◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

未だに黒縁かけてる時代遅れの田舎者って・・・YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/megane/1173996390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 07:06:30
そんな奴おらんやろー

2 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 08:27:48
おぎやはぎ。

3 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 09:16:30
何を言ってるの!
最近の流行は黒ぶちになり始めているぞ!
藤井フミヤ、金子賢などなど・・・

4 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 10:50:20
はい、このスレしゅーりょーっ!
削除依頼出してね。

5 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 11:16:08
なんで削除するの?
黒縁メガネはいま韓国の若者の中で大流行しているが

6 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 13:14:42
別に日本でもかけてるそれなりに人いるから、時代遅れではないだろ。
糞スレ建てないように。

7 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 13:26:05
黒淵メガネ命!黒淵に意義なし!黒淵万歳!

8 :6:2007/03/16(金) 14:05:33
かけてる人それなりに
に訂正

9 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 15:53:29
一旦時代遅れになったものの、最近また
流行出していることは確実。
まぁ、普遍的なタイプは結局何年かの周期で
流行が巡って来ることになる。

10 :-7.74Dさん:2007/03/16(金) 20:01:19
流行は繰り返す。

早くルーズソックス復活しないかな

11 :-7.74Dさん:2007/03/17(土) 02:03:17
只野みたいな黒縁めがねかおっと!!

12 :-7.74Dさん:2007/03/17(土) 02:28:18
男子高校生の黒フチメガネには、女は萌えるらしい。俺はもう34才だからなぁ

13 :-7.74Dさん:2007/03/17(土) 03:00:38
今ぐるっと回って黒縁メガネになりつつあるというのに・・・。
>>1は恥ずかしい田舎者。

14 :-7.74Dさん:2007/03/17(土) 03:33:15
ぐるっと回ってきたのが今終わりに向かってるんじゃね?

15 :-7.74Dさん:2007/03/17(土) 03:35:29
向かってねーよw

16 :-7.74Dさん:2007/03/17(土) 04:25:13
私、黒のメタルかけてる。
横に四角い形の。


ださいの?

17 :-7.74Dさん:2007/03/17(土) 08:34:32
>>16
あまいはファッションデザイナーか?

18 :-7.74Dさん:2007/03/17(土) 08:46:01
デザイナーって、変なメガネ掛けているよね。

19 :-7.74Dさん:2007/03/18(日) 01:39:13
>>13も同じく勘違いな田舎出身者だろw
>>18デザイナーがカッコツケタ眼鏡をかけているのは理解できる、中身と見た目が伴ってるし
普通のサラリーマンがカッコツケタ眼鏡をかけているのは
あまりにも恥ずかしいよ

20 :-7.74Dさん:2007/03/18(日) 02:01:17
>>19
誰もサラリーマンを基準とは決めてないわけだが。
サラリーマンでも私服ではかけられるし。

あとどうしてもメガネって似合う奴、似合わない奴がいるからな。
顔が良い奴は何でもこなすが、ブサはどうにもならん。
ちょうど平均の奴は、かけることによってかっこよくなったり、逆に
ブサになったりって感じか。

21 :-7.74Dさん:2007/03/18(日) 05:23:10
不細工ってメガネしてもはずしても
不細工だよ

ただ女の場合は、時々メガネ外すといきなり綺麗な人もいる


22 :-7.74Dさん:2007/03/18(日) 09:03:57
眼鏡をかけても印象が全く変わらないってどうなんだろうね

23 :-7.74Dさん:2007/03/18(日) 20:34:53
つーか定番化してんじゃね?
流行り廃りとかじゃなくて

24 :-7.74Dさん:2007/03/18(日) 20:49:55
何色ならいいんだ?

25 :-7.74Dさん:2007/03/19(月) 00:14:12
横山やすし
プロデュース
[怒るでしかし眼鏡]
新発売!!

26 :-7.74Dさん:2007/03/24(土) 17:43:09
黒ぶちと縁梨ってどっちがまし??

27 :-7.74Dさん:2007/03/24(土) 19:56:08
お前がかけて似合う方

28 :-7.74Dさん :2007/03/27(火) 23:55:10
縁なし男子高生VS黒縁男子高生・・・どっちがオサレかっこいい?

29 :-7.74Dさん :2007/03/27(火) 23:56:20
質問が既出だった

30 :-7.74Dさん:2007/05/12(土) 23:32:37
>>28
黒縁。
知り合いにスポーツ系で髪型も顔もかっこいい人が黒縁つけてて、
似合ってる。

31 :-7.74Dさん:2007/07/27(金) 01:07:13
黒縁ってだめか?

32 :-7.74Dさん:2007/07/27(金) 01:24:45
糞スレ発見。

黒縁は1950年代からあるだろっ!
60年代、70年代、80年代、90年代、そして2000年代、
形、大きさ、素材の変化はあるが常に流行してきた永遠の超定番フレームだろっ!

33 :-7.74Dさん:2007/07/27(金) 13:00:31
スタンダードですよね

34 :-7.74Dさん:2007/07/28(土) 08:22:28
時代遅れの田舎者って…どこのどいつだ〜い?

35 :-7.74Dさん:2007/07/28(土) 09:58:05
あたしだよ!w

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:54:56
ウディ・アレンメガネ欲しい。

37 :-7.74Dさん:2007/07/30(月) 10:05:28
(^ε^)-☆Chu!!

38 :-7.74Dさん:2007/10/11(木) 23:29:55
たすかにリーマンでメガネをかけてる奴見るとゾッとする

39 :-7.74Dさん:2007/12/06(木) 02:10:26
うるせー馬鹿!

40 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:14:07
めがね

41 :-7.74Dさん:2008/05/15(木) 22:02:40
学校の先生で黒縁眼鏡してる人が二人いるよ。


42 :-7.74Dさん:2008/05/15(木) 23:01:41
コイツ↓

未だに黒縁かけてる時代遅れの田舎者って・・・YouTube動画>1本 ->画像>2枚

43 :-7.74Dさん:2008/05/15(木) 23:13:50
みんな、流行だから黒縁を掛けるのか?
流行に流されるのか?


44 :-7.74Dさん:2008/05/16(金) 15:01:15
似合ってるメガネをかけているだけだい!

45 :-7.74Dさん:2008/05/16(金) 20:28:40
黒縁カコイイ

46 :-7.74Dさん:2008/05/16(金) 20:29:44
黒縁が似合うのは極少数

47 :-7.74Dさん:2008/05/17(土) 16:10:07
コイツも↓

未だに黒縁かけてる時代遅れの田舎者って・・・YouTube動画>1本 ->画像>2枚

48 :-7.74Dさん:2008/05/17(土) 16:20:25
黒縁が流行るのはやめてほしい。
黒縁は僕だけでいいんだよ!

49 :-7.74Dさん:2008/05/17(土) 19:24:27
>>48
日本で売れるセルフレームのうち半分は黒縁w

50 :-7.74Dさん:2008/07/01(火) 18:34:21
>>1


51 :-7.74Dさん:2008/07/30(水) 20:52:00
没個性メガネw

52 :-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:23:00
>>1
定番を流行り廃りで語るバカ



53 :1:2008/08/03(日) 12:04:10
>>52
やっとマジになっちゃってるバカが釣れたw
みんなシャレでレスしてるのにwww

54 :-7.74Dさん:2008/08/03(日) 13:32:28
ウェイファーラー復刻版のフレーム使って
無色レンズで常用してるよ
評判は微妙

55 :-7.74Dさん:2008/08/06(水) 19:14:30
huuunn

56 :52:2008/08/08(金) 12:26:48
>>53
やっとマジになっちゃってるバカが釣れたw
みんなシャレでレスしてるのにwww

57 :-7.74Dさん:2008/08/10(日) 09:00:29
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー

58 :-7.74Dさん:2008/08/10(日) 13:39:16
黒縁も悪くはないが、みんなが黒縁は気持ちが悪い

59 :-7.74Dさん:2008/08/10(日) 15:07:33
>>58


60 :-7.74Dさん:2008/08/10(日) 16:44:20
黒縁って言っても、形によって全然違うだろ

61 :-7.74Dさん:2008/08/27(水) 11:49:06
うん。横の部分が太いというか幅広のやつはやめたほうが・・・
あそこが太いほど年収が低く見える。

62 :-7.74Dさん:2008/09/02(火) 22:47:10
>>54
それ、俺の自宅用メガネと一緒だわ。
(ただし、ロゴ無しのオリジナル)
もう15年以上使ってる。
レンズは3回くらい交換して、
フレームも年に1回くらい、極細のコンパウンドで磨いてる。
少々荒っぽく扱っても丈夫なんで、
手放せないでいる。


63 :-7.74Dさん:2008/10/03(金) 20:24:23
黒縁は永遠の定番

64 :-7.74Dさん:2008/10/03(金) 23:39:13
クロブチ太いフレームは事務員の定番

金属細フレームは勘違いしちゃった人の定番

フチナシお洒落レンズは頑張ってる人のアイテム

コンタクトはブサイキーの抵抗

65 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 22:16:29
細い黒縁なら許せるんだが太いの見るとばぁちゃんやじぃちゃんがかけてるダサい鼈甲思い浮かべる

66 :-7.74Dさん:2008/10/05(日) 08:25:39
ふと思ったんだが、フレームがまったくないメガネって作れないのかな?

67 :-7.74Dさん:2008/10/05(日) 10:49:02
つ コンタクト

68 :-7.74Dさん:2008/10/05(日) 10:53:38
>>67
メガネって言ってるだろ!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111

69 :-7.74Dさん:2008/10/05(日) 13:58:32
>>66
鼻で止めるタイプのもあったような気がする。

ただ、よく落ちるだろうね。

70 :-7.74Dさん:2008/10/31(金) 16:01:31
>>66貼るタイプのシールみたいな眼鏡かな?
バカなの?死ぬの?

71 :-7.74Dさん:2008/10/31(金) 16:08:54
>>61横が細い黒縁なんて、中高年とかダサい人しか付けてなくない?
若い人やオサレな人は、やっぱ太い黒縁の方を選ぶど

72 :-7.74Dさん:2008/10/31(金) 20:36:34
>>71
服も靴も髪形も本当にオシャレな人ならいいけど、
そうじゃない脱オタや貧相なリーマンの太テンプル黒ブチには憐みしか感じないよ。

73 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 01:08:15
ってか定番も知らない>>1の田舎者はどこ行った?

74 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 03:05:31
黒縁大好き!太セル最高!
※ダサい人は除く

75 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 15:29:03
若い女の子やAVで人気の「赤ぶちメガネ」は
今から買う人は、もう時代遅れなのかな?

76 :-7.74Dさん:2008/11/03(月) 17:36:09
↑メガネなんぞいちいち誰も見てないし気にしてない。

77 :-7.74Dさん:2008/11/03(月) 18:54:34
マジキチ泰葉が、金髪豚野郎会見で、黒縁メガネかけてたなw
角砂糖と黒縁メガネはキチガイと断定されますた

78 :-7.74Dさん:2008/11/04(火) 01:24:48
↑あれなww
クスリでもやってんじゃね?言動おかしすぎ

79 :-7.74Dさん:2008/11/04(火) 02:23:31
ダウンロード&関連動画>>


泰葉

こいつは顔がでかいのかな?
とにかくヘン
スクエアの黒ぶちは終わったと思った


80 :-7.74Dさん:2008/11/04(火) 07:18:04
泰葉、記者会見場で脱糞!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225389759/


81 :-7.74Dさん:2008/11/04(火) 19:08:38
>>79角砂糖の食べ過ぎも原因かもw
糖分の過剰摂取で、顔がムクんだのか?太ったよね
http://imepita.jp/20081104/121920

82 :-7.74Dさん:2008/12/05(金) 17:57:20



83 :-7.74Dさん:2008/12/05(金) 18:31:30
メガネに流行があるなんて知りませんでした
自分のセンスが全てだと思ってました


84 :-7.74Dさん:2009/01/20(火) 23:46:44
いい加減、黒縁はカッコいいのかダサいのかはっきりしる!!

85 :-7.74Dさん:2009/01/20(火) 23:54:14
自分で判断しろよハゲ

86 :-7.74Dさん:2009/01/31(土) 00:07:52
黒縁普通にかっこいいと思うけど太すぎるのは微妙だと思うなー

主張しすぎない細いやつがかっこいいと思う

87 :-7.74Dさん:2009/02/01(日) 17:59:58
黒縁はイケメンしか似合わない

だからおれはメタルフレームをかけてる負け組

88 :-7.74Dさん:2009/02/01(日) 18:36:28
自分の高校でめがねと言えばこのオレだぜ




あだ名もめがねだがw

89 :-7.74Dさん:2009/02/02(月) 05:20:01
メタルフレーム似合う奴のほうがイケメンだと思うが…

90 :-7.74Dさん:2009/02/02(月) 05:23:32
逆にオシャレ

 


91 :-7.74Dさん:2009/02/02(月) 08:18:45
福山雅治のリムレス、メタル、セルかけてるの見たが、リムレスやメタルの方が素に近いから◎



92 :-7.74Dさん:2009/02/02(月) 22:05:54
似合う人はたしかにイケメンだけだな

ブサメンがかけるとマヌケにみえる

93 :-7.74Dさん:2009/02/03(火) 22:01:47
メタル微妙

セルがいいよやっぱり

94 :-7.74Dさん:2009/02/06(金) 21:17:16
最近太いフレームの黒縁人気あるけど細いフレームのほうがよくないか?
黒縁似合う人いいなー

95 :-7.74Dさん:2009/02/06(金) 22:16:39
細いフレームは太いフレームより似合うかハッキリするから太いほうが合わせやすい

96 :-7.74Dさん:2009/02/06(金) 22:16:48
>>65
鼈甲ってダサいんか

97 :-7.74Dさん:2009/02/07(土) 21:48:09
黒ぶち好きだけどなぁ。丸いやつじゃなくてスクエアタイプの。丸いのはアラレちゃんみたい。
ニックネームが「大正ロマン」とか・・・。

98 :-7.74Dさん:2009/02/07(土) 21:54:34
女だけど今何が流行ってんの?

99 :-7.74Dさん:2009/02/07(土) 21:58:02
ふと町行く人々皆が小さい穴空いたアイマスクをつけてるという想像をした。
ちょっと近未来的な感じがした

100 :-7.74Dさん:2009/02/07(土) 22:11:12
俺は加藤茶の酔っ払いオヤジみたいなフレーム使ってるけど
たまに女子高生に通りすがった時笑われる。

カッコいいのにな

101 :-7.74Dさん:2009/02/07(土) 22:26:35
似合ってないんじゃないの。

102 :-7.74Dさん:2009/02/08(日) 22:13:16
今流行りの太いフレームと大きいやつは微妙だと思う

103 :-7.74Dさん:2009/02/09(月) 00:40:15
彼氏が黒ぶちめがね掛けてる私は勝ち組でおk?
セルフレームでフレームにツルとの継ぎ目がないのが気に入ってるらしい

104 :-7.74Dさん:2009/02/09(月) 13:18:14
そういうタイプって耳の高さに合わせづらいですよね
左右対称な人が羨ましい

105 :-7.74Dさん:2009/02/09(月) 13:34:26
>>103
みんな黒セルフレームばっかで、恥ずかしくないのか?

106 :-7.74Dさん:2009/02/10(火) 12:25:42
>>103
負け組みだろw
いまだに黒縁ってカッコ悪っ!

107 :-7.74Dさん:2009/02/17(火) 21:21:47
買い換える金がねーんだよ死ね!!
かけてる奴は流行ってないのは知ってる
自分は流行に敏感だと思ってる痛い奴は死ね!
苦労してない金持ちどもは死ね!!

108 :-7.74Dさん:2009/02/17(火) 21:35:21
ガリレオモデル最強。

109 :-7.74Dさん:2009/02/17(火) 23:06:42
昔流行ったアラレちゃんメガネかけてる人、今だにいるの見た事あるけど、やっぱり時代遅れを感じる。



110 :-7.74Dさん:2009/02/17(火) 23:49:49
黒緑眼鏡

111 :-7.74Dさん:2009/02/18(水) 16:22:46
縁無眼鏡

112 :-7.74Dさん:2009/02/20(金) 20:16:05
黒縁だろうが縁無しだろうが、カッコイイ人が掛けてればカッコイイんだぜ

113 :-7.74Dさん:2009/03/13(金) 15:33:59
みんな黒セルだから避けてたけど今更黒セルに変えます

114 :-7.74Dさん:2009/04/12(日) 22:39:52
うちの住んでいる田舎では
まだ流行っているよ
きもいしダサいし
タヒねばいいのに
美少年が好きだお

115 :-7.74Dさん:2009/04/13(月) 19:17:00
美少年ならなんでも似合う

116 :-7.74Dさん:2009/04/13(月) 20:50:20
黒縁に流行りも廃りも無いだろ
形が問題なんじゃ?

117 :-7.74Dさん:2009/04/13(月) 23:02:54
コンタクトがいいな
変にオタじゃなくて
かっこいいwwwwwwww

118 :-7.74Dさん:2009/04/14(火) 12:59:07
すごく・・・黒縁は・・・古いみたいです・・・
http://www.4gamer.net/games/074/G007440/20090413037/screenshot.html?num=001

119 :-7.74Dさん:2009/04/14(火) 17:54:53
似合ってるとすごい良いけど、大抵似合ってない。
それで澄ましてたりして、鼻につく。

120 :-7.74Dさん:2009/04/14(火) 20:51:26
メガネ自体ダサい

121 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/15(水) 02:16:12

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ::: 
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!    


122 :-7.74Dさん:2009/04/15(水) 12:32:14
黒ブチはイケメンじゃないと似合わないと上のレスにあったが、むしろ逆だろ
ショボい目元をカバーしてくれるから、不細工が雰囲気イケメン化したい時に最適
本当のイケメンはさっぱりとメタルフレーム、これだね

123 :-7.74Dさん:2009/04/15(水) 20:59:48
黒ぶち眼鏡、注文しました。ちょっと四角っぽいやつ。

自分は女だけど、>>122の「不細工が雰囲気イケメン化したい時に最適」
同意。

124 :-7.74Dさん:2009/04/16(木) 08:13:10
キモ

125 :-7.74Dさん:2009/04/16(木) 17:25:46
>>122
そうか?宮川大輔とか矢作とか坂本ちゃんとかさだまさしとか天津向とかとろサーモン久保田とか
その他諸々…

全然イケメン化してないだろ

126 :-7.74Dさん:2009/04/16(木) 23:56:39
>>125
めがね外した顔見たことないの?

127 :-7.74Dさん:2009/04/17(金) 16:43:44
>>125
外した状態よりかなりましだろw

128 :-7.74Dさん:2009/04/17(金) 17:56:16
たいした変わらん

129 :-7.74Dさん:2009/04/17(金) 20:26:31
鋭角系イケメンとかスネ夫顔とか
銀縁が似合いすぎる人が黒縁だといい感じなのです

130 :-7.74Dさん:2009/04/17(金) 20:51:34
イケメン化しなくても、「あ、この人ブサイクだけどお洒落意識してんのね」と思われる率は上がるんじゃないか

131 :-7.74Dさん:2009/04/17(金) 21:08:48
お洒落頑張ってる感じの脱オタ目指すなら
クロブチより999.9とかジャポあたりの作りが凝ってるメガネのほうがいいんじゃ・・・

132 :-7.74Dさん:2009/04/17(金) 21:39:34
黒縁を一緒くたにするな。フォーナインズもジャポニスムも黒縁あるだろ!

ブラックカラーのフレームはウルトラスタンダードだろっ!


133 :-7.74Dさん:2009/04/17(金) 22:17:28
そうそう。別におしゃれ以前の定番だから、黒縁は。廃れることはない。
流行り廃りがあるのはあくまでも形だけ。

古いが、、、

うじきつよし、大江千里、佐野史郎あたりの薄めの顔の人は、明らかに縁の太い
メガネしてる時のほうがかっこいいというか顔がしまって見えるのは確か。

濃い顔に黒縁はくどい。サーモンとやナイロールか、せめて下半分がクリアの
やつじゃないと。

そりゃメタルが似合うのがイケメンに決まってる(ダサメガネがお洒落に見えるのも)。

134 :-7.74Dさん:2009/04/17(金) 22:29:04
このスレたてたアホ!
ワシは材料屋だが
黒が一番売れているゾー
全体の6割強は黒です、材料屋が言うので間違いなし。
毎回の新型も50%確率ですが!
リピート率も高い!
ちなみに欧州でも40%はクロじゃ。
単なるデザインの問題では。




135 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/17(金) 23:56:48
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |


136 :-7.74Dさん:2009/04/18(土) 08:45:23
オタクはメタルフレームってことですね

137 :-7.74Dさん:2009/04/19(日) 09:54:14
とオタクが言っております

138 :-7.74Dさん:2009/04/20(月) 17:56:07
メガネだっさ

139 :-7.74Dさん:2009/04/21(火) 21:04:16
私の職場に、学歴や仕事ぶり総合評価10段階中の8、
見た目テキパキやる感じの男が、黒縁で似合っている。
しかし、それが最近、たまたま聞こえた電話で地方出身が発覚。
その後、色々なことが積み重なり、黒縁は単に「無難」を最優先した結果だとわかった。
それからというもの、やっぱこのスレ >>1
は正しい、続くのには理由があるなって思った。

140 :-7.74Dさん:2009/04/21(火) 23:58:16
無難な選択したっていいじゃん

141 :-7.74Dさん:2009/04/22(水) 10:09:02
>>140
田舎モン現るw

142 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/04/23(木) 00:48:38
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\   
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|          
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ  
  |::( 6  ー─◎─◎ ) 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 
/|   <  ∵   3 ∵>  
::::::\  ヽ        ノ\  
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  

143 :-7.74Dさん:2009/04/23(木) 02:37:15
都会ではなにが流行っているのか?

144 :-7.74Dさん:2009/04/24(金) 23:03:18
>>139
お前の評価は10段階中2くらいだけどな

145 :-7.74Dさん:2009/04/26(日) 00:35:29
とあるスレにて

  / ち\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ;´バ )   < ふぅ、365日朝昼晩と引き篭もって社員&一般人のふりも疲れるアル
 ( ̄ ⊃ ゚∀゚ ))  \____________________________
 | | ̄| ̄
 (__)_)


  \从/
 
 / ち \ ハッ!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `ハ´#)   < アイヤー! お前見たアルね!!
 ( ̄ ⊃ ゚∀゚ )) | バラしたらこれからもっと自作自演するアルよ!!!!!!
 | | ̄| ̄   \____________________
 (__)_)


146 :-7.74Dさん:2009/04/26(日) 12:14:53
このスレ建てた奴はウ○コレベルだな…。

147 :-7.74Dさん:2009/04/26(日) 15:42:24
今日黒縁買ってきて喜んでたらこのスレ見つけちゃった…\(^O^)/

148 :-7.74Dさん:2009/04/26(日) 23:51:08
>>146
ウレコ?

149 :-7.74Dさん:2009/04/27(月) 02:03:10
黒ぶちクラシックだらけじゃん今

150 :-7.74Dさん:2009/04/28(火) 21:23:48
アラレちゃん眼鏡が流行り始めるとは

黒縁眼鏡は時代遅れの田舎者、そう思っていた時期が>>1にもありました・・・

151 :-7.74Dさん:2009/04/30(木) 17:00:03
ぱふーむからカコいいのお墨付きでました!

152 :-7.74Dさん:2009/05/03(日) 21:24:07
黒縁に変えようと考えてたが学校や街での黒縁率に驚きを隠せない

153 :-7.74Dさん:2009/05/04(月) 15:27:58
韓流ドラマでも黒淵ばっか。

154 :-7.74Dさん:2009/05/21(木) 22:46:31
黒縁は似合わないからずっと流行関係ない
礼儀正しい細い銀縁掛けてるな

155 :-7.74Dさん:2009/05/30(土) 08:57:22
田舎者ほど自作自演をやりたがるよね

156 :-7.74Dさん:2009/05/31(日) 00:09:02
線の細いヒョロヒョロの奴がゴツイ黒縁してるパターンは痛い。
本人は力強さを演出してるつもりなんだろうか?

少々金があるってだけの冴えないリーマンのフォーナインズメタル系も相当痛いが。

157 :-7.74Dさん:2009/05/31(日) 01:17:25
黒縁はメガネ人口の20%しか似合わないと思う。

158 :-7.74Dさん:2009/05/31(日) 18:54:41
ゴツイ黒縁メガネで力強さを演出してる訳無いと思うがw

159 :-7.74Dさん:2009/06/05(金) 21:00:30
大学でも7割くらいは黒ブチだよ

160 :-7.74Dさん:2009/06/06(土) 00:00:20
黒ぶち&とんがり靴

161 :-7.74Dさん:2009/06/09(火) 00:01:09
イエイ!イエイ!イエイ!イエ〜イ!!


162 :-7.74Dさん:2009/06/09(火) 06:26:23
比較的濃いめの顔の方が似合うよね。うっすーい顔の奴が黒ぶちかけてると思わず吹いてしまう。

163 :-7.74Dさん:2009/06/10(水) 22:27:29
>>162
それ逆だろ普通

164 :-7.74Dさん:2009/06/13(土) 10:43:42
めがね男なだけで吹いてしまう

165 :-7.74Dさん:2009/06/22(月) 04:09:26
私は大体黒縁メガネかけてる男の人がほとんどかっこよく見えちゃうから
黒縁いいなぁと思って今日(厳密には昨日)黒縁メガネ頼んできたけど
このスレみてるとあんまり評価よくなくてやっぱり無難にクワバタオハラの
クワバタがかけてるようなメガネにすればよかったと思った・・・。

166 :-7.74Dさん:2009/07/06(月) 02:36:18
最近、黒縁の眼鏡かけてる人多いけど、ほとんど似合ってない。
みんな実際よりもブサイクに見える。。
なんであんなのが流行ってるんだろ

167 :-7.74Dさん:2009/07/06(月) 07:15:16
流行も糞もねぇ、スタンダードだっつうの。

168 :-7.74Dさん:2009/07/08(水) 20:21:03
黒縁って誰がつけてもキメエよな
何で買うんだろ

169 :-7.74Dさん:2009/07/22(水) 07:19:27
ゴツセルっていうの?
あれは男女ともに恥ずかしい
ネガティブなオーラ出してる奴が掛けてる

170 :-7.74Dさん:2009/07/28(火) 04:32:04
>>169が見てる人は私かもしれないな・・・

171 :-7.74Dさん:2009/09/22(火) 14:49:16
>>166
黒ぶちてお洒落の一環だものw わざとダサいメガネかけて逆にお洒落ぽくしようみたいなもんだから
不細工がかけてもアップ効果ほとんどない


172 :-7.74Dさん:2010/01/12(火) 09:17:36
スーツ着た20代の社会人に多いが、黒縁かけてる奴ってみんな同じ顔に見える

173 :-7.74Dさん:2010/01/14(木) 00:28:22
むしろ大学生が量産型に見える

174 :-7.74Dさん:2010/01/26(火) 01:26:44
黒縁って大概誰にでも似合うからな
似合うというか隠してるのかあれは

175 :-7.74Dさん:2010/02/04(木) 18:44:18
ゴツイ黒縁を掛けるだけで地顔に関係無く「オサレなモード系」を気取れるんだから
不細工には実に便利だよなw

176 :-7.74Dさん:2010/02/28(日) 19:55:08
オタクってなんで銀縁メガネかけてるの

177 :-7.74Dさん:2010/03/04(木) 21:31:51
銀縁がオタクなのは偏見
茶色が似合うのにキモくなる黒縁はやめてほしい

178 :-7.74Dさん:2010/03/04(木) 21:31:55
子どもの頃の主流(親セレクト)を未だに引きずってるからとか?
あるいは、プレーンで無難に見えるのかな

179 :-7.74Dさん:2010/03/04(木) 21:37:07
最近黒縁メガネ買った俺が通りますよっと
黒縁サイコー!

180 :-7.74Dさん:2010/03/04(木) 21:45:41
黒縁はセル一択

181 :-7.74Dさん:2010/03/08(月) 20:43:20
1年位前からまた黒ぶち流行ってね?
街で見かける9割は黒ぶちなんだが・・・

182 :-7.74Dさん:2010/03/08(月) 20:49:11
そもそも流行りでメガネかけてるわけじゃないし

183 :-7.74Dさん:2010/03/27(土) 19:53:32
黒緑ダセー

184 :-7.74Dさん:2010/04/08(木) 00:48:45
黒縁いいんだけど、人数多めの集まりでかぶりまくったりするとさすがに嫌だ

185 :-7.74Dさん:2010/04/13(火) 05:46:44
最近黒ぶち買った俺が通りますよー

186 :-7.74Dさん:2010/04/17(土) 06:41:57
黒縁多すぎて逆にダサいよ

187 :-7.74Dさん:2010/04/17(土) 11:25:51
黒縁って調整が難しいからフレーム傾くわ。見え方おかしい&疲れるわでちょっとな。ぴったりの度数で作る時はメタルフレームだな。

188 :-7.74Dさん:2010/05/30(日) 11:58:11
黒縁掛けてる奴って単なる格好つけって感じで正直ウザイ
若手サラリーマンとか大学生の大半が黒縁だしwwwwwwwwwww



189 :-7.74Dさん:2010/05/30(日) 18:06:07
黒縁ってカッコつけてるように思われてるのか‥
おれは無難だからかけてるだけなんだが
普段はコンタクトかけてるんだけど、たまに黒縁メガネかけたりするんだよね
その時に、「わぁ、あの人、黒縁伊達メガネつけてる カッコつけてるつもり? ぷっw」って思われてると思ったらちょっとショック

190 :-7.74Dさん:2010/05/30(日) 22:13:30
>>189
んなコトきにしなさんな。よっぽどの眼鏡好きで無い限り、他人の眼鏡なんて気にしてないよ。

191 :-7.74Dさん:2010/05/31(月) 21:12:31
>>190
それは決してそうでもない
メガネ変えると(正確には、同じ人に別のメガネで会うと)高確率でコメントされる

ところで、黒縁でテンプルの幅が広いやつかけてるんだけど、これって明らかに視野狭まるな
レンズで矯正してない部分の視野の視覚情報も案外使って生活してるんだと気付かされた

192 :-7.74Dさん:2010/05/31(月) 21:54:14
>>125
むしろそこら辺の芸人はネタにしやすいから黒縁かけてるんだよね
リアクションもとりやすい

193 :-7.74Dさん:2010/06/02(水) 13:55:47
愛眼ダサすぎ。割引大きくても定価高いし

194 :-7.74Dさん:2010/06/04(金) 19:20:16
黒縁フレームって似合わない奴が掛けてると本当にダサイ(特にキモメン)wwwwwwww

195 :-7.74Dさん:2010/07/06(火) 15:08:31
>>183
あんたにとってダサくないメガネってどんなやつだ、ん?
言ってみ。

196 :-7.74Dさん:2010/07/06(火) 22:08:49
なんでピンポイントでそんな駄レス相手にw

197 :-7.74Dさん:2010/07/06(火) 23:32:57
俺は茶ブチなんだけどよく見ないと黒ブチにしか見えないんだろうな

198 :-7.74Dさん:2010/07/07(水) 10:03:29
>>196 そう言ってるオメーさんも変わりまへんがな…

199 :メガネちゃん:2010/07/08(木) 21:29:05
黒縁メッチャかっこいい
まあ自分は青縁だけど

200 :-7.74Dさん:2010/09/04(土) 09:46:06
十年黒縁かけている

流行でかけているとか
女にアピールとか
ではない


でも女に結構評判がいい


201 :-7.74Dさん:2010/09/07(火) 22:56:50
でっていう

202 :-7.74Dさん:2010/09/12(日) 17:27:51
服もお洒落で、黒ブチかけてるベタすぎるセンスの奴はムカつくが
服がダッサいオタクのくせに黒ブチかけてるヤツは
それだけでいっぱしのお洒落気取れてる風を装っててムカつく通りこしてウザい。

どっちにしろどいつもこいつも黒ブチで、
それなのに黒ブチをチョイスするその「無難さ」にウンザリする。

203 :-7.74Dさん:2010/09/13(月) 02:22:01
でっていう

204 :-7.74Dさん:2010/09/13(月) 18:46:51
>>202
わからなくはない
でもまあダサダサメガネよりはいいんじゃない?

205 :-7.74Dさん:2010/09/13(月) 22:14:23
不細工デブ男、デブス女、デブスゴスロリに黒縁多いの何故?

206 :-7.74Dさん:2010/09/14(火) 03:00:59
黒縁って言っても形、大きさ、デザインによってまったく違うぞ。

207 :-7.74Dさん:2010/09/14(火) 21:55:56
205のアホ

それだけ黒縁が売れているの!

そんな奴が多いのは

君の周りだけじゃねぇ〜

208 :-7.74Dさん:2010/09/17(金) 17:38:05
「黒ブチ」ってごつくいかにもメガネかけてますっていう主張がきつ過ぎて、見てても暑苦しいんだよな

やっぱり今風の「縦幅の狭いタイプの銀ブチ」がナチュラルでさわやかな感じがするな

だから銀ブチに勝るメガネはないが、昔風の縦幅が広いタイプは古臭くさいんでそれはアウトだな!

209 :-7.74Dさん:2010/09/17(金) 17:53:05
フフッ、縦の幅の狭い枠が流行りだしてから、もう10年くらいたつんじゃないかな?

210 :-7.74Dさん:2010/09/17(金) 20:11:51
そんな見た目気にするくらいならコンタクトにしろよ

211 :-7.74Dさん:2010/09/17(金) 22:59:37
透かすと緑縁だけれど
一見黒縁のめがねを買った。
『あれ?これ何色?』っと
顔を近づけてくるやつ多数。
可愛い子限定で近づいてほしい。

緑と縁ってそっくりだなあ。

212 :-7.74Dさん:2010/09/18(土) 12:10:29
>>210

コンタクトの方が見た目スッキリしてていいんだけど、かなり疲れるんでやめたんだよな

だからできるだけ見た目スッキリナチュラルな感じのメガネがいいんだよな

昔はツーポイントしてたけど、変形しやすく調整が必要で何度もメガネ屋行ったりして面倒だったんで、銀ブチに変えたってわけ

213 :-7.74Dさん:2010/09/19(日) 18:19:31
>>212
私も銀縁派よ
さだまさしは、昔は銀縁で繊細だったのに、いつの間にかセルに変えてしまったので
繊細さがなくなり、ただのおじさんになってしまった
ぜひ銀縁に戻してほしいな


214 :-7.74Dさん:2010/09/19(日) 19:33:46
銀縁って、形によっては一昔前の秋葉系に見えるよね。

215 :-7.74Dさん:2010/09/20(月) 00:31:24
セルかけている人が多すぎてなぁ〜。何かかける気がしない…。


あと、セルって形が似ているのが多い気がする。

216 :-7.74Dさん:2010/09/22(水) 19:52:02
黒縁は別にかまわんのだが、フロントが無駄に太いのは格好悪いな。
というか、視力矯正の為ならともかくお洒落目的で黒縁はありえない。
流行という名の販売戦略にのせられた馬鹿がここまで増えたら、「無難な色」程度にしかならずにお洒落でも何でもないぞ。

>>214
紫外線焼けで黄ばんだレンズだと尚更そう見えるな。

217 :-7.74Dさん:2010/09/22(水) 22:49:02
銀縁って、ヤホーのツッコミの人みたいに、神経質とか理数系に見えるよね
かしこく見えるともとれるけど

218 :-7.74Dさん:2010/09/23(木) 00:43:12
メタルフレームも持ってるけど、黒縁(黒といっても厳密には微妙にクリアで、白が入ってる)が一番気に入ってる
服に合わせやすい
まあコンタクトのほうがいいんだけどさ

219 :-7.74Dさん:2010/09/25(土) 14:43:11
メタル1本、セル1本、計2本所持。両方とも黒ぶち。
メガネ歴30年近くのド近眼&乱視。
レンズが分厚くなるのでセルの方が見た目はいいのだが、
メタルの方が耐久性は絶対に上だと思う。

220 :-7.74Dさん:2010/09/28(火) 13:39:33
ゴツい黒ブチメガネかけてハットかぶってちょっと奇抜なファッションしてる
ストリート系雑誌から抜け出してきましたwみたいな奴には
「君にとって個性ってなに?ファッションってなに?」と小一時間問い詰めたい。
どうせアホな美容学校の専門学生とかで、言葉に詰まって真っ赤になって殴ってくるんだろうけどw

221 :-7.74Dさん:2010/09/28(火) 20:17:10
>>220
「問い詰めたい」って願望かよw
そりゃそうだ
ネットと違ってリアルじゃお前の容姿も晒さなきゃならないからなw

222 :-7.74Dさん:2010/09/29(水) 08:26:34
>>221
当たり前じゃん。願望だよ。本音と建前って知ってる?
個性のない勘違い野郎に、「君個性ないね」なんて失礼すぎていえないよ。
だから本音を吐露しただけ。
俺の容姿は普通だよ。
個性は、黒ブチのゴツい眼鏡+奇抜なファッションというベタベタベターなかっこでは
表現できないと思ってるからね。

223 :-7.74Dさん:2010/09/29(水) 10:10:53
でも、そういうやつも自分のコミュニティ内では案外そういう奇抜キャラとして個性を発揮できてるのかもね
街に出てくると他の人とかぶりまくって埋没するだけで

224 :-7.74Dさん:2010/09/29(水) 13:52:38
>>222
でお前はどんな格好してるんだ?
個性はそう簡単に表現できないって言ってるがそういう微妙なとこ含め個性だと思うがな

そもそも黒縁量産型どもは個性うんぬん考えてあんな格好してるわけじゃないだろ

225 :-7.74Dさん:2010/09/29(水) 22:18:31
>>222
なんかよくわからないけど、
お前みたいな友達は欲しくない

226 :-7.74Dさん:2010/09/30(木) 00:53:43
社会科学系の大学院生(男)はホント黒縁眼鏡多い

227 :-7.74Dさん:2010/10/05(火) 13:25:35
10年以上黒ぶち掛けている

みんな真似すんな

228 :-7.74Dさん:2010/10/07(木) 02:36:49
街で見かけた女の子撮ってる雑誌とかで黒ぶち掛けてる女みるけど皆どんだけ焦点上なんだよw

って笑ってしまうが考えてみると500円くらいの調整できないオモチャかけてるからメガネが下がるだけなんかな
カメラマンもメガネには行き届かないのね

229 :-7.74Dさん:2010/10/07(木) 14:41:05
伊達なんだろ

230 :-7.74Dさん:2010/10/07(木) 21:02:12
プレッピーとか、トラッドスタイルの流行ともリンクしてるよね

231 :-7.74Dさん:2010/10/09(土) 22:41:53
あの、Buddy Holly とか・・・

232 :-7.74Dさん:2010/10/10(日) 07:55:12
>>228
それ眼鏡じゃなくて、クリアレンズのサングラスだから

233 :-7.74Dさん:2010/10/10(日) 14:38:55
228のレスがめがね板らしいズレ方でなんか笑った

234 :あふぉ:2010/10/10(日) 15:10:41
長野につながる

235 :-7.74Dさん:2010/10/12(火) 11:23:26
劣等感に満ちてストーカーする人間=田舎者

236 :-7.74Dさん:2010/10/12(火) 11:49:14
若い女の子たちは、ハズシとしてかけてるんだけどな。
そして、それがカワイイと思う。

237 :-7.74Dさん:2011/02/05(土) 13:42:02
縁無しのが良くね?

238 :-7.74Dさん:2011/02/06(日) 15:16:10
「眼鏡(笑)」って扱いだった時代は、存在感を極力抑えた眼鏡ってことで縁無しにも分があったけど、
今の時代の感覚で縁無し眼鏡を見ると、「何がしたいのかよく分からない」って印象だ

239 :-7.74Dさん:2011/03/07(月) 10:37:36.02
メガネ

240 :-7.74Dさん:2011/03/09(水) 20:45:42.12
なんでレイバンのウェイファーラーが何十年もの間定番なんだよw
普遍的なデザインだからだろうが。

241 :-7.74Dさん:2011/03/12(土) 21:25:16.73
>>237
縁無しは壊れやすいのが難だが。レンズに穴あけてテンプルつけるんだから当然かw
逆に縁無しはオッサンやオバサンがかけるイメージしかない。

黒縁でも太めのセルフレームならダサくはないと思う。


242 :-7.74Dさん:2011/03/14(月) 03:33:56.00
またクロブチセルに人気が・・ww


243 :-7.74Dさん:2011/03/29(火) 23:45:40.21
正直 黒縁はいかにもメガネかけてますって感じでないわ
街にわんさかいるし

フレーム細目のメガネの方がオシャレだと思う

244 :-7.74Dさん:2011/03/30(水) 00:59:19.78
シートメタルの黒灰縁メガネ買おうかと思う

245 :-7.74Dさん:2011/04/02(土) 21:55:11.69
凄くゴツい黒縁メガネが欲しいんだが、どれもかけ心地が悪くていまいち。
ゴツいデザイン・機能性両方を満足した黒縁メガネを開発してもらえないだろうか?



246 :-7.74Dさん:2011/04/03(日) 11:51:52.59
ゴムメタル持ってるけどポリアミド樹脂より軽くていい感じだ
ちょっと曲がっても壊れやしないし

握力強い友達に強く握られても平気だったな

247 :-7.74Dさん:2011/04/03(日) 20:46:58.41
>>245
木製はボリュームがあっても軽いよ高価けれど。
木だと調整できないから、テンプルをアセテートにするとか。

248 :-7.74Dさん:2011/04/05(火) 19:34:25.13
知らなかった
黒ではないけど知らずに紺縁のセルフレーム買っちゃった
まさか田舎者に見えるなんて!!
あ、これは紺ぶちだからセーフなのかな

249 :-7.74Dさん:2011/04/05(火) 19:40:38.37
紺色のセルフレームなら大丈夫ですか?(>_<)

250 :-7.74Dさん:2011/04/06(水) 00:31:42.59
今頃黒縁デビューの45歳のオサーンはダメですか?

251 :-7.74Dさん:2011/04/06(水) 10:21:51.99
ここの人ごめん
今季の1月に8,9年使ってた眼鏡がなぜか
風呂上がったら真っ二つに割れてて

かなり淵の厚い黒ぶち使ってます
ちなみに気に入ってますwwww

252 :-7.74Dさん:2011/04/06(水) 17:34:53.36
本当のオシャレさんは今から黒ブチだよ
今さら黒ブチなんてと言ってる奴は、むしろ遅れてる

253 :-7.74Dさん:2011/04/06(水) 20:00:05.55
俺バイト先で眼鏡の若い人多いけど

ほとんど淵だな、女とか赤とかピンクいるよ
若い人って「30代中盤」ほとんどセルじゃないもう?

254 :傷のついた眼鏡使ってると目悪くなる?:2011/04/06(水) 21:52:49.06
これって本当なの?

255 :-7.74Dさん:2011/04/06(水) 21:53:30.06
誤爆

256 :-7.74Dさん:2011/04/07(木) 00:41:06.77
黒縁が一番無難
メタルやフレームレスは似合う似合わないがある

257 :-7.74Dさん:2011/04/09(土) 10:00:07.74
10代の女が紺色のセルかけてても大丈夫ですか?


258 :-7.74Dさん:2011/04/09(土) 12:21:07.40
>>257
問題ないよ

259 :-7.74Dさん:2011/04/09(土) 12:41:45.60
田舎者は「今さら黒ぶち」と今さら言っている
都会ではそんなのは通り越して黒ぶちは定番化した
田舎はやはり数年遅れてるな

260 :-7.74Dさん:2011/04/09(土) 15:47:01.79
震災地では、とにかく丈夫なメガネをかければよい。

261 :-7.74Dさん:2011/05/17(火) 19:13:38.75
雑魚に限って奇抜な眼鏡を選ぶ

イケメンはシンプルな黒縁、ウェリントンとかが抜群に似合ってるし
そしてやっぱりイケメン

262 :-7.74Dさん:2011/05/17(火) 19:18:49.24
>>257
お前しつこい

263 :-7.74Dさん:2011/05/17(火) 21:43:04.47
茶縁はどうなの?

264 :-7.74Dさん:2011/05/17(火) 22:41:41.14
問題外

265 :-7.74Dさん:2011/05/30(月) 17:50:28.31
最近若いおしゃれ女の子が、黒ぶちレンズなしの伊達眼鏡をかけてるのをよく見るんだが
流行ってるのかな

266 :-7.74Dさん:2011/06/01(水) 11:11:51.59
目ついてやれ

267 :-7.74Dさん:2011/06/02(木) 14:34:48.88
マスカラが付くからレンズ入れないんだってな
メガネ業界はフレームの耐久性云々でレンズ入れるのを推奨してるけども
ヤツら、もし折れても惜しくないように安いのしかかけてないのにな

268 :-7.74Dさん:2011/06/14(火) 10:19:42.55
一重地味顔でも黒縁セルフレームをかけると、二重イケメンと同じ土俵に立てる

269 :-7.74Dさん:2011/06/14(火) 19:11:43.24
二重になりたかったらコンタクトでええやん

270 :-7.74Dさん:2011/06/14(火) 19:14:25.36
一重だろうが二重だろうがイケメンはイケメン

それを認めたくないのが二重ブサメン


271 :-7.74Dさん:2011/06/14(火) 20:42:17.20
何故だか黒縁メガネの女にやたら萌えてしまうんだよなぁ。

272 :-7.74Dさん:2011/06/26(日) 00:52:27.45
最近の黒縁メガネ率高すぎだろ
みんな示し合わせたかのように同じようなもの掛けてて気味悪いわ

273 :-7.74Dさん:2011/07/25(月) 22:44:43.83
田舎だけど似合わないから黒かけない

274 :-7.74Dさん:2011/07/26(火) 19:46:20.60
不細工は何かけても不細工だし田舎とか関係ないじゃん

275 :-7.74Dさん:2011/07/27(水) 12:30:19.72
レンズなし奴らみてると笑ってしまう たとえ美人でも不細工一直線

276 :-7.74Dさん:2011/08/03(水) 19:09:55.12
http://scrapture.org/streetsnap/archives/2011/01002156.php

277 :-7.74Dさん:2011/08/20(土) 10:21:55.22
なんだかんだ言っても黒縁メガネは定番中の定番でしょ。
似合わない人はマジでヤバイ気がする。



278 :-7.74Dさん:2011/08/21(日) 08:15:04.40
上の方で2007年頃、黒縁は田舎とか言ってたやつ首吊りましたかね?

279 :-7.74Dさん:2011/11/25(金) 19:12:36.84
ウェリントンやボストンタイプが流行ってるけど、
横長レンズでヨロイがごつくてテンプル太め、みたいなやつは近々時代遅れになっていくのかな

280 :-7.74Dさん:2011/11/28(月) 07:22:18.77
2012年からは銀縁だよ。

281 :-7.74Dさん:2011/12/11(日) 22:58:14.52
黒縁買ったった

282 :-7.74Dさん:2011/12/17(土) 19:01:09.81
赤いメガネの女の子ってブヒれるよな 黒いメガネの女の子は正直微妙
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324115993/l50


283 :-7.74Dさん:2011/12/26(月) 17:41:15.30
黒ぶち定番は永久不滅っぽい。というおれは銀縁好きなんだが。

284 :-7.74Dさん:2011/12/26(月) 18:57:25.97
銀縁も定番でしょ

285 :-7.74Dさん:2012/01/09(月) 11:11:56.41
>>1

俺のことか?

286 :-7.74Dさん:2012/01/20(金) 17:21:41.52
>>284
銀縁も定番だけど黒ぶちのほうが好き。

287 :-7.74Dさん:2012/06/19(火) 09:01:10.17
オウム 高橋克也

288 :-7.74Dさん:2012/06/19(火) 23:59:36.53
高橋と菊池、手配写真と全然違うのによく捕まったよな

289 :-7.74Dさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
今時黒ぶちとか秋葉原のキモオタにしかいないんじゃねw

290 :-7.74Dさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
白人が黒ぶちにはまるとは思わなかったな
いまいち似合ってるのが少ないけど

291 :-7.74Dさん:2013/09/20(金) 14:09:43.71
白人はもともと黒眼鏡(セルサングラス)が似合うけど
中型以上の黒縁セルは眉毛インになったりしてはあんまり似合わないな

細身のセルやメタルのが似合う

292 :-7.74Dさん:2013/11/01(金) 01:04:14.82
黒縁の時代クルー

293 :-7.74Dさん:2014/05/15(木) 06:12:45.61
香川とかの影響でまた流行るんでしょ?黒縁 前々から浸透しているような気がするけど。
自分はあまりいいイメージがない。特に縁の部分がやたらと太いやつ。
ある異常なイラチ女子のせいで余計そうなのかもしれない。
もっとも、女子の場合は少し前に見られた縁が赤焦げ茶のアラレちゃんメガネがいいと思うんだけど。

294 :-7.74Dさん:2014/05/15(木) 19:19:20.41
>>293
本田圭佑なら兎も角、香川の真似する奴なんて居ないだろw

295 :-7.74Dさん:2014/06/27(金) 09:56:59.90
黒縁もいいかなと思ったけど、youtubeのトップにしつこく出てくるアレがかけてるので
アレがyoutubeから消えてなくなるまでしばらく保留

296 :-7.74Dさん:2014/07/08(火) 02:17:33.29
與市買います

297 :-7.74Dさん:2014/12/19(金) 19:18:33.01
秋葉原にはまだ黒縁かけてるのいるなw

298 :-7.74Dさん:2015/02/09(月) 06:06:17.08
んあ

299 :-7.74Dさん:2015/06/14(日) 10:27:17.14
茶縁の方がダサい

300 :-7.74Dさん:2015/06/14(日) 10:28:10.86
   ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ♪♪♪♪♪ 部長 元気〜♪? 売り上げ>1000万の店少しは増えたか?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     売り上げ500万もいかないような店ばかりじゃ
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"低脳を証明してるようなものだぞ。
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

課長 元気〜? スーツとショルダーバッグ買い換えたか? 見るからに安っぽい格好じゃ仕事にならん。
今度はどこのモールに出店予定だ? 管理医師は見つけたか?  保健所にチクッテみるか? 九州と北東北で同時チクリ実行したら面白いことになるぞ〜

301 :-7.74Dさん:2015/09/21(月) 18:00:18.05
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・佐藤・高山・徳山・徳田・徳永・富永・豊田・中村・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原・水原・金子←NEW!!

302 :砂漠のマスカレード:2015/11/06(金) 20:43:47.63
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
    /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
    |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
   |::::::::::/                 |:::::::::|
   |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
  |:::ノ        (●_●)        |::|
  |::|           l l           |::|
  |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
  |::|        -二二二二-        |::|  
  |::::\                   /::::|  
  \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/         
    |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
   /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
   |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
  /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\

303 :-7.74Dさん:2015/11/07(土) 19:19:19.26
黒縁がビジネスでは使いやすい。

mmp
lud20160321024633
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/megane/1173996390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「未だに黒縁かけてる時代遅れの田舎者って・・・YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
アニメを未だにバカにする昭和脳の時代遅れ
未だにパッケージ版とかいう時代遅れ版買ってるガイジおるか?
MSって未だにマイクラでマウント取ろうとしてるけど、時代遅れ感ハンパないよな…?
だれも興味ないのに未だに狼にアイドルスレを立てて自演してる時代遅れの高齢無職オジサン
未だに「完売表!」「選挙!」とかやってるNMBは明らかに時代遅れだよな。完全に低迷したまま時が止まっている
未だに「嫌韓」やってる時代遅れのバカ見ると「うわぁ・・・」ってなるよね。専門板とかで嫌韓コピペとかしてる化石みたいなやつとか
【悲報】未だにパソコンで2chやってる時代遅れの老害ジジイ、機種依存文字で死ねゴミと愚痴るもスマホ勢にフルボッコにされるwwww [無断転載禁止]
クルマ本体にお金かける奴ってもう時代遅れだよね
開発費を膨大にかけて凄いグラのゲームを作るってビジネスモデルが時代遅れだよね
田舎者って地元の回転寿司が美味しいと思ってるらしいが東京で寿司くらい食ってみろ
三大時代遅れの会社が使ってるもの「FAX」「EXCEL」
エレキギター 時代遅れの「遺物」になってしまう
いまだにコマンド戦闘ゲー作ってる時代遅れのゴミってまじで何考えてんだ??
「 Fallout 4 」って、いざ蓋を開けてみたら時代遅れの微妙ゲーだったな…
「ドラクエ」はなぜこんなにもガキっぽくてダサい時代遅れのものになってしまったのか
今どきラジオ聴いてる奴ってなんなんだろうな?時代遅れもいいとこ [無断転載禁止]
邦楽が死んだ理由ってCDが時代遅れになったからで合ってるよね? [無断転載禁止]
AV女優・小島みなみ 「AV女優になりたい子が最近すごい多い。AV底辺って言ってる人は時代遅れ」
【自治】過疎りまくっている芸スポ+でスレ立て人を募集します!時代遅れの野球ファンとサッカーファンはNGで
AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」 「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
Twitterが時代遅れのツールになってしまった模様 これがナウなヤングにバカウケな新ツールな [無断転載禁止]
20代のパソコン利用率が40%まで低下。さらにデスクトップPCを使っている時代遅れは17.1%しかいないことが判明
ピカチュウ「ジャップさぁ、いつまで石炭とか時代遅れの発電を行って居るんだい?」安倍を批判する
【朗報】AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」 「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
【サッカー】<G大阪>クルピ新監督「日本という世界に誇れる国に帰ってこれたことを嬉しく思う」「時代遅れの監督だと言われたよ」
見栄っ張りな奴って時代遅れだよなw今は見栄っ張りじゃ無い所を他人に見せつける時代なのにさw
【芸能】ロックバンド 175R・SHOGO「凶悪事件=タトゥーはやめて」「時代遅れ。他国じゃ警察官だってタトゥー入ってる」と訴える★2
【芸能】ロックバンド 175R・SHOGO「凶悪事件=タトゥーはやめて」「時代遅れ。他国じゃ警察官だってタトゥー入ってる」と訴える★6
ドラクエ11なんかやって何が楽しいの? みんなやってないし話題にもなってない こんな時代遅れのゲーム俺は絶対プレイしない馬鹿らしい [無断転載禁止]©2ch.net
進一眼鏡かけてる
メガネかけてる女子高生
家に押しかけコンタクト、眼鏡盗む
(´・ω・`) ←こいつに眼鏡をかけさせろ
沢村直樹 〜座敷から官庁に迷惑電話をかけるメガネ〜
この時代にさ、コ マ ン ド 戦 闘 のゲームを作ってる時代遅れのカスゲーム会社ってなんなの?
田舎者って化粧品どうしてるの?
豚「PS5週販馬鹿にするの気持ちいい!」←日本の売上に固執する時代遅れのバカ共
【速報】 ニンテンドー2DS、“引っ越し”不可  未だに本体ヒモ付けという時代遅れのアホな仕様の所為で
タナソー「20年前のレディへの『Creep』に盛り上がってる時代遅れのジャップとはもう一緒にいたくない」 [無断転載禁止]
ハロヲタって何でいつまでも時代遅れのハロプロ追いかけてるの?
未だに私刑してる時代遅れな国があるらしい
すまん、未だにドヤ顔で高級腕時計つけてるやつは時代遅れの昭和脳じゃね?
すまん、未だに時代遅れのハイブリッド車乗ってる情弱おる?
女って価値観が時代遅れだよな、未だに結婚や恋愛にこだわっている、男はAVやVRやアニメで欲を満たせているのに女カワイソス
3扉転クロなんて時代遅れを未だに作るのは世界でも酉だけ
小島慶子「テレビで下ネタをやったらそれを笑えるのが“才能ある人”。そう思ってる時代遅れのタレントがまだいるんです。」
【芸能】ロックバンド 175R・SHOGO「凶悪事件=タトゥーはやめて」「時代遅れ。他国じゃ警察官だってタトゥー入ってる」と訴える★4
すまん、人権(笑)とか民主主義()って、もはや時代遅れの概念じゃないか? 今は寧ろこれらの弊害ばかり悪目立ちしてる
「inゼリー」を「ウイダーinゼリー」と言ってる時代遅れおる? 
「inゼリー」を「ウイダーinゼリー」と言ってる時代遅れおる? 
今時デザイナーズじゃない部屋に住んでる時代遅れのやつって生きてて楽しいの? [無断転載禁止]
【朗報】AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」 「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
ポリトラック調教に移行した藤沢和雄「ウッドチップで負荷をかけるなんて言ってる日本は時代遅れ」
【芸能】ロックバンド 175R・SHOGO「凶悪事件=タトゥーはやめて」「時代遅れ。他国じゃ警察官だってタトゥー入ってる」と訴える★3
C言語ってつくづく時代遅れだよな・・・これを持て囃してる奴は頭イかれチンポだろ
FAXとかいう時代遅れすぎる奴が未だにメジャーな理由
コマンドRPGなんて持ち上げてるのは時代遅れのおっさんだけ
豚ってマインクラフトみたいな時代遅れのクソゲーしかやらんの?
乃木坂がAKBハイテンションMVをぱくって時代遅れのマネキンチャレンジ
小説って本当に面白いか? もはや時代遅れのメディアじゃね? [無断転載禁止]
小嶋真子「男友達=彼氏だと思っている時代遅れな人がアイドルのファンには多いので私はその流れを変えていきたいと思います」
AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」 「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
14:05:40 up 39 days, 15:09, 0 users, load average: 94.52, 80.24, 72.18

in 0.0061020851135254 sec @0.0061020851135254@0b7 on 022204