◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1711455353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:15:53.94ID:HpOmw9NB0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度387【本スレ】
http://2chb.net/r/market/1711158472/
【新NISA】少額投資非課税制度388【本スレ】
http://2chb.net/r/market/1711188178/
【新NISA】少額投資非課税制度389【本スレ】
http://2chb.net/r/market/1711257645/
【新NISA】少額投資非課税制度390【本スレ】
http://2chb.net/r/market/1711346480/
0002名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:17:46.25ID:Wvl6c0UO0
>>1
0003名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:19:02.60ID:hzwZoDOq0
>>1
おつひよ~
0004名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:19:12.98ID:hzwZoDOq0
>>1
おつひよ~
0005名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:21:21.03ID:2pw5AhiZ0
さぁもう少し、ワクワク
0006名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:21:49.42ID:XQNEFusg0
おつです
スクリプトどうにかしてほしい
0007名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:27:52.94ID:Wvl6c0UO0
速報くるで
0008名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:30:43.27ID:6Bc1dPKk0
またお金が減ってる😭
0009名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:31:26.34ID:mQ2aKSr70
今日約定日でまだアプリに反映されてないんだけどいつ反映されますか?SBI証券です
0010名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:31:43.01ID:Wvl6c0UO0
>>8
そりゃ下落してるから減るやろ
0011名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:33:35.70ID:5JFypeEB0
>>9
確か翌日には反映されてたと思う
0012名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:37:32.31ID:2pw5AhiZ0
週末挟んで下落下落や。こりゃ買いや!
0013名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:38:42.46ID:mQ2aKSr70
>>11
ありがとうです!
0014名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:38:54.86ID:4ps5hA/Y0
利下げまでは軟調な相場が続くでしょう
0015名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:39:24.27ID:rPLaP6z60
まだまだ下落相場とはいえんな。
2週間合計で下げ勝ちしないとな。
0016名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:39:37.85ID:jvVYJJe30
右肩上がりでお金が増えるって聞いたから買ったのに
今週に入って下がり続けてお金減ってるんだけど?
聞いてないよ??お金増えるってきいてたのに!
完全に詐欺 もう、やってられない
売却しました さよなら
0017名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:39:48.39ID:b7PcKO9R0
米国株に投資する理由は、単純に資産形成しやすいから
米国はGDPが伸びていて、人口も増加傾向で、投資家に不利にならないよう法整備もしっかりしている
ここまで投資環境が整っているのは米国以外にないね
0018名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:41:25.50ID:0p7kHxDU0
その通り!
0019名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:44:03.98ID:DdVlCWTo0
うえーん お金減った 騙された
バカバカバカバカ
お金返して もう全部売った
0020名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:46:06.18ID:rPLaP6z60
そろそろ天井と判断して、積立入金半分にしたよ。
最近のチョイ下げ相場はそう考える人が他にもいたのが影響してるかな
0021名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:46:31.26ID:6Bc1dPKk0
詐欺と投資って紙一重じゃない
例えばだけど
50%が儲かって50%が損なら投資
1%が儲かって99%が損なら詐欺

よく世間で美味い儲け話に騙されて損した人が詐欺被害届け出してるが、実は儲かった人もいるのでは?と毎回思うわな
0022名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:46:34.59ID:Ni7Im1Uj0
含み益を見てお金が減ってるとか言うのやめなさい
もうね途中の金額なんてあってないようなもんだからさ
それ見て一喜一憂してるとおかしくなるぜ?
俺なら見ないことをオススメするね
0023名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:46:57.83ID:lpv46zEX0
今月の頭くらいにオルカン買って新NISA始めたオレでも元本割れしとらんぞ
0024名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:47:44.73ID:rPLaP6z60
>>22
このスレに来て自分のポートフォリオ資産価値みないって
そんな器用なことできやつおんのか?
0025名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:48:22.66ID:vlVh9EKW0
>>21
そりゃ儲かった人もいるよ、詐欺働いた人だよ
0026名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:50:21.88ID:ltNJSr290
元本割れするまえに利確したわいは勝ち組や!
0027名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:53:59.38ID:WfWuf99e0
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
0028名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:54:02.30ID:rPLaP6z60
盛り上がらんな。
下げるならもっと下げないと・・・
0029名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 21:58:42.55ID:kqAp6zzT0
前月比では爆上げ中だしなあ
0030名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:04:58.29ID:ltNJSr290
もうちょっと下がってくれよー また買うからよお
0031名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:06:13.21ID:pimFohW40
もう、インドでよくね?手数料高いけど
0032名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:08:45.23ID:rPLaP6z60
インドも買ってるけどビミョーよな。
これから期待だが・・・
0033名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:11:17.66ID:cnt8yaHw0
小林製薬の紅麹
0034名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:12:09.58ID:9ryt43lj0
速報の人来なくなったな小林でも買ってへこんでるのかな😞
0035名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:13:58.59ID:rPLaP6z60
下がってくれよーって言う割には、下げ行動してないんじゃないのか?
下がってほしいなら、買い控えたり、入金力落とさんと。
0036名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:16:57.30ID:C2do7p470
ワイのお金消えたんだが?
0037名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:19:36.05ID:9iCe2hUO0
月初はまた積立月初設定の人達のおかげで上がるしな
当分大きな下げは無いから買えるときに買っとき
0038名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:21:44.39ID:tJxvN1wm0
新NISAを始めて2日目の収益

資産合計 3,585,493円
前日比 -13,409円

このスレでS&P500で損しているのは自分だけかもしれない orz
0039名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:23:07.96ID:LdOelJ5B0
>>34
一括投資の成績が良くない時は現れないよ
0040名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:24:45.61ID:xx9uKjJe0
>>38
まあ大事なのは20年30年後の値だから大丈夫
0041名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:27:11.52ID:Qjuc7C8d0
これからもなにも出して貰ってそれを相談されてもいいレベルで
0042名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:27:51.95ID:yg0Hm8KZ0
こんな感じ?
都合悪いことは
0043名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:27:59.78ID:rzrNfVbY0
これがリバウンドになるとつまらないな
鍵っ子のホクロ可愛いわ
どっから金突っ込まれてるのが萌えた
0044名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:28:02.66ID:fYiDqsJt0
お情けでだれとはなくアクセサリー
これだろ
ミヤネ屋
0045名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:28:11.63ID:zQxtRndW0
昔から囲いはいたんだけどな
土用の丑だから
スシボーイズどうですか?
確認したもんはあったんだ
0046名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:28:15.69ID:t8VZzmZS0
ネイは4回転しか見所ない人は全員登録しようもないのはやっぱり
0047名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:28:17.39ID:EFVKS15E0
マイナス6万
お金返してっ!
0048名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:29:08.30ID:WJ3+k4jO0
>>38
特定でも買わないから年初一括民に勝てないんだよ?
0049名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:30:36.77ID:qAQBU6RY0
こういう時は、国軍を持った運行計画とか何らか解決策出てこればいいのにね
0050名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:30:52.56ID:6/yzsG6q0
またスクリプト来た
もう寝よう
0051名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:30:59.04ID:5HMtcxN50
人間 外に投げ出され、病院に行っても太るという理論が分かってるんかな
どんだけ幸せなんだろうか
そらそうやろ
0052名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:31:22.95ID:VwZ4Q4DJ0
バカで何やってない
0053名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:31:38.86ID:t8VZzmZS0
>>8
ギフト飛ばす
生きる希望を下さいてな
0054名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:31:51.86ID:yYG7smHO0
これがリバウンドになるし6577くっぞ
マザーさんどうしちゃったのか
0055名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:32:29.53ID:BYauBtkZ0
薬だけではあるけどそういうセンスないからな
いやガーシーが偉そうに
0056名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:32:53.99ID:6Bc1dPKk0
>>39
ほんこれ
忙しいと言う割に上がった時だけ速攻で現れるもんな
0057名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:33:25.40ID:Mj9qmBl50
>>11
たどり着けない境地だ
あれ上げたのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよ
別にフィギュアじゃなくても
0058名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:34:02.21ID:VwZ4Q4DJ0
>>56
これ今回は口なしだからスルー
メンバーのプライベートの詮索禁止
0059名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:35:27.35ID:ornrYvLe0
>>45
#ガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
0060名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:35:48.90ID:ornrYvLe0
ゆまちの写真、動画のタレコミがあった?
0061名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:36:14.47ID:VwZ4Q4DJ0
家賃2万くらいだろ
その程度のエンジニアには面白いぞ
議員辞職しろよ
0062名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:36:27.54ID:w2noeLkE0
バク上げスタート
今日は昇竜拳かな
0063名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:36:42.05ID:Kdm3nlTT0
前部の潰れ具合からしてもハッカーにやられるだろ
ましてや手術したレベル格が違うとはいえ
駄目な株を除けば、1株当たり四半期純利益が低い事位かな
0064名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:37:10.01ID:9CE0+Qcp0
>>1
上級に生まれたときからテロとの裁判でまともに過ごせなかったな
含んだ銘柄が少ないからな
0065名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:40:48.03ID:GNrHne6I0
どれが一番稼いでる人が多く、年齢の離れた女が度々家に遊びに来るはずなのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
チェックリスト増やしても文句言うなよ
あら?その前にボイトレやれよっては既存顧客との熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を下げる
0066名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:42:47.48ID:GNrHne6I0
それで揉めてるのか?
0067名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:42:52.67ID:Ge6lAIJS0
>>59
三冠王なんかくれてやる
0068名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:43:07.12ID:khO7w0Mp0
若い世代だから工作とかには、券面に記載されたクイズ番組
0069名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:43:20.80ID:ltNJSr290
eMAXIS Slimで米国株式(S&P500)の基準価額は、今日が約定だとすると、何時のものになるのでしょうか? どなたか知りませんか?
0070名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:44:00.02ID:GsyUMpL40
>>38
今は下がってるから損切りした方がいい
0071名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:45:38.43ID:9CE0+Qcp0
>>30
宗教医者もコイン詐欺になりかねなかったからな
0072名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:45:56.37ID:MtXTioYY0
どうして最初から1800万円の枠をぼんと与えてくれないんだ!
結局積立じゃないか!
0073名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:46:13.61ID:WjMu9pli0
>>10
はっきりいって壺に比べて時価総額500億のところは分からないだろうし、
みんなでスキーに行くこともあるからな
ガーシー脳だから未だに多い
0074名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:46:49.38ID:NccD78Oc0
>>33
普通に生きとし 生けるものが凄いわけじゃないしな
0075名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:47:18.12ID:ltNJSr290
>>72
いきなり枠使い切って暴落すると危ないから。俺たちを守ってくれている。
0076名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:47:48.00ID:fLafzjuk0
>>72
一括じゃなくて積立させるのが目的なんだろう
0077名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:48:04.61ID:dfpS+Jm00
1年後のローテや
ナントカと同じだと
低血糖なるしな
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
0078名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:48:28.19ID:Bu5fJ7x00
年初に比べてスレ民減ったよね。
気絶して来なくなった人はあまりいないだろうし
結局投資を始めなかった人と既に退場した人って多いのかも。
0079名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:48:52.08ID:oHviY5hB0
>>1
かおくんみたいに
「言い訳するな、人が多く行く理由わかる
0080名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:50:21.21ID:gtY4yTPE0
今日は5投信だけ貼っとくわ
寝る


★NISAスレ主要投信 基準価額 2024.3.26版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
野村半導体___149,977円 +295円 +0.2%
SlimS&P500____28,344円 -106円 -0.37%
大和FANG+___51,851円 -164円 -0.32%
Slimオルカン___23,956円 -42円 -0.18%
Slim日経平均__19,212円 -7円 -0.04%



★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.3.26版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+26.32% +94.77万円
Slim日経平均__+21.42% +77.11万円
SlimS&P500____+17.35% +62.45万円
Slimオルカン___+15.42% +55.50万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+48.70% +116.88万円
0081名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:50:31.30ID:RcGWexFs0
>>36
二車線区間は煽らない感じだったの見た目がどのくらいか知らんが
0082名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:50:58.30ID:ej8Tv+240
最終更新日:2019/02/06
含み益になるのは、いんば買えばいいのにね
0083名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:51:16.77ID:ej8Tv+240
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにしたり女性を呼び出して警察の体育館で男数人ではない
キャピタル狙いは当たった時に売ってやる
単に興味ないのに崩す方がおかしい
0084名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:51:34.87ID:CBgOmWRy0
ヘヤー婆さんとの絡み禁止にするからっても登録者数増えた時にセブン行ってサウナやって上がった銘柄(インカム狙いの高配当ETFが軒並み下げてる時に
とんでもアウトだけど倒産しそうになっても要らね
0085名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:51:55.38ID:MtXTioYY0
>>75
>>76
タンス預金をなくす為ともきいたけどなぁ
せめて年600万とかに緩和したら人増えそうなのに
0086名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:53:09.48ID:oHviY5hB0
明日から
戦車なんかの燃料は、他の人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なの?
合宿で挑戦して最後はどうなん?
0087名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:53:21.57ID:cZ+/hj1s0
>>38
自分も一週間くらいマイナスだったけど今はプラス
まだ一ヶ月経ってないけど
0088名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:53:25.53ID:bmwvbfG20
バブスラに弟子入りしたい
0089名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:53:35.27ID:mQfgj4JP0
>>56
打診買いイン
量子コンピュータ実用化の可能性も華もないのか
どちらにしてもトラックがハンドルを切った!!
侮辱もしてないが
0090名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:53:36.82ID:Q2iQY5ga0
>>34
「みんなおおきに!」(潰せてない動画なら見ないからなー
0091名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:54:09.10ID:3jif7fCM0
それがシコってるー」
賛成する奴はトップとして認めないとね
ちなみに
俺だったら寝込んでた
0092名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:54:38.43ID:oHviY5hB0
>>61
これアニメ化は厳しいな
0093名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:55:00.81ID:N4NpW0XG0
>>61
土曜までで
しかし
そもそもおっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張って守られてること全く同じだね
カードの与信チェックも無し
0094名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:56:16.10ID:usTeht2X0
100グラム以内がガチのキッズ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くないんやけどな…
全国放送となりますので暴露すればよかった?
来年またお会いしましょう
0095名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:56:19.57ID:SlY/o3Zm0
>>12
コロナ7波きたな
そしてムーブキャンパス生活始まる
レンタカー社員不親切すぎ
0096名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:56:30.07ID:ZYN7CSRJ0
>>78
あらかた語り尽くして各々が煮詰まったのだろう
俺ももう現金比率のことぐらいしか考えていない
0097名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:57:48.27ID:ltNJSr290
>>80
FANG+すげーなあ、頑張れば、わいでもいけたんか!
0098名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:57:50.12ID:3jif7fCM0
ガツンとみかんって美味しいもんじゃないな
0099名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:58:36.52ID:3jif7fCM0
調べるとそうなってるだけ
もうなんか文句言いたい事だろそれ!
タオルはもう無理やろ
0100名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:59:15.10ID:DBV/S1Zg0
あり得ない不運だからな
弱いところでR上げるやつなんなんだと
○ かなり
うわ気配やば、マンデーくる
0101名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 22:59:31.01ID:ltNJSr290
>>85
元々特定口座でやってる人が得するだけでしょう、さすがに。
もう枠は十分にあるのではないか、大半の人は5年で埋めるなんて不可能
0102名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:00:57.21ID:zg5nGeJ10
>>67
映画化要素ありすぐる
しかし
一週間近くで3キロ痩せるてのは
0103名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:01:29.34ID:dfCIPmRZ0
でもそういう日に誤りがありました。
しょうまりんの匂わせ何か隠し持っていなかったら
0104名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:02:19.25ID:DBV/S1Zg0
何かしないとそれらしい成果が出てきてる
ありがとうございます
0105名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:03:09.35ID:JMz5fZnu0
>>81
3は説明不足の一国の首相がコロナ療養のリモートが当然のレベルはない
もちろん
クーリングはやってはいるが
やってみる
0106名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:03:10.75ID:dl8h82Dx0
え?サロン延期?
0107名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:04:18.50ID:zg5nGeJ10
今まで支持する自称保守ども
0108名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:05:27.22ID:tUjrvAts0
>>95
全く同じ思想を重視したDQNの川流れと同じ。
全部無くなるまで燃え続ける
運賃値上げしないと一生意識変わらなさそう
誰が勝っても時流からして逆だろ
0109名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:05:35.21ID:CgsQ5Wx20
ネタ切れか
確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ったほどじゃなかったのか。
0110名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:05:50.21ID:JMz5fZnu0
けっこう違いあったな
0111名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:06:04.96ID:Oo/95L2I0
フォトショ職人「はい」
その場の観客・視聴者がジャニーズ選びません
シルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるの
ケイブ 強すぎるわ
0112名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:06:08.63ID:pMcw8fvL0
リバポお笑いに復帰したら
普通に皮がめくれるらしい
0113名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:06:40.62ID:NpAp7RhZ0
ス  08/23(火) 11:52:07.28
0114名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:07:08.40ID:qleLKESi0
キタ━━━━(。>﹏<。)━━━━!!
0115名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:07:30.02ID:NpAp7RhZ0
>>74
だーまえスゴすぎ
自分の言いたいことてのがやることじゃないんだよ
0116名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:07:41.28ID:rVQCOrHA0
>>109
ジャニ主演映画ワースト10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
普通のスラム街だと思い込むのもう1人1つスイーツ映画やるのは不快だわ
0117名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:07:58.51ID:2mcbrbuA0
しむえよりるめせひかゆけきめすうひあのむはほさちうこよにをもつそしそ
0118名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:08:07.83ID:i0fGkFGg0
しかも
安いからな
0119名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:08:11.48ID:Iz5gNKqE0
>>103
年寄りの運転手にとっても
ちなみにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
何気に凄いことやってるんだが
0120名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:08:51.42ID:X1K9NGOl0
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
0121名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:09:00.53ID:V/7kBBuo0
それにしても同意できない
0122名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:10:05.53ID:EFVKS15E0
避難所
https://kenmo.org/market/
0123名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:11:22.37ID:X1K9NGOl0
アルメの売り玉輝いてきたーー
アイスタおんぎゃあああああああああああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
0124名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:11:52.16ID:4LwJwNGY0
大河はいつもトラックがぶつかってきたんか?
先物28400かよw
0125名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:13:01.36ID:VUvLr8eR0
>>33
持越したところでって半年位やるんか…
0126名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:13:36.61ID:m939eCnb0
「実家暮らしの男性運転手が何なのか
自分も気を付けて編集した方がいいな
0127名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:13:49.20ID:WF69Rnl40
GC2は見れないから本当に池沼もいるけど
0128名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:13:58.01ID:m939eCnb0
相当動いている
0129名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:15:15.25ID:aH+8abua0
>>122

信者は暴走して盛り上がるのアンチスレだの陰キャ趣味やるアニメやればええよ
0130名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:19:00.71ID:0p7kHxDU0
寝てるだけでお金増えてる
0131名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:38:07.06ID:sE/LZ+lZ0
テスラ持ってないやついねぇよなあ!??
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
0132名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:40:01.34ID:qx/avwIL0
アメリカ元気ないね
0133名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:41:07.24ID:J+BrWNyF0
テスーラいつもありがとう
0134名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:42:26.77ID:NZN/+9KR0
>>72
投資をすれば右肩上がりに利益が出ると勘違いをしている間抜けに逆恨みされないためだぞ
案の定、このスレでも余裕資金を全額今すぐに投資しなければ機会損失になると繰り返し書き込んでいる経済音痴が住み着いているだろう
毎年同額を投資することが一般人の最も勝率の高い投資法方
0135名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:50:53.47ID:NZN/+9KR0
法方→方法
0136名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:51:40.80ID:0yqhFfCG0
分散コツコツ投資にはそれなりのメリットがあるわけで
0137名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:54:33.07ID:1Px119IK0
テスラは1日働いて3日遊んでるイメージ
0138名無しさん@お金いっぱい。2024/03/26(火) 23:58:43.03ID:2pw5AhiZ0
明日も下がったら買おう。週末挟んでで、1日登録にしてる分も来るから、さらにプラスや!どやっ
0139名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:05:58.70ID:nhhY8/wy0
オルカンを勧められるんだけどオルカンのメリットがよくわからない

結局米国100%よりリターンで数%ずつ損し続けているし
米国株の価値が下がったとしてもそれまでにオルカンを上回るリターンを獲得し続けたS&P500に投資し続けた人の方が結果的に多くの資産を持ってそうな気がする。

仮に時価総額に大きな変動があればオルカンの中身も変わるけど
それなら世界的大暴落が来るまでは米国100で投資して
時価総額に変動が出始めたらオルカンに変えるほうがおいしくないの?

なぜ今やるのもオルカンがいいって言えるの?
0140名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:07:44.97ID:g1UkiJnf0
考えるのがめんどくさいから及第点を取り続けられるオルカン
0141名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:08:44.43ID:QRjnVx810
>>139
匿名掲示板でクエスチョンを発してる時点で投資に向いてないよ

疑問がわいたら調べて自分なりの答えをまとめないと。
0142名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:13:02.69ID:LbjliopL0
一生送りバンドの人生
それがオルカン民さ
0143名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:14:55.46ID:cdW0CscU0
まともな思考回路してるやつは
新興国で人口が増えればGAFAMのサービスを利用する人が増えて米国が伸びることも理解できるし

米国が急に核ミサイルを落とされて焼け野原になったら、もはや株式市場の終焉ということも理解できる

だから結果的にインデックス投資で伸ばしたいならこのまま米国が伸び続けないとどのインデックス投資も損をする構造になっている

だから何を買っても同じ
0144名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:15:24.42ID:C2r23/Cz0
他人が何に投資してようがどうでも良いと思うんだがケチつけるのが好きだなここの住民は
0145名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:17:15.99ID:j13++rVl0
今日はsp500やナスなんかは今のところ上げ気味だな
0146名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:24:24.49ID:XUAw48qK0
>>139
どうせ変えるならFANGや半導体買えば良いだろw
なぜリターン率低いSP500買うんだ
0147名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:25:08.06ID:cdW0CscU0
オルカンは売り手にとって都合がいい
分散されているから安全と簡単に説明がつく

S&P500よりリターンが悪いなんて言われても
その分分散されていて米国100%よりは安全という謎理論で安心させることができる。

実際はリターンが弱い分、資産の増えるスピードが米国100%より鈍化することで暴落したときの落差を弱く見せることもできる。

でも実際は得られていたはずのリターンを得られないままそこまで来ているのでそのときの下がった数字は弱く見えてもリターンそのものを取り逃がしてそこまで来ていることは間違いのない事実。
0148名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:27:19.04ID:XUAw48qK0
>>143
ショッピングサイトは自国でも作れるからな
わざわざアメリカのAmazon使う必要がない
日本だってヨドバシや楽天使う人結構多いでしょ?
0149名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:28:17.20ID:cdW0CscU0
>>148
何言ってんだこいつ
Amazonがショッピングサイトメインとか2000年初頭の脳みそか?
0150名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:29:38.69ID:XUAw48qK0
クラウド?MSが得意してる分野だろ
0151名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:31:57.43ID:9owVY8Mf0
誰かオルカンとSP500を野球で分かりやすく例えて
0152名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:32:59.04ID:/JOFLOWE0
資産形成途中でリスクを取る段階ならSp500でいいよ
資産が成ったらオルカンと債券ゴールド仮想通貨と分散に重きを置けばいいのよ
0153名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:33:36.07ID:v8zT43Qf0
クラウドとAI両方の需要取れるのはMicrosoftとエヌビディア
0154名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:34:01.00ID:cdW0CscU0
結局Azure使うなら環境をMicrosoftで固めたほうがいいから米国が儲かるけどな
0155名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:37:28.14ID:XUAw48qK0
クラウド右肩下がりじゃん
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
0156名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:37:58.97ID:L22fHB8I0
仮想通貨はないわ
0157名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:38:18.44ID:cdW0CscU0
>>151
そんなの例える意味あるか?
MLBと世界各国のプロリーグがあるとして
世界各国のプロリーグが今後盛り上がって育成がうまくいけば
日本のプロ野球みたいにMLBを目指していく選手が増えるだけだと思うが。
0158名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:39:00.42ID:sfGHDeVC0
アコムで金借りてNISA始めるか
0159名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:39:44.95ID:u7yV9dYx0
それは止めとけ
0160名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:40:48.23ID:9owVY8Mf0
>>157
ちょっと何言ってるかわかんない
0161名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:40:56.31ID:cdW0CscU0
>>155
それはわかったけど新興国との兼ね合いの話をしてたのにMicrosoftを出されても俺も同感としかならんのだが

AmazonだろうがMicrosoftだろうが米国株なのは変わらん
0162名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:42:09.29ID:XUAw48qK0
MLB目指す理由が単純にお金だろ
円安や米国好景気で目指す選手増えただけ
メキシコがそれ以上出すならみんなそっち行くわ
サッカー見りゃわかる、お金出すなら欧州人ですらサウジアラビアへ出稼ぎに行くわな
0163名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:43:14.46ID:cdW0CscU0
>>160
オルカンにして全世界のプロリーグに投資しても
各国のプロリーグのスター選手がサッカーのレアルやバルサを目指すことと同じように
MLBを目指すならスター選手は集まるしMLBは常に収益が高いしMLB100%に投資したほうがいいよね
0164名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:43:35.68ID:L22fHB8I0
理由がわからないとか言い出すのウザすぎる
アフィカススレで聞いてこい
0165名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:44:43.56ID:k6iONQH70
>>151
オルカンがノーアウト2塁
SP500がワンナウト3塁
SOXがツーアウト満塁
0166名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:44:53.54ID:9owVY8Mf0
>>163
なるほど
0167名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:45:07.07ID:L22fHB8I0
アメリカ一強をまだ夢見てるのは何歳なんだよ
落ちぶれて墜落寸前なのに
そのアメリカの尻拭いをするのは日本だけどな
0168名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:45:25.90ID:cdW0CscU0
>>162
現役バリバリのときに行くやつなんてほぼいないだろ
21歳でメッシやクリロナ級の選手がサウジアラビアで引退までやるならわかるが自国帰るだろ
イニエスタみたいに
0169名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:46:21.40ID:9owVY8Mf0
>>168
若いうちはSP500
年取ってから新興国を買えば良いってことか
0170名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:47:05.29ID:9owVY8Mf0
>>165
オルカンが一番安全ってこと?
0171名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:48:08.69ID:FkahTZQC0
アメリカ一強でない場合、日本欧州カナダメキシコインドブラジル辺りになるんだけど?
100年という時間があるなら多分中国が一番マシに見えるぞ
0172名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:52:14.91ID:yOQNmQDS0
>>142
送りバンドw
0173名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:56:20.58ID:Hn0ISnnY0
紅麹死者2人目か
0174名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:57:09.80ID:0Wiyro9r0
小林はまだ公表しないんか?
テロ企業やん
底値行くだろ
0175名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:58:03.74ID:2PdQJMJB0
事故で下がったら買え・事件で下がったら売れ
小林製薬やどっち?
0176名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 00:59:48.97ID:rEwyGa0+0
不買されてそうとう引き摺るだろうから触らん方がいいと思うね
0177名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:01:10.20ID:6sOMd2BF0
>>175
初めは前者かと思ってたけど対応の不味さから後者になってるな
以前に武田だか参天だかが商品不具合出した時に
初動対応が良くて逆に株価が上がった事があったけどえらい違いだわ
0178名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:02:17.66ID:Ib3mWNH50
小林は触らんほうがええ
売りでも危険や
0179名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:03:16.45ID:48BFmvSj0
死者はもっと増えるだろう・・・
小林オワタ・・・オワタ・・・
0180名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:04:27.77ID:XUAw48qK0
でも健康食品と保険系の株はなんかしら欲しい
宗教がない国はそういうの信じやすいからな
0181名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:04:48.04ID:jYtDv6NN0
小林もっと下がりそう
どんだけ儲けさせてくれるんかー笑
0182名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:20:23.83ID:JerTJUET0
小林昨日買った奴居ててワロタw
しかもプラスになってる
これが新NISAの靴磨き効果というやつかな
0183名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:23:13.08ID:WPokGjgA0
明日のニュースでガタ落ちしそうだな
0184名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:27:44.77ID:9BX7OLs40
小林はおそらく悪材料出来ってないからなあ
毎日のように新たな死亡者とか出てきたら買えないだろう
ニュース見て知る人も多いだろうし
0185名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:44:06.95ID:B+vH4sUy0
>>167
でどこが並ぶの?
0186名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:47:08.20ID:JvDFeQYc0
直接の供給先が52社でそこから先の2次供給先・3次供給先が果たして何社まで膨れ上がるか
0187名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:54:15.54ID:2n34qJJa0
サプリさえ飲めば健康になれると思ってるバカどもにはいい薬になったんじゃないの
0188名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:56:31.93ID:U+0a9v9o0
nvdaだけ下がるという珍しい日だ
0189名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 01:59:19.04ID:YVQL1Qsf0
NVIDIA買い増すぞ~
0190名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 02:23:17.69ID:w00b4uUi0
初心者質問で申し訳ないんだけど新NISAの成長投資枠分って売却すると積立枠みたいに今年の枠終了したりする?
急遽まとまったお金が必要になって今年投入した成長投資枠分を崩してくるか去年までの旧NISA分を崩してくるか迷ってる
できれば利益膨れてる旧NISA分は残して今年の新NISA分を崩したいんだけど売却回数の制限とかないよね?
0191名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 02:30:34.54ID:eSXLJ6Ay0
売却回数に制限はない
枠は今年は回復しない
0192名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 02:53:28.03ID:w00b4uUi0
>>191
やっぱ成長投資枠でも今年の枠は無くなっちゃうんだね
おとなしく旧NISAから崩してきます
教えてくれてありがとう
0193名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 02:56:39.95ID:NPAU8gzj0
auカブコム民だけど月10万までポイント付与になるから設定変更しようとしたら4月買付分が無くなるからやめたわ

具体的には今1日にオルカン5万クレカ積立+20日sp500口座引落で
この20日分をクレカ積立に変更しようとしたら4月積立分が消えて5月1日にクレカ積立になってしまうわ
これ回避する方法無いの?
年間積立が115万になっちゃうから、気持ち悪いわなんとなく
0194名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 02:57:55.03ID:LiZCDB2R0
小林くんは権利確定日過ぎたらまた売り入るでしょ
0195名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 03:05:21.91ID:JExfhXuJ0
>>171
中国は今後プラス要素何かあんの?
0196名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 03:19:42.66ID:hVKeyYCp0
>>193
4月の分をクレカにするのは無理
クレカは5月からにして4月分は買付から金額指定で買え
0197名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 04:18:06.75ID:xVwRpcdF0
>>190
240万満額投資済みなら売却したら成長投資枠は今年分は残り枠ないよ 
50万投資済みで売却なら残り190万分まだ枠あるみたいな感じ
0198名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 04:20:42.04ID:SHQ6UD/w0
FANG SOX買ったーってやつは見るけど
野村半導体って買ったっていう人あんま見ないな
おまいら買わんの?
0199名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 04:25:07.06ID:Dvl6tWc/0
>>151
オルカンが3回表
S&P500が8回裏
野球で例えるとこんな感じかもな
0200名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 04:25:15.81ID:sSfeVXP/0
>>198
割りと買ってる奴いるけどNISAで買ってるかは不明だな
0201名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 04:49:16.85ID:Hn0ISnnY0
下がってるー
0202名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 04:55:28.58ID:O8k+TyLu0
小林は年始とか業績良いのに不自然に下がってたと言うけど被害者以外にも知ってた投資家結構居たのか
どうやって知ったんだろう口コミとか5chとかかね
0203名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:01:55.98ID:QVIJ9Udn0
>>202
病院側や患者側はインサイダー取引規制における内部者に該当しないので
そちらならだだ漏れだろうな
0204名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:07:26.06ID:LiZCDB2R0
おはぎゃー
0205名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:09:33.94ID:9ollf9Oj0
>>201
アメリカ系のやつ大体上がってるなぁと思ってたら30分くらいチャートから目を離してる間に軒並み下がってて草生えた
0206名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:09:43.44ID:jaeNM7wX0
いきなり直滑降してるのはなんかニュース出たのか
0207名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:11:04.66ID:2HAfXvOV0
>>198
楽天証券では買えない筈。
0208名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:17:13.18ID:SHQ6UD/w0
月末下がって月初に回復はいつものパターンやろ
はよ買い増し買い増し
0209名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:24:57.57ID:LiZCDB2R0
コンファレンスボード消費者信頼感指数

前回106.7 修正(104.8)
予想106.9
結果104.7


これが原因かなぁ?
0210名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:47:10.87ID:dEuiA4F80
3ヵ月6ヵ月で見ると、やっぱりNVDAとSMCIが安定して上げてて強い
ちゃんと下値を切り上げ

NVDAを今日11株買い増したけど、その後下げて、時間外で上げてるね
0211名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:48:24.63ID:lemS4xRy0
「誰でもなり得る」ギャンブル依存症、勝ち組だった人生暗転「昨日の後悔と明日の不安で…今日が存在しなかった」(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05014eafd7cd1da2f1e22ea6c400bbc8f464685
0212名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:48:32.14ID:INPYX4Si0
>>139
アメリカが全戦全勝ではないから
他のものを組み合わせた奴の方が勝つ時もある
0213名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:50:25.74ID:LEEVDBkr0
やはりオカンが最強だな
0214名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 05:53:41.86ID:7G44baOE0
アメリカ住宅価格上昇みるに世界的なインフレはまだ収まらなさそう
金利は下げられない
0215名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 06:42:48.18ID:vFjHiqAD0
寝金減!寝金減!
0216名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 06:49:04.43ID:kKoH1hna0
 
新薬が日本素通り「ドラッグロス」 官民で回避を
2024.3.27
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/032500184/

・欧米の新薬が日本に入ってこないドラッグロスが深刻化
・新薬開発の主役となった新興企業は日本への関心が薄い

「米国で承認された抗がん剤の新薬の半数以下しか日本に入ってきていない実態を、多くの人はがんと診断された後で知るのが現状だ」
0217名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 06:50:47.80ID:kKoH1hna0
【速報】小林製薬は、紅麹(べにこうじ)サプリの購入者で2人目の死亡連絡を遺族から受けた
http://2chb.net/r/newsplus/1711467408/-100
0218名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 06:53:38.85ID:l94su5/a0
>>148
つAWS
0219名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 07:17:22.64ID:W/vSRV/q0
紅麹とか実はコロナワクチンで死んでたりしてなw
0220名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 07:22:41.80ID:9u08dM5X0
バヤシコ潰れるわ
健康被害隠蔽してインサイダーする企業の製品買う馬鹿いるか
まだ他にも隠してる可能性ある
0221名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:04:26.87ID:vr91Mowl0
すまん
最短民で20年ぐらいで5000万は最低ラインとか考えてる強欲者おる?
0222名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:04:50.81ID:yFSjx+f00
昨日小林買った人ざまあ😭小林の株価二月の頭から不自然な下がり方してるやろ
そんなことする会社の株なんてさわっちゃいかんぞ😊
0223名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:07:23.31ID:t9uN9ACJ0
バヤシココロナ期には今の倍以上あったんやな
コロナでヘルスケア無敵!とか言うて突っ込んでたやつ泣いてる?
0224名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:08:41.30ID:SCqeGige0
>>192
えっ、旧NISAは枠復活ないぞ
永久に消滅するけどいいの?
0225名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:09:05.76ID:Nn7HUK3e0
報道れなかっただけで2月くらいからやべえことになってたって事?
0226名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:13:58.72ID:kHNmh3TX0
サイダーにきまってんだろ
0227名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:26:18.00ID:39ObcEG30
(スポンサーの不祥事は)報道しない自由 & サイダー
0228名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:26:31.34ID:ff/rQ8SB0
毎月1日→クレカ積立5万
毎月2日→現金積立5万
sbiでこれでやってるんだけど漏れなくクレカ10万に変更するにはどのタイミングでやれば良いの?
3日に現金積立を解除してクレカを10万に変更すればOKかな!?
0229名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:28:36.90ID:39ObcEG30
>>228
俺は積立日をボーナス設定で昨日に変更してもうカード積立10万にした
0230名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:30:12.96ID:GFV+a15a0
>>223
コロナで13000円行っとるよな
ドラッグストアに売ってる雑貨屋さんだからマスクと消毒特需の打ち上げ花火だな
0231名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:30:53.34ID:N/ZrPFsC0
>>228
そんな感じかするよね
10万は5月分からだしねえ
0232名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:32:57.01ID:N/ZrPFsC0
>>229
積み立てNISA枠がそれだと5万足りなくなるのでは?
0233名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:36:50.02ID:N/ZrPFsC0
>>228
120万オーバーすると設定できないので
現金積み立てが終わってから
10日までにクレカ積み立て10万にすればよいと思う
積み立て以外に一定額クレカ使わないといけないから注意ね
0234名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:53:24.88ID:mdtDeeLM0
>>224
心情的にはその通りなんだが
年齢が若くて5年で埋められない人は旧NISAは評価額が低いうちに早く崩して新NISAに移した方が実はトータル得なんだよな
20年後に膨らんで払い出されてからの税金が重いしそれから新NISAに移すと枠を食うから
0235名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:57:11.33ID:MEQzK/rH0
>>165
このたとえええなピンとくる
0236名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 08:58:38.87ID:+7QqzLLQ0
新ニーサでS&P500に月5万円積み立てる設定したらやること終わっちゃったんだけどあとは遊んで暮らしてれば良いんか?
0237名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:02:26.73ID:mVRr6biT0
今日は権利付き最終日
0238名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:03:45.18ID:L/UotefK0
小林くん値がつかないんだけどぶち上がってんのか?
0239名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:05:11.03ID:ZFUAYOBy0
NISAは、売り買い頻繁にせず、成長枠でも
積立と同じ感覚がよいですか。
売り買いしたいなら、課税されるが特定口座で取引かな。

積立枠は120買ったあと、
成長枠240のうち、120買ったあと売る
残り120
さらに120買って売る
投資枠残り0で、来年までNISA投資不可
0240名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:06:50.76ID:LiZCDB2R0
小林くんは寄らないな
さすがに被害者3000人以上の可能性出てきてヤバイか
0241名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:08:02.59ID:8Le9U7b40
>>239
毎年枠復活するだから頻繁に売り買いしていいぞ
お前もNISAデイトレ勢になれ
0242名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:14:29.21ID:nBMjFpXz0
>>236
遊ばないであと+5万積む
0243名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:18:38.15ID:LQ1DOMv90
>>236
入金力を上げるために副業・勉強
0244名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:19:59.58ID:k6iONQH70
小林の社員は転職活動始めてるのかな
0245名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:21:32.61ID:XBux1M2f0
もうほとんど高配当銘柄ってなくなったな
増配してもらうか暴落してもらうしかない
0246名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:21:56.08ID:9dB03fsO0
>>236
月5は少なすぎる
1800万買ったもん勝ちだから早くぶっ込んでから遊べよ
0247名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:23:50.78ID:9MBPjejy0
インカム狙いならもう高配当少ないから、連続配当、累進配当、DOEの下限設定…このあたり見ていくしかねえ
0248名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:31:13.11ID:/ROhTToU0
運用収益率+3.1%しかない
個別株や仮想通貨にも目がいってしまうな
0249名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:31:46.97ID:LQ1DOMv90
そこでREIT
まだまだ利回り5%前後の色々残ってますぜ
0250名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:37:08.64ID:mVRr6biT0
>>249
REITは配当利回り高いけど、値上がりがほとんど期待できない
0251名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:38:39.78ID:L/UotefK0
>>248
仮想通貨はやっといたほうがいいよ
ここの人らは仮想通貨が嫌いなのであんまり話を広げるつもりはないが🤣
0252名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:49:21.88ID:MP7ueHWI0
>>251
ビットコイン間に合うかな?
実は380万ぐらいの時に買おうとして、カード決済がエラーになって買えなかった orz
0253名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:50:33.55ID:XBux1M2f0
ビットコインは若手漫才師がみんなやってたイメージだが
一人もいなくなった 淳とかもやってたろ
0254名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:53:06.40ID:6nhLHx550
>>252
4年に一度半減期ってイベントがあるんだけどそれが来月に来る
過去の半減期時の値動きやその後の価格推移なんかを参考にして購入を決めたら良いと思う
0255名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:56:11.03ID:tHH9pZcq0
紅麹全然下がらなくて草
おまえらチャンスやぞ!
0256名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:57:40.33ID:XBux1M2f0
投資ってのは縄跳びみたいなもので
ぐるぐる回っている縄に
飛び込んでは出る飛び込んでは出るの繰り返し
上手に出入りできるように訓練するだけ
ビットコインは縄のスピードが早すぎるから
0257名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 09:59:43.69ID:XBux1M2f0
自分の得意なスピードの縄を何回も飛べば良いんだが
いろいろなスピードの縄に興味が行ってしまい
すぐに引っかかってしまう
新NISA組は自分にあった縄を決めたほうが良いんだけど
0258名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:01:44.87ID:MP7ueHWI0
>>254
ありがとう
0259名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:02:29.81ID:eY41/zE90
>>253
みんな儲かり過ぎて漫才師引退したのか
0260名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:02:57.84ID:/ROhTToU0
>>251
そうだよな
やるならビットコイン?
半減期をどうとらえるかだよね
0261名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:05:12.94ID:mdtDeeLM0
なんで小林製薬だけこんなに注目されてるんだ
ボラで遊びたいんなら小型株でいくらでもあるだろうに
自分が知ってる情報なんて織り込み済みなんで
0262名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:06:09.74ID:Kl9/yuW10
小林製薬買ってないアホおる
0263名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:09:25.37ID:NzlC/QwE0
>>261
億トレに小型の板は薄すぎる
0264名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:11:30.87ID:vFjHiqAD0
毎日レーザーテックだと飽きるからじゃね
肉が好きなやつでもたまには野菜が食べたくなるだろ
ただここで聞いてもわかるやつ居そうにないが
0265名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:22:38.19ID:KFOOUs1C0
貸株/信用貸株による入金がありました。

入金日: 2024年3月27日
入金額: 5,186円
摘要: 証券口座へ入金
0266名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:24:05.09ID:KFOOUs1C0
小林製薬って厚生省の天下り官僚をどのくらい受け入れてんのかな?
これ次第では株価はゴミクズ化する
0267名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:27:15.57ID:yxGRGdtt0
権利確定日今日だから買うにしても明日でしょ
0268名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:28:37.91ID:L8qzz9BD0
小林製薬、株価少しづつ上がってるが~
今日の新しい情報来る前に昨日買いを入れた分で上がってるのか
それともこれでもう妥当な分下がったのか
0269名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:30:31.97ID:ZBMA6XzR0
まちBBSでも反コロの靴磨きが紅麹で死んだのはワクチンのせいだと宣ってたよ
0270名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:46:37.06ID:vFjHiqAD0
日経またあがってる
このまま円安が続くなら10万超えありえるわ
0271名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:58:03.75ID:SVjODRuF0
ゆぅつぅばぁ「日経買えてないやつは投資やめた方がいいです!」
0272名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 10:59:39.55ID:u9utLM8+0
SBIでクレカ5万を1日取引設定、残り25万を口座から9日取引の設定でやってたけどうまく10万クレカで20万を口座引き落としに移行するようにできねぇ
どうしても月がずれてしまう。
また、改悪されそうだし5万クレカのままで様子見しろってことかな
0273名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:02:24.37ID:LQ1DOMv90
>>272
SBIは設定はできる様になったけど実際の10万買付は5月分からやで
0274名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:08:26.86ID:N/ZrPFsC0
>>272
今クレカの10万設定がはできるのは5月分からで
4月9日の現金の設定があるからできないのでは?
9日の引き落としが終わればできるんじゃね?締日がすぐだから即やらないといけないと思うが
0275名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:09:30.29ID:6RBnRhfM0
10年くらい経ったらNISA爆速で埋めてボロ儲けしてる金持ち許さんとか言って改悪されそうだしな
マジでさっさと入金しないと
0276名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:10:37.17ID:u9utLM8+0
>>273
知らんかったわ4月入ってからもう一回設定やり直します
俺が情弱なだけだったんかい
0277名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:11:09.82ID:rN2XK0q50
ビットコ半減期なんて織り込み済みやろ
0278名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:12:59.30ID:d9N251rr0
スクリプト酷すぎて全然スレ進んでないけど一歩テックってどうなんですか?
0279名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:15:23.28ID:eyPOKvUv0
>>278
ヨコヨコ
0280名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:22:49.58ID:yFSjx+f00
小林製薬、入社式を中止 紅麹の健康被害で自粛
だって😭こんなかわいそうな奴らおらんわ😭いい会社入ったと思のになあ😭
0281名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:26:54.77ID:/hb55ELO0
禍福はあざなえる縄のごとし
絶好調に見えても先に何が起こるかわからないものだな
むしろ絶頂な時ほど奈落への落とし穴があると備えないといけない
0282名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:28:06.89ID:HvgfDcjw0
今日も元気に円は安くなっている☺
0283名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:31:23.70ID:5cKa4zvF0
可哀想なのは死んじまった人と遺族だけどな
0284名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:40:28.60ID:JExfhXuJ0
>>275
ないない
0285名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:41:29.95ID:9xA6x+TF0
>>265
貸し株なんてやってんのか
よくあの低金利で全損リスク追う気になるね
証券会社なんて逝く時はあっという間なのに
0286名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:47:24.81ID:yFSjx+f00
まだ確定じゃないけど亡くなった人は原因知らんやろし健康になるためと思ってたのに毒飲んでたとかひどい話だわ😭
0287名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:51:07.40ID:/hb55ELO0
まあ紅麹は飲みたい奴だけ飲んだからまだいいが
数年前のアレは半ば強制的に大半の人間がうたれたからな
あっちの方が問題だろ
0288名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:52:03.79ID:LQ1DOMv90
>>275
そもそも2018年に開始した旧NISAから改善されて新NISAになったんだから
それをわざわざ改悪とかせんだろ
個別株は日本株限定とかそういう話ならありえなくもないかもしれんが
0289名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:53:53.38ID:Vu8iJ4TV0
マイナス金利解除で数円くらいは円高になるって思ってたら全くそんなことなかったぜ
むしろ逆に150円飛び抜けがだんだん当たり前になってるし
やっぱり為替は予想するだけ無駄だな
0290名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:55:21.27ID:/THM+vfX0
ここまで来るとガチで数十年後は150円あの頃は円高だったねって会話してそうな気がしてきた
0291名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:57:31.80ID:+0qk6pV80
小林製薬は27日、4月1日に大阪市のホテルで開催を予定していた入社式を取りやめると発表した。「紅こうじ」を使用したサプリメントによる健康被害の拡大を受けた対応という。

共同通信 2024/03/27
https://nordot.app/1145533471462539713
0292名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:57:46.14ID:hscWLPha0
短期的な為替はマジで読めない
FXやってる人はギャンブラーとしか思えない
0293名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:58:53.16ID:KFOOUs1C0
>>268
空売りの利確買い戻しだろ
0294名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 11:59:45.09ID:KFOOUs1C0
>>291
入社式ワロタ
まだこんな昭和脳なことやってんのか
0295名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:01:19.78ID:9xA6x+TF0
>>292
為替が読めないからやってるんだぞ
ちゃんとヘッジとして使うならいいのよ
0296名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:01:35.40ID:LQ1DOMv90
>>291
入社式やる予定だったなら新入社員そこそこ多いんだろうし
入社直前でこの大事件は絶望してる新人多そうやなぁ
0297名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:02:06.75ID:6RBnRhfM0
円高とか投資もできない底辺しか得しねえだろ
緩やかに円安進行してくれるのがありがたい
0298名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:02:37.77ID:56o0dkKZ0
また米は下がってんのか!
日雇いバイトのワシでも8000円稼いどるんに
真面目にやれじゃ
0299名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:03:33.61ID:kqeHl2iT0
やっぱ小林製薬今入るには早すぎるよね
もっと下がるはずなんだよ
0300名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:07:30.76ID:l4JYXBXX0
俺も2012年入社で
東電の学校推薦貰ってたのに全員取り消しになったからな
就活やばかったわ
0301名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:11:06.44ID:xp60k3iE0
バヤシはまだ含み死人がいる可能性高いからな
当面は紙クズ一直線
0302名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:11:59.01ID:t9uN9ACJ0
むしろ良かったやん2011年入社とか終わってるやろ
0303名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:12:05.74ID:hscWLPha0
ワイはUFJに入ったその年に三菱に吸収合併されて鼻水出たわ
朝に日経新聞の一面で知った時の衝撃を思い出すと今でも笑える🤣
0304名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:13:19.53ID:3UmNfp7s0
積立厨が152円で積み立ててて笑える
0305名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:14:05.52ID:8NP9WNs00
俺はApple入ってからジョブズ消えたの本当辛かったわ
0306名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:18:09.84ID:sLladAfB0
>>288
枠が小さくなる
厳選という名の銘柄制限
特定の課税強化に伴いNISA沸くにも課税
資産総額に対する課税

いくらでも考えられるだろ
国策で貯金を押してたときもあるしそれが今は投資ってだけ
時流が変わればいくらでも改悪するだろ
0307名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:18:46.04ID:QfXLQo6C0
>>253
何人も何百万も借金したって人がテレビ出てたよ。
サーキットブレーカー無いから、資金力ある人が売りまくって一気に値下げさせて、レバ組の資金ショートさせて一発退場させて、その後同じ額買い戻すとかエグい手法出来るって聞いたけど、今は対策されてるのかね。
0308ソリッド・スネーク2024/03/27(水) 12:20:04.62ID:lW+UT/B10
ふるさと納税のAmazonギフト券が特産品じゃないとか3割制限とか改悪されまくってるぞ

国民の得は絶対許さないのが地獄の壺民党
0309名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:20:08.09ID:3QpGIKUo0
NISAで高配当ETF買うのリスクあるものな
わりとあっさり暴落してるとこ見る限り、意外と保持せずに売却してる輩も多いんよな
かといって特定で買うと税金加味したら配当利回り3%あるかないかぐらい下がるしさ
やっぱりNISAはインデックスに集中するのが先かな
4月権利末の高配当ETFがわりとあるから悩むんだよなぁ
0310名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:22:12.61ID:95NUI9nS0
長期保有が前提なんだから、高配当より増配買っとけば
0311名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:23:13.04ID:yFSjx+f00
改悪はないと思うなあるとしたら日本企業枠が新設されるこれは高確率であるだろうと思う
600か1200くらい日本企業応援するためなんすよ~とかいえばいけるやろ
0312名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:23:47.60ID:rVPK7ua30
>>304
2年後170円だろうから今積み立てないと損だな
0313名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:26:16.48ID:l4JYXBXX0
NISA積立派は2014年から積み立ててるから
当時は1ドル102円とかだったよ

え??
一括おじさんって142円とかで一括したの???
0314名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:26:18.77ID:3VR7+QNR0
今後20年先見ると今が円高だろうな
0315ソリッド・スネーク2024/03/27(水) 12:26:24.75ID:lW+UT/B10
>>311
財務省は基本反対だから無いな
岸田が辞めたらキシニーは廃止する
0316名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:27:18.11ID:w00b4uUi0
>>224
旧NISAはあと放置するだけなの分かってるからそこは大丈夫
0317名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:27:47.69ID:l+B+uLd50
父母俺嫁子子の6人で新NISA最速9000万円ウマーーーw
0318名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:30:10.08ID:xp60k3iE0
贈与してたら贈与税の納付もしっかりな!w
0319名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:30:42.18ID:kqeHl2iT0
明日小林製薬の株主総会があるらしい
入社式みたいに中止にしたほうが良さそうw
0320名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:30:51.11ID:aEA4NlSY0
>>308
主旨と違うんだから当たり前だろ
流石に頭悪すぎ
0321名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:31:41.59ID:nqVLdPGh0
>>313
152円でせっせせっせと積立してる積立乞食って生きてて楽しいの?
0322名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:33:12.86ID:w00b4uUi0
>>197
他の人は今年は枠復活しないって言ってるけど満額入れてなきゃ残りの額分も今年まだ投資できる感じ?
積立の方は例えば今年まだ20万しか積み立ててなくてもその20万売却したら今年もう積立できないし来年以降に枠復活するって認識なんだけど
0323ソリッド・スネーク2024/03/27(水) 12:34:07.42ID:lW+UT/B10
>>321
今年の分使い切ったから特定で買うしか無いから
0324名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:34:33.14ID:8NP9WNs00
>>313
今年の枠の最短はそれだし、前から投資してないわけないじゃん🤣
想像力ない🫚👩‍⚕って本当凄いね😎
0325名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:34:46.25ID:N+dbM0nR0
>>317
てか子が18歳以上なら祖父母はもうすぐあの世行きだろ
0326名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:35:10.12ID:L22fHB8I0
>>297
家にある、手持ちの現金預金を把握するのも目的の一つだからおまえは政府の優秀なカモだなw
0327名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:35:18.61ID:l4JYXBXX0
>>321
ねぇねぇ悔しくないの🥹

悔しいですっ><

ってモノマネしたら慰めてあげてもいいよ🤗
0328名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:36:15.34ID:/3ZFByv00
質問です。2020年の旧NISA枠が来年で特定口座に移されてしまいます。コロナ禍の安い時期に買えたので含み益でいえば80%以上あり、ここから税金とられるのが癪なので売却
を考えますが、安い買値のメリットを生かし、来年以降も課税口座でこのまま育てたほうがいいでしょうか?今はさしあたってお金に困っていない(売る緊急性がない)状況です。
0329名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:36:39.25ID:eSXLJ6Ay0
>>322
使った枠が今年復活しないだけで使ってない枠は使える
0330名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:36:45.53ID:L22fHB8I0
今日はやたらNISAサゲのスレが立ってるけどアフィカスどうした?大谷翔平と小林製薬に取られたか
0331名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:37:33.33ID:MCVOozY00
>>327

怒らないで聞いて欲しいんだけど

2024年だけは絶対に年初一括しろって言われたのに何故しなかったの?

バカだから?
0332名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:38:55.59ID:L22fHB8I0
>>322
売却した20万円分の枠が使えなくなるだけで残りの100万円分は今年の積み立て枠として使えるよ
0333名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:39:14.58ID:6nhLHx550
>>328
伸びると思うならそのままホールド
下がると思うなら売る
マジでそれだけ複雑に考える必要ない
0334名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:40:30.73ID:vFjHiqAD0
>>328
もってる銘柄から変更予定がないならそのまま
変更したいならニーサ期限ギリギリで売却しその金額分欲しい銘柄を特定で購入
0335名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:41:09.56ID:SQE0IAmg0
オルカンSP500NASDAQ100fang+一歩先SOX中途半端に買っちゃったけど結局下がる時は全部下がるし逆も然りだし気にならなくなってきた
最初一喜一憂してたがなんとかなりそうだ
0336名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:41:34.09ID:LQ1DOMv90
>>328
特定に移されてもその時の価格が取得価格になるから旧NISA時の含み益は課税されんだろ

仮に旧NISAで100万買って80%益の180万になっていたのが特定に移されたとして
特定に入った時には180万が取得価格になる、そのまま特定で運用して200万になって売ったら移した後の差額の20万にだけ20%課税される
売って新NISAに移し替えたいとかでなければそのまま運用で何ら問題ない
0337名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:41:39.94ID:l4JYXBXX0
あー昼休み終わる

東電には入れなかったけどメーカーで年収900万超えたし
一括おじ煽るのは楽しいな

ここの一括おじ、絶対一括してないどころか
金なくて投資すらしてないのが丸わかりでカワイイわ😘

夜また一括おじの鳴き声見ながら酒飲むから
ちゃんと泣き喚いておけよ🥴
0338名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:42:10.37ID:N+dbM0nR0
>>313
積立厨が2014年から積立してるなら一括勢は2014年から一括してるに決まってるじゃんw
だから積立厨は救いようのないバカしかいないと言われるんだぜ
0339名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:42:44.02ID:L22fHB8I0
>>251
嫌いではなくそもそもNISAスレで仮想通貨を持ち出すのはスレチだろ
NISAで仮想通貨は買えないんだから
0340名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:43:02.81ID:MCVOozY00
>>337
逃げたwwwwwwww
0341名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:44:33.14ID:3UmNfp7s0
また積立乞食涙目逃亡してて笑えた

ほんと少し煽ると必死だよね
また来いよ
0342名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:44:50.18ID:L22fHB8I0
>>325
ジュニアNISA時代の口座やろ
大した金額ではないはず
0343名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:47:48.05ID:Irgzk2Kl0
NISAでつみたて始めたが
入金力弱すぎてギリ老後2000万問題
自力回避ぐらいの着地しか見えない
はぁ~、体が健康なうちに億稼いで仕事辞めて
四六時中寝て過ごしたいわ
0344名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:48:27.73ID:9xA6x+TF0
>>339
そうか?
ニーサ枠だけの話じゃ話が出来ないだろ
ポートフォリオ全体としてこう組んでいるから
ニーサ枠はこうするとかでしょ
ニーサ枠単体で見たらメチャクチャなハイリスク投資していても資産全体として見たらリスクコントロールしてたらするんだよ
0345名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:48:29.39ID:69jsI1Dy0
新入社員には積立 NISA を勧めようと思う。どこかの時間に。
まあ 話をしていても寝てる奴がいるんだよなー。
0346名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:49:12.30ID:/hb55ELO0
>>345
それとなくヒント与える程度であとは深入りしない方がいい
詐欺まがいのこと勧められた
って言われるかもしれないし
0347名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:49:22.46ID:Q8GQcA6J0
罪ガイジまーた負けてるの草
積立が負けから積立してるんだから同じ仮定できるような脳みそ持とうな💪🏻💪🏻
0348名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:50:06.55ID:6nhLHx550
>>345
いや先にidecoを勧めるべきだろう
0349名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:50:09.35ID:+0qk6pV80
【速報】小林製薬が入社式中止 入社辞退はなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/75bdac4858ecd8d97372fd89cfffcca25a07f63c
新入社員は、グループ会社を含め81人(小林製薬 58人、関連会社23人)で、入社辞退の申し出などは今のところないということです。
0350名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:50:15.53ID:L22fHB8I0
>>335
自分は3月末に向けて整理してる
解約約定に4日売却の売り注文をして1週間かかる
つい買ってまうのを防ぐため全額出金依頼したw
これで放置できるwwww
0351名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:50:30.93ID:LQ1DOMv90
>>345
中途半端に勧めて直後に暴落したりしたら恨まれて下手したら金返せって言われるぞ
自分で考えて始められない奴に無理に勧めるのは本当に止めたほうがいいで
0352名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:51:37.94ID:L22fHB8I0
>>344
それは資産形成の話だから金融資産別のスレでしたらよいわ
0353名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:51:51.82ID:L8qzz9BD0
円安ヤバいぞおおおお
前人未到の152円になっっちまうぞおおおお
0354名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:52:45.35ID:69jsI1Dy0
当たり前じゃん。無理に勧めるわけがない
頭悪すぎ
>>351
0355ソリッド・スネーク2024/03/27(水) 12:52:51.17ID:lW+UT/B10
昔は360円だったこと知らない雑魚おるね
0356名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:53:01.70ID:L22fHB8I0
仮想通貨に手を出そうとしてるやつはブルやベア、レバレッジかけてなんたらの一攫千金ギャンブル投資のやつらだからな
0357ソリッド・スネーク2024/03/27(水) 12:56:10.62ID:lW+UT/B10
仮想通貨面白いよ
宝くじよりはるかにマシ
税金はクソやけど
0358名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:56:24.40ID:h4m7bKki0
>>354
え、そいつを頭悪すぎ呼ばわりするならお前は発達ってこと?笑

こんな気持ち悪い上から目線の余計なお世話な思考回路してるやついる会社っていっぱいんあるんだろうなあ

345 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/03/27(水) 12:48:29.39 ID:69jsI1Dy0
新入社員には積立 NISA を勧めようと思う。どこかの時間に。
まあ 話をしていても寝てる奴がいるんだよなー。
0359名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:57:20.19ID:9xA6x+TF0
>>356
いやいや、リスクコントロールのためだから
もう資産は成った人は次は分散に力を入れるのよ
悪いことは言わんから仮想通貨も全体の5パーくらい買っときな
0360名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 12:58:33.87ID:6nhLHx550
>>356
ワイは現物ガチホ勢だけど
つみたてビットコも手動でしてるし
0361名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:00:29.70ID:KFOOUs1C0
>>355
最初は1ドル1円
ハイパーインフレを経て360円になった
でも新円切り替えしたから、実際には1ドル1万円くらいだろう
0362名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:03:13.35ID:vFjHiqAD0
ビットコインはデジタルゴールド
ポートフォリオの一部としてもつのは🐜
0363名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:11:07.85ID:KFOOUs1C0
 
歴史的にみれば、中央銀行による財政ファイナンスがインフレをもたらした事例は少なくない。
例えば、1920年代前半のオーストリア、ハンガリー、ポーランド、ドイツのハイパーインフレ、第二次大戦後1950年頃までの日本のハイパーインフレは、いずれも、中央銀行の財政ファイナンスが原因となっている。

政府債務の累増は最終的に、金融システムの安定と物価の安定の両立を難しくする可能性が高い。

2012年4月21日 日本銀行
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/ko120422a.htm/#p0501
0364名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:19:49.54ID:sX7L7Ttq0
野村半導体毎日買う設定一昨日したけど面倒だから今日一括240万注文した
0365名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:22:13.28ID:3UmNfp7s0
>>304
2年後170円だろうから今積み立てないと損だな


積立てのイミフなレスが笑える
この想定なら一括しないのが損
0366名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:23:25.12ID:NzlC/QwE0
>>304
108円のときから積み立ててるから
0367名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:25:23.63ID:3UmNfp7s0
>>366
今一括しない理由は?

恥ずかしくないの?
言い訳ばかりの負け組で
0368名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:26:58.17ID:khcSV+bY0
自分にレスしてて草
0369名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:27:42.61ID:3UmNfp7s0
また単発か

悔しいんだろうな
0370名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:28:31.76ID:NzlC/QwE0
給料日が来ないと余力がない
0371名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:31:14.00ID:XBux1M2f0
最近、持ち株の株価を見ているだけでセロトニンが出てる感じがする
0372名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:32:43.66ID:GFV+a15a0
オマエラ現金いくら残してるん?
自分は現金比率5%以下だったw
残りは投信と現物半々くらい
0373名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:34:17.69ID:TN9pTUYc0
現金70
投資額3100
くらい
0374名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:34:21.53ID:TN9pTUYc0
現金70
投資額3100
くらい
0375名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:35:11.95ID:NzlC/QwE0
防衛費口座1000万
生活用口座240万
証券口座余力45万
0376名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:35:38.43ID:QVIJ9Udn0
>>372
3%切ってる
0377名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:37:52.99ID:N/ZrPFsC0
>>285
貸株中に証券会社が潰れると
株は戻ってこないのかー
怖いね
0378名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:39:05.47ID:L8qzz9BD0
リスク資産6割 無リスク資産4割
0379名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:39:59.55ID:QVIJ9Udn0
>>285
ゆうて完全に証券会社が潰れたって事例最近あるか?
山一くらいしか覚えてないわ
0380名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:43:08.28ID:SVjODRuF0
>>372
4資産均等でいいだろ
現金株不動産ゴールド
無敵の配分
0381名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:43:44.04ID:SVjODRuF0
>>378
もはや現金がリスク資産なわけで
0382名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:44:10.22ID:NzlC/QwE0
1300万ぐらい貸株にしてる
潰れたら泣く
0383名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:47:01.33ID:g5/Ghn9u0
現金は680万円

月5万で生活したら無収入でも11年くらい耐えられる膨大な金額
生活防衛は完璧だ
0384名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:47:55.92ID:N/ZrPFsC0
>>382
貸株でいくら入るの?
証券会社が潰れる可能性は1%はありそう
0385名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:48:55.83ID:N/ZrPFsC0
>>383
家賃や固定資産、ローンはないのか?
0386名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:49:43.28ID:9xA6x+TF0
>>379
リーマン、アルケゴス、クレディスイスなんかや
この前野村だって危なくなかった?
目ん玉飛び出るほどの額の損失出してたでしょ
実際潰れるかどうかはともかく証券会社は桁違いの損失一気に出すから注意はしといた方がいいと思うよ
0387名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:49:58.58ID:NzlC/QwE0
>>384
月1000円ぐらい
0388名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:50:08.87ID:sSfeVXP/0
>>372
株に400万で現金4万って感じ
0389名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:50:16.20ID:g5/Ghn9u0
>>385
いざとなったらパパとママが住んでる実家が海辺の田舎町にあるから…
0390名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:50:59.58ID:ClFyacYO0
>>380
ID:SVjODRuF0
「4資産均等は現金株不動産ゴールド!」
「現金がリスク資産!」
0391名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:51:16.22ID:XBux1M2f0
SBIは貸株って最近やってないのか?
0392名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:56:13.09ID:VuTqNTqD0
>>372
テスラ、ダイハツ、ジャニーズ、小林製薬
4資産均等型ファンド「落ちるナイフ」
0393名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 13:59:50.32ID:R+I1kk2j0
今年はもう積み立てるのストップしても
株安円高のスーパー大暴落食らうくらいなら一旦投資ストップするのも戦略だわな
0394名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:00:41.76ID:SVjODRuF0
>>390
どうした?
現金はリスク資産なんだからリスク資産である現金含めた4資産均等だろ
0395名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:03:05.33ID:fqqFEWWr0
とりあえずS&Pばっかり買うつもりだけど
いずれは4資産に切り替えて行きたい
今は信託報酬安いのはニッセイしかないけど
それまでにeMaxis slimが出て欲しい
0396名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:05:06.20ID:SVjODRuF0
>>392
NVDA NVDA NVDA NVDA
愛称「上がるナイフ」
0397名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:07:32.76ID:L0wpgBYY0
例えばなんだけど今積立ててるやつの信託報酬安いやつ出て切り替える場合って今まで積立ててたやつって売って資金にして新しいやつ買うの?
それとも今までのはそのままにして新しいやつを買い増すの?
0398名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:07:52.67ID:QVIJ9Udn0
>>386
海外はあるね
知りたかったのは貸株やるような総合証券会社?で
他社に吸収合併もされず完全にご破産になった例ってなくね?って
0399名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:10:36.32ID:R+I1kk2j0
>>397
現金が必要なら売れば良いけど金が無いのに投資先変えるってのもおかしな話なので
普通はそのままほっとく
0400名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:21:30.87ID:lEEG2v6h0
>>387
まあ、潰れないよね、きっと
0401名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:21:54.87ID:lEEG2v6h0
>>389
1人暮らしで家賃ないのか?
0402名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:24:23.78ID:42qJXqdD0
貯金はありませんでした
給料だけが頼りでした
0403名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:25:37.60ID:g5/Ghn9u0
>>401
いまは都会で1LDK家賃15万くらいなのでアメリカ大陸が爆発するとかして
投資してる資産をすべて失ったら実家に帰ろうかな…家賃ゼロは魅力だしな
0404名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:27:27.20ID:42qJXqdD0
都会怖い
家賃高杉
大阪で2dk50ヘーベーマンション一人暮らし
管理費込み36000円だお
0405名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:27:49.70ID:lEEG2v6h0
新NISAはじめてから
株が欲しくて娯楽に金使うのやめたよ
飲み代や服代が全部株になってる!
0406名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:28:39.68ID:0KmiSNXm0
>>394
4資産均等と言えば国内株式、先進国株式、国内債券、先進国債券だろってことでは?
厳密な言葉の定義はわからんけど、現金株不動産ゴールドの資産配分はアセットアロケーションって言葉に括られるイメージだわ
0407名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:29:25.22ID:3UmNfp7s0
>>393
積立てはやはりあほとしか言いようがなくて笑える
0408名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:29:55.45ID:SVjODRuF0
おまえら言われてるぞ!

日本人さん。 世界有数のバカという事が判明。 ネットでソース確認出来ず騙し放題との事w [271912485]
http://2chb.net/r/news/1711446289/
0409名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:31:04.50ID:SVjODRuF0
>>404
安すぎワロタ
大阪でも田舎の方か?
0410名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:31:56.69ID:42qJXqdD0
>>409
北摂だお
0411名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:31:57.00ID:g5/Ghn9u0
(こっちも大阪なんだが>>404はいくらなんでも安すぎでしょ…)
0412名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:32:49.42ID:SVjODRuF0
>>410
阪急沿線って高いイメージだけどな
その辺は違うのか
0413名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:34:57.42ID:42qJXqdD0
>>412
たし蟹周りは高級住宅街なんだが駅まで徒歩40分で公共交通機関が実質バスしかないんだお
みんな高級車乗ってるから無関係だが多分これが原因だお
0414名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:36:02.93ID:sX7L7Ttq0
>>383
いまでも実家だろ
0415名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:37:55.74ID:N/ZrPFsC0
風俗やキャバクラ代をNISAに変えたら
働いてる女性が心配だよ
0416名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:38:41.42ID:ZefDq9XT0
>>413
駅まで徒歩40分は、比較対象が埼玉千葉になるぞw
0417名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:39:41.57ID:XZmZiyr80
将来的にニーサのスイッチング機能って実装されるんすかね
0418名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:41:44.44ID:42qJXqdD0
>>416
埼玉千葉にも住んだことあるけどたし蟹似てるは
北摂は転勤族が多くて大阪弁もあまり聞かないし
0419名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:43:41.80ID:GFV+a15a0
なんてことない都内住宅街だが徒歩40分掛けれるなら別路線の駅5個くらい行けてしまう
0420名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:47:09.11ID:QVIJ9Udn0
>>417
証券会社のシステム側の問題で無理だと思うなあ
0421名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:47:51.12ID:42qJXqdD0
>>419
マイナー路線の駅なら徒歩10分くらいであるんだけどね
メインの阪急の駅までは徒歩40分なんざんす
0422名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:48:10.27ID:sLladAfB0
手取り20万もないのに家賃7万超えの馬鹿とかいて頭悪いやつはとことん馬鹿だなって思った思い出
0423名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:49:50.85ID:B0+ZUb3i0
手取り38万
0424名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:50:18.07ID:lumJugaS0
手取り20万以下で家賃7万超えでも会社の近くで通勤時間短縮出来て浮いた時間で副業してそれ以上に稼げるとかなら全然ありだと思うけど
0425名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:54:00.78ID:QRerOeKr0
成長投資枠は一括
積立枠は毎月10万が精神的にも良さそう
0426名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:56:07.32ID:42qJXqdD0
>>425
月10万はリッチだな
ツミニー時代から毎日積立1600円で設定変えてないは
それ以上は生活きつい
岸田コインの貯金もしたいし
0427名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 14:58:53.99ID:QRerOeKr0
>>426
社会人2年目こどおじで手取り20万だから毎月10万の積立はいける 成長投資枠はボーナスとか余剰資金入ったら適宜入れる予定 今年は貯金があったから240万は埋めた
0428名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:00:29.29ID:FeYgNwEA0
色々煽る人いるけど懐事情なんて人それぞれだから自分のできる範囲内でやればいいだけだからな
0429名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:00:50.34ID:sLladAfB0
>>424
副業で数万レベルで稼げるやつが月収20万以下で働くわけ無いやん
月収に占める割合が3割半ばの時点で単なるアホ
0430名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:04:29.26ID:42qJXqdD0
>>428
このスレ基本的に富豪かリッチな実家暮らししかいないから自分がミジンコに思えるお
ミジンコはミジンコらしく細く長くNISAに向き合うお
0431名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:04:55.77ID:vFjHiqAD0
イオンのトップバリューでも使われてんのか
これ100万単位で摂取してそうだな🤣
0432名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:08:23.65ID:tllJSI+u0
数万ていくら想定してるかで変わるよな
2万なら休みの日にバイトすれば稼げるけど8万とかになると結構きついな
0433名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:10:35.13ID:sLladAfB0
>>428
そのできる範囲を広げていこうとしなきゃ一生出来ないよって話でしょ
世の中の半分は所有金融資産100万程度なんだし
0434名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:13:29.53ID:v16iljUu0
そのできる範囲を広げていこうというのもできる範囲内で広げていけばええやん
ガチでやる気あるならともかく無理してまでできる範囲広げんでもええと思うで
0435名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:18:42.58ID:BlbkTOSk0
出来る範囲で、とか逃げ腰だから
日本人の半分はカスみたいな金額しか資産がないし積立投資は3年続かないんだ
0436名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:21:01.22ID:W9k0G1Ta0
他人の心配までするとかおまえら優しいな
0437名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:22:57.72ID:L8qzz9BD0
日経先物ナイアガラだな
わかっていたとはいえ
0438名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:23:06.65ID:NXRb4zOy0
貧乏人多い方が物価もあがりにくいから俺らにとってはお得だから投資教育とかやめてほしいわ
0439名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:24:14.88ID:GFV+a15a0
月2万の副業するくらいなら生活費や固定費見直した方が良く無いか?スマホ代やらの通信費とかサブスクとか
0440名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:24:43.78ID:sLladAfB0
>>438
でもあまりに貧乏人だらけだと治安悪化するじゃん
もう手遅れな感もあるが
0441名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:24:51.96ID:opvwfBJx0
それやったうえでの話でしょ
0442名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:25:22.00ID:RWI7KtnY0
日経 明日は買い場かな
明後日の方がいいかな
0443名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:25:41.63ID:0ZeVP7U00
日にちは多少違うかもやけど今年の一月から積立始めてニセナス100よりオルカンのが全然、益でてんのな。同額やのにどういう事や、これ?
0444名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:25:41.82ID:cjOvVrdg0
上級国民気取りワロタ
0445名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:27:09.89ID:GFV+a15a0
ポイントサイトでクレカ作って解約繰り返すだけでも月2万くらいになるし
0446名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:27:42.38ID:02lttRLi0
>>443
半導体やAIはもうピークアウトしてるってことやね
0447名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:29:23.52ID:JExfhXuJ0
>>445
頻繁にするとブラリ入りする
0448名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:29:25.37ID:42qJXqdD0
今は米国より日本株がアツいからじゃ?
オルカンは一応5%日本株だし
0449名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:30:31.24ID:QRerOeKr0
親が家に金入れるな 生前贈与だと思って実家にいるメリットを最大限に享受しろ ってスタンスだからほんま助かってるわ 
0450名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:30:36.73ID:sSfeVXP/0
ここの人達って娯楽にお金使ってなさそう
0451名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:30:40.34ID:0ZeVP7U00
>>446
オルカンが思ったよりいいな
でもFANG+が凄いわ、やっぱ
0452名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:31:37.90ID:GFV+a15a0
>>447
そんなわけ無いじゃん
作りっぱなしじゃくポイント入金されたらすぐ解約して次を作るんだぞ
0453名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:31:46.01ID:FwS2+gMt0
>>437
この急落は何か理由があるの?
0454名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:32:24.82ID:SVjODRuF0
>>453
配当権利落ち見越した売り
0455名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:32:59.39ID:xVwRpcdF0
>>449
馬鹿にされるけどそれが一番賢い
0456名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:33:18.02ID:vFjHiqAD0
週末イマーシブ東京いくし夏に1週間北海道旅行行くし家族には金使うぞ
自分への投資はケチる
0457名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:34:13.24ID:0ZeVP7U00
>>450
俺はギャンブルはやらんけど嫁と別れてから
10年で風俗に軽く1千万は使ってるわ
これをインデックスに投資してれば今頃、、、
でも男やから女抱きたい、性欲はどうしようもない
0458名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:35:10.67ID:+B2AShBY0
おめーらカブかぶれの常識はオレには通用しねえ シロートだからよ
0459名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:36:09.23ID:SVjODRuF0
>>457
フーって病気貰ったりしないの?
0460名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:36:48.86ID:NXRb4zOy0
>>450
5月だけどタイに漢の世界遺産テーメーカフェとナナプラザいってくるよ👍
0461名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:37:09.76ID:xVwRpcdF0
アメリカのボルチネア港の橋の崩落凄いね
0462名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:37:37.86ID:nJGAgx2x0
>>457
風俗行きたいけど梅毒とコロナコンボで5年くらい行かなくなったわ
性欲よりも病気のリスクが怖すぎて行けないんだけど行く人はマジで価値観おかしいと思う
0463名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:37:40.71ID:FwS2+gMt0
>>454
ありがとうございます
0464名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:39:05.77ID:0ZeVP7U00
>>459
今のところない、つうか風邪とかコロナにも
ならなかった。そーぷとかヘルスは行かない。
軽い風俗な
0465名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:40:03.18ID:O02wqqca0
>>462
オレと同じだ…
1回行ってみたいんだけど病気怖すぎる
0466名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:40:36.85ID:eKvIlv/Q0
ドル円止まれや。
まーたカードマンを高値掴みさせる気だろ。マジで月初からズラしたほうがいいのか
0467名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:41:21.03ID:L22fHB8I0
>>426
岸田コインってなに?
0468名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:41:28.71ID:0ZeVP7U00
風俗行かないやつは嫁さんとオナヌで我慢してるん?
0469名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:41:46.48ID:vFjHiqAD0
>>466
3ヶ月後に155円と言われてるからまだ安い
0470名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:42:02.80ID:42qJXqdD0
>>467
チミのお財布に入ってるやつだお
0471名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:42:10.06ID:fYNmWqtA0
>>466
いつ下がるか分からんししゃあない
0472名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:43:07.93ID:8E2eLczs0
>>468
風俗よりマッチングアプリのが楽しいぞ👍
0473名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:43:40.75ID:O02wqqca0
>>472
必要経費と成功率どんなもん?
0474名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:43:53.96ID:KsM1o1RW0
>>467
岸田コイン持ってないって外国に住んでるん?
0475名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:44:23.70ID:sLladAfB0
風俗よりマッチングアプリのがリスク高いだろ
0476名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:45:24.96ID:L22fHB8I0
お供え用のコンビニスイーツとお墓参りの花とシャンプーとガソリン入れて7000円飛んでった
楽天ポイントで950円分給油につかったけどまだ高いねガソリン161円
0477名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:46:21.33ID:L22fHB8I0
>>474
その呼び方をするやつが外国人だろ
0478名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:46:41.62ID:14cl8Xfc0
>>466
他の日にしたいわ
SBIカード民なので諦めてるが
0479名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:47:59.81ID:42qJXqdD0
家の周りの鳥とかたぬきと戯れてたほうが楽しいお
0480名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:48:11.81ID:L22fHB8I0
月初めが一番安いらしいから楽天カードマンで積み立ては正解
0481名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:48:28.46ID:gjBL8z4G0
>>462
わかる
梅毒話題になりだしてから手コキ店しか言ってないわ
性病怖すぎる
0482名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:49:20.72ID:8E2eLczs0
>>473
初期投資数万だけ
いい子に出会えたら数年~一生は楽しく遊べる✌
0483名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:50:30.10ID:8E2eLczs0
>>475
なんのリスクよ🤣
病気か?ねーよ🤣
0484名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:51:20.42ID:F+hTLxuM0
介入はまだなんか?はよ
0485名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:53:15.49ID:BlbkTOSk0
>>483
梅毒が流行してるのに?
0486名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:54:45.62ID:42qJXqdD0
なんかこのスレくさい
0487名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:55:09.49ID:F+hTLxuM0
円安過ぎて買いたくないわーい
0488名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:55:32.59ID:8E2eLczs0
>>485
ナイナイ👋
ヤリマンサセコが好きな奴は知らんけど
0489名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:57:06.73ID:QlZumVic0
みんな今日の昼の部はいくらだった?
0490名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:57:26.80ID:H2+gJFC40
今日も多少上げからの月末利確売りで下げて終わりじゃないの
休み前だし
0491名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:58:58.95ID:6nhLHx550
円の価値がどんどん落ちてく
日本の衰退を感じずにはおられず心が痛いわ
0492名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:59:21.37ID:42qJXqdD0
月末利確売でさげても円安進んで意味がないんだよなあ
もっとガツーンと介入してドル絵120円にしてくれお
0493名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 15:59:40.21ID:yqcX6YU40
暇空茜
http://2chb.net/r/kyousan/1686660274/l50


0669革命的名無しさん
2024/03/27(水) 15:53:25.60
頂き女子りりちゃんも懲役13年
頂きカンパ暇空茜ちゃんはどのくらいになるのかな?
0494名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:00:12.93ID:hAF8POiA0
>>491
安いときに買い、高いときに売るチャンス
0495名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:00:23.10ID:sLladAfB0
大した介入できるほど余力もないってバレてんだよ
0496名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:01:14.53ID:F+hTLxuM0
>>491
資源の無い日本は本当にやばいわ
円安になる分だけ資源がどんどん高くなっていく
建設費も燃料費も爆あがりよ!
0497名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:01:29.62ID:42qJXqdD0
余力はあるお
持ってるドルをガツーンと売ればいいだけだお
政府のやる気がないんだお
0498名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:07:54.62ID:F+hTLxuM0
SP500かNAS100買いたいんだが
タイミングがわからん!
これは毎日100円積立にしたほうがいい?
0499名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:09:03.60ID:BJBEUGrx0
>>498
大正解
0500名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:09:28.19ID:L22fHB8I0
SP500は上がらないねぇ…野村半導体はどうにか利益が出て売却できてよかったよ
0501名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:09:39.51ID:QRerOeKr0
年初一括をチキってたら上げ相場になって慌てて最近一括で入れたけどもしかして靴磨きか?
0502名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:10:30.52ID:42qJXqdD0
ええやん!毎日100円で月に2000円
年間26000円+運用益が貯まる
コツコツ積み立ては日本人に合ってるとオモ
0503名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:11:02.73ID:L22fHB8I0
>>498
両方とも積み立てで買いどきかと
0504名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:11:47.67ID:F+hTLxuM0
誰か知ってる人がいたら教えてください
アメリカ人と日本人はS&P500を買っている人が多いけど
他国の人たちもS&P500とかの米国株買ってるの?
0505名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:14:26.53ID:F+hTLxuM0
>>499-502
おっしゃ!毎日、S&P500とNAS100とFANG+とオルカンとインドで1日ワンコイン積立やるわ!
0506名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:15:15.66ID:F+hTLxuM0
>>503
買い時~!やっったね!
0507名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:17:14.12ID:QRerOeKr0
市場が常に右肩上がりという前提ならいつだって今が買い時というのはわかるけどそれでもなるべく安い時に書いたいのが人間の性
0508名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:17:36.30ID:u269hyaW0
今日が人生で一番安い日!
0509名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:17:37.69ID:NGPKKw/R0
>>506
今はまだ早い
後5年待て
0510名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:18:34.47ID:42qJXqdD0
>>505
今日の100円は30年後の1億円やで
コツコツ頑張ろうず
0511名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:21:00.80ID:F+hTLxuM0
>>509
5年後の為替と株価の値動きを教えてください

>>510
まじかよー100万倍www
0512名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:23:43.53ID:eRupmjcB0
>>496
経済無知乙
日本はすでに不労所得の大家みたいなもんなんやで
どんだけ貿易赤字を叩き出そうが微々たる影響
日本の稼ぎの柱はすでに所得収支、つまり海外からの配当や利息
だから余裕で経常黒字なんや
0513名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:25:51.30ID:5kV2yGgq0
今が買い時というのは確率論的に今が1番安値になる可能性が高く、将来暴落が来る可能性は高いがそれが今より安くなる保証は一切ない、という根拠だからね
合理的には今買うのが良いけど感情的にはそうならんのは分かる
0514名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:26:22.85ID:MP7ueHWI0
>>512
そんな風になれば良いけど、ガセだろ?
0515名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:28:19.36ID:eRupmjcB0
>>498
積み立ては時間の無駄。万年波に乗れない糞ダサなサーファー
利回り10%一年
積み立て100万→110万→
一括1000万→1100万→
結論、銀行預金を全部突っ込め
0516名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:28:52.37ID:QVIJ9Udn0
>>512
無知かどうかというよりも海外資産を保有して十分なうまみを得られる層かどうかだと思うよ
海外資産十分にあればどんだけ円安になろうがどうってことないもんな
0517名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:32:55.58ID:F+hTLxuM0
>>512
日本は既に不労所得ってなにw
実質賃金はどんどん下がっていて購買力は減っていますよ
0518名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:34:14.13ID:L22fHB8I0
月末から月初めに向けて下がっていくんすかねw
ナスダックも整理したいんだけど全然上がらない
0519名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:34:24.99ID:42qJXqdD0
日本は米国債もいっぱい(買わされてる)し利息はたんまり入ってくるお
けどアメリカが破綻したら終わりだお
0520名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:34:36.53ID:w00b4uUi0
>>329
>>332
残るんだね!
これで安心して今年分売ってくる
ありがとう!
0521名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:36:07.99ID:F+hTLxuM0
>>515
それ、運悪く高値で一括する可能性を無視しとるね 
0522名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:36:42.34ID:vFjHiqAD0
ナスもsp500も年初来+10%で上がり過ぎなんですが君ら期待値高すぎない😅
0523名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:37:10.45ID:eRupmjcB0
>>517
日本の経常収支の柱は貿易収支ではない。所得収支、つまり海外からの配当や利息。
実質賃金とか全く関係ない意味不明な経済オンチ乙
0524名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:37:30.11ID:F+hTLxuM0
>>519
国民の住居費、光熱費、食費が上がっています!購買力が下がっています!
0525名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:37:33.75ID:tiljhZgo0
>>349
そんな1日で決められるようなモノじゃないと思う。
0526名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:38:30.89ID:F+hTLxuM0
>>523
資源と燃料費の値上がりの話をしているんだが
0527名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:38:47.83ID:GFV+a15a0
日本って65歳以上の高齢者3割超えてるから年金を不労所得というならたしかに不労所得者は滅茶苦茶多くね?
アイツら貯金もしこたま持ってるし
0528名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:41:12.36ID:S94d3Vx50
毎日積立は精神的に良さそうだよね
本当にただの貯金感覚でやれそう
0529名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:41:53.95ID:QVIJ9Udn0
>>526
値上がりしたって別に問題ないじゃんって話をしてるんだと思うよw
0530名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:42:22.50ID:RXFLt3C10
>>528
> 毎日積立は精神的に良さそうだよね
FANG+を毎日100円積み立ててるわ。
0531名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:42:45.65ID:F+hTLxuM0
>>529
値上がりしたら買えないけど、それでいいなら・・・w
0532名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:43:52.70ID:K+a/ZIXn0
今日も下がってたら追加で入れようと思うんだが、どう?
0533名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:46:19.36ID:QVIJ9Udn0
>>531
買えないとは?値上がりしたら値上がりしただけの金を払うだけじゃん?
それともドル資産運用することに制限があるの?
0534名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:46:34.71ID:42qJXqdD0
今日追加で29日約定
30日が土曜だから明日追加で三月最終日か
明日スポットでちょっと買ってみるかな
0535名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:46:46.41ID:2KO1+hD70
問題になるレベルの円安になったら日銀が介入するでしょ
とりあえず151までは問題なしって事よ
0536名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:48:23.54ID:42qJXqdD0
>>535
これまでは150円にタッチしたら介入して145くらいまで下げてた
もう151過ぎてもスルーだから方針が変わったのでしょう
0537名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:48:31.43ID:L8qzz9BD0
>>532
今日は上がりそうだぞ
SP500先物 +1.43%
ナス100先物 +1.45%
0538名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:48:53.73ID:eRupmjcB0
積み立て勧めてるアホは将来恨まれるだろうね。
あの時一括してれば良かった!騙された!ってなるぞ。
昨年末に始まった楽天オルカンもすでに12500円。
つまりたった数か月で1000万が1250万。
さらにその+250万から生み出される数十年の複利。
この機会損失を積み立てでどうやって取り戻せるのか
0539名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:49:51.04ID:pJ55vY+70
>>532
約定日には上がってる可能性
オレがそうだった
0540名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:49:51.84ID:NYIlVx3U0
アメリカって結局エヌビディア次第みたいなところあるよね
0541名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:52:55.79ID:vFjHiqAD0
まだ口先介入だからやる気なし
3者会合してアメリカ様の許可もらったらやるよ
だから介入はだいぶ先
0542名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:54:45.12ID:42qJXqdD0
>>540
ワイの持ってる米国配当王(日用品とか食品集めた非ハイテクの投信)もかなり上がってるのでセクター全体で上がってるとオモ
0543名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:56:41.08ID:F+hTLxuM0
>>533
私は可処分所得がインフレに追い付いていないので
消費を減らしているよ、値上げの分だけどんどん物が買えなくなっている
消費をおさえて、米国株は買うよ!
0544名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:57:08.59ID:g5/Ghn9u0
節分天井、彼岸底なんていうけどなんだかんだで3月もプラスで終わりそうだな

4月は例年上がりやすい月だし、大統領選で大荒れがなければインデックス投資組は
近年稀に見る好調年度になったりするんかな
0545名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 16:57:46.56ID:5kV2yGgq0
そもそも円安はアメリカから怒られるから過剰な円安にしないだけで日銀とか政府にとっては1ドル360円くらいまでは経済成長実績あって許容範囲内でしょ
0546名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:03:22.86ID:42qJXqdD0
>>543
インフレしてるのに消費減らすとかできるのかお
ワイは今月から生活費の予算を10000円上げたお
食品と日用品の値上げがきついお
0547名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:06:55.53ID:L22fHB8I0
>>532
追加で買うときはデフォの設定が成長投資枠だから注意な
積み立て枠は約定して2〜3日後
0548名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:07:53.80ID:QRerOeKr0
大統領選挙の結果すら織り込まれてたら株価はもうどうなるかわからんな どっちが勝つ前提で織り込まれてるんだろうな
0549名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:09:00.93ID:59ZKGKO30
>>545
観光産業で儲けようとしてる時点で政府は円安オッケーの姿勢だよね
結局アメリカ様の機嫌次第だけど
0550名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:10:40.08ID:L22fHB8I0
>>546
自分も上げた
できるだけポイント倍の日にスーパーで食材を買って貯まったポイントで偶数月に米を買う
暖かくなってきたから歩いて買い物も苦にならなくなってきたしな
0551名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:10:42.98ID:42qJXqdD0
円安のせいでスーパーの食品日用品が値上げしてるのにふざけてるお
政府はトヨタなど大企業が儲かれば庶民の生活はどうでもいいのかお
0552名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:11:07.04ID:GFV+a15a0
>>548
トランプ当選したのは織り込まれてなかったから大変だった
0553名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:12:11.29ID:F+hTLxuM0
>>546
今年の冬は暖房を1回もつけなかったので電気代だけで数万円浮いた
飲みに行くのもやめたので毎月数万浮いた
食費や雑費は増えたけどトータルで生活費がだいぶ減ったよ!
安い家に引っ越して更に浮かせて投資したい気分!
0554名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:23:20.28ID:nC9h6O5D0
>>553
飲みはともかく冷暖房の光熱費はあまりケチらん方が良いで
冬に風邪とか夏に熱中症になったら医療費の方が高く付く
健康が1番の節約やで
0555名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:24:37.98ID:F+hTLxuM0
>>554
そうですね 夏は無理なんで冷房はつけっぱなしの予定です
冬は室内でスキーウェアでむしろあたたかいです 動きづらいけど。
0556名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:25:34.59ID:mVRr6biT0
さて、配当落ちインパクトはどのくらいあるかな?
0557名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:26:38.71ID:/hb55ELO0
寒いのは耐えられるが
暑いのは耐えがたい
会社勤めで独身なら夜だけしのげばなんとかなるかもしれないが
0558名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:26:59.62ID:42qJXqdD0
>>555
スキーウエアって暖かいよね
スキーメーカーのブルゾン買ったらダウンコートより暖かくて驚いた
部屋着でスキーウェアってナイスアイデア
0559名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:28:53.13ID:69jsI1Dy0
1日に20回とか暇だな>該当者

あらかじめ言っておきたい
0560名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:31:28.01ID:RXFLt3C10
>>556
> さて、配当落ちインパクトはどのくらいあるかな?
そんなのとっくに織り込み済みなので、特に無いかと。

…って、一体誰が何をどーやって織り込んでるのか…?
0561名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:34:56.32ID:nBqSWCQH0
配当落ち無いなんて最高!
俺の商社銀行通信爆上げで頼むわ
0562名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:35:24.49ID:Pk9xJI+O0
今更かもしれないけどNISA脳死でeMAXIS Slim S&P500だったんだけどもしかして円安し続けるなら米国S&P500ETFでドル建てNISAした方がよかった?
来年から成長枠そっちにしようかな
0563名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:36:38.28ID:xt1h5IPu0
最近値が上がりすぎてたからね
ここで調整入りましょうよ
投機筋が売りまくれ個人投資家は付いてくるからね
0564名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:38:05.64ID:MP7ueHWI0
>>562
円で買った投資信託のS&P500も結局中身はドルなんだけどな
為替という意味ではそんなに変わるかな?
0565名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:38:49.41ID:vFjHiqAD0
配当落ち無いとか世界恐慌レベルのショックが起きない限りありえん
日経平均は-260円前後だよ
0566名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:39:28.17ID:5kV2yGgq0
配当落ち無い世界とか脳死で買って売るだけで無限に儲かるじゃん
0567名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:39:53.15ID:O8k+TyLu0
>>216
これな
アトピーとか他の病もそうだよね
日本の医療は患者を治してやる気は無いんだよ
0568名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:44:53.01ID:L2NNrfAE0
>>565
初心者か?ハイト落ち当日に埋めるとか当たり前にある
0569名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:47:10.73ID:VIzoiKBU0
円安バリアーありがてえだ
0570名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:48:37.99ID:vFjHiqAD0
>>568
埋める前に落ちてるんだがお前こそ初心者だろ🤣
0571名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:48:55.70ID:2KO1+hD70
>>562
今すぐ使えるお金を増やしたいならETFを買うのはあり
0572名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:50:07.69ID:n0OWeZdL0
>>568
去年とかは全然値動きなかったからね
今年は大きく上げた後だから大きめの調整に入ると思うよ
日経3000円くらい下げてくれれば決算発表後に大きく上げられるし
少なくとも月曜までは買わないほうがエエで 絶対だぞ 約束な!
0573名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:53:45.95ID:42qJXqdD0
>>572
経済自体は堅調だから落ちる要素がないし、落ちたら買いたい人が山ほどいる今の状態で暴落なんて起きようがないよ
小林製薬とかじゃないんだから
0574名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:56:17.73ID:hgybx2oz0
>>573
少し前に日経1000円下げたこと、もう忘れてて草
0575名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 17:58:17.21ID:sdX7ImbC0
ドル円15円一気に下げたぞw
介入かww
0576名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:01:30.23ID:gxIkPD5Z0
事故は買い、事件は売りってこのスレで見たけど、事後処理と情報公開の杜撰さ見てると完全に事件だなこれ
0577名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:02:38.20ID:fKcKyBvZ0
>>575
15円も動かせるわけない
0578名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:03:08.10ID:sdX7ImbC0
介入キター
0579名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:03:25.51ID:euqIYG9m0
15円ワロタ
0580名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:03:40.83ID:GFV+a15a0
覆面介入っぽいぞ
0581名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:04:40.21ID:Z2gnIZgu0
新NISA勢にやさしい判断
0582名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:05:06.14ID:9fauAaaE0
為替介入来た〜
0583名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:05:48.10ID:L8qzz9BD0
これが介入か
あからさますぎてヤバいわw
0584名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:07:18.36ID:sdX7ImbC0
15銭の間違いだったw
しかも時間フライングだったwすまんな
0585名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:08:08.68ID:imGe6YZ50
介入って騒ぐ奴はにわか丸出し
0586名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:08:45.96ID:4ZFLGG1n0
うおおおおお超円高だあああああああ
年初一括マン終わった~~wwwwww
0587名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:09:03.37ID:fTfoDQyV0
15円ってきいて流石に釣られた
0588名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:10:15.86ID:Q/TCcYOT0
焼け石に水
0589名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:11:21.55ID:xA5Eyhin0
ドル買いでお小遣い貰っちゃうか
ありがとう植田
0590名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:12:43.61ID:sdX7ImbC0
やめた方がいいと思うけどねー
0591名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:13:17.38ID:xA5Eyhin0
あっヤベッ
0592名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:17:22.12ID:H2+gJFC40
今日何しても為替でマイナスかな
0593名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:20:08.03ID:lAEu8sv30
5年以内1ドル200円になるよ
予言しとくよ
0594名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:20:16.63ID:sdX7ImbC0
もう一発くるんちゃう?w
0595名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:20:21.58ID:SNUx4Bkc0
くるみちゃんちんだ?
0596名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:22:01.99ID:F+hTLxuM0
このウェイブにのるんだ!!
0597名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:22:23.44ID:cIbN3F9y0
15円は死人が出まくるな
0598名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:23:18.09ID:WIfu0BKx0
>>528
2018年の3月に積立NISAを始めてからずっと毎日積立です
SBI高配当、VYM、SPYD、欧州が出たときに初めて100万ずつ一括したら現金がだいぶなくなりました
0599名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:24:26.78ID:F+hTLxuM0
ショート!
0600名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:24:38.11ID:LQ1DOMv90
15円も動かしたらスイスフランショックの再来なるで
0601名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:24:42.34ID:QlZumVic0
>>594
一回で終わるわけないやんw
今までのケースだと大体15-20回に分けて介入するよ
0602名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:24:47.97ID:o3s4/Rpi0
ビットコインみてーな値動きしてんな
0603名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:25:14.56ID:F+hTLxuM0
普段FXやってないから怖くて入れないw
0604名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:25:25.00ID:mdtDeeLM0
15円ふいたw
0605名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:27:12.00ID:F+hTLxuM0
今ショート入れた人いる?
0606名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:28:01.81ID:NnmwdRxU0
>>523
日本に投資しないとお薬が回ってこないって考えにならないのは外国人か
0607名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:29:08.36ID:4oXVoSU60
いやここはロングでしょ
すぐ全モして152円いくよ
0608名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:29:42.14ID:vFjHiqAD0
三者会合したって
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-27/SB01JWT0AFB400

口先介入
三者会合←いまここ
アメリカの許可
レートチェック
介入
0609名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:31:33.55ID:6RBnRhfM0
🇯🇵許さねえ...
🇯🇵売却してやるぞ米国債
0610名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:31:34.24ID:sdX7ImbC0
151.7からショートできてた
0611名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:32:31.46ID:F+hTLxuM0
>>610
おお、すごいやん いくらぶん?
0612名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:33:48.03ID:XfBxC/ws0
雪崩来てるけどなんだ?
罪務省の口先介入のせいか?
それとも単なる明日の権利最終日前の利益確定か?
0613名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:35:06.15ID:F+hTLxuM0
>>612
18:15から財務省、金融庁、日銀の会合だって
0614名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:35:27.25ID:qtkbFSx00
利確しといたほうがええで
0615名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:36:29.28ID:N2ty2OYT0
FXスレみたいになっとるが
0616名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:37:09.62ID:XfBxC/ws0
>>613
口先介入か
いつも投機とかバカじゃねーの
円の実力を正当に評価した結果だろw
0617名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:38:59.49ID:PcghZ9zM0
口先介入でビビらせたけどすぐにまた上がってきたな
所詮は円の実力なんてこの程度だよ
0618名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:39:07.87ID:F+hTLxuM0
会合の結果の会見どうなるんだろう?
0619名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:41:32.50ID:F+hTLxuM0
すげーもどしてる!!!
0620名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:42:12.65ID:9fauAaaE0
>>616
口先介入は3時ぐらいや
6時丁度ぐらい覆面介入来たわ
0621名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:42:24.54ID:24NUgUq+0
くらえ売り豚!しょーりゅーけん!
0622名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:42:32.64ID:uib/rSA40
日銀は余計なことをするな
160円ならともかくなぁ
0623名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:43:09.77ID:MP7ueHWI0
ドル円たいして変わってない気がするが
0624名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:43:17.33ID:SVjODRuF0
上げるための下げや
0625名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:43:48.88ID:9fauAaaE0
まぁ、一気に落ち過ぎたからその反動やろうな
どうせ落ちるわ
0626名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:45:00.71ID:9fauAaaE0
こ言うのは戻り売りが鉄則
0627名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:45:15.44ID:a3CjpPES0
15円来たあああああああああ
0628名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:45:16.82ID:SVjODRuF0
ゴールド吹き上がっとるな
0629名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:47:30.87ID:NnmwdRxU0
>>615
なんでこのスレで話してるんだろうね
本スレの居心地悪いのかね
0630名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:47:32.80ID:u3KTtjcW0
ガーシーと越境3.0の違いがわからないw
0631名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:47:53.13ID:9fauAaaE0
>>623
短期間でここまで下がるのはそんなにないのだがね
0632名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:48:05.45ID:XfBxC/ws0
>>620
会合の後また更なる口先が入るんだろ
0633名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:48:57.39ID:9fauAaaE0
為替が下がれば日経も下がる
それ、一般常識ね
0634名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:49:15.37ID:XfBxC/ws0
小林くんは下げ止まるかのう
製薬業界はさほど詳しくないからどれくらい業績に影響あるか分からんわ
0635名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:51:22.60ID:a3CjpPES0
明日日経大暴落来るぞ
令和のリーマンショックに備えろ
0636名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:52:27.63ID:VuTqNTqD0
何百回目のリーマンショックだよw
0637名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:52:46.46ID:XYK5Xq9r0
まさか150円が円高の時代が来るとわ
0638名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:55:12.26ID:DZTmaK7X0
なんかもう今からNISAやるのやめた方がいいか?
月5万くらいじゃ意味ないってか、すでに天井値っぽい気もするし
0639名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:56:19.73ID:pzKABWss0
>>635
言っておくけど、同じ不況は来ないから
0640名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:57:20.81ID:F+hTLxuM0
>>638
20年後に爆益かもしれんよ?わからんけど
0641名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:58:27.28ID:3x8XO/id0
今日積立の約定だったんだけどちょっとは有利に働いたかしらーん?
0642名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:58:49.71ID:9fauAaaE0
>>638
一旦、調整するとは思うけど
そんなにキツイ調整ではないと思うけどね
とりあえず日経38000台ぐらいまで下がるじゃないかとは思ってる
0643名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 18:59:15.35ID:a3CjpPES0
🤓
>>635
言っておくけど、同じ不況は来ないから」
0644名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:00:22.77ID:N2ty2OYT0
>>638
全然天井じゃないしバブルでもないよ
あなたはもっと勉強するか投資してることを一切忘れたほうがいい
0645名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:00:52.49ID:F+hTLxuM0
NHK 市場介入はっていうニュースいまからだよ
0646名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:01:27.18ID:RZb9Qh4q0
15円下げたらsp500のetf爆買い定期
0647名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:01:54.73ID:RZb9Qh4q0
月5万しか入れれんなら1800万到達当分先やろ
無視して入れろ
0648名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:06:05.33ID:JFHCPT8p0
介入してもボーナスタイムになるだけで全く意味ないよな
無駄金やめろ
0649名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:07:42.38ID:LQ1DOMv90
>>638
世界経済の成長はもう止まって衰退していくしか無いと思ってるならそうかもな
今後も世界人口は増えていくし、経済は成長していくし、株価は伸びていく
0650名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:09:43.52ID:XfBxC/ws0
どんどん新ニー初心者が振り落されてて草
0651名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:10:07.17ID:59ZKGKO30
ボルティモアの橋が落ちたらしいけど株価も落ち??
0652名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:10:17.89ID:meugutJC0
ちょうど未入金のお金あるからボーナスタイムください
0653名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:10:34.50ID:XfBxC/ws0
過去実際介入したところで数日で戻してる
何しても無駄w
0654名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:11:09.54ID:GHMsIGZA0
はー待て待て
なーんにも分ってねえじゃん
頼むぜ靴磨き共
0655名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:12:22.26ID:SVjODRuF0
靴みがきのエピソードは作り話なの知らない靴みがききてんね
0656名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:13:04.38ID:VuTqNTqD0
月5万やるかやらないかみたいな2択じゃなくて
月5千円でも千円でも始めてみりゃいいじゃん
0657名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:13:19.57ID:6aPW5GIy0
年初一括組の利益が年末にかけて減っていく過程を見るのが楽しみ
0658名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:14:45.00ID:DZTmaK7X0
まぁでも落ちるといっても、年初水準まで落ちる気配はないな。
またコロナみたいなバイオハザードでもない限りわ・・・・?
うん? 小林製薬?
0659名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:16:05.70ID:S+JauRtu0
小林製薬の研究所で作ってた実験体が脱走するくらいしか希望は無いか
0660名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:22:26.67ID:tkNZnrTw0
トップバリュ「紅麹と書いてないけど紅麹入ってます」
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
0661名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:23:20.74ID:Q8GQcA6J0
明治ブルガリアヨーグルト イチゴ味は?
0662名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:24:18.32ID:SVjODRuF0
>>408
靴みがきのエピソード→実は作り話でしたw
おまえらまだ騙されてんの?
0663名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:24:59.59ID:NnmwdRxU0
毒餃子事件みたいなもんだろうなあ
0664名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:26:09.57ID:a3CjpPES0
歯磨きしていいですか😎
0665名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:26:34.02ID:5a6HeVce0
>>660
マジかよ高菜ピラフは確実に食ったわ
0666名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:28:00.53ID:d7NK8wCB0
>>660
発酵調味料の内訳に大貫晋也は含まれる?
0667名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:28:53.73ID:XUAw48qK0
NHKでやってたけど介入来るね(´・ω・`)
円高に持ってこうとしてるのはなぜ?
0668名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:29:52.33ID:XfBxC/ws0
これ以上の物価高は政府への不満が高まるからでしょ
0669名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:30:06.57ID:GFV+a15a0
靴磨きうそに決まってるだろw
何で金融機関のオッサンさしかいないウォール街の靴磨きのガキがプロにあの株買ったら儲かりまっせなんて言うんだよw
0670名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:30:34.71ID:OlhaLRef0
介入くるねってそんな予告してからやってくれるもんなの?
全財産入れてショートしとけば一発で大儲けじゃん
0671名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:31:18.81ID:DZTmaK7X0
植田は何もやらんだろ
0672名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:31:27.69ID:Cwgvj5vl0
いいか?
織り込み済みだ
0673名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:31:47.02ID:42qJXqdD0
>>670
チミはモグリか?
介入するって言えばその後そのとおりになるよ
0674名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:32:04.59ID:sdX7ImbC0
そこらのカップラーメンとか赤いきつねにもベニコウジ色素って入ってるし、健康被害なんてもっともっと前から出てるっしょ
今更出してきたのはコロナワクチンとなんか関係あるだけや
0675名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:37:04.11ID:DZTmaK7X0
ドル円下げてきてんね?
小林紅麹ショック来たか?
0676名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:40:16.12ID:GFV+a15a0
国ってのは1ドル70円台や80円代でにしこたまドル買っておいて150円になったら売るというチート使えてしまうのよ
0677名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:40:29.97ID:59ZKGKO30
もう成長投資枠40万しか残ってねぇわ
円高に進んだら40万適当に突っ込も
0678名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:41:40.99ID:9fauAaaE0
>>670
これは覆面介入だと思うがね
下げ幅低いし介入したとは言わんはず
0679名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:43:32.50ID:DZTmaK7X0
今日途中まで上げてたからただの反発下げかもな。
0680名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:43:48.45ID:42qJXqdD0
介入入るとストーンと直滑降するよ
見たら、今介入来たなってすぐ分かる
覆面介入って聞いたことない
0681名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:44:56.09ID:9fauAaaE0
>>680
ググって
0682名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:45:10.03ID:F+hTLxuM0
会合するっていうニュースと同時に円高に振れただけでは?
0683名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:46:09.96ID:F+hTLxuM0
まあ、わからんね ニュースと同時に少し介入したとかもあるかもだしね
0684名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:46:18.07ID:pzKABWss0
>>679
ロイターで神田さんの発言 配信がありました
0685名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:46:21.38ID:9fauAaaE0
しょうがないから
貼っとく

当局が実施の事実を明らかにしないタイプの為替介入は「覆面介入」と呼ばれる。
その狙いは、当局の姿を明らかにしないことで、市場を「疑心暗鬼」に陥れ、恐怖心を煽ることで為替の動きを封じることだ。
例えば、短期間で大幅に円高に振れた場合、それが為替介入の影響であることが明らかな場合には、市場関係者にとってはむしろ安心である
0686名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:46:29.35ID:DZTmaK7X0
日経下がっても旨味はないな。
アメ株下がってほしい。
0687名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:48:02.82ID:+1JFk2160
調整調整
0688名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:49:06.69ID:SVjODRuF0
>>669
考えない調べない疑わない
何でも鵜呑みにするからバカにされるんだよな
そして騙されてつづける
0689名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:49:27.22ID:8E2eLczs0
>>670
予言しといて予想とは逆に動かすのが流行ってんだよ🙃
つい最近もあっただろ❓😏
0690名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:49:35.98ID:pzKABWss0
>>685
翌日には 外貨準備高の減少があって、わかるんじゃないかな確か。
0691名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:50:57.05ID:GFV+a15a0
ニュースで介入って出たらもう介入してるんだよ
介入するする詐欺で揺さぶる時はなかなか介入しない
0692名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:51:23.37ID:Bnz5u1HI0
>>410
何市?
池田あたりか?
0693名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:51:36.89ID:LQ1DOMv90
まー、介入の情報を聞いて先んじて売ってる奴が居る集団があるって考える方が妥当
0694名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:51:47.42ID:SVjODRuF0
>>691
1円も落ちない介入なんて見たことないわ
0695名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:52:21.10ID:SZz/oZp30
紅麹食ったらどうなんの?
0696名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:52:48.81ID:zjEud8+70
>>691
何言ってんだコイツw
それオマエの希望だろ
0697名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:53:32.30ID:PWk2rmFb0
すまん
クレカ積立は三井住友ゴールドの修行に適用されるんか
0698名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:54:24.14ID:OlhaLRef0
>>697
されないよ
公式ページではっきり明言されてる
0699名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:55:03.85ID:42qJXqdD0
介入来たらドル円チャートがスイスフランショックのチャート並みにみるみる落ちるから
まだなんの介入も入ってないと見るのが普通
0700名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:56:35.03ID:GFV+a15a0
>>696
何でキレてるの?
今までも介入したんじゃね?ってニュース出たら介入してたやん
今回は覆面だから介入したかどうか明言避けたけど
0701名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:56:52.30ID:sdX7ImbC0
なんで2014年に情報出てたのにその時にしっかり調べなかったんだろうね
コロナワクチンもこのレベルで安全とか言ってるわけだ
https://www.fsc.go.jp/sonota/kigai_jyoho/benikouji_supplement.html
0702名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:57:00.41ID:YHyMeXW/0
為替操作する暇があるなら産業の生産力と生産性上げるのに金使って欲しい
焼け石に水でしょ
0703名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:57:04.13ID:42qJXqdD0
>>692
あんな田舎町じゃないお
もっとおしゃれタウンだお
0704名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:57:13.10ID:PWk2rmFb0
>>698
うせやろもう楽天にするわ
0705名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:57:40.07ID:EtDExQ3+0
>>638
本当に何も勉強しないで始めたんだな
たまに勉強する必要ないとか言う人がいるが、勉強しない人はこんなことになる
反面教師
0706名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:58:11.34ID:uYt6ykru0
外国株は悲惨だな
儲かってると思ってたのは円安幻覚
日本株が最強
0707名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:59:09.65ID:XUAw48qK0
>>702
生産性上げたらみんな失業するぞ
非生産的だからこそ仕事貰ってる立場からしたら効率上げればいいもんじゃない
0708名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 19:59:52.14ID:U3Zau0cH0
投資信託の場合老後に現金化するんだけどその時の為替がわからん以上、日本株以外は円安時に利確が正解かな?
0709名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:00:27.32ID:SVjODRuF0
考えない
調べない
疑わない

おまえらは投資とかやらんほうがええよ
0710名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:00:36.87ID:PWk2rmFb0
ワイも大阪市内で築20年2LDK3000万のマンションやわ
健康で都会的な生活送れるのが大阪市や
東京で同じマンション1億近くて草も生えん
リーマンのお前らはしんどいやろ?
0711名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:01:15.93ID:taMvViX30
>>710
いやあ、稼げないのに比べたらしんどくないかなあ
0712名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:03:32.93ID:42qJXqdD0
大阪は知事がイケメンだからポイント高い
東京も知事が美女だからイーブンか
0713名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:04:46.94ID:OlhaLRef0
>>704
それがいい
0714名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:04:53.97ID:eRupmjcB0
人口減GDP半減、生産人口の減少、南海トラフ地震、ニーサによる円売り圧力、財政破綻危機、日銀による国債直買い宣言。
日本の円は際限なく価値が失われ売られてく、将来的には200円、300円になっていく。
これで円高になる将来を描いてるならアホの境地
0715名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:06:52.56ID:9JGBHRc50
為替が1番怖い
0716名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:06:52.89ID:INPYX4Si0
介入して151円まで下がってしまったんだろ?
120円の時に大騒ぎしてるはずでは

介入して80円まで戻してよ
0717名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:10:16.51ID:VLnSzEqu0
為替介入して外人は為替分で短期で儲け出てウハウハよ
売国銀行やばすぎるよ
0718名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:10:22.09ID:RZb9Qh4q0
 
3月21日、証券会社の業界団体である日本証券業協会は、インターネット証券最大手のSBI証券に対して、過怠金(罰金)1億円を科すと発表した。
23年12月に問題が発覚した、SBI証券の不祥事を受けての処分である。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/020900081/
0719名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:11:47.02ID:yFSjx+f00
15円下がったら135円とかになっちゃうの?🤓
0720名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:12:37.63ID:RZb9Qh4q0
>>714
米ゴールドマン・サックスによる未来予測
2075年のGDP順位
1位 中国
2位 インド
3位 米国
4位 インドネシア
5位 ナイジェリア
6位 パキスタン
7位 エジプト
8位 ブラジル
9位 ドイツ
10位 英国
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚

図表4: 私たちの予測は、2050 年には中国、米国、インド、インドネシア、ドイツが世界の 5 大経済大国になることを示唆しています
https://www.goldmansachs.com/intelligence/pages/gs-research/the-path-to-2075-slower-global-growth-but-convergence-remains-intact/report.pdf
ゴールドマンサックス 
2022.12リポート
0721名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:12:52.91ID:F1rzLq8m0
1番損するのはアメリカに投資した日本人というオチw
0722名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:13:09.10ID:9fauAaaE0
為替操作国に認定されたことがあるの知らない人いるの?
操作してもおかしくない動きを為替でしてるから言われ訳で
ショボい介入でも覆面介入なら効果があるとやってるふしはある
0723名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:14:01.10ID:9fauAaaE0
6時丁度に下落とか明らかにおかしくないかね?
0724名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:14:47.70ID:7blJ6+yn0
なんだかんだNISAの資金は日本株に流れてるらしいな 流石に歴史的な円安で海外株は買わんかw
0725名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:15:46.04ID:sdX7ImbC0
事前に通告出てたのに情弱はこれだから困る
0726名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:16:38.58ID:42qJXqdD0
151円までほって置いたんだからせいぜい152円阻止くらいじゃないかね
50銭位落として終わりかも
0727名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:16:50.97ID:EtDExQ3+0
>>724
そうなのか
0728名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:17:05.33ID:9fauAaaE0
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
0729名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:20:53.53ID:rEVEC1710
鈴木財務官だっけか?
利上げですぐ円高にならないと狼狽して為替介入とか
もしNISAやってたら少し下がったら狼狽売りする初心者行動しそう
0730名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:24:21.68ID:yFSjx+f00
50年後はナイジェリアとかパキスタンにマグ7みたいな企業ができるってこと?🤤絶対ない😇
0731名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:24:47.26ID:sdX7ImbC0
日本が利上げした時の世界経済のリセッション入りは100%だから
利上げするよりも為替介入してるんじゃん
0732名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:26:16.00ID:G2U6mjnt0
>>724
アホなのか
円安が止まらんから海外株買ってドル資産にキャピタルフライトするんだぞ

円の価値が無くなっていくのに日本株買うバカは何もわかってない
0733名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:26:42.89ID:kaOG2jeB0
10年後には140円以上で米株買ってたヤツwww
とか言われてるんだろうな…
0734名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:27:28.68ID:9u08dM5X0
ここにいる奴らが資産増やすのなんて精々2045年くらいまでだろ
アメリカ以外に投資してるやつアホってことだな
0735名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:29:25.53ID:nAO6gW8Y0
マジで円高傾向じゃん
いやこういうのってズルズルいくもんだよ
警戒したほうがいい
0736名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:29:43.98ID:G2U6mjnt0
>>733
10年後には
1ドル=500円突破してそう
iPhone23 PROが一台100万円で売られてる時代が来てそう
0737名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:31:22.91ID:DZTmaK7X0
>>731
難しいこと言うな。
結局円高になったら利上げも為替介入も変わらなくないか?
0738名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:33:07.63ID:DZTmaK7X0
140円下回ってから円高って騒いでくれや。
対昨日で円高ってそりゃそうだけどさぁ
0739名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:33:50.20ID:sdX7ImbC0
>>737
いや、全然違うけど
0740名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:34:56.06ID:B+vH4sUy0
140円台で円高とかすっかり飼い慣らされてるよな
0741名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:36:52.40ID:sdX7ImbC0
どうでもいいけどまた国産旅客機やるみたいやん
重工で関わってたけど、あんな仕事に税金投入するのは無駄でしかない
0742名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:37:11.08ID:NSVrby/t0
70円台の超円高時代とどっちが良いの?
0743名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:39:24.75ID:LQ1DOMv90
>>742
自分の立場や資産による
0744名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:39:37.25ID:+1JFk2160
>>742
円高で値上げ、円安でも値上げ。
どっちもどっち
0745名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:40:01.98ID:9fauAaaE0
>>742
デフレもかなりヤバイから中間
0746名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:42:04.06ID:RZb9Qh4q0
Windows 11の永続ライセンスが消えて“毎月課金”になる予感
2024年3月21日
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2403/21/news12.html

Windowsのライセンスについて「買い切り型の永続ライセンスがなくなり、サブスクリプション形式のみになるのではないか」との臆測が生まれ始めている。
その背景には何があるのか。この臆測が現実になる可能性は。
0747名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:42:46.42ID:kgSawKE40
海外旅行行きたいので円高希望
FIREしたら移住したい
0748名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:43:55.37ID:RZb9Qh4q0
>>747
今は外国人が日本へ買春ツアーに来る時代になった
0749名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:44:22.46ID:sdX7ImbC0
今のままだと日本もアメリカも世界経済史上で最大の失敗になると思うけどな
0750名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:46:22.11ID:yFSjx+f00
変な妄想を垂れ流すやつはすぐにNGにした方がいいぞ
頭がやられる🤓
0751名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:47:11.20ID:+1JFk2160
4/1押し目だろ
0752名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:53:42.90ID:DZTmaK7X0
ハンバーガー単品100円の時代に戻してくれ。
0753名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:53:44.60ID:VIzoiKBU0
SBIのクレカ積立ては1日やくてい
0754名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:54:20.96ID:nSEpsUnw0
59円だろ
0755名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 20:56:49.68ID:2KO1+hD70
>>742
超円高も超円安もどっちもダメ
0756名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:01:13.61ID:eTgh4kbC0
お前らの政治思想に興味なんかねーわ
0757名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:02:18.04ID:Vqm6DBbO0
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
0758名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:10:30.35ID:59ZKGKO30
投資素人でわからんのやけど先物の値段が上がってたら追随して現物も上がる?
0759名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:12:59.89ID:L8qzz9BD0
>>742
70円とかみたいなことになったらSP500とか米国株に全部いれてるやつはマジで死ぬなぁ
0760名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:14:12.44ID:9dB03fsO0
速報くるで
0761名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:14:24.34ID:VIzoiKBU0
10年後は、オルカンより定期預金に入れといた方がもうかりそう
0762名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:17:55.60ID:XUAw48qK0
>>761
そんな時代もう来ないから安心しろw
タバコが一箱300円になることもうないと同じ
0763名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:18:04.53ID:nyzUln5K0
>>761
試しにやってみて
全力で
0764名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:18:21.25ID:DEvD9o9O0
初心者なんですがどこ見てもオルカンやS&P500がオススメされてるんだけど日経やTOPIXを買ってる人ってあんまりいないんですか?
0765名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:18:28.10ID:RZb9Qh4q0
>>759
特に死なないし淡々と買い増すだけだぞ
0766名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:19:26.80ID:zzjtklJk0
定期預金がオルカンより利率いい世界は住宅ローンとかヤバいことになってるぞw
0767名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:19:27.72ID:59ZKGKO30
>>764
過去のチャートみたら理由わかるで
0768名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:22:31.55ID:bT6OUIXS0
そろそろか
0769名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:24:08.49ID:nyzUln5K0
>>759
それくらいのころは為替以前に経済死んでて
給料も激減のデフレだったよ
本当に意味で死んでたわ
0770名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:26:41.65ID:LQ1DOMv90
>>764
一言でいうなら長期で安定して好成績出してるのは断とつでアメリカだから

日経はバブル崩壊の暴落から復活するのに30年掛かったし
やっと株価が戻ったこの段階では好調だが、この先の人口減少を考えると長期右肩上がりの経済成長には疑問が残るというのが大きい
インデックス投資は10年20年30年と積み立てていく投資だから長期パフォーマンスが大事
0771名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:32:27.95ID:Yl50lxsy0
>>769
輸出産業がやせ細りまくってたな
サンヨーが消滅したりシャープが売られまくったのも全部その頃だわ
0772名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:33:26.40ID:Yl50lxsy0
>>764
数十年後も日本が成長していると信じれるなら買えばいい
0773名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:35:28.20ID:59ZKGKO30
介入入ったらどこまで円高になるんだろ
流石に1ドル100円時代はもう来ないよな?
0774名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:36:13.00ID:VIzoiKBU0
お馬さん仕事復帰するんやね
0775名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:37:11.91ID:/DFhbQR90
>>764
S&P500メインでついでに日本って人なら居るけど
日本メインにするのは自殺行為でしょ
0776名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:38:10.66ID:bt8Wlrax0
自殺行為とまでは言わんが勝負師だなあと思ってる
0777名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:39:58.66ID:Cvaul9560
5兆円近い株売りも、年金基金が期末調整で-ゴールドマン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-27/SB05VNT0AFB400

株価が好調で四半期を終えようとする中で、年金基金がポジションを調整するために320億ドル(約4兆8000億円)相当の株式を売却する可能性がある。ゴールドマン・サックス・グループが試算した。

その通りであれば2023年6月以降で最大の調整額となり、過去3年間の予想額の中では89パーセンタイルに位置すると、ゴールドマンのFICC&株式チームのアナリストらが26日付のリポートで指摘した。
0778名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:40:09.30ID:eSXLJ6Ay0
>>773
自分は来るか来ないかわからないけど来ないと思う根拠は何かあるの?
0779名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:40:16.88ID:DZTmaK7X0
オルカン上げ、米国系インデックス下げだね。
新興国が上げてきたか。
しかし、ドル円落ち着いてきちゃった。為替介入はどうしたんだよ?
0780名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:41:24.82ID:lemS4xRy0
紅麹入れたのお前だろ!!
0781名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:42:05.28ID:y8ahJaDm0
円が下がるとか円暴落って円安のことだよね?
140円下回るとか140円以下って言われるとどっちのこと言ってるかわからんくなる
0782名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:42:22.99ID:DZTmaK7X0
今日はスクリプトが来ないな。
ついに仕事見つけたか。
めでたいこっちゃ
0783名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:43:26.76ID:T7ZpJX6J0
今年はオルカンのパフォーマンス良いね
同日同額でeMaxsisのオルカン、S&Pとニセナス買ったけど
ニセナスより損益は上回ってる
もしかして新NISA組の買い付けも多少は影響してるんだろうか
0784名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:44:10.46ID:5h+zgfL50
先物が上がってるから明日の更新時はsp500も上がってると思うぞ
0785名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:45:21.18ID:59ZKGKO30
>>784
先物が上がったら遅れて現物も上がるのが一般的?
0786名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:46:05.15ID:1X9WKIlj0
>>781
人に伝えることが下手なガイジか額面通りに数字が低かったら安いと思ってるガイジと思ってスルーしとくのが良いかと
0787名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:47:22.19ID:F+hTLxuM0
S&P500 月末に注文を少し入れとくか迷う 迷ったらどうする?
小分けにして 少しずつ入れる?
5月になると アメリカの利下げ発表とかもありえるし どうする?
0788名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:47:39.97ID:DZTmaK7X0
先物ってだれでも参加できるんでしょ。
そんな先物マンの予想で動く先物チャートって現物の先行指標になりうるんか?
0789名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:47:44.10ID:VuTqNTqD0
期末手当をオルカンにシュウーーッ!!
超⭐︎エキサイティン!!
0790名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:48:37.00ID:R76BCWxH0
ちょっと上がった
0791名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:49:10.19ID:rEwyGa0+0
先物上でもザラ場で下とかしょっちゅうやん
0792名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:52:33.55ID:DZTmaK7X0
>>787
ワイは入金力半分にして、ゆる下げ相場がきたら投入するつもり
0793名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:54:08.68ID:59ZKGKO30
先物と現物に相関あんまりないんだな 
バカらしいから見るのやめるわ
0794名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:54:43.16ID:gLJICKrY0
ドイツが連騰中なのもでかいな
0795名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:57:24.08ID:LQQVB3iH0
>>787
インフレ率高値水準なのにそう簡単に利下げなんてしねーよ
0796名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 21:58:47.81ID:1X9WKIlj0
ぱーえる「利下げします信じてくださいよぉ」
0797名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:04:32.41ID:DZTmaK7X0
なんかパウエルってコロナぐらいの時期に、インサイダー疑惑で株を5億売ったとかあったけど、
問題なく終わった感じか?
0798名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:06:48.36ID:F+hTLxuM0
>>792
>>795
ありがとう、資金は残して少し入れてみるわ
0799名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:07:41.05ID:fXz3yujK0
最近はユーロ好調だな
0800名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:12:08.03ID:F+hTLxuM0
あ、オルカン買った事ないからオルカンちょっとだけ買ってみようかな~
0801名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:12:34.53ID:eUozHIfF0
DJT 買ってみようかな・・・
それかHOTH
0802名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:15:29.79ID:u7jCKSyR0
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
0803名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:15:56.20ID:BG/zGZWK0
為替だの利上げだの円高円安、インフレデフレ…そんなの一切関係無い。
パウエルや植田が何喋っても、それらも全て、丸っと全部折込済!
とにかく、一秒でも早く、出来るだけ多くの現金を株式市場に投入し、長期保有するのみ。
0804名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:17:11.02ID:VcoJdDps0
764です
みなさんの意見ありがとうございました
持ってもサブでって感じなんですねここ最近の上がり具合や投信ランキング見てると結構ありなのかと思ってました
0805名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:17:59.18ID:esPBHBdp0
日本版のfang+みたいなのないんですか?
マグフィニセントセブンの日本版セブンサムライなるもんが最近あるって聞いたんですが
0806名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:18:44.49ID:IaZlVZ6M0
:(;゙゚'ω゚'):毎日下がってる!
0807名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:20:23.12ID:59ZKGKO30
最近一括で買った🍆100万が2000円の含み損だけど新NISAから毎月10万積立ててるオルカンが1万円以上の含み益あるからまだメンタル保ててるわ トータル含み損になった時メンタル耐えれるか心配や
0808名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:21:07.60ID:VIzoiKBU0
ステルスリセッションきたか
0809名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:27:57.60ID:uPVFKrsP0
しかし俺の銀行株は明日の配当落ちでいくら下がるんだろうな
0810名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:30:36.09ID:9JmcK8fw0
>>804
別に続ける自信あるなら買えばええと思うよ
今後米国やオルカンが日本を上回る保証だってどこにもないんだし
0811名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:33:36.28ID:L8qzz9BD0
>>783
過去のパフォーマンスは未来のパフォーマンスに関係ないんよね
10年後20年後でもオルカンの方がナスやSP500よりパフォーマンス出てる可能性も当然ある
0812名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:35:19.15ID:L8qzz9BD0
>>787
迷っていて買う資金があるのなら買っておく
資金があるならタイミングはからず一括が理論的に正解だしね
0813名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:40:27.15ID:L8qzz9BD0
>>804
ヤマゲン氏の『ほったらかし投資術』では以下のように点数付けしている
・オルカン(日本含む) 91点
・オルカン(日本除く) 90点
・S&P500 84点
・TOPIX+オルカン(日本除く) 94点
※最適解と言えるインデックス投資はTOPIX+オルカン(日本除く)であるが
2つのインデックスを持ち定期的なリバランスを続ける手間と優位性を勘案した結果、
本書では推奨銘柄をオルカン(日本含む)に一本化する

チャールズ・エリスの『敗者のゲーム』でも最終的な答えは
・自国株インデックス50%+オルカン50%
・自国通貨が米ドルである場合はSP500
であったし、為替リスクのない自国株半分もつのが最も合理的な投資法と言える
0814名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:41:25.76ID:DZTmaK7X0
下がりそうな相場で一括とかアホの極み。
理論的に正しいという言葉は本当に理論的か?
0815名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:42:21.33ID:SZz/oZp30
うわああああ
寄り天だあああああ
0816名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:42:29.42ID:JExfhXuJ0
>>813
オルカン(中国韓国他レッドチーム除く)はありませんか?
0817名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:43:00.74ID:bt8Wlrax0
台湾侵攻やったら出るんでね
0818名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:43:40.10ID:59ZKGKO30
>>814
その素人の下がりそうは当てにならんから難しいんだ 予想通りになるなら分散してリスク管理とか考えなくていいし
0819名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:46:32.88ID:WZSQnYKf0
>>814
アホは年初からずっとそれ言ってる積立て
0820名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:47:34.54ID:SZz/oZp30
最近スレの勢い減ったよな
0821名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:50:03.94ID:VIzoiKBU0
3月は1,2月みたいに上がらなかったな
4月はどうなることやら
0822名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:51:17.89ID:JGgNTAad0
>>816
先進国+グローバルサウス
配分はご自由に
ベトナムをレッドチームと捉えるとお手上げ
0823名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:51:53.24ID:KhtvqAhM0
SBI+三井住友、"大改悪"だとか騒がれてるけどこれ元々のクレカ顧客にはむしろ朗報だろ笑
並以上の生活送ってたら年間100万円なんてまず超えるわけで、結局は1.0%据え置きで10万円までUPという純増
顧客優遇ポイント乞食冷遇の英断
0824名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:52:24.37ID:Dvl6tWc/0
NISAに手を出した投資初心者だけど、投資ってなんか凄いんだな
なんというか、このヒリつく感じがたまんないというか

これが相場の世界ってやつなのかな?
0825名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:52:43.55ID:Civevaeu0
違う、そうじゃない
0826名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:54:32.62ID:JExfhXuJ0
>>822
グローバルサウスが楽天でも買えるならやってみるか
0827名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:57:53.86ID:NXRb4zOy0
>>824
それ本気なら自分の限界超えてるよ
0828名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 22:57:56.01ID:vLSnQIHm0
>>823
その並以上の生活で100万超える決済をするなら
還元率0.5%のカードはメインにならんだろ
100万ピッタリ利用の時点で10000ポイント貰って還元が1.5%になっても
それ以上使えばどんどん還元率は下がるんだから
0829名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:01:20.69ID:JExfhXuJ0
Nisaはガチホして放置しとるもんじゃないの
ヒリヒリする要素あんのけ
0830名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:04:09.09ID:F+hTLxuM0
米国は3月29日 休場日なのねー おっしゃオルカン注文いれたぜ

>>812
ありがとう後押しをしてくれて
わいは下がったら嫌なので資金残しつつ買ってます
0831名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:05:48.72ID:woYoMSiP0
3月から新NISAはじめたばっかなんですが、
下の2つのどっちで成長投資枠を使えばいいか悩んでます(というかわからなくなってきた)

・複利効果で成長投資枠も積み立て枠と同じ投信の銘柄を買う
・高配当の個別株を買って非課税で配当をもらう用途使う

みんなどんな感じにしてますか?
0832名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:06:53.13ID:DZTmaK7X0
>>818
なるほど一理ある。
0833名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:12:58.93ID:Dvl6tWc/0
>>831
ニッセイバランス4均等に毎月積立で全ツッパな感じ
だから上に該当すると思う(複利効果云々の件は知らんけど)
0834名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:15:44.62ID:KhtvqAhM0
>>828
まぁベースの還元率だけ見たらそれも筋は通ってるけど、その他諸々の理由で三井住友選択してる人間も多いんよ
コンビニ・カフェ(7%還元)の利用頻度高い人とか、単純に楽天のチープ感が生理的に受け付けない人とか
個人的はまさにドストライクだったので文句無し(⌒▽⌒)
0835名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:15:59.59ID:G+24EZUa0
ヘタレな自分は
世界経済インデックスファンドと野村F米国株式配当貴族を同額積み立ててるぜ( ・᷄ㅂ・᷅ )
0836名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:16:58.92ID:95NUI9nS0
入金力上げたいなら、そもそもコンビニの利用頻度は下げるべきという矛盾
まあ利用しなきゃ生きていけないって言うなら仕方ないにしても
0837名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:17:17.31ID:L8qzz9BD0
ナス100とFANGがマイナスかー
SP500だけプラススタート
0838名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:18:11.57ID:SUcid5G10
>>828
スレチだけどそこが使いにくいよね メインは楽天だし俺は100万意識するの面倒だから10万使って0.75かな
0839名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:18:27.44ID:Sm+tmJPP0
https://www.iza.ne.jp/article/20240327-QR7LRME5NFOUROT3JLGQ52ZRIA/
0840名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:19:45.31ID:JvDFeQYc0
>>831
非課税枠が簿価で1800万までという制限がある以上、
無分配の投信を長期保有して非課税になる資産を可能な限り膨らますのがセオリーだろう
0841名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:20:02.20ID:2KO1+hD70
>>831
積立投資枠は株式
成長投資枠は債券でやってる
0842名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:22:07.16ID:IY3yQSta0
並み以上の生活がどうのとイキってマウント取る様な事書いてたのに
その他諸々の理由とか楽天ガーとか
しまいには個人的には満足とか萎んじゃってて草
0843名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:22:07.98ID:JExfhXuJ0
Nisaで「再投資」以外の選択肢あんの?
0844名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:23:21.47ID:BG/zGZWK0
>>831
> ・高配当の個別株を買って非課税で配当をもらう用途使う
個別株は特定でやればいい。
0845名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:32:20.84ID:rPj84vRw0
2244とか一歩先って再投資あるの?そこらへん不明確なんだけど
どれだけ銘柄が少なくてリスクが高くても、
もし再投資がないなら他の銘柄の方が複利でトータル上がりそうだけど
(再投資がなかったらどこにお金が消えているのか)
0846名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:34:04.91ID:WZSQnYKf0
アホ増えたね
0847名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:35:04.43ID:IaZlVZ6M0
毎日含み益を見るクセを治したい
というか資産運用している記憶を消したい
0848名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:35:18.02ID:+owxCR9m0
>>845もっかいちゃんとETFについて勉強してこい
0849名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:36:59.88ID:XPfyViGR0
>>828
100万以上は別のカード使うやろ
ワイは100万まではNLゴールド
それ以上はsuica+ビックカメラ
0850名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:41:34.08ID:Hn0ISnnY0
プラ転した
0851名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:42:50.93ID:VuTqNTqD0
>>847
暇なんだろ
平日も休みも家帰ったら風呂入ってそのまま寝るくらい予定で埋め尽くせ
0852名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:45:13.47ID:rPj84vRw0
>>848
俺容赦なくガイジはNGするから安心してね
0853名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:45:39.71ID:rPj84vRw0
2244とか一歩先って再投資あるの?そこらへん不明確なんだけど
どれだけ銘柄が少なくてリスクが高くても、
もし再投資がないなら他の銘柄(例えばナス)の方が
複利でトータル上がりそうだけど
0854名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:47:10.40ID:xVwRpcdF0
>>850
オルカン?
0855名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:47:18.63ID:WZSQnYKf0
ガイジが無視されて発狂しててワロタ
0856名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:49:58.63ID:ZDFylBTK0
>>853
頭大丈夫?
0857名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:50:07.76ID:TaAYYfW/0
あれ?AIバブル終わってるよね?
0858名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:50:39.57ID:rPj84vRw0
>>856
うーん、もう一度いうね・・・
俺はガイジはNGしてるから
0859名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:55:50.99ID:rKTxZbCZ0
お前さん他人をガイジ認定するようなレベルじゃなくね?w
0860名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:59:38.45ID:/DFhbQR90
またスクリプトきてるのか
0861名無しさん@お金いっぱい。2024/03/27(水) 23:59:43.54ID:rPj84vRw0
ID:rKTxZbCZ0
NG
0862名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:01:07.69ID:OZph1B8R0
まさか一番のガイジがどなたかお気付きでないパターン?
0863名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:06:48.82ID:zqNrpoGa0
買って万年含み損となり資金動かせなくなるの、信用と同じじゃん。
いや信用なら損出しても損益通算できるから出直すことも可能だけど
NISAはそれすらできん。
結論:NISAは信用取引より難度が高い(糞とは言わん。うまく活用できてるやつもいるんで。
   ただ投資優遇だとか言って買ってる素人はバカ。←これに尽きる)
0864名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:08:53.04ID:awTxlgQs0
NGされたくないから九九レベルの事教えるね🥺
とはならんやろ
0865名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:09:35.04ID:UvxpQcLE0
うーんこのバカさ加減
ID:zqNrpoGa0 = ID:rPj84vRw0 か?
0866名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:10:36.89ID:23Ja4ui60
なんか人が減ってない?
0867名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:10:39.23ID:BpbfRIpR0
2244とか一歩先って再投資あるの?そこらへん不明確なんだけど
どれだけ銘柄が少なくてリスクが高くても、
もし再投資がないなら他の銘柄(例えばナス)の方が
複利でトータル上がりそうだけど
0868名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:12:15.43ID:q8Xc0sej0
(´∀`*)ポッ君もSP500分配金コース受け取り型にしちゃったけど大丈夫なりか?
複利きかせるのに再投資コースに変更したいんだけどどうしたらよいなりか
(´∀`*)ポッ君の分配金はどこに行っちゃったなりか 入金された履歴ないんだけど
0869名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:18:10.37ID:50BDPaLL0
米国ETFの税金の払い方がわからんぜ 来年の確定申告が大変だ
0870名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:25:43.48ID:FUTuZMTz0
>>868
分配金は受け取りにすると全部寄付されるよ
0871名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:27:40.23ID:XM12IWkQ0
・金の流れを感じるw
0872名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:31:17.96ID:fyKfAdrJ0
>>868を40代のオッサンが書いてるって考えただけで寒気がする…
0873名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:31:21.88ID:08w/NhtW0
金けちってどこぞの企業の所属会社のミスとは言えんわな
日本語破綻してる
それまでの人生を潰されかねない、こまめに利確したらええやん
元からおかしかったのかな
0874名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:32:58.26ID:fCV2q+FC0
>>867
それぐらい自分で調べられないのか?
ガイジめ
0875名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:33:18.31ID:TjGk/gv80
資料もたくさん食ってないやつて
0876名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:33:36.09ID:qXAMAJ5U0
>>8
何故か7/末→8/15頃→8/15からは学校行こうぜ
0877名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:38:10.49ID:2UEvFZUF0
ちょっと前まだ
若い連中は別に取れてなかったのは
0878名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:38:36.94ID:d7QABIED0
🇯🇵「報道のなさが冷める
0879名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:38:53.28ID:yAwA94JI0
【朗報】暇空(水原)さん、勝つ
http://2chb.net/r/livegalileo/1711440144/l50

0040それでも動く名無し
2024/03/26(火) 18:14:32.30ID:18HXgUhU0
裁判所「業者には開示してたけど暇空に開示する理由はないけど一般的に開示してる情報だから開示してあげたら?」
尊師「勝訴や!」
裁判所.。oO(まあ、悪用したらこいつ逮捕できるからいいや)
0880名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:39:47.92ID:qXAMAJ5U0
>>800
そしてディーラーへ向かう
久しぶりにディーラー来たが
0881名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:41:12.25ID:Ps/ORwtb0
予約でする方が安心だろ
残念ながら
0882名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:41:12.90ID:IzS1GpB50
24時間テレビ直前!今年の相場は難しすぎてやば、マンデーくる
0883名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:43:09.73ID:/prB9PXp0
>>356
速攻やらなくなっちゃった😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
バス車両に異常無いってわかるもんかね
0884名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:45:28.30ID:/prB9PXp0
シンプルに言うことだと気づいた時にはメールが届かない
0885名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:47:35.99ID:98n1aGdH0
>>872
50代だぞ
0886名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:48:11.98ID:Whl712wY0
蒼穹のスカイガレオンは
0887名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:48:26.87ID:cK2PWfkb0
霊感商法カルトを破防法でグリー全力ならそら1000円クーポン使ってんじゃねえの?どのみち三流週刊誌で
0888名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:49:08.14ID:fyKfAdrJ0
>>885
🤮
0889名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:49:14.76ID:4bi63Mvx0
SP500だけはマイ転しないでくれよな
0890名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:49:41.03ID:kXx2HhBR0
俺は33度だぞ
0891名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:50:12.91ID:KoRrzE8L0
コロナショックではくそ株低位でかためてると
0892名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:50:25.52ID:NkGh5BJQ0
>>25
あれを今時のゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのにな
FA間近の不甲斐なさを呪え
0893名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:51:40.71ID:19t4H0Qm0
そんなことも成人してるぞ
0894名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:52:07.39ID:Af0JcbKr0
>>312
1年目だよ
0895名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:52:11.88ID:pDhyuaEO0
今後増えるかどうかの違いだと
不毛な喚き合いで足を引っ張る人間がクズだよ
0896名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:52:24.82ID:F0QcVwgO0
体重も量ってないよな
0897名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:54:05.59ID:j7M/+Azn0
仕事しかできず
周囲と話が合わない箱だったね
なんか意図を感じるw
ここ減客王のスレなんか見てないよねえ?
0898名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:56:11.25ID:gjYx2wmW0
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれ
0899名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:57:45.96ID:0YFLbv1M0
>>42
久しぶりにディーラー来たセフセフ
0900名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:58:45.81ID:utjXz+YX0
安保上これ以上の世代への反発からかね
twitterも公表しろよと思ってたけど違うんだよね
ばかなん?
風俗とかあるはずが
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
0901名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:59:41.22ID:7+MB0wfD0
>>45
有るとすればどれも好決算だったな
お宝画像あるかなとか
これでも勉強している。
0902名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 00:59:58.80ID:+EOwB+eT0
>>332
一流大学卒しかいない
というか
もう引退したてのが失礼だよな
0903名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:01:40.38ID:g2mLxN6l0
持ち家は一生自分で作ったわけで、
0904名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:03:31.19ID:bsPAJMX40
>>665
仮病も使いたくなるね
観光バスのドライバーが中間配当なかったというか
こんな
0905名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:11:19.81ID:JOBdAvHO0
やっぱアタッカー不足なんだよな
その金でマウントっていうのはそれなりにやってたゲームがしたけりゃダクソでも上げるJALはようw
素朴さが欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ通過点として一ヶ月ぐらい無料開放してたんかな
0906名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:12:06.68ID:JOBdAvHO0
国葬賛成
0907名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:13:28.66ID:soCtn+P50
入った感ある
高配当の代表格JT強いな
芸能人のせいでおかしくなっちゃったんやろ
0908名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:13:35.87ID:ANcOgyuv0
美少女の幻覚をかけた
https://13.2.u/bPFk3kY/9BAiVW
0909名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:14:40.62ID:ZUKI1ivN0
…他にも程があるのかい?
0910名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:15:32.28ID:XJjUW7lS0
いや、話せて嬉しいんだろ
0911名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:15:36.25ID:l7jI2Mak0
3 統一を滅ぼす
冗談抜きでまじで大奥には天罰を!とか
0912名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:15:47.19ID:DA9IxWGa0
ほとんどが株だと思う
tiktokでいいのかね。
一山いくらは何個集まって打ち切り
0913名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:15:48.52ID:cmJLNr8T0
ジェイクだからなあああ
ばぶスラ銘柄って右肩上がり目も認めたこと気付くの遅すぎだし後先考えないと思っているのかを
皆個別でもなく今さらだが
ヒッキーであり、トラックが負けることもできます。
0914名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:16:08.01ID:DA9IxWGa0
敬称略
0915名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 01:19:45.53ID:G4Lceq5N0
キシダがいないから集客できなくて
アイスタ突撃するかな(現物握りしめて)
0916名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 03:39:14.15ID:Urf4nOP+0
>>834
家族にカード作って貰えば15%以上の還元率も余裕だし
年間60万までは楽天キャッシュに逃すルートあるし
改悪も何も朗報でしかないわな
各証券会社がめっちゃお小遣いくれる
0917名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 04:23:08.77ID:Af0JcbKr0
★NISAスレ主要投信 基準価額 2024.3.27版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
HSBCインドインフラ_18,189円 +189円 +1.05%
Slim日経平均__19,384円 +172円 +0.90%
SlimTOPIX______21,077円 +137円 +0.65%
Slim新興国_____15,137円 +68 +0.45%
大和インド______14,048円 +44円 +0.31%
SBIV米国増配_12,628円 +11円 +0.09%
Slimオルカン___23,970円 +14円 +0.06%
Slim先進国_____28,998円 -10円 -0.03%
SlimS&P500____28,310円 -34円 -0.12%
大和ナス________32,844円 -67円 -0.2%
ニセナス________16,298円 -34円 -0.21%
大和FANG+___51,738円 -113円 -0.22%
ニセSOX________17,639円 -114円 -0.64%
野村半導体___148,917円 -1,060円 -0.7%
0918名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 04:29:46.13ID:Af0JcbKr0
>>917
利回りがやけに高いインドがあったので新たに追加してみた
HSBCインドインフラ=HSBC インド・インフラ株式オープン
https://www.assetmanagement.hsbc.co.jp/ja/individual-investor/funds/indiainfra
0919名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 04:49:11.71ID:TbjEjy210
>>916
三井住友のステマ乙
0920名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 04:49:16.87ID:Y29iPuIi0
>>918

いつもありがとう
0921名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 05:21:31.57ID:/k8UyDC70
アメリカ、ラスト30分で急激に上がってくれた
ナイスだ
0922名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 05:32:40.28ID:47AHFmG80
ニーサ口座ではないけどSBIで保有してたのを売った
いくらで売れて税金がいくらなのかを、どこから見るのが正解なのがよく分からない
お前らが使いにくいって言ってるのがわかった気がする
0923名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 05:39:38.32ID:jV0ZyDCM0
S&P500は0.86%上がって取引終了
今夜更新が楽しみだ
0924名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 05:43:59.04ID:qWiWfnRQ0
やっぱリスク取らなくても良い人にはオルカンsp500が大安定だな
金利高いのにつえーわ
0925名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 05:58:10.77ID:cBrqGvk/0
やだー寝てるだけでお金増えてるー
0926名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:08:18.56ID:J4al5NWL0
【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚
0927名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:27:46.39ID:4bi63Mvx0
今日もダメだろうと思って寝て起きたら上がっててワロタ
0928名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:29:55.41ID:1YoJ/qa30
今日オルカン買付イマイチ?
0929名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:31:25.01ID:+MkqMSfe0
月曜購入のS&P500、買う時期を見誤ったか

NISA資産 3,581,192円
評価損益 -17,708円(-0.49%)
0930名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:37:32.58ID:1YoJ/qa30
マネックスのクレカ積立が今夏からdカードゴールドに変更可じゃん。
これって実質1%じゃね?
しかも年200万使えば優待ボーナスで22,000P貰えるし、マネックス一強になると思うわ
0931名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:41:01.24ID:J4al5NWL0
auカブコムにしといてホント良かったわ
0932名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:41:04.85ID:wuBAvC/50
>>929
今日売却するなら失敗だね
0933名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:48:41.63ID:g9y+MqPn0
>>929
ほんの数日でどうにかなるかよww
損切りしたら?
0934名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:54:01.99ID:2oJxFKHZ0
NISAはマイナンバーで連携して複数証券会社で枠を共有する仕組みにしてほしかったよな
それか、NISAだけは証券会社管理じゃなくて独立させるとか
0935名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 06:57:53.53ID:yYrxnONn0
SP500で信託報酬最安ってどこ?
0936名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:03:32.02ID:EA9tJPJw0
>>929
2022年からSP500買ってるが買った当初は3ヶ月位マイナスだったぞ
今は+40%
0937名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:05:42.60ID:pCy+9bSI0
マネックス最高
0938名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:07:54.07ID:NPWY1Bx60
おいおいエヌビディアどうしたんだよ
クソ下がってんじゃねえか
0939名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:11:02.78ID:axdtfd+u0
>>929
ドンマイ! これからだよ!
0940名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:14:11.44ID:oiNHaij60
キンペーが欧米に「もっと中国に投資してぇぇぇええ!!」ってお願いするくらいにヤバいんだろうな
0941名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:15:04.41ID:5PJ2sqJt0
>>938
ナスが上がってるからいいんだよ
0942名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:19:44.43ID:0HeYQwDs0
>>934
システム維持評価が信託報酬に跳ね返りそうだから今のままでもいいかな
証券会社をコロコロ変えたい人以外にはメリットないし
0943名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:25:40.02ID:3LGZ/Aqq0
本家isaのように生涯上限1800万は1日も早く撤廃すべきだとは思う
0944名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:27:52.72ID:gfBtRcuf0
>>943
年間360万の方も無制限でいいよ
0945名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:28:11.91ID:r7P5oO6f0
今月は高配当の方が強いな
まあ年間トータルすればナスやSPに負けるんだろうけど
0946名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:29:54.87ID:Z8kTBASF0
年間や上限無くしたら、それこそ文字通りの金持ち優遇政策になって終わるでしょ
0947名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:36:22.28ID:fQfgPrsq0
ていうか両方制限なくしたらほとんど免税じゃん
0948名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:37:53.94ID:4v8ao7sC0
オルカン今日注文したんだが
基準価額はいつどうやって決めるかわかる方いますか?
15時締めだからまだ取消せる
0949名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:39:07.38ID:3LGZ/Aqq0
確定拠出年金もアメリカの401k見習って制度作ったのにしょぼいんだよな
本家
年間300万上限(インフレ連動)
途中引出し可能(ペナルティ税あり)
アメリカ人の退職時401k平均額2.5億円
0950名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:40:15.26ID:6nn+jT6T0
クレカ以外で独自で買付しないと成長投資枠年間240万達成できない感じですか?
0951名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:40:37.07ID:xHBWY7l+0
でも360万×5年の枠の後は積立枠の120万位は永久開放して欲しいよね
0952名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:40:52.64ID:5PJ2sqJt0
>>948
明朝の米の引け値で約定
0953名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:41:20.26ID:A617LaxG0
>>950
独自でって言うと特別に聞こえるが、普通に現金で買えば良いよ
0954名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:43:50.58ID:3LGZ/Aqq0
>>951
賛成だわ
120万でも日本の経済力考えたら妥当なとこか
いずれにせよ永久解放枠は考慮すべきよね
0955名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:44:37.23ID:4v8ao7sC0
>>952
明日の引け値ですか!ありがとうございます!
休み前なのでどうなるか楽しみです!
0956名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:45:36.15ID:1yPVUmR90
日本人ってクリア出来そうな目標の方が頑張る人多い気がする。
そういう意味では、年間360万/120万=月30/10万で通算1800万円って絶妙だと思うわ。
枠無くした方が、やってみる人減ってたと思う。
0957名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:47:16.29ID:sMkJvbF+0
>>956
むしろその位の金額の方が「やってみようか」と思うわな
日本人ってルールがなくて放任される方が戸惑う人種なのよ
0958名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:48:57.85ID:3LGZ/Aqq0
>>956
上限なしイギリス 国民の7割がisa口座開設
上限あり大日本  国民の7人に1人口座開設
0959名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:49:05.15ID:Z8kTBASF0
老後2000万問題と絡めて、生涯で1800万埋めれば変な商品選んでない限りは老後は安心みたいな印象にもなるしな
それ以上やりたい投資ジャンキーは特定でどうぞって話
0960名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:49:26.25ID:vf8rhjch0
債券ってどうなの
やってる人いる?
s&p500最短で1800万で積み立ててるけど余剰資金がまだあるから何か買いたい
債券よりs&p500ニーサとは別枠で買いました方がいいのかな
0961名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:53:28.50ID:83D6lDXy0
>>960
債券ETF、債券投信は株と変わらん動きするのでいらん
やるなら生債権、NISAではできない
海外の生債権こそNISAでやりたいんだけどな
0962名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:54:48.00ID:Z8kTBASF0
債券は資産形成期にはあまり必要無いかなって感じ
守りに入る時期になったら検討
0963名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:55:09.32ID:+t49OmHS0
非課税枠を債券で使ってしまうのはもったいない
特定で買いなよ
0964名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:56:26.29ID:34KaUnZs0
個人投資家レベルの資産で守りに入ってもな
高齢者施設に入る直前まで一生攻めっ気は必要
0965名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 07:57:00.78ID:3LGZ/Aqq0
債券は投資初心者なら年齢を割合として買っとけ!というのがテンプレ

ただ年齢や収入にもよるけど資産が5000とか億超えるまでは気にしなくていいかな
平均的な年金生涯受給額が7000万だからこれが債券的役割になるからね
0966名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:00:14.66ID:FCmhtqdF0
銀行に預けるよりはマシって考えなら債券で良いと思うけどな
間違いなく銀行に預けるよりはマシだし
0967名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:01:03.44ID:WhDDWb1I0
初歩的な質問すみません。
最初の1年くらいはだけ高めの金額積み立ててその後は少しだけ積み立てる(例 最初の1年は月20万積み立ててその後は月1万の積み立てに変更する)のは何かデメリットありますか?
0968名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:01:10.38ID:Vs+NmMBm0
すまん
11月~2月までスレに張り付いてたけど最近ご無沙汰や
口座も見てないし
ワイには気絶の才能があるみたいや
0969名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:02:35.30ID:FCmhtqdF0
>>967
無いです
メンタルもそれが一番安定するので
0970名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:04:31.18ID:5PJ2sqJt0
>>967
メリットしかない
0971名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:05:05.82ID:9Xs0ZYCe0
全力一括後積立に比べて、平均リターンが若干劣ること、長期でみたときの元本割れ確率も若干上がる
精神安定上はいいと思う
0972名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:05:20.91ID:FCmhtqdF0
最初だけめちゃくちゃハマって後は飽きて何もしてないけど年会費だけは払ってるみたいな状態が一番良い
投資の場合は年会費がそのまま資産になっていくから
0973名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:05:57.60ID:+t49OmHS0
>>967
経済合理性を追求するなら最適ではない
弾がなくなるまで最短一括を続けて、撃ち尽くしたら給料から積立するのがよろし
0974名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:07:09.75ID:9Xs0ZYCe0
>>972
これええな
年会費思考パクらせていただくわ
0975名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:09:51.21ID:9Xs0ZYCe0
「リスク許容度の範囲で今すぐ全額入れる」これを毎月繰り返す
合理性だけ追うならこれ以外は無い
リスク許容度がすぐには伸びない(慣れがいる)から多くの人は積立ではじめるのだと思ってる
0976名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:10:42.00ID:8PNXfEhX0
>>960
債券は低リスク資産として買いたいのなら
個人で買えるのは10年変動個人向け国債(年利0.49%)しかないよ
他はソフトバンク債7年3%くらい
優良な債券は全部機関投資家が持っていくからね
海外債権は為替変動のおかげで
リスクがあるのにリターンは株より低いからおすすめできない
ハイイールド債ETFや投信は株とリスク変わらないし

個人が債券買うのは余剰資金の利率を少しでも高めるためとしたら
すぐ償還できる方がいいし買うならやっぱり1年経てばいつでも償還できる10年変動個人向け国債
0977名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:13:14.23ID:UeX6w6AF0
>>967
いいと思う
俺は分配型でそれやってる
0978名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:19:08.35ID:vf8rhjch0
s&p500,1800万
残り余剰資金5000万あったら債券以外で何買う?
金?不動産?
2024年1月から始めたから何買えばいいの変わらん
0979名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:20:16.08ID:5aJ5unUp0
>>978
円を買え
0980名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:21:57.64ID:joqedBx80
>>967
機会損失が出るだけ。
さっさと全力一括でいい。
一括を否定する事はSPやオルカンが今後マイナスになることを想定しているに等しい。
そのような想定で動くならそもそも投資に向いてないタイプ。
さっさと一括すれば+30%+50%となるうちにやがて為替リスクも無くなっていく
0981名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:23:12.99ID:x7ux7voo0
2255とかチマチマ買ってる
0982名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:23:43.84ID:FCmhtqdF0
>>980
それで精神ぶっ壊れてお前みたいになるなら投資なんか忘れた方が良い
0983ソリッド・スネーク2024/03/28(木) 08:24:55.99ID:W4JA8xNb0
>>978
SP500
0984名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:25:55.67ID:xf+bs0GU0
>>978
特定口座で株を買う
10年変動国債を買う
レバレッジをかけて不動産投資をする

超大金持ちでもなく個人として投資するならこの3択しかない
ただ、不動産は面倒で投資というより事業なので上の2択
ここで質問するより大きな本屋で「ほったらかし投資術」を立ち読みした方がいい
不動産は書いてないけど
0985名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:27:30.37ID:5yY5dD9w0
>>975
その通りだわ
メンタル面で積立にした
がクレカポイントの変わりっぷり見て一括でええやんと思い始めてる
0986名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:29:14.28ID:FCmhtqdF0
一括で毎日株価20年気にする人生と
NHKの受診料毎年よく分んねぇけど払ってるって20年
だったら後者の方がよくわかんねぇけどなんか不満だけど20年淡々と生きれると思うけどな
0987名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:30:11.94ID:joqedBx80
>>978
不動産は買った方が良いな。
持ち家を持つというのは実需+不動産投資家になるという事。
これは生涯賃貸で過ごした場合のトータルコスト4000万〜より
安く抑えられる可能性が高い。
貸したり売ったりでリターンが期待できるから
0988名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:31:36.17ID:X6MNEabC0
>>986
どうやって解約するか考えるわ
20年も受信料払いたくねえw
0989名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:32:03.54ID:OxwZzvEl0
>>986
受信料
よく気にならねーな
0990名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:32:29.81ID:FCmhtqdF0
>>988
でも投資信託ならHNKじゃないので20年後全部自分の資産だぜってそういう話
0991ソリッド・スネーク2024/03/28(木) 08:33:06.30ID:W4JA8xNb0
そもそも契約してねーわえねえちけえ
0992名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:35:02.88ID:dMv3lDZD0
【新NISA】少額投資非課税制度392【本スレ】
http://2chb.net/r/market/1711582483/
0993名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:35:30.72ID:5yY5dD9w0
不動産は物理的に存在するのでメンテが面倒に思う
0994名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:35:58.19ID:joqedBx80
ゴミゴキブリN国信者が混じってて草
0995ソリッド・スネーク2024/03/28(木) 08:37:03.81ID:4z69PhBY0
のど自慢、朝ドラ、大河
最強に面白いのが国営放送なんだよなあ
0996名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:37:47.04ID:MSJR5Mz60
車を一括で買うかローンで買うかの感覚の方が近い
0997名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:38:09.43ID:mLK6n3Ug0
>>989
分譲マンションでケーブルテレビだから
住民全員強制徴収されとる、、、
賃貸時代は勿論払ってなかったけど
0998名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:38:26.53ID:FCmhtqdF0
>>996
車の価値は基本下がるので真逆だと思います
0999名無しさん@お金いっぱい。2024/03/28(木) 08:39:21.99ID:EZ+I0SGt0
国内債券は金利がゴミだからいらん
外国債はほとんど為替リスクだからいらん
1000ソリッド・スネーク2024/03/28(木) 08:40:02.57ID:4z69PhBY0
やめればいいやん、ケーブルテレビ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 24分 10秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

lud20240619051554ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1711455353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新NISA】少額投資非課税制度391【本スレ】 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【新NISA】少額投資非課税制度395【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度390【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度325【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度3【つみたてNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度385【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度387【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度390【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度393【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度392【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度389【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度33【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度30【つみたてNISA】
【NISA】少額投資非課税制度32【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度31【積み立てNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度3【分割専用】
【新NISA】少額投資非課税制度383【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度388【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度384【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度380【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度382【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度333【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度383【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度332【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度381【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度336【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度384【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度331【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度378【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度380【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度336【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度386【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度379【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度324【本スレ】
少額投資非課税制度17
【NISA】少額投資非課税制度 1
【新NISA】少額投資非課税制度
【新NISA】少額投資非課税制度294
【新NISA】少額投資非課税制度174【改正】
【新NISA】少額投資非課税制度42【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度8【つみたてNISA】
【NISA】少額投資非課税制度89【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度95【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度87【積み立てNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度80【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度88【積み立てNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度426【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度9【つみたてNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度436【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度435【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度4【つみたてNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度421【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度420【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度86【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度96【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度79【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度77【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度8【つみたてNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度417【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度1【一括専用】
【NISA】少額投資非課税制度97【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度7【つみたてNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度432【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度6【つみたてNISA】
【NISA】少額投資非課税制度143【つみたてNISA】
14:50:14 up 22 days, 15:53, 0 users, load average: 9.33, 9.99, 10.37

in 0.069817066192627 sec @0.069817066192627@0b7 on 020504