◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

川崎CINECITTA'(チネチッタ) 6 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1544932940/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマさん(神奈川県)2018/12/16(日) 13:02:20.98ID:b5cR66wy
ここは自称日本初のシネコン・川崎チネチッタのスレッドです。

チネチッタ公式
http://cinecitta.co.jp/

LIVE ZOUND
http://cinecitta.co.jp/livezound/

LIVEサウンド
http://cinecitta.co.jp/livesound/

前スレッド
川崎CINECITTA'(チネチッタ) 5 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/movie/1496445913/

2名無シネマさん(茸)2018/12/16(日) 13:15:31.32ID:xaLFI4r+
JAL特約(マイル2倍)
http://cinecitta.co.jp/news/detail/1161.html

2018年8月1日より、チネチッタがJALカード特約店になりました!
チケット売場・グッズショップでの会計時にJALカードで決済していただくと、マイルが2倍貯まります!
さらに、2019年1月1日以降はチネット(インターネット購入)でもマイルが2倍に!
是非、JALカードでおトクに映画をお楽しみください!

適用日:
2018年8月1日(水)〜
※チネット(インターネット購入)は2019年1月1日(火・祝)より対象となります。
----------------------------------------------------
注意事項:
フード売店は対象外となります。
----------------------------------------------------
元々カード使えないし

3名無シネマさん(dion軍)2018/12/16(日) 19:29:38.30ID:7OopaFAm
・2018年3月13日より発行しているチネチッタ映画鑑賞チケットにつきましては、映画鑑賞日の当日のみ、対象店舗にて何度でもサービスをご利用いただけます。
http://lacittadella.co.jp/shop/coupon/cinema/

4名無シネマさん(東京都)2018/12/20(木) 09:32:56.68ID:5Y4ZgkV/
年末にリズと青い鳥またやるようだが、春に行ったときは正直よくないと思ったんだがLZ2周年の評判見るにそんなに変わったのか?

5名無シネマさん(茸)2018/12/20(木) 12:08:37.45ID:YX76Ji81
CINECITTA’ LIVE ZOUND presents <サウンドレボリューション 2018>
 
1,200円均一
 
<12/29(土)>
 15:30〜 『グレイテスト・ショーマン』<ハーモニクス>
 18:00〜 『BLAME!』東亜重音7.1ch【ハードコア】LIVE BATTLE ZOUND <ハードコア>
 20:30〜 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(カラー版・R15+)<ハードコア>
 
<12/30(日)>
 18:00〜 『名探偵コナン ゼロの執行人』<ハイブリッド>
 20:35〜 『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』<ハイブリッド>
 
<12/31(月)>
 15:45〜 『君の名は。』<ハイブリッド>
 18:15〜 『リズと青い鳥』<ハーモニクス>
 20:30〜 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』<ハイブリッド>

6名無シネマさん(茸)2018/12/20(木) 12:09:49.05ID:YX76Ji81
今の勢いなら本当は全部ボヘミアン・ラプソディにしたいのではw

7名無シネマさん(茸)2018/12/20(木) 21:27:53.85ID:zedAbpw6
ボヘミアンは普通にやってるだろ

8名無シネマさん(茸)2018/12/21(金) 09:18:36.21ID:nn54BXHd
来年のラブライブLZやるだろうか

9名無シネマさん(茸)2018/12/21(金) 15:33:20.90ID:7jXnCX6m
ラブライブは今発表ないならLZなさそう
あと意外な一挙きたね
キーボードショートカットを表示するには、はてなマークを押してください。

TVアニメ「プラネット・ウィズ」公式アカウント@PlanetWithAnime

【LIVE ZOUND一挙上映決定!】
『プラネット・ウィズ』の一挙上映会が川崎チネチッタにて“LIVE ZOUND”で行われることが決定!
田中公平さんによる熱いBGM、岩浪美和さんこだわりの音響を最新鋭のハイエンド音響装置でお届け! 詳細はコチラ↓
(link: http://planet-with.com/news/645/) planet-with.com/news/645/ #プラネット・ウィズ

LIVE ZOUND 一挙上映会 開催!! | TVアニメ「プラネット・ウィズ」公式サイト

2018年夏放送開始!オリジナルTVアニメ「プラネット・ウィズ」公式サイト。
業界内で今注目の漫画家・水上悟志の最新作!描き下ろし1074ページのネームを元にした、オリジナルTVアニメーションです。最新情報は本サイトから発信します。

planet-with.com

10名無シネマさん(東日本)2018/12/22(土) 00:09:18.21ID:bAVHaxLW
来年のLZ新作はFateからか?
観てる本編作品によるんだろうけど、ラブライブよりFateのほうが予告よく見るな、、

11名無シネマさん(家)2018/12/22(土) 13:38:24.35ID:fsNsCGjJ
前作の劇場版ラブライブはLサだったらしいからLZ欲しいね

12名無シネマさん(神奈川県)2018/12/23(日) 22:28:10.83ID:qnIp7+wE
前作の時はLZなかったからなー

13名無シネマさん(catv?)2018/12/24(月) 00:59:13.53ID:6R9uq2wM
ラブライブ前作は記念すべきLサ(CINE8)封切作品だけど、
応援上映でトラブル起こしたあと再上映そのものをしてないな、、

再上映がLZになったのはキンプリ、ユーフォ1作目ぐらいか

14名無シネマさん(神奈川県)2018/12/24(月) 09:41:59.31ID:J2KiqKBa
バーフバリ 伝説誕生と王の凱旋も最初はLサだけだったかな

15名無シネマさん(茸)2018/12/24(月) 12:35:48.17ID:sgZDavcS
LZのユーフォ1作目なんてあったんだな

16名無シネマさん(茸)2018/12/24(月) 12:41:47.76ID:S6zr5Eew
クリスマス連休にグリンチを小箱で数回にするセンスのなさよ!

17名無シネマさん(catv?)2018/12/25(火) 00:52:09.34ID:eGbHptDO
2週間きって発表ないから、やはりラブライブ新作はLZなしか、、
カメ止めがLZ化しないのと同じで音響的にアンマッチ?
>>15
ユーフォ1作目はLZ1周年記念上映で

18名無シネマさん(茸)2018/12/25(火) 18:11:12.79ID:BUIgrAMe
ラブライブLサだね

19名無シネマさん(東日本)2018/12/29(土) 00:42:07.35ID:Jf9X8HSC
ボヘミアン向けのツイートだけど、SW抑えめとは思うがラブライブと相性悪そうw
https://twitter.com/cinecitta_jp/status/1077501415004618754
ラブライブLサ上映が全く話題にならない悲しさの中、ご近所のTOHOは最大箱全振りだな、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

20名無シネマさん(茸)2018/12/29(土) 08:26:32.38ID:IdltfwUz
Lサの低音増し増しはULTIRAくらいだから

21名無シネマさん(東京都)2018/12/29(土) 12:26:31.04ID:c14/Rea0
そもそもラブライブが面白いのか
前作観てからしらんけど

22名無シネマさん(玉音放送)2018/12/30(日) 19:46:16.52ID:1J/6iQb4
>>21
前作はファン向けとしては評判いいけど、初見だと好みによる
新作は前段となるテレビアニメが不評

前作で当時は一般的ではなかった応援上映をチッタではロングランして、
前作のファンには劇場の名が知れている。良くも悪くも、、

23名無シネマさん(玉音放送)2018/12/30(日) 23:06:56.70ID:zZ6CHtxc
昨夜のマッドマックスは熱かったな
いや暑かったのか

24名無シネマさん(玉音放送)2018/12/30(日) 23:12:39.59ID:VAx5uOoO
いやーコナン空いてたわ

25名無シネマさん(玉音放送)2018/12/31(月) 13:10:06.44ID:D4DGIRCq
>>23 年末調整でいけんかったわ…。今日は3発キメるぜ!

26名無シネマさん(禿)2018/12/31(月) 21:18:03.10ID:45CZeEtp
南武線、動かんやろ

27名無シネマさん(茸)2019/01/01(火) 01:10:02.37ID:oqhaelxV
まどマギはやっぱダメだ

28名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/01(火) 11:45:58.48ID:2d64QmV9
すげー良かったけど?昨日の作品でちゃんとLZだったのはまどマギだけ。

29名無シネマさん(catv?)2019/01/01(火) 13:34:53.54ID:3+DD6Vjr
>>28
そううなの
3作品とも観たけどてっきり座席位置でかなり違うと思ってしまった
まどマギは調整席付近で観て他2作はそれよりも前のほうで観たから

30名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/01(火) 14:18:32.59ID:ph0w42z4
君縄は爆破と着弾だけ。
リズはダブルフルートが直ったがオーボエがオーボケだった。他は良すぎて寝てしまったw
でも、あれはライブサウンドだろと。

31名無シネマさん(catv?)2019/01/01(火) 21:24:55.30ID:NnCOdjIX
BLAMEは安定の爆音でよかった。LZと相性いいな

32名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/01(火) 23:19:01.42ID:MnT3iq6A
プラムは岩っちが調整してるからだろうな。あれはヤヴァい。

33名無シネマさん(茸)2019/01/01(火) 23:46:49.35ID:+dPAM9Up
まどマギやかましだけだわ
台詞が異常に聞きづらい

34名無シネマさん(神奈川県)2019/01/02(水) 00:01:31.86ID:FqseeA9W
【チネチッタスタッフが選ぶ☆2018年映画ベスト5!】 順位まとめ
1位「#ボヘミアン・ラプソディ 」
2位「#レディ・プレイヤー1 」
3位「#グレイテスト・ショーマン 」
4位「#アベンジャーズ IW」
5位「#カメラを止めるな !」「#シェイプ・オブ・ウォーター」「#キングスマン GC」

救世主カメラを止めるな!が1位かと思っていたら違ったw

35名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/02(水) 00:02:52.97ID:IlDZhoMb
>>33 耳悪いんだなw

36名無シネマさん(茸)2019/01/02(水) 00:50:04.79ID:3Ko14/fK
まどマギは元の音(録音調整)が劇場向けじゃないからきつい

37名無シネマさん(埼玉県)2019/01/02(水) 00:55:51.79ID:EWa5anIz
なんのためのLZ調整だよwww最高だったぜ!

38名無シネマさん(神奈川県)2019/01/03(木) 22:01:29.95ID:JrUvVMjI
週末さすがにボヘミアンの予約はいらなくなってきたな
神通力もここまでか

39名無シネマさん(やわらか銀行)2019/01/04(金) 01:07:03.43ID:wFd8lqdX
>>38
IMAXで観てきたけど、こっちは殆んど埋まってた

40名無シネマさん(家)2019/01/04(金) 01:27:18.84ID:+8TYOtI+
まどマギは悪いほうだろ
ハードコアでもないのに台詞がキンキンして
戦闘シーンのちゃんと震えてLZらしくて良かったけど

41名無シネマさん(茸)2019/01/04(金) 07:32:11.50ID:D6WQfT4h
まどマギで歌引っ込めちゃ意味ないぜ

42名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/04(金) 07:46:19.92ID:sB3ekCsU
キンキンとか耳悪いだけだろwww

43名無シネマさん(茸)2019/01/04(金) 18:31:54.40ID:KuPKI6Z7
ボヘミアンQ,R,Sで迷う

44名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/04(金) 20:25:41.71ID:sB3ekCsU
Q一択

45名無シネマさん(茸)2019/01/05(土) 00:27:12.99ID:kjiuixFp
Qだめか

46名無シネマさん(茸)2019/01/05(土) 00:32:15.80ID:kjiuixFp
Pのがすっきりしててマシだった
Qはバスドラ軽いくせにベースが時折濁った
LIVE AIDは今のところR中央右

47名無シネマさん(茸)2019/01/05(土) 00:35:09.42ID:AFVVfIYO
普通はMだよ

48名無シネマさん(茸)2019/01/05(土) 00:43:23.80ID:vBCjTXWn
1列ずれただけでそんなに変わるもんかね
その時の客つきの方が影響でかそうだが

49名無シネマさん(茸)2019/01/05(土) 00:59:02.08ID:+bm4HB/K
デブは脂肪で音を吸収するからな
人の吸音が一番でかい

50名無シネマさん(神奈川県)2019/01/05(土) 00:59:01.65ID:nOSXN9jr
低域がぼやけやすい所はあるよね

51名無シネマさん(茸)2019/01/07(月) 10:33:21.22ID:2CnXthgI
年明けボヘミアン貸し切りだ!
15時以降もほぼ予約0

52名無シネマさん(庭)2019/01/07(月) 11:00:38.13ID:Ggc/a4CQ
ざまあ

53名無シネマさん(茸)2019/01/08(火) 11:16:27.95ID:7PkeLcJB
文化通信より 年間興行収入

2018 14億 前年比-2%
-------------------------
2017 14.2億 前年比+1%
2016 14.1億 前年比+9%

カメラを止めるな!が無かったらヤバかったなw
あと中々ブランド化できないLZがボヘミアン・ラプソディで少し報われた
シネマシティのように数分で完売とかのレベルじゃないけどな

54名無シネマさん(茸)2019/01/08(火) 11:21:08.13ID:7PkeLcJB
あとシンゴジ、君の名は、聲の形のあった2016年より2017年の方が良かったってのが意外

55名無シネマさん(茸)2019/01/08(火) 11:58:40.10ID:jp7syfdx
キンプリという変異種もいた2016年がチネチッタ的ベストイヤーかと思ってた
川崎CINECITTA画像>8枚 ' border=no />

56名無シネマさん(神奈川県)2019/01/08(火) 20:08:50.22ID:c3ktKUFg
スタンディングやるんだ

57名無シネマさん(東日本)2019/01/09(水) 00:06:59.54ID:y7IK9kqW
土曜FateがCINE8LZ,11メインで12Lサまであるのか、お祭りだな。
でもtwitterで新作スケジュール上げてこないところ見ると、今週末は箱割が難産みたいだな、、

58名無シネマさん(東京都)2019/01/09(水) 00:31:54.50ID:pZ1qDm0U
クリードのリバイバル観てきた。2の前に大画面でまた観たかった。

3年前の上映時にもチネチッタに通ったが、
チネチッタはこういう嬉しいことやってくれるから好き。あの時も他の劇場で終わっても上映してくれてたな。
息子連れて行ったけど、前に観てるのに感動してまた泣いてた。やっぱり大画面と大音響はいいね。

ロッキー最終作でも何回か通ったが、最後の週はガラガラなのにデカいスクリーンに戻してくれて嬉しかった。感謝を込めて通いました。

たまに態度の悪いもぎりの兄ちゃんいるけど、チネチッタありがとう。クリード2もよろしくお願いします。

59名無シネマさん(茸)2019/01/09(水) 08:41:32.37ID:6wFVRtel
年末のLZ祭並みにボヘミアンLZ削ったな

60名無シネマさん(茸)2019/01/13(日) 11:42:25.78ID:UShNegoP
結局IMAXにがっつり持っていかれてるんだなボヘミアン
客を掴みきれねーなLZ
2ヶ月夢みたから上出来か

61名無シネマさん(茸)2019/01/13(日) 11:44:07.05ID:UShNegoP
そういった意味ではFateに振ったのは好判断か

62名無シネマさん(やわらか銀行)2019/01/13(日) 13:24:19.62ID:qOr9+s7T
>>60
川崎IMAXにも行ったけど映像、音響共に凄すぎた
重低音はソースの素の音から察するに、ここでMMFRやったら、立川の極爆越えるかも(因みにBo-Rap極音は行った)

63名無シネマさん(茸)2019/01/13(日) 13:50:59.16ID:GJLJGRoW
何度もみる人からすれば好みの差だけれど1回限りな人々にはIMAXのブランド力はとても高いからね
旧式IMAXもLZよりもずっと前から川崎で続いていたわけだし

64名無シネマさん(やわらか銀行)2019/01/13(日) 14:09:25.39ID:qOr9+s7T
>>63
俺はIMAXは好きじゃないが、好みの問題とかじゃなく川崎のレーザーと新音響設備は詳しくない人でも一瞬でわかるくらい違いがあるよ
勿論IMAXブランドが一番効いてるのは確かだが
とにかく凄かった
まあでも俺の本命はさいたまのDolby Cinemaだが
やってくれるかな?

それにしても川崎で応援上映初めて行ったけど、あの日本独特?な変な掛け声は俺には全然合わなかった
Miami(Jim)が出る場面でイチイチマイアミーとか叫ぶし
あとあの光るやつは映画館の性質上上映の妨げにしかならんからそれも俺的にはいらなかったな
それ以外は逆に大人しすぎな位に感じたが
どっちにしろ個人的に応援上映に行くことはもうないかも

65名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/13(日) 14:43:01.57ID:CR1kPcRh
LZボラプは全然音出てないからね。見限られたんじゃないかな?
応援上映は精鋭じゃないとね。光る棒はマジいらないらない。
川崎レーザーは重低音が綺麗すぎるので新宿の汚い重低音を浴びたくなるw

66名無シネマさん(茸)2019/01/13(日) 14:48:34.05ID:RBUv0ms4
IMAXレーザー映像は文句なしだった
音もいいけれどちょっと軽めで好みと違った
サラウンド面も

67名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/13(日) 17:44:18.14ID:/Ha+4osS
>>64
あの変な合いの手掛け声やペンライト(たぶんアニメの応援上映発祥。妙にオタクっぽいノリ)はボヘファンにも結構不評で、
その両方を無しでやるライブスタイル上映の立川のは席瞬殺してた

68名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/13(日) 17:51:41.05ID:/Ha+4osS
あと追伸すると、あの変な掛け声は日比谷や日本橋などめぼしいほとんどの会場ではあまり起きない
いたら運が悪いとすら言われる
チネチッタだからあったというのもたぶんある

69名無シネマさん(茸)2019/01/13(日) 17:54:12.75ID:5LaSEDBc
シネマシティは発信力が段違いだからねー
多くの人が入会しそうな会員システムが下地にあるから会員宛にメール送るだけでイベントの認知は十分

70名無シネマさん(東日本)2019/01/14(月) 01:09:09.36ID:PfggyVxK
ラブライブ前作の応援上映は特典目当てで観たけど、今どきライブ(ペンライト)と大喜利みたいな声かけの組み合わせ。
同時期に流行り出したキンプリも似たようなものだと思う。
その文化をボヘミアンに持ってきても不快に思うのはわかる。

新作ラブライブの応援上映、やる気満々だがしっかり管理してくれよ。。

71名無シネマさん(やわらか銀行)2019/01/14(月) 02:47:06.69ID:DS/+I9U2
>>66
軽めって
間違いなく関東では一番重低音出てるけどな
ただクリアで歪みがかなり少ない上反応がめっちゃ速く、普段聴く50ー100Hzよりも低い超低音が出てるから音としては感じられなくて振動しかこないから軽く感じるかも

72名無シネマさん(やわらか銀行)2019/01/14(月) 02:52:32.45ID:DS/+I9U2
>>67
>>68
そうなのか
立川で極音観ちゃったから、LZ嫌いだけど、良くなってると聞いて川崎行っちゃったけど
でも間違えて予定じゃなかった応援上映の方取っちゃったんだよな
英語力の問題か歌ってる人がも殆どいなかったし

73名無シネマさん(やわらか銀行)2019/01/14(月) 02:56:43.84ID:DS/+I9U2
俺は実は日本で育ってなくて、ああいうノリが日本の文化なのかなって上映中考えてたんだけど、違うんだな
良かった

74名無シネマさん(茸)2019/01/14(月) 10:07:30.98ID:q3DXtlEd
MMFR絶叫の流れから各地でずっときてるからねー掛け声系
最近ではバーフバリもそうでそんなに珍しくはないかな
けどラブライブはちょっとアレすぎるかなとは思ったw

75名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/14(月) 11:56:49.45ID:hbP3+C4l
いや、どの応援でも名前叫びは普通にあるでしょ。

76名無シネマさん(茸)2019/01/14(月) 12:08:05.52ID:XsIdU4nx
大喜利禁止にすればよいのでは?

77名無シネマさん(神奈川県)2019/01/14(月) 14:00:40.16ID:BwoGdKow
関東は結構レギュレーションのパターン豊富だから合ってる所を選べていいよね

78名無シネマさん(茸)2019/01/14(月) 19:28:25.00ID:k3cAWcBX
IMAXで重低音といえば木場だよな

79名無シネマさん(家)2019/01/15(火) 22:21:00.72ID:LJeexn+l
ジャージャー言ってるのはアイドル文化だろ

80名無シネマさん(千葉県)2019/01/17(木) 11:42:28.62ID:t9RwtJUP
歌舞伎でも成田屋とかの掛け声あるしライブというより日本の演劇のノリの亜流かも

81名無シネマさん(SB-iPhone)2019/01/17(木) 11:51:41.62ID:z/RIjIoM
なるほどw

82名無シネマさん(茸)2019/01/23(水) 18:17:27.72ID:erhM+Opb
コンセの遅さは結構致命的

83名無シネマさん(大阪府)2019/01/23(水) 19:02:56.30ID:JUn38rLB
そかな
もっと酷いところ幾らでもある気がするけど
ここ客少ないからそんなでもないよ

84名無シネマさん(茸)2019/01/23(水) 19:07:04.73ID:uqg1AhDw
チネチッタのコンセが混んでるところほとんど見たことないな

85名無シネマさん(庭)2019/01/23(水) 22:14:11.35ID:r0JvEg5K
たまに混む

86名無シネマさん(茸)2019/01/23(水) 23:55:03.01ID:erhM+Opb
ちょっと人が増えるとすぐ混む

87名無シネマさん(茸)2019/02/01(金) 12:49:45.54ID:kTgs8INB
届く上映予定通知は109とかACとかSMTとかシネマシティばかり。
イベントとか特殊上映の宣伝くらいすればいいのにな

88名無シネマさん(茸)2019/02/01(金) 15:35:51.34ID:CIYHS93e
特典切替日&ファーストデーで小箱2回とかラブライブなめすぎwww

89名無シネマさん(庭)2019/02/01(金) 16:17:28.88ID:duKTa9iB
ライバーなめんなよ

90名無シネマさん(catv?)2019/02/02(土) 02:21:49.61ID:LkAVg+LZ
Lサ1週目打ち切り、小箱送り、応援上映も打ち切りのラブライブ
Fate〜シティーハンターとLZ継続のアニプレックス配給作品

91名無シネマさん(神奈川県)2019/02/04(月) 12:15:19.63ID:Kixcyo4c
小部屋だったせいもあって週末混んでたねラブライブ

92名無シネマさん(茸)2019/02/05(火) 12:53:01.95ID:aVLNSFEI
文化通信より
1月の興行収入
12,500万円 / 前年比+40%

前年酷いのもあるがボヘミアン・ラプソディ効果は大きそうだね

93名無シネマさん(茸)2019/02/05(火) 12:57:06.71ID:zE8stLgk
2月はアニメ頼り

94名無シネマさん(茸)2019/02/06(水) 19:08:13.75ID:mSJEA6mQ
広報が下手っぴだよね残念
ロジャー・テイラーのソロライブを手がけたクラブチッタが監修とかいうネタがあったら真っ先に使うよねシネマシティとかならw
チッタの人が誰も気づいてなさそうだったのが一番残念だがw

95名無シネマさん(やわらか銀行)2019/02/06(水) 22:04:02.68ID:xGiHEv27
>>94
チネの公式垢に投下するんだ!

96名無シネマさん(東日本)2019/02/07(木) 00:14:05.17ID:Zg5/aeA4
週末ランキング5位のラブライブ、確かCINE10の4回回し(ナイト上映あった?)
ラブライブだけ詰め込んだのか、他に余裕を持たせてるのか?
閑散期なのに今週末からはアニメ繁忙期、Fateも縮小か。。

97名無シネマさん(やわらか銀行)2019/02/07(木) 02:15:58.27ID:m+ddHnPl
>>94
悪いけど、映画音響を全然わかってないクラブチッタ全開の初級者Live ZoundやLiveサウンドは音響最悪だったから逆効果になりかねないと思う

98名無シネマさん(やわらか銀行)2019/02/07(木) 02:16:32.44ID:m+ddHnPl
初級者→初期

99名無シネマさん(茸)2019/02/07(木) 08:28:54.70ID:hjkrZdca
そんな昔から毛嫌いしつづけている人たちには効果も逆効果もないだろうw

100名無シネマさん(やわらか銀行)2019/02/07(木) 23:11:32.02ID:m+ddHnPl
>>99
初期と言うか結構最近までドンシャリのSWだらけの痛車のカーオーディオみたいな音で結構不評だったじゃん
セリフも音被りで聴こえづらいとの書き込みあったし

101名無シネマさん(茸)2019/02/07(木) 23:50:56.67ID:cVEhUYEe
幼女の皮を被ったLIVE(化け物)ZOUND
なんじゃこれ、予約した

102名無シネマさん(茸)2019/02/07(木) 23:54:23.81ID:ZuncE8EH
皮を被ったチンポを幼女に咥えさせるの間違い

103名無シネマさん(家)2019/02/10(日) 10:02:40.43ID:umdOFWql
アカデミー賞の季節だけど今年はちゃんと受賞作、ノミネート作を数多く上映してほしいわ。
アニメやら上映してるからオタくぽっいの増えたし、スレにも変質者が現れるんだよな。

104名無シネマさん(やわらか銀行)2019/02/10(日) 11:18:29.35ID:YfkELeZX
>>103
近隣のTOHOや109と競合するから、敢えて差別化を図ってるのかな?ミニシアター系の小品良作も上映してくれているのは評価出来る。

105名無シネマさん(東京都)2019/02/10(日) 13:15:03.70ID:2+vYDjDo
アカデミー関連作品、別にそれほど盛り上がらないからやらんでもよくね?
お世辞にも興行に繋がらんような作品のときもあるしな

106名無シネマさん(茸)2019/02/10(日) 13:25:06.29ID:QgvVAUj4
いうほどやってないでしょ
配給的にTOHOとかのが逆にやってる場合も多い

107名無シネマさん(チベット自治区)2019/02/10(日) 13:31:44.71ID:bfmHinDn
ブラッククランズマンはTOHOでしかやらないみたいね
チネチッタで観ようと思ってたのに・・・

108名無シネマさん(茸)2019/02/10(日) 15:44:50.35ID:/DF4OTuB
小規模は配給さんがどこか1箇所にしてるんでしょ
競合したってしゃーないし

109名無シネマさん(庭)2019/02/12(火) 15:23:53.47ID:UEQCxOFZ
自販機設置されたが高ひw

110名無シネマさん(茸)2019/02/12(火) 16:24:48.71ID:nZrtBVMP
米菓子とかボリボリ音するものを置くなよって思ったw

111名無シネマさん(茸)2019/02/12(火) 16:37:16.73ID:X9ZzntqX
自販機のドリンクが通常60円のが250円だしな。
パン系も高いし
セブンティーンアイスは買ってみたw

112名無シネマさん(やわらか銀行)2019/02/12(火) 20:45:43.89ID:8dr9OZQO
>>108
シネコンが台頭してくるまでは、ミニシアター系よく行ってたんだけど、シネコンの形態に慣れちゃうと、ミニシアター系のちゃっちい椅子とか狭苦しいトイレとか、軽く苦痛なんで、どうしても足が遠のいてしまう。

113名無シネマさん(やわらか銀行)2019/02/13(水) 20:41:19.41ID:K6U8AdDU
あの自販機って持ち込みOKなの?
こないだいちごオレ持ち込んじゃったけど蓋ついてないからまずかったかな?

114名無シネマさん(神奈川県)2019/02/13(水) 23:42:05.68ID:XQZwdq8W
大丈夫でしょー

115名無シネマさん(庭)2019/02/17(日) 21:23:06.56ID:KKqXlXY6
下の階の箱ちょっと寒かった

116名無シネマさん(禿)2019/02/17(日) 23:58:12.85ID:3C3Vgv5D
あの辺だとチネチッタと品川Tジョイは寒く感じることがあるので、冬以外でも羽織るもの持ってく

117名無シネマさん(SB-iPhone)2019/02/18(月) 12:25:18.41ID:aLkm3s27
>>100 おかげで最近のLZは全く面白くない。

118名無シネマさん(茸)2019/02/18(月) 17:18:10.78ID:f9+d89Y2
キンプリとそれ以外で応援上映にかける熱量が違いすぎる

119名無シネマさん(東京都)2019/02/18(月) 18:38:49.24ID:jHEMIfRv
Fate立川で見てきたけどLZの方が個人的には良かったぞ

120名無シネマさん(dion軍)2019/02/19(火) 00:17:16.19ID:S7564X2g
>>117
俺にはそれで良い
元々俺の好みは記録されてる音の情報を無加工で出しきる感じの方だし
Instagramnnに有るような加工されまくった画とかみたいな音はなんか聞いててチョット気分が悪くなるときがある
だから俺的にTHXのままで良かったかな
音響的に一番好みなのはMOVIXだし

121名無シネマさん(SB-iPhone)2019/02/19(火) 05:29:33.17ID:Duy+DiTg
>>120
まともなのはMOVIXでお釣りがくる。
川崎にはキチガイがお似合いだ。

122名無シネマさん(庭)2019/02/19(火) 12:50:08.60ID:8XIhsi94
>>121
神奈川にないような>MOVIX。

123名無シネマさん(茸)2019/02/19(火) 12:58:59.26ID:7CIkodPG
>>122
橋本にあるよ

124名無シネマさん(庭)2019/02/19(火) 13:16:00.52ID:8XIhsi94
>>123
ああ、橋本って相模原か。

125名無シネマさん(SB-iPhone)2019/02/19(火) 13:29:54.40ID:Duy+DiTg
>>122 さいたまに決まってんだろJK

126名無シネマさん(茸)2019/02/19(火) 14:39:40.59ID:6rHilI3r
橋本だけかな

127名無シネマさん(茸)2019/02/19(火) 14:40:00.55ID:6rHilI3r
おおうリロードしてなかったわ

128名無シネマさん(東日本)2019/02/19(火) 21:59:17.44ID:lNquYiMd
MOVIX本牧(閉館)、MOVIX上大岡(出店撤回)と、、、
>>120
CINE11は素直に出てて個人的に好み。(次点CINE5)
だけど、音源が酷いと酷さがそのまま出るようで、終始苦痛だったこの前のラブライブ。

129名無シネマさん(dion軍)2019/02/19(火) 22:24:33.53ID:S7564X2g
>>121
実は最寄り昭島で音響的には文句無いんだけど、スコープサイズスクリーンが少ないのとマスク稼働しないから川崎まで通ってる

130名無シネマさん(dion軍)2019/02/19(火) 22:26:33.99ID:S7564X2g
>>128
Cine11は一番見やすくて音響もまともなので一番好き

131名無シネマさん(茸)2019/02/21(木) 16:38:36.94ID:gwoHGL/t
2018年の救世主カメ止めもついに終わりか
今年はカメ止めかボヘ級の当たりを引けるだろうか

132名無シネマさん(庭)2019/02/22(金) 09:37:12.07ID:1DFceTqi
LIVE ZOUNDは何回か見てるけど、LIVEサウンドはまだないか。

トイレとかあるので通路側の席を取ることが多いけど、やっぱ真ん中のがいいんですかねえ。

133名無シネマさん(東京都)2019/02/22(金) 10:41:57.74ID:aOFm4cti
よほど端の席ならともかく、良し悪しは別として左右より前後の位置取りの方が、音の違いはハッキリすると思う

134名無シネマさん(茸)2019/02/22(金) 11:04:05.44ID:lD0t1p6W
LサはLZほど指向性強くないので左右は余裕あるね
今の追加SW8発構成になってからのLサは好きだよ
あんまり派手じゃないけどねー

135名無シネマさん(dion軍)2019/02/22(金) 22:40:20.17ID:a4/pQUBw
>>134
えー
あの不自然に低域を持ち上げた音は気分悪くらいなんだが
舞台の上に設置してるせいか、凄くブーミーで床鳴りしてる
おかげで徹夜明けで観たSuspiria殆んど寝てしまった

136名無シネマさん(東京都)2019/02/23(土) 04:31:26.69ID:VTPif2ht
気分悪くなるんなら寝落ちはしないんじゃない
逆に気分良かったから寝落ちしたんじゃない?

137名無シネマさん(庭)2019/02/23(土) 06:22:55.14ID:2/LFHtxQ
>>136
いやなるよ

138名無シネマさん(東京都)2019/02/23(土) 09:55:20.42ID:VTPif2ht
気分悪くて寝落ちするとかもう病気じゃないの?
しかもそこまで音合わないなら行かなきゃよくね??

139名無シネマさん(やわらか銀行)2019/02/23(土) 11:47:29.58ID:MpLTilQO
>>137
体調悪い時に、気が遠くなって眠りに陥りそうになるコトはあるな。映画観に行った時にはまだないけど。
アレは覚醒時気分悪いのを忘れさせる為に、眠気を誘うという自己防衛機能のひとつなんだろうか?

140名無シネマさん(茸)2019/02/23(土) 11:52:25.08ID:YWhzEImP
他のスレでも寝たとか書いてる基地外じゃないかこいつ

141名無シネマさん(東京都)2019/02/24(日) 14:21:00.71ID:xGA7NEnN
施設にある店でエッグベネディクト食べれて感動した
ジャンプの料理漫画で見てから一度食べてみたかったんだよね

142名無シネマさん(dion軍)2019/02/24(日) 14:57:16.15ID:Bd/6ETg3
>>139
つうか断続的な30hz付近の音は催眠効果がある
それと同時に低周波酔いを誘発もする

143名無シネマさん(神奈川県)2019/02/26(火) 00:27:13.83ID:BBe7dnHr
今週ヤマト、来週スパイダーマンが来るのにボヘミアンがまだ好調

144名無シネマさん(東京都)2019/02/26(火) 21:54:34.78ID:2Nm1VcKr
今月は風邪ひいちゃって全然行かれなかったから
ボヘミアンまだまだ続けてほすぃ

145名無シネマさん(庭)2019/02/27(水) 13:55:02.31ID:lQBTwzYE
アカデミー賞取ったし、まだまだでしょう。

146名無シネマさん(dion軍)2019/02/27(水) 22:30:26.81ID:YEHje1SF
109のIMAXレーザーでもボヘミアンまだ終わってないけど(ぼそ

147名無シネマさん(神奈川県)2019/02/28(木) 21:32:27.26ID:okF5diOm
もう時間かぶらないし

148名無シネマさん(茸)2019/03/01(金) 21:04:06.36ID:dMmviFOd
やっぱりコンセが全然捌けてないな
遅すぎだわw

149名無シネマさん(神奈川県)2019/03/02(土) 01:20:49.64ID:ZAksc/jm
明日からドラえもんが本格化するからさらに混むね

150名無シネマさん(神奈川県)2019/03/04(月) 02:10:14.88ID:T7yomAqP
チッタHP会員用なら入れた
https://members.cinecitta.jp/Cspc/usr/login.do

151名無シネマさん(茸)2019/03/04(月) 14:08:38.15ID:6lHOm1tB
9時間気づかないはヒドイなw

152名無シネマさん(神奈川県)2019/03/04(月) 20:18:09.13ID:/8GanfeX
クイーン・ヒストリー、いいね

153名無シネマさん(やわらか銀行)2019/03/04(月) 21:11:09.25ID:/fIINi0B
>>152
大画面で見てみたいから予約する!

154名無シネマさん(神奈川県)2019/03/04(月) 21:37:40.82ID:T7yomAqP
平日どっかでいこうかな

155名無シネマさん(茸)2019/03/05(火) 08:29:02.91ID:EGL3qfIw
147 名無シネマ@上映中[sage] 2019/03/04(月) 20:35:31.82 ID:9V1p9CwE
チネチッタてきとーすぎーw

川崎チネチッタ? @cinecitta_jp
【#LIVEZOUND 上映予定】(3/4現在)
『ボヘミアン・ラプソディ』しばらく上映
『宇宙戦艦ヤマト2202〜第七章』3/15(金)までは確実
『KING OF PRISM-Shiny Seven Stars T〜』3/15(金)までは確実
『スパイダーマン:スパイダーバース』しばらく上映

_人人人人人人人人_
> しばらく上映 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

156名無シネマさん(茸)2019/03/05(火) 09:58:59.05ID:co0QrTGh
スパイダーマン予約壊滅的だけど大丈夫かな

157名無シネマさん(庭)2019/03/05(火) 10:05:09.63ID:EFx7uzdg
当日券勢多数いるから大丈夫でしょ

158名無シネマさん(茸)2019/03/05(火) 10:26:05.03ID:co0QrTGh
共通券がオンライン対応してくれればいいんだけどなぁ
イオンシネマみたいに期間半年で50枚1セットの1,300円券でもかまわない

159名無シネマさん(茸)2019/03/05(火) 11:11:11.12ID:EiIGiVde
オンライン対応になったら金券屋に出回らなくなりそうだから今の入手経路じゃなんとも
去年チケットのシステム刷新したのに割引類が窓口に集中してるので人件費減らせてなさそうなのがもったいないとは思うけどw

スパーダーバースは予約組の多い立川でもまばらだから微妙なとこ
チネチッタはIMAXともぶつかるしな

160名無シネマさん(茸)2019/03/05(火) 11:14:14.68ID:EiIGiVde
まぁムビチケのオンライン予約対応してくれただけでかなり良くなってたけどね
TSUTAYAセールとあわせて相当単価抑えられてる

161名無シネマさん(茸)2019/03/05(火) 12:23:56.70ID:eV2WLtts
見たい人はもうIMAXで見ちゃったしなー

162名無シネマさん(catv?)2019/03/05(火) 12:32:42.98ID:spQIS/O9
>>159
イオンシネマのオンライン対応共通券はチケットショップで売ってる
買ったときカード型渡されて驚いたよ

163名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/05(火) 14:57:57.79ID:Ja3y7P4I
>>150 なんの話?

164名無シネマさん(茸)2019/03/05(火) 15:37:39.37ID:EiIGiVde
昨日落ちてた時じゃない?

165名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/05(火) 18:57:46.37ID:Bvgzxxzy
落ちてたのか。チッタ社員は9時間気付かなかったってはなしか?

166名無シネマさん(東京都)2019/03/05(火) 20:05:08.43ID:p2n3O4fh
>>165
お前は39時間気が付いてなかったけどな!

167名無シネマさん(庭)2019/03/05(火) 20:08:03.79ID:OTsWFKNk
気がつけよ

168名無シネマさん(やわらか銀行)2019/03/09(土) 12:51:29.02ID:wdGOv+iv
チケット売り場でpaypay使えるのを知って使ってみた。
ちゃんと20%ポイント付いた。

169名無シネマさん(catv?)2019/03/09(土) 13:11:23.79ID:RziUm8MA
臭い!

170名無シネマさん(茸)2019/03/09(土) 13:44:26.50ID:JzrziCZo
オンラインも行けるんじゃないっけpaypay
勘違いかもだけど

171名無シネマさん(catv?)2019/03/09(土) 21:18:59.89ID:RFHc/K/q
>>170
オンラインでpaypayは無理だと思う
楽天payと勘違いしてるのでは

172名無シネマさん(チベット自治区)2019/03/10(日) 13:09:55.19ID:9Dc71JvP
シティーハンターも
コードギアスも特典もらえなかった
チネチッタはカスすぎるわ

173名無シネマさん(茸)2019/03/10(日) 14:25:31.45ID:CwcoyrXg
のろまったんだね残念でした

174名無シネマさん(庭)2019/03/10(日) 20:46:49.50ID:3UEGlJjY
川崎CINECITTA画像>8枚 ' border=no />
これビビる

175名無シネマさん(庭)2019/03/10(日) 23:00:04.78ID:OthCwpuF
新しい会員証後付けが翌日までって
非常にきびしーっ!

176名無シネマさん(東京都)2019/03/11(月) 04:42:05.48ID:5BC34E0Q
ネットというかスマホで買ってるから、ポイント漏れはないなぁ。

177名無シネマさん(茸)2019/03/11(月) 11:43:42.23ID:XA0zElpc
>>92
文化通信より
2月の興行収入 14,900万円 / 前年比+100%

178名無シネマさん(茸)2019/03/11(月) 12:00:57.61ID:XA0zElpc
前月比もいいから応援意外入らなくなったボヘミアンの穴を埋めきったのか
アクアマン、ファーストマン、メリポピはぱっとしなかったからギアス、シティーハンター、幼女戦記あたりが頑張ったか

179名無シネマさん(家)2019/03/11(月) 12:04:52.84ID:n/ECxh/9
2月は平均的によく入ってた映画が多かったからな
閑散期にしては極端に落ち込んだ週末がなかった

180名無シネマさん(庭)2019/03/11(月) 12:18:34.85ID:XACq7yvu
>>177
前年比+100%って倍か
すごいな

181名無シネマさん(catv?)2019/03/11(月) 12:26:35.71ID:o5K4O2rW
閑散期狙ったアニメ興行を上手く拾えた感じだな

182名無シネマさん(茸)2019/03/11(月) 12:33:18.94ID:MibM1N/q
単価1,400円〜1,500円くらいとしてざっくり25,000人/週
舞台挨拶とかライブビューイングもあるからもう少し単価高いかも

183名無シネマさん(庭)2019/03/11(月) 16:14:43.06ID:e1DfHcV/
正月興行より伸ばしてるんだな

184名無シネマさん(庭)2019/03/12(火) 19:37:08.09ID:CKYN4+kC
ライブザウンド聴くと
心臓に響くほどすごい音だけど
109シネマズのimaxとかとは
どっちがいいのでしょうか?
同じ映画がやってる場合どちらで
見ようか非常に悩みます

185名無シネマさん(神奈川県)2019/03/12(火) 19:53:30.94ID:yTaDkusJ
ムビチケ使えないし109行かなくなったな
3D見たい時は109にしてる

186名無シネマさん(家)2019/03/12(火) 20:19:15.07ID:lD3jUJ9C
>>184
ボラプしか比較してないけどIMAXレーザーは重低音良いよ
でもIMAXスレを見るとトラブルが多いらしい

187名無シネマさん(庭)2019/03/12(火) 21:07:03.58ID:CKYN4+kC
>>184
ありがとうございます
今度109シネマズも体験して
みたいと思います!

188名無シネマさん(庭)2019/03/12(火) 21:07:45.29ID:CKYN4+kC
>>186
間違えました…ごめんなさい
ありがとうございました!

189名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/12(火) 21:12:12.91ID:dbT5iUhl
川崎のIMAXレーザーは重低音かなり良いけど(名古屋とエキスポは未体験)、
普通のIMAXは音響は劇場によって千差万別だね

190名無シネマさん(庭)2019/03/12(火) 22:29:19.04ID:CKYN4+kC
>>189
ありがとうございます
そんな良いんですね楽しみです

191名無シネマさん(茸)2019/03/13(水) 12:35:40.01ID:ehhLtT5b
スパイダーマンのLIVE ZOUND珍しくまとまりいいじゃん

192名無シネマさん(dion軍)2019/03/13(水) 12:44:29.88ID:eQ6wAqB2
>>184
両方で観たけど、音質と画質は残念ながら川崎IMAXの圧勝だと思う

193名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/13(水) 14:26:14.21ID:cSjJOFyH
特にボラプは川崎が自滅してる。

194名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/13(水) 14:29:54.68ID:cSjJOFyH
>>191 しゃあねえ。行くか。

195名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/13(水) 14:31:21.36ID:cSjJOFyH
>>190 川崎は重低音が綺麗過ぎるwサラウンドは異次元。

196名無シネマさん(茸)2019/03/13(水) 15:26:51.08ID:wwxnumpk
お前ら川崎川崎って…w

197名無シネマさん(catv?)2019/03/13(水) 21:03:07.06ID:R4ZNlQ9Q
TOHO「やぁ」
イオンシネマ新百合ヶ丘「呼ばれた気がする」

198名無シネマさん(神奈川県)2019/03/13(水) 22:43:16.65ID:MuXXaNKg
川崎アートセンター スチュアートスクリーンにMeyersoundセットで待ってる♪

199名無シネマさん(庭)2019/03/14(木) 18:28:33.18ID:VAFbsG5l
レイトショーみたさに
最近夜に川崎うろうろしたけど
怖そうな人いっぱいて怯えた(´;Д;`)

200名無シネマさん(茸)2019/03/14(木) 18:33:40.58ID:YcCKzLKM
どこまでウロウロしてんのw

201名無シネマさん(東京都)2019/03/14(木) 18:39:53.82ID:h9di/O4e
川崎は普通の繁華街と怖い人いるとこの距離近すぎるよね

202名無シネマさん(やわらか銀行)2019/03/14(木) 21:41:35.43ID:a62IhQnb
平和通りピンサロのビルでクドカンのドラマとったのって15年くらい前か

203名無シネマさん(庭)2019/03/21(木) 09:46:43.70ID:M/UhfHlG
うちの執事が言うことには
の前売り特典が凄まじい速度で
完売したけどそんな人気なのけ?

204名無シネマさん(庭)2019/03/23(土) 18:26:23.52ID:EXZYW4Jl
戸田恵子さん
コードギアスにシティハンターと
サンライズ映画で大活躍やな

205名無シネマさん(青森県)2019/03/24(日) 09:45:53.26ID:h/EdUMNI
LZ 見るまでは憧れてたけど、座席位置・作品の録音状態などで変化が凄まじい・・
ハイバックなせいで後方の音が減衰しやすいのも残念
目立つように左右はあの位置にスピーカーあるんだろうけど、音のためならスクリーン裏に入れたほうが絶対良い
今度行くときは通常の箱も巡りたい。

206名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/24(日) 12:10:27.55ID:xWYKHuBY
シネスコだとえらいことになるしなwビスタだと迫力ないし。川崎はキチガイ設定くらいが丁度良い。

207名無シネマさん(茸)2019/03/24(日) 13:38:08.50ID:goi0SndB
スクリーン裏にしたら全部センターみたいなこもり気味の響きになりそうw

208名無シネマさん(茸)2019/03/24(日) 13:40:15.45ID:goi0SndB
とりあえずユーフォは期待してる
Lサだった頃から比べてリズ再調整版は格段によくよくなってたからな

209名無シネマさん(dion軍)2019/03/24(日) 14:00:54.72ID:VXzCoj6K
>>205
俺は、少数派だろうが、通常箱の方が断然いいと思う
Zoundはましになってるけど、サウンドの方は相変わらずバランスがメチャクチャ
通常上映でもおかしくなってた
だから8と12は避けてる

210名無シネマさん(dion軍)2019/03/24(日) 14:01:50.93ID:VXzCoj6K
>>207
あれはSWの調整がおかしいだけ
他の箱はそうなってない

211名無シネマさん(茸)2019/03/24(日) 14:27:19.90ID:hVupSiCN
一般部屋のSW何入れてるのか知らないけれどほとんど目立たないよね
4がちょっと鳴らすときあるかなくらい

212名無シネマさん(dion軍)2019/03/24(日) 14:36:11.36ID:VXzCoj6K
>>211
ええ?
めっちゃ鳴らしてるじゃん
他のシネコンと比べても過剰なくらい
そりゃ重低音ではIMAXには敵わないけど
作品によっては椅子震えまくりだよ

213名無シネマさん(茸)2019/03/24(日) 15:25:12.02ID:hVupSiCN
ええ!?
バーフバリとか幼女戦記とかFateとか元から低音が結構入ってそうな作品でもあっさりだったじゃん?

214名無シネマさん(庭)2019/03/24(日) 16:02:24.07ID:zO2HQxDl
音響関係の時しか盛り上がらないスレ

215名無シネマさん(青森県)2019/03/25(月) 00:02:43.76ID:O6eVtJTe
>>209
滞在時間の関係で全部の箱回るのは難しいですけどね。
この件は2017年のことで、MOVIX橋本のTAD入ってたシアター9も行ったんですけど、フラットな音響特性で聴きやすくて良かったです。

日本のアニメは録音状態が悪いものが半分以上を占めているように思います。
最近ではFate/HF2 ラブライブ シティーハンター ガンダムNT なのはなど
音を聴いてると通常の箱では特に出来の悪さがわかりやすく、映画館の音響規格を把握していない作り方しかしてないです
そういった作品がなくならない限りLZやLサがあっても調整するにも限界があります。

SC裏にSP入れたほうが良い理由は、距離・位置・幕によるマスキングの要素が音響調整の難易度を高めているからです。
シネマシティaスタもSC幕の外部に左右のSPアレイを設置しているので、センターとは違う調整が必要になり難易度が上がっているはずです
条件を揃えたほうが音質には良いですが、見た目の印象では裏より表に置くのは理解できますが。。

216名無シネマさん(東日本)2019/03/25(月) 01:02:57.45ID:+kljvKcv
作品の元ソース次第だな。通常音響はどの箱も元ソースを素直に再生してる感じがする。
ラブライブは品川がズンドコしてるのにチッタはLサが同じくらい。通常音響は大人しめ。
橋本シアター9、偶然観てたけど有名な箱なのか。確かに悪くはなかった。

217名無シネマさん(青森県)2019/03/25(月) 01:32:50.06ID:O6eVtJTe
ラブライブはTV放送向けと同じ作り方の音になっていると思います
MOVIX橋本は8にJBLのスピーカーが入る等機材が更新されたらしいです
8の方が高い物が入ったけど9の音の良さは健在と知り合いから聞きました
箱の作りも防振ゴムや拡散材の設置で拘りが強く出てるように見えます。

映画の音は聴取する位置で変化するのも楽しいですよね。
LZで見たダンケルクは違った楽しみ方ができて好きでした。

218名無シネマさん(dion軍)2019/03/25(月) 04:11:16.77ID:tI6i06ve
>>215
俺はMOVIXの音響が一番気に入ってる
特定の帯域の強調感がなく、余計な残響も押さえられてて記録されてる情報がそのまま出てる感じがする
ある意味THX以上にTHXっぽい

219名無シネマさん(青森県)2019/03/26(火) 01:07:04.24ID:rZK/I7k3
>>215
MOVIXはTHX認定をなくしても建築音響にパワーを傾けるやり方が非常に上手いと思います。
そのおかげで変更し難い基礎の部分がしっかりしてることが多いようですし。
見えない部分にコストかけるって普通の人なら嫌がる所なんでしょうけど
元ヴァージンシネマズ等、THXの認定を貰えるだけの最低限で済ませてるところは残念
イオン海老名THXは称号外してでもメインとSrスピーカーだけでも交換するべきですね・・

220219(青森県)2019/03/26(火) 01:08:23.76ID:rZK/I7k3
間違えました。
>>219>>218へのレスになります。

221名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/26(火) 01:42:03.18ID:XKOGxZC8
音響詳しくないけど新ピカの上の方でこないだ行った箱は何も謳ってない通常箱なのに
音響良くて(個人的感想)びっくりしたな
4か7かどっちか
SMTはほんと音響に力を入れてるんだなって思った

222名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/26(火) 06:08:44.65ID:FJr3TcqA
>>221 神秘化は上に行くほど良い天空闘技場形式。

223名無シネマさん(やわらか銀行)2019/03/26(火) 21:19:01.47ID:jzM6Bvgk
>>221
あの辺、こっちも特に音響とか意識しないで入るから、観はじめてから「おっ」って思うんだよな

224名無シネマさん(青森県)2019/03/26(火) 21:58:47.79ID:rZK/I7k3
サイコパスSSの3作一挙上映&音響スタッフのトークショー(?)イベントやるみたいですよ。
このアニメは音しっかりしてるので内容に集中できておすすめです。

225名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/27(水) 05:30:10.13ID:4B8TPuro
>>224 まじか!どこや?

226名無シネマさん(青森県)2019/03/27(水) 08:31:46.31ID:el/4va2z
>>225
先にツイッターでお知らせ見たんですがwebにも出てました。
詳細こちらです
http://cinecitta.co.jp/news/detail/1351.html

227名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/27(水) 08:38:57.02ID:4B8TPuro
>>226 チッタか。微妙な時間だぜ…悩む。

228名無シネマさん(庭)2019/03/27(水) 09:30:52.22ID:Dt8eQYV/
そりゃチッタのスレだし。

229名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/27(水) 09:38:14.90ID:4B8TPuro
岩浪音響スレかと思ってたw

230名無シネマさん(青森県)2019/03/27(水) 10:42:30.56ID:el/4va2z
だいたい合ってる(?)

231名無シネマさん(神奈川県)2019/03/27(水) 10:52:23.70ID:vZ9vNAHW
あんまりチッタのスレじゃ話題にならないよね岩浪さん

232名無シネマさん(茸)2019/03/27(水) 12:51:44.91ID:3YPsgS56
SBの人が極稀に言うくらい

233名無シネマさん(茸)2019/03/27(水) 20:39:04.10ID:3MJ3zsop
岩浪さんと言えばガルパン劇場版のハードコア調整が忘れられない

234名無シネマさん(青森県)2019/03/28(木) 18:37:14.39ID:sLA6j0Wa
岩浪さん話題にしたいんですけど、煙たがられないかと気になってしまいます。
この人と鶴岡さんくらいしかアニメで劇場音響の設計が上手い人居ないような気がする。

235名無シネマさん(禿)2019/03/28(木) 19:23:22.62ID:eDdEm8v0
自分も岩浪さん嫌いじゃないというか好きだけど、このスレであんまり話題にするのはどうかなと思う
チネチッタスレだしね
その人達は個別劇場のチューニングやトークショーなんかで知名度は突出してるけど、他の人達とそんなに差があるものなのか、あまり自信ないな
飯田さんとかはどうなの?

236名無シネマさん(茸)2019/03/28(木) 19:29:25.23ID:oKyLTxh7
どっかに音響監督スレあったよね

237名無シネマさん(家)2019/03/28(木) 19:42:47.97ID:KWxA0caV
声優総合板にあるの見たら荒らされてた

238名無シネマさん(青森県)2019/03/28(木) 20:43:44.49ID:sLA6j0Wa
岩浪さんもそうだけど、効果音の小山恭正さんや録音調整の山口貴之さんがしっかりしてると思います。
いくら岩浪さんでも他の音響スタッフがこの人たち以外だと、音の良さは出てこないように思います。

逆に言えば、ノゲノラゼロのように効果音で小山さんが入っていれば録音調整が微妙でもなんとかなったりします。
あとはCGアニメ版ゴジラは山口さんと小山さん入ってるので二作目のヴァルチャーの音はすごかったですね。

小山さんはガルパン以降音の作り方が突出して特徴があり、SF系が得意だと思います。

239名無シネマさん(茸)2019/03/28(木) 21:52:05.76ID:aI/CcFLF
館内の自動販売機とサンドイッチ相変わらず高いなw

240名無シネマさん(茸)2019/03/28(木) 23:57:21.23ID:km+KRo3o
リゾート価格より高いよね

241名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/29(金) 05:20:21.44ID:suqKOIEH
>>238 スパイダーバースで思い知ったわ。

242名無シネマさん(dion軍)2019/03/29(金) 10:34:01.96ID:ZZYx7z79
>>239
自動販売機って有ったっけ?

243名無シネマさん(茸)2019/03/29(金) 12:11:26.85ID:SIKcmU93
>>109-118あたりから

244名無シネマさん(茸)2019/03/29(金) 12:17:46.44ID:SIKcmU93
自販機といえばプリングルス2個以上出た人いるのかな

245名無シネマさん(茸)2019/03/29(金) 12:22:16.00ID:E5w9bZdw
>>242
セブンティーンアイスは定価だが
Qoo250円、Pringles300円
通常60円の紙カップのドリンクが250円w
買うやついるのかいな

246名無シネマさん(青森県)2019/03/30(土) 00:06:16.88ID:SG5WbsAi
>>241
バースは録音調整そんなに関わっていないように感じました。声関連だけじゃないかなと
効果音や音楽のミックスは字幕と同じトラックかなと思います。

サイコパス一挙上映のLZ 予約始まってるらしいですね

247名無シネマさん(神奈川県)2019/03/30(土) 00:11:20.75ID:VS97nRG9
そのSBはスパイダーバースをしょぼいと言う人だから

248名無シネマさん(茸)2019/03/30(土) 01:40:59.10ID:4y5Sf61G
>>238
音響監督がうまくバランスとらないとアニゴジ1みたいに暴れるだけになっちゃう
トリニティセブンなんかはミックスもダメで絶望

249名無シネマさん(青森県)2019/03/30(土) 02:10:14.02ID:SG5WbsAi
>>247
自分も正直なところ良さを体感し切れませんでした。
ですがこれはよくあることで、劇場の作りが悪いと作品の元データで設計されている音が環境に合わない場合も多く、音量の調整だけではどうにもならないこともあるように感じます。
音量に頼らず音の良さを表現できるような映画館じゃないと難しいのかもしれません。

>>248
その通りだと思います。
プロのスタッフでさえ映画音響は素人がとても多く、配給会社にクレーマー同様の文章を送ることがあります。
映画館のスタッフと話すと岩浪さんやアニメ音響の酷さ等の認識が欠如しているようで、「配給の営業さんからはそういった話は聞いたことがありません」と言われます。
配給の営業なんてどうせ音響の知識など無い人でしょうし、感性も情報収集能力もないのであれば都合の悪いことを言わないのは当然ですよね。
残念ながらトリニティセブンは上映が近くでなかったので見れませんでした。
TV版で小山さんを確認していましたが、音の使い方も演出も雑でしたね。

音になると熱くなってしまって長くなりますが、日本のアニメが未だに20年前の音を使いまわしている現状にはいい加減終わりにしてほしいです。
本編全体を統括して無音からスピーカー最大音圧の130dB付近を意識して音を作る意識を持ってほしいですし、それを可能にする予算を与えるべきです。
そうしないと、年間で多額のメンテ費用をジーベックス等業者と契約して、設備の状態を十分に維持している映画館が報われません。

250名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/30(土) 06:40:05.28ID:a3gRHe1G
>>247 クソ耳乙

251名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/30(土) 06:42:40.77ID:a3gRHe1G
>>246
ああ、サイコパス予約忘れてた。立川一挙行ってたもんでwww

スパイダーは予想通り声優関連だけでしたね。

252名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/30(土) 06:44:51.05ID:a3gRHe1G
満席じゃねーかwww(良かった…仕事に支障がでるからね)

253名無シネマさん(dion軍)2019/03/30(土) 08:33:54.21ID:fXj6lOsn
>>245
何処に有る?
よく行くけど見たことない

254名無シネマさん(dion軍)2019/03/30(土) 08:39:04.07ID:fXj6lOsn
>>249
予算の問題もあるし
某アニメや某湾岸映画みたいにSkywalker Soundに丸投げすれば出来るかもしれないが
アメリカの映画は音響関連だけで100万ドル以上費やすらしいからなあ

255名無シネマさん(庭)2019/03/30(土) 09:04:14.31ID:33iBHYcG
>>253
そこらじゅうにあるやん
セブンティーンアイスは上の階の奥

256名無シネマさん(東京都)2019/03/30(土) 09:11:22.68ID:rhb/JMy0
>>253
いや館内歩けばすぐ見つかるだろ

しかしサイコパス一挙はまたウェブ担当やらかしたみたいだな
全席完売て・・・w

257名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/30(土) 09:12:36.78ID:a3gRHe1G
>>256 ん?なんかやらかしたの?ワンチャンあるの?

258名無シネマさん(dion軍)2019/03/30(土) 09:17:33.87ID:fXj6lOsn
>>255
ヤバい
全然見た記憶がない
必要じゃない情報として毎回脳が記憶から削除してるのかな?

259名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/30(土) 09:20:24.83ID:a3gRHe1G
>>258 俺もチッタじゃ見たことないから安心しる。

260名無シネマさん(東京都)2019/03/30(土) 09:28:21.10ID:rhb/JMy0
>>257
どうせエラーやろって思ってたけどガチ完売みたい
期待させちゃったらごめん

しかしサイコパスここまで人気あるのか

261名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/30(土) 09:33:13.84ID:a3gRHe1G
>>260 そうか。なら良かった。

初一挙だし。今作はかなり出来が良いからね…。

262名無シネマさん(catv?)2019/03/30(土) 12:00:37.99ID:d0ObiIKp
CINE4,5,8-11への道線には
自販機ないから気づかなくても仕方ない

263名無シネマさん(茸)2019/03/30(土) 12:16:45.03ID:gX7jxUYh
CINE8完売は心底珍しい

264名無シネマさん(青森県)2019/03/30(土) 12:21:56.46ID:SG5WbsAi
>>254
予算の問題もそうなんでしょうけど、スタッフの技術知識が欠落してるのが大きそうです。
アトモスの制作はプリプロダクション段階でしっかり準備しておけば大幅な予算の増額なしに可能だそうですし
ただ、アトモスで作っても面で鳴らす概念しかわかっていない従来の作り方では意味がないです。
点を意識して音作りできてるアニメは岩浪さん小山さん以外だとほぼ居ないので、もっと現場の人達にはがんばってほしい。。

265名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/30(土) 13:51:24.14ID:rNr9wVRU
>>258
探さなくてもあるやん

266名無シネマさん(dion軍)2019/03/30(土) 13:56:50.14ID:fXj6lOsn
>>264
ああ
sound editingのほうね
俺はそもそも邦画観ないから邦画や日本のアニメの諸事情よくわかってないかも
ただSkywalker Soundのメイキングとか観るとよくわかるが、個々のsound effectは金の掛け方がモロに出てしまう箇所なので、それに予算が掛けられないと途端に音が安っぽくなる事が多い
ここら辺はVFXと同じで大体予算、時間=クオリティになる
面白い事に同じSkywalker Soundが担当した映画でも、予算と時間を掛けた映画とライブラリーからコピペしただけの低予算映画では雲泥の差があるし
それでもライブラリーが膨大に有って加工して使う事が多いのである程度の水準を保ってるけど

てか最早Cinecittaと関係無くなってきたな

267名無シネマさん(青森県)2019/03/30(土) 19:21:12.59ID:SG5WbsAi
>>266
スカイウォーカーはアトモスから5.1/7.1ダウンミックスの音響設計が自分が行くシアターの環境と相性が良いと感じることが多いです
あとは音響スタッフの好みとか感性もあるでしょうし、素人がどういう言えるレベルではないんでしょうね。。
映画の音はプリプロダクションで決まる。という説明を見かけたことがありますが、どういう作業をしているのか理解しやすい情報があればいいのですが

チネチッタは7.1ch上映が判別しやすいサイト表示が羨ましいです

268名無シネマさん(茸)2019/03/31(日) 03:31:04.68ID:6pXal7vk
最近観た映画でダントツに音が酷いのはFate HF

269名無シネマさん(dion軍)2019/03/31(日) 04:57:49.43ID:Sh+AlMre
>>267
Dolby Atmosは5.1 track audioの上位互換なのでダウンミックスは基本要らないよ
Dolby AtmosのBDがそのまま5.1で再生出来るのと一緒

270名無シネマさん(SB-iPhone)2019/03/31(日) 05:25:33.72ID:5GL8ST26
>>268 別に酷くないだろ…

271名無シネマさん(青森県)2019/03/31(日) 12:56:07.15ID:11UhuUHY
>>268
あれで音が良いと言う人は聴覚検査したほうがいいですね。
TV放送の際に映画館・円盤向けとは別のデータを用意する必要があり、そのためには用途別にデータを作成する必要があります
脱税するくらいの音響監督なので、守銭奴発想で金ケチって最初からTV用だけ作って終わりにしたんでしょ。と決めつけてます
余りにも平均音量が高すぎますし、アニプレやufoのジングルまで音が酷いですからね
次回作に向けて気になるのは脱税の件が本当で深刻なら逮捕されるはずですよね
FateはTV版では岩浪さん小山さんが関わっていたので、変更したのは完全に間違い。
HF効果音は赤澤勇二さんで1作目は2より音良かったですね(コンプなければ素性は良いはず)
わかりやすいのは予告、あそこだけ低音が凄いですからね。
高音が入らなければ低音が目立つ等はコンプかかってると見て間違いないかと

>>269
制作環境で9.1chからダウンミックスしたデータが5.1/7.1になると岩浪さんのツイートで見たことが有りました
ただ、その段階でどうしても情報が削られる。という注釈付きなのが現場の人にしかわからない部分なんでしょうね
Dolby AtmosもCinemaとHomeがあり、配信・円盤はHome規格として調整
映画館とホームシアターでは部屋の広さや高さが違うからそうなっていると見かけました。
しかし、こちらも勘違い等あるかもしれません。その際は御容赦ください。
長文失礼しました

272名無シネマさん(dion軍)2019/03/31(日) 13:15:00.35ID:Sh+AlMre
>>271
あの人映画音響監督では有るけど、システムについてよく理解してない所があって、Twitterでも勘違いしてることが有ったからなあ
Dolby Atmosは英語の公式サイトや説明ページ行けば分かるが、特別な機器やダウンミックスをしなくても既存の映画館でそのままかけられるのが売りなのに

だからAtmosの映画で劇場側でproduct keyの不具合が有ったとき直ぐに5.1 trackで上映出来るようになってる
Dolbyは昔から業務用を扱ってるだけに、互換性については万全を期するようにしてる

273名無シネマさん(dion軍)2019/03/31(日) 13:17:26.82ID:Sh+AlMre
>>271
後、再生環境が違うから、劇場用と家庭用ではDolby Atmosに限らず、ミックスは別途に作るのは普通

274名無シネマさん(茸)2019/03/31(日) 14:06:03.95ID:fT2/BqXO
感覚の違いを耳がとか聴覚どうこうとか言う人本当にいるんだ

275名無シネマさん(茸)2019/03/31(日) 14:33:58.40ID:RzZmvu9o
fateスレでやれ

276名無シネマさん(茸)2019/03/31(日) 15:16:22.92ID:OyjD1HQl
PSYCHO-PASS満席とか何が起きた
おじさん達のトークショー付きでもこんなに早い満席は今までなかった
そんなに人気なのかPSYCHO-PASS

277名無シネマさん(茸)2019/03/31(日) 22:25:21.84ID:FcGMI0AJ
>>270
耳に悪すぎて2時間苦痛だったわ

278名無シネマさん(青森県)2019/03/31(日) 23:01:49.79ID:11UhuUHY
>>272 >>273
難しい話は現場でもごく一部しか把握してないって感じなんでしょうか。
確かに岩浪さんもいろんな人に教えてもらって訂正することもありますもんね。
あの人は感性がしっかりしてるのが出力の改善に段々と繋がっている気がします
7.1chはアトモスがない場合の最良の規格としてPRするのは間違っていないですよね、劇場の音がしっかりしてないとイマイチになることは多いんでしょうけど

Fate 聴覚検査は言いすぎましたごめんなさい。
TOHOだと上映時の音量設定には下限と上限の規定があるそうですが(非公表)、チネチッタだとそこらへんどうなってますかね
スタッフから教えてもらった人など居たら知りたいです。

279名無シネマさん(庭)2019/04/01(月) 00:14:25.79ID:9IqcVwD+
>>278
Cinecittaはあくまで俺の体感だと音量調整あまりやってない気がする
ドラマ系の映画で台詞が無駄に爆音の時がある
基本基準音量でジャンルに関係無くバランスよくなるようにミックスするはずだけど、特にフィルム時代ビット数を稼ぐためにダイナミックレンジが低い映画はレベル高めで収録してる例が多々有るらしいけどその弊害と思う
後、客の入りで体感音量はかなり変わるし
TCはそこら辺は結構しっかりしてる
ただ、そのかわりTCは劇場毎の音のバラツキがかなり気になる

280名無シネマさん(青森県)2019/04/01(月) 19:41:36.38ID:q2re+nVR
>>279
試写上映→プログラム変更という作業はなくなりつつあるんでしょうかね。。
音量調整はもっと大事な部分として扱われてほしいなと感じます。
LZとLサ以外の通常シアターはスピーカーどうなってるんでしょうかね、メイン3にサブ2-3くらいが最高でしょうか・・?
MOVIXはメインに5発でフラット・スコープで鳴らす箇所を変えてるらしいですが、同じことやってるといいのですが

281名無シネマさん(dion軍)2019/04/02(火) 01:19:32.29ID:JSfvk6hH
>>280
スクリーンスピーカーの事なら、通常箱は昔SDDSに対応してた箱以外はメインはLCRだけだよ
MOVIXは特殊で元々SDDS用にスピーカー配置のレイアウトで設計したのにSONYが劇場用業務機器から撤退してSDDSが新規で導入出来なくなったからと言う理由も有る
ダビングステージではスクリーンサイズのフォーマットでスピーカーの位置変えてないのでマスクをしない今では本当はあまり意味がない

試写も最近時間や人員の都合でやらなくなった所があると噂を聞いたことは有るが

282名無シネマさん(dion軍)2019/04/02(火) 01:31:20.80ID:JSfvk6hH
>>281の補足
SDDSに対応してた箱→SDDS8chに対応してた箱

283名無シネマさん(庭)2019/04/02(火) 09:56:44.55ID:CCyaPhzQ
サイコパスは今シリーズ見てなかったので、この機に予約を。
満席になるとは思わなかった。

284名無シネマさん(茸)2019/04/02(火) 12:53:11.54ID:guswSzfV
>>177
文化通信より
3月の興行収入 15,700万円 / 前年比+30%

ドラえもんとプリキュアがあったにしても景気いいな

285名無シネマさん(青森県)2019/04/04(木) 02:27:56.95ID:iUawSCbI
>>281
なるほどSDDSですか。自分は体験したことがないんですよね。。
ただ、フィルム劣化ですぐ読めなくなるとか見かけましたが・・
フラット上映とかアニメの時にシネスコの位置で音が聴こえると違和感あるのでMOVIXのやり方には賛成です

286名無シネマさん(dion軍)2019/04/04(木) 22:51:58.36ID:oMRKPPik
>>285
ダビングステージではそのスコープ基準にスピーカーがあって、それでファイナルミックスしてるから洋画に関してはあまり関係ない

SDDSだけど、VC市川全盛期にTHX+SDDS 8 TrackでみたCastawayの飛行機墜落シーンは音響凄まじかった
目の前に飛行機が落ちたような耳をつんざく大音響とSWがフルに唸って劇場が壊れるんじゃないかと感じたほど
だけど不思議と不快感を覚えるような感じじゃなく凄くバランスの取れた音だった
凄いミキシングに神経使ってるのがわかるミックスだった
因みにその時のsound trailerはSDDS trailer3種をミックスしたロングバージョンでそこで既に度肝抜かれた

SDDS上映自体貴重なのに更に貴重な8 track収録の作品をダウンコンバートせずに8 track上映できる劇場で、
更にSkywalker Soundが手掛けててTHX認定の劇場だったから
激レアな体験だった
あの衝撃は今でもハッキリと覚えてる

あの頃はVC市川も本気出してたな

287名無シネマさん(青森県)2019/04/04(木) 23:47:32.68ID:iUawSCbI
>>286
今でもフィルムのトレーラーは余って保管してるとか持ってる劇場が単館系でありそうですが、SDDSはどうでしょうね。
立川のフィルム上映で映写の気遣いで当時のドルビートレーラーを付けたことが以前ありましたが、最近は上の人から止められたっぽいですね。
厳格に管理された環境は田舎からすると羨ましいです。
最近は業者がチェックしたはずの環境でもスピーカーの故障を見逃されることも多く、残念な上映に遭遇することもあります。
最近だと幼女戦記とか劇場版ダンまちが音響チェックにつかえて良いですね。
メインスピーカーにサブウーファー並の低域を表現させる設計は負担がかかる分故障がわかりやすい気がしますね。

LZでユーフォニアム1−2を見て思いましたが、音響の差異は調整でどうにかレベルじゃないんだなとわかったのが面白かったです

288名無シネマさん(東日本)2019/04/05(金) 00:31:43.42ID:qD2MWacG
今更ながら翔んで埼玉でも観ようと思ったら、すでに日に1回だけなのか。
週末スケジュール見るとイベント興行が多くてCINE3で舞台挨拶とか酷いw
これだと準新作に箱が割振れないな。

289名無シネマさん(茸)2019/04/05(金) 03:33:29.26ID:ovliUqvA
翔んで埼玉MOVIXさいたまが最大箱で未だに満席なのわろた

290名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/05(金) 03:41:26.65ID:QdmAgkD1
六本木が金曜から何故か狂ったように埼玉三昧

291名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/05(金) 06:52:01.07ID:RYB+4XKX
>>289
おかげでサイコパス03もテニスの王子様もマーベルも至高のスクリーン12で鑑賞できなかったわ…
お粗末さんは12だっかな?
さいたま支配人の采配は優秀だったんだけどな…

292名無シネマさん(神奈川県)2019/04/05(金) 07:21:02.69ID:8UG5Eqgd
CINE3でも埋まってないから案外適正なんじゃないかなレイドバッカーズの舞台挨拶
大きい箱でスカスカは寂しいもんね

293名無シネマさん(東京都)2019/04/05(金) 11:31:26.37ID:X0fVE9GS
完全新作だからなかなか入らんよね

294名無シネマさん(茸)2019/04/05(金) 12:56:39.00ID:HktOfhJH
予告かキャラに魅力あればなー

295名無シネマさん(dion軍)2019/04/06(土) 08:54:17.06ID:TniEO6TY
水谷豊の新作チッタでもやるみたいだけど音響なにか特別なのかねこれ

296名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/06(土) 10:04:53.48ID:N2XTQDXN
atmosじゃなかった?

297名無シネマさん(茸)2019/04/06(土) 11:43:14.42ID:FHoL5FjF
歌のプリンスさまって人気あるんだな

298名無シネマさん(茸)2019/04/06(土) 12:51:09.48ID:WmLUmXYV
男の子がワチャワチャして歌ったり踊ったりしているのは一定の需要あるね
うたぷり、きんぷり、ひぷまい、ボヘミアン

299名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/06(土) 12:56:04.71ID:N2XTQDXN
テニプリ見に行ったら98%女子だった…

300名無シネマさん(茸)2019/04/06(土) 16:10:35.73ID:4rRkQvZh
シートにあるドリンクホルダーって右側使わないといけないのか

初めて知った

301名無シネマさん(庭)2019/04/06(土) 16:38:38.31ID:OGb/ORKC
映画館によっては左側のドリンクホルダーに座席番号が付いているところもある
これだと右側には置きづらい
右側当然はどうかと

302名無シネマさん(庭)2019/04/06(土) 18:04:02.13ID:ySVrAAmc
チネチッタ初めて行ってきた
スクリーン3だったんだけどなんであんなに上にスクリーンがついてるんだ
最後列あたりじゃないと見上げる形にならないか

303名無シネマさん(dion軍)2019/04/06(土) 18:31:37.45ID:mOEo/wBu
>>302
基本全館かなり上の位置にあるよな
観やすさでは新宿以降に出来たTCの方が全然良い

304名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/06(土) 18:32:57.92ID:N2XTQDXN
>>302 チッタは後ブロックがデフォ。

305名無シネマさん(茸)2019/04/06(土) 18:36:04.25ID:94aFjWdJ
CINE1〜3はやめた方がいい

306名無シネマさん(庭)2019/04/06(土) 18:42:17.90ID:6my3HVx2
そうだったか
今度は別のスクリーン行ってみる

307名無シネマさん(禿)2019/04/06(土) 20:01:28.09ID:zem9Or8p
でもチッタはそのおかげで前の人の頭が被ることまずないでしょ
後方ブロックさえ取れば見上げも無しで快適

308名無シネマさん(庭)2019/04/06(土) 20:44:45.30ID:txIW7tBK
新し目のとこは傾斜があるからどこも被らん

309名無シネマさん(東日本)2019/04/06(土) 23:38:59.18ID:WFGrWKVT
チッタなら中央を外せば両サイド空くから余裕〜と思ってたけど、
最近は観に行く作品は混んでる回が多い。
日に1回の作品でCINE1-3△は本当に勘弁してほしい

310名無シネマさん(東京都)2019/04/07(日) 01:25:01.80ID:Sl01zd0+
>>300
いやそんな決まりないぞ

311名無シネマさん(茸)2019/04/07(日) 02:14:29.82ID:nfpdyqnU
>>310
ホルダーが両端埋まってるから片方空いてる隣の人に「反対側に移して貰えますか」ってお願いしたら「右側使うことになってるんですけどぉ」

と、劇場で購入してない飲食物(私物)持ってきてるそいつに言い返された。

312名無シネマさん(チベット自治区)2019/04/07(日) 02:15:46.44ID:799s1/iD
一番端の席がどっち側についてるか見ればええやん

313名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/07(日) 03:22:37.24ID:RYbEXyYz
どっち使う劇場かはそこの作りによって変わるが、右側使うのがマナーってマナー動画を流してる映画館もたしかあったはず
そこは右側に統一してるんだろうな

314名無シネマさん(dion軍)2019/04/07(日) 04:08:34.57ID:GtqvOK7X
>>304
>>307
でもその分スクリーンから遠くなるから画面小さく見える

315名無シネマさん(dion軍)2019/04/07(日) 04:09:07.06ID:GtqvOK7X
>>311
それはTCのせいだな

316名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/07(日) 04:53:51.45ID:QOOk2X3P
>>314 見始めると全然気にならないんだよな。チッタは。障害物がないからかな?

317名無シネマさん(茸)2019/04/07(日) 06:01:05.57ID:RHf/caIl
>>312
端はだいたい両側ついてるだろ

318名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/07(日) 06:22:47.27ID:RYbEXyYz
場所によってはそうでもない

319名無シネマさん(神奈川県)2019/04/07(日) 08:26:47.13ID:AN3Tlbn+
チッタにドリンクホルダー片側だけの部屋とかあったっけ?

320名無シネマさん(dion軍)2019/04/07(日) 09:55:11.74ID:GtqvOK7X
>>316
流石に3番とかは小さく感じるんじゃない?

321名無シネマさん(茸)2019/04/07(日) 12:52:38.77ID://gN5PZW
スコープはそうでもないけれどCINE3でビスタはちょっと小さく感じる
チッタはそういう所あまり気にしないで箱振るし

322名無シネマさん(茸)2019/04/07(日) 13:13:33.90ID:C4oNh46G
CINE1-3はスクリーンと座席が近すぎる上にスクリーンが上の方だから
崖の下から崖の上を見るような気分になる

323名無シネマさん(東京都)2019/04/07(日) 13:28:21.02ID:KZaA4oO9
観客の頭がスクリーンに被るよりはいいかなって思っているけどね

324名無シネマさん(庭)2019/04/07(日) 14:14:05.21ID:f/xD7z8H
>>323
TC富士見とかは低めだけど、全然頭被らないよ
ただ映写に関しては、スクリーンと映写機が真正面で向き合ってる方が有利だけど
富士見は上手く合わせてて歪みもほぼ無い

325名無シネマさん(茸)2019/04/07(日) 14:36:36.94ID:I/e6VAXX
1-3と9の前2,3列以外は別にいいかなって思ってる
あれは109川崎IMAXの赤い椅子とは別の意味で撤去すべきと思うw
空いてれば後方とるけどねー

326名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/07(日) 15:04:43.75ID:QOOk2X3P
富士見はウーハーが仕事してないから切った。
新宿アニメシアター予想外に被るorz
左右座高ヘッドレストレス、センターアホ毛とかw
まあ、今日は特典と音だけ楽しむから良いんだけど。
チッタははいんあれいどかしてビスタスクリーン導入しろって感じ。

327名無シネマさん(庭)2019/04/07(日) 22:43:47.16ID:KGpicZ1S
>>326
ラインアレイは同意だけど、ビスタスクリーンは嫌だ
スクリーマスク稼働しててスコープサイズのスクリーンって今や貴重なのに

328名無シネマさん(庭)2019/04/07(日) 22:49:50.65ID:KGpicZ1S
>>326
途中で送ってしまった

富士見限らず、Vive Audioって低域が弱くて基本典型的なカマボコ型な音に聴こえる
酷いときはラジカセみたいな鳴りかた
かといって音量上げると直ぐリボンツイーターの欠点が出てやたら高域がうるさく感じるし

329名無シネマさん(青森県)2019/04/07(日) 23:29:22.08ID:8bMsO70d
>>328
PA音響屋さんがラインアレイの高域は独特で好き嫌い分かれるって意見を見かけたんですよね
そんな感じなんですかね、自分は作品によってはハマるのかなと思いますが。
導入業者が従来と同様の調整で設置しているのが余計合ってなかったりして・・
TOHO上野は同じViveでも評判良いようで、調整に違いがあったりするのかなと気になっていますが

リボンツイーターの特徴+ラインアレイ独特の高音域の弊害が鳴りに影響してるのかな
アースシネマズ姫路も通常上映だとあんまり良くない感想を見かけますね。。

330名無シネマさん(東日本)2019/04/07(日) 23:49:33.93ID:azuQg7yf
ドリンクホルダーが1席左右2つあるブルクはそれだけは他より勝ると思う、それだけは。
>>316
最近できたシネコンより、前後の座席間隔が狭いからだと思う。
その弊害か、後ろからの不意の蹴りが多い気がする。

チッタの感覚で他劇場の席決めると、スクリーンがすごい遠い、、

331名無シネマさん(dion軍)2019/04/08(月) 03:05:49.39ID:oC43Vr5/
>>329
ラインアレイというよりは上で言ったように、リボン式のツイーターの悪いところが出てる気がする
リボン式って基本大入力耐性が低いから歪みが出やすい
だからホーン型が主流だったわけで
劇場用だからその弱点克服したんだと思ってたが、少なくとも聴感上ではまだまだ無理してる感が強い
指向性をコントロールしやすいラインアレイも、その独特の指向性が災いして結構癖があるし

上野は俺が観た作品と箱のせいもあるかもしれんが、まさに上で書いたようなラジカセを近距離で聴いてるような感じだった
Vive Audioは作品や箱によってバラツキが極端にある気がする

332名無シネマさん(dion軍)2019/04/08(月) 03:08:19.69ID:oC43Vr5/
>>330
前後幅本当に狭いよな
立川と座席前後幅狭いシネコンでトップを争うくらい

333名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/08(月) 05:18:24.85ID:JgWUTGAJ
>>327 ビスタにスクリーンマスクつけりゃいいだろw

334名無シネマさん(茸)2019/04/08(月) 09:04:18.51ID:5sBqwA9/
上下のスクリーンマスクって予告ビスタ→本編スコープの時になんか寂しいよな

335名無シネマさん(茸)2019/04/08(月) 09:13:52.03ID:szb0miD4
高音すごくマイルドになったなってPSYCHO-PASS SS2で感じたよ

336名無シネマさん(東京都)2019/04/08(月) 19:45:04.59ID:2Y6BLWCS
上野のViveが他と違うのは箱の造りかなと思ってる。
新宿とか柏なんかより全然好み。

337名無シネマさん(青森県)2019/04/09(火) 01:55:31.90ID:/ZRmLGgU
>331
リボンツイーターはホームオーディオだと高い付加価値がある印象ですが、特性上厳しい面は変わりないんですね。
AC海老名など未だに当時のJBL 2-Way大型ホーン搭載品を使ってるようですが、同じような機材の箱を色々試すと好印象でした
ただ、箱の設計も影響するのはわかりますけどね。
VIVEも箱に使う吸音材を周波数別に使い分けるとか、ピーク帯域を感じないハイグレードな建築であれば良くなる気がします。

>>335
サイコパスSSは日本アニメとしては断トツに音響優れてると思います

>>336
上野の箱は天井スピーカー設置しようとして途中で頓挫したような形跡があると見かけましたが、他にも気づいた方居るんでしょうか。
露出する状態にしたり、赤池ではサブウーファーをライティングしたり、微妙な試みが見受けられるように感じます

338名無シネマさん(茸)2019/04/09(火) 09:48:35.61ID:SiZg7RrV
>>337
>>335は立川や静岡と比較してって話ね

339名無シネマさん(青森県)2019/04/09(火) 21:12:07.21ID:/ZRmLGgU
>>338
それってもしかしなくてもシネマシティとシネシティザートですよねw
チネチッタとザートもそうですけど、天井が金属フレーム+防振ゴム+吸音材なのが印象的

340名無シネマさん(茸)2019/04/11(木) 01:26:45.08ID:kMHW/odG
普通にMOVIXとかのが音響いいから困る

341名無シネマさん(dion軍)2019/04/11(木) 02:47:54.64ID:PLcsjFsP
>>337
ホームオーディオでもホーンの方が付加価値高いよ
JBLの超高級機とか
ホーンの方は小さい部屋で鳴らすと、特性上音の暴れが凄くて聴けたもんじゃないから、設計や調整が難しすぎて上級者向きだけど、はまると特にリボンが得意でない金管楽器やボーカルが艶やかかつ深みのある実態感を持って再現できる
それに比べてリボンは周波数レンジが広く、指向性の拡がりが自然で繊細な音が得意で比較的安価なモデルでもある程度の広さ音量迄はホーンより安定した音

342名無シネマさん(家)2019/04/14(日) 11:54:58.30ID:xgANuYYR
>>340
MOVIXは平均レベル高いからな

343名無シネマさん(茸)2019/04/14(日) 19:09:58.36ID:s+K96zMG
チッタはLIVEZOUNDよりCINE5とか6みたいな普通のスクリーンが映画としての音響いいしな

344名無シネマさん(茸)2019/04/14(日) 20:08:49.89ID:bFCKK1Y8
良し悪しは別として客の需要は掴めてるのかなって心配になるSMT系
自己満足に走ってそう

345名無シネマさん(庭)2019/04/15(月) 00:26:54.78ID:hkGSVJNz
>>343
本当にそう思う
特にLIVEサウンドはバランスおかしすぎる
俺には普通にTHX時代の方が良かった
音量低めなのが唯一不満だったが

346名無シネマさん(庭)2019/04/15(月) 00:27:48.86ID:hkGSVJNz
>>344
観客アピールは弱いな

347名無シネマさん(茸)2019/04/15(月) 03:55:17.75ID:V4WjBuhJ
松竹は設備もいいのに自ら宣伝しないし地味だなw

348名無シネマさん(家)2019/04/15(月) 09:01:07.88ID:EP3EEdtR
まあドルビーシネマとか入れ始めたけど普段の音響の良さとかはまーったく宣伝してないな松竹はw

349名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/15(月) 11:43:38.96ID:G85UGx/g
まあ、ピカデリー1がカスだからなw

350名無シネマさん(茸)2019/04/17(水) 11:26:20.77ID:kT/UUWte
今夜のボラプキャンセルしたけれど×(完売状態)からかわらない
誰かが高速で確保したのかシステムの不備なのか

351名無シネマさん(チベット自治区)2019/04/17(水) 13:29:30.36ID:qfiQ/uKL
キャンセルできるの?

352名無シネマさん(庭)2019/04/17(水) 14:41:07.47ID:JlyoYSKs
知らねえのかよw

353名無シネマさん(茸)2019/04/17(水) 15:31:09.67ID:92qgKD7f
会員はできるよ

354名無シネマさん(茸)2019/04/17(水) 19:46:30.15ID:xw3+CeDD
>>350
別作品でキャンセルした時は完売状態から△になるのに時間かかったなぁ

355名無シネマさん(庭)2019/04/20(土) 04:57:07.46ID:y3bCfXMj
>>349
隣の東宝と比べたら雲泥の差だったよ
そもそも往年の大劇場をよくここまで音響的に改善したと初見のとき驚いた
オープン当初は音響オタの間ではシネコンも含めてトップを争うほど評判良かった

356名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/20(土) 06:30:58.07ID:zrszVeMx
>>355 なんか感違いしてない?隣にTOHOないし。大劇場でもないし。

357名無シネマさん(庭)2019/04/20(土) 08:47:26.13ID:y3bCfXMj
>>356
ああ!
そうか、ゴメン
何故かマリオンと勘違いしてたわ

でも、行ったことないけど、新宿ピカデリーも音響は定評あるけど

358名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/20(土) 08:57:00.26ID:zrszVeMx
>>357 新ピカは高層階ほど音響良くなる天空闘技場方式(ドヤッ

359名無シネマさん(茸)2019/04/20(土) 14:21:45.42ID:o4SaaLso
ユーフォLZ結構良かった
修正後のリズみたいな調整で変な低音の主張もない
いつもあざといくらいのサラウンドも今回普通
ピークのインパクトは弱いけどコンクールは良かったので不満ないわ

360名無シネマさん(庭)2019/04/20(土) 16:31:29.52ID:y3bCfXMj
>>359
センターの変な低音被りも無かった?
俺はあれが一番苦手
他のフロントスピーカーとの音質も全然揃ってないし

361名無シネマさん(茸)2019/04/21(日) 10:49:20.64ID:TqFJCqCD
久しぶりに来たけど、入り口めっちゃ入りずれー
ここもアニメが生命線か

362名無シネマさん(東京都)2019/04/21(日) 11:39:09.94ID:jcZQeEgD
だってアニメファンリピーター率高いもん
ボヘミアンくらい盛り上がれば実写の方推すんだろうけどそんなの滅多にないでしょ

363名無シネマさん(茸)2019/04/21(日) 14:23:08.98ID:7iB+y8Yb
アニメが生命線ってコナンとかしんちゃんの話ではないのかw

364名無シネマさん(SB-iPhone)2019/04/22(月) 16:48:06.98ID:MTWqyndK
ユーフォ観てきた。エンドゲームじゃなかったのか…ズッコケたぜw
みぞれ主演でワロタwwwのぞみ…

365名無シネマさん(茸)2019/04/25(木) 21:41:19.23ID:zachPNWH
>>359
初期のリズはほんと酷かったよな

366名無シネマさん(神奈川県)2019/04/29(月) 13:46:17.80ID:eYLwqNip
コナンとキングダムが溢れてる

367名無シネマさん(茸)2019/04/29(月) 15:02:11.53ID:/onqOAsw
1日に集中しすぎるよりはいいけど混んでるなー

368名無シネマさん(東京都)2019/04/29(月) 18:28:40.95ID:f0jJCX0T
LIVEZOUNDのユーフォニアムよかったよ。
センターの変な篭りもなくて。

369名無シネマさん(東京都)2019/04/30(火) 18:31:56.89ID:B5Kdih12
元号変わる瞬間がチネチッタの予約になりそうだ

370名無シネマさん(茸)2019/05/01(水) 16:21:56.63ID:PRSgqYM2
休日のファーストデーに中のコンセ開けないとか
人員用意できなかったのか

371名無シネマさん(dion軍)2019/05/02(木) 02:47:57.69ID:NsvAAJAX
>>370
あれ入場する前にわかるようにしてほしいわ
入場後に中のコンセが閉まってるの見ると萎える

372名無シネマさん(神奈川県)2019/05/02(木) 03:05:29.46ID:4lNlW4Kg
場内アナウンスで頻繁に案内が流れてはいるけれどタイミングによってはわからんか

373名無シネマさん(dion軍)2019/05/02(木) 10:00:39.95ID:NsvAAJAX
>>372
そうだな
あれも俺が苦情いってからやるようになった

374名無シネマさん(茸)2019/05/02(木) 10:17:19.91ID:YK3pe/fV
入口のディスプレイに書いときゃいいのに
システム的に無理なら
入口もぎりのカウンターに貼っておけば
アナウンスは頻度が少ないから気付かない

375名無シネマさん(神奈川県)2019/05/02(木) 19:29:20.39ID:3+qs7SlJ
中のコンセって二階の?
この連休にやってないとかそれはさすがにびっくり
自分なら当然やってるだろうと思っちゃうわ
土日もレイトなら閉まってたりするけど

376名無シネマさん(茸)2019/05/02(木) 19:34:34.70ID:yX8I0Edh
2Fも4Fも日中から開いてなかったよ

377名無シネマさん(茸)2019/05/03(金) 12:44:24.35ID:GByr43or
ロビー内の椅子減ってた
12スクリーンある映画館のロビーとしては狭いんだよね

378名無シネマさん(東京都)2019/05/04(土) 01:09:29.86ID:usFHOdfo
CINE12の前はいろいろ増えたね

379名無シネマさん(チベット自治区)2019/05/04(土) 02:20:18.85ID:PNbqbaXa
CINE8エンドゲームどう?

380名無シネマさん(茸)2019/05/04(土) 05:41:43.64ID:d/Nh8lSd
洋画大作はいつもどおり余計な事しないLZだった

381名無シネマさん(東京都)2019/05/04(土) 16:37:11.20ID:P4TKl2Vm
近々初めてCINE12行こうと思ってるのですが、ベストポジションはどのあたりでしょうか?

3時間トイレ行かずは無理でトイレ1回は行くので通路側にしようとは思うのですが、G列はアリですか?見上げキツイでしょうか?

382名無シネマさん(茸)2019/05/04(土) 16:53:05.60ID:T+Q8/KPh
目線的にはKとかLくらいからがいいよ
L列から傾斜が1段あがるので頭かぶりの懸念もない

383名無シネマさん(SB-iPhone)2019/05/04(土) 20:09:25.29ID:L+wvpCT9
>>381 水分とらないで行けよ。迷惑なんだよ。

384名無シネマさん(SB-iPhone)2019/05/04(土) 20:32:44.81ID:sdgaoRSU
終盤が決戦だから尿意も引っ込んでトイレ行かずに済むよ

385名無シネマさん(東京都)2019/05/04(土) 22:46:01.53ID:8H7NeBvr
3時間トイレ我慢できない人は普段の生活どうしてるんだろ

386名無シネマさん(茸)2019/05/04(土) 22:48:52.57ID:Sjzkb5pq
おしっこは我慢できるけどウンコは我慢できない

387名無シネマさん(禿)2019/05/04(土) 23:04:51.85ID:xBsduxAi
普段の生活?
普通にトイレ行くだけだろ

388名無シネマさん(SB-iPhone)2019/05/05(日) 00:34:32.76ID:x/h6VNdF
>>385
普段は全く平気だが映画館はわりとトイレ近くなる

389名無シネマさん(東京都)2019/05/05(日) 13:17:06.03ID:6RMNTP66
普段の生活でも3時間間隔でトイレ行くって一度病院いった方がいいぞ念のため

390名無シネマさん(茸)2019/05/05(日) 14:42:23.20ID:O+i+k3aQ
1日に5〜7回の排尿が正常値なので
起床時3時間間隔は医学的には普通の数字

391名無シネマさん(SB-iPhone)2019/05/05(日) 15:27:35.67ID:WRXIcLyT
>>387 君は逆に心配だな。

392名無シネマさん(庭)2019/05/05(日) 15:59:24.65ID:SnTMBSnL
映画館と本屋には排泄を促そうとする何かがある
これは異論は認めない

393名無シネマさん(茸)2019/05/05(日) 18:38:22.52ID:ZC55maZI
本屋とか図書館で排便ならわかる

394名無シネマさん(茸)2019/05/08(水) 07:06:46.43ID:nGZyDonb
>>284
文化通信見出しより
4月の興行収入 13,000万円 / 前年比+10%

やっぱり前月よりは落ちたな

395名無シネマさん(茸)2019/05/08(水) 12:54:04.90ID:DKyaZXek
去年の壊滅的な状況と比べると今年はここまで無難だね
カメ止めとボヘミアンがなければ去年はホントやばそうだった
今年は新海とトイストーリーでどのくらいやれるかだなー

396名無シネマさん(茸)2019/05/11(土) 08:07:58.92ID:9DkECXOv
TOHOも109も値上げするけどチネはどうなるかな
割引デー少ないんだから現状のままでいて欲しいけど

397名無シネマさん(庭)2019/05/11(土) 21:56:17.45ID:rNoI+Eqi
>>396
でも5本観たら一本サービスだからTCより良い気がするが

398名無シネマさん(神奈川県)2019/05/12(日) 08:43:17.69ID:LHLvG1fO
109もTOHOも会員が安い日が毎週あるからねー
あとやっぱり全国どこでも共通ってのが市外勤務人とかにとって便利
チッタは共通券が今の値段のままオンライン対応してくれれば何の文句もないけれどやる理由がないなw

399名無シネマさん(空)2019/05/13(月) 19:28:06.20ID:aNlMSTCP
会員が安いといってもレイト以外もレイト料金と同額になりますってだけじゃん
チッタはクラブのコンセ値引きをもっと頻繁にやってくれ

400名無シネマさん(dion軍)2019/05/14(火) 05:49:55.10ID:X8lOZNMH
>>399
そう言えば、前は頻繁にやってたドリンクやスナック類の割引クーポン配らなくなってるな

401名無シネマさん(東日本)2019/05/19(日) 23:53:03.81ID:j881rFcV
2-1階のエスカレータのところでで見終わった客に来場者特典を譲ってもらおうする転売屋(?)がいたのだが、
次の上映回終了後ではスタッフがエスカレータ周辺を確認してた。
こういう対応を機敏にしてくれる劇場って、他ではあまり見かけないな。

402名無シネマさん(茸)2019/05/20(月) 00:11:03.73ID:vuVEwIU6
ユーフォか?

403名無シネマさん(茸)2019/05/20(月) 01:00:22.14ID:cCDDYzYN
今ユーフォニアムくらいしか特典残ってないからそうなんじゃないかな
ガルパンの戦車消しの時とかも居そうだなぁ

404名無シネマさん(茸)2019/05/20(月) 01:01:23.60ID:cCDDYzYN
まぁラブライブ以外でスタッフに警戒されるレベルが出るとはねw

405名無シネマさん(茸)2019/05/20(月) 22:08:13.69ID:vuVEwIU6
ユーフォは前からいるよそいつ
あらゆるところに出没してる

406名無シネマさん(東日本)2019/05/20(月) 23:53:56.10ID:713CTjNa
>>401は皆さんご存じユーフォw
上映前にシアターの中で話してくる奴は別作品でチッタでも見かけて、ある意味有名人だね。
今回のユーフォはスタッフが上映前に警戒してるのをよく見かけたけど、上映後の奴ははじめて見た。

407名無シネマさん(茸)2019/05/21(火) 00:36:43.51ID:rtSheVxn
艦これの時もいたやつかな?
海老名にもいたのと同一人物だろうか

408名無シネマさん(dion軍)2019/05/21(火) 06:11:19.97ID:MY6AWDpu
>>401
今は人員削減でどこも躍起になってるから人回せないと言うのもある
Cinecittaはいまだにbox officeあるし、従業員多いな

409名無シネマさん(SB-iPhone)2019/05/28(火) 08:27:28.82ID:qJ+cJ53O
川崎怖くて引くわw

410名無シネマさん(SB-iPhone)2019/05/28(火) 12:38:10.25ID:YYVX7j+L
事件があったのは平和な北部だぞ

411名無シネマさん(庭)2019/05/28(火) 13:45:19.65ID:StwntXrh
登戸な

412名無シネマさん(空)2019/05/30(木) 18:39:10.54ID:yNS1msGj
明日限定のorigami pay20%オフ(5000円以上は一律1000円オフ)を使うと一般1440円レイト1040円
3人まとめ買いが最適か

413名無シネマさん(神奈川県)2019/05/30(木) 19:26:29.79ID:7E7eC1Pm
共通券1,300円でいいかなぁ

414名無シネマさん(茸)2019/05/31(金) 08:39:07.30ID:wUKzLxJG
今日までの共通券たたき売られてないかな

415名無シネマさん(茸)2019/06/01(土) 00:58:02.87ID:1QpnIoSs
海獣の子供はLIVEZOUNDでやらないのか
1日1回ぐらいやってくれればいいのに

416名無シネマさん(茸)2019/06/01(土) 08:57:55.04ID:rEF6e0ee
社長のインタビューだとLZアラジンやりそうだったのにやらなかったのがちょっと意外

417名無シネマさん(チベット自治区)2019/06/01(土) 19:28:20.94ID:Up2aeepQ
>>415
立川も極上音響じゃないし音にこだわる層はどこで見ればいいねん

418名無シネマさん(茸)2019/06/01(土) 20:04:26.76ID:vUQ2Y8gd
チッタでも立川でもいいじゃん

419名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/01(土) 21:42:12.21ID:L3tJEDkf
SMT系やTジョイ系は通常上映でもわりと良い音

420名無シネマさん(dion軍)2019/06/02(日) 01:04:47.15ID:0QUIz/Fi
>>417
昭島

421名無シネマさん(東京都)2019/06/02(日) 02:54:09.84ID:4t0nrO08
昭島は音いいの?

422名無シネマさん(dion軍)2019/06/02(日) 09:24:14.08ID:0QUIz/Fi
>>421
MOVIXは基本音いい
ソースの音そのままって感じだから、元の音の粗まで出ちゃうから諸刃の剣だけど
俺は加工感のある立川より好き
と言うか立川は選択肢にすら入らないな

つかこの携帯、もろはのけんって打つと、諸刃の「件」って変換するけど、こっちの方が正解なのか?

423名無シネマさん(庭)2019/06/02(日) 09:52:01.22ID:EJcDTyke
昭島のほうが立川よりいいはないわ
加工云々のレベルではない
音質も画質も

424名無シネマさん(庭)2019/06/02(日) 10:51:28.79ID:v6hyCDCU
もろはのつるぎ

425名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/02(日) 12:03:03.06ID:YIg2XZhL
昭島はしらんけど、立川はさいたまの足元にもおよばない。

426名無シネマさん(catv?)2019/06/02(日) 13:44:38.43ID:Q7Yg4+gJ
チッタの通常音響だっていい音でてる。近所の1やTに行かなければ大丈夫かと、、
立川、MOVIX、Tジョイとかもう好みのレベルでは?

427名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/02(日) 15:43:25.70ID:cgwl6heA
>>422
「けん」って読むのがいけない

428名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/02(日) 15:45:06.09ID:cgwl6heA
近所に1やTしか無い
あとイ

429名無シネマさん(庭)2019/06/02(日) 17:38:36.20ID:v6hyCDCU
方向性の違いはあるが川崎と立川はさいたまよりずっといいぞ
耳腐ってるとしか思えんわ

430名無シネマさん(庭)2019/06/02(日) 17:41:39.23ID:6g7TXKt3
>>429
耳が腐ってるのはお前だ
さいたま最強!

431名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/02(日) 18:01:39.17ID:cgwl6heA
そこまでくると完全に好みの違い

432名無シネマさん(dion軍)2019/06/02(日) 18:44:11.83ID:0QUIz/Fi
>>424
ありがとう

>>423
立川はサラウンドの位相がライブ目な箱のせいで狂う
位相を弄ったサウンドデザインは立川では再現出来ない(特に「こぼし」のテクニックを使ったデザイン)
音像も、特にAtmosでミックスしたのは、同じ理由でボヤける
映画用スピーカーではなくかつ音響弄ってるので、台詞が肉声感が減って少し違和感が出てしまう
立川が分かりやすい音響では有るのは否定しないけど、残念ながら正確さには欠ける

>>426
て言うかCinecittaは俺は通常箱の方が良いと思う

433名無シネマさん(dion軍)2019/06/02(日) 18:44:33.54ID:0QUIz/Fi
>>427
ありがとう

434名無シネマさん(庭)2019/06/02(日) 19:07:32.29ID:EbMpddF2
チネチッタも立川も駄目とかもう通常音響以外見れないね

435名無シネマさん(茸)2019/06/02(日) 20:51:43.70ID:BzfDwhGz
一人噛み合っていない

436名無シネマさん(dion軍)2019/06/02(日) 22:37:16.20ID:0QUIz/Fi
>>434
Dolby Atmos

437名無シネマさん(茸)2019/06/04(火) 10:33:17.96ID:D8IZIOM6
>>384
文化通信見出しより
4月の興行収入 14,000万円 / 前年比+16.8%

438名無シネマさん(茸)2019/06/04(火) 10:34:03.40ID:D8IZIOM6
訂正
>>437
>>384
文化通信見出しより
5月の興行収入 14,000万円 / 前年比+16.8%

439名無シネマさん(茸)2019/06/04(火) 10:42:31.92ID:D8IZIOM6
大本営発表かと思うくらい前年比プラスを刻みつづけていると思ったら昨年が酷かったんだ
カメ止めもボヘミアンもない下期はどうなることやら

440名無シネマさん(茸)2019/06/06(木) 02:50:09.13ID:bHOnk1uX
>>423
昭島、普通に画質いいけどな。

441名無シネマさん(庭)2019/06/06(木) 09:34:22.20ID:j0qhM3IN
悪くはないがよくもない

442名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/06(木) 11:44:59.63ID:UdPcwiJ4
どっちだよ

443名無シネマさん(チベット自治区)2019/06/06(木) 12:12:14.98ID:70XhzHGV
普通

444名無シネマさん(東京都)2019/06/06(木) 17:38:55.68ID:pnX0ohgN
チネ6好きだわ
LZとチネ6はどっちも無二

445名無シネマさん(青森県)2019/06/07(金) 20:06:30.89ID:oW2kwtxn
通常スクリーンで好きな箱ってどこなんだろ。
LZしか行ったこと無いから気になる

446名無シネマさん(茸)2019/06/07(金) 21:21:26.28ID:T13SG+fO
5,6,7,11好きだよ
10もちょっと好き

447名無シネマさん(神奈川県)2019/06/09(日) 11:26:29.11ID:Sep2lXkB
プロメアすごいな
2週目以降でLZが△つくの珍しいわ

448名無シネマさん(禿)2019/06/09(日) 22:24:52.98ID:xyYE1khR
チネ1〜3の上でLZやってるから振動来るけどメンゴ!なんて貼り紙あったのな
いや、謝られても…って感じなんだけど

449名無シネマさん(茸)2019/06/09(日) 22:36:27.93ID:PZJLZpXY
言うほど影響ないよねCINE1〜3

450名無シネマさん(茸)2019/06/09(日) 23:15:41.31ID:UVkqOQZj
1〜3はゴミ箱だからそもそも見ないし

451名無シネマさん(dion軍)2019/06/10(月) 01:18:35.70ID:KljlnzWf
>>449
まあTCのMX4Dなんかに比べると全然だよな
あれはまじで地震レベル

452名無シネマさん(茸)2019/06/11(火) 11:35:15.45ID:rTL9dv1F
ゴジラどかしてガルパンとプロメアと青ぶたかLIVEZOUND

453名無シネマさん(庭)2019/06/12(水) 00:09:10.34ID:7B6+HK+H
サーバ重い
ダウンか?

454名無シネマさん(東日本)2019/06/12(水) 00:14:32.57ID:diIqPD5f
『ガールズ&パンツァー 最終章 第2話』#LIVEZOUND 最速上映
『プロメア』舞台挨拶
『うたプリ』舞台挨拶ライブビューイング
『青ブタ』舞台挨拶ライブビューイング

まぁ、撃破されるわなw

455名無シネマさん(神奈川県)2019/06/12(水) 00:34:26.74ID:mq5QX0hK
やっと買えた、ここまで重いのはじめてかも
うたプリがやばいのか、ガルパンかとおもた

456名無シネマさん(東京都)2019/06/12(水) 00:34:27.81ID:wNotql0R
いやほぼガルパンのせいだろう

457名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/12(水) 00:40:10.78ID:m3o1Egf0
>>454
時間帯で分けて欲しいわ、チケット買えん

458名無シネマさん(東日本)2019/06/12(水) 00:41:35.65ID:diIqPD5f
『プロメア』舞台挨拶CINE8△
『うたプリ』舞台挨拶ライブビューイング CINE4△CINE5△

459名無シネマさん(神奈川県)2019/06/12(水) 01:01:40.72ID:YUXC83SG
だいたいうたプリとプロメアのせいだよ
勢いが違いすぎたw

460名無シネマさん(東日本)2019/06/12(水) 01:24:59.96ID:y3MdwYxr
やっと席取れた
これで寝れる

461名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/12(水) 02:47:58.91ID:dB3Pj/L3
プロメア諦めてたら一席浮上して確保…_(┐「ε:)_

462名無シネマさん(光)2019/06/12(水) 04:21:22.83ID:M4N5PfFG
一回も繋がらなかったわ

463名無シネマさん(光)2019/06/12(水) 11:23:46.66ID:3D5hpkN1
立川シネマシティな大失態やらかしたけどこっちも別の理由で失態してる
ガルパン民危うし

464名無シネマさん(神奈川県)2019/06/12(水) 19:57:08.00ID:YUXC83SG
3月とかTOPページ落ちたまま朝まで放置だったし結構通常営業

465名無シネマさん(東日本)2019/06/15(土) 00:37:19.10ID:6xqFYS0v
ガルパンLZ:△△△△○
青ブタ:△△(△)○、青ブタLZ:△○○
うたプリ:○(×)○(×)○○※()は舞台挨拶LV
プロメア舞台挨拶:×
今月も景気よさそうw

466名無シネマさん(茸)2019/06/15(土) 01:52:29.68ID:gXRMH71u
アラジンのアベレージも良さそうだしね

467名無シネマさん(茸)2019/06/15(土) 21:38:24.37ID:iH/G2Lor
LZ3.0chは機材の良さを邪魔するものがなくていいな

468名無シネマさん(東日本)2019/06/16(日) 14:55:20.91ID:aE/TsVSg
さいたま12で青ブタとガルパン観てみたけど、箱の特性はCINE11と同じ方向性かな
細かいところは違うが、好みと作品相性で評価は変わってくると思う。個人的にはCINE11が好き

青ブタLZは落ち着いたら観てこよう。
青ブタLZなんて大丈夫かと思ったらがっちり埋まって、チッタの番組編成は感が鋭い。

469名無シネマさん(茸)2019/06/16(日) 15:55:32.10ID:FS1VuufC
岩浪さんがどこかで調整できないか言い出さなければ全部5番とかだったんっだろうね
配給側も劇場側も双方幸せな結果だw

470名無シネマさん(茸)2019/06/19(水) 19:19:32.24ID:8KXrPY6B
さいたま12とCINE11の特性が同じとか笑うわ

471名無シネマさん(茸)2019/06/19(水) 19:57:49.53ID:Kclp/0T+
チネチッタのカビ臭い感じはどうにかならんのかな

472名無シネマさん(SB-iPhone)2019/06/20(木) 12:40:51.26ID:JAUlyQJ6
青豚ザウンド効果あるのか?

473名無シネマさん(茸)2019/06/20(木) 18:39:23.42ID:gDyb1637
ハイバックシートでも問題ないしサブウーファは邪魔しないし3chいいな
J-SUB使ってないわけじゃないだろうが


lud20190621065645
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1544932940/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「川崎CINECITTA'(チネチッタ) 6 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
川崎CINECITTA'(チネチッタ) 7
川崎CINECITTA'(チネチッタ) 11
川崎CINECITTA'(チネチッタ) 10 (762)
川崎チッタのビヨーンズリリイベ、ラクーアに引き続き大荒れのお知らせ
【川崎】川崎純情小町☆ 地元・クラブチッタでワンマンライブ成功 来年3月ニューシングルリリース発表も[10/21]
識者「ハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」はインチキ、田代祭や川崎祭を思い出せ!」
セルカン+川崎和男、擬似科学、STAP詐欺、DrKK
一人で行くモーニング娘。'19 6/12発売67thシングル『人生Blues/青春Night』発売記念イベント&ZDA【6月11日-16日池袋後楽園川崎全国】12
川崎駅周辺157
川崎駅東口148
川崎駅東口157
ACL 川崎 vs 浦和 ☆ 1
amazon川崎FC絶望倉庫HND…6
神奈川川崎自民党の田中和徳
【JEXER】ジェクサー新川崎
川崎のアパートのオーナー可哀想 ->画像>25枚
■川崎ソープ総合 Part81■
川崎重工 Kawasaki 総合スレ1
【川崎】エスケープ chapter3
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)32
京大か川崎医科大行けるならどっち行く?
川崎国事件(2015年) 賠償命令が出る
■ 川崎ソープ総合 Part 57 ■
■ 川崎ソープ総合 Part 56 ■
■ 川崎ソープ総合 Part 55 ■
川崎市、反ヘイト条例への意見を募集中なう
【川崎・堀之内】金瓶梅Part73【TG】
アマゾンAmazon川崎物流センター
川崎市中部(中原、高津、宮前区)スレ2
川崎の差別条例方式で看護師が診療権取れるのでは?
【B.LEAGUE】川崎の連勝記録を見守るスレ
【観戦】チェルシーvs川崎フロンターレ
【速報】 川崎の通り魔の男、首を包丁で刺 し自殺
大変!川崎市で小学生 数人が刺されたわよ!
Amazon高津FC 川崎物流センター その3
【神奈川】川崎の歩道女性に抱きつく 36歳男を逮捕
【よみうりランド】 川崎市役所part26 【いいランド】
川崎8Rで1ー3ー7番人気決着が3連複2番人気
青砥正佳は川崎市教職員になる前経歴を偽造している
【B.LEAGUE】川崎ブレイブサンダース22
【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】07
東山紀之が語る川崎コリアンタウンの真実
猫を虐殺! 川崎市エリート職員を逮捕(夕刊フジ)
【川崎・堀之内】金瓶梅Part63【TG】©bbspink.com ->画像>20枚
【川崎・堀之内】カンカン娘ネオ7【TG】
【川崎】エレガンス学院255時限目【堀之内】
【川崎】エレガンス学院251時限目【堀之内】
【川崎】エレガンス学院253時限目【堀之内】
【川崎19人殺傷事件】容疑者の自宅に包丁の空き箱4箱
【パワハラ死】川崎市役所 part32【五里霧中】
大阪府、久米田病院、川崎医療福祉大学、エリート
【神奈川】[川崎市川崎区]川崎山王まつり[2019/08/01-04]
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1138〓〓〓〓☆
【川崎】プロポーション PROPORTION part58
【横浜】拝啓、川崎G様→戸部警察行くのやめてよー
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1188〓〓〓〓☆
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1284〓〓〓〓☆
【川崎襲撃事件】「犯人は関係者」の報道や犯行予告は否定
【川崎】地方競馬実況5371【全日本2歳優駿】
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1357〓〓〓〓☆
【悲報】川崎の無敵の人、家からアニメもゲームも見つからない
【川崎】アフタースクール 44時限目【学園系】
【つまり】川崎20人殺傷事件、児童の顔・首・頭に傷が集中
【社会】人口150万人突破の川崎市が記念マーク作製
【川崎殺傷事件】「へっこき」と呼ばれた容疑者の孤絶人生
☆〓〓〓〓〓川崎フロンターレ1227〓〓〓〓〓☆
23:25:43 up 12:37, 3 users, load average: 7.83, 7.81, 7.81

in 1.0756390094757 sec @1.0756390094757@0b7 on 040812