可能性だって0じゃないって話になっちゃいます
そういうレベルのリスクの話ではありません
615名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 01:32:25.35ID:5s4dQv9a0
>>613
日本語読めよ
少なくとも財務はいいぞ

コングロマリッドディスカウントになってて投資家からビジネスモデルを評価されにくいのは認めるが、
分散されてるし、経営陣はそれらをうまくまとめてると個人的には評価してる
リーマンショックでも黒字を維持してるしね
616名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 02:17:15.60ID:kDIFLGQX0
>>614
インデックスは0になります
明日地球が消滅する可能性もあるけど、
それは火星に移住したりとかできないしどうしようもないのでどうでもいいです
株のリスクの考えはしっかりやっていってください

>>615
財務は借金がいっぱいで、良いのか悪いのかよく分からんね
金貸しリースやってるから、借金が多いのは当たり前だけど
リーマンでも黒字だったんだね、それは誤解してた、強いね
株価は18分の1になってたから、すげえ赤字だと思ってた
オリックスを侮っていた、すまない
617名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 08:48:17.78ID:ri63vK+50
トリニティスタディを始めとしたバックテストは、検証期間が90年程度しかないことにも注意が必要
xxの方法で30年大丈夫だったといっても、検証対象の中に独立な30年は3つしか入っていない
これは例えて言うなら、この3日間晴れだったから明日も晴れると言ってるのと同じ
618名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 19:17:49.36ID:C7Gb/YcA0
取り崩しのウェブシミュレーターでリスクとインフレ率の両方を考慮したシミュレーションができるものはありますか?

どっちかだけならあるみたいですが、FIREのシミュレーションに使うため、両方を自由に設定できるものを探しています。
619名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 20:22:30.87ID:eyDpQcQt0
海運がやけに目立ってるのは何故ですか??
620名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 20:34:00.87ID:I7wNblcR0
>>618
Excelで作れるぞ。俺は自分で作った。正規分布乱数のモンテカルロも回して勝率100%になる資産形成プランを確立。
621名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 22:41:30.11ID:8AKn5xJB0
>>593
根本的に間違ってる
年間+4%増える?とかいってもそれ20〜30年の平均だから
1年ずつ切り取った単位でみるとマイナス数十%の年や、プラス数十%の年がある
マイナス年の時は400万出金できないだろ

投資なんてせずに今の資産切り崩して生活しろまじで
どうしてもやるなら100万くらいだけで1年間投資の勉強やってからにしろ死ぬぞ
622名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 01:14:01.17ID:N69W3ShQ0
>>616
株価より配当が安定しやすいっていういい例たな
623名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 03:52:59.72ID:LP7guOE80
>>616
では例えばS&P500がゼロになる場合に対し、どう対策しているのですか?
私はそんな場合への対策は、火星移住と同様に現実的には不可能ではないかと思ってるんですが。
投資をしない、という対策ではどうにもならないかと。資本主義そのものが崩壊しているでしょうから、投資してたかどうかとか関係なく悲惨な世の中になってると思います

もし対策があるなら、具体的に教えて下さい
624名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 07:44:08.41ID:cke66UrT0
人里離れた山奥に土地を買って完全自給自足
sp500がゼロになるとかの人類経済由来のリスクからは逃れられる
さすがに地球消滅へのリスクヘッジは今のところ思いつかない
625名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 08:00:43.73ID:xWPDtqhJ0
インデックスが0になるリスクとかは限りなくゼロに近いので考えなくていいでしょ
626名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 08:23:33.87ID:PF1RzNWY0
自分はデブなんで
どうしてもイーマクシスSlimって響きに抵抗があります
イーマクシスFATみたいなオススメのファンドはありませんか?
最近それで悩んでいて
夜も眠れないし、食事も喉を通らないです
627名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 08:35:01.61ID:Y9iCmVbt0
雪だるまでええやろ
628名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 08:42:51.54ID:MiAsLWtm0
>>624
熊に襲われてアボーンw
ホント けものフレンズは増えたね
629名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 09:47:19.03ID:LP7guOE80
>>624
そんな対策を初心者に勧めるなんて、どうかしてる
そんな資金があるなら投資に回した方が遥かにいい
限りなく低いリスクに多くの資金を回せるのはごく一部の金余りの人間に限られる
630名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 10:14:31.87ID:X6FlTQ2P0
>>627
座布団1枚
631名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 11:32:00.76ID:0wH+caTP0
>>627
わろたw
632名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 12:47:42.65ID:cke66UrT0
>>629
いや、別に勧めてないし勿論俺はやらないよ
どうしてもS&P500が0になるリスクを主張するやつがいるから、だったら人類の経済社会から隔絶された生活すればリスクヘッジになるよ、といったまで
633名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 20:19:56.64ID:ibpdCZ0C0
豪ドルを円に換えるのに一番いい方法を教えてください
豪ドル建て債券が満期で手数料の高いT証券会社なのでそこで円に換えると手数料1円
今年豪ドルMMFがなくなったので受け皿もありません
外貨送金4500円をはらって手数料が安いところで
元が85円のレートなのでそのまま外貨送金してレートが回復するまで
待とうと思っています 
634名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 21:42:01.93ID:+vCt47wu0
定年退職で退職金があるけど
積み立てnisaやるには遅すぎる?せっかくのnisa枠活用なら普通のnisaやるべきかな
635名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 22:02:25.50ID:+Q0JkMCi0
レス番38からと590からとを読んでくれ。
636名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 22:02:51.05ID:+Q0JkMCi0
634にレス。
637名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 23:20:44.78ID:A+kqEAD10
日経の投信に入れて
落ちたら一定比率で4.3倍ブルに入れたら増えますか?
638名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 23:29:30.95ID:+vCt47wu0
>>634
サンクス
一度株も体験しておきたいので少額だけやってみる
639名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 00:26:29.97ID:m0ZMUSlW0
>>637
過去のチャートは見れるんだから
過去のチャートでシミュレーションしてみればいいじゃん
640名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 11:37:11.14ID:mHUVV6Gg0
信用取引の質問です
信用取引の金利は返済時に払うらしいですが、
一般信用取引で無期限の場合は、返さなければ一生金利を払わなくてよいという事なのでしょうか?
641名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 11:51:38.00ID:8egyJ/dw0
ソフトバンクグループの業種が「情報・通信業」なのは何故ですか?
「証券、商品先物取引業」「その他金融業」とかの方がしっくりくるのですが。
東証の担当者が携帯キャリアのソフトバンクと勘違いしてるのでしょうか?
そりゃそっちのが一般人には有名でしょうが、一応取引所の人間なので、多少は企業のことが分かる人材を雇うべきではないでしょうか?
642名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 12:44:52.77ID:59Fk0tPI0
>>626
ETFにFATTっていうご機嫌な銘柄あるぞ
643名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 13:13:03.87ID:/g4xo3kG0
>>640
金利分や損益を毎日プラマイして計算してるから無理
644名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 13:24:45.84ID:ViTbPJHz0
>>643
保証金が不足した時点で対応を求められるってことですかね
645名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 13:25:06.04ID:xJnU1f/D0
>>644
追証ですね
646名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 16:25:16.55ID:v8wUYnnC0
>>641
業種がコロコロ変わったら大変だからでしょ
パナソニックが今年テスラ株の売却で大きな利益を上げたら金融サービス業になるのか?
累積でみるとソフバンが1番大きいんだから情報通信で問題ないと思うけど
647名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 16:43:59.94ID:3EkzfdUd0
>>640
一生金利を払い続けるだけのことだけど、
それがメリットだと思ってやりたいなら一生払わなくてもいけます
648名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 18:19:10.75ID:GeItYhxN0
>>573
これ本当?
ソースある?
649名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 18:47:28.54ID:3EkzfdUd0
>>648
ザラ場に発表を推奨はちょっと違うけど、決算通ったら取引時間中でもすぐに発表するよう要請してる
文章でググれば東証のページが出てくるだろう

>適時開示は、立会時間中であるか否かにかかわらず情報の決定又は発生後速やかに開示してください。
>決算発表についても、立会時間中であるか否かにかかわらず開示が可能となり次第速やかに開示してください。
650名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 22:00:18.71ID:w/YFiru50
>>641
投資家の多数はそんなことは気にしない。
明日上がるか下がるかだけ。
ソフトバンクグループならBABAの値段が重要で上がれば連れ高するだろう。
Didiが半額でも気にする人はいない。
651名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 09:48:36.75ID:bC271RSH0
セクター区分で見る場合あるんだから気にするだろ
652名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 09:49:37.25ID:n/d9SKi00
>>373
昨日の雇用統計では失業率が改善したようですね

ニューヨーク株、最高値を更新 7月の米雇用統計を好感
https://news.yahoo.co.jp/articles/76109caccf41e2412bc471dd5090dba767524d6a
653名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 11:09:59.28ID:fqbD2U6K0
>>652
給付金は終わり!って言われたら働かざるを得ないよな
654名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 22:27:01.28ID:4WlGLhdO0
NISAとか積み立てNISAとかいうやつをやろうと思うんだけど、どの証券会社がいいかわかりません。
調べるとSBIってのがランキング上位によくあるんだけど、、
SBIって2年前ぐらいに客が取引ボタン押すと直後にサーバーで空白の数秒があって客の取引が成立する前に怪しい処理をしていたみたいなニュースなかったっけ?
覚えてる人いますか? 検索しても当時の記事がでてこないんですよね・・・(*_*)
655名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 22:35:55.83ID:qujm9nXz0
>>654
SBI sor
でググれ
656名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 22:46:05.12ID:ud4iEBLS0
>>654
そんな事故はどこの証券会社でも多かれ少なかれ起こしてるよw
そんなことが気になるなんて何で? 証券会社選びをする場合はそんなことよりもっと重要な比較するべき事項がたくさんある
まずは証券会社選びとは何かの勉強から始めたらw
657名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 22:47:31.64ID:EuS+Hhrb0
>>656
証券会社選びとはなにか
なんて勉強するやつはいないw
658名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 22:52:14.05ID:NMUcRNJL0
>>654
ダウンロード&関連動画>>



俺はこれで知った
確かにSBIはこんな汚いことを裏でやっていた

ただ、この動画でも言ってるように、
毎回注文時に「SOR注文」というチェックボックスを外せば、
そういう裏取引なしで注文できる

やはり人気はSBIが一位だし、
いろんな手数料が無料なんで、
俺は「SOR注文」のチェックボックスを外して
SBIをメイン証券会社としてで使ってる

俺はSBIの回し者じゃないぞー
楽天証券もほぼほぼ良い証券会社だぞー
659名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 22:53:43.43ID:ud4iEBLS0
>>657
ふつうの人はそんな勉強しないが、意味不明な心配をする人はやったがいいかと思ってw
660名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/07(土) 23:14:17.36ID:4WlGLhdO0
>>655
そうそうこれです!ありがとうございます。

>>656
どこの証券会社もこんななんですか? えーーー恐ろしい世界ですね。
でも、SBIがその事故以後も生存していることを考えると、黙認されてるってことなんですかね。
会社の信用が証券会社の商品や手数料よりもまず第一かと思ったんですけど、みなさんの見る証券世界は違うんですね。
661名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 00:47:06.30ID:oZC8BpLk0
SBIのはグレーだけどゲスい。他の業者もやろうと思えばできたけどやはりシステムを理解してる側が有利だしな。
信用問題といえば松井証券も顧客の金盗んでて駄目だし、マネックスはマネックスショック起こしてる。
大手だと楽天証券がマシなんじゃないか?不具合は多いけど。
662名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 01:41:44.22ID:x26CxhFk0
>>654
みずほや三菱UFJ、三井住友銀行なども何度も不正を繰り返してるが、
メガバンクとして多くの個人が口座を持ってる

SBIが注文情報を子会社のHFT業者に先回りさせて暴利を得ていた事実は重く受け止めるべきだが、結局は判断材料のひとつ。
個人的には上記を含め総合的に考えても、単元ならSBIと楽天(片方ではだめ)、単元未満ならネオモバイルかマネックス(片方でよい。後者は売却予定がない場合)が妥当と思う

勿論NISAなら楽天かSBIかどちらかを決めないといけないが、まぁ大差ないよ
663名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 01:50:53.91ID:hQ5z/c050
ワイはフィデリティやで
サポート電話めっちゃ繋がるし有り難いわ
664名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 01:52:44.22ID:KLuh/HSq0
>>662
便乗で質問ですけど、ベテランの方でも単元未満で買うことってありますか?
単元未満って、これから株を始めたいけど100株を買う勇気または資金が無い人たちのためにある気がしています。
665名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 02:06:30.22ID:62CQdLTs0
SBIユーザーが楽天も開設するメリットデメリットは?
666名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 02:10:50.37ID:x26CxhFk0
>>664
ベテランじゃないから分からんけど、ファーストリテイリングや任天堂、キーエンスのような株を単元でホイホイ買える個人投資家は多くないでしょ
そういう値嵩株を買いたいとか、株主番号が変わらないようにしたいとか、少額で始めたいとか、なんでもいいと思うよ
667名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 02:24:39.86ID:x26CxhFk0
>>665
手数料無料枠が増えるとか、
IPO当選する可能性が雀の涙程度増えるとか、
それぞれの分析ツールが使えるとか、
片方しか対応してない投資信託も買えるとか
一方がシステムトラブル時にも取引できるとか、
一方が改悪した時にもう一方にスムーズに移れるとか、
用途に応じて使い分けるとか(メインで積立、サブで短期ヘッジ等)

デメリットはそんなにないのでは
口座開設するのが面倒とかくらいかな
668名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 02:29:57.34ID:x26CxhFk0
資金が分散されるのがデメリットだと思う人はいるかも知れないな
俺は分散されてた方が安心できるしメリットだと思うけど
669664
2021/08/08(日) 02:54:24.90ID:KLuh/HSq0
>>666
ああ!確かに!
今は100株単位でバンバン買ってますが、任天堂とかで100株は資金的に無理ですね。

実はネオモバイル証券も勢いで口座開設したんですけど、使い道が無いなーと思っていたところです。
そういう値嵩株(と呼ぶんですね)を単元未満で買う時に使ってみます。
ありがとうございました。
670名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 16:23:21.96ID:5NziT8Be0
レバナス 1000万
S&P500 5000万
一括で購入したのですが月1%取り崩すならどちらから崩すべきでしょうか?
671名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 17:09:07.71ID:aVqYG4qJ0
>>670
一気に6000万つっこむとか、ネタなのか正気なのか知らんが、月1%だとレバ一択だろ。
S&P500 だと月0.3%とかにしないと資産が目減りする。
だがこれはいずれも机上の理論値なんで、実際そう上手いくのかどうか知らん。
爆死したとしても、誰も恨まないように。
672名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 17:29:18.99ID:qksBnKnE0
100億円持ってる人かもしれんし、金額なんて人それぞれだからな
年12%の取り崩しでも、ノンレバから売るべきだろう
レバから売るとすると、下がってる時に崩壊する度が高いど
673名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/08(日) 22:16:07.54ID:5jG6AfVG0
少し上に書いてた1億ちょいの人かね
あれだけ色々レスもらった結果がそれなら残念だけど無理だわ
674名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 01:00:31.84ID:mF+Ovmoc0
初心者の質問で申し訳ない。
20万円ほどの少額で繰り返し取引をしたい。
現物の売買では、同一日・同一銘柄は売買1回ずつしかできないよね

50万円ぐらい入れて信用取引で20万円の株を売買するなら、差金決済取引にも該当しないし
20万円の売買では信用買いのみでは追証が発生することもないよね?
675名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 01:52:25.42ID:3+WO69fP0
>>674
信用なら差金取引にならないし、信用買いで追証は無いですね
676名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 07:46:37.10ID:KwfIOSaJ0
>>674
>>現物の売買では、同一日・同一銘柄は売買1回ずつしかできないよね
もともとの資金の範囲ならば何回でもできるよ
677名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 07:52:30.28ID:Zn+ZBPmL0
レバレッジシリーズを約2年間で細々と積立しています。
すっかり忘れていたので久しぶりに確認した所、運用収益率が55%とありました。
良いのか悪いのか分からないのですが、これは自分の積立金額が少額だから出た数字なのでしょうか?
それとも始めるタイミングが良かっただけでしょうか?
678名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 08:39:19.65ID:7i9A9N9Z0
バブルに乗っただけ
今すぐ利確して次の暴落まで6〜12ヶ月待てば完全勝利できるよ
679名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 09:10:08.44ID:8i7gaKWH0
質問!
楽天銀行、楽天証券使用していてカード決済で5万まで使い切りたいです、つみたてnisa33333円と16667円は特定口座で毎月設定して何か買えばいい、で合ってますか?
680名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 13:00:38.80ID:AMLrwWU60
>>679
あってる
681名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 13:02:45.55ID:8i7gaKWH0
>>680
ありがとやでぇ♪
682名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 18:50:35.27ID:SiwqCBvQ0
investingで指数を見てるんですが、指数と先物とのズレって何で起きるんですか?
例えば、S &Pが前日4400で終わったとして、
先物が4350だとマイナス50って表示されるはずが、マイナス40くらいで毎回少し少な目にズレが起きてます
683名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 19:09:13.12ID:Zn+ZBPmL0
>>678
ありがとうございました
684名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 19:13:40.83ID:ZLeIsHVi0
>>682
先物は前日先物との差を表示してるんじゃないの?
685名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 19:38:17.71ID:SiwqCBvQ0
>>684
なるほど!
謎が解けました
ありがとうございます
686名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 21:38:51.49ID:q6C4FdnO0
株は無いってきいたけどFXは1万円注ぎ込んだとして株価?が下がったら借金追ったりするの?
仮想通貨もそう?
687名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 21:53:45.47ID:KwfIOSaJ0
>>686
きちんと日本語でしゃべれよ、ぜんぜんイミフ

>>株は無いってきいたけど
何が株にはないんだよ? 株の信用取引てのは借金でやるんだぞ

>>FXは1万円注ぎ込んだとして株価?が下がったら
FXと株価が何の関係あるんだよ? FXは為替の売買、株は株券の売買でぜんぜん別物だぞ

>>借金追ったりするの?
何が?

>>仮想通貨もそう?
何が?
688674
2021/08/09(月) 22:03:25.28ID:mF+Ovmoc0
>>675
そうですよね
ありがとうございます! 
>>676
8/10にA株を10万円で買う、8/10に11万円で売る←OK
8/10にA株が下がりまた10万円で買う←OUT
ですよね?
689名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 22:11:20.06ID:3+WO69fP0
>>688
10万円しか持ってなければアウト
おめえさっき買って売った金で、
またおんなじ株買うのかもう今日はやめとけと言われちゃうから
1000万円持ってれば、10万円のA株を売買100回くらいできる、分かる?
690名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 22:13:44.12ID:KwfIOSaJ0
>>688
>>8/10にA株が下がりまた10万円で買う←OUT ですよね?
そんなことないよ、20万持ってるんだろ? じゃあ10万の株は2回買えるじゃん

現物の「差金決済取引の禁止」てのは、”売って得た金を使って同一銘柄を買ってはいけない”ということで、もともと資金がたっぷりあってその金を使うのなら、その資金を使いきるまでは同一銘柄だって何回でも買えるよ
パチンコで言うなら、出てきた玉を使って勝負をすることはできないが、もともと買った玉ならそれがなくなるまでは何回でも勝負できる、て言うようなもんだ
691名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 22:20:53.50ID:7i9A9N9Z0
借金てか追証な
日本の証券会社だと全部それは起こり得るから
その変にリスクを感じる人はゼロカットの海外業者使うんだよ
692名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/09(月) 22:26:27.85ID:3+WO69fP0
借金するから追証になるんだが
693674
2021/08/10(火) 00:24:35.27ID:BjB3hyR80
>>689-690
詳しくありがとうございます!
やっと理解できました!

繰り返しになってしまいますが、50万信用口座に入れている場合、
信用取引なら同じ銘柄の株を10万円で1日に無制限で売り買いできますよね?
694名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 06:05:16.08ID:EP4Wb4AQ0
楽天やSBIの、クレカで投資信託を購入してポイント還元されるのは、どういう仕組みなんですか?

クレカが儲かるのは加盟店が手数料を払ってるからで、ポイント還元はその一部だってのは理解できますが、
この場合もそうなんですか?

それとも購入できる投資信託側の信託報酬が還元されてるポイントより高額ってことですか?
てかそうじゃないと成り立たないですよね?
信託報酬が1%未満の投資信託は隠れコストが多いってことですか?
695名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 06:28:07.82ID:gjX/Rwid0
35歳 独身(結婚するつもり無し)
年間生活費250万
資産1億1000万
今年中にアーリーリタイア予定

ギャンブル体質ではないので銀行預金でこのままいこうと思ってたが、インフレで目減りしていくのもつまらないし、投資にチャレンジしてみようかと
この生活費ならそもそも投資の必要が無いですが、投資で増やせたらもう少し贅沢するつもりです

上記の通り資金は多めなので、イーマクシススリム全世界株に一括7000万を検討
流石に初心者だとやり過ぎでしょうか?
もちろん長期運用を前提としてるので20年程度でも放置する覚悟はあります(もし10〜15年後に大きく増えてたら暴落前に引き出しちゃうかもしれませんが)
機会損失も勿体ないし、暴落時の余力資金も十分残した運用なので積立ではなく一気にいこうかなと
機会損失言うなら今まで何故やらなかったんだという話になりますが、投資自体食わず嫌いだったというか定期預金に思考停止でぶち込んでました
696名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 06:43:38.07ID:EP4Wb4AQ0
>>695
まぁアリだと思いますが、予定が変わった場合にもう少し待機資金割合多めでもいいかな、とも思います

結婚する価値があると思えたり、調べるうちに他の投資もやってみたくなったり
右肩上がりが続いている時は一括投資の人気が高くなりますが、
底値感のない時期なら分割購入の方が精神的には楽です(どっちが儲かるとかではなく)
特にテーパリングが控えている現状、それがどの程度織り込みされてるのか見極めるのは初心者には(上級者でも)難しいでしょうから

余談ですが、自分も35歳です
資産7000万、結婚願望強い、リタイア予定なしですけど
697名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 08:08:00.74ID:5ohHw54u0
TariTaliではどんな些細な質問や問題でも誠心誠意ご対応をさせていただいております。
一般的に国内店頭FX業者よりスプレッドが広い海外FXでは、開設時に一時金の形でキャッシュバックを受けるよりも取引に応じてキャッシュバックが恒常的に発生する、いわゆるリベート型のキャッシュバックがお勧めとなります。GEMFOREXのキャッシュバック口座はまさにこれに対応したサービスとなっております。
GEMFOREXの具体的なキャッシュバック率について
オールインワン口座 0.8pips
ノースプレッド口座 0.08pips
キャッシュバック出金時の手数料はもちろん国内銀行振込、bitwallet、SticPayへの振込手数料も無料です。(海外銀行振込利用時の振込手数料および着金手数料はお客様負担となります)
業界最速のお取引翌月の5日以内(18時前後の反映)という短時間にてキャッシュバックの出金が可能となっております。
698名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 10:44:00.00ID:7U7sTqIx0
.
 /彡⌒ミ|
 || ( ・ω・|
 ||oと.  U|
 || |(__)J|
 ||/彡 ̄ ガチャ.
699名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 10:56:23.75ID:tfCjyEyt0
ゲムで、決済指値入れてパソコン閉じて寝た。
朝起きて見たら、その指値に到達してるのに決済されてなかったの。
なんでですか?
教えて、優しい人。
700名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 11:20:37.71ID:7U7sTqIx0
>>699
指値を入れた順番に約定する、順番が回ってこなかったということ
701名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 11:28:39.79ID:tfCjyEyt0
>>700

ありがとう御座います。
じゃー、任せて安心ではなくて、自分でちゃんと決算しないと駄目ですね。
702名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 11:44:55.37ID:gjX/Rwid0
>>696
ありがとうございます
テーパリングはやはり気になりますよね
例え運用益1〜2%という時代になってしまっても預金よりはマシだと割りきれるので別に良いんですが
703名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 13:46:37.59ID:jOdhotsQ0
>>702
たった1億円で、投資も初心者なのに、なにを根拠にアーリーリタイアするん?
704名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 14:52:53.19ID:WQcvMIQe0
>>703
生活費を見れば普通に現実的な圏内だろ
アドバイスもせずに僻んでんじゃねえよ底辺
705名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 14:57:58.93ID:IvmYYB/J0
このスレの風物詩だよ。
金持ちに僻んでアドバイスもせず攻撃したがるゴミは定期的に出てくる。
706名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 14:58:05.64ID:jOdhotsQ0
>>704
どこが現実的だよ
アホは適当がことこいてんじゃねえよ不愉快だ
707名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 14:59:05.84ID:4BlPT3oS0
>>706
日本語から勉強したほうがいいよ
708名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 15:17:05.05ID:TbLyq1uz0
>>706
頭悪そうw
709名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 15:37:35.01ID:YRjVWfUu0
>>706
底辺発狂w
710名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 15:39:04.11ID:iIOcwaZ00
元質問者 ID:gjX/Rwid0は、生活費が250万(ということは月20万)だというが、それじゃ食って寝るだけじゃないか、ちょっとわびしい
若い時はそれでもいいかもしれんが、一生食って寝るだけじゃ昔の水呑み百姓小作人と同じじゃないか、むなしい
まああるていど豊かでそれなりに良い人生だったと思えるには600万(月50万)はほしい(といっても600万は国家公務員の平均年収だそうだから、豊かといっても平均並みだが)
しかし年600万というと、元金1億を少しづつ取り崩して生活補てんに充てるとしても、かなりうまい投資をしないと相場で稼ぎ出すのはむずかしい
ごく一般的に言われることだが、1億程度ではバブルのころじゃないかぎりそれを投資で生活するのは無理と言われる、10億とまではいわないが5〜6億は必要とか言われる
711名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 15:42:09.82ID:2nj3pWaB0
>>710
みんなにフルボッコされて必死に作った長文ご苦労さんだけど言ってる事めちゃくちゃだろ
何が5〜6億だよw
生活費をどのくらいにするかなんて本人の自由なんだから余計なお世話だろ
論点ズレてるしもうお前出てこないほうがいいよ
みっともない
712名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 15:47:33.13ID:ruk8n5KN0
>>710
ここ投資の初心者質問スレなんだけど
発狂して論点がどんどん変わっていってるからチラシの裏にでも書いてれば?
713名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 15:52:23.91ID:jOdhotsQ0
喧嘩はやめて!
714名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 15:52:57.60ID:iIOcwaZ00
>>711
いやまあ、水呑み百姓小作人で生涯を終えていいという人生観を持つのは自由だが、私らから見るとそんな人生むなしいねえ、何のために生まれてきたんだろ食って寝るためだけかてことになる
もっとも、芸術家などは金なんかどうでもいい、生活は貧しくていいという孤高の人もいるが、このスレは金儲け、それも勤労ではなく投資で儲けようというスレだから、みんな豊かな生活を願ってる金に目がない連中ばかりのはずだ
715名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 16:18:21.91ID:0uQN0ta80
ボコられて長々と言い訳するとか1番みっともないな
716名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 16:31:00.59ID:iIOcwaZ00
>>715
私みんなの読んで途中から飛び込んできた通りすがり人間だよ、まだフルボッコどころ殴られていない(あ、>>711から、そんなの個人の自由だろと殴られたかw)
717名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 17:10:31.35ID:i/OZou0t0
ここは質問スレだからね
感想を言うスレじゃない
718名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 17:11:33.07ID:92Ck2DLd0
一人暮らしで生活費20万て結構高くね?
それ以上何に使うの?
719名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 17:20:02.88ID:iIOcwaZ00
>>718
生活保護だって単身16万だよ、20万は高くはないだろ貧しいだろ、準保護世帯だw
720名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 17:26:41.69ID:oKCGp29+0
若い時はいいけど病気になったらお金掛かるしね
高齢になったら賃貸を借りるのも難しいし
721名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 19:05:15.50ID:/mVmftRP0
投信は連休中は動かないから退屈だな
722名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/10(火) 20:34:06.68ID:olx9zISI0
>>694
投資信託の1%ポイントは完全に証券会社は赤字です
信託報酬に隠れコストはありますが、証券会社の利益にはなりません

新規顧客開拓のためにやっているものです
積み立てNISAとかは20年くらい運用するので、それでようやく元が取れる感じです
723名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 00:00:08.43ID:NTRYDacr0
これから月5万くらいの不労所得が見込めるんだけど、投資を始めたい
なにしたらいい?
724名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 00:12:24.04ID:sOdbS8Z20
>>723
全く投資をしてないなら積立ニーサでs&p500の投資信託買っとけ
725名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 00:57:02.23ID:zNLL/HrK0
投資信託とETFについて教えて下さい
ナスダックのETFを保有していて、利確しようとしたところたった50株で、現在価格にしても一向に刺さりません…
投資信託であれば売ると決めればしっかり約定するものなのでしょうか?
726名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 01:02:20.54ID:rQSAL1HI0
>>725
投資信託は、終値で投げ売りするだけやから、しっかり約定する
ETFも、売りたいときに投げ売りすりゃええやん、成行き売りでぽちっとするだけや
727名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 02:28:10.71ID:zNLL/HrK0
>>726
ありがとうございます
成り売りすればよかったんですね…
728名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 02:28:21.19ID:CRUSiuFG0
NISAで米国個別株を買ってるのですが、これは確定申告しなくても税金はかからないのですか?
売買差益には米国本国でも税金はかからないんですよね?
729名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 02:42:21.65ID:v45IUMXH0
為替差益が生じた場合は税金がかかる
730名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 07:45:10.40ID:BxkVIonX0
>>14
各時間足を見たほうがいい
ダウンロード&関連動画>>

731名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 09:42:50.37ID:8PgGMVHQ0
>>710
年収600万は月50万ももらえないぞ?
月50万コンスタントに使おうと思ったら年収850万くらいなので課長クラスだわ。
仕事しなけりゃその時間で生活費下げる工夫し放題だし、50万/月もあればかなり豊かな生活出来そう。
732末シ無しさん@お給烽「っぱい。
2021/08/11(水) 12:35:28.31ID:t7a2ApVW0
>>731
社会経験がないから、そういう常識的なことが分からないんだろう
733名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 12:53:32.86ID:LHTkR4Sy0
>>731
元レスは年収じゃなくて生活費の話だぜ、生活費が月50万はほしいと
734名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 13:39:08.11ID:+GpsQMOi0
そもそも投資サイトの使い方も含めて意味がわからん事だらけなんですが
どうやって勉強すればいいですか?
また、みなさんはどうやって知識を増やしていったのですか?
735名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 14:07:53.74ID:AcOh4I5Q0
>>733
だから年収600じゃ足りないって指摘されてんだろ?
736名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 14:12:55.84ID:rQSAL1HI0
>>734
使ってれば分かっていきます、ググればなんでもすぐ分かる時代です
調べても分からないことが書いてあるサイトはまず無いですね
投資の本質や、どういう会社が良いのかしっかり考えながらやっていってください
737名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 16:39:44.20ID:5wwyKkpP0
>>734
自分はまず「株入門」と「株たす」というiPhoneの無料アプリで勉強しました。

「株入門」は本当に超入門なので、まったく知識の無い人でも理解できると思います。
その代わり、情報量が少ないので、三日から一週間も読めば用済みになってしまいます。

「株たす」は株のシミュレーターなんですけど、
最初に株式入門という漫画があって、それを読むと株式投資の全体像がざっくりですが掴めます。
シミュレーターは実際に株価と連動しているので、
本番前のリハーサルのつもりで遊んでみるのもいいと思います。

自分は上記の二つしかやってませんけど、
これらより良さそうなのがあれば、やってみればいいと思います。
https://toushi-ol.com/investment-app/#i-10
738名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 16:52:24.81ID:QUK0D2q70
>>710
年間600万なら、2億あればなんとかならない?
2億の3/4株式投資して税引リターンが4%でトントン
20000x0.75x0.04=600
739名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 19:47:22.98ID:uTwZgBcs0
>>737
横から失礼
「株入門」って猫のアイコンのやつですか?
740名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 20:12:52.68ID:5wwyKkpP0
>>739
いえ、猫ではなく、豚さんです、かぶぅ

株初心者説明書-やさしい投資入門
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%A0%AA%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8-%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E6%8A%95%E8%B3%87%E5%85%A5%E9%96%80/id885690237

正式名称「株初心者説明書-やさしい投資入門」

アイコン「株入門 超初心者向け」
…が違うことに今気付きました
741名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 22:47:23.87ID:uTwZgBcs0
>>740
ありがと
見てみます
742名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 23:00:11.97ID:hYZZ6Va80
>>734
投資系のWEBサイトやYouTubeは玉石混交なので、きちんとした本を読んでみるのをおすすめします

山崎元の入門本が初心者にも分かりやすくて、しっかり知識が身に付きます
743名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 23:34:10.41ID:KjDBjJR20
すみません、気になって眠れないので教えてください。

映画 ハゲタカ で主人公が投資ファンドバトルをしますが
その攻撃の1つに、自分の預金を銀行?から、締め日の締め時間の少し前ぎりぎりに
大金をおろす電話をして銀行?を困らせるシーンがありました。

だいぶ前に見た映画で詳細は忘れたのですが、あの行為は何の意味があるのでしょうか
744名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 01:52:42.34ID:/WIlKrAG0
中田翔の件は日本ハムの株価に影響しますか?
745名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 04:57:06.80ID:VT4Ul2qu0
>>734
チャートパターンの基本がいくつか出てるぞ
ダウンロード&関連動画>>

746名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 07:40:32.01ID:HuNI0h0n0
>>745
チームも中田も成績よくないし
影響は薄いとおもうが
747名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 11:46:12.65ID:nZb+HiVR0
結構な借金があるのに、自社株買いするのは何故でしょう?
株価が上がろうとどうせ売らないので、長期株主としては財務状態を改善させて欲しいのですが。

短期株主を優遇してるように感じて、あまりいい気分ではありません
勿論EPSがあがることは長期株主にもメリットがあることは理解できるのですが。

普通は借金を縮小させることを優先すべきではないですか?
748名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 12:49:02.01ID:vr6RPD8R0
そんな個別の話を一般論で語れって?
749名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 13:01:34.53ID:kz75Sc0T0
>>747
EPSが増えるからです
株主に還元してるのであって、短期長期は何も関係ありません
企業は利益を最大化するのが目標なので、借金を減らすというのはあまりしません
借金を減らすよう株主提案するか、借金が嫌なら株を売るという選択肢もあります
多くの株主が賛成してるから自社株買いをそうやってるんでしょうね
750名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 16:25:10.61ID:psLkAIWm0
夏枯れ相場って7月〜10月ですか?
こんなに長い間取り引きしない方がいいんですか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66113
751名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 16:26:37.39ID:psLkAIWm0
訂正 7月から10月ですか?
752名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 16:56:15.38ID:ZNz9Pd6P0
日本だけね、別に上がる株はあるからそれ見つけるか空売りでもしてればいいと思うよ
753名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 17:25:08.87ID:psLkAIWm0
アメリカでは7月から8月くらいですか?
調べても具体的な期間が出てこないです
754名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 23:38:05.06ID:08qyXnm80
楽天証券でVOOの配当金がドルで入ってきたのでこれを円転しようとすると1ドル25銭らしい。
そこでSBI証券なら1ドル4銭らしいからSBI証券口座に移してそっちで円転しようと思ったんだけど、
外貨を出金するのは有料で1回25ドル(2750円)掛かるみたい。
これもう外貨のまま口座移すのではなく多少割高でも楽天証券でドルから円にしちゃったほういいよね?
755名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/12(木) 23:57:37.22ID:RGHvSoQz0
インデックスファンドは機械で運用してベンチマークに連動させる、キャピタルゲイン的な儲け方をするものですよね。

インデックスファンドであってもファンドが保有する個々の株式の配当金がファンドに入ってくるはずですが、そのインカムゲインの収入はどこに消えるのですか?

ファンドの運営会社の収益は信託報酬ですよね?
756名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 00:27:10.76ID:XKOC+vKC0
>>755
配当金は再投資されるか分配される
757名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 00:33:20.39ID:r11o5sP50
>>755
インカムゲインは、分配金として客に配るか、分配金を出さないファンドなら再投資をしていきます
ファンド運営者は、客から金を預かって株を買って持ってるだけなので、
お金も株も配当金も全部客のものです当たり前です、配当金でまた株を買った分も客のものです
758名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 10:32:18.22ID:wTAgJGvz0
日本ではロックアップ違反した場合の罰則を設けないのは何故ですか?
実際ロックアップ期間中に保有株を売却して大儲けした人もいるみたいですし、
健全な投資環境を作るためには「違反したもん勝ち」は良くないと思うのですが。
今時日本株なんかやるなよ、と言われればその通りなんですが…
759名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 14:46:36.73ID:44oJQGZL0
>>754
どうしても円転したいなら楽天証券でやればいいと思う
配当金は受け取るより再投資した方が複利で増えるから、特に使い道がないなら再投資をおすすめする
760名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 14:57:52.17ID:r11o5sP50
>>758
ただの自主規制なので
ロックアップとかどうでもいいよ
そんなのを気にするような株なら買わない方が良い
761名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 15:15:20.78ID:4Nt1wH1J0
>>759
ありがとう。配当金は再投資するといいのね
762名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 15:48:12.68ID:cuE5kvp30
投資信託って持っておく事における維持費みたいなのはありますか?税関連も含めて
763名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 16:59:40.32ID:MmioRQZD0
・買うとき
・維持費
・決済時
・税金

確かこんなもんで4回種類くらいで引かれる
764名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 19:41:55.96ID:EOiOPdoQ0
例えばナスダック総合指数だと^IXICみたいに頭に記号がついてるけどこれはなに?
指数だとこの表記なのかなと思ったらそうでないのもあるみたいだし、サーカムフレックスじゃなくてドットなのも見かける
あとそもそも分かってないんだけど、このコードは世界共通なの?
765名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 19:42:35.68ID:cuE5kvp30
>>763
YOUTUBERが動画で米国ETFは
保有コスト/年で
0.00017(数字忘れた)パーセントかかるとか言ってましたよ
よく分からないのですがこれは年に一度請求が来るという事ですか?
766名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 22:00:28.53ID:3K0SR5+v0
>>765
そこで言うコストは日々、信託財産から引かれてファンドの評価価額に反映される
特定口座で源泉徴収ありにしておけば外国株やETFであっても税金も自動で引かれるから原則として特別な手続きは不要
ただし例外もあるので最低限の知識は身につけるべき
767名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/13(金) 23:14:28.91ID:E1V3DsOj0
投資信託は利益でないと思うが上場してるのがETF
普通はETFを買う。投資規模が大きいから手数料が安い。投資信託は大きくて2000億円
ETFは2兆円ぐらいが最低 Invesco QQQ とかが手堅いかな
768名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 02:26:31.97ID:T/7Bpa9w0
買いそびれていたビットコインが3万ドルを切ったということで慌てて買い込み、そろそろ利益確定を考えています
しかし、調べてみると株より税制的に不利で、特に年収が高い場合は利益の大半は持っていかれることが分かりました
FXのように後から税制が整えられるのならこのまま保有を続けようと思うのですが、利確さえしなければ大丈夫ですよね?
769名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 02:44:36.59ID:4CmaTaSO0
DMM証券の米国株の使い勝手が良さそうなのでSBI証券から米国株を移そうかなと考えてるんですが
こういうことってできるんでしょうか?
普通にSBI証券で売却してDMM証券で買い直すしかない
つまり税金と手数料は避けられないんでしょうか?
770名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 08:50:12.75ID:3QkBIipS0
投資信託をスポット購入したいのですが
これは購入日の値段で買われますか?
それとも購入してから数日たった値段で買われますか?
771名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 09:09:38.27ID:aT2qEY6P0
>>770
大半は15時までの注文で国内の投資信託なら当日の値段、海外なら翌日の基準価額。
例外もあるので約定日は購入したい投資信託のとこに載ってるから自分で調べて
772名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 09:42:37.66ID:3QkBIipS0
>>771
ありがとうございます!
773名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 15:36:49.31ID:pftT948o0
>>768
利確しなきゃ大丈夫だけどまた30000台に戻るよ
774名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 19:57:19.68ID:T/7Bpa9w0
>>773
そうなったら買い増ししようと思いますが、
その後例えば半分売ったらどうなるんでしょうか?
例えば500万円で1BTC買った後、300万円の1BTC買って、500万円で1BTC売ったらどうなります?
500万円で買った分を売っただけで税金はかからず、300万円で買った1BTCだけを保有してるって主張は通るんでしょうか?
あるいは平均取得単価400万円で2BTC持ってたうちの1BTCを売ったのだから、利益100万円に対して税金を払い、400万円で1BTCを保有していることになるんでしょうか?
775名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 21:39:07.22ID:d8qSPMOm0
平均取得価額で計算するって税法に明記されてるから諦めろ
776名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 22:46:36.09ID:2x/WZl4C0
投信をこれから始めようと思っておりますが質問です
毎月の種銭 約1万
35歳年収200万の兼業主婦で今後もあまり収入は増える見込みはありません
貯蓄もあまりありません

上記の条件でとりあえず積立NISA(SBIで開設済)とiDeCoやろうかと思っています
このくらいの種銭だとiDeCoに毎月1万円とかいれて余ったお金で積立NISAやるほうが税制面や手数料を考えるとお得だからいいんでしょうか。

iDeCoは60歳まで下ろせないのでどれだけ力を入れるべきなのか悩んでいます。
やるならどれがいいとお思いになるかお聞かせ下されば幸いです。
なおやるとすればiDeCoはオルカンかs&pメインの無難路線、積立は多少ハイリスクにしようかと思います。

(毎月1万入金として)
@iDeCo毎月7000円 積立3000円

AiDeCo毎月9000円 積立1000円

BiDeCo毎月5000円 積立5000円

C積立だけで良い

好きにしたらと思われるかもですがアドバイスなにかいただけると助かります。
777名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 23:13:53.41ID:T/dgo1Pf0
うーん
778名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/14(土) 23:18:46.86ID:lgIeRPgv0
>>776
このあたりを参考に自分で考えてどうぞ
ダウンロード&関連動画>>

779名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/15(日) 00:56:00.46ID:xQxlZcl50
>>778
今見させてもらってます
長いのでまだ全部見ていませんがiDeCo優先ってことなんですね
このチャンネル分かりやすいし変な煽りもなくて良いですね
良いものを教えていただきました
ありがとうございます!
780名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/15(日) 18:38:32.86ID:RuWuMdhc0
>>775
そうだっけ?
ソースある?

信用取引みたいに建玉選べたような気がするんだけど、勘違いかな
781名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/16(月) 07:48:33.43ID:GOafpeX30
所得税法施行令の118条
2回以上に渡って取得した有価証券は総平均法で計算すると書かれてる
法律のプロじゃないから誤読してるかも
782名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/16(月) 08:25:16.43ID:GOafpeX30
ごめん、元々の話は仮想通貨の計算法だったね
同じ所得税法施行令の109-2に、総平均法か移動平均法を選べるって書いてある
783名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/16(月) 12:50:46.29ID:noDU6PR+0
仮想通貨関連の税の法整備はいつ行われるでしょうか?
日本だからやはり望み薄でしょうか?10年以上、もっとかかる?
784名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/16(月) 13:01:16.27ID:LfCj5cWd0
>>783
法整備? 税法上は完備されてるが? ただの雑所得にすぎないんだから今の法の範囲で十分だろ、これが国家が管理する法定通貨にでもなればまた違うだろうけど
785名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/16(月) 13:13:55.20ID:FegqWkCP0
>>783
質問の仕方が悪い
786名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/16(月) 23:16:51.88ID:Gztylc140
>>782
ありがとう
割と融通が効くんだね
建玉を選べるわけじゃないから、774の例だとどっちでも結果は変わらないだろうけど
787名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 14:58:50.72ID:9x4UZ7de0
最近投資信託始めたものです。
ETF と投資信託のメリットの違いは何ですか?
利益が同じなら手間がかからない分投資信託の方が良いと思いますが
ETF はETF にしかない魅力的なファンドがあるという解釈で良いですか?
788名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 15:16:56.55ID:GAcRupj30
>>787
ETFは時価で売買できる
それだけ
789名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 15:17:18.93ID:8YeSDmqZ0
>>787
ETFも投資信託だけど
790名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 15:19:26.42ID:GAcRupj30
>>789
はい
上場投資信託と投資信託の違いでお願いします
791名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 15:37:40.88ID:sjY3xexS0
>>787
ググレカス
792名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 15:39:35.30ID:8YeSDmqZ0
>>790
自演?
793名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 16:51:45.58ID:8eWE1tW90
初心者です
とりあえず今気をつけている事は
・金融商品の中身や運営しているところを調べる
・世界の動き、ニュースなどをよく見ておく
他に何かありますか?
株などの仕組みについては随時勉強中です
794名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 16:52:07.74ID:6iZriaP10
>>787
ETFの方が手数料が安いメリットがあるが、インカムを配らないといけないので分配金が出るのがデメリット
非上場投資信託は、手数料高いデメリットがあるが最近はかなり手数料が安くなってきてデメリットでなくなってきたし、
分配金が出ないので無駄に税金を払うのを後回しにできるので、複利で大儲けできるメリットが素晴らしい
795名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 16:53:00.40ID:657WTO0R0
インドとブラジルのインデックスがあれば教えてください。
2050年にはDGPは中国、米国、ブラジル、インドネシア、メキシコ、ロシア、日本になるそうで
今のうちに買いたいのですが、オルカンだと中国が邪魔です。
796名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 16:56:55.93ID:YM4/5JVJ0
>>795
インド指数
ブラジル指数
で検索w
797796
2021/08/17(火) 17:02:19.45ID:657WTO0R0
>>796
あれ、普通に出てきた。恥ずかしい…。
ありがとうございます。
798名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 17:50:41.20ID:Z2KgZLT30
>>787
ETFは配当金の為替差益トラップがあるので確定申告絶対にやりたくないマンは手を出さないほうがいい
799名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/17(火) 20:12:06.28ID:SCQGNLYw0
>>793
・少額で早めに始めてみる
・あなたの買いは誰かの売りであることを理解する

ですかね
いくら勉強してもどうにもならない事があります
あなたが一生懸命調べて「買い」だと思った銘柄を、誰かが売ってるのです

有名大学を卒業したファンドマネージャーが毎日トレードしても、インデックスに負ける世界ですから、素人が勉強したぐらいではどうにもなりません
800名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 08:43:16.77ID:CufzJd0N0
>>798
え、特定口座源泉徴収アリでも、確定申告必要なの?
801名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 10:26:44.68ID:ioyVRfiA0
>>800
為替差益は源泉徴収されないんだってさ
802名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 10:36:02.69ID:x3sxqSwL0
東証のETFなら為替差益考えなくていいですよね
803名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 10:46:32.31ID:PDAE7SKJ0
>>801
なんでそんな面倒な仕組みなの?
804800
2021/08/18(水) 10:49:50.62ID:CufzJd0N0
>>801
そうか、ありがとう。30円くらいなんだけどw
805名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 12:22:13.16ID:umA54M7o0
自分で外貨用意して取引しない限り特定口座は為替差益込みで譲渡所得になるんじゃ
806名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 12:35:38.92ID:ioyVRfiA0
>>802
国内ETFならそうなのかな
投信と米国ETFしかやったことないのでわからんが…

為替差益トラップにハマって色々調べたけど
DMM証券の米国ETFだと売買も配当金も日本円だから為替差益を考えなくていいらしい
自分はSBI証券だから試してないけど

あとは大和証券で配当金から外貨建てMMF自動買付サービスがあるらしい
もし配当金を即座にMMFに入れてくれるなら
ETFとMMFの売買を日本円でやれば為替差益つかないはず
だれかこのシステム使ってる人は居ないかな?

>>803
なんでだろうね?

>>804
サラリーマンなら20万以下の利益は確定申告しなくていいけど
けど住民税はどんなに少額でも申告が必要なんだとさ
807名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 12:46:53.47ID:ioyVRfiA0
>>805
米国株(ETFも)の配当金は外貨で入金されちゃう
808名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 14:24:55.81ID:R+ft2xL60
>>803
為替差益なんて少額だし、儲けを狙うことができないから儲かったり損したりするだけの話
政府は国民のコストをかけてシステム化してまで無駄に為替差益を徴収しないんだろう
法律的には確定申告して税金を払わなきゃいけないとなってるから払わなきゃいけないけど、
実際的には少額ならまあそんな感じなんだろう
809名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 14:27:37.96ID:R+ft2xL60
>>806
MMFにすると、為替差益が譲渡税になって厳選徴取されるから確定申告がいらなくなるシステム
810名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 16:16:59.04ID:ioyVRfiA0
>>809
問題は配当金がでたらレートが変わる前にMMFを買わないといけないということで
確実に漏れなく実行するのはかなり厳しいと思う
811名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 20:48:19.68ID:6zOFdp6Y0
仕組み債とファンドラップやっている方いますか?
教わりたいです
812名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 22:14:33.15ID:19AzoCag0
アプリispeedでeMAXIS Slim 米国株式s&p500
のチャートとか見たいんだけど、どれがそれにあたりますか?そのまま検索しても出てこないし・・
813名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 22:35:23.08ID:Qdzlh4q70
>>812
投資信託は無理じゃね
814名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 23:30:59.81ID:19AzoCag0
>>813
あ、そうなんですか!失礼しました> <
815名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 00:08:07.30ID:xIRcCCjZ0
>>814
ウェブなら見れるんじゃね
816名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 00:11:03.27ID:vPI5CT3Y0
積立NISA始めたんだけど、ボーナス設定って買った後にまた変更出来るの?
例えば8/25、9/25って設定して、10月になったら10/25、11/25とかに変更とか
これだといつでも買えちゃうけど
817名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 00:25:20.78ID:qYJQBFVh0
いつでも買えていいでしょ
別に制限があるわけじゃないし、年40万円までねってだけや
818名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 00:45:55.24ID:vPI5CT3Y0
積立といいながらいつでも買えるのか
さんきゅー
819名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 04:38:21.50ID:M7kApytR0
100万円を元手に3000万円稼ぎたいのですが
どの投資が良いでしょうか?
820名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 05:02:58.22ID:4FOMeC4r0
>>814
先物なら見れるんじゃない?
821名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 05:04:45.10ID:4FOMeC4r0
>>819
それならFXか仮想通貨だな
822名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 06:35:34.30ID:+jpQjPMj0
>>819
高知よさこいナイター
一発逆転ファイナルレース。
823名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 07:43:31.16ID:4uVYCCBh0
>>819
100万円を年利5%で70年間複利運用すれば3000万円くらいになるみたい
824名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 08:08:24.06ID:OyTLYSlI0
>>812
これじゃだめなの?
インデックスファンドならその指数を表示させればいいと思う

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
825名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 08:25:23.89ID:gGWb36bS0
>>824
無能で申し訳ない、その指数の表示のさせ方がわからない・・
826名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 12:38:34.81ID:ogEvdKvI0
チャート見る事が目的なら、TradingView入れて、SPXとか、NDX見たほうが見やすい
827名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 13:17:13.22ID:OyTLYSlI0
>>825
右上に歯車のマークがあるでしょ
それが設定だからそこからS&P500を選べばいい
828名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/19(木) 16:56:08.33ID:uKmOgk4G0
>>827
サンキューやで♪
829名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/20(金) 07:28:07.55ID:jke+I3ph0
>>828
画面のカドに設定ボタンがあるのは、アプリの標準的な設計の一つだよ
歯車マークも代表的な設定ボタンの一つ(他には縦に「…」とか)
一々人に聞く前にまずはスマホというものに慣れよう
1週間も使ってれば基本的なスマホの使い方がわかってくるよ
830名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/20(金) 07:49:42.06ID:jgkgOWlF0
>>819
愛媛銀行 四国八十八カ所支店に定期預金で年利0.27%で1262年間複利運用すれば3000万円くらいになるみたい
831名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/20(金) 08:27:49.38ID:QJ+YA46Y0
>>819
短期間なら草コインかな
1年で10万倍とかになることもある
832名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/20(金) 17:24:15.53ID:7+eaKJUi0
>>819
一発で30倍にしたいのか
複数回に分けて30倍にしたいのかで難易度が変わってきますね
1回のトレードで2倍ずつにするなら、
2倍→4倍→8倍→16倍→32倍 と、5連勝すれば到達が可能です
833名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 01:38:00.05ID:YAek4ip70
自己破産する場合、普通は財産を海外に全て移してから破産しますよね?
証券会社が倒産する場合も、分別管理を外して倒産すれば、顧客資産は守られないって認識でいいですか?
834名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 01:42:12.95ID:G8AonRGC0
>>833
いいよ
法律で分別管理が決められてるから安心なんて思わないほうがいい
835名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 01:49:47.88ID:YAek4ip70
>>834
結局違反した者勝ちなんですね
そして「嫌ならやるな」ですね
836名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 08:31:09.30ID:Cr9uUUKH0
>>833
どうやって財産海外に持ってく気?多額の現金は申告必要だし銀行経由してたら当然それも把握されるよ。
837名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 11:00:06.95ID:r0UK3byt0
>>836
ビットコインとか?
838名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 14:49:24.54ID:Teh3wsZb0
マネロンのやり方をこんなところで質問とか色々やばい
839名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 15:00:17.73ID:ajbZ27nB0
自分は知らないという理由で
そんなの無理だと思ってるだけのはなし
840名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 18:21:45.77ID:KwLfkOlT0
ETFの分配金を再投資って分配金が少ないと出来ないですよね?
841名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 18:29:41.09ID:2QYvfeVr0
普通はできませんね
1株未満で買える証券会社ならできるところだとできるのかな
分配金が出ない投資信託の方がいいかもですね、100円から買えるし
842名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 22:17:02.86ID:b4jgvYT50
>>833
投資信託やETFの場合は、証券会社には顧客資産は置いてないよ
顧客資産は運用会社っていう別の会社に置かれてある

なので、証券会社が倒産しても、顧客資産が無くなることはないよ
これは法律で決まってることなんで、日本の全ての証券会社がそうなってる

MMFとか現金で置いてる場合はどうなるんだろうね
843名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/21(土) 22:21:42.99ID:2QYvfeVr0
>>842
証券会社が倒産しても大丈夫じゃなくて、
持ち逃げしようとしたらできるだろって話なんだが
持ち逃げはできるしかないわな、逃げ切れないだろうけど
844名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 01:42:55.96ID:tGlqKE360
逃げ切れなくても
すでに使っちゃったり隠しちゃったら戻ってこないわな
845名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 01:44:26.00ID:DpVc7ppn0
>>842
顧客資産を横領してはいけないってのも、法律で決まってるのでは?
なのに横領事件は起こってるわけで。

分別管理を外して倒産した場合の質問なので、
分別管理することが法律で決まってるから大丈夫ってのは、回答がズレてる
846名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 08:36:50.58ID:KX881xGU0
5億とか100億ぐらいのお金と接してる仕事の人おおいのに
持ち逃げってなぜかあんまり聞かないね
847名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 09:35:13.26ID:uXfTfVg40
そりゃ持ち逃げなんてトラディショナルな犯罪にはガチガチの規制がかかっててやっても最後まで逃げ切れることはまず無いからな
だからと言って捨て身でやってくるのを完全に防げるか、捕まる前に溶かした資金が取り戻せるか、と言うのは別の話
848名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 09:41:49.38ID:KX881xGU0
オレオレ詐欺とか
捕まえようと思えば簡単なのになぞに完全犯罪化してるから
大企業の経理とかがそっちに振り込んじゃうミスとか
おきそうでおきないよな
849名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 10:06:22.42ID:EFUa+uwW0
質問させて下さい。
一時的にまとまったお金が手に入った場合、どのように投資すべきなのか、一般的な投資戦略はありますでしょうか?

私は普段は給料の一部で全世界インデックスファンドを積み立てるようにしています。(単純なドルコスト平均法を狙ってます)
しかし、この度、ある程度まとまったお金を入手することになりました。
その場合、どの様にすべきなのか、一般的な投資戦略があれば知りたいです。
当初は単純に全世界インデックスファンドを追加購入しようかと思いましたが、今は割高な気がしています。
その為、割高な時期に大量に購入してしまうことを心配しています。

よろしくお願いいたします。
850名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 10:09:19.27ID:4mnROz3/0
持ち逃げって社員5人くらいの証券会社の話?
リーマンショックとかで倒産したとしても、普通の会社は法令違反はやらないし、顧客資産の持ち逃げとかしないよ

そんなこと言い出したら、銀行員だって横領するし、保険販売員だって持ち逃げするでしょ
そんなこと言い出したら、銀行に預けたお金も戻って来ないし、保険料は払われないよ
851名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 11:11:41.99ID:KX881xGU0
オレオレ詐欺の本体が全然捕まらないから
口座に振り込んで海外に高飛びしちゃえば
逃げ切れちゃうだろっていう犯罪がありそうでないから
852名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 11:37:38.87ID:DpVc7ppn0
>>850
普通は大丈夫
普通じゃない場合は大丈夫じゃない
853名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 11:42:43.48ID:Hyf99WD90
大企業でも横領社員なんていくらでもいるのに、
なんで証券なら大丈夫だと思ってるの?
854名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 11:44:18.01ID:MKduEFdW0
>>849
一般的かどうかは知らないけど提案
1 今すぐ全額一括
2 3回くらいに分けて1/3ずつ投入
3 12か月あるいは24ヶ月くらいに分けてドルコスト
855名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 12:29:53.80ID:kE1hifo60
証券会社が分別管理を外したらとか、もはや意味不明
証券会社は全く別の会社に顧客資産を預けてるのに、どうやって顧客資産を奪う事ができるのか

社員に現金を手渡しして取られたら刑事事件だぞ
社員が横領したら企業が補償するでしょう

1ついえるのは、そんなこと心配するのは時間の無駄っていうこと
856名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 12:39:22.21ID:7eJdbDCO0
米指数は右肩上がりだから早く一括で買うのが有利というロジックでまとめ買いしたけど今、暴落が怖くて震えてる
普通にドルコストで積み立てて実際に暴落したら一気に買い増すのがいいんじゃないかな?
そのほうが精神的に楽だと思う
857名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 12:44:12.32ID:jfirLgCl0
>>849
月給でもボーナスでもその他一時的な纏まった金でも扱いは基本同じ
余剰分を投資すればいい

そして、あなたが相場の高い低いを読む能力があるのなら、それに従って投資すればいい
(普段はないけど、纏まった金が入ったときだけ発動する能力?)
858名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 12:45:23.59ID:AxmQVNrY0
>>856
そりゃその方が精神的には楽だよ
自分にとって精神がどこまで大事か考えて決めれば良い
何年か待ってやっと暴落来たけど結局今の値段よりは高かったなんてこともあるし
859名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 12:56:45.91ID:VM21LoOV0
毎年ボーナスが出たら一括するだけの話だよな
ボーナスが出なかったり生活資金にボーナス回さないと生きていけないという人は投資云々というよりまず働き口や環境を見直すべき
860名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 13:16:53.33ID:Hyf99WD90
>>856
ドルコストで積み立てて、一気買いした後にもまた暴落が来るかもしれないし
何やっても変わらんよ、気にするな
バブル高値で買わなきゃ、あとはほっとけば98%大丈夫
861名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 13:16:54.12ID:Hyf99WD90
>>856
ドルコストで積み立てて、一気買いした後にもまた暴落が来るかもしれないし
何やっても変わらんよ、気にするな
バブル高値で買わなきゃ、あとはほっとけば98%大丈夫
862名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 13:21:55.28ID:q8NGgtrw0
>>856
それはそれで機会損失になって一括で入れてた利益が暴落の損益を上回る場合の方が多いと思う
863名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 13:54:09.77ID:MKduEFdW0
一括する分の金をドルコストで分割して入れても
入れ終わった後に暴落が来たら、一括と何も変わらんのよね

それまでの数値が素直な上昇傾向だったりしたら
一括に比べて平均購入価格もずっと高くなっちゃってるから
むしろ一括してたよりも遥かにダメージがデカい
864名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 14:20:00.99ID:ZYL/gMtD0
バブってるときは短期投資で売買やれば良いんだよ
そしたらその人のスキルによるけど機会損失にはならない
暴落したところで長期積み立てを開始する
865名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 14:55:56.35ID:gGYo0J/D0
>>863
そりゃ、ダメージがでかくなるようにシミュレーションすればそうなるわなw
866名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 14:59:41.71ID:DpVc7ppn0
みんな本気で言ってるのか?
変わらない訳ないだろ
暴落したタイミングで一気に買い付けるのが正解に決まってるじゃん
過去のデータをみれば明らかなのに、なぜそんなこともわからないの?

それが出来ないだろうという前提があるからこその、ドルコスト平均法でしょ
暴落した時とかバブルとか関係ないわ
いつでも開始したらいいし、するべきでしょ
867名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 15:23:21.22ID:ZYL/gMtD0
中国株もビットコインも暴落してるけど
そこで買える人は少ないんだよ
だから高値でバブってるところにさらに積み増して終わる
868名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 15:25:19.62ID:ZYL/gMtD0
ちなみに俺は買えてない
誰か人柱になってくれんかな
869名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 15:32:15.50ID:/030us8A0
>>866
どこが暴落の低いところかが判れば苦労せんわ
そういうのは後日判るわけであって
870名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 16:38:02.93ID:EFUa+uwW0
>>849です。
アドバイスありがとうございます。

やはり、まとまったお金が入った場合の正解はまだ無さそうですね。。。
>>854さんのアドバイスのどれかが妥当だとは思うので、参考にさせていただきます。
私は他に株式ではなく債権やREIT関係への分散も考えてみましたが、あまり良い案はありませんでした。
871名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 17:07:02.80ID:LoOd0utH0
上がると思うなら買う
怪しければステイでは
なんかここの最近の空気だと上がることが前提になってるぽいけど
872名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 18:44:56.55ID:lEs5Zu2b0
長期で見れば右肩上がりでないと
投資の意味ないw
873名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 18:59:29.53ID:DpVc7ppn0
>>869
流れ分かってないのにレスしないでくれよ
だからこそのドルコスト平均法だろって言ってるのに

暴落してから積み立て開始するとか、ドルコスト開始後に暴落したら一括と変わらんとか、むしろ一括よりダメージでかいとか、これらはそうなった場合の結果論としてしか分からない筈のことなんだよ

ごく一握りの値動きの読める奴、自分がそういう特別な人間だと思う奴が一括すればいい
874名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 18:59:31.40ID:WMJ/XqOC0
空売りは?
875名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 21:01:38.28ID:MKduEFdW0
仮に余剰資金が1200万円あったら
どのくらいのペースでドルコストする想定なのかな。

a.月100万円ずつ12ヶ月(1年)
b.月50万円ずつ24ヶ月(2年)
c.月25万円ずつ48ヶ月(4年)
d.月12.5万円ずつ96ヶ月(8年)

実際には毎月2万円とか5万円とかずつ余裕資金が生まれるだろうから
上にプラス2万円なりプラス5万円なりになるとは思うけど。
876名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 21:02:51.44ID:ORjRZ5Xu0
>>875
自分の残りの寿命による
877名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 21:13:52.99ID:Z/QG7cvh0
じゃ、>>875のケースだと
e.月400万円ずつ3ヶ月
878名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 22:25:12.03ID:2NxCykKz0
月々投資に回す金額が100万円前後(貯金は月々50〜100の想定)

最低25年以上ガチホ運用して将来取り崩していく行く枠としてオルカンに月95万を毎日積立

20年後に売却するつもりでつみたてNISA満額をemaxis slim s&p500に毎日積立

浪漫枠としてレバナス月5万を毎日積立

楽天カード枠として楽天VTIを月5万

をこれから積立して行こうと思っているのですが、銘柄や配分を変えた方が良いなど、宜しければアドバイスいただけないでしょうか
879名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 05:08:52.10ID:ieKOgPQ40
>>873
一括よりドルコスト平均法でやった方が良いというのもそうなった場合の結果論としてしか分からない筈のこと
というのは理解できてるのかな?
880名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 05:58:40.86ID:UwT/CeQc0
ドルコストか一括かはもう永遠の議論だよね
タイミングや資産状況次第とは言っても

俺も生命保険解約したから1000万余裕資金ができたので、オルカンに一括か積立か悩んでる
普段なら迷わず一括だけど、テーパリング今にも来そうだよねこれ?
テーパリングで必ずしも暴落するわけでもないし数年後は復活してるんだろうけど、これから下がる可能性が少なからずあるのに今一括というのもね…
881名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 06:05:05.48ID:x/iA5rTJ0
簡単なこと
赤字なら売らない、黒字なら売る

大儲けしようと欲がでると、それは単により大きなリスクテイクって事でご自由に
882名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 07:59:16.76ID:F0p+2raO0
>>878
銘柄とかは全く問題無いと思います
それを25年続けられるかだけが懸念ですが、投資で迷うことがあればここで相談すればいでしょうね
883名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 09:07:39.47ID:rpEpvoUA0
>>878
投資と貯金合わせて月200万近く余剰資金が出るほどの人がここでしか相談出来ないとは思えないんだが
884名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 10:53:50.96ID:4mxB/dUa0
十分な資金がある場合の暴落対策として議論の俎上に載るのは、キャッシュ(比較的低リスク)資産をどれだけの割合持つか、であって一括かドルコストかではない

ドルコストは総運用期間を短くすることによる期待リターンの減少というコストを払って、平均取得価額を時間分散した期間の平均値に近づける効果を得るもので、暴落に備えるものじゃない
885名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 11:44:41.60ID:hU0jKtId0
暴落対策として時々利確するのはどうかな?
SP500を5年運用したら満足したということにして利確
またゼロから積み立てを始める
暴落したら回復するまで長期運用
886名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:00:15.95ID:2oOvSU+v0
>>879
ドルコスト平均法はリターンの良さを目指す投資ではないことをまだ理解してないのか?
結果論としてのリターンの良さに拘るからズレた話になるんだよ
世界経済が長期的には成長するという予想のもと、市場平均を目指す投資がドルコスト平均法でしょ
887名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:03:19.76ID:slIB/6ne0
>>886
そのドルコストを「リターンが良い」と発言したり
より良いリターンを求める議論や文脈の中で「一番良い」とか「何も考えずドルコストしろ」
などと発言したりする奴が多いのが問題なのであって
888名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:10:05.99ID:2oOvSU+v0
>>887
そんな奴もいるのは問題だろうが、俺はそんなこと一言も言ってないだろ
なぜ俺に絡むんだ

結論として、一括と比較してリターンが良いかどうかは運と才能次第だが、市場平均に近付ける可能性が高いのは圧倒的にドルコスト平均法

運や才能があるなら一括が向いてるし、それらに左右されず平均的なリターンを求めるならドルコストが向いてる
889名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:28:39.14ID:RrQDUCHN0
横からなんだけど積み立てnisa月々積み立てでも
ドルコスト平均法にあたるの?
890名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:30:42.85ID:rjlbNgXU0
>>889
あたります
下がろうが上がろうが定期的に金額を積み立てていく手法がドルコスト平均法なので
891名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:33:09.78ID:RrQDUCHN0
>>890
ありがとやで!一つ賢くなった
892名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:35:05.85ID:orL0YYRC0
>>889
NISAだろうが何だろうが関係なく、その月々積み立てで買うことがドルコスト平均法というんだよ
893名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:35:07.16ID:2oOvSU+v0
>>887
寧ろ一括を勧める奴の方がその傾向があると思うんだが
>>888で言ったように運や才能がある場合に向いてる投資法なので、それを初心者に勧めるのは妥当とは思えない
894名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:37:13.02ID:slIB/6ne0
いやいや待て待て

まとまった余剰資金(1000万円だろうが20万円だろうが構わない)を
積み立てなどの形で分割して買っていくのがドルコストであって

今まとまった余剰資金が特にない人が積み立て購入していく場合は
ドルコストじゃないぞ。ただの、一括の連続。

YouTubeですら混同してるやつ多いけど、
まるで別もの。
895名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 12:38:47.13ID:slIB/6ne0
「結局同じじゃん」とか言う奴が多いけど

まとまった資金をどのように入れるかの入れ方と言うのがそもそもの大前提。
「積み立て」とは、そもそも言葉のカテゴリが違う。
896大後力也
2021/08/23(月) 13:00:16.45ID:TguQjx1j0
高橋dは詐欺師
897名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 13:04:01.90ID:rpEpvoUA0
>>894
ドルコストで問題ないでしょ
例えば30年間余剰金をこつこつ貯金したら本来5000万たまる人が、毎月余剰金で投資信託を買うって考えなら
将来の5000万をドルコスト平均で投資してるってことになる
898名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 13:18:32.63ID:wzDIDo0/0
>>895
そこまでの言葉の厳密性は求めてないよ
899名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 13:18:34.37ID:slIB/6ne0
うそやろ工藤…。
900名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 13:22:36.47ID:hU0jKtId0
ドルコストの投資間隔は短いほどいいのですか?
901名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 13:24:33.73ID:4mxB/dUa0
ドルコスト平均法は一定間隔で一定金額を買い付ける方法の呼称だから、いわゆる積み立て投資でも、大きな資産を分割して投入しても、「結果としての」ドルコスト平均法といえると思う

ただ、毎月の給料の中から投資に回せる分を買い付けていくケースでは、その時点ごとでの手持ち資金を一括全力投入してるわけで、別に時間分散でリスク軽減しているわけではない

これを、毎月積立ならドルコスト平均法で低リスク、安心ですよ、というのは金融商品を売る側のレトリックでしかない
902名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 13:31:57.26ID:2oOvSU+v0
>>894
いや、ドルコスト平均法で問題ない
例えば「毎月20万円分、S&P500連動型投資信託を買う」という手法を30年続いているとする

そいつの投資開始時の全財産が20万だろうが、2000万だろうが関係ない
同じく月給が100万になろうが0になろうが、この手法を続けたのならドルコスト平均法を続けたと解釈してよい

そうじゃないとドルコスト平均法における研究結果も変わってしまう

>>901
アセットアロケーションやキャッシュフローも何もかもごちゃ混ぜにする意味はない

毎月投資に回せる額を全力投入するなら、一定金額ではなくなるので確かにドルコスト平均法ではない

「一定金額」という言葉が抜けてる点で890や892は正しくない
903名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 13:41:24.92ID:slIB/6ne0
なんと
俺の方が間違っていたのか
すみません
904名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 14:31:16.53ID:4mxB/dUa0
>>902

>>>901
>アセットアロケーションやキャッシュフローも何もかもごちゃ混ぜにする意味はない
>
>毎月投資に回せる額を全力投入するなら、一定金額ではなくなるので確かにドルコスト平均法ではない
>

なんか面倒くさい人だな
・毎月の給与の中から「一定額」を投資に回して「特定の資産を」買い付けるならドルコスト平均と言える
・それは、既投入分も含めてその時点でその人にとって投入できる全資産を入れていることになるので、別にリスクを下げてるわけではない
・そもそもドルコスト平均法が低リスクという表現には誤解を招く点がある

という主張をしたかった訳だが、もう少し文脈というか行間が読めないものかね
905名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 15:06:56.64ID:zvi5kFMv0
1億円投資資金があって
10年間ぶっこもうとするとき
1億を120分割して毎月買うのはアホだ

じゃあ、どう分割してどれくらいの期間で買い切るのがいいかと考えるとそこは難しい
モンテカルロとかで計算したらどうなるのかな
906名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 15:18:36.32ID:4qaShudD0
積み立て投資しましょうってド素人に投資を勧めるために、
適当にドルコストって言ってるだけやぞ
何分割したらいいかなんて計算も無い時点で、どういうことか分かるだろ
一括でいいし、一括が無理な金額はギャンブルに使っちゃいけないお金だから、
一括できる金額だけを一括するべき
907名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 15:54:18.94ID:V+CqWnKC0
まぁ自分みたいなサラリーマンから毎月ちょっとずつ吸い上げる&投資初心者だと少しの上げ下げで右往左往するだろうから、「そういう方こそこれ!」って感じでドルコストを説明されると、なるほどって思うよな。

今は、その時々での余剰資金と思える額を市況は見ずに金額にかかわらず都度一括で投資に回してるよ。ドルコストの変化版みたいなもんかな。
908名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 16:27:46.30ID:UM7rzTtY0
>>905
とりあえず今すぐ三千万円投入する
暴落したら、そのたびに一千万円ずつ突入する

これをドンタコス投資法と言うんだがどうよ?
909名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 17:13:30.75ID:2oOvSU+v0
>>904
ん?何かみついてんの?
ちゃんとその主張は理解してるし、俺も同意見だが。
それを読み取れてないお前のが読解力ないだろ

逆に俺の書き込みどの部分がどういう理由で文脈や行間が読めてないとか、意見が異なるとか読みとったのか?

俺が「ドルコスト平均法が低リスク」なんて読み取れる表現を使ったか?
一体どこで?

読解力ないくせに勝手に自分を否定された気になって不毛な言い合いを始めるとか、それこそ面倒だとは思わないか?
910名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 17:37:53.90ID:slIB/6ne0
ドルコスト平均法でググるとすぐに出てくる
ドルコストのデメリットを紹介するようなサイトで
「その2、購入するたびに手数料がかかる」みたいに書いてあったりするけど
これってどうなんだろう?

「ああ、そうか。俺らはいつのまにかノーロードの金融商品を当然のように考えてしまってるけど、
 購入手数料がかかるようなボッタク…従来の商品なら…」
「あれ?んなもん、一括だとしても購入時にまとめて多額にかかるだけじゃね?」

その時その時の株価によって、割安割高にぶれるのは当たり前の話で
わざわざ項目立てて述べるようなデメリットではないような…
911名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 17:46:07.62ID:4qaShudD0
>>910
購入するたびに手数料がかかるのは事実であり、
それをデメリットとするかは人それぞれの感覚なのでデメリットとしてもOKやね
912名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 18:13:03.27ID:4mxB/dUa0
>>909
めんどくせ
913名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 18:33:26.72ID:rJQcRyf+0
>>850
ソーシャルレンディングでsbiもやらかしたけど、大手でしっかりしてるから返ってくる。小さい所だと
返ってこないところもある。投資するんでもほんのちょっと調べて資本や売上利益調べるくらいできないバカは
どっちにしろ損するよ
914名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 18:49:49.65ID:Cp+lPpm70
>>912
勘違いしただけなんだし、素直に謝ればいいのに
915名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 19:10:19.73ID:xsn2Md5K0
金持ちほど投資で儲かるってどういうことや?
元手50万の奴と5000万の奴じゃ利益は100倍だけど損失も100倍では?
916名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 19:19:05.64ID:owGWP9vA0
>>912
めんどくさい人にオススメ
レインディアGGG FX 8/23
3分動画で要点だけまとめてあるから便利
917名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 19:24:41.94ID:52P+3o070
>>915
同じように賭けたらそうなるわな
918名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 19:38:50.74ID:J9jEg4ce0
よく知らんけど
50万では買えない株とかもあるから?
919名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 19:42:33.73ID:slIB/6ne0
FXとかならゼロサムだから
損失が大きければ利益も大きい。

株でもそれはその点はそうなんだけど
株はプラスサムだから
大金をリスクにかけていれば基本的に大きく儲かる
920名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 19:51:52.62ID:aJ8AtZ8p0
>>882
ありがとうございます。今から始めてレバナス積立を長期で続ける自信が持てないので、レバナスは辞めることにしました。暴落があった時にでもスポットで買うかもしれません

>>883
フリーランスでたまたま成り上がったいわゆる成金なので、基本自分で調べております
921名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 20:28:23.02ID:hU0jKtId0
21日に当日中の指値で注文したのが今になってもキャンセルされないで注文中になってる
当日とはなんだったのか?
922名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 20:40:57.65ID:ieKOgPQ40
>>921
何の注文か分からないけど21日が土曜日だからやってなくて
次の営業日の23日中という扱いになってるんじゃないかな
923名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 20:43:09.28ID:hU0jKtId0
>>922
あ、なるほど
924名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 21:46:35.42ID:u6OMxdE80
>>915
負けた奴の言い訳で多い
もっと金があれば俺だって勝てたんだとか金持ちが相場操縦してるとか富裕層だけが使えるAIにやられただとかな
投資方法の幅が増えるという点では確かに金があったほうが優位だけどね
925名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 21:57:39.29ID:4qaShudD0
>>915
大抵の人は、損したら辞めちゃうからだよ、辞めたらそこで負けが確定するから
50万の人は30万も損したらそこで投資をやめて損が確定する、だから負ける
5000万の人は、300万負けても投資を続けるから、結局3000万勝てる
マーチンゲールやる時に持ち金はいっぱい持ってた方がいいでしょ、少ないとすぐ破産して負けて終わるから
投資する時も同じ理由で資金が多い方が有利なんよ
同じ投資をするなら、金額が多くても少なくても同じだけど、同じことしないからね
資金が少ないほどボラの高い投資をするから負けて終わりやすい
926名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/23(月) 22:01:51.65ID:GwNedRlF0
>>915
億の資産家の人数と勝ってる人数がおなじってことは
庶民は勝てないわけなんだよw
927名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 00:05:26.36ID:aAyDAozh0
>>926
その統計はどこにありますか?
928名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 04:49:56.17ID:5qSHtczJ0
複利の力を考えたら、同じ銘柄をたくさん買った方がいいんですよね?
それだと、リスク分散にならないから、ダメ?
そういうことを考えたら、キャピタル社が出している世界株式がいいのですかね?
ど素人に教えてください
929名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 07:03:30.04ID:mgwP2W7P0
300 x 1.1 = (100 x 1.1)x 3
930名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 12:10:34.27ID:Goq90RNH0
一括購入を全世界株とSP500で迷ってます
ローリスクローリターン派です
となれば全世界株となるのでしょうが、ここ30年など長期を振り返ってもリターンはもちろん米国だし、リスクも数字上ではどちらかと言えば全世界株の方が上回っているようです
これでもリスク分散になるのでしょうか?
国そのものが大きく崩れる可能性を考慮しての自動リバランス機能がリスク分散になるということですかね?
931名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 12:18:33.46ID:Q8HXZOQa0
>>930
今後どうなるかなんて知らねえから
俺はどの国の株価が上がっても素直に喜べる全世界株にしてる。気持ちの問題
932名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 12:22:30.35ID:MEjxhvrc0
俺も全世界にしてる
リスク分散になるのかと言われると微妙だからたしかに結局気持ちの問題になるよね
となると信託報酬が少なくリターンの大きいSP500のほうがいいじゃんってことになるのか…?
933名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 13:17:44.23ID:wqNfI8SG0
>>930
emaxis Slimの世界3000社かVT(楽天VT)の世界8000社かはわからないけど、S&P500の米500社よりは数が多く広いから分散になるだろうね
将来のリターンがどうなるかは当然わからない
934名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 13:19:21.66ID:wqNfI8SG0
ちなみに分散にはなるだろうけど、大きな差はない
インデックスなら大金を早く突っ込むことのほうが差が出る
935名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 13:20:27.67ID:yR0HMCRN0
>>930
ローリスクローリターンでも
大きく損することはわかってる?
936名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 14:01:05.20ID:+TumfgWP0
>>928
複利は、同じ銘柄の必要はないよ
分散はした方がいいだろう
複利は、長期で持ち続けることと配当金が無いことが大事
937名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 14:14:53.86ID:TMQ6RbFP0
イーサリアムがハードフォークで価格が上がるという情報をキャッチし、
先月の暴落時に仕込んでいたんですが、調べてみたらハードフォークされると従来の通貨とは互換性が無くなるとありました
つまり、今私がもってるイーサはハードウォークされたものではなく、新しいイーサには互換性がないということですよね?
それとも新しいイーサに交換できるんですか?
価格が上がってるうちに売ってしまって新しいイーサが取引できるようになってから買えばいいんでしょうか?
938名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 14:42:40.96ID:LYi05VWL0
でも大きい金額一括で入れる場合なんかはどちらを選ぶかは大きな差になるよね
SP500より全世界の方が暴落が著しく防げたという場面は未だかつて無かったわけだし
939名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 14:56:49.31ID:w1kvuZ2o0
好きにしろよw
940名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 16:35:03.20ID:JgPJYk2f0
全世界株50%、金50%がオススメ。暴落時に金が逆相関を示すからボラティリティが抑えられ、リバランスを適切にすれば株100%よりもリターンが高くなる可能性すらある。
941名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 16:37:34.00ID:dLbT9YkS0
金融緩和で上げてる相場なのに
金が逆相関するのかねw
942名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 16:40:46.52ID:JgPJYk2f0
>>941
基本は無相関。有事は逆相関。という認識。
943名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 16:43:21.34ID:Q8HXZOQa0
金とか持ってるだけで手数料かかるし何も生まないし50%もいるか?
944名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 16:49:12.82ID:j6Id1hrD0
金ってゴールドのこと?ゴールドってどうやって買うの?
945名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 16:53:57.71ID:Q8HXZOQa0
>>944
三菱マテリアルみたいなところで現物を買うか、証券会社で純金投資信託やETFを買う
946名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 16:57:59.98ID:j6Id1hrD0
>>945
そうなんだ、今までオルカンとかS&Pくらいしか買った事が無かったから知らなかった。ありがとう。
947名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 17:19:15.05ID:JgPJYk2f0
>>943
ETFか投信で買えばいい。
948名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 20:51:28.34ID:7Z3HH9ih0
先物ベースはやめたほうがいい
現物ベースのものを買いましょう
949名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 21:26:43.88ID:4BF2ZNWg0
質問です
株は買い注文がたくさん集まると株価が上がりますが、指数に連動する投資信託は買いが集中しても直接基準価額を押し上げたりしない、であってますか?
純資産が増えることで内部の管理費用とかで効率化が図られてリターンが上がるとか間接的な要素はあるかもしれませんが…
950名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 21:29:28.78ID:+TumfgWP0
>>949
投信に注文が集まれば、基準価格を押し上げますよ
前半で言ってることそのままじゃん
951名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 21:33:27.22ID:+TumfgWP0
>>949
買いが集中しても、基準価格が上がることはありません
指数を上げる要素になっても、基準価格は指数に連動するだけです
952名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/24(火) 21:49:36.99ID:q92+Pyx20
指数が上がるから基準価額も上がるよ
953名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 08:19:50.90ID:Y167HAle0
>>950-952
回答ありがとうございました
すみません、質問も悪かったように思いました
ファンド自体が株の現物を直接買う投資信託ではなく、ETFに投資するようなファミリーファンド方式の投資信託をイメージして質問してました
投資信託の目論見書を見て基準価額の変動要因を再確認しまして自己解決しました
954937
2021/08/25(水) 10:33:56.74ID:zbB6VMeD0
回答がないまま価格がどんどん下落してるんですが…
どなたかご回答お願いします…
955名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 10:38:07.31ID:3XZyjIIG0
>>954
gglks
956名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 10:47:32.90ID:uZ4QL7Ph0
>>954
仮想通貨板で聞いてみたら?
そっちのが、詳しい人多いかも。
957名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 10:48:20.68ID:31HCUIar0
>>954
認識合ってるよ
958名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:12:20.07ID:hfhSd/mn0
積立ニーサ満額、ジュニアニーサ満額を満たした上で更に投資をする場合は親と子どちらと口座がいいかなどありますか?(税金など)
学費用に毎月1万円くらい積み立てる予定です
959名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:45:39.33ID:JFBqy9id0
>>958
親の特定口座で運用でいいんじゃ?
積荷が楽天証券かSBI証券なら月額16667円特定口座でプラスでクレカ支払いにするのがまずは定石。
960盗人
2021/08/25(水) 15:32:36.30ID:6MWXjjBc0
>>959
そのアイデア、横からいただき
961名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:17:33.01ID:9DFUbXFo0
松井証券の100円から出来るfxについて3つ聞きたいんですが
@口座開設の本人確認書類って写真入りなら1つで済むみたいなのですが
 例えば障害者手帳のような赤ちゃんの頃の写真でもいいのでしょうか?
 他に写真入りの書類がないのです
A口座開設した際に電話での本人確認はあるのでしょうか?
Bipadでも口座開設、取引出来るのでしょうか?

以上よろしくお願いします
962名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:28:00.19ID:pRZFO0Zj0
>>961
そんなことなんで5ちゃんなんかで聞くん? 直接松井証券に聞きゃいいじゃない
あんた5ちゃん中毒者? 日本でいちばん無責任サイトと言われて一般人からは軽蔑されてる5ちゃんで、来るかどうかわからない、来たとしても本当かどうかわからない回答よりも、その証券会社に聞けば一瞬で解決するだろ
963名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:22:52.76ID:rwZZvLsI0
信用一年おじさんキター
964名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:03:48.76ID:JFBqy9id0
>>962
完全に同意。一回エスポワール乗って利根川の訓示を聴くべきだね。
965名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:33:23.63ID:o6JLVdNM0
>>962
馬鹿
966名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:53:35.56ID:kOle9Du80
>>962
正論おじさん
967名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:25:11.04ID:9YYSIEHD0
>>962
そんな事言いだしたらこのスレの質問なんてほぼ全部証券会社に電話して聞けで終わっちゃうでしょ
968名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:37:30.40ID:F0cXFuko0
>>961
マイナカードを持てばいいのに
969名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:03:47.88ID:WBh6xCtY0
(質問)
メインバンクから下のような外貨預金の勧誘が来たのですが・・・
これって手を出すと何か危険がありますか?

ーーーーー
優遇金利のお知らせ
以下の外貨定期に優遇金利を適用させていただきます。
※対象のお客さま限定の金利となっております。
■外貨定期預金 豪ドル 14日もの 2021年08月16日から2021年09月02日までのお預入れ分(※円から預入時)
■優遇金利:年12.00%(税引後 年9.562%)
970名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:15:11.00ID:pRZFO0Zj0
>>967
証券会社に聞けばすぐわかるようなものは証券会社に聞けばいいじゃない、それが手っ取り早い
証券会社に聞いても回答くれないもの(たとえばAとBじゃどっちがいいかなんて、評価やおすすめなんか)ものみたいなものはここで聞いたがいいと思うが
971名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:19:29.00ID:pRZFO0Zj0
>>969
為替変動リスクが分かってればいいんじゃない
為替の変動具合じゃ利息どころか元金も吹っ飛ぶことあるが、そのリスクを取ろうて人には魅力あるんじゃない
972名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:27:59.89ID:kOle9Du80
>(※円から預入時)

金利が高いのは14日間だけだし、為替手数料取られるからトントンくらいで
あんま得しない
前から豪ドル定期を円転でやりたかったなら始めるいい機会だけど、
そのキャンペーンがあるからってやろうかなって思うのは全然得じゃない
973名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:30:22.94ID:n8rseSZ/0
>>969
今ならランドで勝負なのでわ?
どっちも俺なら手を出さないが。
974名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:36:12.31ID:12H4Yv1j0
>>969
変動リスクと為替コスト。

前者は有利に働くこともあるし、銀行側のリスクでもあるから、余程弱い通貨じゃなければ俺は気にしない。

問題は後者
円を豪ドルに変えて、改めて円に戻した時に、一体いくらになってるか計算してみ?
メインバンクがどこかは知らんが、例えば三菱UFJみたいなコストの高い銀行だと、
80.31 円→1豪ドル、1豪ドル→79.31円になる
つまり、往復両替するだけで1.25%利用者は確実に損するし、銀行側は確実に得をする仕組み

年利9.562%、年の中では単利だと仮定しても14日間で0.367%しか増えない

上の例では、その14日間で為替が全く変動しなければ金利を受け取っても約0.88%損することになるね
為替が0.88%以上有利に動けば得する可能性はある
勿論逆に動けば0.88%以上の損失が出る

結論としては期待値はマイナスであり、やる意味なしと思われる

上記の例より為替コストが低く、貰える金利が為替コストを上回るなら検討する価値はある
975名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 00:00:09.29ID:RX5sqpnX0
>>971->>974
ご回答有難うございます。

メインバンクは楽天です。1豪ドルあたり45銭がそれぞれ預入時と払い戻し時に発生しますね。
細かく教えていただいて納得できました。
余剰資金は他に回します。
976名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 03:56:01.07ID:AofCw7LV0
>>975
うむ、つまり為替が全く変動しなくても1.1%は両替だけで確実に失うことになる
そして利息は0.367%しかつかないから、期待値としては0.73%程度は損する見込みだな

>>969を見ても、如何にこの商品が初心者を騙すことに特化したものかがよく分かる

為替両替コストがパッと見ではわからない
年利12%という見かけ上は高金利

楽天銀行がこういう詐欺まがいな商品を初心者に売り付け暴利を得ていることは、よく覚えておくといい
残念ながら日本では「どこの銀行もやってる」で全て許されてるけど。

リテラシーの低い国民も問題だが、こういう詐欺まがいな商品があふれてる状況を放置してる国も悪い
977名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:39:01.50ID:3qiCJsUg0
どこが詐欺まがいの商品だよ
ただの高金利優遇キャンペーンなのに
リテラシーが低いわな
978名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:58:08.52ID:LJcFpFUi0
>>975
楽天はまだマシな方、為替はFXで両替してマネパ出金するのと空港で両替するのじゃ
万単位で変わる、金額が大きくなればなるほどそう。
だからゼロクーポン買うのでも何十年単位で投資でもするのじゃなければおすすめ出来ない。
979名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:27:09.36ID:68G+UToz0
基本的に
外貨預金はやらないほうがいい。
お客様だけにオトクなキャンペーンのご案内!みたいなやつもやらないほうがいい。
本当に利用者にとってお得な情報は向こうから来ない。コストかけて勧誘しても、向こうにとって得だからメールやら電話がくるのが基本的な構造。
980名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:38:50.24ID:QBQVVTMa0
楽天証券でアリババを購入しています
この銘柄はADRだから危険性があるという書き込みがあるのですが、ADRとはどういう意味でしょうか?
981名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:48:37.92ID:RX5sqpnX0
>>976-979
皆様、アドバイスいろいろ有難うございました。
優遇金利の謳い文句で外貨預金の勧誘が時々来るので前から気になっていました。
ここで教えていただいたおかげで安易に乗っからずに済みました。
982名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:58:23.85ID:mBycPNO40
>>980
>>ADRとはどういう意味でしょうか?
単語の意味は自分でぐぐれ
危険かどうかはその人の見方しだい
983名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:08:06.17ID:U6pz79LX0
>>977
期待値大幅マイナスの商品を「高金利優遇キャンペーン」として展開してる

お前はこれを詐欺まがいとは思わないわけね
984名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:06:18.04ID:3qiCJsUg0
>>983
期待値はプラスだぞ
比較対象は、そのキャンペーンを使わずに豪ドル定期をやる人な
985名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:13:51.21ID:pJIds27b0
>>984
相対的にプラスでも絶対的にマイナスならマイナスだろうよ。
986名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:14:40.19ID:XQYL6ayp0
ウソつき元証券ディーラーの現在
https://twitter.com/YFollowerChg/status/1404400035006083073
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
987名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:39:29.56ID:H9zyhp1+0



【投資一般板】 初心者質問スレッド Part41
http://2chb.net/r/market/1629985144/
988名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:48:48.14ID:bLDzIxNX0
楽天銀行は外貨預金や積み立ての初回キャンペーンでポインコが10%くらい貰えるからね
989名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:11:25.04ID:SgpKDTha0
質問です。上場から降りてしまった企業の株もネット証券会社のアカウントで持ち続けられますよね?
それとも、場合によっては持っていた株が消滅してしまう仕様のサイトってあるんですか?
990名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:20:21.27ID:mBycPNO40
>>989
たんに上場廃止になっただけで倒産など100%資本消却をしないかぎりその企業の株主としては居続けられる
しかし証券会社はもう面倒見てくれないから、自分で株券握って自分で株主になり続ける以外ない
991名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:56:12.92ID:u4J4WuQU0
オンキヨーかな?
992名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:22:14.62ID:u9irHdrv0
知り合いの人は端株にされて株主提案出来なくされてから安値で買取請求されてた。
まあよっぽどいい企業以外ゴミだよ
993名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:50:46.18ID:w1549m790
>>984
こういうアホがおるんやな
「パチンコの期待値はプラス、比較対象は競馬な」ってのと同じ
元本が減るなら期待値はマイナスだわ
994名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 08:14:23.62ID:UH4jvuzu0
>>984
完全に詐欺師理論でワロタ
995名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:13:29.78ID:ZoOx8gJ/0
>>993
全然違うし、話の内容を理解してない馬鹿が無駄に例え話しなくていいぞ
996名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:32:50.13ID:Ca4Oo04n0
ウンコ
997名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:33:00.15ID:Ca4Oo04n0
ウンコ
998名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:33:56.39ID:Ca4Oo04n0
うんち
999名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:44:37.77ID:UXIiyOKl0
うめ
1000名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 11:09:33.49ID:htNUcm/e0
質問いいですか?
-curl
lud20241212174217nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1625463085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【投資一般板】 初心者質問スレッド Part40 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ヤフオク初心者質問スレッド #833
◆◆園芸初心者質問スレッド PART112◆◆
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 39★
◆◆園芸初心者質問スレッド PART104◆◆
ヤフオク初心者質問スレッド #837
ヤフオク初心者質問スレッド #842
ヤフオク初心者質問スレッド #846
◆◆園芸初心者質問スレッド PART102◆◆
Elona初心者質問スレッド その106
Mac初心者質問スレッド282
Mac初心者質問スレッド281
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第32局
Blender 初心者質問スレッド Part35
ヤフオク初心者質問スレッド #832
ヤフオク初心者質問スレッド #830
ヤフオク初心者質問スレッド 808問目
ヤフオク初心者質問スレッド 802問目
ヤフオク初心者質問スレッド #829
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド165◆◇◆
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
ヤフオク初心者質問スレッド #829
宝塚初心者質問スレッド〜Part76
Elona初心者質問スレッド その120
ヤフオク初心者質問スレッド 822問目
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part86★
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド1768◆◇◆
ヤフオク初心者質問スレッド 815問目
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 67★
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド179◆◇◆
Mac初心者質問スレッド283
ヤフオク初心者質問スレッド 799問目 [無断転載禁止]
【DTM】初心者質問スレッドVol.80ワッチョイ有り
◆◆園芸初心者質問スレッド PART68◆◆
ヤクオフ初心者質問スレッド 565
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド167◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド172◆◇◆
GTA総合 初心者質問スレッドPart30
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 46★
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.75【5歳児】
初心者もOK FreeBSD質問スレッドその32
ヤフオク初心者質問スレッド 811問目
パソコン初心者総合質問スレッド Part2064
Blender 初心者質問スレッド Part48
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 75★
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
Elona初心者質問スレッド その120
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 15
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
ロード初心者質問スレ part449
【初心者歓迎】総合質問スレッド-81-【ダウソNG】
qa:初心者の質問[スレッド削除]
初心者DIYer質問スレッド
ロード初心者質問スレ part 469
シャドウバース初心者&質問スレPart16
【初心者歓迎】メギド72質問スレ 7
ロード初心者質問スレ part443
ロード初心者質問スレ part444
ロード初心者質問スレ part426
ロード初心者質問スレ part445
クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.10
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart181
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart161
ロード初心者質問スレ part395
ロード初心者質問スレ part397 [無断転載禁止]
03:42:17 up 14:06, 1 user, load average: 15.53, 13.33, 14.37

in 1.6716680526733 sec @0.053905963897705@0b7 on 121217