◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Filmarksを語るスレ16【フィルマ-クス】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1628173276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
kazuさんの話しようぜ。あのレビューの素晴らしさについて
kazuさんの話しようぜ。あのレビューの素晴らしさについて
ワンコの足取り調べるにはこれからのレビュー次第だね
これを繰り返して次に予測を立ててそれが当たるようになればおそらく年内にはワンコの足取りを先読みすることはできるよ
【映画人へのオマージュ】
小津安二郎作品を超えたくて、多くの映画人が、長い間、様々な工夫や努力を重ねてきたんだろうなと思う。
そして、その時、理解されなくても、技術的な問題で脚光を浴びなくても、時代を経て、改めて日の目を見ることだってあるのだ。
この作品は、そんな物語だ。
この作品は、そんな不断の努力を重ね、いろいろな希望を繋いできた映画人へのオマージュであり、そして、コロナで亡くなられた志村けんさんへの哀悼なのだと思う。
ほとんど役者の仕事を引き受けてこなかった志村けんさんが、この役を引き受けたのは、志村けんさん自身が、先人のお笑いを超えようとずっと努力してきたから、通じるところがあったのではないのか。
そんな気がする。
沢田研二さんが、この代役を引き受けるにあたって、相当悩んだと何かで読んだ。
沢田研二さんの場合は、志村けんさんとの友情の他にも、いつもつきまとう、自身のジュリーのイメージを払拭したいという気持ちもあったのだろうと考えたりもした。
映画人も、コメディアンも、シンガーも、そして、多くの人も、何かを超えようと悩んだり、考えたり、工夫したり、努力しているのだ。
映画は、昔の場面は丁寧な言葉遣いで、現代の場面は口語長になって、この対比も、とっても、それらしくて面白い。
モノクロになったら、北川景子さんは、当時の女優さんそのものだし、逆に、昔の女優さんが、現代に蘇っても、実は今風に見えるのではないのか。
そんな風に考えながら観るのも楽しい気がする。
演出でノスタルジーに包まれる人もいると思う。
実際、コロナで一つ空いた隣の席の高齢の女性は、若い頃の恋愛を思い出してか、或いは、夫との苦労話が蘇ってか、ところどころで結構泣いてたし、トドメに志村けんさんへのメッセージが映し出されると、ズズって、鼻もすすっていた。
キネマは、神様が、あり得ないこともたくさん散りばめて、でも、ありそうな気にもさせて、想像力も刺激して、僕は、本当に楽しいものだと思う。
いつもそう思って、映画館に足を運んでいる。
【”Magnetic Resonance Mission“ 】
いつも思うのだけれど、このシリーズの日本語タイトルは、僕達、日本人にとってはかなり秀逸だ。
ワイルド・スピード。
更に、略して、ワイスピ。
きっと、これほど、一人歩きし、ブレイクした邦題タイトルは多くはないと思う。
そして、副題もだ。
ミッション系(カトリックではありません)に、ブレイク系(ダンスではありません)。
今回は、ジェット・ブレイクで、ブレイク系だけれども、僕が考えてレビュー・タイトルにした、ミッション系の方が、内容にかなり肉薄して、則しているのではないかと思うし、この映画の本質にも迫っているのではないかと考えている。
但し、ちょっと、冗長で、日本人には分かりづらいかもしれないが…。
“Magnetic Resonance Mission(マグネティック・レゾナンス・ミッション)”
訳せば、「磁気共鳴ミッション」だ。
映画を、ご覧になった人は、お分かりいただけると思うし、この登場人物たちは、磁石に吸い寄せられるようにして、いつも集うではないか。
レティよろしく、今回は、ハンが生き返った。
と言うより、死んだことになってただけで、生きていて姿を表したのだ。
こじつけっぽいところは、日本の漫画のようだ。
それに、新たな敵(だけど、ワイスピ・シリーズでは、”今日の敵は明日の友”で、これも日本の漫画風だ)。
そして、もう、最初から最後まで、バリバリの無茶苦茶だ。
それでも、僕の、レビュー・タイトルの意味も分かってもらえると思うし、この映画の本質だということにも同意してもらえると確信もしている。
さて、次回は…。
コロナ禍だけれども、早々に席を立たずに、エンドロールに挟み込まれる場面もお見逃しなく!
僕は、大画面のシアターの少し前の方に席を取って、更に、空いてることを確認して、横に横に移動して、周りに人がいないことを確認し、マスクはちゃんとしたうえで、バリバリに無茶苦茶な場面で、大声で笑ったり、”おおおおーっ”とか驚いたりしながら鑑賞してました。
あー、かなりスッキリした。
この人たちは、とにかく最強だ。
いざとなったら、サノス達とも戦えるくらいだ。
【優しさと想像力/科学について:オッペンハイマーと朝永振一郎】
毎年、8月6日と9日の原爆の日にあわせて、TBSのNews23がシリーズで放送している、綾瀬はるかさんと被爆者の対話で、今年は、高齢になった女性の被爆者の方が、核兵器が無くなるまで、自分が生きてる限り、語り継ぐ活動を続けたいとする一方、若い人にも、核兵器や戦争の恐ろしさを後世に伝えて欲しいし、そのために必要なのは「優しさと想像力」だと話をしていた。
奇しくも、裕之を演じた三浦春馬さんは、生前、「想像力を届けることが役者の仕事」だと言っていたことを、有村架純さんが舞台挨拶で伝えていたのだけれど、観る側、つまり、受け取る側にも、更に想像力が必要であることは言うまでもない。
最近の映画のレビューで、映画のストーリーをなぞるだけでなく、具体的な指摘はなしに、周りにどんどん同調するかのように低評価が増殖していく様を眺めて、これは、ある意味、イジメが広がる構図と似ているなと考えたりした。
決定的に想像力が欠如しているのだ。
せっかく、人間だけに与えられた想像力なのだから、可能な限り駆使した方が良いように思う。
この「太陽の子」は、反戦というだけでなく、科学と国家、そして、人間としての科学者が、どうあるべきか考えさせられる作品になっている。
レビュー・タイトルにあるオッペンハイマーは、原爆の父と言われたユダヤ系アメリカ人の科学者で、本来は素粒子物理学者として、その時は、場の量子論に於ける無限大の問題を研究していたのだが、アメリカ政府にマンハッタン計画の責任者に指名され、類い稀なリーダーシップを発揮し、原爆を完成させることになる。
たが、太平洋戦争後、2度の原爆使用の凄惨さを目の当たりにし、こうした軍事研究からは距離を置き、更に、アメリカ政府の水爆研究に強く反対したことから、政府や軍事研究者から疎んじられ、公職からも追放され、自身や家族が共産思想に傾倒していたことも理由に、晩年はFBIの監視下に置かれるなど、不自由な生活を強いられた。
朝永振一郎は、日本人2人目となったノーベル賞受賞者で、物理学者だが、その業績を知らしめたのは、オッペンハイマーが取り組んで解決に至らなかった無限大の問題を解決していたことだった。
それも、戦時中の、ものも何もかも少ない、荒廃した状況であったにもかかわらずだ。
オッペンハイマーは、朝永振一郎から、戦争で発表の場を失われていたのだが、これを自分は解決していたとの手紙を受け取り、驚き、そして、朝永振一郎の業績発表の場づくりに、その後は尽力することになる。
オッペンハイマーは、若くして癌で他界し、もう少し長生きしていれば、ノーベル賞を受賞していただろうと言われるほどの業績の大きい物理学者だったが、代わりにというわけではないが、朝永振一郎がノーベル賞を受賞する。
朝永振一郎は、戦争よりだいぶ前に卒業しているが、京都大学の学生だった。
科学や技術の発展が、人類にとって取り返しのつかない結果に繋がることは少なくない。
核兵器はそうだし、ガス化学兵器も同様だ。
世界中がインターネットで繋がり、ハッキングもサイバー攻撃も拡大した。
AI搭載のドローンが、兵器を積んで、躊躇なく殺戮をしないとも言えない。
科学の発展は、人類の進歩に貢献するが、一歩間違えば、とんでもないことになりかねないのだ。
科学者は往々にして純粋だ。だが、それは、探究心に歯止めが掛からなくなる要因でもあるように思う。
修が、京都大学から程近い相国寺の天龍図を眺めていた時、何を考えていただろうか。
実験が成功するイメージだったのだろう。
龍の眼は睨め付けるようでもあったが、人はそう簡単には気がつかないのだ。
修が、比叡山から京都に”原子核爆弾”が落ち、爆発する様を観察したいという探究心に対し、フミが、言い放つひとりの人間、母親としての言葉は物凄く重い。
オッペンハイマーが、類い稀な才能とリーダーシップと、探究心と、成功と、取り返しのつかない結果と、後悔と、強い意志と、悲劇と、驚きと、献身をもって、どんな気持ちで過ごしたのだろうか、ずっと考えている。
世界から争い事はきっとなくならない。
だが、悲劇を最小限にするために、僕達は想像力を最大限に駆使して、生きなくてはならないのだと強くて思う。
朝の5:55に投稿wwwさすがコンビニ夜勤のワンコwww
そんでそんな朝早くから1時間足らず30いいねもついてたからなw
自演がすごいwww
ワンコってあんなに自分語り好きなくせに家族の話しないよな
50超えてて結婚してないは流石にないよな?
>>15 コンビニ店員が家族養えるわけねえじゃんw
>>17 スレなんか立ててねえよなんでもかんでも一括りにしたがるあたりお前本人だよなw
毎回ワンコ批判で噛み付いてくるやつ東京表記のやつだしw
コンビニなんかの仕事してるから原爆のレビューあんなバカみたいな事しか書けないんだろうなw
>>15 家族いたら嫁同伴でもない限りあんなに観れんから
50超えて家族なしで映画が趣味は流石に厳しいな…ワンコ気持ち悪い
>>22 それはいいだろ
映画しか趣味が無いのは厳しいけど
>>23 相当いい仕事して税金たっぷり納めてるならまだしも底辺職で結婚もしてねえとなると普通に国としては邪魔な存在だけどな
ワンコはFilmarks民からも邪魔がれ国からも必要とされないゴミだよ
5chの書き込みもアカウントからコメントなんて発想するあたりワンコきついって…やっぱり50超えると頭固くなるのな、Filmarksのシステムが全てと思い込んでるんだろう
老いるって怖い
>>27 ワンコじゃないよ。
たしかにワンコのレビューは鼻につくけど、陰湿なお前らの方がもっと嫌い
>>29 はいはいお前はワンコ本人だよwバレバレw
鼻につくけど程度の下げを申し訳程度にしてるあたり本人よなw
>>31 ダメだこりゃ。思い込み強過ぎ。完全なストーカー体質だな。それにしてもホントよく生きて来れたな。G並のしぶとさ。すげーわ
>>33 自分が押しつけられるとそういう反応するくせに
当の自分は根拠もなく一括りにするのになw
ワンコ本人以前にそういうところだせえから直しなさいw
こんなところで50超えたおっさんが2回り以上も下の奴に指摘されることを恥じるべきwww
ワンコには悪いけど前みたいに色んなユーザーの文句でレスが増えるよりかは今のようにワンコだけで盛り上がる方がスレ全体としては健全でいいね
今日ワンコは日比谷周辺で2〜3本見ると予想
明日にそれらの作品アップするはずだよ
ワンコのワイルド・スピードのレビューも酷いな。
Magnetic Resonance Missionなんて単なる本編の内容のうえ、全く上手くない。
しかもいちいち読みカナ振ってくる上から目線。
レティよろしくって、〇〇よろしくなんて言葉レビューに相応しくないし、ただ自分の知っている言葉を使いたいだけ。
かと思えば、いきなり語り口調に変わるから、すごく読み難い。
投稿する前に良く読み直した方がいいよ。
○○よろしくという言い回しがレビューに相応しくない、は流石に難癖が過ぎるわ
むしろサノスをスーパーヴィランの代名詞として引き合いに出すセンスの方がダサい
ワンコってブラックウィドウIMAXで見ないニワカだからな
そんなニワカがサノスをうまく引き出せるわけがない
単に頭の悪いおじさん
【キメのポーズの理由】
エンドロールまで席を立たないで観てて下さい。
一瞬うるっとした後、僕は、えええええええええっ⁉てなった。
マジで。
僕は、少し人間臭い話が散りばめられている方が好みで、この作品でもチラリと話題になるヒドラとの戦いも描かれるドラマの「エージェント・オブ・シールド」ファンなんだけど、この「ブラック・ウィドウ」は、すごく好きな話しに仕上がっていた。
ナターシャの背負った悲しさも、家族のような繋がりも、ストーリーを盛り上げます。
相変わらず、ロシアはいつまで経っても敵らしい悪い敵で、人身売買まで結びつけられて、少し気の毒に思うけど、あちこちでサイバーテロをしてるんだから、しょうがないよねって思ったりする。
話題だったレッド・ガーディアンも見れたし、ところどころで笑わせられるところもあって、当然、アクションもすごい。
すごく楽しめた。
ところで、この作品でも、ちょいちょい繰り返されるブラック・ウィドウの「キメのポーズの理由」は、果たして明らかになるのでしょうか。
まだ観てない方、仮に、ならなくても怒らないでくださいね。
追記 IMAXかDolby Atmosで観たかった。配給会社とDisney+の方で、上手いこと調整できないものでしょうかね。
普通に都内でIMAX上映たくさんしてたのにワンコってバカだよなw
こいつイオンシネマ通でもしてるのか?w
ワンコはイオン通いじゃなくてTOHOユーザーだと思うよ
多分日比谷新宿池袋あたりが拠点
そんでミニシアターは恵比寿以外はあまり行かない
レビューの上げるタイミングとかでそれはすぐわかるね
どんなにワンコの文句を書こうが、あんたらがワンコに敵わないクズだという事実は変わらない。
恥ずかしいと思わないの?
ここのスレでワンコに話がそれたので、しれっとレビューをあげるフィルマ依存偽関西人
>>51 ワンコのこういうの見てもキモいなと思わないの?
>>53 ・いいねの数を自演で増やす。
・人のレビューを読もしないでいいね返し欲しさに高速で大量のレビューにいいねをつける。しかも夜中。自分が夜勤職だからか。
・ある程度いいね返し貰えたら他のユーザーのいいねを外す。
・自分が人気ユーザーだから嫉妬されてるとレビューに書いてしまうような痛いやつ。
・レビュー内容が自分語り気持ち悪い。エロ映画の時は自分のSEX体験も語るほど痛いやつ。
少なくともこんなに嫌われる要素軽くあるのに叩いてはダメと?
これだけあってワンコ叩くな、ワンコはいいユーザーだなんて言っちゃう奴は確実にワンコ本人w
今のところワンコは固定Wi-Fiは東京で契約した回線
携帯回線はソフトバンクという事が分かっている
あと追加で
・YouTubeのコメント欄にもここのレビューを書き込む。
・Twitterではよそのユーザーを匂わす様な悪口ツイート。
俺は知らないけどインスタでもなんかやってるらしい
こんだけ好き勝手やってたら嫌われますわw
今月末くらいにワンコの写真晒すことできそう
今週手応えあった
これ以上いうと本人に伝わりそうだから控えておく
>>62 犯罪じゃないしそういう余計なこといちいちうるせえから
>>59 https://filmarks.com/movies/86355?mark_id=115776231 レンタルDVDを再生して、本編始まる前の白熊が映画アプリいじってる予告流れたんですけど、年々操作悪くなり名レビュワーも消え、フォロワーに忖度したクソレビューしか上がらないビッチ映画レビューアプリとかやるもんじゃないですね。フィルマークスとか言うんですかね?ホンマクソやなこのアプリ。ツイッターのパクリくらいで改悪抑えてたら良かったのになぁ。
特にワンコに強い憎しみみたいなのはないけど晒されるのは楽しみかもw
映画が趣味で結婚もしてない50超えのおっさんの見た目とか興味ありすぎるw
「ここから先はネタバレになります」
いや、最初からネタバレ設定をオンにしておけよ・・・
>>63 あんまり不審なことしてると変質者と思われるから気を付けろよw
オマンピス
https://filmarks.com/users/omnpis 「映画にわか」というブログのレビューを時々パクってる
フォロバーしてやった恩を忘れてへいきで突然フォローをはずすクソ
dancer @GATAKA
>>72 同じくフォロバしたら速攻で外す糞
とにかくフォロワーを増やしたいらしち
@Te090605
そもそもフォロバしなきゃいいのに
備忘録として使ってるから誰もフォローしてないわ
東大卒業後ずっとアルバイト暮らしの和彦。
たまたま行った銭湯で働き出して、そこから彼の人生が思わぬ方向に変わっていく。
和彦役の役者さん一瞬
「ココリコ田中さん?」
と思ったけどもちろん違って、
誰ひとり知ってる役者さんいない作品。
だからある意味先入観なしに楽しめたかも
「思わぬ方向」ってのがほんとに「思わぬ方向」なんだけど、なんか妙にリアルで引き込まれた。
「ファブル」みたいなアクション満載のすっごい殺し屋のお話も良かったけど、こっちの雰囲気もなかなか良きでした
仕事や引っ越しで忙し〜な日々でちょっとフィルマお休みしてましたが、やっと落ち着きました。
またよろしくお願いします
いいね爆撃って何がウザいの?ほっとけば良くね
神経質過ぎる病気かなんなの?お前らは
今週は上げるの遅いからワンコの行動読めねえな
ただでさえ多いからな
>>72 この人アカウント消してるね
ここの常連だったんだ
【もう一つのクワイエット・プレイス?】
実は、この一作目、怖そうで避けていた。
それで、この「ドント・ブリーズ」は、もう一つの「クワイエット・プレイス」だなんて思ってはみたものの、はて?、本当ははどっちが先に作られたのだろうかなんて考えて、調べてみたら、「ドント・ブリーズ」が先だった。
そして、あの高音で頭を抱えるさまは、クワイエット・プレイスにも引き継がれていると思って、ちょっと笑ってしまった。
まさか、アイデアはパクリじゃないよね?
こういう戦いについては、悪い奴らvs.迎え撃つ正義とか、悪い奴らを退治に向かうとか、善悪がそれなりにはっきりしたものが普通なのだけれど、これについては、侵入するほうも、迎え撃つ方もろくでなしだ。
ここは、クワイエット・プレイスと異なるところだ。
乗り気じゃないアレックスは気の毒として、最初は、盲目の老人にも災難かと思いきや、サイコパスの本性が明らかになり、ろくでなし同士の戦いが明らかになる。
飛行機に乗り込むロッキーと娘に絆(ほだ)されてはいけないのだ。
あの超人的な盲目の老人が次回どんな活躍をするのか期待はするけれども、息をひそめて、怖いので、更に目を細めて鑑賞したいと思う。
ああ疲れた。
【👻💀🎃😁】
なんだかんだで、妖怪好きなもんで、水木しげるさんのカラー版の妖怪画談も持ってるし、松江の小泉八雲記念館にも何度か行っているし、妖怪大戦争というタイトルに強く惹きつけられて、ついつい足を運んでしまった。
豪華キャストだし。
んー。
正直、お世辞にも面白いとは言い辛い。
ただ、夏休み向けの豪華キャスト娯楽エンタメだということは理解できる。
そして、誰がどの妖怪を演じているか、ほぼ分からず。
まあ、いい事かもしれないけど…。
妖怪で分かったのは、大森南朋さん、安藤さくらさん、杉咲花さん、大島優子さん、ナイナイ岡村くらい😁
小豆洗ってるだけで、セリフもなくて良い役だなあ。
まあ、そこがポイントじゃないと思うけど、気になってしょうがなくなるのでした。
【分からないという怖さ】
先般、YouTubeで、とある女性タレントの実体験の怖い話を聴いた。
無茶苦茶怖くて、それで、色んな人にシェアして憑き物を落とそうと、そのストーリーをLINEに急ぎ書きとめて、昔の会社の先輩や同僚、大学の友人、田舎の友人、取引先のお兄さん、部下だった後輩なんかにLINEしまくった。
実は、かなり好評で、僕自身は憑き物が落ちて、しめしめと思っていたが、中でも一番頭の硬そうな先輩が、案の定、この人とこの幽霊らしきものとの関係性は?とか質問が返って来た。
“分からないから、怖いんじゃないですかーーー”
って、返信したら、”あっ、そういうこと!?”
だって笑。
まあ、この作品も、そうした「?」が残る作品なのだが、大きな怖さに展開するきっかけがない分、少しずつ、ジワジワとホラーの領域が侵食するように広がっていくところが、なんとも”気分が悪く”て、やっぱり怖い。
ただ、僕のYouTubeで聴いた怖い話の方が、怖いと思う。
なぜなら、わけの分からないものを映像として描写するのは、他人の感性に依存してしまうからだ。
わけの分からないものは、自分の想像のなかにあってこそ、より怖いと思うのだ。
だから、日本の百物語なんかの怪談話は、伝統として息づく怖さを秘めているのだと思う。
この作品については、わけの分からないものの映像がイマイチな感じがしてしまった。
でも、雰囲気は怖いけどね。
それと、認知症をモチーフにしているところも、なんか好感度を下げてる気がする。
【それぞれの理由】
この「もののけ姫」の物語はちょっと複雑だ。
単純な二元論では語れない、現代にも通じるテーマを内包しているからだ。
そして、それが物語に深さを持たせているようにも思う。
また、”今”を踏まえて、やり直すことは可能だとするエンディングの示唆も含めて、僕は、ジブリ作品のなかでも、この物語がかなり好きだ。
可能な限り、外との交流を避けて暮らす集落。
しかし、外の影響を完全に排除することなど出来ない。
大勢の人々が住み、商業も発達して、豊かな地域。
しかし、格差はあり、人の持ち物をつけ狙うような罪深い人間も多い。
男女の格差なく、醜いものにも差別なく、役割が与えられている集落。
しかし、武器製造を生業とし、別の地域からは常につけ狙われ、自らも森を侵食し、環境を損なっている。
森。
人間によって木々が伐採され、住む動物達は憎悪を募らせる。
そして、シシ神の支配するシシ神の森。
森の侵してはならないコアな領域。
それぞれ欲するものや、守るべきものが異なり、相互に理解するより、争いで解決しようとする者達。
そして、本来は神の領域と考えられた場所まで足を踏み入れて破壊してしまう。
憎しむべきは対峙する相手なのか。
決定的な判断材料を与えずにストーリーが進んでいく。
これは、今の僕達の生きる世界そのものであり、本来は神の領域とされた場所で失われてしまったところも少なくないはずだ。
シシ神の切り取られた頭を返したのは、まだ、やり直せるという、残り少ない希望を意味しているのだ。
そして、生まれ変わる山々の草木。
元々の森ではないかもしれないが、人間の知恵によって、豊かな自然を再び取り戻すことが出来るのではないかという希望を意味しているのだ。
単純な二元論では、片側の憎悪や正義などに焦点が当たりがちなところを、アシタカ、サン、イヌ、イノシシ、様々な背景を有する人間と、様々な場所を物語に配置することによって、僕達の世界を覆う複雑な問題を、どう考えるべきか、思考を促した秀作だと思う。
【決着・選択/ドント・ブリーズから、ブリーズへ】
息を止めずとも、息を潜めて生きていたのは、この名前も明かされない老人のことだ。
“モンスター以外の何者でもない”
自分自身が一番よく分かっていたのだろう。
前作の奇抜なストーリーの顛末でサバイバルしてしまった盲目の老人の決着の付け方に、制作サイドは実は悩んだのだろうなと考えてしまった。
中東に派兵されて、無事帰還したところで、幸せが待ってるわけではない。
トラウマに苛まれたり、デトロイトなどラストベルトでは、満足な仕事にあり就けないなど問題が大きいことも背景にあって、犯罪集団が組織されてしまうことも伺われる。
なぜ、娘が狙われるのか。
兵士であった老人にとっても、理由が分からないことほど理不尽なことはないはずだ。
だが、モンスターからひとりの人間に戻るきっかけになった娘を取り戻さなくてはならない。
エグい白兵戦の戦闘シーンは、スーサイド・スクワッドのような笑えるものではないが迫力満点だ。
娘に告解し、老人は息を潜めずとも良くなったのだ。
大きくブリーズ出来たのだ。
同時に、娘も自らの名前を選択する。
【リアル・スーサイド】
DCで、ヒトデの巨大宇宙怪獣まで登場するのに、中学生以下の子供に見せられないって……。
しかし、全然ありだ‼
前回のスーサイド・スクワッドでは、”決死部隊(スーサイド・スクワッド)”のくせに、
”誰も死なねーじゃねーか⁉”
ってクレームがついたらしい。
それで、今回は、初っ端から、
これでもか‼これでもか‼って、
死ぬ‼死ぬ‼死ぬ‼死ぬ‼
そして、おまけの、デジャヴ感…。
ジェイコブ⁉ん⁉ピースメーカァー⁉
2週連続公開で、何やっとん😁⁉
生物兵器の開発なんかのシリアスな問題を背景に、それを巡る国家機密や内部対立を、さもありなんと見せつつも、なんのこっちゃっと、無茶苦茶目まぐるしい展開が楽しめます😁
2週連続で、スッキリしたよ、ジェイコブ、いや、ピースメーカー‼
でも、”最強”は、君でもなく、サメ男でも、なな何とハーレイ・クインでもなく…、水玉男はすごく気に入ってたのに…。
なんか、コメディ感は、さすが、ジェームズ・ガンだと思う。
さて、次回は…。
〇〇、死んでませんでしたね…。
エンドロールは最後まで。
※ ジェイコブは、ワイスピ・ジェット・ブレイクの、ドムのヤンガー・ブラザー。
【この映画のストーリーを裏読みしてみた】
世の中を、”裏で”謎の組織が操っている…。
みんなの大好物の話だ。
「アンダー・ザ ・シルバー・レイク」でも描かれた、このトピックだが、差し詰め、このフリー・シティのモブキャラと、ゲーム開発者やプレーヤーのいる実際の世界は、逆説的に、そんな関係だろう。マトリックスにも通じる世界観かもしれない。
でも、本当は、ゲーム世界を支配してるように信じ込んでいるプレーヤーこそが最も開発者に操られているのだ。
そう、実生活でのモブキャラは、プレーヤーかもしれないのだ。
AIで自我に目覚めたモブキャラは、僕達自身かもしれない。
飼い慣らされた日常を少し見直してみるだけで、景色は全然違ったものになるのだ。
ネット社会に蔓延るヘンテコなオピニオンリーダーの発言に耳を塞いでみたり、烏合の衆から距離を置いてみたりするだけで、世の中はだいぶ異なって感じられる気がするのは、僕だけじゃないと思う。
ゲームの世界でドンパチをしたり、ネットの世界で誹謗中傷して、ウサを晴らしたところで、実は何も変わらない。
一時的にストレスはリセットされても、実世界は全く変化しない。
それどころか、世の中の変化は激しく、実は取り残されてるだけかもしれないのだ。
キャラクターは何度でも甦るかもしれないが、貴方はリセットされないのだ。
このガンが大活躍するバカバカしくも、エモく、そして愛おしい映画のゲーム世界のストーリーを通じて、貴方は大丈夫ですかと問うているのだ。
このストーリーを、そのまま楽しんでくれてありがとう……、でも、それで良いの?って。
リアルは、そして、貴方自身はもっと素晴らしい存在じゃないのかと。
※ 因みに、裏世界の信奉者の最たるものは、Qアノンや、日本でQアノンをサポートするJアノン、ディープ・ステート思想大好きなネトウヨなのだけれど、これは趣旨が全く異なるので除外して下さい。ディリート。
夜の3時くらいにあげて4時過ぎにはどの作品も50超えたいいねがついてて笑ったわw
さすが自演のワンコwww
50超えたおっさんが1人で寺田心の妖怪映画見るとか気持ち悪すぎだろワンコ…リアル妖怪だな
ワンコに関しては「でもお前コンビニのアルバイトくんじゃん」で全部論破できるだろ。
コンビニバイトだったらあれだけ映画を観るのはかなり生活を圧迫してるだろ
13歳の気弱な少年コール。
注射が超苦手だったり、いじめっ子にターゲットにされたり、わりと辛めな青春
でも、そんな彼には頼りになるセクシーで美人なベビーシッターがい
しかし、そのベビーシッターにはとんでもない秘密があった…
面白かったー♡♡
男の子だったらこんなベビーシッター来たらめっちゃテンション上がるだろうなぁ〜
いや、女の子でもこんなステキなお姉さんシッター来て欲しい(彼女の秘密を知ったら大変だけど…)
ポップで、グロくて、音楽も良くて、映画ネタも散りばめられてて、お気に入りの作品になりました。
早く続編も観なき
それにしても、銀河系最強チームメンバーにエイリアンの卵🥚って…笑
Tシャツに腕突っ込んで、エイリアンベビーがとび出てくるシーン真似しよっと
前作から2年後
高校生になったコールに再び悪夢のような出来事が襲いかかる。
って、コールこれで15歳?!
まじか…見た目大人すぎ
1作目から続けて鑑賞
2作目いまいちになりがちかと思ったら、こっちもなかなか楽しかった♡映画ネタも音楽もグロさも相変わらず良き
前作から引き続きのメンバーが再登場で、悪いやつなのに、みんな愛おしくなってきた
1→2とイッキ見できて良かった♡
ところで、映画観てていつも思うんだけど、
アメリカっていったい何歳から車の運転できるんだろう
>>102 あれだけって月20も見てないでムビチケやら割引デイ行けば二万くらいだろ
公開日に必ず行くスタンスでもないしミニシアターは行かない傾向あるし
ワンコはコンビニバイト確実だよ
ワンコはムビチケなんか買わないよ。なんかのレビューで自分は障害者割で見てるって自分語りしてたよ。
>>103>>104
それなんて映画?
マジでタイトル教えて!
>>106 まじか…ワンコ障害者だったのか…なら叩くの可哀想か
ただいま〜二ーガン♡
(←すみません私も馴れ馴れしく呼び捨てさせてもらいました
だって「二ーガン」って1度言ってみたかったもん)
てか、モーガンになっとる?!笑
やっと落ち着いたんで、またよろしくお願いします。二ーガンさんのレビューちょっとのぞいたら、おばあちゃんマラソンとかホラーの旅とかめっちゃ楽しそうなのいっぱいあるー
私の好きなのもあったし、まだ観てないのもあったし、全然知らないのもあったし、これから追いかけていきまーす
キモっ
改めましてフォロー返させて頂きました😳
こんなトプ画を晒け出している私なんかをフォローして頂けるなんて!?👀 応えられたらで良いんですけど、Eirさんのトプ画はご本人様で???🙂
不定期にはなりますが、upしていくので仲良くして下さると嬉しいです☺
きもっっフィルマークスを出会い系アプリかなんかと勘違いしてねーか?
ワンコの事なら障害者だから仕方ないって理解しようって流れだからむし返すなよ
障害者であろうと映画とは関係ない自分のSEX語りした気持ちの悪さは忘れることはないぞワンコ
>>114 ネットいじめで自●したら
お前遺族に訴えられるぞ
>>114 SEXの話くらい許してやれよ
ブロックすりゃいいだろ
お前ら、陰口言える対象がいなくなって寂しいんじゃねーの?
ちびたこ
難し目の映画だけ評価高いがレビューは稚拙
ぽえむ感想以外ならええわ
頭悪いの隠すために意味不明な文体の奴、マジで読んでて不快
高尚に見せようとしたり上からレビューとかの奴は頭弱そう
普通に書けよ
ワンコ批判のレビュー書いたのにワンコからいいねもらってて草
あいつやっぱり読んでねえなw
>>121 それはお前が理解出来ないだけだろ
話が分かる奴のはスタンスがどうであれ文句つけん
胸糞なのはポエム、支離滅裂テンション、絵文字濫用 この辺
>>123 別にしつこくないからw
普通に気持ち悪いだろ、それがわからないお前は本人w
今日ワンコピカデリーに居たなら俺が想像するワンコは合致
貴方は辛い食べ物好きですか?それとも嫌いですか?
そう、この物語はごく普通の一般サラリーマンが大阪から東京へ異動になり、その異動先の東京部署が少しおかしな点があった…
それは、、、部長含め社員全員が辛いものが好きという事が発覚。
それが分かったのはジャニーズWESTの桐山君演じる猿川の歓迎会での事。
そこから毎話ごと、仕事が終わったら辛い店の繰り返し。一変、ただの生活風景流してるだけやんと思う方が多いでしょう。
しかし、辛いものを食べるというのがこのドラマの趣旨ですが、それと並行して猿川はサラリーマンです!
猿川は外回りの営業マン…大阪から異動になった経緯は一言で言うとバリバリの体育会系で学生の頃には応援団に入っていた事もあり、体力と声の大きさは誰にも負けない。しかし、営業マンが一つの契約を取るのは至難の業…体育会系の猿川の契約の取り方は最初は正面からぶち当たって、やられて改善点を探し出すのがルーティン…
しかし、そのルーティンで一番大事なのが一日目の正面ぶち当たりからやられた後の激辛店反省会。猿川は高い確率で契約を取れるがその奮闘の裏には激辛の食べ物を食べる事によって脳を活性化し、悔しい気持ちを辛い食べ物で整えて、毎回何故か契約を取るというのがこのドラマの主な内容。
長くなりましたが、私自身辛いものが大好きでこのドラマはテレビ放映終了後に気付きました… なので、ネトフリに見放題が来てから一気観!!!
サウナ道やソロ活もそうですが、一つの分野に特化した作品は強いですよね!この作品は辛いものだけではなく、最初はあまり仲良くなかった社員達と激辛飯を通じて、仲良くなっていくのが観ていて面白かったです笑 泉里香さんお綺麗で好きです笑
このドラマを観終わった後、感化されたのか蒙古タンメンを食べてます笑
Yahoo映画の伝説カリスマtengu3711がフィルマに参戦するらしいぞ
題名にある「シカゴ7」っていう言葉から
ふと、マグニフィセント・セブン”的な
「シカゴに住むすごい7人が裁判で大活躍する話かな??」なんて思ったりしたけどもちろん全然違って…
実話ベースのほんとに見応えある作品だった。
ベトナム戦争に突き進む合衆国政府。
それに反対するべく平和的なデモを計画する市民や活動家たち。
しかし、デモは様々な思想や政治的思惑により激化していき、とうとう警察と全面衝突してしまう。
そんな中、暴徒と化したデモ隊を先導した罪により起訴された7人。
その7人の裁判の行方を物語はおっていく。
正直言って私にはかなり難しいとこもあった。
だいたい7人の顔と名前すらなかなか一致出来なかったし…
その頃の時代背景とかがもう少し分かっていたら、もっともっと面白かったと思う。
それでもやっぱりすごく引き込まれた。
役者さんもみんなほんとにすばらしくて、
特に最初「なんか頼りなさそーって思ってた弁護士役のマーク・ライランスがめっちゃカッコよかった♡
それにしてもこんな不当な裁判が行われていたとは…
だからラストシーンでは思わず涙
でも、警官側の暴力に端を発し、デモ隊が暴徒化する光景は、ニュースで見た香港やミャンマーの映像と同じ。
今も世界のどこかで同じことが起きている。
自由や平和は誰もが望んで当然のはずなのに…
足跡機能あったら度々来るユーザーきも過ぎてブロックする
足跡がわりにいいねしてくるユーザーもいるぜ!でも読んでないんだろうけど。
自分の鑑賞評価は高くないのにわざわざ俺の超満足した内容のレビューにいいねしてきた健一
てめーの低評価なレビューを広めるんじゃねえよ!
今もオフ会とかやってるの? 出会ってパコったやついる?w
フィルマークスをマッチングアプリ代わりに使ってるのは例の孤独な関西人のおっさんしかいない
30年近く続くトークショーの名物司会者キャサリン(エマ・トンプソン)しかし、最近では視聴率も低迷し、ついに社長から降板を言い渡される。
エミー賞など数々の受賞歴もあり、めちゃめちゃプライドの高い彼女はそれをどうしても受け入れられない。
そんな時、クビにしたライターの代わりに、
女なら誰でもいいってたまたま雇われたモリー(ミンディ・カリング)によって番組が少しずつ変わっていき…
「プラダを着た悪魔」のテレビ業界版って感じも確かにあるけど、あっちはアン・ハサウェイ演じるアンディ中心のストーリー。
でもこっちは、どちらかというと、キャサリンの方がメインかな。
キャサリンはほんとに怖くて、非道で、自分の番組のことしか考えてなくて、厳しくて、イヤな女で…
とにかくこんな上司だったら
私、毎日泣きながら家に帰るっ
でも、そんな彼女なのに?だからこそ?
もし認められたらすっげーうれしくてまた頑張ってしまうだろうなぁ
何しろキャサリンを演じるエマ・トンプソンが、バツグンに上手い
名物司会者を演じる彼女の早口トークにどんどん引き込まれました。
あらためてすごい役者さんです。
「多様性」や「ジェンダー」というテーマも取り入れつつ、堅苦しくならず、サクッと観れて、鑑賞後は元気を貰えるステキな作品でした
それと、キャサリンの夫役のジョン・リスゴー。
もともと好きだったけど、今回もすごく良かった〜
イケおじ様めっちゃ好きです♡
だからこそ二ーガンも大好きですもん笑
今作のエマ・トンプソンはめっちゃ怖いおば様上司です。演技上手いからマジ怖かったです。辛辣な言葉どんどん飛んでくるんで、私だったらハートがズタズタになると思います😭
でも厳しい人ほど、その人に認められたら「やったー🙌」ってなりますよね!
今作、ちょい苦手な「古い+モノクロ」な作品。
でも、フォロワーさんのレビューで、
なんかとっても気になったのでチャレンジです
それにしても脱獄映画ということはわかってましたが、
これほどリアルに穴を掘る行程を見せられるとは…
わたし的に脱獄映画に付き物って思っていた
とにかく人物像も会話も必要最低限。
穴を掘り、砕けた土やコンクリートを掻き出し、
音楽もほとんど無くて、その代わりに、
壁を叩き壊す音鉄格子を削る音
が、バレるんじゃないかってほど大きな音で、ひたすら耳に残る。
そんな感じの作品面白かった〜
教えてくれたフォロワーさんありがとう
実話ベースってことで、ふぁぁ〜こうやって脱獄していったのか〜って、作品の中に入り込んで興味しんしんで見入ってしまった
あと、手作り砂時計や差し入れをめっちゃ手際よく切って怪しい物が入ってないか探す刑務官の職人技とか面白いシーンがたくさんあった
そして、ラストがなんとも…ロランの言葉はどういう意味
今作は、鑑賞後にまだまだ深い余韻を残す作品でもありました。
>>146 どのレビューもこの頭悪そうな文体で突き通してておもろかった
ネットで知り合ったサブカル気取り女、ジャームッシュジャームッシュ言ってるわりにフィルマークス見たらほぼ観てなくて草
しかもアカウント教えてへんのに知らぬ間にわいの垢特定してブロックしてるし
そんな絡んだこともないのに怖いわ
こういう奴って何なんやろ、障害持ち?
鮫ニク肌汁さん
ほら…ケインはマトリックスも出来る(偽物)やし、ヴァンダムはガイル大佐からどっちが勝ってもバンナポー!で強すぎるから却下ァ!
キングシャークはなんでナナウエって呼ばれてたっけ?次はナナウエとイタチ男の掛け合いで爆笑ポイント稼げるな!頑張れガン監督!
>>148 自分がキモいから嫌われてるとは思わないのか?
>>150 まじでそう思われる程絡んだことない
SNSも見られてないからキモがられる要素ない
イラつくから素直に嫉妬と思うことにする
>>146 こいつ確か30近い女だよな
10代20代前半の文章であれば可愛いけどなw
仕事がリモートだと映画見れるんだとよ
仕事しろwww
1125フォロワーwだっっせぇええ
着実とフォロワー詐欺ばれてますね
レビューもあらすじだけで1万文字くらいですもんね
続編やっときた〜。。。いやぁ〜中々良かったんじゃないんですか?👍👍👍
ドラマ版から大分経って観ていくうちに思い出していく感じでした。。。
物語はみくりの妊娠発覚!!!みくりは育休を取れたが問題は平匡の方。。。
育休について揉めていたけど育休ってこんなに簡単に取れるもんじゃないんじゃない?そこは物語を進める為なのか少し無理やり感があった、、、会社のセクハラやLGBT問題やら百合の癌発覚やらコロナ問題やら今の時代にマッチさせようとするのは良いと思うのですがだったらもっとちゃんと一つ一つに向き合ってほしかった。
観ていて話を繋げるピースにしか個人的には見えなかった。。。
まぁ、安定にガッキーは可愛いし平匡さんは真面目だし私の推し石田ゆり子様はお綺麗だったし最高っちゃ最高でした🤗
いつもよりガッキーが全体的にメンヘラなのが良かった、、、意外に平匡さんの前だけでは甘えん坊なのかな?
一気に30くらいいいねされてその合間にフォローもされたんだけど何事?
フォローされたいだけ?
天然パーマ@katori3308
https://filmarks.com/users/katori3308 フォロバしてやったのに突然フォローをはずす害虫
メイ@mmm20000
https://filmarks.com/users/mmm20000 フォロバしてやった恩を忘れ、平気でフォローをはずすクソ野郎
>>162 そいつにとっては人生を左右するほどにショックなんじゃないかw
フォロー気にしてる奴SNS向いてない
苛つくなら記録として使えよフォロバもするな
https://filmarks.com/users/omnpis 相変わらず他所のブログからパクってる
新作の長文レビューは大体「映画にわか」が元ネタ
>>166 こんなカス感想、パクったとしてもどっちでもええわ
てか映画にわかのブログも見たけどこいつの文章こそシネフィルのキモいとこやんけ
何がアンチシネフィルだよw
気に入らなくなったらすぐブロック
また2人ブロックしましたね承認欲求高いおデブさん
フォローとかフォロバとかネチネチ気にすんのもキモい
見る価値ないレビューばっか。俺はtengu3711のレビューだけ注目してる。奴は最高だぜ
記憶レビュー
関係ない日常レビュー
www付けまくって一人乗り突っ込みしてる痛々し痛々しレビュー
この辺は飛ばす
>>170 俺もtenguのレビューしか参考にしてない
長い映画見て長すぎるって1付けてるガキ
先に時間くらい見とけよ無能
日常ネタ過剰に入れてる奴は寂しいんだろうなと思うようんうん
もっと哀れだなと思うのはどうでもいい無関係な活動報告勝手にしだす奴
どこ行きまして、何しまして、忙しくて離れてました、、お前の生活知らんわw
>>181 刺さっちゃった?性格が悪いから傍目に見て楽しんでいるのよ^^
>>182 楽しむのは勝手にすればいいがわざわざこんなとこにまで書き込むな
根暗過ぎて気持ち悪い
>>183 書き込むのも勝手にすればいいって思えよww なんなんだお前の線引き
根暗過ぎて気持ち悪いはそのままお返しする^^
>>185 自由だろw お前ほんと急に何なん
現実でもネットでもいちいち皆んなに突っかかってんのか^^
>>187 論理的に勝てなくなると暴言か
この程度丸め込めないなら初めから突っかかんな
一人乗り突っ込みレビュー面白いと思ってやってんだろうなあ
フィルマだけじゃねえんだが
評価高い映画に
なんでこんなに評価高いんだろう?ってレビューするアホな
低い評価なら普通にレビューして見てる人につたえろや
評価高いのがおかしい的なレビューすんなボケ
お前の感性がずれてるって方向には行かないのがダメダメだな
逆もあるよね
自分の感性が正しい前提でフィルマはあてにならないとか
>>193 たしかに低いなら低い理由をレビューして頷かせろって思う
また1人フォロワー減ったなww
だっせー性格悪いデブww
しかしこの程度のやりとりで暴言キメるしか手立てないのは重症だなあ
映画観るより人と話した方がいいよ^^
タイトルに画像も載ってる映画を作品間違えてレビューしてるアホたまに居るけどアホなんか?
1950年代の映画で竹中直人がーとか書いててワロタ
ラスト30分しか見れませんでしたが〜
冒頭だけ見ましたが〜
等で書き出す憶測レビュー民も香ばしくていい
大概スノッブにも成りきれない拗らせ馬鹿
そんなに背伸びすんなってw
去年人気ユーザーの数値を調べてた奴がいたけど、今年もやってみた
対象は人気レビュアー上位25名、いいねの数が定まったと言える3日前から投稿順に10作品。
数値は対象10本のいいねの数からフォロワーの数で割ったものになる
数値が高いほど良レビュワーと言えるのかも。もちろん、旧作とかは伸びにくいんであくまで目安だが
kazu1961 0.084
kuu 0.620
一 0.150
DIZ 0.060
城戸 0.062
けーすけ 0.338
カツセマサヒコ 0.127
かいばしら 0.158
こうだい 0.204
ホラーマニア斗真 2.069
Funazo 0.231
ys 0.379
horahuki 0.570
ワンコ 0.553
犬 0.017
ちろる 0.151
hiropon 2.539
てっぺい 0.230
DAIRIKU 0.035
Kota 0.266
岡田拓朗 0.223
YYamada 0.783
たくや 0.122
メイマーツインズ 2.075
Yui 0.414
ryusan 0.116
次は26位〜50位まで
Yuuki 0.625
bbbbb 0.103
Matthew 0.874
AOI 0.371
映画嫌いpotter 0.187
Haruka823 0.994
嵐の金曜日 0.911
Aix 2.891
4歳の女のコ 0.653
ねこ原理主義 0.143
long 0.017
sanbon 0.623
黒猫 2.058
sumicco 0.978
あかね 0.264
GionDesign 1.475
タズシネマ 1.534
西郷どん 1.593
ほげちゃん 0.048
kyn 0.018
QOne 0.697
茶一郎 0.378
K 0.193
ゆっきー 0.062
>>203 TTさんも入りたがってるよw
フォロワー詐欺の
人気ユーザーってただのFilmarks依存症の人たちだと思ってる
フォロワーといいね数は全く比例してないから無意味やろそれ
Yahoo映画のカリスマとして一時代を築いたtengu3711がフィルマに参戦するとの噂を聞いたんだが。マジなら嵐が起きるぜ
Yahoo映画のカリスマとして一時代を築いたtengu3711がフィルマに参戦するとの噂を聞いたんだが。マジなら嵐が起きるぜ
>>207 ずいぶん前からいってるけど嵐起きないね。
ゆとり世代にtenguのレビューは響かないだろうな
>>215 十年前くらいだけど当時のYahoo映画レビュアーはtengu3711のレビューに阿鼻叫喚して熱狂してたよな。ジパングのお前だけに響いてるは無理がある
>>214 なんも知らん素人が知ったかすんなtengu様の凄さを知らんヒョットコが。これからのフィルマはtengu様が牛耳るんだぞ今すぐヤフー映画のtengu様のレビューを見てこい腰抜かすぞ、クソが
>>217 あれに熱狂してたのが当時のヤフー映画レビュアーなんだよ。皆が神様tengu様と崇め立ててたのが真実。
tenguが凄かったのを知らんジパングとかいう阿呆がニワカなのは確実だが。tenguとかいう寂しがり屋のジジイを持ち上げるのも問題あり。
どこの馬の骨か知らんtengu3711とかいう糞に熱狂してたのが当時のヤフー映画レビュアー。
>>218 ずいぶん前から言ってるけどいつ牛耳るんですかね?
書いた奴は
>>203の下位にいるんだろうなw
注目されたいんやろ
まさmasa024
陰険タイプの文句レビューは読みたくない消えてくれ
>>227 ここまでデータ取ってるのってryusanな気がするけど
面白かったので次も期待
フォロワー数少ないのに異常にいいねが多い奴が気になる
フィルマでtengu3711旋風が巻き起こってるな、信者も増えてきた模様
ありきたりレビュー
家族旅行中に不慮の事故にあい下半身不随になった女性のお話。
家族の中心で、明るく輝いていたお母さんがある日突然ひとりでは何も出来なくなる。本人の辛さ
そして、それを支える家族の辛さ
どちらも心に迫る。
ナオミ・ワッツはほんとに上手いなぁ〜
動けなくなった絶望感や焦燥感が彼女の表情で語られる。
そしてTWD」のリック”ことアンドリュー・リンカーン♡
もう見た目まんま“リック”で、久々会えて嬉しかった
『ウォーカーのいない世界のままだったらこんな風なお父さんだったかも…』とか思って観てました。
実話ベースなので、ストーリーは思った通りの感じだったけど、俳優さんたちの演技、オーストラリアの素晴らしいロケーション、そして“ペンギン”のかわいさに心癒される作品でした
それにしても、鳥飼ったことないけどあんなに人に懐くんだ
プレミアムに課金してる人ってどれくらいいるの?
アマプラは年会費払いだと月400円ちょい
これに550円の価値ある?
200円とかなら入ってもいいかなって人多そうなのに
映画館で見逃してずっと観たかった作品
今年は全然映画館に行けてないので、こういうのがいっぱいある
んで、やっと観れた!面白かった〜
けっこうグロいシーンもあってそれも良き
「入れ替わり系」映画です。
今回の入れ替わりメンバーは殺人鬼と気弱な女子高生。
殺人鬼がかなりガチなやつで殺し方あと。
女子高生のヴィンス・ボーン最高
乙女なヴィンス・ボーンがめちゃめちゃ可愛かった
一方の入れ替わり相手キャスリン・ニュートンはイケてない女子鬼になった後はクールビューティな感じてこちらも良かった
ホラーとコメディがうまいこと融合したとっても楽しめる作品でした
いいねとコメントをたくさんもらう方法を教えてください
>>237 Twitterやインスタ等のSNSやYouTubeでバズればコメントやいいねも増えると思うよ
Filmarksでどうこうするより他の媒体で一度バズることを狙った方が注目してもらえるからそのときに自分のFilmarks垢を宣伝すりゃいい
映画関連でバズらないとFilmarksのいいね、コメント増えにつながらないと思うからどっちにしろ狭き門だけどね
>>238 大量にフォローしていいねをばら撒いとけば自然と増えるだろw
>>240 追加で、遠回しにフォローお願いしますのコピペ文コメントも
見本はTe090605
みんな案外フォロワー欲しいんだな
同じ映画観た奴が投稿ついでにちらっと読んでくれる程度でええわ
俺は単に観た映画の記録ができればいいや
あとはリア友と繋がってればそれでいい
フォローするのも外すのも自由だろ
そんなんねちねち言ってるやつはSNS向いてないよ
それが嫌ならプロフィール欄に自分のルール書いとけや
なるほど
こんなレビューでこのフォロワー数?って奴たまにいるけどそういうことね
「シャマラニスト」というわけではもちろんないけど、
「シャマラン監督作品」と聞くと何となく観たくなる私…
とはいえ、今までDVDでしか観たことなかったので、やっと初めて映画館で観ることが出来ました
(しかも本編に入る前にシャマラン監督が『映画館におかえりなさい』って語りかけてくれて気分上がった〜⤴⤴)
さて、ストーリーは…
海辺のリゾートホテルに旅行に来た家族
《父、母、姉(11歳)、弟(6歳)》
子どもの頃、学校嫌いだった私は
「いいなぁ〜おばあちゃんって学校行かなくていいから。私も早くおばあちゃんになりたい
なんて言ってましたが、
この映画鑑賞後には口が裂けても
謎と不穏な空気に包まれたたシャマラ〜ンな作品。
劇場で楽しめて良かったです
>>247 >>248 フォロー外されてて草
俺ここに載ってるの数人からフォローされてるけど、俺はそいつらをフォローしてねぇぞww
お前もしなきゃいいんじゃね
いつもここにレビュー公表されている人…誰なんですか?
申し訳ないけどこの人のレビューが嫌いなんです。
やめてもらいたい。
そもそもここに観た映画のレビュー書き込むとかスレチだからな
disると転載してる人が喜ぶだけだよ
自分の載せるわけないやん
>>248 こいつらはフォロワー増やしたいから手当たり次第フォローしてフォロバしろよと圧をかけるコメントをして一気に外してるだけ
そこまでしてフォロワー増やしたい気持ちかわからない
>>247 粘着質すぎる
精神異常者か?病院行けよ
>>202 フォローしてもされてもないのにレビュー書くといつも「いいね」を押して来る人の名前が多数いる
マサミチ(@kdp2f88pol)
一気にフォロー4〜50人ぐらい外した要注意人物です。まだ規模は少ないですがフォロバすると外されます。これから多分どんどん仕掛けてくると思います。
いちいちフォロー外されたとか確認するの面倒くさくねーのかw
マサミチ(@kdp2f88pol)
一気にフォロー4〜50人ぐらい外した要注意人物です。まだ規模は少ないですがフォロバすると外されます。これから多分どんどん仕掛けてくると思います。
レビュー読んだけどこいつクソだねw
フォローするまでもない
ぎすぎすしてる、性格悪いの文章に出過ぎ
俺みたいに観た映画の個人的点数書いてるだけの垢なんかをフォローするやつなんかはフォロバしてほしくてフォローしてくるやつなんだろうねw
あといいねしてくるやつも
>>269 マサミチ
https://filmarks.com/users/kdp2f88pol こいつのマイベストムービー、超ダッセー
1.ニューシネマパラダイス
2.いまを生きる
3.スタンド・バイ・ミー
4.ダイ・ハード
5.ミッドナイト・ラン
6.ナチュラル
7.サマーストーリー
8.アビス
9.カッコーの巣の上で
10.許されざる者
>>273 普通過ぎて面白みがないな
一つくらいん?って物がない
偉そうなレビューのわりには最近映画観はじめた高校生みたいなラインナップやな
たしかにつまんね
つい最近までフォロワー40人くらいの平凡なユーザーだったタズシネマが急にフォローしまくりでフォロワー伸ばしてきてビックリしたわ
レビューの文体があまり好きじゃない
無理して高尚な文書こうとしてイミフになってるレビューあるけど普通に書けよ
>>279 高尚な文ってどういうの?
お前の普通って?笑
インド“ムンバイ”の麻薬王の息子が誘拐される。
誘拐したのはバングラデシュ“ダッカ”の麻薬王アミール。
ふ危険な任務を請け負う傭兵チームの一員タイラー・レイク(クリス・りヘムズワース)は仲間とともに救出に向かうが…
んストーリーはどストレート。
きとにかく人質の少年を救い、ダッカを脱出するってお話。
ぼそんな中をクリヘムは少年を庇って戦いながら、
う傷だらけで戦うクリヘムがめっちゃカッコいい〜
しロキとわちゃわちゃしてる雷神様や
「ゴーストバスターズ」のおバカな助手みたいなコミカルな役もいいけど、辛い過去をもつ寡黙な傭兵役もすごくハマってました
そして、ラストの映像はつまり
>>280 100レビューちょっとでのフォロワー数が不自然どころか詐欺。tengu3711が始動したみたいだから覚悟しとけ詐欺ユーザー
Filmarksでフォロワー数増えるとメリットあるの?
ただの自己満だろ?
ShotaOkubo
@ShotaOkubo
https://filmarks.com/users/ShotaOkubo いいね爆撃+フォローの連発後、フォロバした人から外していく悪質ユーザー。レビューも他所からパクってつなげ合わせたコピペのモンタージュか、最近知った用語をとりあえず使ってみたぜ的なぎこちない文体。
昭和の糞昔の作品を見直してない当時の記憶でレビューしますとかで長文書かれてもうろ覚えでしかない
見直してからレビューしろ
まーたなにコイツ映画と関係ない話をしよってからに!とお思いでしょうが!ところがどっこい!どっこいしょーいち!(誰)
このシンデレラは意外とあのアーティストのあの名曲をぶっ込んできてるんですよ。かなりアレンジされてますが。
これはアレのあの曲やなーなんて言うてたら…横で観ているこの人が。
ド腐れ肉野郎りょーこ「え?これなんの曲ですか?」(肉ぱくぱく)
えっ?クイーンの曲やろ?ほんでこれはアースの曲やん…?
りょーこ「ほへー。そうなンすかー?王子の唇がリップ塗りすぎでキモいんでどーでもいいですわー」
りょーこ「あ!わんわんかわいー!わんわんおー!」
りょーこ「ネズミきめぇな!死ねよ!(唐揚げクチャクチャ)」
りょーこ「あ!わんわん!わんわん!(目キラキラ)」
うわーぁ。犬の時とキモ顔王子様の時とテンション差がエグいんですけど…
ちゅーかアマプラ観せろ言うから再生したのに90%罵詈雑言ってどないやねん!
歌ウマミュージカル好きにはあんまり刺さらないミュージカル映画だったんですね。
ワテは夢溢れるキラキラストーリーは好きなので高得点です。
ウソです別に好きじゃないです。
皆様お久しぶりです。お元気ですか?
その前に私の事覚えてますか?笑
覚えてる方にお話しします笑 数ヶ月更新出来なかった理由は仕事が忙しく、中々気分が上がらない事も有り、更新が途絶えていました…😭
痛々しい嘘w
アイコンもこのタイミングで変えたのは笑うw
久々にレビュー投稿するのは勝手にすればいいけど近況話し出すのは気味が悪い
>>298 ほんとそれ
誰もあなたのレビュー楽しみにしてませんよと思う
Jeffrey
@jeafyanagida
https://filmarks.com/movies/33060/reviews/52298706 Blu-rayに付いてくる解説をそのまま自分の知識や見解かのようにレビューする盗作男。何がしたいんだ
フォロワー詐欺師のタナカ商店、フィルマ依存の為辞めたけど復活
@tanatana130
なんかFilmarksそのものよりフォロワーのレビューがどうとかそういう話する人が多いのね
気になるならフォロー外せばいいだけやん
>>300 この人は普通にすごくね
YouTube観たが引くくらい盤揃えてた
あんだけ観てたら盗作するまでもなく知識は必然的に備わるやろ
>>300 この人愛国者すぎて怖いわ。日の丸旗持って靖国神社訪問とか映画垢でツイートする必要あるのかね。
ブルーレイスレのコレクションしてる連中とか新品未開封のままの方が多いからな
映画作家なんて左翼ばかりなのに自分は極右ってつらそう
>>302 基本ここって気に入らないユーザーを晒し者にするスレだから
英語字幕に助けられたとか書いてる奴はYouTubeで違法視聴してそうやな
>>303 いや、まんま丸パクリやで。おれもBlu-ray持ってるから分かるけど他人の解説と一言一句同じ
>>315 そうなんや
観てる作品の趣味が似てるから印象良いが
Jeffrey
@jeafyanagida
https://filmarks.com/movies/33060/reviews/52298706 Blu-rayに付いてくる解説をそのまま自分の知識や見解かのようにレビューする盗作男。何がしたいんだ
>>320 そらそうよ、ブックフレットの評論家の解説丸々コピペしてるんだから
YOUって奴
レビューの最後にめちゃくちゃ長い空白の改行をほとんどのレビューでやっててうぜえわ
サイレントランニングが一番上に来てるから分かりやすい
>>325 たしかにこれはうざい
なんなんやこいつ
あかねとかいう絶対コメント返さない奴はなんなんだ?
@gaga-100
Marrikuri
https://filmarks.com/users/marronmarina 30代OLという設定だが素が出る時のワードセンスや話題が完全に年寄り
推定50代以上だろう
>>332 異常な量の映画観てるから返す暇もないんじゃねw
tengu3711がフィルマークス参戦したらしいぞ
なおのレビュー
あの人に酷似しているwww
中高生の頃「早く大人になりたいなー」なんて思ったけど、これは早すぎる
ずっと不穏な空気に包まれてて、面白かった。
そしてラストで
「なるほどーこのビーチをそういう風に利用してたのか〜」ってなってなんだか感心した。
(もちろんダメ絶対!!なんだけど)
コロナの時代の製薬会社のワクチンや特効薬の開発競争とか思い出して、
「やっぱシャマラン監督すごいとか思ってしまった
○いTシャツがなおに飛び付いたwww
今後も観察をしたいw
>>346 興味なし、tengu3711と比べたら黒いTシャツとか雑魚以下の下等生物。
わたくし…ホラーが苦手なんです。
理由:怖いからねッ(°Д°)ノ!!
↑
こいつ毎回言ってるw
『アナベル』は〜挑戦はしたんですが、途中リタイヤしました💦(←これ、無理だな!と早々に決断)
※詳しくは『アナベル』レビューご覧下さい。
「アナベル」レビュー読みました!
40分ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)フフフフ
でもホラー作品の○いTシャツさんのレビューはやっぱめっちゃ面白いので、これからもぜひ観てほしいです
>>349 お前リナとかレナとか知らんけど、やたら5ちゃんで粘着ストーカーしてるけどさ。フィルマークスのアカウントをやり直すのは個人の自由じゃね?俺をフォローしろと頼んだら?
>>349 これからも彼女は明るく楽しくレビューするよ。お前は永遠に5ちゃんに悔しさと悲しさを書き込んで哀れな人生を過ごすという事実を胸に刻んで頑張れよ。彼女にフォローされなくて悲しかったのかな?w
>>349 以前はフィルマークスでフォロワー関係だったのに今は無視されてヤキモチで5ちゃんにカキコしてるネットストーカー乙
>>352 ワンコさんの時もそう言ってあげれば良かったのに
>>332 きっしょいな
おれもコメントなんて返さんわ
コメントにいいね押しておわり
>>334 今見たら外されてたわ
なにこいつ
ブロック!
mari
@maririririri42
フォロワー増やしたい自己顕示欲の強いフォロワー詐欺
こうん
長いレビューはいいんだけどよお
ネタバレ機能あるんだからネタバレしてるレビューはネタバレにしろ
ひろゆきおじさん
文才ないのに糞長い
おまけにおもいっきりネタバレ
だからネタバレする時はネタバレ入れろって!
ここから先はネタバレします
せめてこれくらいは入れてくれ
これすらない糞が多いんだよホント
>>357 ストーカーキモい
>>358 >>360 それは確かに
他がまともなレビューでも一つキチガイレビューしてたらそれしか見てない人にはそう思われる
>>363 訂正してやる
ミラノ風ゴリラ
俺が見たレビューはキチガイ
今見たら他はそこまで酷くなかつた
以上
キチガイレビューってのは片腕マシンボーイみたいなのでしょ
>>369 そんなやついたな
とっくの昔にブロックしてる
>>357 こいつアカウント消してんじゃん
ここに書き込んでる常習犯
戦々恐々と見てるなら偉そうなレビューやふざけたレビューはやめなさい
>>375 お前はそんなに自信あるなら自分のID貼れ
垢2つのかけ持ちは大変ですね
文体も変えたりしてw
頑張ってくださいw
ジャケ写のダニエルさんめっちゃカッコいいですね♡
早く本編も観なきゃ!でもまだまだ復習中です
“にしては!”のかんじも“やっぱソッリマ監督いいな!”のかんじも両方伝わりました。とりま、裸→タオルぐるぐる→水ジャージャーからの〜しゃぁぁぁアァ━━のシーンは観たいです♪
今年から始めてみたけど
自分の語彙力の乏しさを痛感するね。
相互してるフォロワーよりも、通りすがりのユーザーの方がイイねくれる不思議。
語彙力なくても読み手に想いが伝わりゃええんよ
糞しょうもないカスみたいなレビューで評価の高い作品に低い点を付けてる阿呆より
一律の基準じゃなくていいから
ユーザー毎の採点基準を明文化しといてほしいよね
でも『星はその時の気分です』みたいな人もいるから
採点をキレイに平均化する事は不可能だろうけど
たまに、何で星5なの?とか何で星1なの?
って聞きたくなる人に遭遇するから
見た記憶がどうたらーと記憶で低評価してるバカはソッコーブラックリスト行き
ポチってうんこ
一行のやたら低いレビューばっかしててどんな作品に高得点かと見てみたらマチネの終わりに
糞ワロタ
じゃあ「別れた彼女と見たんで星1です」とか
「体調悪いのを押して劇場で見て星1です」みたいな
なんじゃそれ1行レビューと
「あのカット割は云々」とか「脚本と演出のバランスが云々」とか
「おそらく予算●円でキャスティングが苦しく云々」的な専門用語を並べた
業界の人ですか?レビューと
まだマシなのどっちですか?
両方みかん賞…未鑑賞だけど、
両方観比べるのも面白そーだね
デンマーク版のオリジナルふの方は以前タイムラインで話題になってて、気になっりてたけどまだ未見。
警官なのに、ある事件のため裁判にかけられて、
そのため今は911緊急通報んセンターで働くジョー(ジェイク)のもとには次々と緊急コールが入ってくる。
緊急性をしするもの…そうでも無いもの…そのうちのひとつ、
エミリーと名乗る女を頼りにジョーはその捜査
彼自身も大きな問題を抱えたてる役どころな不安とストレスが増幅していく。キャストの中にイーサン・ホークの名前も!
きっとあの声だいと思う観ている側りもストレス溜まる作品だけどなかなか引き込まなれた。いつかオリジナルも観てみたい
>>386 ここでグチグチ言ってなにになんでしょう
>>388 全然グチグチ言ってなくて
歴の長い皆さんの意見聞きたかったんです
ブラック・ウィドウはやっぱステキだった
強くて、優しくて、美しくて、そして切ない
「初めまして」の妹エレーナ役フローレンス・ピューもめっちゃ好き♡
童顔なのに強気の言葉でお姉ちゃんいじって、そしてアクションも最高(釣り好きのおじさんみたいなポッケいっぱいのベストの趣味はイマイチやけど…)ディスってた決めポーズ
ぜひお姉ちゃんから引き継いで欲しい笑
Marrikuriってのめちゃくちゃコメント付いてるけどレビューめちゃくちゃ読みづらいんやけど?
やっぱり適度な改行は必要だよね。
でも短文で改行入れすぎも逆効果だしな。
1番最適な文量ってどれくらい?
800字以内?
長文で改行しない、絵文字多用とかもう読む気力もない
長文でも読みやすいのもあるし、2〜3行でも猛ストレスくれるのがある。12行〜18行ぐらいが一番よくねえか?
いいね爆撃で皆に不快感を与えてる奴が何人もいる。
「一」(@BALENCIAGA) って奴は、
観た映画の他者レビュー全部に採点内容と無関係にいいねを押す。
数が五百あろうと三千あろうと押しまくる。
その後も新着他者レビューに何週間も押し続ける。
そうして、いいね返しとフォローを稼ぐが、自分からは殆ど誰のフォロワーにもならず、
フォローバックもしない。
その手法で凄い数のフォロワーを得た。
もちろん、親しくなった相互フォロワー以外の他人のレビューなんて読まない。
そういう不正を常套手段にしていながら、
「ミッドナイトスワン」レビューで
「不正にスコア上げしてるサクラたちがいる」と偉そうに書いていた。
「えそじま」(@ketukusa)って奴は、
一応自分が4点つけた作品については3点以上のレビュー全部にいいねを押し、
自分が3点つけた作品では2点から4点ぐらいのレビュー全部にいいねを押す。
五年ぐらい前にまで遡ってせっせと押す。
もちろん、片っ端からだから、読んでいない。
気味が悪い。
去年までにmarrikuriなら池袋ロサとヴェーラ渋谷で二回ぐらい見たよ
確信はないが、たぶんこいつだ
小娘のくせにレイトショーや名画座なんか来ると、目立つんだよな
年齢のことはよくわからないけど、厚化粧でブーツなんて履いてて、
軟派したいと少し思った
しかし、寄るなオーラが強かったな
生理中だったのかな
>>400 ついでにこいつも。
そしてみんなに同じコメントをしてフォロバしろと圧をかける
https://filmarks.com/users/Te090605 >>398 飽きとかどうでも良くて個人的メモとして使ってる
ここに挙げられてたjeffrey、一、えそじま、shotaokuboあたりは観てる作品も評価も個人的にはそんな悪くない印象
>>400 それにいいね爆撃は全然よくないか
いいねしてもらって何がそんなに不快なの笑
シリーズ物ですでに完結している場合、どんなふうに載せてますか?
全部並べる、一作目だけ置く、最終巻だけ置く、etc
片腕マシンボーイも見たことある
よく新宿ksとかで舞台挨拶会に最前列の真ん中に座ってるオヤジ
アイドル女優目当てのオヤジ
見たことある報告は何の根拠も無いのがヤバい
本人がTwitterやインスタに特定に繋がる情報を上げてたとかなら分からなくもないが
半径10mの話題を書くなら
せめてここで初めて知る人間に意味が分かるように書いてほしい。
アンチになる事は何かキッカケがあってだろうから否定しない。
仮にもレビュアーが集う板で、主題が何であれリアクションしづらい文章を書くのは、個人的にどうかと思う。
>>413 定期的に妄想をここに書き込まないと気が済まないんでしょうな
ユーザー特定しかも推測とか頭だいぶ湧いてんな部屋で映画観てないで人と会って健康的に生きろ
普通の人はそんなの気にならないんだよ
クソな奴を挙げるよりも、参考になるレビュアー教えてくれよ
どうやってユーザーのIDのURLをコピーして良いか分かんない
>>420 そうだな、ざっくり以下の条件に適合する優良ユーザーだよ
・自分の言葉でレビュー
・レビューの際、下手くそな詩みたいな文章ではない
・一言レビューでもない
・作品に対して無意味な自分語りなし
・相互フォロー以外でのイイね爆撃はしない
・コメントに対しては丁寧に、でも慣れ慣れしくない様に対応
・よくここで上がってる、フォロー外しはしない
そんなユーザーだよ
参考になるレビュアー教えてくれよ?
で例えば?と聞かれてそんなユーザーだよってかあ
>>423 ないを外したら晒されてる悪いレビュアーじゃねえかよ
>>427 全てクリアしてたら承認欲求の化け物揃いのフィルマークスの中じゃ、超優良ユーザーじゃねぇか笑
良く参考にしてるレビュアーは居るんだけど書いたら重箱の隅突っつかれて叩かれそう。本人に申し訳ないからこんな所じゃ言えないわw
>>423 たかがレビューでこんだけ条件求めるとか面倒くさすぎて草
>>400 一には同感だ
最初は気にしてなかったけど自分が見た映画の公開映画のレビューあげる度にいいねきて
アイコンがキモいからブロックしたわ
挙げられてるユーザーからしたらまじで自由にやらせろ余計なお世話って話だわな
特定のユーザーに固執する時点で異常すぎる
そういう人って映画みてフィルマークス書く以外に何してるの
普通気にならないよね、そんな他人の何気なく書いたものなんて
承認欲求ユーザー嫌いならフォロー数が少ないやつ見ればいい
フォロー少ないやつはたいてい備忘録としてしか使ってない
俺も含むゴキブリの巣窟みたいなところに自分の好きなユーザーとか挙げられないな。やるとしたら嫌いなヤツの名前出してバカ共に叩かせるぐらい。いいね爆撃とかは正直個人的にはどうでもいいけど。つーかここ今何人ぐらいいるんだろう?5人ぐらいかな
>>441 そんなもんだろ、多くても10人ぐらいだ
あとは自演
YouTube漁ってたら偶然見つけて一気見とか書いてるアホ
検索したら違法動画じゃねえかよ
堂々とそういうこと書ける時点でバカ
>>248 Jimmyは依存してるからひっそりと再会してるぞw
@Rainbow09kine
「日本語字幕つきでアップしてくれてる人ありがとう」
なんて書いてる奴もいるよ。
他人の悪口書くくらいなら公式マークの付いてる謎人物shunsuke ookuboの謎を探ってほしい
自作自演というか架空人物過ぎておもろい
前スレで少し話出てたけど
#おまけで別ドラマ紹介
ってタグつけて、レビュー作品とはべつの作品の宣伝を延々と書いてる奴がキモすぎる
kazataとかいう奴
こんだけ長文書きまくってるって相当暇だろ
「人によって好き嫌いが分かれる」って文言ほど無意味なもんは無いな。レビュアー本人がどうなのかを書いてくれよ
お前らのクソレビューもたまには挙げてみろよ、便所で文句ばっか言ってねーで
>>447 前スレもだったけどshunsuke ookuboの話題になったら困る輩が存在してるみたいですね。海外で映画監督してるのにメディアでは取り扱われないフィルマの公式もらってる謎の人物shunsuke ookuboこそ追求すべきでは?
>>447 ウルブァリンに出演してヒュージャックマンと共演したらしいshunsuke ookuboって本当に存在してるんでしょうか?これって、かなりのバズり案件だと思うんだけど拡散しないのかな?shunsuke ookuboって実在してるの?w
>>449 わけわからんこと書いて誤魔化すなやshunsuke ookubo(笑)
イイね爆撃に文句言いながらブロックはしないお前らってどういう心理状況なの?結局ただの嫉妬?
>>446 その謎に迫るべく我々はアマゾンの奥地への向かった
イイね爆撃に文句言いながらブロックはしないお前らってどういう心理状況なの?結局ただの嫉妬?
妄想と現実の区別つかなくなってるんじゃね
今時海外で活動してようが調べりゃ嘘かどうかなんてすぐ分かるのにな
>>459 まさかのウィキもあった
本人しか分かりえない細かな情報載ってて自分で編集してるの丸わかりで草
ほんま香ばしい
ファンアカウントもあるくらいの大物なんだな(香ばしさすごい)
https://www.shunsukeokubo.com/ >>468 これどのツイートも面白過ぎるww
海外で活動してるわりに自撮りしてる背景が昭和っぽい日本の家w
ここまでやばいと触れてはいけない人な気もするな
結構いい歳やろ
ずっと観たかった戦車アクション
めちゃめちゃ面白かった!!
OPからいきなり戦車登場
戦車から発射される砲弾のスローモーション映像や衝撃音や次の発車までのタイムラグとか一気に引き込まれます!
その後はもうずっーと熱い戦車バトルが繰り広げられて観てるうちに「戦車乗ってみたい…」ってなります笑
さらに戦車ってチームで動かすから、戦車長と仲間との関係も熱い
敵、味方を超えた相手へのリスペクトも熱い
男たちの熱い闘いが堪能できます
これは劇場で観たかったなぁ
読まずいいねのバラマキして何が悪いと開き直ってるおかしな者が誰かと調べてみたら、えそじまだった。前に「そえじま」だったが謎の改名したのも、何か悪いことしたからだろう。
えそじまのレヴューは、5チャンの書き込み風の文体と語彙だ。えそじまはここの住人。バレちまったな。
オリオン
オリオン
オリオン
オリオン
オリオン
オリオン
面白かったよ>カフェソサエティ
散りばめられてる楽曲知らない
無粋者な田舎者には無理かもしれないけど
細川って人のレビューも糞長いなあ
あらすじじゃないだけマシだが
えそじま 悪人だから、ゲテモノのmarucoしか友達がいねえんだな!
俺もmarucpからのキモコメ欲しいぜ!
マタアイマショウ、エソジマハン
エー? イヤカ?
オバチャン アカンカー?
マタアッテクダサイヨー
評価高い作品に1付けてる奴は別にええんよ
そのレビューに腰巾着どもが見てもいないのにそうなんですねとか同調したり、ポスター胡散臭いから見なくていいですねwwとか頭弱そうな返ししてるのか痛いね
>>482 marucoは痛すぎる
気に入られちまったらコメント異常な長さでくるし
えそじまの罪
イイね爆撃
フォロワー詐欺
主観を持て余した陰気で口汚い糞レビュー
このスレに常駐して他ユーザーに悪口雑言
自演
バレて逃走
marucoと仲良し
marucoに最近そっけない
ブサ同士marucoと結婚してやれよ
まるこって処女だったの?
基地外えそじまと交配すれば、
基地外遺伝子すげー濃えーなー
名前挙がる奴たしかに鼻につくのばっかだけど、こんなに映画観て論評したところで、こいつ自身は一本も撮れないんだよなと思うと気にならなくなるぞ
他人が生み出したものをああだこうだ言うのは基本的にダサいことだからな
批評家とプレイヤーの違い
相手レビュアーへの好意(相互フォロワーへの単なる挨拶でもよし)
または
相手のレビューへの好意(共感とか役立ったとか)
を示すのが
「イイネ」だ!
「俺様のレビューを読め」
「俺様にイイネしろ」
「俺様をフォローしろ」
だけが目的の「イイネ」は
倫理に著しく反する!
●無差別イイネ空爆 水爆級
一
●準無差別イイネ空爆 原爆級
ワンコ
えそじま
けーすけ
Shota Okubo
Seira
●ちょっとした空爆 通常兵器
ちろる
ys
(その他多数)
>>493 差別イイネ空爆&無差別コピペコメント
TT追加で
神。一貫してきた賎民仕掛けの無味乾燥さ。エチエチなえそじまの完全敗北。えそじま崩壊万歳。ここに来るえそじまは、野放しのえそじまよりも役に立たない。色々考えてみたが、結局のところえそじまが忌み嫌うもの(狂人の形式張った宴会)、好むもの(変態性反復)を無造作に詰め込んだ、極めていいね爆撃的な遊戯といった凡庸なラヂオ体操にしか辿り着かない。僕ケツが臭いんです。
〜監督はどう撮る、こういうモットーがある、技法はこう、特徴はこう、このシーンはあの作品のあのシーンと重なる、あの作品を連想する etc..
そんなの知ったところでお前の私生活や仕事で何か活かせてるんかと
君は一体何をしてはる人なのってアッコさんに聞かれてほしいわシネフィル気どり
えそじまです
皆様には大変ご迷惑をお掛け痛しました
いいね大量撒布をはじめとしてフォロー詐欺、
シネフィル気取りのゴミレビュー投稿、
5chでの暴言の数々、
心からお詫び申上げます
映画を観る能?がないのに、自分を過信していました
今後はひっそりと読書だけして
5chには二度と現れず
老後を楽しもうと思います
愛するmarucoさんとの婚約は
ひっそり解消痛します
marucoさんは別嬪過ぎて
私とはつりあいが取れないからです
それにあのフシギな写真は
12年前のミスブラジルマスターズ一次予選で奨励賞を受賞した時のもので、
今の彼女とは似ても似つかないのです
今の彼女はもう少し綺麗です
孔雀を超えました
私は昨日、ひっそり振られました
死にたい眠れぬ夜を過ごしました
お騒がせ痛しました
いやあ、孤独って本当にいいものですね
さよなら
さよなら
さよなら
>>498 映画鑑賞なんて所詮趣味だろ
それを私生活や仕事に活す必要ねぇよ
ガイジかこいつ
ヤフー映画で天下を取ったtengu3711がフィルマークス参戦決定。戦々恐々の人気ユーザー達
tengu3711と比較したら今のフィルマの阿呆人気ユーザーなんてゴミ屑以下だよ
あのtengu3711がフィルマークス参戦。数々の伝説を作り数々のユーザーを魅了した映画レビューの神が降臨する。また新たな伝説がtengu3711によって産まれる
俺はtengu3711様の代弁者だtengu3711様の御言葉を伝える。
お前ら覚悟しとけフィルマークスは嵐を迎えるクソ野郎ばかりの映画レビューにはウンザリだ今からは俺の時代が到来する
>>504 どうした?お前の身元バレてるんだけど。フィルマークスのユーザー名を晒そうか、プッ( ´,_ゝ`)
Kaho @neko911
夏帆 @mottiy
多分、二人とも本人はブスだろうな。執拗に美人外国人の肖像を勝手使用し続けてるが。
松岡茉優 @kankan boy
紛らわしいことするなよネーム変えろ告訴するぞジジイめ
自分の自撮りをアイコンにしているのも痛いけどね
電車の中で撮影した写真を堂々と載せる常識外れなあの人とか
人気ユーザーランキングの常連中 最もアイコンがキモイ野郎が「一」(@BALENCIAGA)だというのは
衆目の一致するところだ
キモイ「一」は抗癌剤の副作用または先天的疾患による無毛症らしい
白血かと思ったが、どうも脳腫瘍だったようだ
既に頭の中がおかしくなってしまったせいで
節度を弁えない異常行動をフィルマークスにて取り続けているようだ
精神病院への再入院を俺から勧告しておく
キモイやつが一日一本ぬいて何になるのか
死を悟って大急ぎで千本ぬこうとしているのか
こいつが死ぬ迄の間に何本ぬこうが俺の興味対象外だが
どうかキモイアイコンだけはすみやかに改めてくれ
こいつのアイコンがあらゆるユーザーのいいね欄に増殖していて毎日のように俺の目に飛び込んでくるのだ
キモイやつがキモイ姿さらして何になるのだ
キモイやつは日陰でぬいててくれ
頼む
>>501 活かす必要ないはごもっとも
でも趣味というのはその人の生活に影響を及ぼすものだよ
他者の産物をあれこれ知って特徴を把握したところで、それこそ毎日見てレビューしてる人は何か生み出してるのかなと気になるのがそんなに不思議なことかな
凄く気になるんだよ、こんなに映画を知ってる人は普段何してる人なのか
言ったら、どうでもいい蘊蓄を溜めこんで、この人の先に何が待っているのか
そんなに怒るなよ
>>512 自撮りが痛いってどういうこと?
日本人くらいだぞ匿名がスタンダードなの
お前自閉症なの?
ひきこもりかよっぽどブサイクいがいが別に自撮りをネットにあげることに抵抗ないんだよ
気持ち悪い
「映画は私にとって、リベラルアーツ」って書いてるロングヘアーの幽霊みたいな女の人が怖い
TT本人、スレにまた登場w
かなりの気にしいですね
アイコンも変えてね
のんchan、調子に乗ってるのはわかるけどな、更新多くて、フォローしていて疲れるんじゃ。感情的だから,
リムーブしたら捜されて恨まれそうだし、困るんじゃ。
そろそろ作品のブロックもできるようにしろ
チョンドラが邪魔
韓流ゴリ押しもうざいが、U-NEXTのゴリ押しもうざい
初めて投稿します。
人を叩くのはやめてください。人が叩かれているのを面白がって読むのもやめてください。私の父は、ここでいろいろ書かれて今年自殺しました。父を匿名で誹謗した人たちに対しては、何が出来るか警察に現在相談しているところです。遺言に従って、Filmarksでは私が父のアカウントで父のふりをしてレビュー続行していますが、映画をみるのは苦手だし、舞い込むコメント等にどうお答えしたらいいか分からず、気が狂いそうです。父は変わり者ながらそこそこ人気者だったようなのです。父子家庭だったので、私は天涯ぼっちです。Filmarksが憎い。このスレが憎い。
娘ひとり立派に育て上げてきた人がこんな過疎スレで貶されて死ぬかよw
笑ったわありがとう
君は人を笑顔にしたぞ
>>530 ハリウッド版ゴジラに出てる、困り眉の人
悩むのは人間である証拠だぜヤフー映画のカリスマtengu3711に相談すれば解決するんじゃねぇか
1700人フォロワーでいいね40ってどうなってんねん
>>543 フォロー数100丁度にするのは
犬のパクったの?
>>543 こういうヤカラには5chでお馴染みですねと突撃隊が必要だな
>>543 自己紹介どおりの駄文でこんなフォロワいくわけないわな
典型的な切り捨て御免方式の増やし方
フォロバしてくれた大量のフォロワーを切り捨てたクズを追加
ジョン123
https://filmarks.com/users/jgjghd 評価されてる理由は分かる。ただ流し見で見てしまったからあまり記憶がない。
これがレビューなんやでえ!
シモダケイトは相変わらずイキってるな、いかにもこれから外しますって犠牲者をフォローしてるのも笑えるわ
他者の多数のレビューをこう思ってる人は鈍いんだと思うと自分だけ正しいと思い込んだ勘違いレビューしてる馬鹿がいた
フィルマークスのレビュアー中、最も人格が優れ、穏和で押しつけがましさがなく、文章内容も的確で映画へのリスペクトに溢れた紳士淑女は、
Mrsフロイと鈴木護修だろう
このお二人は、正々堂々と個人情報を能う限り晒し、まさに日本をたった二人で背負って立っている
感服する
それに比べて、完全匿名でキチガイじみた無意味情報やデタラメ推論やアホな悪口をギャーギャー書き立てる
このスレのコメンターたちは、馴染みのやつから一見さんまで全員ゴキブリ以下だな
お前らはここをゴキブリの巣窟と認めているようだが、ゴキブリは他の動物に捕食されて栄養源として役に立っているし、子孫を残して意味ある存在だ
お前らは喰えない上に子孫さえ残せない
ゴキブリ未満どもめ
ほら、もっともっとクソ書き込みに燃えやがれ
エネルギーを温存するなよ
休むなよ
ほら、書けよもっと
クソに向かってクソと言うためとはいえ、俺もこんなところに現れてしまった以上、お前らと同類か?
フィルマークスで最も凶悪な人格破綻者は、映画狂時代だ
最近大人しいが、こいつは一時期、プロフィール欄に殺人予告的な凄い暴言ばかり吐いていたぞ
こういうことも知らずに偉そうにフィルマークスの警察官のような顔をしてクソどもは存在価値がないな
もっとちゃんとフィルマークス全体を俯瞰しろよ
悪口なら悪口のプロになれよ
鈴木護修大先生やフロイ大先生や映画狂時代のことも知らないくせにこんなところにくだらない書き込みしてるんじゃないよ
ゴキブリ未満であっても、もっと命懸けでゴキブリ未満をやれよ
意欲が足りないんだよ
もっと一日中このスレのことを考えて生きろよ
あまりにも手ぬるい
フォローするしないとかどうでもいいんだよ
うんざりだよ
ごめん。訂正だ
映画狂時代→映画狂映画
@Hghgu
>>562 えらい殺気立ってるな、と思ったら丁寧な訂正でワロタ
昔の映画で滑舌も良くて普通に聞き取れるのに何言ってるか分からないって耳鼻科行けよ
>>561 レビューサイトでここまでイライラしてるとか辛そうよね
てっぺいにフォローされてるひとたちのアイコン見てシコるのが俺の生き甲斐
今夜は誰にしようかな
ジョジョ君はフィルマで食事に誘ったりナンパばかりしてたな、最近は知らんけど
>>570 フィルマでナンパってどうやってすんの?
DM無いから外部にダダ漏れじゃん
>>572 ダダ漏れの丸見えだよ、よくやるなと思ったけど女も満更じゃなく誘いに乗ってたわ
色んな意味でガバガバなヤリマンとヤリチン同士なら好きにすればいいじゃんw
青夢って奴の老後の資金がありませんのレビュー
こういうの読む暇人おるんか
ベクレル
レビュー冒頭に毎回
映画館スタッフです
これ入れる必要性が分からん
marucoとセクロスしたい
総支配人とセクロスしたい
総支配人は本物じゃないのか
シネフィル街道驀進中のイメージを振りまいてるKnightsofOdessaだが、
こいつの「東京物語」のレビューを読むと、
あれほどの名作について語る中身が己の中に皆無な、ただの餓鬼だとわかる。
マイナー映画を漁って威張りながら観る以外に何もすることがなく、読書能力もないようだな。
陰キャを売りにしている安堵霊タラコフスキーは、
いいねをほとんど貰っていなくて他ユーザーとの交流もないくせに、
常時「人気ユーザー」ランキングの100位以内に必ずいる。
連投の賜物だろう。こいつをみれば、連投癖こそが人気ランキング入りの主武器なのだとわかる。
令和のジョーカーを自認し、自殺願望が性欲以上に強いようだ。
慢性鬱を映画評論へと昇華していこうとする姿勢自体は面白く、こいつのアイコンも俺は好きだが、
陰気だから苛めたくなる。実社会や塀の中でこいつと出会ったら、圧迫してやりたい。
いじめられっ子の典型だからだ。苛々してくる。
同じく人気ユーザー入りしているtakaというおっさんは、絵文字を使いこなせていなくて、恥ずかしくてみるにたえない。
絵文字に遊ばれているだけだ。絵文字をやめれば、よくなるだろう。ただし、ただの人になってしまうだろうが。
あかねは、レビューがつまらない。
taka
@ume1214
とかいう奴がこのアプリで一番キ◯い。おっさん構文丸出しで女のコメント欄に突撃。自分の店を紹介&自慢し、極め付けはこのアプリのオフ会なるものを企画。店を紹介された女は当たり障りのない「素敵です」と返信。可哀想でしょうがない。どうかこのイ◯い男を皆さんで救ってあげてください。
takaが関わってる「みんかい」という派閥も、うざい
>>582 自分も塀の中に入る前提でおもろいw
>>585 確かに絵文字は見にくいわw
でも好きでオフ会交流してるグループが何でうざいんだ
しつこく勧誘してくるってこと?
砂場jajaってえのも
まずはあらすじから!って全部書いてるんだよな
途中ネタバレとか書いてるが感想はそのネタバレの後に書いてるからな
takaはとにかくうざいな みんかいも結局U-NEXTの宣伝でしょ
派閥作りには反対しないが、みんかいとミュージカル部には莫迦な暇人が多い印象
>>580 この人の、
マスクが猿ぐつわに見えるって紹介文www
takaはよく自分の事業自慢してるけどどこまで本当なの?オフ会やろうと色々な人誘ってるけど何目的?
使ってるけど痒い所に手が届いてないなこのサイト
個人のレビューを点数順で表示
自分がレビューした時にフォロワーもレビューしてるか一目でわかるのはほしい
あかねの007のレビュー草
そんなアベンジャーズ みたいな
終わり方あるのか...泣
泣たかった!!つら!!....
こんならすとなの....倒れる勢いてか
まじかまじかてか放心てか
まじか...しかいえんかった。
でもこれが相応しいんかな。
俺の目...泣
相変わらず冒頭のアクションは
瞬時にそんな反応できんのね、
壁登れるのね並みに対応力
007っすんごいよね。
生まれ変わったらなりたい....
>>602 てかここ見てると思うよw
かなり気にしぃ
あかね見ているか?
フォロワーを一気に数百人切ったのはイカン
切られた側はお前をフォワーしたままだが、誰が切ったのかはわからず、フォロワーの数が1人減っていて非常に気持ち悪い
誰が切ったのかを調べるにはケータイでフォローしている者を1人1人確認しなければならない(パソコンでは確認できない)
100人以上フォローしている者にとってそれがどれだけ面倒な作業かわかるか?
フォロワーを切るときは、一度ブロックすれば両者のフォローははずれる
わかったな
この混沌を沈静化できるのはtengu3711だけだな、フィルマークスの王者に君臨するのはtengu3711以外には考えられないぜ
>>606 おまえがなwあかねの話題になると困ることあんの?w
>>610 不自然だし本人だな
ムキになりすぎてるw
あかね仲良いフォロワーもほとんど外してるよな意味わからん
>>606 あかねの名前を出されるとヤバいことでもあんの?w
>>604が言ってるこれどういう意味?↓
> 誰が切ったのかを調べるにはケータイでフォローしている者を
> 1人1人確認しなければならない(パソコンでは確認できない)
アプリとパソコンブラウザでそのへんの仕様が違うの?
>>616 あかねの事になるとムキになりすぎwどうでもいいじゃん。
あかねは絡みのないリスペクトしてる人は残してる。
フォロー外された人はいらないってことだよ。
>>607 >>616 その通り
アプリてフォロワーを見ると「フォローされています」と表示される
心病んでるから一気に切ったんだよ
病んでると唐突に人間整理しがち
>>623 ありがとう!
なるほど「フォローされています」の表示がフォロワーリストじゃなくて
フォロワーのページに表示されるのね。それはパソコンにない機能だわ。
パソコンでしかフィルマやらないから、その辺を知らなかった
>>622 絡みある人も残してるよ
それなのに仲良かった人達も大量に切ってる
基準がわからん
あかねみたいな雑魚にリスペクトされなくてフォロー外される人生って虚しすぎる
>>604 こんなアプリでフォロワーの数をイチイチ気にしてんのかよwww
インスタグラマーのバカ女レベルの価値観やな
知ったかがすごいよね
誰かのコメント欄で、ある作品の事をレビューしてないけど見たって書いてたのに
自分のレビューでその作品の事を見てないって書いててどっちやねんってなったわ
>>628 ほんとそれw絶対本人だよなwいちいち全部にムキになって返してる
TT超低浮上ww
キモすぎw
ここみてんだろ
フォロワー詐欺師
>>626 多忙の為コメント返信できないと言い訳する割に何百人ものフォロワー整理をする時間はあるという矛盾w
>>639 そもそも多忙という割に毎日
1本は更新してるw
暇じゃねえか!
トーキョーウーマン毎度ラストにだよねぇ〜入れるな気持ち悪い
ホラーマニア斗真
いいね爆撃
ブロックしたいけど上限超えてて出来ない
>>645 こいつもあかねと同じくフォローして一気に斬ったな
ダサ
斗真はホラーマニアを自称する割には「いまさらそれ?」っていう映画にいいねしてしてくる事が多々ある
SNSのフォロワー稼ぎの為の
いっぱいフォロー→まとまったらリム
これって百害あって一利なしだよな
一日リム上限とか
リムじゃなくてブロック(お互いリム)とかに仕様変更してくれんかな
みんなインフルエンサーになりたがり病すぎてシンドイわ
>>654 興味あるやつだけフォローすればなんも問題ない
SNSってそんなもん
フォロワー詐欺の元祖といえばnon-2。のんババァだよな
フィルマの方がヤフーより遥かにまともなレビューが多いな
それなりの評価のマイナー作品でもフィルマはそれなりのレビュー数ある
ヤフーだと一人か二人の異常に低い点数のゴミレビューになってて泣ける
>>654 人気ユーザーになったら此処で目を付けられてネタにされるだけなのにな
>>660 こんなところでネタにされようが知らん人は知らんからいいんじゃねw
>>663 ここはかなり影響力あるぞ。フィルマークスユーザーの大半は見てる。
その割には書き込み少ないな
わざわざ書くようなネタがあんまり見当たらないツールだからか?
>>665 まあ適当に言った嘘だけど
実際見てる人ほぼいない気がする
フィルマークスの試写会がマジ当たらないわ
自分はレビューほとんど書かないけど論文並にレビュー書いてるヤツも当たらないって言ってたわ
あさとって人
子供みたいなレビューなのに70以上イイネあってワロタ
あかねのレビューはいつも何が言いたいのか全く分からない
あかねも早くブロックしたいが上限超えてて出来ない
コイツレビュー数多いから色んな作品でレビューが見つかった不快
>>684 レビュー毎日してフォロワー整理もしてフィルマ依存気味なのに、忙しいからコメント返せないは謎
TTもブロックしすぎて上限超えてる
フォロバされないとブチギレて全員ブロックしてるからな
>>686 ただめんどくさいだけなんだろうな
まさに自己中
あかねは知ったかぶりがすごい
不快なのでやめてほしい
あと文章力がひどすぎる
>>667 こんなスレの流れ気にしてレビューしてる奴の方が珍しいだろ
Aって奴も頭弱そう
晒されてもAだと分からんからええわな
>>699 アホだなぁ
おれは愚かだって自覚あるからこのスレでお前煽ってんの分からないの?
このスレに来て書き込んでるやつは全員愚か者だよww
>>700 んなこたぁ分かって書き込んでるわ
何お前だけ理解した気になってんだよ
>>705 愚かだから、俺のレスをスルーできないんだよねぇww
くだらないスレだよな
くだらないやつがくだらない書き込みをする場
小山ってカス
ほとんど1点台
で1点付けてる作品にこれは名作とか書いてて阿呆かよ
>>715 カスはおまえ。陰口しか言えねぇのかよw
正々堂々本人のコメントで言ってこいや陰キャ
1098w
ブハーーッ
お前のフォロー詐欺着々とバレてますよ?
実に哀れだ
同名タイトルの作品をキャストとか確認しないでレビューしてるアホにイイネがたくさん付いててワロタ
お決まりの本人決めつけで、全力逃避
ほんと哀れだな
✌洋画多め、邦画ぼちぼちマイペースに投稿中✌
✌コメント、いいねお待ちしております✌
ドライブマイカーの海外評価
カンヌ国際映画祭…脚本賞、国際映画批評家連盟賞、AFCAE賞、エキュメニカル審査員賞
米国アカデミー賞…国際長編映画賞部門日本代表
シカゴ国際映画祭…シルバー・ヒューゴ審査員賞、観客賞
アジア太平洋映画賞…作品賞、脚本賞
デンバー映画祭…クシシュトフ・キエシロフスキ賞(最優秀作品賞)
Cahiers du Cinema top10…第4位
ゴッサム賞…最優秀国際映画賞
米サテライト賞…外国語映画賞ノミネート
IndieWire今年のベスト25…第3位
ハリウッド批評家協会…外国語映画賞ノミネート
Sight and Sound magazine今年のベスト50…第3位
ニューヨーク映画批評家協会…作品賞
うーんとか
うーん特にはとかしか書いてない糞レビュー見たくもねえわ
記録より見たくねえ
NGワード機能あったらうーんを入れるぞ糞が
うーんストーリーと配役は面白かったけど?って感じ
は?じゃあ気に入らなかったのはどこだよ無能
>>736 あれもイヤだ、これもイヤだ。子どもかww
だから良い文章を書いてるレビュアーをあげてくれって
いくらでもおる
晒したら迷惑
糞なのは迷惑じゃないけど
苗字、名前、生年月日とかをIDに入れる神経がわからん
ここの住民に良いレビュアーを紹介したら迷惑がかかっちまうだろ。なんでも叩くゴミクズ共なんだから
tengu3711がフィルマークスに参戦決定したらしい
コメント失礼します🙇♂
私のフォロワー様のレビューを見ている内に、いろはさんのレビューに辿り着きました🙄🙄🙄
その中でもこちらの作品は私も観ていたので、これはチャンスだと思いコメントさせて頂きました!
勝手ながらフォローをさせて頂きました🤗仲良くして下さると嬉しいデス✨
コメント失礼致します✨
総支配人さんの観てる映画のジャンルが私と似ていると個人的に思い、それに私のフォロワー様も結構被っていて仲良くしたいなと思いいいねとフォローさせて頂きました😊是非仲良くして下さると嬉しいデス✨
コメント失礼します🤗
ぷーるさんのプロフを読ませて頂き、自分の鮮度を高めてくれるというとてもステキな感性をお持ちで気になりフォロー失礼させて頂きました☺是非、仲良くして下さると嬉しいデス✨
コメント失礼します!
ゆきさんのプロフを読ませて頂き、とても素敵な感性をお持ちだと思いフォローさせて頂きました😙 仲良くして下さると嬉しいデス☺
このスレを毎日覗いているので指摘されたから内容意識して変えたが、相変わらずフォロバお前もしろよの圧がすごい粘着コメント
洋画多め邦画ぼちぼちマイペースに投稿中
コメントいいねお待ちしております
フォロー勝手にするのはいいけどこういうコメントいちいちしてくるのはかなり
うざいな
たまにレビューで数人が名前出してる映画師匠ってなんや
他が分からん馴れ合いはやめろ
わざわざYouTubeで鑑賞なんて書いちゃうは人
それも違法なのを書いちゃうんだから頭弱いんだろうな
>>768 ミスった。まあでも隠れてこそこそ悪口しか言えないダンゴムシだから同じだろw隠キャw
昔の作品なら著作権切れてる作品も結構あるだろ。一概に頭弱いとは言えない
陰キャの中でもさらに陰を極めた可哀想なニート達wwレビューアプリで人気ユーザーに嫉妬して毎日を過ごすだけww
たかだか二時間強の映画を二日かけて鑑賞とか数日かけて鑑賞とかアホかよ
四時間とかなら分かるが
おいらのオトン、オカンはいつも仲良く映画見るんだけどいつも
>>777 で、
年を取りたくねーな、と・・・
最近、年取ったせいか30分ごとにションベンに行きたくなるので、映画館の鑑賞は絶対に無理だわ
映画の見方なんて本人が楽しければそれが正解だろ。いちいちケチつける方がアホくさいわ
そして、映画とは関係ないですが…😙
大分ご無沙汰しておりました😔😔😔
言い訳と言っちゃなんですが、仕事がとても忙しく、忙しくても自分が両立すれば良い話なんですけど、私には無理かも😣
なので、低浮上にはなりますが今までと変わらずゆ〜っくりのんびり更新して行こうと思っておりますので、引き続き仲良くして頂けると幸いです♪
観てなくてもフォロワー様のレビューには
沢山浮上しますのでヨロシクデス😚
忙しいといいつつフォロワーのコメント欄には毎回いる暇さ、矛盾ニート
めっちゃ粘着してて草
親でも殺されたんか笑
ニートはお前だろ
ここに書かれると本人毎回登場するよね
このくだり飽きたわ
気にしすぎだろTT
突然のコメントとフォロー失礼致します。
勝手ながらSanaeShibaさんのレビューを度々拝見させて頂いております。Sanae Shibaさんとコメントを通して語り合いなと思いコメントを残させて頂きました。
仲良くして頂けると嬉しいデス宜しくお願いします🤗
>>772 誤字ったのを必死に誤魔化してるダンゴムシちゃん可愛い
>>788 図星つかれると勝手に本人認定で逃げるザコの鏡
真っ当な批判が一つも見当たらないクソスレと化してる。全部醜い私怨
だいぶ前に毎日一回必ずフォロワーさんのレビューで見ていた作品…🤗
ん〜30分、この映画が伝えたい?イイところを探そうと思ったけど、イイところは全く無く、伝えたい事は結局差別を無くそう?というメッセージ???
正直、社会問題となっている差別問題…
今回の作品は黒人差別を題材にしているが、勿論白人、黄色人種差別問題もあるし、黒人の方には申し訳ないけど貴方たちも違う肌の人の事を毛嫌いしてるよね?と思ってしまうのが正直な所です…他にもLGBT問題や男性差別や女性差別。
はっきり言って完全にこれらの問題はなくなるにはとんでもない時間が掛かると私は思います。しかし諦めるのではなく、少しずつでも良いからこれらの問題を例えば友人や家族に差別問題を話題として結論として差別は良くないねとなればいいし、これをどんどん伝染させてって、時間を掛けて0にしていけばイイと私は思います。
ぶっちゃけLGBT問題の話題は最近でしょ?コレも最初に性別は男性女性だけなの?と疑問を持った人が居て、それをどんどんと友人やら家族…そしてSNSで発信する事によって今この時代に行き着いている訳ですから…ムダと思っちゃダメですジェスチャーダメ♀
案外、貴方が疑問に思っている事を他人に話したら一人は貴方と同じ意見を持っている方は要るはず…🙂
と熱く語りましたがこの作品に関しては、私が汲み取るにさっき言った差別を無くそうという監督なりの映画を使った発信だと私は思います。流石に何回も家出て初っ端警官に撃たれるのは不謹慎ですが笑ってしまいました…だって意味が分からないんですもん。黒人差別を伝えたいならもう少し頭使おうぜと思ってしまった🧐
なので、伝えたい事は素晴らしいですが、肝心の内容が余りにも薄い…以上。
皆様のご意見をお聞かせください🤓
>>797 このレビューの内容が余りにも薄い…以上。
>>798 でもお前のレビューよりはマシなんだろ?嫉妬乙
TTとかいう人凄い人なのかと思って見てみたらレビュー数が少なすぎて話にならない。
どうして嫉妬されてるの?
>>803 フォロワー欲しさにフォローとフォロバするよう圧をかけるコピペコメントを一気にしてから外す意地汚い承認欲求の塊だから
狡賢い汚い手でフォロワー増やしてインフルエンサーにでもなった気でいる
>>803 フォロバをスルーする賢いユーザーには攻撃してブロックする
絶対にフォローしてこないのに同じ作品見たら毎回いいねしてくるやつなんなん?怖いからブロックしていい?
ゆいまるさん、leylaさん観ましたよ〜手チョキ手チョキ
それにしてもびっくりマークびっくりマークやばいぜやばいぜ何だこの映画は🎞映画ガチンコ
なんて言うのかな〜笑
満点と言いたいんだけど、何か満点ではないんだよなぁ〜笑分かる人居ますかね〜???笑
でも、今までの邦画の中で一番好き?と言うより良い意味で映画を観ている感じがしなかったと言うか、、、
青と自分も友達かの様に錯覚してしまうと言うか…ん〜何なんでしょう?笑
青とイハの恋バナのシーンの時やバーでのシーン他、そこに自分も居るかの様な体験でした笑 監督の過去作の「愛がなんだ」もよく分からないけど、作品が終わる頃には面白かったと思える作品に仕上がってるんですよね〜表情嬉しい汗何だろ笑…でも、個人的に愛がなんだより今作の方が好きですね。
やっぱり今泉力哉監督の作品は面白い+毎回どんな作品を作ってくるのだろうという彼にしか出せない、言ったら唯一無二ですよね手
作品の感想としてはとにかく一人一人が個性的過ぎる笑 登場人物一人一人を主役として映画一本作れるんじゃないかと思う程の濃さ!表向きは青が主人公ですけど、サイドストーリーで雪やイハやマスターや他の視点でも観たい!青が古着屋に居る頃、彼らは何をしてるの?と思わせてくる…ん〜完全に一人一人のキャラクターに愛着が湧いている笑
主人公、青を演じた若葉君。彼は青すぎるんだよなぁ表情うっしし演技が上手いのは勿論の事、とにかく青すぎる…青って良くも悪くも絡まれ体質な気がするんですよね〜笑
例えば最初の古着屋のシーンで言うと、ぶっちゃけ青じゃなくても良いんですよ?笑でもそこに居るし、なんか絡みやすそう?言うたら絡んでもこっちに無害と言うか?
ノーリスクなんですよ!ん〜面白い人間!
女性が沢山出てきましたが、その中でもイハちゃん!可愛いハートぴかぴかひかる調べたらガチの兵庫出身らしいですね!だから違和感なく可愛いかったのか…笑顔や仕草…極め付けは方言でやられました表情にっこり
そして、あんまり登場しなかったが、流石の存在感。成田凌くん!!!
彼は私が好きな男性俳優の中でも5本の指には入る方ですけど、今回の作品で新しく彼の魅力に惹かれた理由が有りました。
それは一つ一つの仕草!特に目のやり場が上手い。後やっぱり彼の…ん〜分かる人いますかね?ニコって笑って目をパチパチする顔!!!いや〜好きですね〜笑
男でも惚れますよあのお顔は表情ラブラブ青と凌君が初めてイハの家で会うシーンでやってました手是非見てください笑笑
後はやっぱり最後の地獄絵図が一番面白かった笑 今絶対会ってはいけない人達笑
正に絵に描いたような地獄絵図でした!
突然ですが、オススメの今泉力哉監督の作品有りますでしょうか?因みに愛がなんだ。は観てます!!!是非知りたい!
所でまた私事では有りますが、、、、、、何と最低でも二日休みが取れる事になりましたクラッカーよっしゃ〜!!!その記念で一番観たかったこの作品を観ました!
と言う事で、明日から?観れる範囲で映画を沢山観ます🎞聞いてないと言われたらそこまでですが、急になぜ休みが取れたのかと言うと…自営なんですよ表情嬉しい汗なので明日からの仕事が少し伸びたと言う事で、こういう事になりました笑笑
>>810 女ユーザーばっかだなこいつが絡んでるの
本当は男かもしれないのにな
いいねありがとうございます♪♪
勝手ながら幾つかレビューを拝見させていただきました表情にこにこ是非仲良くしたいと思い、フォローさせていただきました
突然お邪魔させて頂くかも知れませんがお手柔らかに…
毎日他人の自己紹介チェックして5chに書き込む気にしぃ
皆様のご意見をお聞かせください🤓
↑コメント欲してるのバレバレ 承認欲求の塊
>>803 凄い人でもなんでも無いけどここの住人だからあがってる
マトリックスのレビュー草生える
そんなんにゴミだったのか
ノーウェイホームのネタバレ見たけど凄かった。マグワイアもガーフィールドも出てきたし、トムハのヴェノムも出てきた。ホンマにスパイダーマン版のエンドゲームや
なんでそんな前から分かりきってる事いうんや、もっとMJが死ぬとかそういうネタバレしろよ
Kaho(アニャのアイコン使ってる奴)アホ。本心は嫌韓なのに人受けのために韓流レビュー書き、若くねえのにカイワクみせるビッチ
直帰していいよ〜」の言葉で、すこんと空いた午後の時間。
「んじゃ、映画観よ!」って、たまたま時間ぴったりで、内容全く知らずに観たけど…
後見人ビジネスの会社を経営するマーラ。
医者や老人ホームの経営者と組んで、年寄りを騙し、裁判長も騙し、資産を徹底的にむしり取る。
そんな彼女が次のターゲットとして目をつけたのはジェニファー。
彼女も資産家で、天涯孤独という恰好の獲物のはずだったが…
ロザムント・パイクの演技がもう凄すぎ
「ゴーン・ガール」の悪女役が最強って思ってたけど、今作のマーラ役もぜんぜん負けてない。
2人とも絶対関わりたくないタイプです
そして脇役の方達もなかなかクセが強くて、
マーラの口癖「世の中に善人なんていない」
ってほんとかも…って思わせてくれます。
ストーリーもサクサク進んで、ラストまで目が離せません。
たまたま観た映画が大当たりですんごいラッキーでした
TTさん
お久しぶりです!
そうですか、TTさんも最近復帰組なんですね〜(・∀・)人(・∀・)ナカーマ笑
映画は観ててもなかなかフィルマ開くまでに至らずの日々でした
少し余裕ができたので、またぼちぼちレビューしていきたいと思います(Θ̋֊Θ̋)
TTさんのレビューも読ませてもらいますね!
今作なかなか強烈な悪女物です。
でも結構楽しめるんで、機会があればぜひ!
総支配人さんコメントしありがとうございます♪♪♪
おぉ!興味を持たれてるとは!?
是非是非ご鑑賞を😏レビューお待ちしてますよ〜!
ありがとうございます♪休めます😌
>>842 下半身デブお疲れ様
自分に自信あるようだけれど
電車で写真撮るのは非常識
Mahoneloverはんコメントありがとうございます♪♪♪
フォロバありがとうございます!とても嬉しいデス🤗
こちらこそ仲良くしましょう💁♂沢山絡みますね〜🪢
>>842 このスレにいる時点でお前も負け犬
ブーメラン
Kahoのストーカー
ホラーマニア斗真ほんと気持ち悪い。アイコン見るたびに吐き気するよぉ
女性のスパイ&暗殺者系作品。
そういえばうんこ
「ニキータ」「アサシン」「コロンビアーナ」「アトミック・ブロンド」「悪女」「レッド・スパロー」など…
結構な数、観てる気がするストーリーは似た部分もあるけど、
「この女優さんが、ここまでやるんだ…っていうガチのアクションに驚かされるし、うんこ葛藤や裏切りという切なくて、哀しい部分が必ずあるので、そこに心動かされたりして、やっぱ好きうんこ
うんこ今作の主人公アナ役のサッシャ・ルスさんは実際ロシアのスーパーモデルうんこらしい。
ってことで、細いし、手足長いし、顔ちっちゃ〜いうんこ
映画でも表の顔はモデルなので、ポージングもカンペキで、めちゃめちゃかっこい
そして、格闘技もなかなか凄くて、
特にレストランで「無理やろ…って人数の敵を倒すシーンは迫力満点!!!!後半は銃で倒すシーンが多かったけど、訓練の様子とか、あんな格闘シーンとかがもう少しあったらもっとポイントup↗↗してたと思
KGBとかCIAとかいろいろ出てくるスパイ物は、私には何がなんだか分かんなくなる作品もあるんだけど、これは親切設計なシーンが挟み込まれてて、ストーリーもなるほど〜感じで分かりやすくて最後まで楽してことで、女性暗殺者映画に出会ったら、きっとまた観ちゃうだろうなぁ♥
Kaho ブス。ストーカーする価値ない
総支配人もブスだろ
アキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナウェイアキラナ
>>853 アスペとかガイジとか普段から使うてめーが一番おかしい
TT下半身デブ
>>853 Kahoの書き込みで過剰に反応してムキになるKahoストーカー
そーです✨見放題デス!是非❣
唯一無二ですよねホント🤗🤗
デス!にハマってるフィルマークスを出会い系サイトとして使うニート
仕事で忙しい忙しいと言いつつ人のレビューあがると真っ先にコメントするあかねとTT
最初から中盤まで吉尾がただはぶられてるんじゃないかと思ってたけど、後半から畳み掛けて行く展開…神。
他の方のレビュー一通り見たけど、あまり高い人は居なかった…
個人的には後半の書き換えるシーンで涙腺崩壊。皆、ガチで泣いてるんじゃないかと思わせくる迫真の演技。特に藤原季節さん演じる大成の我慢できてない感じ…圧巻。
ふといつも話してる家族や友人…明日も会えると思って、また明日ねと言ってるけど、もしかしたら明日死ぬかもしれない、明日隕石が来るかもしれない。だから今日目一杯バカやって、悔いの残らない一日を過ごそうと思った。六人衆最高!!!
#成田凌マラソン始まってるのか???笑
ちぃ@chi.s 時々顔出しする半ブスw
田舎の小学生みてーな腫れぼったい顔。Kahoほどはブスじゃないけど
これからも、アキラナウェイさんの後を追って、ずーっと観続けると思います。私も♡
のんchan っていうババアはイラスト文章性格すべてウザイ
mingoは最悪の老害レビュアーだな。更正不能な歪み方だ。自分では老人の自覚がないところが痛すぎる。先天的人格障害か。
mingo クソ大学しか出てねえくせにレビュー内で学歴自慢し、作品の監督たちを「自分の後輩」扱い。クソ仕事しかしてねえくせに仕事自慢。こいつの人生なんて誰の興味も湧かせねえのに何だこいつ。過去レビューの三割ぐらいは自慢話だ。ヴェーラに行けばこいつがクソするためにトイレに並んでるのかと思うとヴェーラはもう消毒しきれねえな。こういうクソが渋谷を歩いてる姿なんてまるで冥界の下水道だ。
>>871 M美大。
ごめん、大学がクソって意味じゃなくて、東京・早・慶・国立医大みたいに一般人にとってのステイタス偏差値強度がなく、それ系の人たちにとっての価値しかないって意味だ。出身者の人たちは怒らないでくれ。すべてクソmingoが悪い
>>868 お前の方がウザいわ。文句あんなら直接コメントしてこいザコ
>>875 小学生を馬鹿にする発言をする電車の中で自撮りする頭おかしい下半身デブ
庭と前延々とスレバトルしてたやわらか銀行ってこいつかSBiphoneとまた使い回ししてて相変わらずですね
>>876 Kahoとのんのストーカーだよやわらか銀行は
やわらか毎日ここみて女性ユーザーの悪口書き込んでるアホ
やわらかはガイジやキチガイなど差別用語を多用するニート
SBiphoneは差別主義者
フィルマでは女性ユーザーに絡みフォローしては外してフォロワー増やしたいおデブさん
デス、デス、デス、デス
フォローしました!参考にさせていただきます
よろしくデス!デスデス
>>876 のんのことフォローしてるからね、すっげ!ムキになってんだよ
>>872 またやわらかとSBiphoneに攻撃されちゃいますよ
差別用語使われて
>>875 Kahoストーカーと言われ、図星くらった小学生馬鹿にするニート
負け犬やらガイジやら使いまくっているが全てブーメランになっているやわらか
>>892 カスなもんはカス
やわらかなんぞどうでもいい
>>897 必死といいつつムキになって返事するブーメラン
>>901 お前のレビューだけど?w
自覚あるくせに
やわらか銀行
>>899 ブーメラン
KahoのんストーカーTT
>>902 やわらかは毎回このスレでsbiphoneと使い分けてムキになっては誰かと揉めてる問題アタオカ
>>901 日本語しかうってないけど?読めないの?馬鹿だね
>>900 お前がブーメラン
前もあんた喧嘩してたときにブーメランしか言ってなかったね
自営のやわらか=SBiphone
>>897 あんたも映画みたら?あ、フォロワー増やすために精一杯かコメント書き込むのに
実話にココまで近づけたのは本当に演者さんの努力が凄い。この作品で1番凄かったのは太鳳ちゃんですね。
。不謹慎な事を分かってて言いますけど実話の元になった奥さんの闘病中の姿がとても似ていてびっくりしましたね、
それ程太鳳ちゃんがこの作品に凄い情熱を注いでいたんだなぁと思いました。
この作品が好きすぎて実話のお二人のお姿を観たのですが二人とも笑顔を絶やさず、本当に幸せそうでしたね。。。
病にかかった奥さんご本人の諦めない努力も凄いですが健君演じる夫の奥さんへの愛がとても本編を観ていて凄いと思いました。
こんな素晴らしい男性は中々居ませんよね。。。自分も見習いたいです笑
好きな俳優は出てますけどそこは贔屓せずに行きます!!!
けど少しは共感してしまう人間のダメな所を映画にした感じ。
一言で言うとお涙頂戴作品です。
しかしながらそのお涙頂戴にまんまに引っかかりました。
元々菅田将暉さんと小松菜奈さんと成田凌さんが好きなのもあり、作品に感情移入出来ました。
物語を簡単に言いますと、平成元年の主人公とヒロインが、ずーと両思いのまま平成元年から令和まで必死に生きていく物語です。
少し残念な所は最後のシーンをやりたい感が途中からひしひしと伝わって来た所が減点です。
>>903 @wowwowch
夏に東京五輪サッカー決勝のチケット持ってたのに無観客で見れなくなっちまってからこいつ鬱病になってひっそりした文しか書かなくなって自慢や他レビュアー攻撃を減らしたから、最近のを読んでも全然面白くないと思うよ。こんな老人どうでもいいんだが、ふと人気ユーザー50人というのを見たらこいつが久々に入ってたからdisってやっただけ。ただの冴えないジジイだ。
>>928 人気ユーザーはAIが選んでるランダムだよな
感想の前にひとまず、簡単なあらすじを!
今回の主役はアベンジャーズの中で数少ない女性のヒーロー、ナターシャ・ロマノフ改め「ブラックウィドウ」。
彼女は最初からシールドの一員として、携わっていたが、なぜ彼女はアベンジャーズのヒーローになったのか???
今回はそんな彼女のアベンジャーズに加入するまでの、想像を絶する人生を描く。
いやぁ〜冒頭でも言いましたが、久しぶりのmarvel映画でとても新鮮な気持ちで観れました!やっぱり劇場で観ると、音響がとてもいいですね👌
さて、私が好きなナターシャですが、今回は冒頭からだいぶ胸糞でしたね〜!!!ナターシャは普通の家庭に生まれて育ったんだなぁと思い、、、
一安心したのも束の間、実は偽装家族であった事が判明し、ある一定の選ばれた女の子は今回のヴィランであるドレイコフの元で奴隷と言ってもいい程のウィドウになる為の厳しい訓練を行う。
>>902 は?いつ擁護したよ?
おめーがのんとかKahoのこと書いてるユーザーに噛み付いてんだろ
エレーナが劇中で、女性の生殖器も取られるという事を普通に言っており、本当か最中ではないが、嘘であって欲しい☹
いやぁ〜ひたすらドレイコフにムカつきましたね〜!終盤でナターシャの顔を蹴ったり殴ったり、世界中の身寄りがない貧しい子達を拉致し、無理矢理訓練を強制し、適正でなければゴミ当然の如く、捨てられる。
フラストレーションが沢山溜まりましたが、ナターシャ達が牽制逆転してきたところから、ナターシャの倍返しが始まり、パンチキックの連打連打!!!めちゃくちゃスッキリしました☺☺☺
そして、なんと言ってもナターシャは綺麗で素敵ですが、フローレンス・ピュー可愛すぎません???🥰
一見クールに見えて、実は甘えん坊な所が垣間見えたのも母性本能くすぐられます😋
そしてそして、1番は色々な場所での豪快なアクションシーンじゃないでしょうか???
😙 その中でも特にハラハラしたのが、ドレイコフの娘との空からの空中戦🔥 どんなカメラワークしてるねん!と突っ込みたくなるような激アツな空中戦が一番です!!!
最初は偽装家族そのままでしたが、物語が後半に行くにつれて、偽装の関係から本物の家族になっていくのが、とても感動して、そこにちょっぴり笑えるコメディ要素も有るのも最高です笑笑
そして、marvel作品の一番の見所!
🤗エンドロール終わりのオマケ🤗
やわらかクソSBは、自分(ネカマ下半身デブ)のこともムキになって擁護するのかな?
ナターシャのお墓に佇むエレーナ…
彼女がナターシャの後を継ぐのか!?エレーナに新しい指令が!!!携帯の画面に映っていたのはホークアイ🏹🏹🏹
果たして!?これから物語はどう進んでいくのか!?
ずっと観たかった作品。が、Netflixに配信されたという事で鑑賞。
それではあらすじ。
主人公はお金も仕事も何もない、太賀さん演じる後藤たすく。そんな彼にも唯一、誇れる物があった。
それは年に一度悪い子供を驚かすなまはげの存在だった。近年、なまはげは少子化のせいか若い子が居らずも、たすくの町では開催する事は出来たのであった。
そんなある日、たすくはなまはげの集会に行こうと用意をしていると、吉岡里帆さん演じることねに止められる。それは、ことねのお腹にはたすくとの赤ちゃんが居たのであった。そんなたすくにことねは「このままじゃいつ
か限界がくる」と一喝。
そんなたすくは、何のことか分からず黙り込む。何の事か分かっていないたすくにことねはさらに、問い詰める。「
何も考えておらんしょ?」と。追い討ちを掛けられたたすくはことねに何も言い返す事が出来ず、その場は凍り付く。
場面は変わり、なまはげの集会に着いたたすくは柳葉敏郎さん演じる、なまはげ存続の会、会長の康夫になまはげ協力のお礼を貰い最初は遠慮するが、
たすくの性格上断り切れず、お礼を貰い、なまはげの集会は始まる。ことねにお酒を呑まないように言われたのにその場の勢いにのまれて、お酒を浴びる程呑んでしまう。
それで終わったら良かったが、最悪な出来事が起きてしまう。集会の場でもお酒を呑み、なまはげは一軒一軒お家を回る場所でお酒を呑まなくてはならない。
最初のmarvelのタイトルがどばーんと出てくるところで鳥肌がヤバかったです😇😇
当然の如く、その姿はTVに映る。そのなまはげの正体は、お酒に飲まれ自分の体を制御出来ないたすくだった。
場面は変わり2年後。2年前、たすくにとって唯一のなまはげにも愛想を尽かされ、全国ネットに彼のイチモツを晒され、その場に居る事が恥ずかしくなったのか、ことねと娘を置いて、東京へ逃げる。
東京の生活を過ごし、たすくは2年前の事を忘れようと現実逃避するが、忘れられず、ことねと娘
やわらかは常にここをチェックし、自分のことや自分のお気に入りがかかれていると差別用語を使って罵倒する悪質フィルマークス依存ユーザー
果たして、たすくは何者になれるのだろうか?
⚠ここからは感想やネタバレ⚠
いやぁ〜ずっと観たかった作品。
大賀さんのダメ男っぷりが凄かった。
演技力が凄まじい。。。それ程、たすくはどうしようもない男ですね。独り身だったらまだしも、彼には嫁さんと娘が居るのに、一件があったせいか、嫁さんと娘を置いて東京に行くのはどうかと思いました。ましてや、結局帰ってくるんでしょ?
庭と大喧嘩したときも100連投くらいして邪魔するやわらか
ムキになって
暇人
といいつつ自分も毎日スレチェックして喧嘩ふっかけるやらわかSB
映画のレビューは仕事で多忙と嘘であげず、女性ユーザーにコメ欄で鼻の下のばして絡みまくるやわらか=SB
ネカマかもしれない女性ユーザーに絡んでコーフンするやわらか
ワンコに異常に執着していたのもやわらか
ワンコにフォロー外されたから
何を話したのかは分からないが多分たすくの事や娘さんの事でそうなったんだろうと感じさせてくれる、吉岡里帆さんの演技力も凄まじい。つい、そのシーンを観て泣いてしまった。セリフなしで彼女の顔の表情だけを見て、泣いてしまうとは🥲
小学生以下
アタオカなどの馬鹿にした発言も得意としてる
あかねにもフォローを外され、逆恨みして書き込むSBiPhone
言い返せなくなると日本語が読めないふりをするやわらか銀行
ブーメラン、ガイジ、小学生以下
しか使えないやわらかSB
ブーメラン、ガイジ、小学生以下
しか使えないやわらかSB
ブーメラン、ガイジ、小学生以下
しか使えない差別主義者
やわらかがなにか言われるとSBで擁護し、
SBになにか言われたらやわらかでフォロー
やわらかは5ちゃんとブーメランが大好きな孤独おじさん
やわらかは5ちゃんとブーメランが大好きな孤独おじさん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 18時間 49分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213091205caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1628173276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Filmarksを語るスレ16【フィルマ-クス】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Filmarksを語るスレ17【フィルマ-クス】
・Filmarksを語るスレ14【フィルマ-クス】
・Filmarksを語るスレ18【フィルマ-クス】
・【Filmarks】人気ユーザーを語るスレ10【フィルマークス】
・【Filmarks】人気ユーザーを語るスレ7【フィルマークス】
・【Filmarks】人気ユーザーを語るスレ9【TSUBASA】
・【Filmarks】人気ユーザーを語るスレ5【フィルマークス】
・Filmarks 嫌われユーザーワンコのスレ
・【Filmarks】【SB-Android回避スレ】
・【蒼き鋼の】Ark-Performanceを語るスレ 33【アルペジオ】
・Filmarks勝手にランキング(日本人編)
・【Filmarks】銀河鉄道999 4Kリマスター版
・【フィルマークス】Filmarks パート2
・【フィルマークス】Filmarks パート6【まぴお炎上】
・【レビューサイト】Filmarks【フィルマークス】
・【Filmarks】きみに読む物語 リバイバル上映-The Notebook-
・【Filmarks】ミッドサマー リバイバル上映-Midsommar-
・【クリストファー・ノーラン】メメント リバイバル上映-Memento-【Filmarks】
・ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart20
・【2021年秋アニメ】観たいアニメNo.1は「ブルーピリオド」!「Filmarks」ランキング発表 [Anonymous★]
・【映画】ファンから高評価「観てよかった」と自信を持ってオススメする洋画・名作20選 #Filmarks ★5 [鉄チーズ烏★]
・【映画】ファンから高評価「観てよかった」と自信を持ってオススメする洋画・名作20選 #Filmarks ★2 [muffin★]
・【映画】ファンから高評価「観てよかった」と自信を持ってオススメする洋画・名作20選 #Filmarks [muffin★]
・【葬式会場】 SoulWorker 糞売るソウルワーカーと他ゲを語るスレ Part7
・【allcinema ONLINE】について語るスレ4
・【Film RED】ウタとかいう最高のメンヘラヒロインの生存の可能性を探るスレ
・女子鉄を語るスレpart17
・iOS 12.xを語るスレ Part7
・MEGWIN TVを語るスレPart83
・U15タレントについて語るスレ1
・同人音声声優を語るスレpart115
・名古屋市中村区を語るスレ Part15
・熊本市およびその都市圏を語るスレ196
・ピンクリーズの作品を語るスレ14 ©bbspink.com
・NHK-FM「アニソン三昧」を語るスレ10
・サウナイキタイについて語るスレ Part.3
・アルファポリスBLをまったり語るスレ12
・バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレ PART26
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ18
・【太陽暦】暦について語るスレッドpart10【太陰暦】
・男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188
・【栃木大宮】J2ボトムズを語るスレ199【琉球岩手】
・【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part32
・PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ18
・ライブアイドル 地下アイドルを語るスレ119ステージ
・Juice=Juiceの現場で有名(迷惑)なヲタについて語るスレ130
・【DMM.R18】DMMランキングを語るスレpart348 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】DMMランキングを語るスレpart295 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【StockVoiceMarket】ストックボイス実況スレ181
・ロビー新語・流行語大賞 [広域避難所]
・Rotten Tomatoesについて語るスレ2 (384)
・【YouTube】Fischer's-フィッシャーズを語るスレ 2匹目
・【マルイ】Five-seveNについて語るスレ【マルシン】
・【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第243 夜 【専用】 [集会所]
・FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part3
・FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
・【メール配信】benchmark email【独壇場】
・【コロナLUSH】豊橋スロ最強伝説78【継続】 [ひまわり学級]
・【悲報】PS5性能確定。APU(Gonzilo)の3DMarkスコアが無印PS4のたった4倍と低性能 GTX2080以下
・■ 飯窪春菜・工藤遥・ゲスト:岡田万里奈(LovendoЯ ■ MBSラジオ(大阪 1179kHz) 『MBSヤングタウン 土曜日』 ■ 22:00〜23:30 ■@ [実況会場]
・卍の歴史を語るスレ
・道楽を語るスレ
・嬉野流を語るスレ
・長文を語るスレ
・覚醒を語るスレ
13:10:51 up 2:22, 3 users, load average: 4.72, 4.93, 4.39
in 0.14922714233398 sec
@0.14922714233398@0b7 on 040802
|