◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart143 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mental/1499176677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メンヘルサロンのローカルルールを守って
和やかにお話しするスレです♪
・コテおkです
・荒らし・コテ叩き・煽りは【あぼーん】しちゃいましょうw
・ヌクモリティを大切に♪
名無しさん、通りすがりさんの方も
大歓迎ですのでお気軽に書き込んでください
複数の話題の並行進行も大歓迎です
コテ、トリップの付け方は
ハンドルネームの後に#を付けて任意の文字列を記載すると
トリップと呼ばれる自分専用のIDが生成されます
例: 太郎#湖錦A5※ ⇒ 太郎◆5tVKVG0W76
※次スレは
>>970が宣言してから立てて下さい。
無理な場合はその旨を書いて他の人にお願いしてね
※前スレ
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart142
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1498568506/ 今回も、保守参加出来なかったにゃ・・・
>>1 風さんいつもお疲れ様ですー!
気のせいか、最近スレ立て多い?
ってことは書き込みすぎってことかw
めっちゃタイミング悪かった自分ww
少しバタバタしてる数日間なので落ち着いたらまた
皆さんとお話したいなー♪
おやすみなさい☆彡
>>29 またタイミング悪い自分でしたww
こんばんは&おやすみなさいww
眠れないのでコンビニにお酒を買いに行きますです。
何にしようかな。
ダジャレに誰も反応しないので、もう寝る・・・
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふりしてまだ寝ない
∩ ∧__∧
ヽ( ^ω^ )^)
_/\ _/
(_/\ /
) ) ♪
(_)
___/(___
/ (____/
>>32 >>前スレ998
まずはねこかんさんに少しでも笑顔でいれたらって思うよ。ゆとりが自分にないとさ。
頑張ったさ、よくやった。
好転してないのも、ねこかんさんに対する意味でも問題でもなく彼女の問題。
ねこかんさんにとっては足掻かなきゃあきらめられなかったならそれも意味がある。
>>28 おつありです。そしておやすみなさーい。
>>33 元気だw駄洒落が満載だと、小鳥遊さんが元気だなって安心するよ。w
>>34 風さん、本当にありがとうございます。
最近泣けなかったのですが、泣いてますw
本当に救われます、ありがとう。
私はかなりの依存体質なので彼女が生きがいでした。
それがなくなった今何の為に生きればいいのかなぁと考えたりします。
彼女に穏やかに生きて欲しかった、それだけでした。
>>31 ろっつぉさん、おやすみなさいです
ねこかんさんは素敵な人ですよ
このスレッドにいる人たちはそれを知っていますからね
一番難しいのは自分のために生きる事かもね。
何のためにも生きない私だが、猫のために稼いでくるさ。本当にアホほど私を信じてくれる存在だからなぁ。
>>39 ありがとうございます。
私なんてそんな大した人間ではないですよw
でも、嬉しいです。ありがとうございます。
>>40 それは本当に思います。
私は他人に尽くすことでしか生きる意味を見いだせないので、余計に拗れてるのかもしれません。
お酒を買ってきたので今日はこれを飲んで寝ます。
お話聞いてくださった方々、ありがとうございました。
よく眠れますように。おやすみなさい。
>>42 ねこかんさん、おやすみなさいです
今日一日よく頑張られましたね、おつかれさまでした
>>42 おやすみなさい。よく休めますように。
私も人に尽くしたいけど、私の場合見返り求めちゃうんだ。
尽くした分私に尽くしてとか、いい人に想われたいとかさ。
自覚あるから尽くさないようにしてるんだw
>>43 >>44 ありがとうございます。
おやすみなさい。
>>45 それは私も同じです。
見返りを求めるから傷つくのでしょうか。
そんなことも考えつつ眠りにつきます。
今日はありがとうございました。
おやすみなさい。
初めまして
対人について相談させてください
よく奇数グループで歩いている時ぼっちになると言いますが自分は奇数ではもちろん偶数で歩いててもぼっちになります
隣同士になった人が後ろの2人と話し始めるんです
今の職場ではずっとこうです
飲み会にも誘われません
でもお昼ご飯の時は特に冷たくもなく普通にお話したりします
これって嫌われてるんでしょうか
気を使いすぎるとか、人間関係交流するのが苦手とかあるのかな?
気を使いすぎたり、苦手だなーと思うと空気が相手に伝わることもある
気の利いた知り合いとかだと気軽に話せるとかそういうのあるよね
気を使わないから相手を好きだと相手にも伝わり相手も気を使わない感じ
>>50以外だと
まず単純に話についていけていない可能性はあると思う
あと自分をあまり語らなかったり表情に乏しかったりとか
そうだと「盛り上がらない」と思われやすいんじゃないかな
>>49-51 ありがとうございます!
空気を読めないのに変に気は使う方だと思います
あと頭が悪くて会話が下手です…咄嗟に良い返しが思いつきません(どもったり同意で終わったり「話についていけてない」多分そうなのだと思います…)
職場の方は優しい方々なので仲良くしたいなとは思っているのですが対人に苦手(恐怖?)意識を持ってるのは確かです…
気を使う場合、周りに合わせる意識が大事だと思います。
良い返しでなくても、相槌をニコニコしながら打ったり等。
恐怖は対人が上手くいっていないせいもあるはずなので
対人場面で楽しさを感じるようになると変われそうですね
嫌われてる感じはしないけどね。
自分も気を使ってるから相手も気を使ってるのかもw
あとは、まりさんの対処方法が参考になるね
まりさん
>>54さん
そうですね…多分周りに合わせる…というのが分かっていないのかもしれません
例えば会話では
「どんな料理が好きですか?」
「○○です」
「私も好きです」
だけで終わってしまいます(その後会話が途切れるので質問攻めになったり)
あとこれは友人でもなのですが下に見られがちです…自慢話のつもりではないのに自慢話と捉えられたり、少しでも間違いじゃない?と言うとイラっとされたり…
これはやっぱり頭の悪さが関係してるのでしょうか…
会社でミスする・・・色恋沙汰に手を出すなど
とんでもない一日でした
>>58 まりさん、ごめんなさい
このスレのみんなのアドバイスを基本に
できることをチョイスして頑張ってみました・・・
出現しなかったのはオフの方での疲れをとるために体調調整とか頑張ってました・・・
結果は出たんですが・・・なんとも・・・
>>59 >自慢話のつもりではないのに自慢話と捉えられたり
これはまずそうですね
原因を少し考えてみてください(私たちにはわからない)
>>60 明日に引きずらないことならいいんですけどね・・・
はじめましてこんばんは。前もって言っておきますが僕は回避性人格障害なのですぐいなくなります
でもやはり正常に生活しようとすると他人との関わりは必要ですね
自分は一切他人との会話もなく、先月まで短期間働いていて仲良くなった人がいて
その人と話してる間はかなりいい精神状態でいられました。
でも5月末で辞めて以来誰とも話していません。親へは産んだことへの恨みしかないので話したくありません
今から寝ようと思うのですが、起きたら勇気をもって以前通っていたメンタルクリニックに電話しようと思います
レキソタン5mgとかしょぼい量で自分は安定するのですごく軽いとは思いますがそれでも苦しいのです
3年ぶりくらいになり委員長先生も変わっているらしく予約が取れるか不安ですし薬代も正直あまり余裕がないのですが
3年空いたら新規診察とかになるか不安です。ずっとむかしに辛かったから心療内科に電話したら
どこも予約がいっぱいで受け付けしてないと言われて、自暴自棄になってしまった過去もあるので断られたら嫌だなぁ
>>62 ありがとうございます
水曜は休みなのでダイジョブです
後、引きずるのは色恋の方で仕事は自分の苦手が分かってきました
後は対策するのみなんですが
>>61 うーん
障害がいかんともしがたい感じですかね・・・?
>>63 ここを適当に利用すればいいと思いますよ
怒ったりしない人ばっかりですからね
>レキソタン5mgとかしょぼい量で自分は安定するのですごく軽い
その量なら軽くはないですよ
>3年空いたら新規診察とかになるか不安です。
確かに初診になる可能性は十分にありますが・・・
>断られたら嫌だなぁ
これは断るほどの理由がないと思います
>>65 仕事の方は、職場・同僚の方々に恵まれ過ぎて嫌われたらどうしようという
恐怖感が今強いです・・・
やれることは、やる気・丁寧・確実・コツコツとやってます
恋の方は、相手にバッサリ切って(振って)欲しかったのですが、相手の気持ちが
分からないので何とも・・・
振ってもらって→自分勝手。と知り。相手の気持ちを大事にしたいと思って
ちょっとのんびり行こうと思ってます
すみません
混乱してました・・・落ち着いてきてます。
自分はバレリン・エビリファイを服用してます
>>67 ベストに近い考え方だと思います
あとは
>>68で落ち着きが出てくるといいと思います
>>62 理由をずっと考えていたのですが「頭が悪いのに生意気言うな」という事しか思いつかず…orz
ある物事に対して同じくらいの知識を持っている方がいるとして、その方は賞賛され私が同じ事を言っても「だから?」という態度をされます
同じレベルのものを出しても片方は評価され、私のものは評価されません
他の方を見下してるつもりはないのですが、もしかしたらそういう事なのでしょうか…
確かに
>>71さんが人を見下していそうなイメージがない
本当に人から逆に見下されているのかもしれないですね
>>69 ありがとうございます
仕事は一生懸命やって、恋は・・・うーむ
>>70 6mg?を2錠です
どうですかね?
発達障害と診断されてます
医師からは病名は教えてもらってないのです・・・
強いて言うならモチベーション・精神状態のアップダウンが激しいことかと
>>73 軽めの躁状態という診断だと思われます
そわそわしやすいって感じですかね
>>74 軽め・・・ですか・・・良かったのかな?
実はせっかちでそわそわする方です
多分その医師は現時点で最善の手を尽くしていると思います
∧__∧
(,,Φ_⊂ヽ゛ もう少しで寝るかにゃ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>75>>77
あら・・・自分、最悪の患者だ・・・
バレリンは朝・夜の処方で朝の飲み忘れがよくあったんですよ
ここ1ヶ月、夜しっかり寝られるときは寝て、朝余裕を持ったら飲み忘れが減って
調子の波が良い感じです
>>78 ありがとうございます
自分もそろそろ寝ます
まりさんの話を聞いてかなり楽になりました
飲み忘れは発達障害の影響もあると思います
効果は出ているようなので、上手く服薬できれば・・・
服薬するごとにちゃんと記録する等ですね
>>81 カレンダーに印をつけるとか手を打ってみます
せっかく良い話が聞けたのでここで調子を完全に崩すわけにはいかないです
. _______
| . __∧__∧_ |
| |(,,−_Φ)| . | >>80 おやす
. |l ̄U ̄ ̄ ̄U ̄|l
|| *::;;::*.:::*::*: ||
|| *::;;::*.:::*::*: || . _______
| . __∧__∧_ | >>82 いい方法だと思います
| |(,,−_−)| . | ...zzzZZZ...
. |l ̄U ̄ ̄ ̄U ̄|l
|| *::;;::*.:::*::*: ||
|| *::;;::*.:::*::*: || なんかちょっと調べたら初診料はかかるみたいですね3〜5年前が最後の診察なら
色々と聞かれるのも嫌で今はお薬だけ出してくれって通院してる時みたいな感じなので
やっぱり行かないことにします。はぁ・
特にテンションが下がっているわけではないけれど、今の生活でも自分は幸せを感じることができるし、
仕事についても彼女についてもこれ以上を期待するのはどうなんだろうとか考えてしまった
目標は大きく持った方が良いのだろうけれど、高望みしすぎではないのかと、ふと気になった
とりわけ仕事に関しては、さらなる事業拡大に備えて銀行とのコネクション作りを早急に開始すべきとの提案があって、
だんだんと自分の仕事の内容が変わっていくことに少し戸惑ってしまう
一応、財務経理の勉強も始めてはみたものの、今でも回っているのに銀行から借り入れしてまで急成長する必要が
あるのか少し疑問に感じてしまう・・・
おはようございます。
昨日は19:00に寝て、先程起きました。
転職サイトのスカウトメールが防衛省の採用担当から来たけど、
「自衛官候補生で…」という内容でした。
でも、精神障害(統合失調症)と年齢制限(27未満)で受験できない…。(泣)
>>89 「本田宗一郎と藤沢武夫」のような、人事が宜しいのではないかと思います。
急成長すべきかどうかは、「道天地将法」の中で判断しなければならないかとは思います。
>>92 おはようございます。
どうかされましたか?
>>93 なんかあんま調子良くなくて、眠剤多めにのんでボーとしてて何もする気もないから雑談初めてかきこもうとおもって。
なんか文章グチャグチャですね。
>>94 そうでしたか、でも、雑談したくなるときってありますよね。^^
>>95 二年ほどニートしてるんですけど、
この頃コミュニケーションの大事さが身にしみるのです。
何かのコミュニティに席を置くのは精神的にも重要なのだとやっと分かったのです。
>>91 おはよー^^
今日は早いね
そうだねー、いろいろな角度から見て判断するしかないか
>>94 おはようございます^^
どうぞよろしくー^^
>>95 二年ほどニートしてるんですけど、
この頃コミュニケーションの大事さが身にしみるのです。
何かのコミュニティに席を置くのは精神的にも重要なのだとやっと分かりかけてきました。
雑務が終わってさっき郵便物を出してきた
朝焼けが凄い綺麗だった^^
>>96 >>何かのコミュニティに席を置くのは精神的にも重要なのだ
ソーシャルキャピタルというか、社会関係資本というか、
そういうものの大切さを指摘されることは多いですね。
私は精神デイケアと作業所通いで、同じくニートですよ。
大学在学時にうつ病になり(21)、新卒無業のあとに統合失調症になり(24)、
そして現在に至ります(30)。
>>91 >「本田宗一郎と藤沢武夫」
そういう手も俺は良いと思うんだけど、社員からは技術に没頭するなとのクレームがある状態w
>>100 こちらは、朝の緑茶がいつもながら美味いです。
防衛省の…というショックを和らげてくれます。(笑)
>>101 作業所ではどんなことなされてるのですか?
俺も仮に仕事がただストレスを感じる作業であるのなら、多分とっくの昔にやめているだろうな
自分のためでもあり、社会貢献でもあり、そこに何らかの意義を感じるから多少ハードでも続けられるんだと思う
>>102 そこは、中隊長殿の社内営業力が遺憾なく発揮されれば…とは、外野からは思います。<^^
>>104 福祉作業所では、私はポスティングが多いですね。
スマホの万歩計によれば、昨日は午前中のポスティングだけで、
1万歩あるきました。
>>105 病気ではないと思うんですが躁鬱が激しくて、躁のときはニートである完全な暇でもなんか楽しめるんですが、
鬱期間に入ると暇がくつうでしかないんですよね。
>>108 暇が苦痛というのは痛いほどわかります・・・
俺は以前精神病棟に入院した事があって、そこでは何もできないし自分の存在意義を見失ってとても辛かったです
>>107 決められた時間にしなくてはいけないことには不安はありませんか?
自分は予定が決まると、果たしてその日にしっかり行けるか不安で周期的に何かすることが苦手なのです。
いいわけだと思いますが。
>>111 今は大丈夫ですね、仕事に充実感を覚えているので精神的には安定してます^^
>>105 アマチュア(例えば歴史好きの私とか)は自分の為でしょうけど、
プロ(哲学者なら萱野 稔人)は自分の為にも他人の為にも、なのでしょうね。
>>110 >>周期的に何かすることが苦手
私は苦手意識はないですが、でもそのような環境を不得意とされる方は
精神デイケアにも作業所にもいらっしゃいます。
習慣的なこと(掃除当番とか、いつもの仕事とか)に取り掛かる前に、
もの凄く考えてしまって疲れてしまう…という感じの方々でしたよ。
>>113 そうだねー
俺の自論では、対人関係も仕事も自分49%で、相手(社会貢献)51%の考え方を大事にしてるかな
俺の経験上どちらかに傾き過ぎてもうまくいかないことがわかってて
わずかで良いので相手(社会)を優先する姿勢で今のところは順調な感じかな
>>115 「五分の勝ち」に通じるものがありますね。^^
やはり、ビジネスマンは熾烈な民間競争を戦っているから、
言葉の重みが違いますね。
>>116 なるほど「五分の勝ち」とは、たしかに深い言葉かもしれないですな
肝に銘じておこう・・・
>>115 そのくらいでちょうど良さそう社会貢献名目にやりがい搾取とかされないでしょうし
こういう人の良心に付け込んだの見るとなんだかなって感じ
>>117 「名将言行録」に出てくるもとの意味は違うとは思いますが、
戦略では勝ちもほどほどが良い、との教えでしたね。
ただ、戦術では風林火山で圧倒ですが…。
元陸将補の文献では、「戦術には五分の勝ちはない」との旨を書かれていました。
五分の勝ちは戦略的思考、という指摘でした。
>>118 だよね、何事もほどほどが一番だと思う・・・
やりがい搾取って私みたいなクズには効かないけど
人のいい人は無理してすごくボロボロですし
>>120 自分の利益追求しすぎてもいけないし社会貢献も大事だし5分5分がいいバランスですね
>>119 なるほど、たしかに戦術レベルの話ではなく戦略的思考についての話ですね
さすがです
>>121 瑠璃ちゃんは全然クズじゃないよ^^
むしろしっかりしてると思う
>>123 クズじゃないとしてもそっちよりの性格かなって
なので宗教で美徳とされてることやったりしてるスピリチュアル趣味はその延長
良い人に見えたほうが得なので
>>119 戦わないはできるだけ避けろみたいなの
中国の言葉にあった気がします
中国の賢人の言葉は結構好きです
>>124 無職の私が言うのもなんだけど、自分自身をクズと呼ぶのは、
結構、知らず知らずに自己肯定感を傷つけるものです。
自虐も程度の問題かな?とは思います。
予言の自己成就、というくらいですからね。^^
>>124 それで十分に立派だと俺は思うよ
ダメ押しで言うならば、瑠璃ちゃんしっかりしてそうだし幸せにも近そうで、俺から見ると安心感がある
変な自分語りしてしまった
このスレとかで相談にしっかり優しく応じてる人見ると
私って冷徹だなと思わされるときある
>>125 これかな?
「戦には五つの要点がある。戦意があるときに闘い、戦えなければ守り、
守れなければ逃げる。あとは降るか死ぬかだ。」司馬懿仲達
>>128 確か、働きながら学ばれていらっしゃるのですよね?
そんな姿勢に、私は励まされていますよ。^^
>>126 言霊ってやつでしょうか
良くない言葉言うとよくないこと起こる的な
>>127 そういう風に言ってもらえると嬉しいですね
>>131 「言霊」は日本の思想ですが、
「予言の自己成就」は心理学用語ですよ。
>>129 それかもしれないうろ覚えで申し訳ない
言葉の意味覚えること重視で肝心の言葉を忘れるという
うん返事になってないな
心理学はまだとってないです
自分の過去を振り返って見ると、考え方も尖ってたし極端な行動も多々あって
それは若気の至りで青春ぽくて少し美しくも見えると同時に、随分と不器用だったなぁと思う次第です
その頃の自分と瑠璃ちゃんやブンガクちゃんの今を見ると、最近の若い世代って逞しいなと何か微笑ましい気持ちになってしまう
ネットとかのメディアの発達に比例して、社会も人も成熟してきてるのかなぁ・・・
>>136 弟妹は優しくて逞しいから、きっとさらに私よりも若い世代は日本の宝になるでしょうね。^^
不況の中生きてますし嫌でもたくましくなります><
女性としてはか弱い方がいいのだろうけど
>>139 いやいや、そんなことないですよ。
瑠璃さんは私よりもお若い、ですから感受性も私と違うと思います。
ですので、瑠璃さんの思う社会の在り方というのを伺ってみたいなぁ
…と、思っていたら、文章を考えてレスが出来ずにいました。(笑)
私が生まれた頃は、親はバブルを引きずって
「いい学校へ行って、いい会社に入りなさい」
と、教育していたけど、今はどうなんだろうなぁ…とか。
>>142 端的に言うと、「この生活はアリだな…」等々ですよ。^^
>>141 自分のできる範囲でいい職業目指す感じですかね
いい学校行けば就職なんてもうぶっ壊れてますし
看護学校とかハードル低い割に給料高いから人気みたいです
>>144 そうなんですか、教えてくれてありがとうございます。^^
やはり、学生・生徒も社会の影響を受けているのですね。
まあ何はともあれ、若いうちは周りにあまり迷惑をかけない程度で自分の想ったことをチャレンジしてみるのは良い事だとは思う
それが無茶なように周りから見られたとしても、肌で感覚を掴むという意味では大事なのかも
年を取ってから無茶をする人は今の時代では風当りがきついだろうし、若い時は経験を優先した方が良いのかもしれないな
さて、それがしは今後も仕官先を探すことに挑戦いたそう。(笑)
>>63 レキソタンは効き目は強いし、5mgは少なくはないですよ。
>>86 3年ならカルテは残っていますね。
あとは、院長先生が変わった事と初診料を取られる事をどう判断されるかですね。
>>149 おぉこの時間にオレンジちゃんが書くのは珍しいw
>>150 スレが伸びてて、時間もないので全然読んでませんがw
では、落ちまーすノシ
おはようございます。
カフェオレと朝ご飯でおきるー。
昨日パン屋で買った、フォカッチャが美味しい。
>>155 おはありです。
外はカリカリ、中はもっちりです。
今日も頑張るです!
>>156 無理はし過ぎない程度で頑張ってちょー!
応援してまっせ^^
精神科医から性的被害 調査求め要望書
(鹿児島県)
患者を診察せずに営利目的で向精神薬を郵送した疑いが持たれている県内の精神科クリニックの男性院長に新たな疑惑だ。
複数の女性患者がこの院長から性的な被害を受けたと訴えていることが分かり、自殺した患者の遺族が、県に対し徹底的な調査などを求める要望書を提出した。
要望書を提出したのは、鹿児島市の精神科クリニックで診察を受けていた患者の遺族。
遺族の二女は、40代の男性院長が務める精神科クリニックに通っていたが、3年前、27歳で自殺した。
要望書の中で遺族は「男性院長は二女に対し既婚者であることを隠して関係を持った。それを知り不安定になった二女を突き放し向精神薬の処方を制限するなどしていた」と主張。
男性院長から性的な関係を迫られたりわいせつな行為を受けたと訴えている患者は、ほかにも複数人いると訴えている。
遺族は、「医師としての資質に欠け、患者の状態を悪化させる精神科医の暴走を止める手段がなかった」として県に対し徹底的な調査などを求める要望書を提出した。
遺族は「彼女たちは、怯えながら生活している。娘は27歳で命を失ったが生きたわいせつ関係の被害者はこれから生活しないといけない。
そういう中で彼女たちの苦しみを払しょくするには私たちが立ちあがるしかない」と話した。
男性院長の代理人の弁護士は取材に対し「本人が体調不良でコメントは差し控えたい」としている。
なお、この男性院長は、患者を診察せずに営利目的で向精神薬を郵送した疑いで九州厚生局麻薬取締部から事情聴取を受けている。
[ 2017/6/29 19:19 KYT鹿児島読売テレビ]
精神科医の性的言動 調査を求め要望書
3年前に鹿児島市で自ら命を絶った女性の遺族が「主治医だった男性医師の性的な言動で症状が悪化した」と訴えています。
複数の女性患者が同じような被害を受けたとみられ、遺族は実態の解明などを求めて県に要望書を提出しました。
2014年12月、鹿児島市で当時27歳の女性が自宅で自ら命を絶ちました。
遺族は女性が通っていた精神科クリニックの男性医師から性的な言動を受けたほか、既婚者であることを隠された上で不適切な関係を持ち、
必要な薬の処方を制限されるなどの行為で症状が悪化したと訴えています。
この男性医師は鹿児島市と垂水市で診療所を経営し、うつ病などの治療で処方する向精神薬を患者を診察せずに営利目的で譲り渡した疑いがあるとして、
今月、九州厚生局麻薬取締本部と県が家宅捜索しています。
遺族や弁護士によると、男性医師による性的な言動は、ほかの複数の患者にも繰り返されていたとみられ、要望書では県に男性医師の行為の実態を徹底的に調査して処分を下すことなどを求めています。
遺族は「精神科医の立場を悪用した」などとして損害賠償を求める裁判を起こすことも検討しています。
2017/6/29
簡単に言うと精神医学と心理学はイカサマ学問で、精神科医と心理学者はこの世で一番最低の人格異常者です。
精神科医と心理学者は患者を作り上げて患者に危害を加えてる奴らなんです。
おはようございます
と言っても病院・ブックオフから帰ってきたところですが
こんにちは。
朝から体が重いですー。
しっけのせいでしょうか。
皆さん、お疲れ様ですこんにちは。
BGM,今日はクラシックですw
BGM 約一時間十分
【のだめカンタービレ】名曲クラシック集:Part1
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube BGM 約五十五分
【のだめカンタービレ】名曲クラシック集:Part2
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 恐らく躁鬱(序盤で断念した治療を先日から再開)で、所謂個人事業的な仕事をアルバイトと両立してやっているんですけど
ただでさえ自発的に動かなければいけないなか、制作の締め切りが近付いてきているのにもかかわらず、ここ最近ずっと無気力や過眠などでなかなか手が付かない状態で困ってます
早急に少しでも取り掛かる力が出る方法ってないですかね…
九州の方は大丈夫ですか?大雨です。何事も無いように、、、
>>164 躁鬱だとしたら物凄くデリケートな問題ですね・・・
(簡単にやる気の出る薬を出すと予後が危ない)
予約を早めて先生に相談するのが良いと思います
>>164 早急に少しでもって言うのが気になります。気分の波が出来る限り穏やかな方が長く安定して出来ると思います。
焦る気持ちもおありでしょうが慎重にと老婆心ながら思ってしまいます。
そう言えば、躁鬱の新薬ビプレッソが鬱にきくんでしたっけ。
期待できるかな〜
>ビプレッソ
セロクエルの徐放ですよね。目新しいかどうか・・・
躁には効くと思いますが躁転も怖いし
たぶん
>>164さんの今の焦りは双極がどうとかより
普通に締め切りの問題だと思うんですけどね
それで解決策は先生に訊いた方がいいかなぁと
ルラシドンに期待しますか。
私も自分の症状に効く薬欲しいな
環境、状況と症状って密接につながりますしね。
締め切り何とかなる方法、仕事の方で調整してもらえるならそれもありかなぁ。
仕事でいうのも状況によっては言いにくいかな。
仕事の方の調整より
薬の調整の方が簡単に受けてもらいやすい
というのが現実ですからねぇ・・・
本当はお薬より環境調整したいけど、現実的じゃないんですよね。
私も仕事のために薬調整しますしね。
仕事が調整できるなら頓服いらないかも
っていう人は多いと思う・・・
休めるものなら休みたい。
でもって、休む気になれば休めるのだろうけど、
私自身が休みを拒んでしまう所もあって。
ただ休んじゃったら、次の仕事に繋がらない恐怖もあってね。
>>180 乙です
〃∩ ∧__∧
⊂⌒(,,Φ_Φ) ぐびぐび
`ヽ_つ凵☆ >>181-182 おつありですー
俺もコーヒー飲み終わったらお酒飲もう・・・
〃∩ ∧__∧
⊂⌒(,,☆_☆) ぐびぐび
`ヽ_つ凵
こんばんは
三ツ矢サイダーで乾杯
ちょっと一大決心したので手が震えています
>>180 お疲れ様です
自分も明日から2日ある頑張らないと
みんな頑張って働いてたり働こうとしていたり、凄いな
>>190 せりかさん、こんばんは
みんな凄いですよね・・・
自分もみんなに少しでも追いつきたい
>>187 乾杯。
一大決心ですか〜
うまく行きますように。
>>190 積極的に動けるだけが凄いじゃないと思う。せりかさんの苦労との戦いも凄いんじゃないかな。育児も。
>>188 トティーさん、こんばんは^^
お互い頑張りましょう!
ユウさんお久しぶりです
あの後は順調に行っていますか?
>>164 の者です
遅くなってすみません。
みなさんレスありがとうございます。
やはりお薬に頼るしかないですよね…
今はラミクタール25mg処方(最初から量を増やさないとのこと)してもらってますが、先生曰く本当は200とか300くらいあげたいと言われました。
仕事の方で調整できるのならしたいのですが、なかなか厳しいです。。
先生にも相談してみます。
皆さんありがとう。
>>193 ありがとうございます
相手のためですから、今年の夏は精神ズタボロになりそうですが
仕事とかに比重置いたりやら新しいことに挑戦・目標を持ったり意識そらす作業
も開始してます!
>>194 どうもです
頑張りますよー!
文章がおかしい・・・OTZ
レス頂いて嬉しくて焦ってしまいます
ゆっくりでいいはずなのに・・・
〜せねばならない!とか直さないと
>トティーさん
恋愛で一大決心ですか?
上手くいくといいですね
>>198 ラミクタールはゆっくり増量するしかないんですよね。副作用があって一気にあげれない。
でも意欲に効いたっていっていた方何人かいましたよ。
お大事になさってできる範囲で休めますように。
ラミクタールの副作用は発生率がやばいですからね
7人に1人とかのレベルで発疹が出てしまう・・・
>>199 おお何だかいい感じの一大決心ですね〜。
あやかりたい♪
ラミクタール一気にあげちゃった人で湿疹でる方いらっしゃった。ゆっくり増量ならそんなに出ないって話もききました。
兎に角程々の気力欲しいですよね
>>195 トティーさん、こんありです
>>197 まりさん、こんばんは
その節はお世話になりました
あの後、職業センターに通い始め、センターの世間とのギャップと自分の無力さと露わになった症状に気付き、ズドンと気分が落ちていたのですが、今やっと慣れてきた所です。
今日は大学時代にお世話になったカウンセラーさんに会いに行ってきました。
今後の見通しがついてスッキリです
>>206 お帰りなさい。
うーん、私はちょっと持ち上がりすぎな気がする。程よく下げたい。
>>207 どうやら良いペースに乗ってきたっていう感じですね
きっと結果が出ると楽観して、焦らないでくださいね。
ラミクタール、ゆっくり増やさなきゃいけないのがほんとに難点です…
いち早く気力を取り戻したいのに
さて、バイトへ行ってきます… 身体が重いよ
>>212 そうですね。
本当にカウンセラーさんに頼りっぱなしなんですが、今日は、今いる職業センターがあと4週間しかいれなかったり(まだ就労には早いと言われている)、能力的には一般枠で就職できるということで進路について相談に行ってきました。
そうしたら僕の症状に合った施設を紹介してくださるみたいで…ゆっくりしっかり病気を直してから社会に出れそうです
皆さん、こんばんはです
自分も明後日職場見学ですが、
世間とのギャップを思い知らされることになりそうです
怖いけど飛び込むしかないか
>>215 哲郎さんこんばんは
ギャップから来るショックは本当に身体に来ますよね。
応援しています。
>>213 何とか乗り切ってくださいね・・・
>>214 良いカウンセラーさんですね。心強い
>>215 ですねぇ。第一歩が大事ですから
>>201>>204
まりさん、風さん
ありがとうございます
好きだった人と仲良くなりたいと思う情けない人間です
去年の流れから説明しないといけないので省きます
いずれにせよ、相手が自分のことどう思っているのか決着つけたいです
ただ、これは自分の勝手な思いなので相手の気持ちも考えて動きたいです・・・
>>216 ユウさん、ありがとです
そうですね、世間との感覚のズレはきついです
お互いに少しずつ前に進んでいけたらいいですね
>>217 ここあさんもありがとう
準備はしたので、ちょっとお灸を据えられるぐらいの感覚で行こうと思います
>>214 いい意味でもドキドキですね〜。
あう仕事に向かって行けそうですね。
ゆっくりじっくりいくほうが良いですよね。
>>213 この時間からですか、行ってらっしゃい。気をつけて。
>>215 良いところだといいですね。
ワクワクドキドキ。
>>218 決着ですか。
いやいや、情けなくない、思いは気持ちは時間かけるのも必要かもしれませんし。
>>221 自分の職場はフォローしてもらっている環境なので
哲郎さんの見学先も良い環境であることを願ってます
>>208 >>210 >>211 おつありです。
ただいまです〜。
>>222 風さん、ありがとですー
話が噛みあうといいのですが
ドキドキですね
>>223 トティーさんもありがとうです
フォローがあるのは有難いことですね
トティーさんの決心が実を結ぶことを願っています
>>217 病気が分かったのも、両親との仲が持ち直したのもカウンセラーさんがいてくれたからなので、恩返しの為にも健康になって社会に出たいです
>>219 そうですね、頑張りましょう!
ゆっくり慣れられる環境だといいですね
>>222 そうですね!
今日はモヤモヤが晴れてスカッとしました。
明日からもじっくり頑張ります
>>225 ねこかんさん、アルバイトおつかれさまでした
面接多いですね、上手くいくといいですね!
>>222 時間は必要だと思ってます
相手は精神的に弱っているというか傷ついている可能性が高いので
少しでも自分が力になれたらと思ってます
結果はダメでも、相手の方が
人生でトティーというバカが心配してくれてたなぁ。とか良い印象で終わりでもいいので
>>226 ありがとうございます
みなさん、寝られたかな?
炭酸水飲んで横になろうかなぁ
>>人生でトティーというバカが心配してくれてたなぁ。とか良い印象で終わりでもいいので
素敵な言葉ですね
>>228 ありがとうございます!
内定を頂けるまでの辛抱と思い、詰めて入れてたりしますw
ただ、精神面と釣り合ってないのかなぁと思ったり…
休み休みでいきます…
>>232 えっ
ありがとうございます
ちょっと恥ずかしいです
>>235 おかえりなさいー
>>236 おかありです ^ ^
皆さんといろいろお話ししたいですが、久々の東京で疲れてしまってグデーっとしてますw
こんばんはー
今日はたっぷり寝て早起きして、
いつになく快適な日でした...(*´∀`)
こばんわ。
僕は今日、昨日のあるイベントで身体と精神の疲れ残りで、ダラダラ作業していました。しないよりマシかなと思い。
明日はどうだろーなー。アクティブであれば良いのだけれど。
はじめまして
掲示板のルールの範囲での書き込みなら大丈夫ですよ
邪魔では全然ないです
皆さんお疲れ様ですこんばんは。
お初の皆さん、初めまして。
ジタンと言います、以後よろしくお願いします。
皆さんよろしくお願いします〜
こんな時間にも誰かいるってうれしい(??'ω'??)
いつもは2時までには寝るんですけどね
今日は夜に居眠りしてしまって寝られません
これもなんかの縁だと思って話を聞こうかな
パソコンからだとこの酉で(汗)
さっきの失敗〜><
あぁ、寝ぼけてまた変な書き込みをしちゃったな
そろそろ寝ないとダメかな。
私も寝られないww
今日が不安だなぁ
酉バレが嫌な人は複雑にした方がいいですよね
煮干しさん、ブンガクさん、ねこかんさん、ドラ女さん、瑠璃さん
あたりは単純すぎるので変えた方がいいと思う。
漠然と辛いのよさ。
だから眠れなくて(正しくは眠らなくて)
市役所朝からだし...
ますます目が冴えてきた
今日は悩みのせいじゃないですけど
ヌマンシアさんはどうぞ吐き出していってください
私は寝るのを諦めましたw
何が辛いかよくわからないけど、ただただ辛いのです。
.????????(??д??。)????????.ウワ-ン
おっと酷い化けがwゴメンなしあ。
タバコも落ち着かないとかどうしたのかしら、私は
彼氏さんのことで悩んだりとか、
頭が一杯とかってわけじゃないですかね。
>>263はぱっと見わからないにゃ
探すのはやめておくにゃ
ヌマンシアさん初めまして
煮干しと申します
宜しくお願いします
>>267 もちろん。難しいトリップを解読するなんて悪趣味にゃ
簡単なトリップの人に警告するのはともかくとしてにゃ
完徹組の皆様、お疲れ様です。
俺も結局完徹で、朝一で病院行きですw
>>274 すぐにはわからないにゃ
そういうのは解析しないにゃ
寝たのは寝たけど随分眠りが浅かった気がする
夢で試食の提案してた
私は逆に熟睡すぎて夢を見なかった
2時間しか寝ていないけど凄くすっきりしている
>>272 煮干しさん、眠れたんですか。
羨ましいですねw
>>270 まりさん、俺の酉はどうですか?
前方でzippo/もなかなか出せないからね
それは難しいトリップだと思う
>>279 雨の気配ですっごい眠気が来るんですけど
それに任せて寝ても結局眠りが浅いというw
用事は無いんで良いんですけどねー
ジタンさんは病院お気をつけて
>>278 熟睡出来れば結構短時間でもスッキリしますよね
>>280 まりさん、ありがとうございます。
ちょっとほっとしましたw
>>281 煮干しさん、色々とありがとうございますw
帰宅した後、昼寝でもできれば良いんですけどね…。
>>282 眠気が出るような頓服でもあれば……
と思いましたが眠剤も仕事しないんですもんねぇ
おはようございます。
カフェオレが仕事しにゃーい。
ねむねむ。
>>284 風さんおはようございます
ねむねむですねぇ( ノД`)
/ ⌒ヽ∧__∧ カフェオレ仕事しろ
〜| (,,Φ_Φ) シャーーーーーーーー
∪ ∪ U U
とりあえず皆々様、よろしくお願いします!
おは??^??ω??^??ニャー
寝なかったけど
おはようございます。
トリップですか…。何か考えておきます。汗
たぶん、今のトリップは、「おいおい(笑)」と
教官殿は思われたかと。
>>289 PCのブラウザではさっきも化けませんでしたよー
カフェオレの残りを飲み干して
出かけます
∧__∧
(,,Φ_Φ)
| /
と__)_) c[オレ]
.  ̄
こんにちは。
カフェで休憩をしてますが、今日は自己嫌悪が強いです。
最近急に立った時や歩いてる時に、誰かに頭を引っ張られる(?)感覚になることがあるのですが、これが怖いです…。
なんていうか、たまにヒザがガクッと抜ける感覚になった事がある方ならわかるかもですが、あれが頭で起こる感じです。
>>296 ヌマンシアさん、初めましてですね。
ねこかんと申します。よろしくお願いします。
>>298 こんにちは、お疲れ様です。
今日は暑いですね。熱中症にお気をつけて。
さて、その引っ張られる感じ、私も体験したことはあります。
躁うつ病や統合失調症にあるらしいです。
もっとも、それらが「緊張病症状」なのかどうかは、
やはり医師の診察がないと難しいですね…。
職業訓練5分休憩なうです
めちゃくちゃ眠いですが、これが終わればバンドのライブに行けるので楽しみです
>>300 ブンガクさん、ありがとうございます。
ご経験がお有りなのですね。
統合失調症については可能性は低いのかな?と思いますが、躁鬱については程度の大小はあれど可能性は捨てきれないかもしれません。
やはりお医者様に見てもらうのが一番ですね。
>>301 お疲れ様です。
ライブですか、良いですね。
なんのバンドですか?
>>301 お久しぶりです。<^^
がんばって下さいね!
>>302 私の地方では、保健所の相談業務で
精神科医と保健師が対応してくれます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-730/mental.html きっと、ねこかんさんのお住まいにも、
そういう制度はあると思いますので、
一度、保健所にお問い合わせをするとよいかと思います。
>>305 ありがとうございます。
少し時間がありますので、調べてみます。
返信遅くなりました すいません!
>>303 ありがとうございます
最近デビューした科楽特奏隊っていうバンドです
リリースイベントなので短そうですが楽しみです
>>304 ありがとうございます
頑張ります!
>>307 以下の2点が該当するかと思います。
「こころの悩み電話相談」
「保健福祉センターでは、精神保健福祉相談員による、
こころの健康相談や家庭訪問などを行っています。
最寄りの保健福祉センターに、お気軽にお問い合わせください。」
みなさんこんにちは。
最近一気に暑くてしんどいですね……
最近なかなかじっくり来れないので皆さんのレスざっと見てました〜
酉解析とかすごいwww
私は今日もあまり気力がなくて家から出れてないです……
パートで気力体力削られすぎてるのもあるのかな……
明日はヘアメイクの打ち合わせもあるし、
いい加減ドラッグストアに買い出しも行かないといけないのでタスクこなせるのか不安……orz
最近結婚式準備も大詰めだからなのか、なおさら
気分が落ち込むのが多い気がする……
てか、こんなんで結婚式なんて出来るのだろうか、
やっていいのだろうか、今さらながら不安過ぎる……
>>312 ろっつぉさん、こんにちは。
本当に暑くて_(:3 」∠)_ってなってます。
水分だけは取らないとですね。
結婚式ですか。素敵ですね。
私の勝手な思いですが、愛する人となら何でもできるのです。
愛する人と一緒なら、愛する人の為なら何でも。
きっとここを乗り越えた先には素晴らしい1日が待ってると思いますよ、当日は落ち着いた気持ちで迎えられますように。
面接が終わり、帰路についています。
若干よ圧迫面接でしたので疲れました(´×ω×`)
皆さんお疲れ様です、こんばんは。
今日の有線は、BGM 約八時間
作業のお供に!東方原曲メドレー (紅魔郷〜紺珠伝)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube;t=7590s
作業のお供に!東方原曲メドレー (紅魔郷〜紺珠伝)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube;t=7590s
>>315 同じ者を2回も張ってしまった…
とことんバカですね…。
寝不足だからかな?
>>316 同じものだと気づかなかった私はどうすれば良いでしょう…
仕事終わり帰宅しました
>>314 ねこかんさん、お疲れさまでした
ゆっくり休んでください
うつの男アラフォーです。
咳がひどく近所の診療所を受診し、東大和にある大きな病院を紹介される。
喫煙してない。
さすが大きな病院だけあって待つ待つ待つ。
ひととおりの検査などを終えても待つ。
やっと診察室に入ったら、
『精神薬飲んでじゃねぇか』
『精神薬を飲んでるやつはみない』
『コイツ□□□(俺の名字と名前)は精神病だ』とドリカムなみに何度でも何度でも繰り返し言われて、
隣の診察室や待合室にも響くほどの大声で叫ばれたんだ。
しばらくして帰ってきたら、また
『□□□は精神病だからみない』
『なんで□□□みたいな精神病を診察室に入れたんだ』と俺の目の前で何度でも何度でも大声で俺の名前と精神薬名を叫ぶんだ。
それで終わり薬ももらえず、検査料はわかるが診察料とられたんだ。
まだ咳は止まらない。
そんなに俺が精神薬を飲んでいるのがいけないのか?
みんなは精神科以外の病院にかかるときはどんな対応される?
上手い病院のかかりかたを教えてくれませんか?
ねこかんさん、トティーさん
面接やお仕事お疲れ様です
普通は結婚て人生の中でもかなりのイベントなんですよね
これまで結婚した時の友達見ててもみんな幸せそうにしてたなって思います
私ははっきり言って旦那と籍入れてから幸せって思えた事がないです
確かに結婚を決めた時は好きで、この人となら一緒にいようと思い決めたのですが、そこからの旦那の借金発覚→それによる精神的なストレスに仕事のストレスが重なって今に至っているのでそれがなければ私、もっと元気だったんじゃないかって……
結婚式だって、もっと楽しみって思えたんだろうなぁって……
ストレス発散にもなってた趣味も辞めなくて良かったんじゃないかって……
私は周りの友達が味わえてるような幸せ何も味わえないのではないかって……
本当に消えてなくなれれば色んな煩わしい事から解放されるのに……
ここしばらくずっと消えたいと思っていてもまだ実行にうつす勇気は出なくて……
ただただ何も感じないまま煩わしい色々な事に追われているだけです……
>>320 反応ありがとう
この対応が一般的なのかわからなくて相談したんだ。
さらしたいとこだけど、さらしたかもわからないし、
さらしたらまた『精神病のやつは』って言われて、他の精神疾患の方にも迷惑がかからないかな?
>>315 ジタンさんもお疲れ様です
私もねこかんさんのレス見て同じだと気付きましたw
>>322 最低ですね、その医者は…
病院の方にクレームというか、報告はしましたか?
大きな病院ならきっと対応してくれると思います
猫カフェなうです
餌買ったら6匹ぐらい襲撃をうけ、お目当の子にたどり着くまでに餌が無くなりましたw
>>324 ユウさん反応ありがとうございます
大きな病院だから患者窓口に連絡したら、
『あなたに言ったわけじゃない。もしも聞こえて誤解されて不愉快にさせたらすみません』『あなたの症状は精神科です。今度から精神科にかかってください。私は医者ではないからわからないです』と患者窓口担当者から突っ込みどころ満載のメールが来ました(笑)
猫カフェいいですね
咳がおさまったら癒されにいきます
>>326 こんばんは、大変な思いをされましたね。
そこの病院は本当に名前を晒して良いと思います。
これ以上被害者が出ないためにも、病院のためにも。
ねこかんさん優しい言葉をありがとうございます
まりさんもかわいいネコをありがとうございます
ルドさん はじめましておつかれさまでしたー
カウセリング 緊張していけないのですが、どんな感じですか?
(名前練習中 病院の件で相談したものです)
>>338 はじめまして こんばんは
私の担当は男性ですが、とても聞き上手な人なので、話しやすいです
ただ、不意に催眠かけてくるのが危ないです
名前 無事にできました
自分の名前ないためわかりにくくてすみませんでした。
実はほぼ病院名を書いています(笑)
あとは東京都の患者窓口に連絡したりすればいいですかね?
ここに書き込み聞いてくださったおかげで気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
もしお時間があれば、精神科以外に例えば耳鼻科にかかるときの仕方を教えてもらえますか?
クレクレばっかですみません。
>>340 お返事ありがとうございます
そうなんですね!就職の面接みたいなイメージをしてました。
催眠!?カウセリングの一種の方法ならいいですが、不意となると怖いですね
>>342 催眠は構えてしまいますが、だいたい雑談なので、楽しいですよ
爆笑に導くプロなので
>>343 笑うと元気になれますもんね
ステキな方に出会えてよかったですー
悩み事って考え出すとほんとにダメですね。
かなり落ちてます。
>>345 吐き出せばすっきりとはいかずとも楽になると思うよ(@_@)
ばんわー
ちょこっとネット通販しました
運動のために(`・ω・´)
>>345 規則的に運動するのが個人的にはおすすめです
心や頭がヤバイ時は、体を使うのが効くかも知れません
ご参考までに…(´ω`*)
>>346 ありがとうございます。
なんていうんですかね、頑張ろうとしてるのに全部悪い方に転ぶんですよね。うまくいきません何もかも。
>>348 そうですね…少し散歩にでも行こうかな。
ライブ終わって電車なうです
最高でしたー(;ω;) ゾクゾクしました!
電池があと1%なので早くも落ちますww
>>350 よかったですね!(°▽°)
帰り道お気をつけて
今やっとちゃんと起きた
最近ほぼ寝ててヤバい
心なしか喉もゴロゴロ鳴る気がする
私は昼寝ずいぶんしたばずですが、久しぶりに自然な眠気が来ています。
そろそろ横になりながらぼんやりぼんやり。
おはようございます、こんばんはw
洗い物を粗方片付けました(´ー`)y-~~
あ、タビジさんはちゃんと挨拶してないですね
初めまして、煮干しと申します
宜しくお願いします
タビジさんはじめまして。
ねこかんと申します( ΦωΦ )
お酒が弱くなったのか、ストロングゼロ500ml1本でフラフラします。
精神的に弱ってるからでしょうか。眠たいです。
あ、私が先に挨拶するべきでした。
はじめまして、タビジです。
タビジさんもねこかんさんも今の時間帯に眠くなるのは健康的ですね
私の場合はお酒の力です。
病院にいけてないのでお酒の力を借りて寝てますw
>>319 どうも、初めまして
往々にして嫌な医者というのはどこにでも居まして
自分は精神を病むより先に特定疾患を患いましたが、
何故か普通の栄養剤の様な点滴で患部の炎症が治まっていた時期があったので
主治医が痛くなったらすぐに来てその点滴をすぐに打てる様にオーダーを出して居たのですが
ある日の夜に病院に行くと「こんなの殆んどただの水だけどね!意味あるのかね!私は聞いたこと無いよ!」
と現れて「今やるけどね!水!水だよ!?」と、処置を受けましたw
後にも先にもあんな態度の医者は居らず……
なので多分今回はたまたま嫌な医者に当たっただけ、と思って
今後は普通にしていらっしゃれば大丈夫ですよ
お大事にして下さいね
ほぼ自分語りだなこれはw
>>362 まだ病院見付かってないんですね
お忙しい中を縫ってですから早く見付かると良いんですが……
医者って時々とんでもないのがいるよね
まあ、どんな業界にもとんでもないのはいるのだろうけど...
煮干しさんに慰めを
>>365 幸い長い入院生活を経てそのオーダーを受けていて
入院患者の中では若い自分は色々な科のナースにチヤホヤされていたので
点滴中はナースに手厚い看護を受けましたよw
>>366 それはよかったですね(笑)
私は先程母親に怠け者とか言われて、
なんかどんなに苦しいって言っても、
全然信じられてないんだなーって思いました(´・ω・`)
毎日、家族に言われた酷い言葉とか暴力が頭の中で繰り返されて、何をするのも苦痛なのに...
>>363 煮干しさんありがとうございます
精神関係なく嫌な対応をする医者はいるんですね
疲れたししんどいけど病院に行って嫌な思いをしたくないから、病院にかからなくてすむよう、健康になれるよう頑張ります
今日は七夕ですね
今は満月だそうで(歩くのしんどいから見れていませんが)、
みなさんに何かイイコトがありますように☆
ああ、眠気が遠のいていく。
こうなると長いんだよな。
>>367 身近な人物だからこそ怠け者認定を受けやすい感じはありますね
これが外に出ると他の人は「よくやってるよ」と評価になったりとか
自分は動ける時は家事の殆んどを請け負ってるので余計そうなります
>>368 それが一番ですね
嫌な記憶は残りやすいですが早く忘れられると良いですね
みなさん、おはよー!
>>375 拳士さん、おひさですー^^
>>376 おひさです(^_^.)
PCディスクの前で目覚めました(笑)
飲みすぎたかなwww
>>377 おはよー!
>>378 俺も昨日飲み過ぎて夜中は頭痛で辛かったw
>>379 おはありですー
今日は職場見学です、片道2時間半は少しつらい
>>380 おぉ頑張ってら〜^^
リラックスリラックスー
_人人人人人人人人_
>おはようございます<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
∧__∧
(,,Φ_Φ∩
o ,ノ
O_ ノっ
(ノ
i | |
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おはようございます。
>>380 戦友殿、がんばって下さい!<^^
準備の前に作り置きのカフェオレ
〃∩ ∧__∧
⊂⌒(,,Φ_Φ)
`ヽつc凵
中隊長殿、教官殿もおはようございます。<^^
教官殿、トリップを変えてみましたが、
どうでしょうか?
>>385 おはようございます
トリップ、破るのが難しそうで良いと思います。
>>386 ありがとうございます。<^^
適性、研究、就職活動…という話題をしていたのは、
つまり、私が焦っていたからだな…と、最近、ふりかえりました。^^
>>381>>383
小鳥遊さん、ブンガクさん、ありがとです
>>379 大丈夫ですか?wお湯に梅干入れて飲むと少しわ回復ですなw
>>390 >>391 おはようございます、お久しぶりです
こんにちはおはようございます。
今朝はダメです。早く終わってくれ今日。
>>393 拳士さん、おはようございます。お久しぶりです
ではでは、行ってきます
>>395 ねこかんさん、おはようございます。
そんなときは無理をせず、のんびりと散歩するとか
何かリフレッシュができるといいのですが…。
>>396 戦友殿、弥栄!<^^
>>396 ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
>>397 おはようございます。
今日はバイトまで予定もないので、散歩でもします。
ただ、雨なんですよね…。
>>399 雨ですか…小雨なら風情がありますけど、本降りではね…。
気の合うご友人とお食事をするだけでも、気分転換になると思いますよ。^^
>>372 おそレスですみません
おつかれさまです
なんかそれしか思い浮かばなくて...すみません(´・ω・`)
◆植物油は最悪の食べ物◆
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/ ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330 シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
ハリウッドセレブ御用達! NYからシアトルまで、全米の食生活を劇的に変えた大ベストセラー!
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
(夏井睦 光文社新書 2013/10/17
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/ ◆最強の薬物は果物(柑橘類)です◆
柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
Q 音が気になる人はどんな人?
A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です
Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?
A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります
Q 解決策は?
A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります
Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか
A そうです
こんにちは。
お昼ご飯にとたこ焼きを買ってきました。
それにしても暑いですね、みなさんお気をつけてくださいね。
こんにちは。
ポスティングと通勤で、スマホによれば12000歩くらい歩きました。
静岡県東部・伊豆はよく晴れています。
私は部屋の掃除をしましたよ
まずは部屋の汚れと対峙するのです
みなさんお疲れ様です。
私はバイトへ行ってきます。また後ほど。
夏 7月7日は 、七夕の日 願いを書きましょう [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1499370822/
1日限定スレ立てました ↑のスレにお願い書いてみた
そして酉これで良かったか少し不安
今日はどうにか外に出れた
半日ぐらい家出てたら頭痛い
また前に逆戻り……
こんばんは。
カフェオレと煎餅中。
暑い日はぐったりまったり。
一日中寝て起きても何もできない日。
こんな日が無くなることを望む。
こんばんはー。
バイトから帰ってきてビールぐびぐびです。
>>419 こんばんは^^
それじゃあ俺もチェイサー代わりにビールも飲もうww
>>420 チェイサーにビールとは(笑)
チャンポンしたら明日に残りますよ〜( ΦωΦ )
とはいいつつも私も飲み足りないので何か買いに行きますかね…
風さん、おはようにゃん
今日はブラック飲むにゃ
〃∩ ∧__∧
⊂⌒(,,Φ_Φ) 乾杯♪
`ヽ_つc凵
みなさん、おはようございます!<^^
では、私は緑茶をいただきましょう。
今日の朝刊に、中谷元・前防衛相の「かきくけこ」作文が載っていて、
「偉い人は違うなぁ〜」と思った。^^
>>434 たかなしさんお早うございます
お久しぶりです
かきくけこ作文・・・
蟹みそと
キャバクラで
九時まで接待
結果は全て
好条件(* ̄ー ̄)v
改めて、みなさん、おはようございます。^^
か 過度に焦らず
き 気持ちを落ち着け
く 苦しい就職活動でも
け 結果や未来を楽しみに
こ コツコツと
皆さん、おはようございます
今、甥っ子が遊びにきています
いっぱい遊んであげようと思います
>>436 接待が上手くいったんですね。目出度い
男同士だとキャバクラは効果的なのかぁ
>>440 おはようございます。
甥っ子さんは、おいくつですか?
バトルフィールド4、1かパワプロをやったら、
面白いかもしれませんね。^^
>>441 一部上場企業さん相手だから気合入れて接待したよw
キャバクラ2時間で8万も使ったけど、それが将来1000倍リターンに繋がるかもしれないので気にしない^^
>>443 社長業も大変ですね…。
私には接待の段取りをする器量はないですよ。><
しかし、利益が大きい会社よりも売上が大きい会社の方が信頼されるというのは
売上が大きい=取引が多い=信頼できる
ということなんだろうな・・・
>>444 気合が入り過ぎて飲み屋よりもキャバクラを先に予約した件w
>>445 中隊長殿は、キャバクラとかの遊びを心得ているから、
きっと総合的にいい仕事が出来るのでしょうね。^^
>>446 キャバクラ論について言えば、節度をもってキャバクラで遊ぶ分には経済的な観点からもそこまで悪い事とは言い切れないだろうな
大手銀行が東芝への融資を継続するのは、東芝の関連会社を守って経済を傾かせないとの高度な政治判断が入っているわけだし、
それと同様な感じで、営利企業ではありながらも経済面に関しては信念を持って行動する人がわりと多い気がする
いわばキャバクラとは、その手の信念を確認するところなのかもしれない
(カッコ良く言い過ぎw)
>>447 公務員だとできないが、民間だと出来ること…というのもありますよね。
(その逆もあるとは思いますが。)
会議で皆で珈琲を飲んでいるいるときに、保健所の方に
「お飲みになりますか?」と伺ったPSWがいらっしゃったけど、
保「いいえ、結構です。お気持ちだけ。(困惑)」
P「そんなこと言わずに。」
保「いいえ、いいえ…。」
私「○○さんは公務員ですから、きっとコンプライアンスとか。(笑)」
一同、笑いの渦。
大きすぎて潰せない、かと言って経営責任は取らせないといけない、
でも日本経済も考えないといけない…
という、難しい数式を解く方々には、恐れ入りまする。^^
朝から熱くキャバクラ論を聞かせていただきありがとうございますm(__)m
こんにちは。
嫌な夢を見ました。冷や汗と体の疲れがスゴイです。
こんにちは
キャバクラへ
いってみたいな
お金ない
>>449-450 その難しい数式ですら現実を非常に単純化したモデルであるはずで、それが最適解であるのかなんて誰にも判断できないわけだし、
いろいろな物事をなるべくマクロな視点で見るように心がけると、結局自分が善人なのか悪人なのかすらも判断ができないんだけど、
そんな時には何か心の拠り所が必要になるわけなんだよね
その拠り所が俺の場合には、自分自身と周囲の人々の笑顔なのかもしれない
例えば、キャバクラにおいてみんなが笑顔になって、それが少しでも未来につながるとみんなが感じたのならば
たぶんそれが経世済民というものなのだろう
(真・キャバクラ論w)
>>451 こんにちはー^^
トティーさん はじめまして よろしくですよ🎵
ばけたー
夏休みに入ると、子連れ通院な上、カウンセリング受けられないのが不安でならない
皆さんお疲れ様です、こんにちは。
>>453 トティーさん、お初ですよね?
初めまして、ジタンと申します。
以後よろしくお願いします。
>>455 小鳥遊さん
>>457 ルドさん
お疲れ様です&お久しぶりですこんにちは。
>>460 ジタンさん、多分・・・お初だと思います
よろしくお願いします
>>いろいろな物事をなるべくマクロな視点で見るように心がけると、
>>結局自分が善人なのか悪人なのかすらも判断ができないんだけど、
>>そんな時には何か心の拠り所が必要になるわけなんだよね
まだまだ、私はその境地に達しておりませぬ。
しかし、私にとっても周囲で笑顔であることが、原動力であります。
リアルでもネットでも、知りあえた皆さんが健康で天下泰平の世で
暮らせるようになって欲しいです。
キャバクラは一度も通ったことがないので分かりませんが、
しかし、そこで働く諸事情のある方々が故郷へ錦を飾って帰れる
経済・産業・社会・教育情勢であって欲しいとは思いますね。
こんにちは〜。
本日は妹と一緒にゴロゴロと映画を見ております。
久しぶりにクレヨンしんちゃんを見ましたが泣けますね。
良く出来てる。
>>427 10 時間くらいタイムラグあるも乾杯。
カフェオレつつ仕事中。
今日の天気でさらに焼けたわ。
顔が痛いはぁ。
外で仕事している身には暑さも寒さもこたえる。
ひさびさに体重計に乗ってみたがヤバいわー。
うーん、ダイエット明日から頑張ろうかな。年をとると本当に増える気がする。むー。14歳だけど、むー。
BGM 約六時間二十分
テレビ・CM・映画などで有名な定番クラシック名曲集:長時間BGM
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube;t=3068s
こんばんはー。
今日はどなたもいらっしゃらないのでしょうか?
すごく寂しいのでお話をしたい気分でした。
>>468 ねこかんさん、こんばんは〜
月曜から仕事行けるか不安な中いますww
γ⌒ヽ∧__∧
("_) (,,Φ_Φ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>469 お話してください。今日は少し寂しいです。
>>470 お仕事、大変ですね。
明日は日曜日ですのでゆっくりされてくださいね!
>>476 ではねこかんさんが眠くなってよい睡眠ができるまでおつきあいさせていただこう。
さびしいときは自分ひとりだと思うけれど、
人間だれしも孤独でね。(@_@)
>>476 ぼくも寂しかったり虚しかったり、そしてやっぱり眠れないときがあるんだよ。
うまく仕事はできてるし、(まぁ仕事だからうまくいかないときもあるけど)
両親と過ごしているし、関係はいたって良好だから
すごく恵まれているはずなのに、気分が沈んじゃってどうにもならないときがあるんだよ(@_@)
そういうときは流れるログを読んでいると落ち着くの。
夜中なんかほんとにだれもいなくてつらいんだよ(@_@)
>>478 私も同じです。
両親は健在で、一緒に住んでいます。
学生ですので仕事と言えばバイトくらいですが、人間関係に難はあれども何とかやっています。
でも、たまに無性に寂しくなる時があるんです。
私は誰からも必要とされてないんだって思うんです。
自分の為に生きる事ができない性分ですので、誰かの為に生きたいんです。が、最近その生きる意味を失って、気分が落ちてる日々が続いています。
>>479 自分の価値というのは、
たとえ誰かに褒められたとしても上がるもんじゃないし、
たとえ誰かにけなされたとしても下がるもんじゃないのだよ。
芸能人とかキャーとかわーとかさわぐファンに必要とされているだろうけど
芸能人でも自殺しちゃったりする人がいるわけでしょう。
命というのは、ひいていえばねこかんさんは
生きているだけですごく重要で存在価値のある人なんだよ。
ってちょっと宗教っぽいけど勘弁してね
>>479 まぁちょっと一杯おごるから、カルーアミルク、嫌いじゃなかったら飲んでみなよ。
スナックソナーからの出張サービスだよ
>>480 生きているだけで、ですか。
ずっとその子の為に生きてたので、今は何のために生きればいいのか分かりませんw
必要とされたい、というか、誰かの為に尽くしてる自分は生きてていい、という感じでしょうか。
そうでしか自己肯定できないのです…。
カルーアミルク美味しいですよね。
コーヒー牛乳みたいで好きです。
今はアルコール強めの缶チューハイを飲んでます。
今度カルーアのリキュール買おうかな。
自分が楽しめる物を見付けたらそれは自分に価値があることだと思う
だからアイドルにry
>>482 ここだけの話ぼくは昔ちょっと薬関係で失敗して
刑務所にいたのだ。
両親からも冷たくあしらわれて孤独でみじめな気分だった。
刑務所って案外悪い人ばっかじゃなくて普通のおじさんとかお兄さんがいてね
留置では囚人と看守が冗談をとばしあう雰囲気でなかなか人間って不思議な生き物だなぁと思ったもんだよ
今はつらいかもしれない。
でも時間が解決する面もあってね。(@_@)
>>483 アイドルですか!
「ぜんぶ君のせいだ。」というアイドルが好きだったりします。
イチオシはゆるめるモ!の、あのちゃんです。
>>484 そうだったのですね。
時間が解決してくれる部分は身に染みて感じています。
きっとだんだんと楽にはなるんだと思います。
ただ、7年間好きだったんですその人のことwww
馬鹿みたいですが、本当に私の生きる意味でした。
もういい!って思ったりもしますが、今だけは弱音吐かせてください。すみません。
>>486 若いのぅ。ほっほっほ(@_@)y-.oO
いや茶化すんじゃなくて、男は下心で恋をするのだ。
女性は心で恋をするのかもしれないね。
ちょっと違うのかもしれない。生物学的に(@_@)
>>487 あ、ちなみに私は一応♂です…。(笑)
女々しいことばっか言ってるので…。
一人称が「私」なのがダメなのでしょうか?
僕にしましょうか〜!( ΦωΦ )
>>488 あ、あ、あれ・・?あれ・・・?(@_@)
まぁ、いっか。
でも若いだろ!!(@_@)
>>489 すみませんww
今年で22です。
精神年齢は低いですけどねw
>>490 ぼくなんかもう38だよ38。いいおじさんだよ(@_@)
若いときにいっぱい失恋した。
でも7年間も好きだったってことは相当だね(@_@)
ぼくなんか泣いたり酒飲んで吐いたりしたけど
1年もしないうちに他の子を好きになったりしてた。
今?今は聞かないでおくれ。画面の中からでてこなうわぁ何をする
カッちゃんさんの年齢がドストライクでロックオンしました
>>491 ぼくからすれば人生の先輩ですよー。
優しいおじさんは大好きですw
7年間好きでも、ついに実ることは無かったんですけどね。
まさに今がそれですww
酒飲んで吐いて、泣いて、切って、の繰り返しです。
ぼくも2次元嫁がほしいです…。ITの進歩に期待…。
自分も八年の付き合いに終止符を打とうとしていますよ
もがいてる半面、楽になるかなーと思ったり
>>494 関係性によりますよねぇ…。
きっとぼくの場合は第三者から見れば、かなり楽になれると思われるんだと思います。
お金のこと、心のこと、たくさんありました。
長いこと思いを馳せてると、別れも辛いですね。尚更。
>>493 ぼくもまだ子供なんだな。こんな年になっても
大人に一気になることはできないんだよ。
あいかわらず、自分に甘いし、他人に厳しいしで、
ちっとも小さなころから成熟しきってないんだね。
でもそれでも、弱い自分をそのまま認めて自分で自分をゆるしてあげること。(@_@)
>>496 自分を許す、ですか。
そういえば人に言えないような汚いことや、裏切るような事を重ねてきた気がします。
私利私欲のために生きて、許されるのでしょうか。
22歳ってもっと大人だと思ってましたが、なんにも変わらないんですね。寂しいなぁ。
>>495 多分ねこかんさんとあんまり変わらない関係性だと思います
しかし誰かのパートナーから外れるというのは自由も出来ますな
異性と連絡取りまくろう
お酒の力かは分かりませんが、ウトウトしてます。
寝落ちしてしまったらすみません。
起きたらちゃんと返事はしますので…。
>>497 だいじょうぶなんだな。それが意外と(@_@)
>>499 いや、もうお休みよ
ぼくも眠る。寝れるかどうかはわからんが(@_@)
>>498 私もそれくらい割り切れたら……(笑)
>>501 ありがとうございます。
夜中に何度も目覚めるんだと思います、今日も。
ただ眠れる時に寝とかないとですね。( ΦωΦ )
>>499 自分のレスには返事はしなくて良いですよ
雑談ですからね
おやすみなさい
すみません。
お話に付き合ってくださってありがとうございます。
また起きたら顔を出します。
眠れるかは分かりませんが、ベッドに潜ります。
おやすみなさい。良い夢を。ありがとうございました。
まぁ本当に年齢と大人というのは関係性が無いとつくづく思うな
今月でまた歳を取るけど一体何に成ると言うんだろう
老け行くだけだな
メンヘラの女の子はネットのどこで出会える?
mixiとかメル友とかで探しても要領がつかめず返事してもらえない
ツイッターは検索すら難しいな
エロい人、助けてください
メンヘラでもいいから結婚したいです
>>506 メンヘラでもいいから、というように相手を見下している限り結婚はできないよー
>>498 いややっぱ折角そっちの気もちょっとはあるし今度は同性にもちょっかいだそう……
おっさん説が崩れるのでパートナーと言ってくださいwww
>>476 ねこかんさん、ありがとうございます
寝落ちしてました。すみません
>>517 おはようございます
起きてましたw
マスターも眠れずですか?
>>518 おはようございます
明日からお仕事なんですよね
初出勤、緊張なさるでしょうが、誰でもそうですので
相手も解っているでしょうし、何事も無く済むと良いですね
>>520 マスター?ここではカッちゃんであるよ(@_@)
寝たよー 最近眠りが短くて済むようになった
>>521 自分は誰に対してもさん付けなので……カッちゃんと呼んで良いですか
>>522 よいよ〜 まぁマスターでもよいよ〜 好きな方呼んで!(@_@)
みなさん、おはようございます。
この時間は、まだ涼しいですね。
早起きした甲斐があります。^^
>>523 折角ですのでカッちゃんにしますw
短時間睡眠で済むとのこと、羨ましい限りです
>>520 ありがとうございます〜
勘違いさせたようですみません・・・
仕事は7-8年続けているところです。
ちょっと相手にモーションかけたので月曜日に顔を出すのがすごい恥ずかしいのです
>>524 おはようございます
こちらは日の出と共にジリジリと気温が上がっている気がしますw
>>526 すみません、早とちりで
ログもちゃんと読んでなくてすみません……
しかし相手からのお返事がどちらであっても何れにせよ前進だと思います
明日は気合い入れないとですね(*^^*)
ちょっと愚痴を・・・
会社が女性の多い職場なので
笑顔とか気を付けていましたが
男性陣からはヘラヘラしているように見える時があるらしく、
AVショップで見かけたとかで
ナメられてオタ趣味もあるのでロリコン疑惑かけられるわ
酷い目にあった時があります
なので、キリッとすることの大事さと適度に自分を持つこと、時には起こることも
必要だと知りました。
不機嫌に見えるとかで無ければ余り女性は笑顔とか気にしないかもですね
自分はどちらかと言うとキリリとして欲しいですね
>>528 ありがとうございます
過去ログまで読んでいたら切りがないので気にしないでください
モーションてお誘いの意味なんですね・・・OTZ
少し相手にお礼をかねてやりとりしました
今は実家に頼りきりなので自立へ向けて修行しながらですが・・・
>>530 なるほど・・・
確かにキリッとするのを意識し始めてから何となくですが
良い方向に変わり始めてます
ヘラーとしそうになったらトイレの鏡で表情を確認するようになりました
>>531 また自分が早とちりした様ですね、すみません
そこから発展すると良いですね〜!
もしお相手が自分の様にメールやLINEが結構面倒、みたいなタイプは
短期間で押しきった方が良いかもですね
>>533 いえいえ、こちらこそすみません。
チャレンジアゲインしてます。。。
相手は前回、色々あって「幸せになってください」と終えたはずの方で
越年せずに別れたなと雰囲気で感じていたのですが、無理しているように感じて心配で(←自分勝手ですよね…)
話しかけたら、案の定…
今回はグダグダ考えずに短期決戦のつもりです
相手の弱っているかもしれない時に動くんですから相当の覚悟はしています
本来ならこのスレに居てもいけない卑怯な者です・・・
まぁでも相手の弱っているところに〜なんて割とテッパンっちゃテッパンですからね
自分はそんなに悪いことだとは思いませんよ
>>536>>537
そう言ってただけるとは!少し楽になりました…
ありがとうございます
おやすみなさい
孫は来てよし、帰ってよし
皆さん、おはようございます
>>538 トティーさんうまくいきますように(-人-)
_人人人人人人人人_
>おはようございます<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
∧__∧
(,,Φ_Φ) ちんちん
m m
| |
| _ |
|__| |__|
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>542 小鳥遊さん、おはありです
>>543 ここあさん、朝から元気ですねw
おはようございます
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゜・⌒) チャーハン作るお!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
〃∩ ∧__∧ 朝から
⊂⌒(,,Φ_Φ) 飲むかにゃ
`ヽ_つ凵
∧,,∧ ショボーン
( ´・ω・)
c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
━ヽニニフ
〃∩ ∧__∧
⊂⌒(,,Φ_Φ) 乾杯
`ヽ_つ凵☆
現に
>>555のまりさんもねっころがってますからね
全然大丈夫です
寝る寝る詐欺になったので家事しようw
人には焦るなと言いながら、自分が走り出してしまいたい気分
そんなときはいつか見た朝焼けを思い出そう
静岡新聞の朝刊には徳川家康の連載小説がありますが、
そこには、長篠の戦いで爪を噛みつつ焦る家康が書かれていました。
家康に比べたら、私の焦りなど吹けば飛ぶようなものにござる。
自分の価値を決めるのは自分自身なんだと気付くね
俺が仮に家康相手に戦っても別の意味でたぶん焦りはしないだろうな
無残な負け方さえしなければ、家康相手に負けても本懐だと考えてしまうだろうし
その後に200年にわたる平和を築いた人物だからこそ、そこで負けるわけにはいかないという焦りを感じたんだろうな
功を焦って稚拙な行動を取ることは良くないけれど、焦りを多少感じるのは自分の器を再確認するという上で
そこまで悪いことではないのかもしれないね
俺の場合は今順調だからこそ、逆に焦ってしまっているんだけどね
過去10年にわたって時間を無駄にしてしまった気がして、それが悔しくてさ
最近は「自分自身の就職活動」というものに拘泥していたけど、
家康や父祖が護った我が国の安寧に貢献したい、という初心に戻り、
その為の就職活動なんだと…つまり税金を納めるために働きたい、と。
よりよく稼ぐためには苦手な分野よりも、得意な分野やこなせる分野で
働いた方がよい…との思考になりますね。
>>563 就職活動を焦っていたら、病気で時間を空費したか…と思ったこともありましたが、
病気だからこそ個人や社会における戦力の限界量や勝敗分岐点を知れたと思うと、
これはお金では買えない実学・実体験というものだ、と思います。
>>569 やめてwミスにレスを付けないで下さいwww
みなさん、おはようございます。
頭痛と吐き気で目が覚めました…。
>>572 ねこかんさん、おはようございます
体調が悪い感じですか?頭痛は自分も苦手です
>>574 哲郎さん、おはありです。
元々頭痛持ちなのですが、それで目が覚めたのは久しぶりです。
鎮痛薬を飲み、再度横になってます。
頭痛と歯痛だけは我慢出来ないのです…。
>>573 あぁ、たまにはくびれとか見た方がいいですよねw
>>572 おはようございます
今日も暑いですし、頭痛持ちとしては危険な日ですね
お大事にして下さい
>>576 煮干しさん、おはようございます。
湿気とか気圧とかには敏感です…。
午後から雨の予報ですので今日は大人しくしとこうかな。
>>575 横になってるのなら、無理に返信しなくても大丈夫ですからね
一緒ですね、頭痛と歯痛は我慢できません
何か変だなと思って目を覚まして、頭痛だと分かったときはつらいですよね
>>576 こういう話をしてるとドラちゃんに嫌われそうだから、
この辺りで退散しておきますw
>>578 ありがとうございます。
夜中に一度目が覚めて、「あ、頭痛い。」って思ったら大体次起きた時は激痛なんですよねwww
二度寝からおはようございます
>>541 ありがとうございます!
明日はキリリと行ってきます
今日は薬飲まない日。
こんにちはです。
最近薬の切れでバタンと動けなくなる。
本当はガッツリ休薬と思うけどうーん。
>>583 観光ですか?
東京大神宮っていう東京のお伊勢さまがあるのですが、
縁結びの神様だそうですよ。^^
>>582 ありがとうございます。
鎮痛薬が効いて、落ち着いてきました。
>>586 お薬が効いてよかったです。^^
ストレスによる痛みですか…?
>>587 ストレス…もあると思います。
ほとんどは気圧や湿度が原因だと思いますが、最近は気持ちが不安定な事が多いですのでそれもあるのかな、と。
>>588 この気候辛いですよね。
お大事にです。
ねむねむ。日中寝ちゃうと夜困るだろうからなぁ。
平日と休日の落差が激しいのは薬の影響だけなのか、疲れもあるのか悩ましい。
>>588 そうですか、それはお辛いでしょうね。
気圧、湿度、ストレス、そして痛さの有無。
これらを手帳に記録していけば、
心の負荷が見てわかるようになるかもしれませんね。
痛さは心の病の初期症状であることもありますから…。
>>589 風さん、こんにちは。
通勤や家事を含めた、平日の労働量も関係している気はします。
その労働量に対してどのくらい気を張っているか、とか。
でもいつも飲んでいる精神刺激薬がないと眠くもなるだろうなぁ
カフェインで頑張って起きているか短時間だけの仮眠をとるか
>>591 ブンガクさん 仕事量と家事は減らせないから、休む量を増やすようにしたいですね。
食事とかは本当に簡単なものを作る位。
>>592 カフェイン取って乗り切ります。
本当は精神刺激薬を減らして、差を縮めて対応したいのですが。
でも夜になると目がさえるのよね〜。
そしたらアルコールいこうかなw
>>568 それも多少踏まえてもやっぱり損した気分になってしまう不思議
>>585 院の説明会に来たんですー
説明会はタダだし、と思って(笑)
交通費かかりましたけど...(。>д<)
えんむすび!!
あやかりたいです
美味しいごはんも教えてください...(笑)
>>593 何かスタミナがつくものをお召し上がりできれば…。
>>596 きっとその時よりも人間的に「高み」に登られて、
その時の至らなさを思ってしまうのでしょうね。
>>602 女性受けはしないだろうけど、「スタ丼」は美味しいヨ。
あさつきさん、因みに、ご専攻は何にするのですか?^^
皆さんお疲れ様です、こんばんは。
>>370 タビジさん、亀ですがお初ですよね?
ジタンと申します。以後よろしくお願いします。
みなさん、こんばんはー
明日から仕事・自分のこととか気力十分してます
あさつきさんは院に行かれるのですね
羨ましいです
>>604 野菜炒めと唐揚げにしましたよ。
>>605 こんばんは。
>>607 こんばんは。
>>608 こんばんは。気力十分良いですね〜。どきどき。
>>609 お疲れ様です。
>>612 風さん、どうもです
やる気があるときは空回りすることもあるので気を付けて
動きます
∧__∧
(,,Φ_Φ)
| ヽ
UU,,__)〜
∧__∧ 乾杯ちん
(,,Φ_Φ)
m 凵☆
| |
| _ |
|__| |__|
>>618 むむ、お主やりますなぁww
かんぱーい♪
>>613 気分高揚と気力十分は見分け難しいですよね。
あがりすぎず、下がりすぎない。やっぱり気分の安定が大事かなぁ。
薬飲み方がむっちゃ課題だわ。正直医者の言うとおりで一時期処方薬依存だったから、匙加減は自分の主観も大事で客観的評価をどう使うかだよなぁ。
まぁ好きに飲めって言われるが。
>>620 なるほど・・・
そういう見分け方もあるんですね
気分の安定は自分も課題です
>>604 結局オムライスを食べてしまいました(笑)
トンボ帰りますぅー
>>606 専攻は言語学系統ですよー
>>621 私の場合気分高揚の時は色々見分けつかないんですよね。必要な高揚もあるじゃないですかw
気分高揚は主観的には楽しいし、でも後悔することも多くてw
一時期ムードスタビライザー飲んでたのですが、やめたんですよ。
>>622 大学院進学決まるといいですね。
オムライスも美味しそう。
呑もう。
>>618-619 乾杯。
>>623 気分高揚と気力が両方良い状態です・・・
まず冷静に判断できるように、明日は普段の倍は注意します
実家住まいで母親便りな面がまだあるので
そこも何とかしないと・・・
>>624 ありがとうこざいますー
でも、今日みてみて、合わないなあと思うところもあり、びみょーなとこです
>>627 あさつきちゃん、こんばんは!
院かー、頑張ってちょ^^
こんばんはー。
アルバイトなうです。
22時過ぎには帰りますので、またその時に顔を出します!
>>629 ねこかんさん、お疲れ様ー^^
気を付けて帰るんだよー
>>628 こんばんはー!
ありがとうこざいますー
でも、今日はただ偵察に行っただけなので、まだ保留です(笑)
お酒に使う氷は水道水で製氷してるけど、ミネラルウォーター使おうかな・・・
>>631 みんなエロいよーw
>>632 ちなみにどこら辺が合わないとか感じたの??
差し支えなければ
>>633 お酒を邪魔しないのはピュアウォーターだって旦那が言ってるよ
エロくはないな
>>631 こんばんは。
皆それぞれ頑張ってらっしゃいますよね。
私も頑張ってるんだろうけど、頑張ってこれかよって思う自分もいたりする。
>>635 ピュアウォーターって売ってるのかな?
まあコンビニで探してみるか
>>637 氷を買った事は一度もないなぁ
今度試してみよう・・・
>>629 >>631 >>638 ねこかんさん、ルドさん、せりかさん、こんばんはー
>>639 うちのはサーバーの水をピュアウォーターにしました
でも氷は浄水です
>>638 せりかさん こんばんは。
頑張ってるか否かはともかく、やり過ごすのも大変だと思うよ。
私も何も出来てないけどね、努力して標準にいかないから(>_< )
本当は助けてって思ってる。
久しぶりに来たので、はじめてのかたよろしくお願いいたします
>>645 なるほど、サーバの水だったら売ってそうだな・・・
みなさん、それぞれ頑張っていると思います
今日、これだけしよう!と決めて目標の3-4割できなくても
今日はこれだけできた!頑張ったじゃないか自分!
と自分で自分を褒めること(認める?)もいるのかなと・・・
>>641 社長、こんばんにゃ!
〇リクラですよwww
営業の方の『これで氷作ってロックがまた美味いんですよねーっ』で速攻契約してしまった・・・
>>642 トティーさん、こんばんにゃー!
>>651 うーん、俺は初めてその名前を聞いたぞw
>>649 でも3ガロンとかで来るから、試しのみには向かないかもw
>>646 風さん14歳さんこんばんにゃ!
もうね、勤労の義務を果たしているだけで尊敬に値する・・・
あんな社会じゃ(いや、あんな会社、か)で私は生きられませんwww
>>652 クレヨンしんちゃん見てるとCM流れますよ
>>654,656
会社でウォーターサーバを買ってみようかな・・・
ちなみにTVはここ1年ほとんど見てないですw
>>657 サーバー自体はただだったりするので、あとは水次第ですね
うちはダイオーズってとこで水買ってます
>>658 おぉこれは本格的な感じですなぁ
ちなみに冷却機能がある製品もあるのかな?
普通に冷水として飲めればさらに便利だと思ったw
>>655 お互いに出来ない事をしあってると思うよ。
私は誰かと生きれないし、守る存在も持てないから。
せりかさんはこれからまだ将来があるとおもうよ。
プレッシャーになったらごめんね。
>>662 お湯がでるのが便利ですよ
リースだと思うので、水扱ってるところと契約したらよいかと
ダイオーズのポンパージていうものを今度問い合わせてみるよ
>>664 お口に合うといいですね
ちょっと強引に勧めてすみません
>>665 いやいや、デザインも気に入ったよw
ありがとう^^
>>660 プレッシャーだなんてとんでもないです。
将来・・・ですねぇ・・・・・・。
いずれ開ける夜を待ちます・・・(*´ω`*)
>>670 ちなみにリースでポンパージ借りたとして月おいくらくらいになるのかなー??
まあ、リースより買った方がお得なイメージがあるんだけどね
買えるんだったら買いたいけれどw
うちは四人で使ってるので参考になるか...
3ガロン二ケース5000円くらいかな
>>667 にゃーん。お互いに夜明けを待ちましょ。
って、私は治らないかw
障害と付き合って行くさ〜。
ひっそり生きてひっそり暮らしていくかな。
うちは知り合いの業者を脅して契約したので、たぶん500円とか
あとは水代ですね
>>674 風さん私も治らないやつですよ
うまく折り合いつくといいですね
すみません 薬飲んだから、話噛み合ってないかも
ね落ちしたらごめんなさい
>>674 正直私も根深い障害からの鬱なので、長期戦になると言われています。
喩えるならば、生きてきた人生それ自体がトラウマ
>>678 リースの方がいいですよ
メンテフリーだし、故障してもすぐ換えてくれるし
脅せるかなぁw
>>676 ありがとうです。
お互い折り合い付けてきましょう。
>>677 こんにちは。
>>680 うん。お互いに回復して行きましょ。
私寂しいのかな。w
>>684 じゃあ、ポンパージならうちはリース代1000円でも良いから、紹介料もルドちゃんその業者に請求したら良いよw
せっかく紹介してくれて俺も気に入ったんだからwin-winでめでたしめでたし
>>681 小鳥さん、こんにちはです。
>>683 せりかさん、こんにちはです。
お久しぶりですね。お酒飲みたい気分です。
>>687 何人か紹介で契約してるけど、お礼はもらったことないやwww
>>692 >>693 >>694 おつありですー。
帰宅早々お腹がすいたのでコンビニへ。
明日も早いので寝ます
たかなしさんありがとうございました
おやすみなさい
>>689 小鳥さん、私はお酒に弱いので冷蔵してあったほろよいを少しづつ吞んでいます。
最近では『物理的決定論』の考察に勤しんでおります。
あまり呑みすぎないようにしてくださいね。
>>691 じゃあ、もしよかったらあとで
[email protected]にメールしてちょ
ルドちゃんの紹介ということでそのウォータサーバを契約するよ^^
逆に面倒だったら俺が自分で契約するけど、どちらでも良いよー
どちらにしてもその会社に貢献してるんだし、ちゃんと紹介料をルドちゃんはもらった方が良いよw
こんばんは
今日ニコニコ生放送みて尋常じゃなく感動しましたw
話が複雑だしマニアックで伝わらないと思うんですが話してもいいですか?
>>698 物理的決定論かー、若槻ちゃんらしいね^^
俺は確率男だから、全ての事象は確率雲の中の一事象みたいな捉え方だけど
>>700 ユウちゃんおひさですー^^
どぞどぞ、話してくだされ
>>701 おひさです!
どうしてもこの感動を誰かと共有したくて
>>688 お久しぶりー!(*´ω`*)
お酒のものもー!(酒メンヘラ)
>>703 お久しぶりです。
せりかさんはお酒強い方ですか。
羨ましい限りです。乾杯しましょうね。
カルピスの缶チューハイがあったのでグビグビしています。
最近はお酒に弱くなってきた気がします…。
∧__∧
(,,Φ_Φ) 乾杯♪
(_つ凵☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小鳥さん、ある程度論考の纏めができましたので、本日休憩がてらにもしよろしければ久しぶりにリバーシでもしませんか。
>>708 わかったー^^
じゃああとでリバーシしよー
ニコニコ古参の自称オシャレクリエイターの動画主、生主がいるんですが、僕は最近彼の作品を知ってずっと見てたんです。
その人はフリーターかニートかなんですが、すごく器用でセンスに溢れてて、1人でNHKの子供番組の様な番組を異常なクォリティで生放送したり、多分おっさんなのに女子中学生になりきって歌ってみたりゲームしたり、とにかく何でも1人で作ってしまうです。
最近はその人は1人でアニメを作っていて作画も声優も何もかも1人でやってます。
アニメは独特の雰囲気で好きな人にはたまりません。
そんな彼に僕はどハマりしました。
そして先週の木曜日に僕は遂に彼に生放送をリアルタイムでみたんです!
>>続きます
卵かけご飯は、先に醤油をかけて後から卵。(._.)φ
>>709 お忙しい中、申し訳ないのとお付き合いして頂きましてありがとうございます。
どうかお手やわかにおねがいします。
>>705 あたし酒メンヘラだから多分強い方www
けど頭は強くないにゃwww
>>続き
放送の内容は告知と今後の展開についてでした。告知は次の日曜、「12時間以内に現役女子中学生(勿論嘘)がとあるゲームをクリアする」という生放送をやるということでした。
今後の展開については今はアニメ制作がスランプでうまく行っておらず、今後は別の作品に力を入れるかもという事でした。
生放送は尋常じゃなく楽しみでしたが、アニメの制作が止まるかもしれないのにはがっくりしました。
そして今日、日曜日がきました!
放送は朝っぱらから始まり大盛況で、彼が演じる女子中学生の軽快なトークに僕も腹を抱えて笑っていました。
ただゲームの方が妙に単調で彼女も視聴者も時間が経つにつれ精神的に疲れてきました。
放送は7時過ぎまで続き、告知していたタイムリミット12時間が近づき諦めムードになってきました。
>>まだ続きます(^^;
>>714 私はお酒も頭も強くないのでそこが少し。。。
一方、せりかさんは知性が豊富で尚且つ、事物そのものを見届ける能力を持ち合わせながらもこの知性に於ける
長所がありまして、一言で言えば、極めて美しく精巧なモノであります。
優れた知性を持ち合わせたせりかさんにはより多くの人々が自然と集まってくるに違いありません。
>>716 (*´-`*)
若槻ちゃんにそんなに褒められると照れるにゃ
そんなに頭良くないよん(*´ω`*)
>>続き
それで彼女はゲームの電源を切りました。
僕は クリア出来ませんでしたend で放送を終わらせるのかなと思いました。
視聴者は(冗談ですが)「約束は守れ」とか「諦めるな!」とかコメントを打ち込みます。
するとそれに反応して彼女は泣きながら「どうすれば許してもらえますか?」って言ってくるんです。(勿論演技ですが)
視聴者たちは面白がって自分の要望をコメントします。彼女はその中からある要望を拾いあげました。
『○○のアニメがみたい』
アニメが見れれば許してくれるの?とかいいながら彼女は準備をし始めました。
なんと…アニメは完成していたのです!
全ては新作アニメを盛り立てるための策略だったのです!
視聴者は木曜日の放送でミスリードされ、12時間もかけた壮大な前フリに付き合わされていたのです!!
放送は大盛り上がりでした。
生主が視聴者の心の動きを良く考えてこの放送をしたと思うと、なんて頭のいい人なんだと思いました…!
そして、尋常じゃない感動に心を奪われました!
せりたんはお酒に強い方だけど限界を超えて飲んじゃう感じだね
5%の缶チューハイでフラフラするようになってしまいましたねこかんです。
疲れてる時はアルコールが回るのも早いですねぇ。
>>719 限界をこーえてーー
ラララほーしーのかーなたー
(鉄腕アトムのテーマで)
>>718 どんなアニメなんだろ。
ニコ生もアニメも見ないけど、こういうLIVE感覚良いですね〜。皆で乗せられて、わーっと騒げる。いいなぁ。
多分私が一番下戸w
>>723 ジャスティスボーイ真2というアニメです
>>723 途中送信しちゃいました
ジャスティスボーイ真2というアニメです
最初は絵も物語もテキトーなんですが、話が進むにつれてちゃんとアニメになっていく変な作品ですw
ウィスキーとドリムシのお陰で今夜はambitiousな夜ですよー
リバーシなんてほんとうに久しぶりで巧く打てるか心配ですが小鳥さんとの対局楽しみです。
なにしろ対局の相手方は小鳥さんですので。
>>685 ルドさん、挨拶遅れました申し訳ございません。
ゆっくり休んでくださいね。
>>728 高学歴同士の白熱した闘いの火ぶたが切って落とされた・・・!!
>>730 というか先輩後輩だね
今のは若槻さんがもっと勝てたと思う(h2を打てば)
>>731 オープニングとの落差がヤバイですよねw
今、物語が佳境に入ってて作画がいい意味でおかしいことになってるし、今日更新された話ではこの校長先生が重要人物だと判明しましたw
>>733 3話見て泣きそうになったw
表現者ってやっぱり凄いわ〜。
酷すぎ。
どうでもいいこと思い出した。
私鷹の爪で映画デビューしてた事。
>>634 見も蓋もないですが、
研究生活に興味が持てなかったですね...(´д`|||)
あと、あの大学という場所特有のエネルギーが煮詰まった空気が、なんかもう受け付けなくなってるような気がしました
それに、今日見たとこより、私が元いた研究室の方がよかったですね
>>736 横だけど、文系の院生は学部卒よりも就活厳しくなるにゃ。
よほど大学教授とか研究者を目指していない限り辞めた方が良いにゃ。
>>734 多分3話じゃなくて4話のやつですね
あれは後半の男のセリフが妙にリアルで切ないですね
鷹の爪団興味あるので見て見たいです!
>>738 そんなこと言われてるんだwww
まぁ確かに『本当にその分野を一生涯かけて研究したい人』しか適さないだろうね
因みに私は研究者になりたかったけど、助手レベルの稼ぎでうん十年も論文書き続けて配偶者に負担かけて・・・って生活が目に見えたからその選択肢は取らなかった
>入院
こじれた人生も楽しいよ。
>>739 これも酷い。wでも若干トラウマっすw
>>744 最初はともかく、あとの4戦は手を抜いて下さったのですね。
手を抜いてるんじゃなくて、別の物を抜いてました(違www
これはアウトかw
>>742 そうなんですか、今度気を引き締めて見て見ますねw
>>751 そこは
『深く反省なのです・・・』
でしょ!
>>752 それ明らかに浅い反省の時に使われているよね
まりさん、時間や都合がもしありましたらリバーシしませんか。
>>738 一般的にはそんな感じだと思いますが、
私がいた所はそうでもなかったですね
院に行ってから普通に就職する人も多かったですし
そっから博士後期に行く人はまあ入院って感じでしたがww
>>753 息抜きもそうですけど、『抜く』ことって大切ですよね!
(果敢にマジレス)
>>754 あたしは深く反省していrないなwww
しかし弾丸東京日帰りはきつかったです
何を思い立ってしまったのか
でも、なんか吹っ切れたところもあったのでよかったですわ
そして後輩の結婚報告投稿を見て落ち込む(´・ω・`)
>>760 それでは部屋を作ります
1戦で終えるかは時間と内容で決めたいです
>>759 あさつきちゃんお疲れ様!
今日はゆっくり休んでねー。
>>762 そーですか?
きっと人事部配属が決まったからですね!(*´-`*)
>>767 私とムスメの将来は小鳥遊さんに委ねられた・・・
>>765 ありがとうございます(´・ω・`)
なんか無性にさみしいです
昼間あれだけ眠くて今全く眠気来ない。orz
それぞれ皆色々あって、充実してそうだ〜
活気がある気がする。
>>769 大丈夫、みんないるよ!(*´ω`*)
ところで若槻さんはちゃんと脳を使っていて凄いと思う(勿論小鳥遊さんとかまりちゃんも)。
私は脳をマヒさせるために飲酒してるからなぁ・・・
>>769 寂しいかぁ。
同じく寂しい。
>>771 私から見れば、せりかさん含めここにいる人皆凄いって思うよ。
>>772 私は社会貢献できている風さんを尊敬している
まりさん、お手合わせありがとうございました。
ということは、やはり小鳥さんは手を抜いて下さったのですね。
小鳥さんと対戦したことがないからわからないなぁ
あと私が若槻さんとの相性が良い可能性もあるし
>>773 ありがとうです。
でも社会貢献なんてしてないよ。w
凹む事ばかりしてるんだけどね。
もう仕事場にいられる気がしないし、辞めるしね。
>>771 。゚(゚´Д`゚)゜。
>>772 さみしいですよね
なんでしょうね
夜だからかな
ねないこ だれだ
/⌒ヽ
m|,,Φ_Φ |m
i i
ヽ しノ|
ヽ___ノ
まだ寝ないです!
なんか、後輩の結婚報告を見て、
やっぱり生育環境ってマジで大事だなあって思いました
なんていうか私が逆立ちしても、心の育ち的に圧倒的に不利
>>782 環境が人を作り続けるよね。
変えられない、天真爛漫さとか素直さとか。なにも持ってないからさ。
これからどういう環境を作っていけるかなぁ。
>>783 素直さ、天真爛漫…まぶしすぎる言葉ですね
環境かあー
南の国で暮らしたいです…w
>>784 まぶしいよね。
そしてそういう子が好きだわ。
でもね苦労を知ってる方も好き。
全く苦労のない人生はないけど、でもやっぱり不公平だなってわかってて、公平さを要求するつもりもないのだけど、この理不尽さをどう扱えばいいのかわからなくてね。
小鳥さん。
私の『物理的決定論』の論考のまだ序章の一部をさらに纏めたモノですが、突っ込み処がないか一目ざっくりと目を通してもらえれば修正できますのでざっくりと時間のある時にでもお願いします。
まず、『物理的決定論』は、その形式に於いては、物質についての力学的、或いはむしろ動力学的理論と密接に結びつき、
故に、宇宙は物質の集積として表象されて、想像力によって分子と原子に分解されますが、
これらの微粒子は絶え間なくあらゆる性質の運動、また、ときとして振動運動を行い、そして、
物理現象も化学作用も、また、感覚が知覚する物質の諸性質、例えるならば、熱、音、電気、さらにおそらくは引力でさえも、
これらの基礎要素の運動に『客観的』に還元されるものであり、有機体の構成に参与する物質も同様に、
同じ法則に従っていますので、例えば、神経組織の中にも、お互いに引き合ったり押し合ったりしながら
運動する分子と原子以外のモノは見いだせないモノであると第一に確認できます。
全ての物体が、有機物であれ無機物であれ、それらの要素的部分に於いてこのように相互に作用し、
また、反作用するのであるのならば、或る一定の瞬間に於ける脳の分子状態が『神経組織が周囲の物質から受ける様々な多様の衝撃』によって、
変様され得ることが分かります。したがって、私たちのうちで相次いで起きうる諸感覚や諸感情、諸観念も、
外界から受けた衝撃と、以前から神経物質の諸原子を活動させていた運動との合成によって得られた機械的合力として定義されます。
エネルギー保存の原理は曲げられないと考えられていますから、神経組織の中にも、広大な宇宙の中にも、
その位置が他の原子から受ける機械的作用の『総和』によって決定されていないような原子はおよそ存在し得ないということになります。
>>785 私も、そういう人と仲良くしたいと思うんだけど、
眩しくて、自分が惨めになってしまって、結局あまり仲良くなれない…(´・ω・`)
苦労をしてる人も素敵ですよね
わかる気がします
落としどころが見つからないというか
序章の部分に瑕疵があるとすれば、これからの『予定調和論』や『物理的次元』、『観念連合説の決定論』から繋がる、
そして、最後の『心理的決定論』形而上学的偏見に基づく証明の土台が崩れてしまいます。
同じ人間と思うから、理不尽さを感じるのかな、同じでない事を同じと思おうとするから辛いのかな。
これを猫に対して理不尽さを感じるかって言うと感じない。同じ生物と思えないから、人同士だって違う現象なんだから、自分なりの何かを掴むしかない。
だからといって、別の現象って考え尊重しないのも違う。全て生じた現象を受け入れて尊重していかないと結局自分が苦しくなるように感じる。
眠れる人も眠れない人も寝ちゃいけない人も同じ時を進むと錯覚するけど、多分全て尊重される別の時間なんだろうな。
>>787 眩しいから、自分が惨めになるから仲良くなれないのかな。
本当の理由はわからなくてね、単純にあわないとか、魅力の方向が違うとかかもと思ったりする。
当たり前に不公平、不平等で
当たり前に公平で平等だとも思う。
腑に落ちないこの気持ち抱えながら生きていくしかないのかもと思う。
>>786 私は全くわからないけど、若槻さんの文章力って凄いなと思う。
理解できる能力とか欲しかったなぁ。
>>699 寝落ちてました!ごめんなさい
営業の範囲内なら紹介するんですが、北関東だけのような気がします
新日本セシオという会社と契約してます
たかなしさんどの辺住みですか?
メアド保存しました
ありがとうございます
>>729 覚醒して旦那の夜食略奪してました!
よろしくお願いいたします
寝落ちしてたーw
>>786 細かい事を言うと、質量もエネルギーの一部、情報もエネルギーの一部と仮に定義するのなら
エネルギー保存の法則は成り立つよ
だけど現在だと「エネルギー」という言葉と「質量」と「情報」は分けて考えられているから、
厳密にはエネルギー保存則は特異な状況においては成立しないと言えるかな
>>793 俺は西関東だなw
>>775 オセロは手を抜いてないよw
>>786 あと、機械論的決定論は以前は有力だったみたいだけど、量子力学が登場してから全ての物事は確率的という考え方が一般的かな
未来は一つに決まっているのではなく、確からしさは異なるけれど、Aとなる確率がこれだけあって、Bとなる確率がこれだけあって
という感じで未来は全て確率で表現されるはず
さらに俺の場合は多世界解釈も入るから、未来も一つではなく複数の未来が同時に存在し得るという考え方かな
「エネルギー」と「質量」と「情報」の3つを同じ量として別の何かに換算した場合に、その総和は一定だと断言できると俺は思っている
E=MC^2はみんな知ってるわけだけど、情報についても、「E=(情報量)×(光速の平方根)」みたいな感じで変換できる量だよ
ちなみに情報力発電というものを事業化できたら夢があって良いなーと思う・・・
情報を失う代わりにエネルギーを得て良いのか、少しだけ疑問に思うこともあるけど
>>793 西関東じゃなくて、東京の西の方だよ
間違えたw
おはようございます。
>>795 >>796 >>797 小鳥さんありがとうございました。
土台が出来ている現状に於いて、どうやら私の考察したモノがこのままこの線でいけば、私の論考は完成に近づくと思われます。
>>799 おはようございます
東京なんですねー
だとするとたぶん圏外だと思われます
扱ってるところ、東京ならあると思うので、お手数ですが探してみていただけますか?
こんにちはー。
今日はいつにも増して暑いですね。
熱中症にならないよう気をつけつつ、就職活動へ行ってまいります。
病院2時半から診察開始だと思って行ったら、3時からだった・・・( ´・ω・`)
1度帰ってきました
この暑さでエアコン効かないカプチーノで出掛けるのすら億劫なのに・・・
>>806 小鳥遊さん
ちょっとだけ質問いいですか?CCNA という資格を持っていて、未経験で就職とか大変ですか?全く私が知識がなくてどんなものかお聞きしたくて。
IT で働くって大変なのか、どんな物なのかとか
>>807 CCNAてネットワークに関する資格なんだけど、未経験てネットワークエンジニアとしてのキャリアが未経験てことなのかな?
中小企業とかでも良いならネットワークエンジニアはわりと容易に就職できると思うよー
>>808 ありがとうございます。
キャリアが未経験です。
就労場所は有るんですね。参考にします。転職相談だったので、現場の方に聞きたくて、つい聞いてしまいました。ありがとうございます
こんばんはー
今月は追加出勤申出+決定しました。
部署の業務が火だるまになりつつあるので・・・
これで他の日に休んだらお話にならないので無理はしないようにします
みなさん、知識が豊富で羨ましい・・・
>>810 こんばんは!
大変そうですなぁ
無理しない程度で頑張れー^^
こんばんは。
>>810 お疲れ様です。忙しいのは良くも悪くもありますよね。
ここにいる方々皆凄いですよね。
ここにいると勉強になります。
外回り終了。とりあえず一休みしてシャワシャワしよう。
お風呂とご飯食べてきました
>>811>>812
小鳥さん、風さん、ありがとうございますandお疲れ様です!
風さん、ここでは色々なアドバイスもらえるので
勉強になるしありがたいです
>>813 人の意見ってありがたいですよね。
>>814 こんばんは。
「お風呂とご飯」を食べたように読んでしまった。疲れてるのかなw
>>814 こんばんはー
>>815 ごめんなさいww
お風呂行ってご飯食べたくらいが良かったですかねw
あーぬこきたぬこ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒ ( ・ω・)
`ヽ_つ ヘ_ヘ
( )
u_っ ) )))
あーぬこ
いっちゃうぬこ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒ (・ω・ )
ヘ_ヘ `ヽ_つ_つ
( )
u_っ ) )))))
睡眠薬が残っているのが原因か、鬱なのか、昼過ぎまでぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとする。午後になると視界が変わる。
因みに使っているのはベルソムラ20mg 1/2 T
持ち越さないというけど、ベルソムラ使ってる方如何ですか?
ベルソムラ20mg毎晩飲んでいます
過眠傾向です(強烈な眠気に勝てない)
>>819 旦那が飲んでたけど、日中傾眠傾向にあるって、中止したよー
>>820-821 やっぱりそうでしたか。
朝コンサータと珈琲牛乳で無理矢理起こす感じになってて。
いい加減診察受けにいかないと処方変更考えねば。
何にしてもらうかな〜
ありがとうございます言うの忘れてた。
ありがとうございます
こんばんは。
バイトが終わりました。全身が痛いです。
ただ私は悪夢を観る(トラウマ現象)なので、やめら
れませんが、過眠は本当に困っています
>>824 お帰りなさい。お疲れ様です。
痛いってどうしたのですか?
>>825 私もマイスリー、アモバンで中途覚醒でねぇ。ロヒプノールでも持ち越しあったしなぁ。
やっぱりアルコールですかねw
>>826 連勤が続いたので体が痛いだけですwww
重いものを持ったりするので筋肉痛なのだと思います。
普通の人が何気なく出来ることが
死ぬほど苦痛って、生きるのほんと辛いなと思う今日この頃ですこんばんは
通販した薄いジーンズ届きました(´∇`)
>>790 おそれすですみません
たしかに、眩しいとか関係なく単純に気が合わないとか、そういうこともある気がしました
ちょっと楽になりました、ありがとうこざいます(*´ω`*)
こんばんは 再び
アカシジアで寝付くなくて暴食してました
チョコうまー
こんばんは^^
少し体が疲れてたみたいだから今日は一日ダラダラしてしまったorz
少し横になっていたら飛び起きてしまった。うまく寝れないな(@_@)
ここにゃん、かっちゃん、おつですー^^
マターリと一杯だけ飲むかな・・・
>>836 おつかれさま。なに飲むの?(@_@)僕も飲もうかなあ・・・・
>>835
タリー タリー
(\_/)ノ⌒ヽ、 (\_/)ノ⌒ヽ、
⊂(Φ_Φ,,)_人__) )) ⊂(Φ_Φ,,)_人__) ))
>>836
〃∩ ∧__∧
⊂⌒(,,Φ_Φ) 乾杯
`ヽ_つ凵☆
私もすぐには寝付けない感じだにゃ・・・
↓でも聴いて目をいったん覚ますかにゃ
Dream Theater - 6:00 (live)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>837 おぉかっちゃんがお酒とは珍しいね^^
俺は軽めにビールでも飲もうかなとw
>>838 乾杯〜♪
私は酒を楽しめない体質なので、もう恋に生きることに決めました!(笑)
俺は今日の夕方ごろまで少し疲れてたせいもあるのか、恋愛にも自信がなくなってたな・・・
彼女に今まで尽くしてきたし、今月末にも彼女のために大きな買い物をするんだけど、
その後にあっさり振られたりでもしたら立つ瀬がないなぁ、とかネガティブシンキング入ってたなぁ
今は心身共に復活したので、もしそうなったらそうなったでそれもまた良い経験かな、と思えるくらいのゆとりを取り戻した^^
お金が目当てならそれこそしばらく振られないと思う
小鳥さんが仕事で順調なのはわかっていると思うし
>>847 彼女はお金も重視してるけれど、それのみというわけではないよ
それについては少し話したことがあって、俺はそれを信じるしかないわけだけどね
>お金も重視してるけれど、それのみというわけではない
これが当たり前だよね。お金を軽視でも続かないと思うし
おはようございます
朝頂き物の枝豆を少し食べただけだったのでカレー食べます
>>849 そうそう、俺からみたら今時の普通の女の子って感じだけどね
>>850 おはよー^^
細かいことを言えば、少し前までは毎日連絡くれてたんだけど、最近は2、3日に一回くらいのペースになったから
ちょっとだけ不安になったというのもあるw
こないだお父さんとの用事でとかいう話があったよね
お父さんの体調に何かあるとかそういうことはないの
>>853 彼女の両親は早くに離婚してるから、父親の事は聞かないようにしてる
そうか、彼女は今に至るまで苦労をしているんだね。
その点でいまどきの普通の子と違う点もあるかもね
>>844 おほほ(笑)
カントは、他者を手段ではなく目的として捉えよ、と言いました
ただその人といたい、みたいな感覚が、ようやくなんとなく、わかるような気がします
いきなりカントの話とかしてしまった...(。>д<)
おはようございます・・・
22時から0時まで寝て
後は一睡もできずです
休憩時間に昼寝するからいいですかね(*´ω`*)
>>858 おはようございます
二時間はきつそうですが、大丈夫ですか?
_人人人人人人人人_
>おはようございます<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
. ∧__∧
. (,,Φ_Φ)っ
(つ /
| (⌒)
し⌒
| | |
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>857
学生らしいなと思いましたよ
>>858
その2時間が熟睡ならいいんでしょうけどね
〃∩ ∧__∧ カフェオレ
⊂⌒(,,Φ_Φ) ぐびぐび
`ヽつc|オレ|
 ̄ おはようございます。
>>858 寝むれないのは困りますね。
>>857 いいと思うの。
>>860 元気だわーw
私もカフェオレぐびぐび。
こんにちは。
今日はとても気分が落ちてます…。
解決しようと思って頑張ってみても前に進まないことばっかり。
むしろ色々悪化してる気がします。
外は暑いですね、みなさんお気をつけてくださいね。
>>859>>861
>>862 ありがとうございます
ただいま帰りました
無事、仕事終わりました!
>>865 ねこかんさん、
無理に前に進もうとせず休息することも必要かと思います
>>867 ありがとうございます。
ほんと運のなさをつくづく感じます(笑)
>>869 こんばんは。お辛いですね。
なにかお話できると良いのですが。
>ねこかんさん
色々なことを並行させているのも苦しそうですね
ほとんどいつも頭が一杯になってしまう
>>869 逃げ場があったら逃げてほしいと思う
あなたは死なないといけないのですか?
>>871 解決しなければ生きていけないような問題が沢山あります。
もっと上手く生きたいです。悲しいです。
優先順位はつけないといけないですね
普通の人は上手くいかないことだらけ
半分くらいが人より劣るわけですからね
そうですね…。
ほんとに他人の為を思ってした事が仇となって返ってきてるような感じです。
「他人の為」というそれも私の勝手な思いなのですが。
何から解決していくべきなのでしょうね…。
自分磨き的なものがいいんじゃないでしょうか
周りを気にし過ぎる習性をなくしていくためにも
自分磨きですか。
自分に自信がないのは自覚があります。
自分の為に、よりも誰かの為にと思ってしまうんです…。
それが講じて今回いろいろとややこしくなってる訳なのですが。
>>876 ねこかんさん、自分も自分磨きならぬ自己研磨してます
例えば、情けない話ですが母親に依存していたのを脱却しようと
朝起こしてもらうの当たり前から朝は自分で起きるとか・・・
恥ずかしい・・・小学生かww
後は、自分のしている仕事のマニュアル作成して新人さんとかに見せられるくらいにするとか
最近、相手の方から笑顔で挨拶してもらったり
退社するとき挨拶するとわざわざ笑顔を向けて挨拶返ししてくれる・・・
相手の負担になってないか怖いです・・・が、
自分が傷つくのが怖いだけなので、自分磨き・仕事と3つ頑張らないと!
今回は後悔しないために
自分の書き込み長すぎだ・・・OTZ
短く要点をまとめないと・・・泣)
こんばんはー^^
>>880 あまり書込みの長さとかこだわり過ぎてもトティーさんが疲れてしまうと思うので、
気持ち程度の調整で良いと思いますよー
>>881 こんばんは( ^^) _旦~~
そうします
>>882 ~~旦_('-' ) アリガタヤ・・
小さいことから始めてみようかなと思いますが、最近お金を貸していた友人に飛ばれた疑惑が生じ始めていますのでそこがネックと言いますか不安要素の一つです。
お金は縁の切れ目とはよく言ったものです。
貸した私にも非はあると思いますが…。
>>884 基本的にお金は貸さない方が人間関係のためにも良いけど、もしどうしてもという時はあげてしまう気持ちで貸した方が良いよ
ちなみに俺の場合は、どうしてもという時に限り、返さなくて良いからと宣言してそのままあげてしまっている
それが最善かはわからないけれど、貸したお金を自発的に返してくれないと裏切られた気分でストレス溜まるので
俺自身のストレス軽減のためにもそうしてる
>>885 確に、すごく自分自身のストレスになってます。
どんどん不安になるし失望していく感じです。
額が額なので少し諦めきれないところはありますが、もう半ば諦めてます。
>>888 小鳥さん、こんにちはです。
突然ですが、私たちは操作されているとは思いませんか。
>>890 俺の経験上、ちゃんと返してくれる友達もいるけれど、返してくれない人もわりと多いね
返してくれない人も借りる時は感謝の気持ちがあるはずで、最初は返す気がちゃんとあるんだろうけれど、
やっぱりお金は魔物であって返すのが途中で惜しくなっちゃうんだろうね
慰めにもならないだろうけれど、俺は中学の同級生に昔15万貸したことあるんだけど
それを返さないどころか、さらに50万貸してくれって言われたからその人とは縁を切ったよ
他にお金に困っていた同級生には、自分の精神を守るためにも20万そのままあげてしまったよ
>>891 実際に遺伝子に操作されているわけで、もし遺伝子を作った「何者か」がいるのなら
それに操作されているともいえるだろうね・・・
>>893 その子もお金に余裕があるわけでなく、むしろ借金もあるようなので督促はしたくないというか、できないんですよね…。
お金は怖いです、本当に魔物ですね。
縁を切ることも考えましたが、関係を断てない自分の性格にも嫌気が差します。ちなみに私は30万円ほど貸しております。
少しずつでも返してくれていれば、信頼できるのですが半年以上経つ今でも1円もバックされていないのでいよいよかなぁとも思っています。
すみません、これこそ本当に愚痴になってしまってますねw
>>895 ねこかんさんの若さでその金額は精神的にもかなり痛いと思うけど、それを無駄にしないためにも
とても大事な経験をしたと考えて、今後に活かしてほしいです^^
30、40代になってから1000万単位でそういう失敗をする人も日本には沢山いるはずで
それを未然に防げたと考えれば、むしろ安い授業料かもしれないですよ
俺は高校生の時の15万だったので、かなり悩んだし勉強にもなりましたよ
昔、コテ集まれーみたいな感じのスレあったと思うんだけど
それの後継なのかな?
>>899 このスレのこと?
このスレは元々メンヘル板のとあるスレから派生したスレだけどね
コテの是非で論争になってコテの人がこの板に引っ越してきた感じだね
>>898 確かにそうですね…貸す時はあげる気持ちで渡すことを心がけます。
なるべくなら貸し借りしなくて良い関係になりたいものですが。
高校生で15万円は痛いですね…。
私の貸した相手もかなり自分自身信頼していた子だったので少し悲しくもあり腹立たしくもあります。
同じ轍を踏まないための投資、と思えれば…。
今日は少し疲れましたのでそろそろ落ちます。
明日は学校です。がんばろう。
みなさんおやすみなさい。
>>902 おつですー、おやすみーノシ
良い夢を♪
∧__∧
(,,Φ_Φ)
| ヽ
UU,,__)〜
〃∩ ∧__∧ >>906
⊂⌒(,,Φ_Φ) ちびちびする
`ヽ_つ凵 >>907 今日はちびちびか、じゃあ俺もちびちびするかw
>>908 まあ良かったらマターリしていって下さい^^
>>908 テンプレはこの板で議論されてきたことも持ち込まれている印象だね
議論を重ねるうちに案に入ったんだろう(持ち寄られたんだろう)と思う
明日、話ができて盛り上がったら食事お誘いしてみよう・・・
あくまでできればですが・・・
しばらく寝てみます
おやすみなさい
>>911 おぉ良いですなぁ(*^^)v
なぜか俺までドキドキしてしまうw
おやすみーノシ
良い夢を☆
>>894 遺伝子、ですか。
別の視点から考察するとすれば、人間、広くは人類、それだけの特別な遺伝の操作ですが、
他の動物はどうかといいますと、人類が持つ『特定の人への攻撃』、『特定の人への守備』、そして『感情』ですけれども、
この『感情』は、『愛情』や『善意』、『悪意』、『慈悲』、『悲しみ』、『憎悪』、『歓喜』など、少なくともこれらは挙げられます。
他方、人類以外の生物はといえば、『捕食の攻撃』、『捕食者からの守備』が大半を占めています。
その『何か』は遺伝子により、人類のみを高度に精巧に造り、文明を築き繁栄したとするのであれば、目的は一体なんなのでしょう。
人類の起源を遡ってゆくと、人類の起源は地球上の海であり、私たちは環境に適した進化を遂げて水中から地上に上がり、更なる進化を遂げています。
あくまで私の仮説ではありますが、その『何か』創造主は、未来に於ける人類の終息を意図していたのではないかと、思うのです。
人類の進化によって得られたモノは。。との推測に過ぎませんけれども。
前置きはこれくらいにしまして本題へと進みます。
生物は確かに死に到ります。人間に振りかかる最大の暴力ないし災厄として、長らくも不安や恐怖の最後の対象でありましたが、
人間はそれを理不尽であり、しかしながら、逃れ難い運命として、暗黙の諦観をもって受け入れもしましたが、
『死』という生存の剥奪ないし消滅が逃れられない定めであるからこそ、恐るべき『死』の不安を和らげるためにも霊魂の不滅を信じたり、
また、或いは、生の悲惨からの救済として永遠の来世を『仮想』したり、そしてまた、永世や来世への希望に頼ることなく、『死』への思い煩いを一切無意味なモノとして、
『生』の現実から排除する知恵をあみだす試みや努力をしてきましたが、いずれにせよ、『死』は、
人間の意志や権能を超越した有無をいわせぬような威力の発露であって、それが人間の力を超えているが故に、
人類はそれだけどこまでも深く『死』に捉えられ、それ故にまた根深く『死』からの解放を願って。
そして、『生』を完結する『死』が人類のモノにならない限りに於いて、絶対的主体としての人間の自律性は成立し得ないのでありまして、
すなわち、『創造主』を、超越を廃棄する以上、死は『私の死』にならなければなりません。
死が『私』の自由にし得る『私の』モノにならなければ、延命と続く遺伝子からの現の『私』の誕生に始まり、死へと帰結する『私の生』は、
したがって、ついに『私の』モノとはなり得ない事が分かりますし、『死』は、つまるところ、外部からの運命として、
『私』に降りかかり、ただ単純に『私』を消滅させるモノではなく、ある弁証法によって内属させられるのでなければならず、『死』は自身の『生』の最終的且つ根源的な可能性であって、
それこそが置き換えのきかない『私』の存在の固有性を根拠づけるものであるといえます。
そして、『何者か』によって創造された生命、役割も属性も種も振り分けていますが、科学が未だ万能でない現に於いては、
『創造主』の存在は闇の中であります。
>>908 コテハンを集めてみるだけのスレ
を知っているの?
>>913 なぜ「死」が必要かと言えば、「新しい風」を受け入れる姿勢・思想なんじゃないかと思う
つまり、「死」はその種の成長を促すための再生機能であって、突然変異について言えば
環境の変化に対応するための措置なんじゃないかな
思想というと何か固有の主体があるようにも聞こえるのかもしれないけれど、
それはこの宇宙全体の意志であるとか、いわゆる「生命」とは違う存在だと思う
こんばんは
目が覚めちゃったから、旦那の晩酌のつまみ食べてきました
>>915 まず、人類についての議題です。
人類に於ける『死』について小鳥さんは『新しい風』、そして、それを受け入れる姿勢と仰られましたが、
医学、化学、倫理が進歩している中に於いては、その人類に於ける『死』に繋がる『成長』は、
『新しい風(環境)』を受け入れる姿勢はもはや存しないと私は考察します。
『突然変異』についてあえて言及するのならば、『環境の変化に対応するための措置』とありますが、
人類の『死』を避ける行動、或いは、延命作業となります。
『死』、『遺伝』、それによって、人類は、人体機能に於きまして何か『成長』しましたのでしょうか。
他の生物に於いては環境に適した進化をしています。
他方、複雑な人的社会を作り上げた私たちは、社会維持のために、本来存しない物質を合成、加工し、
繋げて視ていれば、いわゆる、『退化』であります。
>>918 現在生存してる生命はそれを維持するために努力するのも当たり前の話だから、恐怖故に、いわゆる未知のものへの拒絶はあるよね
「突然変異」についてはイレギュラーとして排除されるし、「死」もマイナスイメージが相当強いのは確かだね
まあでも、なんとなくだけど多様性を認める方向に人類社会は少しずつ変化しているような気もするけど、どうなんだろう・・・
まだもう少し起きていようかなとも思いますが、
独り言になってしまうのが。。。
それと、また長い文章になって書き込んでしまいまして申し訳ございませんでした。
小鳥さんと少し、お話したかったのですが、残念です。
>>921 俺はもう少ししたら寝るけど、書いておいてくれれば明日読むよ
仕事で外出があるのでレスは遅い時間になるかもしれないけど
小鳥さん、あまり時間を取らせないので、もしよかったら何処かチャットでもしませんか。
先ほどの書き込みは申し訳ございませんでした。
ゆっくりと疲れを癒して下さい。
>>925 若槻ちゃんもお疲れ様〜
ではおやすみーノシ
みなさん、おはようございます。^^
昨日は作業所から帰ったのち、ふたたび出かけて
三島大社を参拝したりしました。
おみくじに「焦りは禁物」との趣旨が書かれていました。<^^
おはようございます!
>>927>>928
ルドさん、ブンガクさん、おはようございます
>>929 トティーさん、おはようございます。
朝茶が美味いですね。^^
>>930 自分は麦茶飲みました
うまいです(^^)
戦国無双2(PS2)のキャラでの徳川家康のセリフ、
「焦らぬことよ!」
…というのが、日増しに心に響きます。<^^
>>931 麦茶は熱中症の予防にもいいですよね。^^
昨日に引き続き、熱中症にお気をつけ下さい。
こんにちはー
医師からは抑うつ、適応障害とのことで
3週間ほど休暇し
昨日から勤務時間半日だけですが職場復帰しました。
ただ接客業で致命的な接客が何よりもしんどいです。
人の目線が突き刺さる感じです。
昨日復帰しましたが無気力はまだ続き、意欲もなく
自分の気持ち甘えなのか、うつの症状かわからないですがまだまだと言う感じです。
自分語りばかりですいません。
話す相手がおらず、、
書かせていただきました(..)
>>934 ミズタマさん、こんにちは。
接客業、しんどいですよね。
私も最近不安的なことが多いのでお客様と関わることが負担になってます。
笑顔作らなきゃ、とか思うと…(笑)
某スーパーでバイトしてるのですが私の場合、バイト中はほぼほぼ無心ですね。
というか思考が止まってる感じです。
人と話すのも辛い時はありますからね。
ミズタマさんのお気持ちは少し分かる気がします。
ただいまです・・・OTZ
スイッチが入って気が動転してます・・・
上長と相手の方が面談していたようで
業務のことかね異動なのか、退職なのか、自分がアプローチしたせいで嫌気がさしたのかなど
申し訳ない気持ちになって頭がくるくる回って久しぶりに動悸がしました
>>934 ミズタマさんこんにちは
(@_@) (_@ ) (@ ) ( ) ( @) ( @_) (@_@) ぐるぐる
連絡待ちなう
相手が辞めらりれるのならご縁がなかったということで・・・
食事は断られるか行けてもフラれると思うので
食事に行けたら、これが最後だと思って楽しんできます
すみません
しばらく失恋の引きずり戦いになりそう・・・
仕事と自分磨きはしっかり頑張ります
実況中継になるので止めます
こんばんは。
ここにいると、恋愛って難しいけどいいなって思う。
うまくいっていても不安になったり、うまくいかずに歯痒くなったり、切ない。
私はうちの猫と愛を育もう。
猫パンチ来るけど。。゚(゚´Д`゚)゚。
>>941 ごめんなさい
しばらく、大人しくします
>>942 あらw
>>944 謝らないで下さい。
こっちこそごめんなさい。
良いなって思っちゃったのは事実だけど、渦中だとしんどいものなと思うし。
こんばんは〜。
大学から帰っております。
夜でも少し暑いですね。
大阪は風が無いです。
>>945 ありがとうございます
正直、ジェットコースターに乗った気分ですが
仕事に差し支えないようにしますよ!
>>946 こんばんはー
お疲れ様です。
>>935 ねこかんさん、こんばんは(。・ω・)ノ
わかります!笑顔が出来なくて
気持ち的にも笑えないです、、
スーパーも人が多いですから大変ですよね
なんか無心にならないとやりきれないですね(泣)
>>936 トティーさんはじめましてこんばんは(。・ω・)ノ
>>949 こんばんはー。
途中で泣きそうになってしゃがみ込むこともあります…。
もちろんトイレとか人から見えない場所に行ってですがw
接客業は負担がより大きいのだと思います。
ねこかんさん、ミズタマさん、
お疲れ様です。
自分は事務系ですが人の視線が気になってキョロキョロするときがあるだけに
接客業は激務なんだろうと・・・
>>946 お疲れ様です。
大阪には私がないかーw
>>947 応援してますよ。
無理しないで下さいね。
>>949 接客業大変ですよね。
不調でも人と話さなきゃいけないときあって本当に辛いですよ。
本当は私も対人業務辞めたいです。
>>954 良かった。
>>955 風さんありがとうございます
ジェットコースター・・・もう楽しみます
今度は会うときにどういう展開になるのかハラハラするから
出来る限りの準備はしておきます
恋はハラハラ♪
人の恋バナ聞くだけで私もワクワクドキドキ。
>>956 健闘を祈ります!
>>955 大阪には「風」がないですね( ΦωΦ )ww
風さんがそう仰られるまで何のことか分かりませんでした…
本当に無風というか生ぬるく嫌な感じの風ですねえ。
梅雨明けかなぁ、もう。
>>958 横からすみません
ねこかんさんは大阪なんですね
行ったことないので行ってみたいです
バファローズ戦も見てみたいなぁ
>>959 おいでませ大阪!
たくさん楽しい所と美味しいモノありますよ!
トティーさんはバファローズファンですか?
小さい頃何度か見に行った記憶があります。
>>960 いずれ行きたいです
基本、セはカープ・燕、パはホークスですww
単純におもしろい試合が見られれば良いかなぁと
皆様、おやすみなさい
ここ数日すみませんでした・・・
>>962 おやすみなさい。
大阪にきたらたこ焼き食べてくださいね(:。)ミ
>>955 風さんこんばんは(。・ω・)ノ
不調の時はしんどいですよね、、
時間経つのが遅く感じますし(泣)
>>952 不調でも接客業ですから
人目がつかない所で自分を耐えないとならないのは辛いですよね。
ねこかんさんはきっと忍耐強い方なんですね。
自分は中々そこまで耐えきれないです(´ノω;`)。
こんばんはー
私はメールが返ってこないことに落ち込んでいます
こういう自分がとても嫌なんですが...気持ちって面倒ですね(´д`|||)
>>965 本当に涙ぐみながら働いてる時もありますよ(´×ω×`)
忍耐強くなんてないです…打たれ弱いです私はw
実はそろそろ辞めるつもりでいます。
元々今年の秋頃までと思ってたので良い機会かな、と。
こんばんは(´・ω・`)
明日も仕事で6時起きなのに眠れません…
俺は逆に最近眠気がとれない・・・
寝ても2時間くらいしか眠れないし、、
>>974 ですよね(´・ω・`)
昨日恐ろしいくらいの眠気に仕事中襲われて、書類の枚数すら数えられませんでしたw
眠剤減らしてるから特に眠れなくて。
次スレだよん
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart144 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1499881405/ 灯里ちゃんは浪人か何か使ってるのかな?
保守が早かったねw
俺は浪人使ってないから、たしか30秒に一回しか書き込めないw
>>980 昨日から東京の方でPMOの仕事があったから、こっちに来るタイミングが合ってれば灯里ちゃんにやってみて欲しかった
PMOと言っても議事録の作成とかがメインで、灯里ちゃんに適役だと思ったので
>>981 まじですか?
あー9月だったらなあ…(´・ω・`)
>>982 PMOは最近になって需要が高くなってるみたいだから目指してみても損はないと思うよー
たぶん一番最初は月20、30万くらいだと思うけれど、トップクラスのPMOは月100万いくらしい
>>984 PMO(Project Management Office)はプロジェクトマネージャーを補佐する仕事だよ
会議のセッティングだとか、プロジェクトの進捗管理とか、議事録書いたり、Excelで資料作ったりする感じかな
プロジェクトがある程度の規模になると、そのプロジェクトを指揮する人間(PM)が必要になるんだけど、
その仕事ってわりと大変だから、その人を助ける仕事かな
>>985 なるほど
やりがいのある仕事ですね。
資格とかいるんですか?
>>987 PMOの資格あるけれど、資格がなければやっちゃいけないというわけではないから大丈夫だよ
>>988 そうなんですね!
9月にまたそういう仕事があったら是非是非私に!
頑張って勉強します!
∧__∧ 寝ていたにゃ
(,,Φ_⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
灯里ちゃんがやる気になったので、俺もつられて仕事をやる気がでてきたww
おはようございます
>>976 ありがとうございます
おはようございます。
今日は就活です。行ってきます。
∧_,,∧
(´・ω・`) _。_ このスレッドは1000を超えました。
/ J つc(__アi! < トポトポ まあ一服して一息いれましょう。
しー-J 旦~ 凸日皿 新しいスレッドを立ててください。。。
メンヘルサロン@2ch掲示板
http://toro.2ch.net/mental/
life time: 8日 13時間 35分 52秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250216051022caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mental/1499176677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart143 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart185
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart98
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart88
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart193
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart99
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart119
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart173
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart108
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart178
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart162
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart130
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart141
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart207宇野誠カウンセリングしても無駄ビンタカマ一族の恥
・在宅アシスタント同士の交流相談スレ9
・在宅アシスタント同士の交流相談スレ10.5
・●●●洋HIPHOPとか好きなやつ同士の雑談スレ●●●
・【トランプ大統領】「北朝鮮の対応次第では『最大限の圧力』をまた使うかも」と語る 安倍首相と共同会見 米朝会談に向け緊密に連携へ
・メンヘラ匂わせ女(18歳男)ヲチ雑談スレその4【無断転載禁止】
・昼間の狼板住人の人口 推定100人 雑談スレに書き込みしてる人 推定15人 無職ニート率 95% メンヘラ60%
・ギター(理論メイン) 初心者スレ ●雑談相談質問● 1
・質問・相談・雑談スレ@デジタルモノ板 その6
・●●● アンチ極珍同盟雑談スレ その11
・【イラン】ハメネイ師「核兵器を製造も保有も使用もしない。その意図はない」と発言。会談後の安倍首相が記者団に明かす
・メンヘラ生活保護雑談スレッド1
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.187【メンヘラ】
・【悲報】日本人「ああっ、店員同士が雑談してる、不愉快だ!クレーム!クレーム!お客様をないがしろにしてる!」
・「夫が1分で果てて自殺も考えた」ラジオ『テレフォン人生相談』女性の悩みに“神回”の声 [夏スケボー★]
・メンヘラ匂わせ女(18歳男)(※19歳)ヲチ雑談スレ▲マウント10回目△【無断転載禁止】
・金ネ申同人の雑談スレ 2
・デジ同人 雑談・愚痴スレ 14言目
・シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ 60
・シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ33
・シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ34
・シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ28
・シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ39
・シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ 56
・シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ25
・デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 46言目
・デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 50言目
・デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 49言目
・デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 45言目
・デジ同人 雑談・愚痴スレ 1ワッチョイ
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★8
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★8
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★11
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.35
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.38
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.16
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.90
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.100
・ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.107
・雑談 仕事の悩みの相談をするスレparte1
・【米国株】ドッグのスレッド【雑談】
・大人の同性愛者が気楽に雑談するスレ ©bbspink.com
・2ch内犯罪予告の通報依頼&相談・雑談スレ★5
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ129
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 81
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 90
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 98
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ125
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ115
・【相談】恋コスメ雑談スレ6【雑談】 ©3ch.net
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 106
・【ラジオ】金子恵美氏 夫の“2度目不倫”に言及「実は法的措置を考えて今、弁護士と相談しています」 [爆笑ゴリラ★]
・【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ46便【意見交換】
14:38:54 up 38 days, 15:42, 0 users, load average: 24.11, 39.68, 54.82
in 1.6276531219482 sec
@1.6276531219482@0b7 on 022104
|