◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1526740242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2018/05/19(土) 23:30:42.21ID:CAP_USER
シャア・アズナブルとセイラ・マスという兄妹の流転の人生、開戦への道筋、
モビルスーツ開発史といったガンダムの前日譚を、安彦氏が骨太の筆致で描き切った。アニメでは安彦氏が総監督を務める。
本作の魅力はそのストーリーもさることながら、驚異的なクオリティの作画抜きには語れない。
誰もが「描くのが難しい」と指摘する安彦氏の絵が見事に再現されている。
今回は、安彦氏と共同でキャラクターデザインを行ったことぶきつかさ氏、
総作画監督の西村博之氏、メカニカル総作画監督の鈴木卓也氏、プロデューサーの谷口理氏、
および安彦氏が一堂に介し、作画面での苦労について語ってもらった。

■漫画の絵柄を忠実に再現
――『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では安彦良和さんの漫画の絵柄が忠実に再現されています。
いろいろな人が手分けして描いていらっしゃるのでしょうが、総監督の安彦さんから見て、
「よくここまで俺の絵を再現したな」あるいは「自分の絵とちょっと違うな」どちらでしょうか?

安彦:僕が現役だったときには、「あなたの絵は描きにくい」って散々言われたので、第1話ができたときに、
「奇跡的に安彦の絵が再現されている」と言われて、うれしかったんですよ。
だからスタッフのみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

このあいだ第1話から第5話までのオールナイト上映を見たら、第1話よりもだんだん良くなってる。
これ総作画監督の西村博之さんはどう思っているのかな。俺の口から言うのもどうかなと思うけど、
みなさんキャラ慣れしてきてるよね?

西村:それはあると思いますね。あと、やっぱり安彦さんの絵も変わっているので。(一同笑)

安彦:そうなの? この年になると変わらないと思うんだけど。

西村:変わることがすごいことです。全体的にキャラクターがおとなっぽくなってきた。

ことぶき:初期の安彦さんのキャラクター設定は「アニメの設定ってどうやるんだっけ」みたいな探りがあった気がするんですけど。
後半はすごく慣れて、自然に描かれているなぁという感じはしました。

――安彦さんのキャラクターデザインと、ことぶきさんのキャラクターデザイン、何か役割分担とかあるんですか?

安彦:一応メインとサブみたいな。でもメインキャラもことぶきさんにずいぶん振っちゃったので。
僕自身が「ちょっとこれは手放したくないな」みたいなのが残っただけで。
キャラクターの8割ぐらいはことぶきさんが描いてるんじゃないかな。

ことぶき:そこまでは多くないと思いますが、セリフのないキャラクターも含めると、それぐらいになるんですかね。

安彦:ことぶきさんが描くと、特に女性がすらっとした美人になるんですよ。でもそれではスマートすぎるんで(笑)。
「メインを俺がやるよ」という、それが最初の分業だね。

ことぶき:そうですね。あとザビ家は思い入れがあるということで、安彦さんが仕切られた。

――安彦さんの絵柄をみなさんちゃんと描けるんですか。

西村:なかなか描けないですね。自分も一応、総作画監督やってますけど、そんなに似ないですよ。
原画マンが描いて、それに修正入れて上がってきたものを、さらに修正入れて、なんとか似る。
少しずつ微調整して寄せていかないと、一発でその絵にはならない。

関連ソース画像
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
画像:ことぶきつかさ氏
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/220456

続く)
2しじみ ★
2018/05/19(土) 23:31:01.67ID:CAP_USER
続き)>>1

■CGは彫刻みたいに彫りこんでいく
――モビルスーツのアクションはCGでつくられてるんですよね。特に大変なところは?

鈴木:モビルスーツのCGモデルはプラモデルを前提としてつくっているデザインなので、
安彦さんの絵とプロポーションがだいぶ違います。それを漫画の雰囲気に合わせるにはどういうポーズにしたらいいのか、
メカニカル総作画監督として結構悩みました。まあ、その中間を取れればなという感じでポージングさせてます。

ことぶき:メカとロボットって、ちょっと違いますもんね。
飛行機とか戦艦みたいな動かないものを描くメカと、動くロボットでは同じ金属質なものでも、扱い方が変わる。

――ちなみにモビルスーツというのは、メカとロボどっちに?

ことぶき:ロボット。もうキャラクターですよ。

――ハリウッドのCGアクション映画とは、全然違う難しさがあるんですか?

鈴木:まず期間もおカネも違うわけで。(一同笑)

安彦:アニメーターは頭の中でイメージして表現するんですよ。逆に、CGは彫刻みたいに彫りこんでいく。
ものすごい大ざっぱなところからだんだんディテールを彫りこんでいって、スムーズな細やかな動きになる。
その都度見て微調整していくんですよね。アニメーターは頭の中で最初にもうつくっちゃう。まったく正反対なの。

鈴木:あとCGオペレーターも絵を描けないとダメなんじゃないかな。ピクサーのCGの人は、
手描きでサラサラって描いちゃって、それに合わせて自分でCGでやってたりする。

続きはソースで

東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/220456
3なまえないよぉ〜
2018/05/19(土) 23:36:20.58ID:WnfMujbF
ことづきつかさにはもっと違う仕事してほしかった……
4なまえないよぉ〜
2018/05/19(土) 23:45:00.22ID:J7oYk8IF
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
5なまえないよぉ〜
2018/05/19(土) 23:45:50.37ID:J7oYk8IF
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
6なまえないよぉ〜
2018/05/19(土) 23:56:06.75ID:ZhHSRVXK
1stガンダムにおける唯一の正統、偉大なる同志安彦氏を称えよ!!とか笑うやろ

まあユーラシア大陸の本物のあれこれにくらべたらまだ控えめか
7なまえないよぉ〜
2018/05/19(土) 23:59:03.39ID:2CFLPya+
それに引き換え
ヤマトや銀英伝の絵と来たら
8なまえないよぉ〜
2018/05/19(土) 23:59:20.62ID:Jq489jHH
別に安彦絵にこだわらんでもええんやで
それよかロボットを手描きでやってほしいけど、それは無理か?ww
9なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:04:16.02ID:tFmya/Rv
でも、ファーストのリメイクは中止でUC続編なんでしょ?
10なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:04:51.51ID:AMsLi5Ob
寿司って最近こんなことしてんの?
11なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:06:59.96ID:M2tX6Vpp
オリジン見てないけどロボの作画いいの?
オルフェンズは話は好きだったけど、作画が酷すぎて2期ですぐ見なくなった。
オルフェンズの前のやつは1話の5分くらいで見る気無くした。
ユニコーンは作画普通だったけど、話がつまらなすぎて1話で終了した。
ほんとガンダムってクソだは。
12なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:10:59.58ID:d7s42xb2
ことぶきつかさは、アキハバラ電脳組やセイバーマリオネットのイメージが強すぎて

どうしてこうなった
13なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:14:43.78ID:d7s42xb2
ていうか、ことぶき氏の活動歴見たら2000年台が丸々空いてるのね
戻ってきたら別人になってた感じかw
14なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:15:39.79ID:cO9SvSmu
>>7
古代の顔は毎回変わってくからなw
15なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:18:29.30ID:24BeXw77
>>13
それそれゴーダンナーまではわかるんだけど
デイアフタートゥモローでオイオイ?ってなった
16なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:22:56.72ID:fnlargSe
一方で美樹本に描かせたマクロス漫画は
17なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:23:43.03ID:UkduzWy7
オリジンの作画は異常と言ってもいいレベルで良い
18なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:25:10.81ID:ZLdDJnLa
エロ同人やってたっけ
チュンリー本
19なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:25:57.11ID:8eAwiLaO
単にこれまでのガンダムシリーズの作画が酷かったってだけの話じゃねーのか これ
20なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:28:02.89ID:khtZSrnT
>>19
いやオリジンは異常にいい
21なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:31:23.02ID:gdVzMiaM
>>10
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
ことぶきつかさはガンダムの漫画を書いてそれが高評価で安彦氏の目にとまり
アニメオリジンのデザインはこいつに任せようってなってオリジンやってたのが
ここ10年くらいの流れ
22なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:36:55.76ID:khtZSrnT
>>21
トニーたけざきでは駄目だったのか
23なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:40:30.79ID:gdVzMiaM
>>22
アニメーター出身じゃないのが大きいかと
24なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 00:48:42.68ID:btNTVNJK
1stに縛られた哀れな人達
25なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 01:15:10.58ID:olvgfkIh
>>8
あー。
オルフェンズもサンダーボルトも手描きなんだよね。
26なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 01:26:30.66ID:58+ZsQtJ
あのクソCGでよくもまあこれだけドヤ顔できたものだ
PV観ただけで観る気なくしたわ
27なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 01:28:26.26ID:yUWNIerG
ここ数年?のクラッシャージョウやダーティペアの挿絵がいまいちと感じてたんだけど、
そんなに画力は落ちてなかったのかな?
28なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 01:40:52.73ID:khtZSrnT
>>25
サンダーボルトの原作漫画はCG使ってんのにな
29なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 01:43:42.41ID:2qndWCTk
西村博之は手掛けた作画全部成功させてる化け物中の化け物だよ

例外
30なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 01:44:24.37ID:6Dm3ULil
サンダーボルトのリアリティーは評価が分かれるかもしれないが、子供だましのアニメに飽きてくるとハマると思う
オリジンはファーストの懐かしさを思い出しながら見る作品
31なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 02:12:10.35ID:DXRh7BuQ
漫☆画太郎を総監督に…
32なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 02:13:33.28ID:eghAoxGf
ネックはどうしようもなく老いてるシャアの声だよ…
ラ行の滑舌ひでえぞアレ
33なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 02:26:49.81ID:e5tBH/cX
>>8
そやな!

【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRckozp9LWYrsF_ATBVkoXgar-kWOFF2E_AveURhLOksTSCXOXo
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
34なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 04:54:48.45ID:kMnCBCOp
初回でクソCGを見せつけて客を逃しておいてそれはねーよ
35なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 05:25:59.15ID:g5y2RwZS
>>32
オーディションはあったらしいけどな
会場に池田秀一が来た瞬間、他の参加者はダメだと思ったそうだが
36なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 05:26:31.68ID:goSiyvv5
モビルスーツは手描きして。
37なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 05:45:12.27ID:nmDwCY+Q
ケモノと獣人とケモミミが同居してるのはすごいと思った
38なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 05:54:03.30ID:J5gRBimp
>>19
バンダイの主力玩具なだけあってどの作品も制作費はそれなりに掛かってると思うよ
39なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 05:54:22.72ID:k5BvRvAf
上の者にはわからんのだよ
40なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:08:41.23ID:5h4RbhEJ
モビルスーツは手描きの頃の方がかっこよかった
41なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:09:13.83ID:ej2qD1QT
>>35
忖度されちゃどうしようもないからなw
42なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:17:26.89ID:ZK69g0Ak
TFやらゾイドやらロボット作品がどんどんふるCG化していったのに
ガンダム遅かった印象あるが
そのあたり経験値的に影響あるんかね
43なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:20:09.74ID:NcuXsvJp
ブライダルネットが一番になった秘密。

https://ameblo.jp/kleiber2004/entry-12314931174.html
44なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:42:52.62ID:cIM3fQrW
オリジンはオリジンでいいんだがな。
この前、オリジンとファーストを交互に見てたら、悲しくなっちゃった。
あの美しい安彦キャラは二度と復活しないんだなと。
45なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:44:02.01ID:WtR9GUoO
寿司のカイレポをアニメ化してよ
46なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:50:52.00ID:uEcnSYAC
>>33
思い出補正ってすごいよな
47なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:51:27.04ID:XFwtROt7
一つの作品をこれだけ派生させて様々な作品を生み出し続けているのはガンダムと聖闘士星矢とトランスフォーマーぐらいか
48なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:52:34.08ID:VMtc/dh4
オリジンはファーストとは全く違う世界のお話として見ないとダメだな
登場人物の性格変わってるし
49なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 06:56:42.78ID:OWbbhopE
>>11
近年でロボ作画と言えばGレコだぞ
脚本が糞だろうが間違いない
例えば4話あたりを見てこい
50なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 07:06:24.21ID:2yJXERqy
まろゆきは2ちゃんやめてアニメ始めたのか。
51なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 07:10:39.79ID:ej2qD1QT
>>50
ピッコロじゃない方やぞ
52なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 08:20:54.62ID:nGVBBJ+a
>>45
オリジン特別編アルテイシア回→カイレポ&メモリーの流れで見たい
53なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 10:00:09.19ID:AMsLi5Ob
>>21
いけいけぼくらのVガンダムから出世したもんだ
54なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 10:09:31.23ID:dxn/PNgk
>>33
https://imgur.com/a/LSSux

https://imgur.com/a/gRThg

ガンダムといえばシャアのあれということで
55なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 10:40:14.08ID:E9xqE5YX
安彦画を再現しすぎて気持ち悪い。あの画はアクが強すぎる。
メカがめっちゃ軽いプラモみたいで気持ち悪い。
一部声優がクソ。誰とは言わんがあれが十代の若者の声だと思える人頭おかしい。
56なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 10:47:05.48ID:NkZnuIsw
メカのCG作画を手描き風にわざとゆがめる技術ってないの?
57なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 10:56:28.10ID:augF+xpV
originのアニメって、CGのせいで評価が爆下げにしかなってないよね…
58なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 11:00:20.79ID:augF+xpV
>>42
Vガンよりも更に未来の宇宙世紀で、メカがフルCG作品だったGセイバー「せやな…」
59なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 11:27:44.75ID:D9HURoOZ
オリジンアニメ化の初報を聞いた時は悲観的だった
どうせ安彦絵は再現できないだろうと
ふたを開けてみれば想像以上だったわ
60なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 11:35:39.34ID:2B9A2RXi
>>1、いや・・いつまでこの絵?

だいたい誰か知らん絵師だけど、初期作のころ生まれてないだろw
61なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 11:40:33.68ID:3GIPS5DE
艦隊CGのガッカリ感が激しいのどうにかしてよ
62なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 12:01:53.86ID:d7MueP1M
一年戦争最期までやってくださいよっと
63なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 12:03:12.07ID:MniNdQzX
>>11
MSの作画はおもちゃが動いてるレベル
64なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 12:34:33.63ID:/JW2V1+6
旧型のザクがカメラぐるんぐるんの中ビュンビュン飛びまくる戦闘パート…人物パートは良いのにな
65なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 12:40:27.92ID:AMsLi5Ob
CG戦闘の動画がちょっとアレでスルーしてたけど、作監西村博之なのか
こりゃ見ないといけん
66なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 13:43:15.12ID:IychBWrz
CGによってロボットアニメ復権なるかと思ったのに
どうして画から重みが無くなるんだろうね
何かガンプラが動いているみたいってずっと言われてるけど
67なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 13:44:48.63ID:oyxL/Etl
>>1
オリジンは認めてないから観ない!
68なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 13:57:25.97ID:IychBWrz
30年以上昔のセル画の時代の雰囲気を再現出来れば
その絵面だけでも客が呼べそうなものなのに

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
1984年7月21日

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
1988年3月12日
69なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 14:08:56.25ID:ZK69g0Ak
>>66
ガンダムそのもののデザインがCGと相性悪い
そもそも最初からアニメ前提に簡略化されてるからな機械としてみると軽いんだよ
ガンプラ売るために人間の手に収まるサイズで映えるようになっていった歴史や
いまだに大部分初代の踏襲ってのも脱却できないのがな
70なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 14:13:43.34ID:J5gRBimp
海外のCGってやっぱ質感とか凄いよな
71なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 14:15:27.63ID:IychBWrz
プラモに見えるなら「汚し」なりを入れるというのも一つの手なんだろうか

結城信輝さんのツイート
https://twitter.com/nobuteruyuuki/status/767045563468558338

総作監が回って来ないと思ったら、グロス先が勝手に韓国に丸投げしてやがって、
帰って来たらすでにとんでもない絵でセル塗り上がってて。
アップサイズだけそこから作り直したけど、
それ以外は箕輪クンと二人でセルに直にマジックでペタペタ修正したのも良い思い出。。。

のわけあるかい!!(怒)

https://twitter.com/nobuteruyuuki/status/767297721405353984

ガイナ系にその技術(笑)が継承されたのも、
劇場マクロスでの河森さんの(衝撃的な)マジック修正が大元だと思うんだよね。
「トップをねらえ」とかでもいかんなく発揮されてたし(笑)
72なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 14:25:00.99ID:ej2qD1QT
リミテッドアニメ時代は「できない中で見せるには」で発達したのが
CGはとりあえずは何でもできるのが災いしてる

「モデルモーション作ってカメラ設定したら映るけど映るだけ」になってんのよ
動きや表現を見せる段階になっていない
73なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 15:47:38.65ID:cMEUiKuk
俺の知ってることぶきつかさの絵じゃねぇな
アキハバラ電脳組のイメージやセイバーマリオネットのイメージが強すぎる
74なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 17:59:13.31ID:4b2SIzF+
>>49
良いときはよいが、安定していなかったと思う。

書きにくいデザインだったし、メカを描いていたメインアニメータも実力不足ではないかと思ってる。

全体的に作画レベルをコントロール出来てない。
75なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 21:23:06.21ID:cHkjnJTC
>>33
見やすくしてみた

1
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

2
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

3
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

4
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

5
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

6
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

7
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

8
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

9
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRckozp9LWYrsF_ATBVkoXgar-kWOFF2E_AveURhLOksTSCXOXo

10
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

11
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
76なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 22:23:02.80ID:su/zuYYP
ことぶきつかさ初めて見た。眼鏡掛けた高田延彦みたいな顔してんだな
77なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 22:36:02.39ID:VhII0/v6
本物なのに「似てない感」がある不思議な状態(´・ω・`)
78なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 22:43:43.48ID:l5KLVowu
設定調べるのが面倒だから捏造してしまう
そういうスタッフ達がつくる後付よりたちが悪い
79なまえないよぉ〜
2018/05/20(日) 23:09:49.32ID:6Aq5ALtb
>>40
かっこいいMSと思われてる作品ランキングは

【TVアニメ】「ガンダム史上最もモビルスーツがかっこいい作品」ランキング
!3位「機動戦士ガンダム」
2位「ガンダム00」 1位は・・・
https://ranking.goo.ne.jp/column/5123/
80なまえないよぉ〜
2018/05/21(月) 00:29:07.21ID:9C2lRepi
どうしてUCのようにメカも原則手描きにしなかったんだろう。そうすれば傑作となりえたのに・・・
81なまえないよぉ〜
2018/05/21(月) 00:38:29.18ID:A4YxH0Bl
しまった日曜日、大阪の舞台挨拶だったんだよなー
今回はないと思って、全然サイト見てなかったんだわ
82なまえないよぉ〜
2018/05/21(月) 01:58:03.99ID:pwb5hp4P
CRISPR-GNDM
83なまえないよぉ〜
2018/05/21(月) 02:25:12.29ID:N2zQJMbO
>>33
>>75
・・・・・・・・・・・・www
84なまえないよぉ〜
2018/05/21(月) 04:10:42.27ID:JdIVussH
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
85なまえないよぉ〜
2018/05/21(月) 10:20:06.15ID:XvysSWGQ
>>75
何とも言えない気持ちが湧き上がる画像ばかりwww
86なまえないよぉ〜
2018/05/21(月) 16:30:49.59ID:c16lP2GR
>>71
誰?
87なまえないよぉ〜
2018/05/22(火) 01:31:40.24ID:v68UTU0G
>>54
ずれてる!!!
88なまえないよぉ〜
2018/05/23(水) 12:37:45.97ID:+V1czf+B
>>61
ヤマトよりはマシだろ
89なまえないよぉ〜
2018/05/24(木) 01:28:59.04ID:2CCYld55
ガンダムのCG評判悪いんだよなぁ
イグルーだっけ、あっちは割と評価高いんだが見た事がないからなんとも
安彦絵の再現度が高いだけで、安彦漫画の妙に説明が多くてテンポ悪い所も
そのままアニメになっちゃってるって話もあるし、オリジンはどうしても手放しで褒めれない
90なまえないよぉ〜
2018/05/24(木) 14:38:28.24ID:J23MWfl7
イグルー見たことないのは損だな
重力戦線は微妙だけど
91なまえないよぉ〜
2018/05/24(木) 16:31:50.82ID:4ENVXoAs
イグルーってそんなに凄かったか?
確かに当時のCGとしては良く出来てるけど

あとEVOLVEはどれもつまらなくて
必ず途中で寝てしまった
92なまえないよぉ〜
2018/05/26(土) 00:28:36.94ID:9gM1Qo2C
>>33
手描きのたとえでファーストは極端やで
90年代から種(もだっけ?)がちょうど良いな
Zのテカテカも好きだけど
93なまえないよぉ〜
2018/05/26(土) 00:30:07.00ID:9gM1Qo2C
てかガンダムはわりと手描きが多いな
だからこそ他のロボットアニメを見たときギャップに驚くというか物足りなくなる
94なまえないよぉ〜
2018/05/26(土) 09:29:34.04ID:NX9CMXjl
ターンエーとGレコはすげーなと思う
面白いかどうかはともかく
95なまえないよぉ〜
2018/05/26(土) 21:28:32.88ID:Mdyl/eX2
>>66
映画レディプレイヤー1に出てたガンダムはCGだけどメチャクチャかっこよかったぞ
96なまえないよぉ〜
2018/05/26(土) 22:33:00.17ID:azjV4Gtp
Gレコの底が抜けて水が漏れるシーン好き
97なまえないよぉ〜
2018/05/31(木) 17:20:35.73ID:M7YlvDXR
>>33
wwwwww和む!
98なまえないよぉ〜
2018/05/31(木) 19:11:44.55ID:R/qre8vS
>>88
ヤマトのCGは七色星団決戦の頃には相当よくなってたぞ
99なまえないよぉ〜
2018/05/31(木) 19:51:58.52ID:HMug5IEb
安彦キャラデザって最近の絵柄色合いとは合わないね
100なまえないよぉ〜
2018/05/31(木) 20:29:45.95ID:dz36a0Rm
作画は文句つけられないと思うが
単純に面白くない。
不思議だよな、漫画は傑作レベルに思えるんだがアニメになると凡作レベル。
101なまえないよぉ〜
2018/05/31(木) 21:27:22.72ID:9AobJihc
ORIGN漫画が傑作レベル?またまたご冗談を。
ギリで賛同できるのは過去編が始まるまでで、以降は大暴走じゃねーか。

ガンA編集長をジャプロー攻略司令官として登場させ、ザクでピクミンを再現、
シャリアを単なるギレンLOVEにして、
ドロスの艦砲射撃だけで連邦艦隊を殲滅させたあげく、
セイラの一声で青葉区にクーデタが発生する。

・・・もうね。
102なまえないよぉ〜
2018/05/31(木) 23:40:02.62ID:2p5bo9cD
ドロスって空母(この名称も変だが)じゃないの?
今の空母見れば分かるが艦砲射撃とか空母の仕事じゃないだろ
103なまえないよぉ〜
2018/06/01(金) 00:27:15.24ID:TxbzX/iu
普通はそう思うよね。
でも、オリジンは違うんだよ・・・。

そもそも、サイズも元より巨大化してる。
ムサイ級を収容できるくらいにw

しかしだ、巨艦の大砲で雌雄を決することが可能なら、MSの存在意義とは?
もう、矛盾の塊だよ。オリジン。
104なまえないよぉ〜
2018/06/01(金) 00:32:47.93ID:HRgBYdua
確かにw
105なまえないよぉ〜
2018/06/11(月) 14:42:18.60ID:UYtpL4It
■一般人の認識
 
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ダグラム:暗い
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
106なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 10:25:59.61ID:EKTLve2G
>>1
ガンダムの作画って元がへたくそだからな
107なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 11:56:28.59ID:EXTcHsme
つーてもMSが安っぽいCG丸出しだわキャラ造形、演出が古くさいわで結局右肩下がりだったけどな
ハモンの歌はなんでカットしなかった。アレクソ長い上にクッソ寒くてホント萎えたわ
108なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:06:40.67ID:EXTcHsme
>>103
MSの概念がでるまえにガンタンクが開発されていたしね
MSの黎明期だからああいう中途半端なMSが開発されたというのなら分かるがMSがないのにあんな馬鹿でかいトップヘビーの戦闘車両が何の意味があるんだって言う

安彦の頭が悪いことがよく分かる一例です
109なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:24:48.00ID:F2ea5XL3
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ][日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】←創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com/9716.html#official

監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリーアドバイザリーアドバイザリーボード社外委員(50音順)
小宮悦子(こみやえつこ)フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224
110なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:25:04.06ID:F2ea5XL3
青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、

実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本原燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^

六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^

http://56285.blog.jp/archives/51946570.html


国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^

つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^

三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^
111なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:25:21.81ID:F2ea5XL3
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^

(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
 その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
 中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
 そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

住専と住専国会の図説。
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
112なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:25:33.74ID:F2ea5XL3
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
113なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:25:54.56ID:F2ea5XL3
,√/7 | ー_゛ー, | 「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
           それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  『オラオラ!もっと働かんか!
           自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
           キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
           お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
           国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
           選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』

(´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』

キリキリ…パシュッ! 人
  <-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
             えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」

  −− ドスッ …!!

三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )

。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」

  人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓

----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。

https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。

つまり人間を計画していくという意味がある。

http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] 	->画像>21枚
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^

日本大学の人もいますね。^^

https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&;source_ref=pb_friends_tl
114なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:26:07.82ID:F2ea5XL3
小沢一郎の腹心で、創価学会員のこの人が、↓

---------------------------------

東祥三 

千葉科学大学

危機管理学部 危機管理システム学科 教授

http://www.cis.ac.jp/~kyoin_info/RR/sazuma.html
---------------------------------

「第三文明」(2017年4月号)

金惠京の日韓の未来を考える
第40回 幸せが広がる生き方とは

金惠京 (キム・ヘギョン)

16年から日本大学危機管理部准教授。
著書に「涙と花札−韓流と日流のあいだで」(新潮社)
「風に舞う一−葉身近な日韓友好のすすめ」(第三文明社)など。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1001484311390961664
---------------------------------

日大危機管理学部の金恵京(キム・ヘギョン)准教授(42)が
25日、文化放送「くにまるジャパン 極」(月〜金曜午前9時)に生出演し、
日大アメフト部で反則行為をし、実名で記者会見した選手について

「卒業し、就職するまで守り、
 フォローするのが学校の、学部としての総意」

と力説した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805260000258.html
---------------------------------
あとはこちらで。^^ ↓ 

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html
115なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:50:21.32ID:5ZcFGjhS
来年の一年戦争編に期待したい
116なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 12:56:13.83ID:EXTcHsme
オリジン本編のアニメ化はやらないぞ
去年のインタビューで乗り気だったけどサンライズの方がNGだした模様
117なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 19:42:36.52ID:A5mUx3Uu
安彦デザインぶっちゃけ古臭いやろ
118なまえないよぉ〜
2018/06/12(火) 23:13:29.85ID:vrGRfbBO
本編色々矛盾が多いからな
119なまえないよぉ〜
2018/06/16(土) 23:38:27.29ID:5UpqIZwW
だってアニメ版面白くないんだもの。
120なまえないよぉ〜
2018/06/19(火) 23:49:45.50ID:mfvFJc59
安彦デザインって線のはっきりしてるデジタルには濃くて合わんな
セル画のデザインだわ
121なまえないよぉ〜
2018/06/25(月) 14:39:18.54ID:koAfpudj
って言うか70年代のデザイン
122なまえないよぉ〜
2018/06/25(月) 16:10:14.57ID:eV+JYcy0
過去編だって褒められた代物じゃないと思うけどね。
後の登場人物が皆関係者とか、どれだけ世界が狭いんだw

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221063657
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1526740242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ/映画】新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 スタッフが明かした「安彦画」再現の全舞台裏[05/19] ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由★10 [ひぃぃ★]
【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由★4 [ひぃぃ★]
【謎】「大学」を舞台にしたアニメがない理由
【東京】東京の出生率(1.09)が圧倒的に低いのは、都知事と都議会の責任が9割…それが明らかになった”女性議員へのヤジ事件”
初代「機動戦士ガンダム」リメイクされる事が判明 安彦良和が明言
【フジテレビ系】ダイヤモンド・プリンセス初動の舞台裏を再現ドラマ化
SRイベントで韓国勢がまた猛威!!ちよりが圧倒的1位スタートの珍事!!!
柚木みちよし「皆様から「安倍さんの好き放題は良くない。野党結集し何とかしてほしい」の声が圧倒的」 ネット「比例復活…」「何党?」
ガンダムの原点にある熱狂と挫折 安彦良和がアニメの世界に入るまで [鳥獣戯画★]
ガンダムの安彦良和さん、桜ミク描く 青森・弘前市で4月から展示 [朝一から閉店までφ★]
【映画】木村拓哉主演『マスカレード・ナイト』が圧倒的な強さで初登場1位! 4日間で67万超動員の大ヒットスタート! [jinjin★]
【舞台】 声優の中村悠一が演じたミスター・ブシドーを俳優の中村優一が演じる!? 舞台『機動戦士ガンダム00』続編が2020年7月に上演!
【祝】 声優の高垣彩陽が結婚「料理上手」舞台スタッフと 2019/08/23
【アニメ】今夜金ロー!『もののけ姫』の誕生の舞台裏[10/26]
民○党ですが圧倒的に遺伝します
【とんかつ】「かつや」のカツ丼が圧倒的に支持されるワケ
【WAV】FLACよりWAVのほうが圧倒的に音が良い【FLAC】
現行機でPS4のコントローラーが圧倒的に使いやすいよな
【芸能】土屋太鳳“体型”の悩みを明かすも「そのままでいて!」の声が圧倒的
サッカーってなんでヨーロッパが圧倒的に強くなってしまうんだろうな
右利き・左利きって、なんで半々じゃなくて右利きのほうが圧倒的に多いの?
クソコテが居ついてるスレを除けばID無しのスレのほうが圧倒的に伸びるな
【通信】ルーターはヤマハとシスコの2強、L3スイッチはシスコが圧倒的 2014/06/19
入澤優「テレビでモーニング娘。を見たんだけど、私の方が圧倒的にかわいくない?」
【大炎上】橋本環奈「痴漢冤罪、怖いですよね」→フェミ「痴漢のほうが圧倒的に多いだろ!」
「未だに乗り方がわからない乗り物って?」 バスが圧倒的多数「乗り方が地域で変わるからわからん」
【悲報】ゲハ民に生涯ベスト5のゲームを挙げさせるアンケスレで任天堂ソフトが圧倒的上位独走状態
【サッカー】アジア選手の市場価値TOP10に韓国メディアが激怒!「なぜクボが圧倒的1位?」大半が日本勢 [6/10] [昆虫図鑑★]
【芸能】米津玄師の「年上彼女報道」が全然スキャンダラスな広がりを見せない理由
【昭和】昭和歌謡が熱い!「春一番」「シルエット・ロマンス」…10〜20代も夢中に 「歌詞の力が圧倒的」★14
【話題】NHK「ガンダム誕生秘話」に富野由悠季、安彦良和、大河原邦男ら NHK総合で3月28日(木)放送
【米国】アメリカの「社会主義化」が妄想ではない理由 2020年の大統領選は1896年の再現になる?
【サッカー】<バルサ関係者が明かす久保建英との交渉決裂の舞台裏>「この契約はリスクの高いローンのようなものだった」【現地発】
【悲報】石田亜佑美27歳さん、舞台袖ではスタッフ5人がかりでケアしていた
井上小百合は非選抜→舞台は頑張る=休業ではない→アンダーに所属
【ガンプラ】「ガンダム」ピクシーが初キット化、全身新規造形で華麗アクションを再現[04/03]
荒ぶるナイスバディも完全再現!『勇者王ガオガイガー』ヒロイン・卯都木命がバンダイの「HG GIRLS」シリーズでフィギュア化!
【漫画】手塚治虫の名作「W3(ワンダースリー)」が舞台化! タレントのベッキーも期待
【演劇】バンダイナムコ、オリジナルIPの舞台化を展開 第一弾は『テイルズ オブ ジ アビス』
【アニメ/漫画】「ガンダム THE ORIGIN 赤い彗星」前夜祭上映と舞台挨拶の開催が決定、入場者プレゼントのミニ色紙が週替わりで
法政とか関大のほうが圧倒的に駅弁より就職が良い件
生きるのはツラいことのが圧倒的に多いのになぜ子供を作るのか?
【パヨク悲報】東大新入生アンケート、自民党が圧倒的支持を集める Part2
運転支援装置付き自動車の事故件数、テスラが圧倒的多数 棺桶ワロタwwwwww
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★26 [さかい★]
【ゴキ悲報】日本一の超人気ゲーム「少女地獄のドクムス」 Switch版の方が圧倒的に売れる
夏コミケ、ノーマスク派が圧倒的だった結果キモオタクが続々コロナになるwwwwwwww
「ブサイクで性格いいやつ」よりも「イケメンで性格いいやつ」のほうが圧倒的に多いという事実
【悲報】紅白歌手のiTunesランキングでAKB渡辺麻友センター11月のアンクレットが圧倒的最下位
なぜ「車椅子ユーザー」の炎上が頻繁に起こるのか。日本では車椅子の人と触れ合う機会が圧倒的に少ない
【私はラ党所属の国会議員の中で】旧民主党系等研究第1208弾【本会議での造反の数が圧倒的に多い】
なんか今の日本って「カワイイ」ばっかで「かっこいい」が圧倒的に不足してるよな。どこがクールジャパンだよ
アイマスオタク「性被害者1人より田中秀和が今まで幸せにしてきた人数の方が圧倒的に多いから黙っててほしい」
【安倍氏国葬】世論調査で「反対」が圧倒的…毎日新聞53%、フジテレビ51%、テレ朝51% [クロ★]
ガルアワで白石西野飛鳥が圧倒的だったのは当然なんだけど、松村が可愛いしモデルオーラばりばり出ててビックリした!
【独自】「小池43.6」「蓮舫32.1」都知事選の自民世論調査の数字を公開する…小池が圧倒的優位、石丸元市長は圏外
続々と「こんなの見たことない」クルマが登場する! 韓国の「ヒョンデ」が圧倒的デザインセンスを実現できた秘密 [きつねうどん★]
【本田真凜】<気にしたらダメだと、スルーしようと心掛けても、沢山の嬉しいお言葉より1つの誹謗中傷の方が圧倒的に力が強い」 [Egg★]
【フィギュア】『マジンガーZ対暗黒大将軍』暗黒大将軍が圧倒的ボリュームでフィギュアーツZEROに登場!8月18日より予約開始!!
あおり運転の衝撃データが判明!もっとも狙われやすいのは「40代」「白の軽」 加害車両は「500万円超の高級車」が圧倒的 ★4 [鬼瓦権蔵★]
日本人が韓国を再訪したい理由、圧倒的1位は?=韓国ネット「日本人だけじゃない」「日本旅行も同じ」[1/31] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【アニメ】「ガンダム THE ORIGIN」安彦良和が完全監修で展示会!「来年のお目見えをお楽しみに」 [カラス★]
<機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島>特別映像公開 安彦良和監督の衝撃発言 「ガンダムは、これが最後」 [ひかり★]
【インタビュー】「僕はニュータイプを決して支持しない」 ガンダムは歴史そのもの、続編に興味はない 安彦良和のTHE ORIGIN(後編)
2022年に安彦良和が映画化『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』テレビ版屈指の珍エピソードが「見どころ満載」なワケとは? [カラス★]
05:54:11 up 4 days, 19:05, 0 users, load average: 8.54, 8.69, 8.62

in 1.379175901413 sec @1.379175901413@0b7 on 041218