◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

結婚は自分のためにするもの ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motenai/1529366770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1('A`)(山梨県)
2018/06/19(火) 09:06:10.05ID:d1iquZsv0
結婚は自分のためにするものである。
相手のためを思ったら、よっぽどの自信過剰な人でなければ結婚などできない。
結婚する人って何を考えているのかしら?
2('A`)(神奈川県)
2018/06/19(火) 12:26:36.90ID:8nysXEou0
>>1
の話し方だとまるで一人エ○チをしているみたいな言い方に聞こえる
もし仮に結婚が私欲のためであるにしてもお互いが結婚したいと
思えばそれは私欲でもあるが相手にとっても利になるって話ですよね?
お互いが結婚したいと思っていない、あるいは
片方しか結婚したいと思っていない。この場合には
一方的な形になるから私欲でしかないけどね。
3('A`)(神奈川県)
2018/06/19(火) 19:38:42.64ID:B3xByflC0
結婚は女の為のシステム
4('A`)(庭)
2018/06/20(水) 00:12:13.13ID:qms/6Zxq0
結婚しないと会社で変人扱いする癖に残業休日出勤で婚活や恋愛どころではなくなるしそもそも異性との付き合いへの関心が消失して酒と睡眠だけが味方となってしまったのに今更後退することは不可能だろ
5('A`)(やわらか銀行)
2018/06/20(水) 03:39:27.26ID:kw7HCjsS0
2人エッチしたい
6('A`)(やわらか銀行)
2018/06/20(水) 04:05:07.71ID:cyvVi3xC0
一夫多妻で成り立っている国は今でも現実に多数存在している
女の声がデカくなり過ぎたこの島国は最早沈む船だが
7('A`)(家)
2018/06/23(土) 12:35:17.72ID:rNMfiOsm0
>>1
女は結婚しなきゃ負けだから結婚したがるんだよ。
けして相手の男が好きなんじゃないよ。
嫌いじゃないだけだよ。
8('A`)(東京都)
2018/06/23(土) 12:46:42.13ID:m48n8yb40
何かこんな男と本当は恋愛、結婚したくなかった
みたいな悔恨を持つ女性が増加している感じがする
こりゃよっぽどハイスペックでもない限り下手に恋愛や結婚するとかなりまずいぞ
9('A`)(庭)
2018/06/23(土) 12:56:07.25ID:QsacvmrC0
反出生主義に目覚めよ
10('A`)(京都府)
2018/07/10(火) 16:06:49.57ID:rVYEvnkf0
662 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/10(火) 14:44:51.59 ID:/1wkrKbj0
極端やねん。
大好きと大嫌いの二極を行ったり来たりしてるだけで真ん中がない。
嫌なところも多いけど、結婚してしまったんだから程々に付き合っていくかぐらいの気持ちになれんものか。
11('A`)(京都府)
2018/07/13(金) 20:48:39.69ID:gFQvzb2i0
嫁が旦那に求める資質が、男らしさから細やかな心配りに変わりつつあるということか。
嫁の理想的な旦那像に自分を合わせることでしか結婚生活を保てない時代が来るのかもしれない。
12('A`)(京都府)
2018/07/13(金) 20:49:20.69ID:gFQvzb2i0
男女に関わらず自分に甘く他人に厳しい人間は誰からも信頼されないよ。
評価されない不満や悩みを抱えて生きているのは女だけではない。
男の人格を軽く扱うことを許容する風潮を、男性差別だの女尊男卑だのと断罪する気はないが、
社会の風潮に他律的に乗っかって努力の伴わない恩恵をただ取りしようとする人間は
自分を勘違いさせた社会からはしごを外されるだけだ。
13('A`)(大阪府)
2018/07/13(金) 20:56:03.24ID:QQ+Xy1VX0
そんなに男の強さとか寛容さとかに依存した結婚というシステムはもう潰れるしかないんじゃないかと思うのだが
14('A`)(京都府)
2018/07/19(木) 10:46:07.62ID:nMCtzyEc0
会話があって楽しい関係を夫婦に求めるのが、そもそもの勘違い。
たまにしか会わない他人との方が刺激があって楽しいのは当たり前。
夫婦なんて我慢比べみたいなもんだから、いつも楽しそうな夫婦なんて逆に胡散臭い。
15('A`)(群馬県)
2018/07/19(木) 13:12:11.38ID:LJ3rCu3G0
>>12
自分に甘く他人に厳しい男って不細工でもみんな結婚してる不思議
16('A`)(SB-iPhone)
2018/07/20(金) 08:21:58.65ID:i0KnzB2I0
頼まなくても男側から勝手に告って、頼まなくても勝手にデート代を出してもらえて、頼まなくても指輪付きでプロポーズされて一生金をもらえるケースが五万とあるんだよ
そんなアホな話あるか?
そう思うなら投票してくれ、拡散してくれよ
https://t.co/ObswUj6Rw0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
17('A`)(京都府)
2018/07/20(金) 09:12:56.86ID:VYzjMpUt0
ネットには配偶者への怨念があふれているから、そういうことを書いたが、
もちろんそうでない夫婦もいるのだろう。
それはそれで結構なことだ。
ただ、かなり微妙なバランスの上に成り立っている関係だと思うので、
長続きさせる為には適度な距離感を保つ必要があると思う。
大好きと大嫌いは背中合わせ。
18('A`)(東京都)
2018/07/20(金) 12:59:13.53ID:LOj7U9Mk0
あの憎み合いっぷりって怖いよなぁ
さすがに低スペの自分には恋愛の機会もないので無関係なのだが
19('A`)(静岡県)
2018/07/23(月) 23:42:04.82ID:jGaLfHx/0
人間が最も他の動物と違うところは常時2足歩行をして両手が自由に使えることだが、
なぜ2足歩行になったのかというと、人類は基本的に一夫一婦制で、自分がどの女性と
交尾して子供が生まれたのかがはっきりとわかることによって、子供とその母親のために
食物を多く運ぶために両手を使って運搬したので2足歩行になったという説がある。
人類は一夫多妻制が成り立ったのは1万年前に農耕が始まって、
村落共同体できてその上に立った権力者が、自分の欲望を満たすために多数の女性を
そばに侍らしたのが始まりで、決して人類(ホモサピエンス)の本能に基づいている
行動じゃない、人類は太古の昔から一夫一婦制が基本。
20('A`)(やわらか銀行)
2018/07/24(火) 03:38:09.65ID:75Yk17hn0
人類発祥の地アフリカでは今でも一夫多妻制が主流だが
21('A`)(山梨県)
2018/07/25(水) 10:50:49.14ID:vY0ICXvf0
病気になって思ったのは
妻子がいなくてよかったっていうこと。
妻子がいたらそれこそ悲劇だった。
独身は孤独だけど、
一生独身でいようと決意できた。
22('A`)(新疆ウイグル自治区)
2018/08/02(木) 11:19:31.55ID:hRotVFI20
女:
養ってもらいたい
(好きな人と)セックスしたい
子供産んで育てたい
同居したくない
家事手伝ってもらいたい


男:
複数の女とセックスしたい
デートとかして女をみせびらかせたい
子供欲しい人は女に子供育ててもらいたい
家事やってもらいたい
介護してもらいたい
同居したくない


セックスしたら金払うのだけの関係でいいな
23('A`)(山梨県)
2018/08/02(木) 15:52:56.74ID:BkvNDVmV0
日本人はまだまだ女性はセックスについて受け身であるべきという考え方が強いようね。
その考え方、この私が変えてみせる!

「抱かれる女」から「抱く女」へと・・・・・

日本人はもっとセックスについて自由で気軽でカジュアルに考えていい。
24('A`)(地図に無い場所)
2018/08/07(火) 23:43:23.86ID:8H0WKBbU0
25('A`)(チベット自治区)
2018/08/22(水) 00:05:08.71ID:0BKHjs0L0
この私て誰だ?
女装野郎はこの板から出ていけ!
26('A`)(catv?)
2018/10/02(火) 17:08:21.96ID:WkBcrJmw0
心霊現象、幸運幸福、

心霊写真、幸運幸福、


log((所有金融資産Money;単位円))=9.0000000001164153227   対数は常用対数、底は10

log<(所有金融資産Money;単位円)>=9.0000000001164153227   対数は常用対数、底は10
27('A`)(catv?)
2018/10/02(火) 17:08:39.03ID:WkBcrJmw0
心霊現象、幸運幸福、

心霊写真、幸運幸福、


log((所有金融資産Money;単位円))=9.0000000001164153227   対数は常用対数、底は10

log<(所有金融資産Money;単位円)>=9.0000000001164153227   対数は常用対数、底は10
28('A`)(京都府)
2018/10/14(日) 22:18:28.66ID:dOZqT5l90
苦しい時は苦しいまま闘うこと。
29('A`)(京都府)
2018/10/17(水) 18:02:55.46ID:c/9yZ3WO0
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。
30('A`)(京都府)
2018/10/18(木) 13:55:19.97ID:vz/hGYUL0
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。
31('A`)(京都府)
2018/10/19(金) 22:41:39.45ID:QFO8r+kn0
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
32('A`)(京都府)
2018/10/27(土) 11:14:30.40ID:R89sEbOo0
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
33('A`)(京都府)
2018/10/28(日) 10:45:25.70ID:x5WPsrXV0
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。
34('A`)(京都府)
2018/10/31(水) 14:31:15.57ID:2aHwYCcW0
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。
35('A`)(京都府)
2018/11/01(木) 22:48:52.07ID:psMZAbi90
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。
36('A`)(京都府)
2018/11/03(土) 22:18:16.89ID:6Vjkjbv10
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。
37('A`)(京都府)
2018/11/06(火) 22:22:12.80ID:6A12nQnm0
人間には無限の可能性が眠っていると言った世迷い事を信じる程能天気ではない。
そんなものを心の支えにしなければ成り立たないモチベーションなどろくなもんじゃない。
まあそんなことを本気で信じ込んでいるのは一部の勝ち組だけだろうが、
なんとなくそういうものとして受け入れることで、容易く人生に絶望する凡人を量産しているのも事実。
38('A`)(京都府)
2018/11/07(水) 20:31:25.20ID:bJc/h2dG0
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。
39('A`)(京都府)
2018/11/10(土) 22:48:53.97ID:U9Cs+rUA0
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。
40('A`)(京都府)
2018/11/12(月) 21:51:52.30ID:iqO1CByK0
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。
41('A`)(京都府)
2018/11/13(火) 17:36:23.39ID:tvlN1/vt0
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
42('A`)(京都府)
2018/11/14(水) 04:42:37.06ID:vuX93JrB0
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
43('A`)(京都府)
2018/11/15(木) 15:38:31.55ID:Pyvjm3SR0
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。
44('A`)(京都府)
2018/11/18(日) 12:35:49.88ID:4HL1QMFO0
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。
45('A`)(京都府)
2018/11/18(日) 21:16:06.89ID:4HL1QMFO0
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。
46('A`)(京都府)
2018/11/19(月) 22:04:05.77ID:pNmfgke+0
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。
47('A`)(京都府)
2018/12/27(木) 14:17:04.71ID:moZUjdFB0
世の中はきれいごとだけでは回らない。
目先の損得勘定に優先する理想の存在も含めて、長期的視野に立った老獪な戦略性の必要。
48('A`)(玉音放送)
2018/12/30(日) 13:48:50.25ID:KttOwihT0
後悔は萎縮、反省は改善。
自分の心の深くに根差した感覚は、誰がどう言おうと曲げないこと。
49('A`)(玉音放送)
2018/12/31(月) 14:54:30.63ID:oqBTVERd0
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。
50('A`)(京都府)
2019/01/01(火) 17:07:09.44ID:wloO90SV0
どんなつまらない人生でも、その人間なりに歩んできた道のりの重みがある。
ということを認めること。
51('A`)(京都府)
2019/01/02(水) 13:03:03.45ID:EpeoNnWX0
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。
52('A`)(京都府)
2019/01/03(木) 00:00:55.72ID:dT6MAm+90
良かれと思ってやることに効果を期待しないこと。
53('A`)(京都府)
2019/01/04(金) 22:07:50.16ID:0q81u56Q0
自分にとって得か損かの利害感覚を手元に引き付けることができない人間は結局何もできない。
エゴイズムが核にない人間ほど、薄っぺらい理想に吸い寄せられて身につかないきれいごとで自分を慰めるもの。
54('A`)(京都府)
2019/01/05(土) 11:43:06.44ID:QhMimEhx0
自分の存在がそこにいるだけで、多くの人間を押しのけ可能性を塞いでいるという宿命を噛みしめること。
55('A`)(京都府)
2019/01/05(土) 22:08:13.88ID:QhMimEhx0
大事であれ小事であれ気負わず淡々と。
どんなに力み返っても壁にぶち当たる時は当たるもの。
その時は嫌でも悩むんだから。
56('A`)(京都府)
2019/01/06(日) 14:59:43.40ID:+/LR7Kg20
物事を大仰に受け止めないこと。
どんな想定を超える状況に立ち至っても、結果はプロセスの一つの通過点に過ぎない。
自分の想定と現実の間に落差をつくらないこと。
57('A`)(京都府)
2019/01/08(火) 11:32:57.21ID:m/WmFR/D0
どんなに切羽詰まった状況が見えてきても張りつめないこと。
これは原因を外部に求め取り除くことで解消するのではなく、ひとえに自分の心のありようの問題。
どんな状況でも心に緩みを持たせ、遊び心を忘れないこと。
58('A`)(京都府)
2019/01/10(木) 14:30:14.17ID:PGG0c/q40
相手の気持ちは気持ちとして理解するとして、それに自分を左右されないこと。
どんなに距離の近い相手でも、どこまでいっても自分とは立場・人格の異なる人間。
情の存在は不可欠だが、それに流されないこと。
59('A`)(京都府)
2019/01/11(金) 22:45:25.76ID:WMBeU4SW0
人間は他人に迷惑をかけずには生きられない。
逆に言えば他人から当然のように迷惑をかけられながら生きるしかない。
どちらの可能性も引き受けること。
60('A`)(京都府)
2019/01/15(火) 20:36:21.98ID:lXcq+Rw10
自分の人生と自分が関わる世界にどのような未来が待っているか誰にも分からないということを受け入れること。
61('A`)(京都府)
2019/01/16(水) 16:41:51.55ID:MKof+kJ10
人生に過剰な意味づけをしないこと。
それが分かれば、他人のことを詮索することも主観を押し付けることもない。
62('A`)(京都府)
2019/01/17(木) 17:38:18.09ID:ZT+6WcRJ0
人生を楽しむなんてことをやたら力こぶを入れて強調する奴もなんだかなあって感じ。
それは生きる過程においてそういう瞬間も訪れることもあるってぐらいのことで、的にして追いかけるようなものじゃない。
63('A`)(京都府)
2019/01/19(土) 17:47:16.29ID:QJ7Fhq960
何か問題にあたる時は、自分の動機・プロセスをある程度筋道立てて言語化しておくこと。
人間は全て理詰めで動く生き物ではないが、心に整理された言葉があれば
状況・気分に一方的に流されることはなくなる。
64('A`)(京都府)
2019/01/20(日) 09:33:26.49ID:kYZtDmP+0
困難な状況に向かう時は自分をドラマチックに演出しないこと。
65('A`)(京都府)
2019/01/22(火) 13:55:40.70ID:JchkcghL0
全力で戦う時も無理にあがかないこと。
諦めるのではなく、負けないことに必死にならない。
66('A`)(京都府)
2019/01/23(水) 19:56:08.36ID:JdcS7QmG0
弱みを見せることは恥ずかしいことではないよ。
あるものをないものとして扱うことはできない。
人間突っ張って生きていてもしょうがない。
67('A`)(京都府)
2019/01/23(水) 23:48:13.72ID:JdcS7QmG0
もっとはっきり言えば、自信なんてもんが要らんねん。
そんなものにすがるから人間は自分が道を踏み外すことにも気づかへん。
努力や積み重ねは必要だとしても、一瞬で崩れ去るものと自覚すべきだな。
68('A`)(京都府)
2019/01/24(木) 17:03:36.69ID:Gl+M0vxp0
世の中の全てが自分の思い通りに動くというのは幸せなことではないよ。
69('A`)(京都府)
2019/01/26(土) 21:19:52.48ID:7VrP7OA10
その場その場で自分にできることに最善を尽くすこと。
失敗はあって当たり前。勝ちたいのも誰しも同じ。
勝つことにこだわり過ぎないこと。
70('A`)(京都府)
2019/01/26(土) 21:20:09.57ID:7VrP7OA10
プレッシャーは感じなあかんよ。
71('A`)(京都府)
2019/01/26(土) 23:22:54.20ID:7VrP7OA10
あんまり楽々と越えられても困るってこと。
普通の人間がそこにたどり着くのには、どれ程の葛藤と闘わなければならないことか。
人生はそんなにお手軽なもんじゃないからね。
72('A`)(京都府)
2019/01/30(水) 21:18:18.82ID:7p9q6G++0
いつでもここに戻ってこれるように逃げ道を作っておくこと。
73('A`)(京都府)
2019/01/31(木) 13:42:53.33ID:j9FAlzra0
暗さ、弱さ、醜さ、それを認めることのできない自分を受け入れること。
74('A`)(京都府)
2019/02/01(金) 00:40:19.13ID:9yJL0g1e0
前向きなものにせよ後ろ向きなものにせよ感情に気持ちを入れすぎないこと。
75('A`)(京都府)
2019/02/01(金) 11:26:37.39ID:9yJL0g1e0
煮詰まったらさっさと諦めて次に進むこと。あまり考えこみすぎない。
76佐藤 剛志(茸)
2019/02/01(金) 12:08:30.45ID:k9zTjgFI0
>>75
煮詰まったと言う表現は
ネガティブな意味では有りません。
77('A`)(京都府)
2019/02/01(金) 14:12:04.34ID:9yJL0g1e0
人の気持ちなんてものをごちゃごちゃ考えない。それは考えるものではなく、感じるもの。

>>76
他のところでも言われた。行きづまるだろうって。
78('A`)(京都府)
2019/02/02(土) 21:51:47.47ID:3fnsYOgm0
全ての始まりにおいて自分が馬鹿で無能だということを認めること。
知性や実力はその根本認識の上に積み上げるものであって、
中途半端なプライドや過去の実績・名声を頼みにすることは、冷静で客観的な自己イメージを見失う元。
これは謙虚とか傲慢といった他者評価の振れ幅で揺れ動く問題ではなく、徹頭徹尾個人的な生き方の問題。
79('A`)(京都府)
2019/02/03(日) 21:37:18.36ID:Qkd2h2Dm0
何か問題が起こっても存在に関わるようなことでない限り、しばらく手を加えず放置する。
変化がない場合は、その後で対策を考える。
大概の問題はこれでふるい落とされる。
80('A`)(京都府)
2019/02/04(月) 10:59:58.25ID:IVr2BpI70
外的な刺激に心が揺れ動くのを抑える。
物事に動じないといった硬直した態度ではなく、心の波をなだらかにする。
心に極端な山と谷をつくらない。
81('A`)(京都府)
2019/02/04(月) 14:22:16.06ID:IVr2BpI70
人から理解されようとしないこと。
やりたいことの為ならどんな理不尽な汚名を被ってもいい。
82('A`)(京都府)
2019/02/04(月) 19:57:07.92ID:IVr2BpI70
社会の作り出す強迫的な空気感に無条件で乗せられない。
乗せられるのなら乗せられているという自覚を持つ。
時代の只中を流されるにせよ、どこかに一人の人間として時代を対等なものとして眺める態度は必要。
83('A`)(京都府)
2019/02/05(火) 10:46:42.06ID:+kBK2nud0
他人に迷惑をかけることを嫌がらないこと。
そこを踏まえないとやって良いことと悪いことの違いも身に沁みては分からない。
84('A`)(京都府)
2019/02/05(火) 14:23:45.56ID:+kBK2nud0
目的にまとわりつく余計な感傷を削ぎ落すこと。
それらは自らの意志をぼやけさせるだけ。
85('A`)(京都府)
2019/02/05(火) 22:52:29.62ID:+kBK2nud0
行動の主体をごまかさない。
自分が自分の為にやっているという感覚に他人を混ぜ込んであやふやにしない。
86('A`)(京都府)
2019/02/06(水) 11:52:37.60ID:lm5HvKWp0
自分の言動の広がりに対して自分がけじめをつけられる範囲を意識する。立場を踏み外さない。
87('A`)(京都府)
2019/02/06(水) 17:41:20.84ID:lm5HvKWp0
どんなにウザい相手でも反発したり立ちふさがって態度を硬化させる前に、相手の背景を理解するよう努めること。
譲らない自分が明確にあれば、殊更それを人に押し付けることもない。
88('A`)(京都府)
2019/02/07(木) 14:12:38.59ID:ItvWtl9F0
この世の不条理を受け入れること。
その強さがあればこそ自分を高めることができる。
89('A`)(京都府)
2019/02/07(木) 20:31:53.13ID:ItvWtl9F0
あとは全力でいい加減に生きるこっちゃな。
それで世の中ちゃんと回るようにできてるんだから不思議なもんだ。
90('A`)(京都府)
2019/02/08(金) 14:21:16.33ID:dSyrHs1q0
まあ世の中なんてそんなもんだ。
自分にできることなんてたかが知れている。
嘘にまみれた世の中だが、そういうものと諦めて自分のことだけ考えて生きていくしかないな。
91('A`)(京都府)
2019/02/09(土) 13:04:20.65ID:DgSptzAm0
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。
92('A`)(京都府)
2019/02/12(火) 03:07:14.46ID:n0MwPvvd0
まあ人生なんて浮かれているのは幻みたいなもんで、本当は何一つ良いことなんかないんかもしれん。
それでも生きていれば何かが見えてくることもあるかもしれん。
93('A`)(京都府)
2019/02/12(火) 17:01:08.57ID:n0MwPvvd0
日本の問題は、今俺がアイスクリームを食べたいということ。
94('A`)(京都府)
2019/02/13(水) 16:30:04.30ID:WXU3EdIt0
後は堕ちていくのみ。これまでもこれからも。
95('A`)(京都府)
2019/02/13(水) 22:13:28.90ID:WXU3EdIt0
力んだってしゃーない。守るほどの自分じゃなし。
96('A`)(京都府)
2019/02/14(木) 14:38:38.91ID:urs45Cl+0
めんどくさいけど付き合っていかなあかんにゃなあ。やれやれ。
97('A`)(京都府)
2019/02/14(木) 20:08:35.74ID:urs45Cl+0
俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。
98('A`)(京都府)
2019/02/15(金) 08:33:11.84ID:YAixsxAY0
俺の思うがままwそろそろ終わりが見えてきたな。やってられへんわ。
99('A`)(京都府)
2019/02/15(金) 21:31:27.75ID:YAixsxAY0
流れ〜流され〜〜どこへ行く〜〜〜
100('A`)(京都府)
2019/02/16(土) 12:31:54.33ID:k0ekqLdf0
ああ、めんどくさ。めんどくさいなあ。
101('A`)(京都府)
2019/02/17(日) 16:01:02.36ID:lCBMjgRb0
結局何の意味もないんだよなあ。なんもかも。
102('A`)(京都府)
2019/02/18(月) 22:11:08.93ID:3Zq5eds20
通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。
103('A`)(京都府)
2019/02/19(火) 10:45:49.71ID:uUBAHaYH0
後は分からんことを分かったつもりにならないこと。それだけ。
104('A`)(京都府)
2019/02/21(木) 10:34:09.39ID:SQAZtDdq0
生活にかくあるべき姿を持ち込み過ぎないってことだな。
日々の縛りの中をどう気持ちを楽にやり過ごすかというか。
105('A`)(京都府)
2019/02/21(木) 22:55:18.94ID:SQAZtDdq0
自分と他人の間に明確な一線を引くこと。
自分の問題は自分の問題。他人の問題は他人の問題。
揺れ動かない。
106('A`)(京都府)
2019/02/22(金) 23:02:27.92ID:0L+FMI7o0
誰が何と言おうが今ある自分が自分。
無理に足掻かない。
107低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19(やわらか銀行)
2019/03/02(土) 10:58:26.93ID:t0Go4vS60
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211140529
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motenai/1529366770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「結婚は自分のためにするもの ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
やっぱ結婚する前に一度は彼女と自分の性癖を確かめ合う変態プレイを何回かしといたほうがいいのかな
あれ?お前、小学生の頃に自分は普通に20代で結婚して子供出来てると思ってたのに…
元風俗嬢とは結婚出来ない←分かる 元キャバ嬢とは結婚出来ない←意味不明、自分は風俗行ったりAV見てるのに女にばっか清廉潔白を求め杉
結婚したら何で嫁に財布の管理されるんだよ…給料もバレる上に自分の金で好きなものさえ買えないって地獄だろ… [無断転載禁止]©2ch.net
【価値観の相違】「自分は結婚に向いていない事がわかったので一人で生きていく事にした」というツイートに対してのリプライが…
【芸能】自分より年収が低くて歯の抜けただめんず好きの壇蜜が“カルト漫画家”と結婚!
もし自分の推しメンが突然結婚発表したらどうするか書き込むスレ
【話題】<竹田恒泰が語った結婚反対の理由>「小室圭さんは自分中心」
【東名あおり運転】遺族に謝罪文「この事故がなければ彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので事故の事をお許し下さい」★11
【ぼっちの男】「父はバブル、自分は氷河期」 結婚を諦める40代男性の嘆き
【テレビ】稲垣吾郎、自身の結婚「失敗したくない…」のコメントにファンは「気持ち分かる」の声 [無断転載禁止]
35歳女性「なんで結婚しないのか」の答えが闇深「両親のことが好きじゃない。自分の子どももそう思ったら悲しい」
自分の結婚式に元カノを呼んでしまうあたり
自分の子供が結婚しなかったら悲しい?
【そうなんだ】運命の相手が現れなかった40歳美人インストラクターが自分と結婚する
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★18[みなみ★] [納豆パスタ★]
【ラジオ】有働由美子アナ 自分の結婚式でもくろむ“ウルトラC”「司会は自分でしようと思ってる」 [爆笑ゴリラ★]
ドラえもんがのび太を助けるのは転落してジャイ子と結婚するとセワシが生まれず自分が消滅するから [無断転載禁止]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★13 [みなみ★]
相模原市34歳職員、パチ屋のトイレ壊す「同僚が結婚したり子どもを持ったりしている中で自分だけ独身」
【芸能】室井佑月がパチンコ業界を擁護 「自分が応援している政治家がパチンコ屋の結婚式に出席している事実を知らんのか」
青葉真司被告「世界のバランスを取っている闇の人物ナンバー2が自分と京アニ女性監督を結婚させたがってる」★4 [Hitzeschleier★]
【社会】“結婚できないの俺だ” 男性の3人に1人が生涯未婚に…「このまま孤独死するのかなぁ」「家族連れを見て妬んでいる自分が嫌」★8
結婚相手に自分より高収入を求める女性
親が死んだ後、広い一軒家で独り暮らしてる自分を想像してみろ  独身おっさんの結婚ネガキャンに騙されるなよ
もし国籍取得目的の外国女と結婚して既婚自慢してる人がいたらどう思う?しかも国籍取得後は子供と一緒に捨てられてたら。
独身女性(40) 「変な男と結婚する位なら自由に生きてく事を決めた身だけど、女が居ない男の場合はやっぱり人格に問題がある」→炎上
【映画】綾瀬はるか 結婚するなら「のんびり自由に生きる男性よりも、仕事一筋で忙しく成し遂げたいことに向かっている人がいい」 [無断転載禁止]
【LGBT】自民・谷川とむ議員、同性愛「趣味みたいなもの」「法律は作る必要は無い」「婚姻関係を結ぶ意味がわからない」
総選挙で結婚発言をした須藤凜々花 今日の釈明会見後に解雇処分 48グループから追放へ
【芸能】元ももクロ・早見あかり、結婚していた!自筆書面で報告「一般男性の方と入籍」
牧野まりあの結婚相手として大谷君が100点だとしたらお前らの自己採点は何点
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★3
A「結婚して子供がいてもある程度自由に金が使える」B「月の小遣いは一万円だけ」 ←給料が同じでもこの差が生まれるという事実 [無断転載禁止]
その辺歩いてるかわいい女もみんな何かのきっかけで知り合いになり最適解を選び続けたら結婚できるって考えると自由度すげえよな
紺野あさ美アナウンサー(29)が10日、自身のブログを更新、1月1日に結婚したことを発表した。お相手はヤクルトスワローズの杉浦稔大
自民党議員「フリーターは遊んでいたいからフリーなんだよ。結婚できないのを政治のせいにすんな」
「女性への侮辱だ!結婚は戦前の慰安所制度!」沖縄のサヨク婆さん、自衛隊お見合いパーティーに発狂
【小泉進次郎からみなさんへ】「愛する人と時を重ねる中で、自然と妊娠し結婚の流れになったことを本当に嬉しく思っています」※全文★10
(ヽ´ん`) 「俺は結婚できないんじゃなくてしないだけ。孤独死でいい」 あきらめた事を後から正当化した自己欺瞞だった
35歳独身男性「本当に寂しいです。結婚も出来ない・・。気づいたら『30代自殺』とよく検索しています」
相棒〜715杯目は新郎が自殺した代議士娘の結婚式で
自民党のせいで若者は結婚できない
【社会・人生】結婚しない人生|結婚は無理ゲ―!?地方在住42歳女子の選んだ自由
【事案】「大好きだから結婚して」自転車に乗った中年男が名前も知らない女児に求婚…福岡県須恵町
【芸能】SHELLY、夫から「このままあなたと結婚していても、これから浮気しない自信がない」と告げられた
今時の若者「子供がいないどころか、結婚もしない。それどころか町内会や消防団にさえ入らない」←公共心のない自己中のクズだよな [無断転載禁止]
【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」★8
【社会】夫が「結婚しなければよかった」と思った理由。3位「金銭的な自由がない」を超えたのは… ★6 [首都圏の虎★]
【社会】夫が「結婚しなければよかった」と思った理由。3位「金銭的な自由がない」を超えたのは… ★4 [首都圏の虎★]
【動画】 NMB48須藤凜々花の結婚発表に発狂したオタクがベランダから飛び降り自殺へ
【悲報】女さん、彼氏と旅行で「ご主人」と言われ絶望「結婚したら自動的に男の下として扱われる。絶対に嫌だ」
SHINeeについて自由に語る雑談スレ82 恩田誠 理学療法士 須藤凜々花 来春結婚 引き出物 銀座あけぼの
【東京】LGBTの就活支えるセミナー 渋谷で11日「誰もが自分らしく働ける環境づくりを」 /東京
【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★18
【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★30 [無断転載禁止]
【競泳】おのののかと結婚 塩浦慎理が50メートル自由形で優勝「安心した」 [爆笑ゴリラ★]
【社会】奨学金が若者の人生を潰す!大学卒業時に借金500万円、結婚や自宅購入の大きな障害に ★5 [無断転載禁止]
【疑問】なぜ運営はラブライブのメイン層が独身男性がメインと分かりながら恋愛や結婚、子供の話題をメールで採用するのか?
統一教会「自由恋愛禁止、教団が決めた相手と結婚しろ地獄に落ちるぞ」
【政治】都議会で女性議員に「早く結婚しろ」「産めないのか」などのセクハラヤジ、自民議席から飛ぶ★14
【政治】都議会で女性議員に「早く結婚しろ」「産めないのか」などのセクハラヤジ、自民議席から飛ぶ★5
【ボクシング】#タイソン「妻がいなければ自殺していた」 性格見抜かれた秘話語る「だから結婚した」 [砂漠のマスカレード★]
貧困で結婚すら不可能な若者、増加の一方。日本会議・自民党による日本人絶滅政策か? [無断転載禁止]
東京人って自分たちがあずまえびすだって自覚あるの?
乃木坂「結婚相手はハゲじゃなくて指と足があって自立してる人がいい」→「不適切発言で謝罪」
05:53:10 up 36 days, 6:56, 3 users, load average: 12.77, 35.94, 32.45

in 0.066427946090698 sec @0.066427946090698@0b7 on 021819