1名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:03:39.630
お前はずっと家にいるからいいけど
2名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:04:59.290
すいません
3名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:05:10.900
ネトウヨのことか
4名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:05:18.730
本当にいらないから
5名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:05:47.320
そういう通信システム構造やし
匿名性凶暴になるのは仕方ない
6名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:06:16.130
俺は外食しまくりだからなくなったら困るが
今苦しいのは飲食だけだと思うな
7名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:06:49.980
8名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:08:36.570
テイクアウトやデリバリーの選択肢がない店舗は全部潰れてどうぞ
9名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:09:25.290
車で外回りの仕事だから普通に外食してるわ
こういう連中がなんとか支えてるんだろ居酒屋は知らんが
10名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:11:20.01O
コロナ初期にテリー伊藤がライブハウスに対して「職業を選んだ自己責任だ自粛しろ補償なんか必要ない」とか言ってて
その後に飲食業にも自粛の波が及んでくると自分が飲食店を手掛けてるから「自粛要請するなら補償しろ」言うてて勝手なもんだなと思った
11名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:15:24.810
個人経営の外食店は潰れる
大手チェーンの外食だけが残る
この図式は今に始まったことではない
12名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:24:20.370
自己責任だろ
お前ら猿が望んだ結果でしかない
13名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:26:20.230
自炊派だから不要
14名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:26:57.180
飲食物なんてコンビニで買えや
15名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:30:23.380
どうせ来年にはラーメン屋になってるだろ
16名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:31:09.090
流通規制が厳しい上に都道府県ごとに制度がバラバラなフグが厄介
売り先が限られていてその大半が飲食店や宿泊施設だからな
スーパーに資格者や処理施設を置くのはごく少数しかないし
資格者なしの場合に処理後の身だけの仕入販売すら禁止の地域もある
すると生産者や市場流通関係者までひとつの食材に関わる人間がごっそり消える
17名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:31:18.130
資本主義は基本弱者を食い物
18名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:31:21.220
19名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:31:47.680
20名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:33:08.050
ワイがオーナーなら固定店舗を手放してキッチンカーにするぞ
21名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:34:21.800
飲食店潰れろとか言ってるのってちょんシネ高齢者シネとか言ってるネトウヨだよな
22名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:34:36.440
感染なんてほぼ会食が原因なんだから国が飲食店の補償して営業させないようにすれば以前の自粛のときみたいに感染者は減る
23名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:35:02.450
ワクチン出回るのが来年の夏あたりやろ?
耐えるか畳むか悩みどころやね
24名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:36:21.080
>>21
自分の親が死んだら真っ先に立ち行かなくなるゴミなのにな 25名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:36:38.550
でも自営業者って普段リーマン馬鹿にしてるじゃん
26名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:58:24.050
コロナ広まっても構わないから宴会やれって言ってる方はセーフなの?
27名無し募集中。。。2020/11/29(日) 18:58:42.530
飲食なんて学歴無関係の誰でも参入できる底辺職に就いた事を呪うべき。
無くても誰も困らない職だから、大人しく低学歴を呪いながら自然死してくれ
28名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:03:50.460
いんしょく
29名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:06:52.710
頭も使わない努力もしない
ただ時間を無駄に消化するだけ
そんな連中を国や国民が支えないといけない?
まず他人の手助け待つ前に自分で動こうよ
30名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:09:43.130
31名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:10:11.270
外食の対策ガイドラインを徹底させろ
それが外食産業を守ることにも繋がる
みんなマスク着用、消毒、手洗いうがい換気は徹底している
これ以上何が出来るんだよ
少なくとも日本の重症、死亡リスクは年寄りと持病持ちに限られている
インフルや風邪と変わらん
こんなことでいちいち経済を止めるな
32名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:23:09.120
ジジイたちの目先の利益のために
日本の未来を犠牲にするな
33名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:24:17.390
マジいらん酒も飲まない飲み会いきたくない
34名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:25:46.950
諸外国はコロナで毎日何百人と死んでる
日本のコロナもいつそうなるかわからん
そういう恐怖があるから患者数増加を見た国民はビビって政府に泣きつく
政府はこれ幸いとばかりに対策やってる感を出す
そのしわ寄せが特定の業界やら特定の雇用契約の人たちに行ってる
それを見てコロッセオの観客のように戦士が痛めつけられているのを楽しみ騒いでるのもまた国民という…
35名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:38:28.600
必要なら何があっても潰れないだろ
36名無し募集中。。。2020/11/29(日) 19:42:00.290
需要がないから退場するだけじゃん
37名無し募集中。。。2020/11/29(日) 20:32:20.350
38名無し募集中。。。2020/11/29(日) 20:45:10.030
日本人のモラルやばくなってるな
39名無し募集中。。。2020/11/29(日) 20:45:38.760
>>36
過去の反省も出来ない低能小日本人自体に需要が無い 40fusianasan2020/11/29(日) 20:53:55.330
>>35
>>36
コロナ禍で苦しんでると言ってるが
結局のところ、消費行動が変化して需要が無くなった、というだけのことなんだよな
需要が変化したのなら、生き残りをかけてその変化に対応すべきなのであって、変化に対応出来ないまま営業を続けていれば遅かれ早かれ行き詰まるのは必然 41名無し募集中。。。2020/11/29(日) 21:43:08.060
コンビニという代替手段があるからね
42名無し募集中。。。2020/11/29(日) 22:52:47.730
ママンの料理しか口に合わないんだろ
43名無し募集中。。。2020/11/29(日) 22:57:43.150
まともに対策してる店が少ないからなあ
そりゃ拡大するし避けられるよねって思う