このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください。
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
12/17金〜 マトリックス レザレクションズ(367館)
ボス・ベイビー:ファミリー・ミッション(359館)
仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(338館)
私はいったい、何と闘っているのか(70館)
12/24金〜 劇場版 呪術廻戦 0(379館) キングスマン:ファースト・エージェント(前266館)
12/31金〜 99.9 −刑事専門弁護士− THE MOVIE(350館)※30日木曜公開
明け方の若者たち(123館)
BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!(102館)※1日土曜公開
01/07金〜 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(364館)
決戦は日曜日(219館) サンダーバード55 GOGO(121館)
マークスマン(102館) 映画 文豪ストレイドッグス BEAST(79館)
01/14金〜 コンフィデンスマンJP 英雄編(352館)
ハウス・オブ・グッチ(312館) クライ・マッチョ(前149館)
01/21金〜 中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー 2007-2016 歌旅〜縁会〜一会(140館)
真夜中乙女戦争(208館) コーダ あいのうた(186館)
でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(112館)
01/28金〜 フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(132館)
バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(258館)
ノイズ(前164館) 前科者(131館) 殺すな(89館)
アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!(129館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2022年2〜3月公開予定作品
2022.02 大怪獣のあとしまつ(364館) 鹿の王 ユナと約束の旅(297館)
ゴーストバスターズ/アフターライフ(294館) 355(253館)
ウエスト・サイド・ストーリー 嘘喰い(前223館) 愛国女子−紅武士道
ちょっと思い出しただけ(2/11 88館)
グッバイ、ドン・グリーズ!(210館) 君が落とした青空(138館) 牛首村
ドリームプラン シラノ(121館) ナイル殺人事件
DEEMO サクラノオト あなたの奏でた音が、今も響く(81館)
2022.03 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(378館) 余命10年(前165館)
MANKAI MOVIE「A3!」 AUTUMN & WINTER(163館)
あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-(100館)
THE BATMAN −ザ・バットマン−(前324館) 私ときどきレッサーパンダ
JO1 THE MOVIE「未完成」-Go to the TOP- ウェディング・ハイ(262館)
SING/シング:ネクストステージ(345館) KAPPEI カッペイ
映画おしりたんてい シリアーティ(175館) ベルファスト
映画「おそ松さん」 ナイトメア・アリー ブルーサーマル
2022年公開 チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(4/8)
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(4/8 前352館)
ハザードランプ(4/15) 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(4/15)
映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(4/22 364館)
劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編(4/22) マリー・ミー(4/22)
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(4/22)
劇場版 ラジエーションハウス(4/29) ホリック xxxHOLiC(4/29)
Doctor Strange in the Multiverse of Madness(原題 GW)
シン・ウルトラマン(5/13) バブル(5/13) 大河への道(5/20)
トップガン マーヴェリック(5/27 374館) アネット(春) やがて海へと届く(春)
映画 五等分の花嫁(初夏 104館) 犬王(初夏) GHOSTBOOK おばけずかん(7/22)
バズ・ライトイヤー(7月) ONE PIECE FILM RED(8/6) 屋根裏のラジャー(夏)
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(夏) ミニオンズ フィーバー(夏)
Jurassic World:Dominion(原題 夏) Thor:Love and Thunder(原題 夏)
沈黙のパレード(9/16) すずめの戸締まり(秋)
峠 最後のサムライ(330館) 川っぺりムコリッタ(71館)
アンチャーテッド ザ・ロストシティ
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー モービウス
Ambulance(原題) Benedetta(原題) DC League Of Super-pets(原題)
Nope(原題) Spider-Man:Across the Spider-Verse(Part One)(原題)
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(1)
12/17金〜 偶然と想像(41館) ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(20館)
世界で一番美しい少年(18館) 雨とあなたの物語(10館)
12/22水〜 BBB(BAY BLUE BLUES)2021(13館)
12/24金〜 ただ悪より救いたまえ(36館) レイジング・ファイア(17館)
12/31金〜 映画演劇 サクセス荘 侵略者Sと西荻窪の奇跡(51館)
ヴォイス・オブ・ラブ(31館 12/24より3館で先行)
01/07金〜 魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 再会(34館)
こんにちは、私のお母さん(28館) ユンヒへ(11館)
01/14金〜 アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(27館) ポプラン(27館)
スティルウォーター(16館) MONSOON/モンスーン(16館)
01/21金〜 シルクロード.com 史上最大の闇サイト(50館)
シークレット・マツシタ 怨霊屋敷(50館) ザ・ミスフィッツ(26館)
ゲームボーイズ THE MOVIE 〜僕らの恋のかたち〜(26館)
さがす(23館) ブラックボックス:音声分析捜査(20館)
ライダーズ・オブ・ジャスティス(11館)
01/28金〜 Vシネクスト 仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(32館) Pure Japanese(19館)
クレッシェンド 音楽の架け橋(21館) 名付けようのない踊り(17館)
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(2)
2022.02 Still Dreamin’ 布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム(54館)
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA(36館)
パイプライン(15館) ギャング・オブ・アメリカ(11館)
ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ(22館)
フルーツバスケット prelude(25館)
選ばなかったみち(27館) GAGARINE/ガガーリン(23館) Ribbon(10館)
ライフ・ウィズ・ミュージック(2/25 16館)
2022.03 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章(36館) ※3週間限定
【2021年度 判明分】(1)
102.8 シン・エヴァンゲリオン劇場版(12/15付歴代ランキング更新分より)
*76.5 名探偵コナン 緋色の弾丸(12/15付歴代ランキング更新分より)
*65.2 竜とそばかすの姫(11/7時点)
*44.5 東京リベンジャーズ(10/10時点)
*43.5 るろうに剣心 最終章 The Final(9/27付東京リベンジャーズ興収紹介記事より)
*40.3 新解釈・三國志(8/5付文化通信より)
*38.1 花束みたいな恋をした(8/5付文化通信より)
*37.8 マスカレード・ナイト(12/12時点)
*36.4 ワイルド・スピード/ジェットブレイク(10/3時点)
*33.7 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(10/31時点)
*31.4 ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM "Record of Memories"(12/12時点)
*27.8 STAND BY ME ドラえもん 2(8/5付文化通信より)
*26.9 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(12/12時点)
*25.* るろうに剣心 最終章 The Beginning(8/31付BD発売告知記事より)
*24.7 映画 えんとつ町のプペル(10/31時点)
*22.1 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(10/10時点)
*21.6 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie (8/5付文化通信より)
*20.1 約束のネバーランド(3/7時点)
【2021年度 判明分】(2)
*19.* 銀魂 THE FINAL(5/1時点)
*18.8 ゴジラvsコング(9/5時点)
*17.7 劇場版ポケットモンスター ココ(東宝決算説明資料より3/31時点)
*17.1 映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(10/3時点)
*15.8 キャラクター(東宝決算説明資料より9/30時点)
*15.2 そして、バトンは渡された(12/12時点)
*13.8 ザ・ファブル 殺さない殺し屋(8/1時点)
*13.3 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(12/12時点)
*12.8 劇場版「きのう何食べた?」(12/12時点)
*12.3 映画モンスターハンター(5/16時点)
*12.1 名探偵コナン 緋色の不在証明(4/4時点)
*11.9 エターナルズ(12/12時点)
*11.8 老後の資金がありません!(12/12時点)
*11.7 奥様は、取り扱い注意(5/16時点)
*11.4 燃えよ剣(12/5時点)
*10.3 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(12/12時点)
*10.3 かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ファイナル(10/17時点)
*10.1 いのちの停車場(8/22時点)
【2022年度 判明分】
*11.4 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(12/12時点)
-テンプレ以上-
2021/12/19 21:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *62988(+**70) 686258(.978) ****** 41.3% *63148 マトリックス レザレクションズ
*2 *57461(+**31) 228352(1.00) *65.7% 48.7% *57519 あなたの番です 劇場版
*3 *50255(+**28) 337444(1.00) ****** 49.7% *50283 ボス・ベイビー ファミリー・…
*4 *35602(+*161) 210600(.987) *53.8% 51.4% *35686 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*5 *33022(+**11) 213603(.983) ****** 47.5% *33104 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*6 *19777(+***0) *84817(1.00) *66.6% 23.9% *19785 ARASHI 5×20 FI…
*7 *16192(+***5) *73670(.985) *58.4% 43.6% *16232 ミラベルと魔法だらけの家
*8 *10807(+***0) *76913(.939) *63.1% 46.5% *10863 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 **8608(+***6) *37070(1.00) *63.5% 53.8% **8614 そして、バトンは渡された
10 **5094(+**34) *44494(1.00) *45.5% 42.5% **5112 ラストナイト・イン・ソーホー
こっちにも
2021/12/19 22:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *63024(+**36) 686984(.979) ****** 41.3% *63180 マトリックス レザレクションズ
*2 *57474(+**13) 228757(1.00) *65.7% 48.7% *57530 あなたの番です 劇場版
*3 *50260(+***5) 338200(1.00) ****** 49.7% *50284 ボス・ベイビー ファミリー・…
*4 *35616(+**14) 210954(.989) *53.9% 51.5% *35696 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*5 *33022(+***0) 213603(.983) ****** 47.5% *33104 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*6 *19777(+***0) *84817(1.00) *66.6% 23.9% *19785 ARASHI 5×20 FI…
*7 *16199(+***7) *73845(.987) *58.5% 43.6% *16237 ミラベルと魔法だらけの家
*8 *10807(+***0) *76913(.939) *63.1% 46.5% *10863 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 **8621(+**13) *37192(1.00) *63.6% 53.8% **8625 そして、バトンは渡された
10 **5099(+***5) *44814(1.00) *45.6% 42.6% **5113 ラストナイト・イン・ソーホー
何気に呪術が100億いったら韓国人監督では初の100億になるのか
多分パラサイトでNo.1だったポンジュノ抜く
>>1
乙です
何で日本人が好きな映画一位がショーシャンクなんだ
どこアンケートなんだw >>18
前もM1ネタ誤爆してなかったか?
カベポスターがどうとか >>1
乙ありです。
映画ネタじゃなくて悪いけど
前に話題になった天門が関わってる中国産アニメ
日本アニメの優位性は無くなってきてるな
TVアニメ「時光代理人 -LINK CLICK-」本PV
ダウンロード&関連動画>>
五條ってキャラが人気ならカカシ先生も国民的になれる可能性あったの?
エヴァは金持ってるおっさんがメインだった
そこから一般層にも広がったイメージ
呪術は中二と腐女子がメインだからな
どこまで伸びるのかね
>>13
もしそうなったらポンジュノブチ切れるだろうな
アニメ作りたいから細田の所に習いに行きたいのも同胞へのやっかみだよね >>12
マトリは17〜18億くらいの二週目穴番と三日目でいい勝負か
15億逝くかどうかくらいかな? >>26
マイケル・グレイシー監督の頑張りを祈るんだ ここだけ呪術になんでこんな期待?てかハードル上げてんのか謎やわ
50〜60で予想変わらん
コナンエヴァ抜くとかあるわけない
>>24
動きもレイアウトも変にしか見えないんだが?
平面的で立体感ないし自主製作アニメに毛が生えた程度にしか感じん 名前の読みどころか名前すらあやふやだ
五条は知ってる
>>32
そもそも誰が主役なのか知らんし興味もない
0の主役もバンダナで目を隠してる人かと思ってた >>39
いいよー男やないけど
このスレで前もそう予想した 中国はアニメ技術は知らないけど
サブカルに対する規制が強まってるから、ストーリー性とかの発展は止まるんじゃ
>>34
お客さんがギャアギャア騒いでるだけだと思ってる
あるいは100億舐めてるだけか >>32
文字すら見たことない
みんな主人公としか言ってくれないし 1へ、スレ立てありがとうございます。
明日はアイ歌にとって運命の日みたいなものかも。
まず、 細野真宏さんがツイッターで興収をポストしていただけなかったら、
2億越したかどうかはもう分からずじまいになりそうです。
どうか、どうか、細野真宏さん、明日のポストをこれまでのようにお願いであります。
[ 細野真宏@hosono_masaツイッターより ]
10/29(金)〜11/07(日)の興行収入 = 7896万140円
10/29(金)〜11/14(日)の興行収入 = 1億1731万7000円(増加:3836万円)
10/29(金)〜11/21(日)の興行収入 = 1億4780万3300円(増加:3049万円)
10/29(金)〜11/28(日)の興行収入 = 1億7359万1400円(増加:2579万円)
10/29(金)〜12/05(日)の興行収入 = 1億8728万1700円(増加:1369万円)
10/29(金)〜12/12(日)の興行収入 = 1億9668万0560円(増加:0940万円)
松竹のアニメ映画で京アニのようなブランドものでない、
それまであまり知られていなかった監督の作品が新星のように現れたまれな事態なので、
経過の追跡に今少しお付き合いを。興収が2億の節目を超えるかどうかは大きいので。
ほんと高齢キモヲタは空気読まないし
頑なに場違いな投稿続けるよな
2億超えようが超えまいが
凡作が普通にコケただけなんだよ
死んだ子の歳をいつまで数えてんだ
>>6
2022 The Black Phone(原題) Lamb(原題) TANG タング(8月) 異動辞令は音楽隊!(夏) 最近呪術関係の煽り愛ばかりで本番前に飽きてきた
ベルのクドさと下品さがちょっと懐かしい
>>55
あれ知ってる人いるんだ
みんな悟空としか言わないから知らないんだと思ってた 確かに鬼滅100億予想の少なさ考慮したら、じゅじゅ100億予想は多すぎるね
>>63
なんか富岡義勇みたいな感じでフルネームでそれだけ分かる
他のキャラは分からん アイ歌こけたとまでは思わないけど、オリジナルアニメはホント伸びないよな
2021/12/19 22:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *63024(+***0) 686984(.979) ****** 41.3% *63180 マトリックス レザレクションズ
*2 *57474(+***0) 228757(1.00) *65.7% 48.7% *57530 あなたの番です 劇場版
*3 *50260(+***0) 338200(1.00) ****** 49.7% *50284 ボス・ベイビー ファミリー・…
*4 *35619(+***3) 211314(.990) *53.9% 51.5% *35695 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*5 *33022(+***0) 213603(.983) ****** 47.5% *33104 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*6 *19777(+***0) *84817(1.00) *66.6% 23.9% *19785 ARASHI 5×20 FI…
*7 *16199(+***0) *73845(.987) *58.5% 43.6% *16237 ミラベルと魔法だらけの家
*8 *10807(+***0) *76913(.939) *63.1% 46.5% *10863 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 **8621(+***0) *37192(1.00) *63.6% 53.8% **8625 そして、バトンは渡された
10 **5104(+***5) *45023(1.00) *45.6% 42.6% **5114 ラストナイト・イン・ソーホー
今日はこの辺までかな
遊郭編見て最終貼ります
>>51
2億超えたところでそのポジにはとんかつがいるから
忘れ去られる存在にはかわりない
マジで死んだ子の○○って感じで怖ぇよ >>42
名前は有名だよね
呪術の主役達って未だに名字でしか呼び合わんのよ… >>62
それでいいと思うよ、呪術好きだけど100億
なんて無理だろうし。
変にハードル上げるよりは、目指せそばかす
くらいが妥当 エヴァガのときも延々とクソどうでもいい数字貼り付けてたし,本当に鬱陶しい
>>51
こんなところで呼びかけて図々しいと思わんのか
アイは良作だと思うが頑張ってるのはアイうただけじゃないんだよ
例えば拡大した梅切らぬバカや少数館で粘っているパーフェクトケアとか
しぶとい邦画勢とかそれぞれが頑張っているということを忘れんように >>72
そもそも日本人で体育会系以外に下の名前で呼び合うか? >>32
それはさすがにアニメ一度も見てなくてもフルネームで言えるわ
伏黒恵だろ 『Spider-Man: No Way Home』は初日1億2150万ドルでオープニング推定2億5000万ドル前後になりそう。映画史上オープニング歴代3位になるかという数字です。また海外興収3億ドル超(中国、日本はまだ)、オープニング世界興収5億ドル突破の大記録に
スパイダーマン新作、歴代興収トップ10入りは硬いか
か >>63
……本名っていうからカカロットの方かと思ってた コナンオタはキャラ濃いけど発言の中身はスレ歴長いだけあってオタのわりには見てて疲れなかった
じゅじゅは本放送見て自分の好みじゃないから見なかったし判断付きづらいけど、
若年層中心としたら単価は低くなるし、リピートの積みや鬼滅みたいな幅広い集客とまではいかないか
とりあえず3日は積むだろうけど、冬休みとはいえ平日どのぐらい積むかね
>>28
ポンジュノは日本のアニメ好きだけどな
パラサイトの金持ちと貧乏人の住居の対比は
未来少年コナンのインダストリアから着想したって言ってたし やっぱりアンドリューガーフィールドは男前過ぎて童貞感無いな
片隅とかアイ歌とかエヴァガ推してる高齢アニヲタの投稿はねちっこくて気持ち悪いんだよ
あ、ダーク・ウォーターズ入れるの忘れた
まだ見れてないんだ
>>63
孫悟空以外に知らん名前があるのかと思ったわ >>67
ジャンプキャラの漢字が難しくなったの識者によるとめだかボックスの西尾維新のせいじゃ?となってる
>>70
おつです カカシの顔鼻から下が恐ろしいくらい不細工だったら笑う
>>68
コケでいいよ
コケのハードル下げないでくれ >>67
話題になったら勝手に覚えてる感がある
鬼滅も竈門炭治郎とか言われても分からなかったし煉獄さん言われても誰状態だったし
>>93
そうだよ >>82
これ公式?
やっぱガーフィールドのダーマ好きだわ 名前は同名でいじめられないとか色々な理由で、
どんどんマイナーな名前や難読になっていった説が濃厚かと
>>100
星が違うので戸籍は〜〜〜やつは戸籍持ってるのか? >>51
余計なお世話だけど
明日細野さんの興収ツイートで2億突破してればいいな
で済む内容なのにゴテゴテと余計な数字や監督崇拝みたいなのを書くから嫌がられるのかもw >>106
変わったのか、ずいぶんジャンプを
読んでないわ 呪術の四人組ってNARUTOの四人組意識してるんだってね
認知症入ってる年寄りは記憶に対して
シーケンシャルアクセスしかできなくなるので
昼飯の話をするのに朝起きてから何をしたのか
延々と続けて話さないと思い出せないんだよ
そんな感じの投稿ばかりだ
漫画のコミックも買わなくなったわ
むこうぶちの55巻を買ったくらい
その前は、うちのメイドがうざすぎるを
買ったな
マカロニほうれん荘の三人は新選組だと
最近気づいた
>>70
乙でした!
スパイダーマン予習してたらヴェノム出てきたw
せっかくだからヴェノム2も映画館で観ようかな あら、沖縄で西野トークショー付プペル特別上映するわ。まだ粘ってるのか
>>115
クオリティ高くて特典豪華にしてもいけて30億が限界かなと思ってる
まともなPVないからアレだけど10〜20億はいけそう 韓国人監督といえば
マンファ原作の映画ってどうなの?
確かに最近のジャンプ漫画は名前がややこしい
ただナルト後半みたいに適当な名前もどうかと思うが
あーコテコテの、脳天まで
痺れる萌えアニメが
観たいぜ
>>127
例えばどんなの?
五等分の花嫁とかが該当する? マンファなんてまだ言ってるのか
配信系の漫画で韓国産の結構あるらしいな
読んだことないけど
>>113
ジャイアン、ジャイ子、ブタゴリラ……
昔は凄いな 最近レトロジャンプのアニメ化沢山あるから古いのでアニメ化してないの掘り返られるかも
>>51
昨日もアイ歌関連でグダグダ書いていたね。
キモイんだが。
何十レスしているわけでないからそんなに咎め立てることないのはわかっているが、非常に苛立たせる書き込みだ。 >>131
ブタゴリラくんは熊田薫という麗しい本名がコンプレックスだから自分でブタゴリラと呼ばせているのだ >>131
悪いの全部F先生でワロタ
トンガリとゴリライモもなかなか酷い >>130
韓国人が
アメリカのアメコミ、日本の漫画に対し、韓国独自のカートゥーンだ
と主張しているから
韓国人監督は韓国人としてそっちにもっと手を出さないのかなと 昔のあだ名はそうゆうもんだ
ダニ、オケラ、大根、材木
モンキー、網走
>>119
別に無理して見なくていいぞ
>>131
ジャイアンは剛田武
ブタゴリラは熊田薫と言うちゃんとした名前があるぞ >>136
今度やるアニメ映画かなんかは韓国原作だったような?
あれ台湾かな >>72
今回の主役の現2年生の方が名前で呼び合ってて
(真希さんの事情もあるが)仲間感があるな サバイバルシリーズは韓国原作だからな
結構面白いがな
プペルは数字的にはヒットだからプペルに負ける映画実は多いよな
ユアストーリーは主人公の名前リュカじゃなくああああでも良かったような
どうせ映画内でゲームしてたんだし
ロストシティって一応劇場予定なのか
ロマンシングストーンっぽいね
今の若いもんにとっては
マトリックスはヒロミックスと
同程度の古さ
>>141
プペルって青空を煙で覆い隠した愚かな人間共の話だからほぼマトリックスだな >>141
落ちぶれるというのはそういう事だな
悲しいわ
>>146
あれは誰か止めるべきだったな
トラブルの種にしかならなかった プペルは西野信者のウザさにネタで茶々入れてたけど、知り合いのファミリーの娘ちゃん(2歳)が絵本の内容を映画で観れてすごい喜んでたっての聞いてそれ以降茶々入れるのやめた
マトリックス好きな人って浜崎あゆみとか聴いてそうだもん
>>135
ゴリライモは吉沢先生だな
本名・五利良イモ太郎 >>153
え?マリリンマンソンとレイジアゲインストマシーンだけど 子供を盾にする時点で胡散臭いんだよな
やり方が実にサロンっぽい
>>153
何やその偏見。あゆ好きは当時の女子どもだろーに マトはな〜んか公式もやる気ないんだよな…
やっぱりある程度ガツガツしてないと無理だよ
>>155
マンソンがジョニデの子供につけた名前めちゃくちゃキラキラネームで笑った >>130
ウェブトゥーンとかいう
ひたすら縦スクロールの奴って大体そうだよね
そもそも日本でのそれの最大手ピッコマが
韓国のカカオ社(カカオトークの会社)運営のサービスだし >>115
ドラゴンボールは当時としては久々の新作だった神と神が29億だからこれが目標だろ
ただドラゴンボールは公開の数年前に改を放送したりヒーローズ等のゲーム展開やって新規層獲得したのもあるからスラダンにとってはそれがないのが特に厳しい Dr.スランプなんかも連載開始時から古臭いと思った
>>107
ゾルゲもじってドルゲにしたら実在していじめられた、と スターウォーズ456は一緒くたに古いと語られるが4だけずば抜けてしょぼい
モブ兵士の動きが高校の文化祭レベル
5からは予算が跳ね上がってまともになった
>>168
俺はオーディーン光子帆船スターライトかな? >>168
ビーグル号の冒険
好きなんだが
映像化されんかな 作品の主人公の名前を知ってるかってぶっちゃけ世代によるよな
今の中学生にマトリックスやBLEACHの主人公の名前知ってるか?って聞いたら知らないと思う
>>175
それで急遽実在の人物とは
関係ありませんのテロップ ついでに呪術のヒロインは葵ちゃんと投下しておきますね
だってここタイタニックをリアルタイムで映画館で見てた世代が多いから…
マトリックス、最速上映やりながら
三日でお通夜。三日とろろ。
どうすんのよ
スパイダーマンは予習し甲斐がありそうというここ情報
年末年始で頑張って見るか
ナイルは程よく忘れているからそのまま行こうw
なんか日本のラノベでサムライレンズマンとかも居たし
ニンジャレンズマンとかもやれそう
だから世代を超えてるかどうかの確認で主人公の名前確認してたんじゃ?
マトリックスはな
あのポーズを当時真似した子供と実際に映画を見て夢中になった人の年代は必ずしも一致しないんだよ
>>190
ぴったり10歳下ですね…気にしたことなかった うちの周りは鬼滅も主人公の名前知らない
ワンピとコナンはわかるけど
>>197
他のスレいくと髪の毛赤いのが主人公だと思ってた!って書き込み見る 最速上映おいしゅうございました
キアヌはもう走れません
>>200
ジョンウィック4で真田広之ボコボコにしてたら笑うわ >>176
その今見るとしょぼいep4が当時は衝撃的な新しい映像表現だったんだよ >>194
批評家もオーディエンスもめっちゃ高いな >>197
ツイでも名前あんまり見なかったし未だに覚えられん >>208
20以上下だよ3
まさにこどもの時あのポーズだけ真似してた世代 >>183
子供の暴力描写とかも過激だってクレーム言う層の声大きくなってるから
その内年齢制限作品みたく映画でも
「この映画に登場するキャラクターの年齢は、全て18歳以上です」
ってテロップが入れられるようになったり >>200
円谷幸吉の遺書が元ネタとわかる人がどれだけいるか >>197
ワンピとコナン君は国民的アニメだから
一瞬のブームとは違う ジャンプとかもう大学生くらいから男でも読まない方が多数派じゃね
最近めっきり減ったけど電車でスーツ着てジャンプ読んでる大人のこと大嫌いだったわ
シネマスクエア7 12/24(金)
使用スクリーンは不明
呪術廻戦0 14回
キングスマン(字幕)5回
マトリックス
(字幕)2回
(吹替)3回
ボス・ベイビー(吹替)4回
仮面ライダー 4回
あなたの番です 4回
ヴェノム(吹替)2回
ミラベルと魔法だらけの家(吹替)1回
きのう何食べた? 1回
そして、バトンは渡された 1回
老後の資金がありません 1回
マスカレード・ナイト 1回
そして、バトンは渡された、マスカレード・ナイトが12/30(木)終了予定
12/29(水)以降のスケジュールは未発表
>>206
この前初めてモスラ観たけれど
特撮というより演出かな?がとても上手くて
古い→ショボいというのは違うんだなと感じたわ >>188
まじで言ってんの
一からだと今日から始めないと公開終了までに間に合わないが
ドラマも見るんだよな?? >>211
なるほどwポーズが印象的だとそれに子供食いつくもんな スパイダーマンはまじで大人気だよ
トムホが出てきたら大歓声だから他のキャストがハイハイって顔するし
トムホの性格がいろんな意味で良いからキャストも沢山絡んでくる
本当にネタバレさえしなければ重宝される人
>>120
おすすめですか!1を観たら行ってみます
>>139
予習の為には必要ないんですね
でもまだ日程に余裕があるので欲張って観てみますw
アドバイスありがとうございました!
>>145
背中押されましたw
楽しんで来ます >>212
カタカナで短い名前がよいよね
日本だからと難しい漢字で長くすることはないわ 翼くんとか割と普通にありつつ
覚えやすくもあるという名前
ゴールデングローブ賞アニメ作品賞ノミネート
「ミラベルと魔法だらけの家」
「FREE」
「My Sunny Maad」
「あの夏のルカ」
「ラーヤと龍の王国」
アカデミー賞も同じかな
>>220
冒頭のあらすじのテロップや画面の手前から奥に向かってスターデストロイヤーが徐々に巨大な全貌を表すって
今ではありふれた表現はep4が嚆矢なんよ ゴールデン・グローブ賞ノミネート発表翌日の電車内モニターニュースの文章が
「ドライブマイカー」じゃなくて「イカゲームなど」になってたけどまじでこの国終わってるよ
>>188
別に前作だけでいいよ
それ以上やりたいのなら止めないけどさ
>>234
なのに付けようとする馬鹿が居るんだよな
もう少し作者と編集の意思を組んでやるべきだとは思うが >>51
同意!
アイ歌、超全力で応援してるわ!
明日の興収2億円達成、楽しみにしてる
大ヒットとまでは行かなくても、作品の力そのもので、映画は映画好きが支えてるのだという姿を見届けたい
興収2億の歌を聴かせて
歌おうシオン! 万引き家族よりもパラサイトの方がヨイショされてるように感じてた
70歳ぐらいと見て
最近何故かやたらと見かけるマツケンサンバと時代劇を悪魔合体させた映画でも作られたり
多分呪術を低く見積もってる人って普通にブームに気づけてないんだと思う
2020年
10月2日に850万部
2021年
1月13日に2000万部
1月26日に2500万部
3月4日に3600万部
4月21日に4500万部
11月6000万部
>>237
また引退詐欺してほしい
最後は純粋にエンタメ大作作って欲しい >>236
マスコミがゴミなだけでは
国が終わったりしない >>244
PVの再生回数と見たいの数からしてえげつない人気だよな >>244
まぁ人気なかったら最速スクリーン追加なんてならんわな >>244
その話題は何度も出てるが
5000万部達成してから急ブレーキがかかった 2021/12/19 23:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *63040(+**16) 687388(.979) ****** 41.3% ****** マトリックス レザレクションズ
*2 *57474(+***0) 228757(1.00) *65.7% 48.7% ****** あなたの番です 劇場版
*3 *50262(+***2) 338426(1.00) ****** 49.7% ****** ボス・ベイビー ファミリー・…
*4 *35619(+***0) 211314(.990) *53.8% 51.5% ****** ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*5 *33027(+***0) 214032(.985) ****** 47.5% ****** 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*6 *19777(+***0) *84817(1.00) *66.6% 23.9% ****** ARASHI 5×20 FI…
*7 *16199(+***0) *73845(.987) *58.5% 43.6% ****** ミラベルと魔法だらけの家
*8 *10807(+***0) *76913(.939) *63.1% 46.5% ****** 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 **8621(+***0) *37192(1.00) *63.6% 53.8% ****** そして、バトンは渡された
10 **5104(+***0) *45023(1.00) *45.6% 42.6% ****** ラストナイト・イン・ソーホー
本日最終ですかね
>>254
乙おつ!
善逸が気絶して起きるだけで1話使ったった 今年のヒロアカの累計と呪術の初週がいい勝負しそうってくらい
マトリックス辛勝って感じか
おまけに相手は2週目だからなぁ厳しい
>>255
鬼滅が比較対象なんだからしゃーない
最新刊がワンピ以下というのも気になる あな番の着席率が高ぇ
このデータで25%行ったら体感では混雑レベルだわ
前の方2割はあってないようなもんだし
>>66
最速上映の予約状況と鬼滅で興行収入予測能力が壊れた濃い呪術オタが変に持ち上げすぎてる感あるね 外は真冬の寒さけど
まだ秋興行の週末って感じですかな
呪術の席出る前に最終予想
呪術 230億
キングスマン 8億
99.9 55億
スパイダーマン 32億
この予約でまだ100億いかないと思っている人に驚く
>>265
予測能力が壊れたというより
過去のデータを全然知らんのじゃなかろうか
100億のの壁もだが、P値30万も相当ハードルが高いんだけどな >>269
呪術オタはご新規さんが多いんだろうなぁ 全然新規じゃないけど
100億行くに決まってるだろう
100億いくかどうかよりも披露してる謎の分析の端々から新規なのが溢れ出してる人が多くて読むと頭が痛い
でも見たい登録やムビチケの売れ具合やSNSの反響見て100億行けないとも思わない
高い予想も低い予想もどっちも
割と自分の周りとか感覚とかで予想する人多いのね
ドヤって出してくる数字が指標として当てにならんのが多すぎるんだよな
>>267
99.9が55億だしたら呪術は230億いかないから矛盾してるよ
席の取り合いで席が足りないから >>240
アイ歌を全力応援してるが、
最近のアイ歌コメントでけっこう面白かったのがこれ
yahoo映画のコメント「 [ネタバレ]天野博士はマッドサイエンティストだろ」
星は最低評価の星1つ
内容は全面同意する、とんでもない問題作なのでアイ歌はホラー映画と呼ばれてる
だからこそ映画は面白い!
ルーク・スカイウォーカーよりダースヴェイダーが人気者になる、そんな絶妙な面白さがあるのが映画
古くは不思議の国のアリスがそう、
子供のおとぎ話の姿を被りつつ、狂気と残酷さのフレーバーを散りばめ、その裏には社会風刺も隠されている
名作には、一本道でないそれらしい独特の香りがする
アイ歌のその一つ まともな分析材料ってグーグルトレンド一本なん?
自分が映画行くときグーグルで作品名を検索するってことがないから、それが指標と言われても正直ピンとは来ないんだけどな
逆にまともな分析ってどう出してるのか知りたい
呪術100億は行くだろうが150億は分からんな
スパイダーマンはうまくいけば40億いけそう
スパイダーマンもうネタバレ全開でプロモーションしてほうが入りそう
ネット断ちしてる人には申し訳ないが
>>281
「マッドサイエンティスト」に強力なバックが付いたところで終わるのよな
アレ、悪役しようと思えばとんでもないことができちゃうし
野心家のバックはそれをする意思も十分あるよね
あの後の世界は結構コワイ ハサウェイ再生数理論の時も思ったけど、
数字を出して自論を展開するなら大抵の作品に適合する奴を出して欲しいとは思う
ピンポイントで対比されても信憑性あるかどうかわからん
鬼滅のときは漫画の売れ行きの爆上がりの勢いやメディアでの老若男女問わず見られてるとかの取り上げの多さがあっても高い方の控えめ予想でもこのスレでも80億〜90億とかが限界だった
呪術はこれといった根拠ないのに最初から100億予想連発されてるから逆に不安になる
Googleトレンド一本どころかうっすら参考になるかどうかくらいじゃ?
まずちゃんと気を付けて検索しないと片方のデータはしっかり拾って片方のデータはとりこぼしありみたいな状態になりやすい
期間指定の仕方でうまく最新が反映されていない場合がある
個人的にはグーグルトレンドはムビチケチェックくらいのおまじない度しか感じない
相当極端に高いか低いかする場合は参考になるレベル
俺もグーグルトレンドとか信じるに値しない物だと思ってる
>>290
ゲームでよくある約束された神ゲーみたいな煽りに感じるわ
大抵悪い方向にやらかすして信者が必死にかばう展開なんだよな 逆に鬼滅がそんだけ行ったのに呪術がいかない理由がない
ムビチケ見たいが1万近くあるのは100億行く理由に一役買ってると思うわ
天外者とかもあるけど流石に呪術はその類ではないと思うし
まぁ
初日の数字が出れば
予想の範囲も収束するだろうね
楽しみだね
あとは24日以降の各シネコンの箱割が判明してからでしょうか
最速上映の埋まり方は予想に使えるデータじゃなくて事実の範囲だからな
呪術は「入りそう」じゃなくて「入った」んだよ
ムビチケとかトレンドとかもうどうでもいいわ
これで100億行かないのは余程の急落予想ってことになる
何度もムビチケの観たいなんて役に立たないと言われてるのにまだ理解できないのがいるのか
クリック一つで出来るもんなど血液型占いみたいなもんだぞ
>>294
それは鬼滅に敷居の低さを舐めてる
鬼退治の話で鬼にされた妹を人間に戻すために戦ってるとか子供から爺婆まで通じるのが味噌なんだよ
あと過剰なまでの説明 >>298
呪術は24日に見たい人が多いらしいから特殊 グーグルトレンドムビチケ最速予約の勢いPVの再生数コミック売り上げ…
根拠は十分すぎると思うけど
>>267
呪術は100億行くだろうけど、公開から2週間後に
スパイダーマンが来るからIMAX半分取られるよ >>306
呪術だけの話をするなら普通に根拠になるんじゃね
なんでそれだけの話をしていると思ってしまうんだ >>281
自分も全力でアイ歌を応援しています。その上で...
>「 [ネタバレ]天野博士はマッドサイエンティストだろ」
仕事のしすぎで家庭崩壊した理系友人が何人かいます。
天野博士見てそれを思い出しました。
天野博士、結婚するときに、もっと相手をよく見て選んだ方が良かったかも。
帰って来た後の玄関の散らかり具合見て、天野博士がハウスキーピングに貢献してたとは
とても思えません。それを補ってくれる旦那さんを選ばないと。 呪術のトレンドピークは君縄のちょい下だから100から150ぐらいだと思う
>>305
P値20万くらいだったら
100億とか言い辛くなるじゃん
30万弱は欲しいが >>294
今日の鬼滅のSNSの反響を見れば
呪術が鬼滅を超えるのは無理なことは一目瞭然じゃん >>287
なんならアイ歌は、全員悪人まである
AIシオン:暴れロボ
サトミ母:マッドサイエンティスト
サトミ:全国大会出場サッカー部を出場停止に追い込む
トウマ: セキュリティ破壊王
ゴッちゃん: 空気読んでる気でいて自分を最も大事にしてくれる人の心が読めず傷つける
アヤ: 喧嘩吹っかけた相手に招待された家で勝手に冷蔵庫開けて封を切って飲み物を飲む
サンダー: バットを背に背負い夜間に企業ビルへ強盗を仕掛けようとする
会長: AIシオン達の極悪非道をなかったことにしてマッドサイエンティストと手を組む
電子工作部の脇役二人: ラスト直前ではトウマに加担し彼らもセキュリティ破壊に手を染める
登場人物で善人は、主任と支社長の二人だけw
まさにディストピア、ほぼ全員悪人wwww
だからこそ、フィクションと現実、夢とリアリティの境い目のあいまいさが面白い
それがアイ歌 鬼滅やシンエヴァ、コナンの最速見てみたかったな
そうすれば明確に比較出来たのに
グーグルトレンド、30日とか90日で検索すると当日(今日なら12/20)まで反映されなくない?
俺の環境が悪いのかね
まずそのせいで映画同士を比べにくい
呪術VSキメツやってる人らは映画同士の比較とかしてなくて気づいてないのかもしれないが
>>302
だったら鬼滅より売れてるワンピが一番興行いくはずだが >>311
さすがに初日は最低でも28万くらい出すだろう
90万席くらいもらえて3分の1くらいは埋めてくる予想だけど…… >>251
>>300
TOHOシネマズ 8劇場の
「劇場版 呪術廻戦 0」最速上映についての数字の詳細
2021/12/18 11:00頃現在の情報
開催サイト
東京 日比谷、新宿、池袋、渋谷
関西 梅田、なんば、二条
東北 仙台
スクリーン数と販売数/座席数
日比谷 5scr. 1379/1379
新宿 8scr. 1954/1954
池袋 4scr. 1022/1022
渋谷 4scr. 861/861
東京 21scr. 5216/5216
梅田 3scr. 1317/1688
なんば 3scr. 1001/1057
二条 2scr. 522/604
関西 8scr. 2840/3349
仙台 4scr. 1012/1073
合計 33scr. 9068/9638
車椅子席はカウントせず。逆に予備席は売れている席としてカウントしています。
その為に多少の誤差が発生します。予めご了承ください
その為に販売額も1.6-1.7千万円と思われます。
これで「大人気!」はイマイチ感がある。 てかエンドゲームは最速埋まったのに追加しなかったのは何故
鬼滅の時は、公開1週前の総集編が視聴率16.7%取ったのが分かってから、ここでの空気も一気に変わった
やっぱり注目の高さが明確に数字にされると分かりやすい
作品がクリシェの寄せ集めだったからって
感想までクリシェにすることはないんじゃないっていうねw
>>320
1冊あたりの販売数は鬼滅が上でしょ
そもそも
東映のアニオリを金出して見ようと思わない人が多いのでは とりあえず呪術の予想80億〜105億ぐらいに修正しておこう
>>267
99.9は松竹30億の壁にぶち当たると思う
嵐コンサート映画と違って通常料金だし あー遊郭編面白かった
これそのまま劇場版にしてもいいくらいのクオリティだな
呪術とか東リベと争っててよ
格が違うわ
>>323
あれは3時間あるからな
そもそも追加するのが戦力の随時投入みたいでよろしくないが……
糞席でも買っちゃった奴は養分になったと思ってお布施しとけよとは思うが >>322
渋谷は聖地みたいなもんなんだから6スクリーン全部使えばいいのに Googleトレンドなんてまだ信じてるのか
>>304
その過剰なまでの説明が敷居が高いんだよ
長すぎて飽きてくるし
それといい加減子供からジジババまでうけたって嘘つくのやめろ 最速予約見る前は80億予想してたけど
俺も80〜100億に変更しようかな
そもそ映画効果でGoogleトレンドの最高値を更新できるかも分からんからな
子どもとジジババ否定する人って根拠は自分が映画館でその人たちを見てないってだけなの?
って集団ひとりかw
呪術がワンピ超えとか無理でしょ
一部のガキと腐女子にしか受けないアニメでその層も東リベに移ったのに
>>313
SNSの反応ってオタクが多いかだけしかわからなくね >>338
単なる煽りだと思うよ
偏った客層で400億超えるなんて考えるバカはいない
はず >>333
古い映画館を改造しているから
上と下で同時上映とか出来ないないとかも
ありうる気がする >>324
確かに視聴率2ケタは驚いたね
それに兄弟の絆編は本当に映画館で観たかったクオリティだったし Googleトレンド単独で根拠にするのは難しいというのは分かっているけど
というより大体の映画は比較するのに適した相手が無いから予想に使えないけど
ジャンルとかが同じで、色々と比べるのに適している作品がある場合だけ参考になりそうだなと
あと映画自体ではなく原作のそれぞれの映画公開前の同時期の勢いで
スパイダーマンの出来が良いみたいだから
呪術も初動が劇場の期待以下だったらすぐスクリーン減らされるのは
確かだろうね。24日にこだわったのが裏目に出るかも
>>343
いや信じられない程の馬鹿って居るからな
金髪碧眼のキャラだと全部Fateのセイバーのパクリとか言ってた馬鹿がいたからな……
例えその当時はネタで言っても後世に残ったらただの馬鹿扱いされるのを考えない奴がいるからさ 呪術は今日TOHOの箱割りも出てくるだろうから楽しみだね
どのくらい回すのかな
ドラゴボの映画のCM見たけどヤバくないかね
ゲームみたいなCG酷かったんだけども
なるほど色々基準があるんだな
個人的には固定客の把握だけならPVの再生回数使える気もするんだけどな
わざわざYou Tubeにアップされてる動画を見るってことはある程度能動的に情報取りに行ってる濃いファンだと思うんだよね
一ヶ月半前にアップされたPVが1300万再生で濃いファンが日参して平均1日2回見てたとして、だいたい15万人くらい見てる?
(ここめちゃくちゃ偏りありそうだが)
それを仮に全部学生料金に換算したら25億ほどなので確実に担保されてるのはこのくらいかね
でもそこまで繰り返しPV見るほど熱烈ならリピートしそうだし、40億は固いか?と思ってる
(色々無理がある計算なのは承知)
ただまあそこからライト層への波及がどうかと言われると予測つかないので何も分からんに等しいなw
まあ呪術は良くて30−40億でしょ
それでも大ヒット名乗れる成績だからな
最速をTジョイで予約した人いる?
ムビチケの認証がグレーアウトになってるんだがなぜだろう
ムビチケ使えないなんてことないよな
TOHOの方ではいけたから番号は間違ってない
木曜日の夜の予約状況の具体的な数字が出るまで
このグダグダした討論が続くのか。
まあ、それ出ても上限、下限はある程度は見えるけど
無茶苦茶な数字出す人が全部、消えるわけでもないしな。
>>349
上映時間ボスベイビーとほぼ同じだから1スクリーンで1日6回は回せる
最低3スクリーンで18回以上はあるかと >>353
さすがにヒロアカ並みってことはない
と思う >>339
呪術を鬼滅、東リベをツイステにしたらまんま鬼滅公開前に言われてたことだな ぶっちゃけ鬼滅はつまらん異常者漫画だし呪術はパクリパッチワーク漫画だろ
80億〜105億予想が当たるかどうかで
個人的に参考に使えるかどうかの考え直し材料にも
呪術は水曜のゴールデン3時間SPが大阪・名古屋・札幌でどれだけ数字取るかだな
月曜のTBS系特番は深夜だから目立った数字期待できないし
>>360
パッチワーク漫画という言葉を生み出したのは鬼滅だって知ってたか >>359
単行本はヒロアカの倍以上売れているらしいから
ジャンプとしても70億は欲しいよな。
この数字ってちょうど500万人動員くらいなんだけど。 興行スレ民の若者向け映画の興行収入予想は当たらないイメージがあるわ呪術も最初は下げまくってたし話題に付いていけてない感がある
>>244
6000万部は12月25日発売の18巻の発行部数まで含めてだから11月ではないような
1月の2000万部からたった4ヶ月で3000万部増やしたのにそれから7ヶ月で1000万部増だからかつての勢いはないよね
まあ半年ちょいで1000万だって凄く立派な数字ではあるけども まあ呪術100億とか根拠が単行本の売れ行きしかない時点でな
コラボやグッズでニュースになるくらい売れた事例あるのかよ
ガチャでも東リベのハズレ扱いじゃないか
>>338
流石にこれはネタだよな?
あれでジジババや子供にもうけたって >>368
懐かし映画の続編の予想は過大評価気味になってすみません >>367
でも自分は70億も結構半信半疑なんだよな
今年の初めくらいなら100億予想だっておかしくなかったけど
公式はそれくらいを目指してるんやろな Googleトレンドはマウントの取り合いには役立たない
というか映画板じゃなくて漫画サロンで戦わせるならいいと思うけどここでやることじゃない
公開週同士の映画タイトルへの反応をリアルタイムで比較するには不便だよ
このようにある程度数字の出たタイトル同士を比較して話題のなり方の違いを見るとかそういうことはこの板的に可能
ちなみにマトリックスはこの期間で設定すると公開日がグラフに反映されないので抜いた >>371
現実を受け入れたくない信者かアフィカスだと思ってる >>314
明日の細野さんツイッターにアイ歌の興収は託すとして、寝る前にアイ歌の描写をもう一つだけ
音楽室で、
アヤがサトミをビンタしようとしてサトミが手首を掴んだのと、アヤを連れ出そうとしてサトミが手首を掴んだのは、対らしきものになってるっぽい
オープニングでタイトルロゴで、
「アイの歌声を聴かせて」は白地に青(正確にはシアン)、エンディングのタイトルロゴは、同じ文字で黒地にイエロー、それぞれ対になってる、白と黒の対は当然そうだが、青と黄色は補色で対の関係(青でなくシアンなのは認知のし易さからのデザイン的変更、たぶん)
AIシオン = 土屋太鳳の曲で、
「あなたには友達が要る」と「あなたには友達がいる」はもちろん対になってる
他にもきっと色々、続きは劇場で!
それではおやすみ、細野さん興収ツイート期待してます
歌おうシオン! 最速上映の埋まり方はアベンジャーズ エンドゲーム のそれとそっくりな速さなので60億以上は固い
と見てる
100億の壁は厚いから確実とはいえないな
映像や音楽を用いて
ダジャレを連発してるわけですな
>>369
そりゃアニメなくなり休載もあったんだから落ちる
それでも18巻で巻割300万超えは呪術しかない そういえば、原作の力だけで考えていたけど
映画の完成度によっての公開後の変動というのもあるのか……
その部分はそもそも映画が公開された後じゃないと予想のしようも無かった
>>370
作成数の問題もあるからな。
鬼滅と同じ数で余りまくりで他の商品の
鬼滅が10倍で呪術も同数売れて30%しか売れてなくても
他の商品の3倍は売れているとか
可能性がないわけではないから
キャラクター商品の売り切れとかよりは
まだ、単行本の部数の方が信憑性がある気がする。 >>379
ネクスト鬼滅様々だな
鬼滅なかったらそこまで売れてないからな >>374
補足
12/20までのデータと表示されてるけど実際は12/16までしかグラフに反映されてない
だから一番見たい最新作と旧作の比較がリアルタイムで確認できない
俺のやり方がおかしいのかもしれないが 鬼滅やアイ歌はもうNGにしても問題ないが呪術はそれも出来ないし困ったものだ
>>377
その時の数字とかない?
具体的な数字が出ないと当てにならない感じがする。 >>324
鬼滅のその視聴率もすごいけど呪術は呪術で金曜の深夜アニメの歴代視聴率首位の記録を持ってるからそれなりに期待できると思うんだが 呪術の新PV見たけど作画神すぎだろ
最後の乙骨と夏油の戦闘シーンのところ
100億コースはほぼ確定だろ
>>382
もう単行本の売れ行きも激減したからな
アニメ終わって速攻で飽きられた 実写とアニメの差は大きいと思うけど
東リベの単行本の売れ行きと興行収入は比例してたのかな?
>>388
すまん、MAPPAと言うだけで苦手だw 遊郭編進み方遅いのか速いのかよくわからんな
ぱたぱた場面変わって忙しいようなそのくせほとんど時間たってない感じ
一方善子は一方猪子は一方善子はそのころマキオは2日前にはってって
なんか散漫ねこんなだったっけ
>>382
例の缶コーヒーも
昨年の鬼滅より売り上げ下がってるが
一昨年よりは上がってるからね デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20211219
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 63054 687388 2564 272 ****** マトリックス レザレクションズ
*2 57474 228757 1434 265 *65.7% あなたの番です 劇場版
*3 50265 338426 1555 269 ****** ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
*4 35619 211314 1471 271 *53.8% ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
*5 33027 214032 1268 257 ****** 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ
*6 19777 *84817 *612 168 *66.6% ARASHI 5×20 FILM
*7 16199 *73845 *616 261 *58.5% ミラベルと魔法だらけの家
*8 10807 *76913 *506 210 *63.1% 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
*9 *8621 *37192 *311 240 *63.6% そして、バトンは渡された
10 *5104 *45023 *387 173 *45.6% ラストナイト・イン・ソーホー
11 *3300 *28225 *243 214 *53.1% 劇場版「きのう何食べた?」
12 *2736 *20585 *160 145 *52.7% ディア・エヴァン・ハンセン
13 *2638 *20341 *150 132 *46.8% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
14 *2381 *17999 **92 *60 *71.8% ARIA The BENEDIZIONE
15 *1542 *27330 *239 234 *47.2% 土竜の唄 FINAL
16 *1509 **3644 **36 *36 ****** 百田夏菜子ソロコンサート ライブビューイング
17 *1271 *18274 *157 *43 ****** 私はいったい、何と闘っているのか
18 *1261 **5994 **46 *13 ****** ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
19 *1064 *15763 *137 112 *50.8% フラ・フラダンス
20 *1003 **2336 **10 **5 ****** 劇場版 仮面ライダーセイバー/ゼロワン
21 **913 *13214 *118 112 *59.4% MANKAI MOVIE「A3!」SPRING&SUMMER
22 **848 *12345 *103 *99 *30.4% 老後の資金がありません!
23 **779 *11303 **94 *89 *58.8% EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
24 **715 **6024 **50 *25 *51.2% パーフェクトケア
25 **579 **2183 **16 *16 *37.9% 007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20211219
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 70361 750179 2800 293 ****** マトリックス レザレクションズ
*2 60838 265686 1594 286 *62.3% あなたの番です 劇場版
*3 53122 378501 1723 290 ****** ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
*4 37593 237086 1596 291 *54.5% ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
*5 34093 232709 1359 275 ****** 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ
*6 20975 *91846 *650 178 *66.4% ARASHI 5×20 FILM
*7 17325 *83251 *667 282 *58.5% ミラベルと魔法だらけの家
*8 11279 *82663 *536 224 *63.1% 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
*9 *9125 *41093 *332 257 *62.9% そして、バトンは渡された
10 *5236 *46557 *400 180 *45.7% ラストナイト・イン・ソーホー
11 *3579 *31710 *263 232 *53.7% 劇場版「きのう何食べた?」
12 *2937 *23287 *179 160 *53.0% ディア・エヴァン・ハンセン
13 *2808 *22343 *163 143 *48.3% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
14 *2430 *19203 **98 *64 *72.1% ARIA The BENEDIZIONE
15 *1582 *30771 *258 253 *46.0% 土竜の唄 FINAL
16 *1509 **3644 **36 *36 ****** 百田夏菜子ソロコンサート ライブビューイング
17 *1297 **6471 **49 *14 ****** ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
18 *1278 *18502 *159 *44 ****** 私はいったい、何と闘っているのか
19 *1112 *17771 *147 118 *51.1% フラ・フラダンス
20 *1003 **2336 **10 **5 ****** 劇場版 仮面ライダーセイバー/ゼロワン
21 **954 *13907 *123 118 *60.2% MANKAI MOVIE「A3!」SPRING&SUMMER
22 **885 *14544 *114 111 *30.4% 老後の資金がありません!
23 **804 *12075 **99 *95 *59.3% EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
24 **715 **6024 **50 *25 *51.2% パーフェクトケア
25 **604 **1427 **13 *13 ****** 2021 XIA Ballad & Musical Concert with Orchestra LIVE VIEWING
>>383
つまりワンピに便乗して売った鬼滅はワンピがなかったらここまで売れなかったってことですね! >>388
正直テレビ版とあまり変わらないと思った
元々レベル高いのもあるけれど >>391
わかる
MAPPAの作画は映画の大スクリーンまで行って
見たいとは個人的には思わないから魅力は感じない
あくまで個人的にね 発行部数≠売上部数だから
売上はオリコンの数字とかしか分からないから
厳密なデータを参考にはできないな
スパイダーマン祭りに参加できないのは日本ソニー・ピクチャーズのせいなの???
土日合算ランキング:20211218(土)-20211219(日)
土日上映25分前販売数合計ランキング:20211219
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 143544 1364936 5128 272 ****** マトリックス レザレクションズ
*2 107645 *455842 2871 265 *63.8% あなたの番です 劇場版
*3 *85500 *675099 3110 269 ****** ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
*4 *68872 *430026 2554 257 ****** 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ
*5 *66874 *424651 2957 271 *52.1% ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
*6 *38731 *167966 1223 168 *64.2% ARASHI 5×20 FILM
*7 *28417 *147136 1228 261 *59.1% ミラベルと魔法だらけの家
*8 *18530 *152225 *999 210 *62.2% 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
*9 *15238 **73314 *617 242 *63.6% そして、バトンは渡された
10 *11731 **90910 *782 174 *48.2% ラストナイト・イン・ソーホー
11 **6922 **57211 *485 217 *55.6% 劇場版「きのう何食べた?」
12 **5860 **40915 *321 146 *55.8% ディア・エヴァン・ハンセン
13 **5724 **40961 *302 133 *47.6% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
14 **5641 **37367 *185 *62 *71.6% ARIA The BENEDIZIONE
15 **3536 ***7680 **27 *27 ****** Afterglowスペシャルイベント いつも通りの放課後デイズ ライブ・ビューイング
16 **3179 **27675 *239 113 *96.0% MANKAI MOVIE「A3!」SPRING&SUMMER
17 **3083 **55161 *483 237 *50.5% 土竜の唄 FINAL
18 **2768 **11989 **92 *13 ****** ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
19 **2670 **36906 *317 *43 ****** 私はいったい、何と闘っているのか
20 **2281 **31270 *273 114 *55.5% フラ・フラダンス
21 **1723 **23107 *188 *90 *56.0% EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
22 **1544 **12054 *100 *25 *51.2% パーフェクトケア
23 **1509 ***3644 **36 *36 ****** 百田夏菜子ソロコンサート ライブビューイング
24 **1384 **24350 *201 100 *28.6% 老後の資金がありません!
25 **1170 ***4366 **32 *16 *36.0% 007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
>>388
楽しみ過ぎてまだ見てない。どうせ観にいくし >>402
ヴェノムを12月まで引っ張った奴のせい MAPPAなんて労働環境最悪で暴露されたとこだろ
下請けなんてどこもそんなもんだと思うけど
>>392
連載当時もよくわからなかった記憶
遊郭編は少しテンポ悪い (独立系を含む)土日合算ランキング:20211218(土)-20211219(日)
(独立系を含む)土日上映25分前販売数合計ランキング:20211219
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 158342 1494882 5617 293 ****** マトリックス レザレクションズ
*2 114129 *531460 3199 286 *60.5% あなたの番です 劇場版
*3 *90683 *756701 3450 290 ****** ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
*4 *71107 *468191 2739 275 ****** 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ
*5 *70484 *477665 3212 291 *52.7% ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
*6 *41093 *181680 1298 178 *63.8% ARASHI 5×20 FILM
*7 *30438 *165853 1329 282 *59.0% ミラベルと魔法だらけの家
*8 *19337 *163794 1058 224 *62.1% 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
*9 *16112 **81158 *659 259 *62.9% そして、バトンは渡された
10 *12012 **93976 *808 181 *48.2% ラストナイト・イン・ソーホー
11 **7486 **64051 *524 235 *56.0% 劇場版「きのう何食べた?」
12 **6247 **46216 *358 161 *55.6% ディア・エヴァン・ハンセン
13 **6037 **45136 *328 144 *48.5% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
14 **5726 **39580 *196 *66 *71.4% ARIA The BENEDIZIONE
15 **3673 ***8552 **30 *30 ****** Afterglowスペシャルイベント いつも通りの放課後デイズ ライブ・ビューイング
16 **3505 **29330 *250 119 103.1% MANKAI MOVIE「A3!」SPRING&SUMMER
17 **3179 **62252 *521 256 *49.6% 土竜の唄 FINAL
18 **2853 **12943 **98 *14 ****** ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
19 **2695 **37362 *321 *44 ****** 私はいったい、何と闘っているのか
20 **2456 **34705 *291 120 *57.3% フラ・フラダンス
21 **1763 **24655 *198 *96 *55.4% EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
22 **1544 **12054 *100 *25 *51.2% パーフェクトケア
23 **1509 ***3644 **36 *36 ****** 百田夏菜子ソロコンサート ライブビューイング
24 **1478 **28780 *223 112 *29.3% 老後の資金がありません!
25 **1170 ***4366 **32 *16 *36.0% 007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
>>408
乙おつ
10万トリックスはもう見られないでしょうかねえ オリコンの今年のメディア売上総合ランキング出てたけど
1位鬼滅2位呪術3位東リベでまんまだった
呪術は良くも悪くも話題になった事もあるし一度は観てみようという人は多そう
あとはそこからリピ層がどの位いるかだなあ
五条の女は頑張るだろう
予想は以前から80億前後だけど変えないでおく
100億は作品の出来と追加の特典の内容次第かな
本PV見た限りだとそこまで絶賛するような作画じゃなかったしエヴァだった
>>393
跳ね上がってるのは金ローね
金ローで放送されるのは大抵の映画公開日より上になる感じなので参考にしかならないかも
ボス・ベイビーも先週の金ローのとこは跳ね上がってた 単行本が毎巻下がり続けてるのはどうなの?って感じだけど
>>394
それは缶コーヒー全体が年々下がってるからだ >>392
>なんか散漫ねこんなだったっけ
もう少し大らかに観たら?
あわてる乞食はもらいが少ないよ >>383
鬼滅の話題を出したときはとっくに単行本が完売だらけになってたっての >>402
日本じゃ祭りにならんかも知れんから遅くて良かったのかも >>394
一昨年はキャラクター商品あったとしても
話題にならずに沈んでいて
今年も鬼滅の影響で飲み続けいる人がいるかもなので
商品ごとの売上見ないと判らんし
サントリーよりダイドーに頑張って欲しくて
鬼滅がダイドーに戻らないかな?と期待して
ダイドーの普通の商品を時々、買っているけどなw まああと5日で真偽がわかるわな
100億言ってるやつの手のひら返しが目に浮かぶ
>>402
面白くはないけど呪術よりも先に来て席取られるよりは後の方が有利かもな
その関連で思うのはヴェノムをトップガンの後釜に出来てたらもう少し数字が良かったのにな……
あとマトリックスもだけどさ >>416
その諺合ってると思ってんの
何を貰うのさ >>422
つまりコーヒーを鬼滅とコラボしたときはその前のDBコラボの影響で飲み続けた人がいたおかげってことか
なるほどな >>419
アカデミー賞にまた一歩近づいたな
日アカとかいうのはほぼ確実 >>382
アニメ終わって飽きられて映画で巻き返したのに速攻また飽きられた感ある >>427
増えた分の説明にはなってないな。
論理になってないよ。 >>424
うん。楽しみだな。
スクショ保存したからおもっきり弄ったるわ キャラクタービジネスで世界一なのは
映画の興行収入だとふるわないポケモンなんだけどね
>>382
同感
アニメ版もすごかったけどPVが神すぎた >>423
そのまんま売上金額の推定ランキングだよ
映像音楽書籍コミックの総合 おっといけない
>>419
竜とそばかすも表かされてるね
ドライブマイカー年明け殺ってるところ探さないと >>419
そばかすは世界を視野に入れてると思ってるけど上手くいったようで良かった
次回作も海外スタッフ入れてくるのかしら >>430
DBで飲んだ人が気に入ったからたくさん買うようになったんじゃ? シャドウ・イン・クラウドはオーヴァーロードみたいな映画なのかな
>>432
ポケモンはもう映画やらないのかな
そうだとしたら寂しいよう メチャクチャ誤変換だ
ソバカス評価されてる
ドライブマイカー年明けやってるところ探さないと
>>431
100億円未達がほぼ確実になったら
200億!300億!言っていた人は
ぶっ叩いても良いと思うけど
150億円以下なら
あんまり叩かない方が良いんじゃないかな?
自分好きな作品に対して夢は持ちたいよね。
個人的には
65-100億円と見ているけどね。 呪術に関してはリアルはそばかす目標で
大化けして100億ってのが大方の予想
>>442
ドライブマイカーはミニシアターで
かけまくるようになるだろう。
やっと、村上春樹作品のまともな映画ができたのかな?
その辺はあまり心配しなくても良いと思う。
そばかすは凱旋でTOHOシネマズ高知中心にやるんじゃね? >>435
> おっといけない
>
> >>419
> 竜とそばかすも表かされてるね
> ドライブマイカー年明け殺ってるところ探さないと
ドライブ・マイ・カー殺人事件か
次は貴方の番です Fleeがアニメーション賞という字面を見ると京アニを連想する
呪術は普通ならコナンくらい
上手くいけば天気の子くらいと予想
まあワンピのフィルムZはは超えてくると思うわ
どっちも見てるけど普通に呪術0巻って名作じゃん
一応そこで始まって完結してる話だし
それだけで映像化が楽しみだし初見を引きこめるってのが強いんだよなぁ
>>441
名探偵ピカチュウの数字でも、ポケモンの顧客層はほんの一部しか取り込めてないと思うけど
どういう方向の映画を作ったら、全ての顧客層を取り込めるんだろうね
それともあそこまで幅が広くなると、そもそも顧客層を全部取り込む映画なんて不可能なんだろうか >>443
高い数字が外れた=好きな作品の興行収入が期待外れ
なので、あんまり追い打ちするのは気が引けるが
低い数字が外れた連中は叩いてかまわん アニオリで60億いけるワンピも90億いけるコナンも凄いんだ
そして一度も出てきてない主人公で呪術が50億超えられたらそれも凄い
>>456
最速の予約から見ても50億は楽勝でしょ 主人公は出てきてないだけでほかのメンバーはほぼほぼ出てるキャラだし
五条夏油に棘居たらキャラファンは満足だろう
>>447
やっとだね
ちょっと出来を疑ってて時間長いのもネックで行きそびれてた
西島秀俊まさかこんな賞レースなれるもの引き当てるとは そば脚本に不満はめっちゃあるけど
今でも他の映画見に行ったとしてスケジュール空いた時間にたまたまやってたらもう一回見てもいいかなって感覚がある
ドライブマイカーはアカデミー賞でも外国語部門の本命でしょうね
>>463
この勢いだと作品賞もノミネートされそう 缶コーヒー、コンビニコラボ商品、雑誌付録、特典付単行本って去年の鬼滅と似たような展開してるから映画の特典も1回だけってことないと思うから5回くらいばらまいたら呪術も100億行くでしょ。
>>409
グラサン BESTIA満席加算でも アイ歌は25位滑り込めず。
結局、オタが立川や川崎から池袋に大移動してきただけで、数が増えた訳じゃないってことだな。 子供のころワンピ見に行ったら階段まで行列できててびっくりした
立ち見もいたけどあれどうカウントされてるんだろう。。
くそ田舎の雑居ビルの7Fとかでめちゃくちゃ車入りにくくて親に1回だけしか連れてってもらえなかったw
今はイオンシネマあるから友達も映画館行きやすいって言ってるよ
最近は子供連れてヒロアカと東京リベンジャーズ見に行ったけどファミリー多かったな
>>461
ノルウェイの森は松山、菊池はよかったのな
みどりの配役で大失敗したからね。 ドライブはまともな春樹というか監督がよかったというか
ハルキストは歓喜なんだろうが
呪術は100億は普通に出るからいつ100億行くかだよ
>>388
呪術は100億いくとは思うけど
作画に過度に注目するのはアニオタだけで
それで観客動員を大きく伸ばすのは無理やで >>472
最近の春樹原作映画は評価高いよ
バーニング劇場版とか >>447
配給のビターズ・エンドは日比谷となかよしだから
日比谷に凱旋はあり得ると思う
プリズナーズでご迷惑かけたしな!w >>472
ハルキはハルキなんだが
どっちかというとチェーホフな気が >>473
君の名は公開のときの感想が作画すごかったー!ばっかりだったから一般層も作画のすごさは分かると思う
分からないのはカメラワークとかの方なんじゃ(自分もよく分からない >>453
内容は今まで通りでもいいけど、ポケGOやってる中高年を取り込むのに限定ポケモンのコードでも配ればいいのに。複数アカ持ってる人ばっかりで何回か通うだろうし、孫を連れてけばキッズもにっこり。 >>475
賞を取っていけば
村上春樹原作だからやるところは
出てくるだろうから心配ないだろ。
たしかにシャンテ中心に拡大公開とかあるかも。と、思える。 >>472
呪術に100億の力があるかなぁ
最新の予告見たけど.その力があるとは思えない >>467
特典の効果を過信してないか?
ヒロアカも追加した2回の特典効果は数億円くらいと思ったが というより洋画邦画の延期したのが冬からばんばん来るから長く上映したり席確保が難しいと思うんだよね呪術
ファンタビも4月にくるし
ヒットしても新作に席を削られそう
>>478
逆になんで100億いけると思ってんだよ >>478
過去の100億作品と比較して
宣伝がショボいこともあって盛り上がりに欠ける >>482
いや、シャンテは嫌だなw
せめてミッドタウンのスクリーンを使ってほしいw トム・ホランド主演MCU『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は海外では3億3342万ドルを稼ぎ出し、世界興収はすでに5億8720万ドルに到達。世界興収オープニングも歴代3位の数字となった
>>489
ジャンルのイメージが
スクリーン12かシャンテ作品なんだがw >>486
公開から二週間の勝負だと思うので
そこはあんまり気にならないな >>488
エヴァも宣伝しょぼかった
たまたま見てた番組でやってなかっただけかな
そばのがよく見た >>486
ドラゴンボールも4月に来るね
同じジャンプ作品だし、さすがにここまでには席はかなり減ってると思われる
このタイミングで上映終了するかも >>480
新海誠の場合は作画というより背景、美術の類で
一般人には新鮮だったからね。呪術とは違うと思うよ >>490
オープニングで約667億7,279万9,636円 どう考えてもマトリックスリローデッドより売れるわ呪術
>>491
元々初上映で旧スカラ座の12使ってるw
その後シャンテで続映した
大変正しいがせめて本館の中箱で観たいw >>492
一応100億超えはそれなりの期間上映してるから期間も大事だよ
>>495
ドラゴンボールvsファンタビになるのか… 君の名はは背景や光の使い方がキレイだったから一般層にも作画の良さが伝わりやすかったと思う
呪術はなんかよくわかんないな
新PV見てもそこまで絶賛するほど背景もバトルシーンも作画がいいとは思わないけど呪術にはそこまで高クオリティ求めてる人がいるとは思えないけどね
ヒロアカの特典は2回目の色紙小さかったし3回目のも鬼滅のスペシャルブックみたいなボリュームを期待したけどそこまでじゃなかったからなぁ。
銀魂がやったみたいなランダム特典とかも呪術ならやるかもよ。前売りだって9種類くらい出してるし。
>>495
ドラゴボのCM見たけどあれ次は20億も行かないんじゃないか 作画オタっぽいこと書いてて呪術の作画見てないほうが不思議
100億未満勢は恥かく事になるから、せいぜい今のうちにイキってればいいよ
一般でも新海とか細田見に行く時の感覚と鬼滅とか呪術見に行く時の感覚は違うと思うよ
後者がハイパー作画じゃないと怒るとかは無いと思う
>>494
うん
エヴァは公開から一週間くらい経過しても
「どうせ初動型」みたいな書き込み多かったし
かなり予想外だったと思うんよ
「にゃん酷なにゃんこのテーゼ 」は面白かったが 俺は呪術120億予想だけど上手く行けば150億も有り得ると思ってる200億は今のところ行くとは考えてない
>>510
一人が自演してるんかね
呪術100億予想って何故か一気に出てくるんだが >>398
ワンピに便乗した根拠ないって、別スレで否定されてたろ >>503
作者描き下し、みたいなのが一番効果大と思うが
銀魂と違って連載中だから、あんまり作者に負担はかけられない ここで呪術の興収予想してる人は
最新PVを見たうえでの予想なのか?
エヴァは期待はされてたけど延期が続いたりして用意されてたコラボとかが不発でかわいそうだった
>>516
なるほど
それで宣伝不足、盛り上げ不足の感があったのか >>515
見たらどうかなるのか?
曲も作画も良さそうだけどやっぱりジャンル的に厳しいだろ
鬼滅ほどコミカル要素もなさそうだし >>518
深夜の最速上映も無かっただろ
ああいうイベントはオタクの血が騒ぐのに 興収予想当てないと吊し上げられるスレじゃないんだよ
たとえば今の状況で呪術はあな番以下とかアイうた以下とか言って煽って荒らしてる奴がいたらそういうやつには言ってもいいかもしれないが
煽りもせず数十億かで予想してる人に見くびんなよお前らバカかみたいなことするのはおかしい
自分の好きな覇権作品の数字で他の住人を殴るスレではない
あと興収予想なんて博打的にちょっと盛ってみたりマイナス補正かけてみたりする人も多いだろ
ちょっと難しい予想を当てたらなんか嬉しい的な感覚で
◯◯って言ってたやつは謝れとか今どんな気持ちとかもうその時点で特定の作品のオタじゃねえか
予想してる方は大半が別にオタでもアンチでもないんだよ一部のキチガイ以外はね
>>521
話題作りの為に月曜公開にした庵野はやり手だと思った
普通の人はあの手は考えつかない >>34
このスレにある程度いて興収見守ってると確変の予想は出来るんだよね
100億以下予想はセンスないと思うよ >>478
映画の宣伝予告良いんだよ音楽と映像合わさってスピーディー
だけど絵の感じ少年漫画っぽく見慣れて主人公の声も聞き慣れててさ
呪術のアニメオープニング初めて観て音楽聴いて感じた程の新しさは少なかった
五条と夏油のキャラ人気と戦闘シーンが見所ってのはわかる後はカタルシス次第 ムビチケ見たい数1万近くある時点で80〜100億の予想はできると思うんだが
>>528
別にアニメオリジナルじゃないので
普通に原作が良くてそれをぶっ壊さない限り評判滅茶苦茶よくなるわけだし >>515
ぶっちゃけPVや作画とかはあんまり関係ない
客は既にTVアニメで呪術の品質や作風を知ってるから
単純に鬼滅と辿ったきた経緯や支持層が似てて
鬼滅の4分の1〜3分の1くらいの人気があれば100億行くだろって話 シネマシティ呪術7:00開始なんだけど
そんな時間に押しかける熱いファンいるかなあ
>>529
いや、庵野だよ
カラーの期間限定ラジオで言ってた >>536
オタクはバレ回避したい生き物だからなあ >>526
たしかに庵野の案の可能性が高いけど
あのタイミングは
公開日が3日前だったドラの空き席が割り当てられると
東宝が情報を持ってきていそうだったし
解除したら待ちの作品が
次々に公開されて、席確保できなさそうだから
早めに動いたのと
東宝、東映もすぐに乗って上手くいった流れだと思う。
客層も公開日決定から上映日が短くても
ついてくるだろうと言う読みもあったと思う。
他の映画だと公開日が決まってから浸透させるのに
時間がかかるとおもうわw エヴァンゲリオン凄い苦労してて
そばかすは運も悪かったけど到達出来なかったからなあ
100億って凄いことと思う
>>539
重要なバレあるか?
0巻にいないキャラが出るかとか? >>542
100億いくにはブームが必要なのよ
今流行ってるから行くって層がいるからね
呪術はこのスレだけじゃなく他の音楽数字スレでも話題になってる
これ完全に鬼滅の時とおんなじ
鬼滅の4分の1でいいのよ 呪術は16時の回が絶対多い
断言するぞ
百鬼夜行は24日の日没後
世間っていうのは意外と鼻が効くから
呪術行くやつはほぼ鬼滅行ってると思うわ
バレというかオタクほど最速で見たがる
自分より先にもう見てる人がいることに耐えられない感じだろう
この世に公開されていて見られる状況になった瞬間見たいというか
まだイオン系しか出てないけど上映時刻だけ見ると呪術の興行収入は鬼滅の1/4ぐらいになる
失速しなければ60〜90億ぐらいかと
鬼滅が公開直前まで50億とかの予想が多かったのはブームすでに去ったという論調だったな
実は始まりだったが
>>534
>>537
燃えよ剣と呪術は他の指標で差があるし差別化できるでしょ映画のPV再生回数、元から人気とか >>548
他県から長旅して呪術最速を観る人は結構いると思ってる 特典の話するにも鬼滅はアニプレ、ヒロアカが東宝、銀魂はワーナーってそれぞれの特徴あるんだがなんか区別ついてないのいるな
新宿みたいにあんま作品知らないで聖地と気付いて慌てスクリーン増やすとか
最速の埋まりを見てスクリーンがっつり増やすだろうから
今の段階の1イオンの割り振り見てどうすんだと
エヴァの時は最速というよりマジでネタバレ回避する為にSNSやネットも見ない濃いファンがかなりいたな
初速はどのアニメ映画も一緒でオタク頼み
そこからの評判が期待できるのが
エヴァや鬼滅と違ってテレビシリーズ全く知らない人大歓迎ってことで
今あるオタクを満足させれば「原作もアニメも見なくていいから見て」って口コミをしてくれるのが呪術
イオンって鬼滅のとき市松だったけどもう解除してるから回数減っても座席数は増えるんじゃないの
知らんけど
マトリックス今週中には観ようとワクワクしてるけど、正直なところ元々マトリックスってそんなにネタバレ気にするような内容だったっけ?っていうモヤモヤした気持ちになってる
>>556
呪術は映画から入っても楽しめると
声優さんが言ってたけど、どうなんだろ >>560
宣伝のためだから、そういう言い方もするんだろう。 無限列車は普通に途中からはじまり途中で終わったけどあれだけヒットしたんだから
入る作品には入る
>>442
そばはディズニーを意識しただけあって海外でも評価されててよかったわ >>244
「100億なんてかるい!」とイキってる奴は、最近失速中の原作のつまらなさを知らないか
見て見ぬフリしてるかのどちらかだろう
信者がイキるほど、あとあと笑えるんでその予想を止める気はないが
>>313
呪術は映画特需で二週連続巻頭カラーもらえてるのに、まったく「本誌」がトレンドに入らないんだよな >>565
むしろ原作の続きだからオタクが見に行ったんだろ
コナンのようにアニオリだったら別に見なくてもいい 鬼滅があっさり100億稼いだから感覚もおかしくなるよね
>>519
鬼滅はなんというか胸糞悪いアニメって感じ
ジャンル的に一般受けしにくい >>513
ワンピに便乗したおかげだって数日前にも言われてたろ >>569
一般が見に行くという話の例なんだけど
オタクが入るだけじゃ100億は超えない >>550
>実は始まりだったが
誰が上手いこと言えとw >>519
進撃みたときも衝撃うけたけど呪術もそれと同じような衝撃をうけた >>573
80回もみるやつは一般人なのか?どうみてもオタク需要だったろ >>1乙です
>>218
草
偶然と想像見てきた。
予想してたものとは違った、
少なくともポップな笑える大衆ムービーではない、癒し系スルメムービー。
テーマはドライブマイカーと同じ、濱口監督節全開w
登場人物達の具体的な体験、感情、境遇には共感出来ないが、テーマと伝えたい事は万人向けで納得、非常に共感出るじんわり系良作
境遇に強く共感出来るとしたら、もしかしたら少なくとも40代後半以上〜人生が終盤に差しかかった人?
登場人物と経験境遇が近い人達はドハマリするかも
まず序盤、女子トークの内容と口調!邦画には珍しい、濱口監督は娘でもいるのか、どれだけリサーチしたんだという女子トークの現代口調
この物珍しさに親近感を覚え一気に惹き付けられる
→そこから先は確かに質の良い小説を読んでいる感覚。朗読劇を挟んで来るが、中盤特にそれが多い
確かに偶然と想像。
濱口監督は、人間誰しもに必要だが無自覚に軽視しているこのテーマを真正面から映画化した事も評価理由なのかも
スルメ系なのでリピートするかも >>244
間違いなく勢いと人気はある
でもここはブームとか知らないおっさんおばさんばっかりだからなぁ
>>568
むしろ最近の原作はめちゃくちゃ面白いじゃん 常田「一途、どんな曲ですか?」
井口「・・・ちゃお」
常田「ちゃおって曲だそうです(ニチャァ」
声優「・・・素敵なちゃおをありがとうございました」
曲が合ってないなと思ってたけど、原作読んでないのかもな
>>579
歌詞の一部に原作のセリフがあるみたいだぞ >>313
今日のSNSをみてて
やっぱり飽きられたんだなと思った ずれるなぁ
>>515
進撃みたときも衝撃うけたけど呪術もそれと同じような衝撃をうけたよ
PVよかったわ >>559
マトリックスは久しぶりだからネタバレ気にしてるファンもいたっぽい >>522
>>525
いや予想するなら書き込みにも責任もてよ
予想外れましたけどしりませーんってただの作品アンチじゃねぇか
そばの時もコケコケ言っててヒットしたら掌返してたし >>317 >>374
これはそうだね
直近数日は期間指定により出ない場合もあるので、
例えば、「今日マトリックスとヴェノムはどっちが高い」みたいな直近ピンポイントは比べづらい
公開日が出ているものや、スパイダーマンみたいに公開前から既にグラフを上げているもあったりするし、
最高値が映画公開日とは限らなかったりするので過去作の映画公開鬨の声最高値と興行収入を比較して大体の法則が見えたらそこから逆算してみたり、
比較ポイントやタイトルを仮説の元参考検証は出来なくないけど、
あくまで仮説からの考察と、ないよりはましな材料なのでまあ占い ボスベイビーは吹替えのみなのにマトリックスは字幕も残ってるからマシ
MAPPAは、進撃の時はけっこう叩かれてたよな?
1期のWIT STUDIOの方がよかったと
そもそも洋画のときってGoogleトレンドとかやってたっけ
>>518
たしかに
エヴァあれだけ出したのに宣伝そこまでなかったなと思ったのはスケジュールの関係かもしれない まあ普通当たらんよ予想は
コロナ予測出来た人いるかねくらいのもん
予想当たってもその特技なんの役にも立たないしw
みんなで見た映画の話しつつ予想したりするのも楽しいねくらいの趣味だね
洋画もボスベとか色々見てはいたかな、そしてマトリックスを外したww
>>322
0時ってことが頭から抜けてる
あの時間にあれだけ予約入ったことない ここのスレ民散々外してきたからね
たぶん99.9も外す
>>244
17,18巻発売のジャンプ漫画で最速で売れてるからめちゃくちゃ人気だと思う スパイダーマンネタバレまだ見てないんだけどネタバレのとこは面白かったのかな?
マトリックスはもう少し前に公開してたらファンも見に行ったんでは?
前スレザッと見たけど、99.9を50億はかたい予想してるのが適中率抜群と噂のコナンさん!?
初めてお見かけしたw
こちらは20億台予想なので、コナンさんのが当てるかなw
>>595
99.9は人気はあると思うけど席がどれくらい用意できるかが分からないからだと思うよ
目標はGANTZ >>599
スレたどれないけどアンチが気がしてならない・・ 視聴率は99.9>あな番だけど女視聴者多そうなのはあな番
>>602
大暴れするとは聞いてるけどどういう人か分からないので判断がつかないんだけど、
コナン全く見た事がないので、コナンさんが好きな映画=コロナ渦日本の興行収入上げやすい映画と相性が良い気はするw
根拠は視聴率って言ってたから、その根拠で50億予想は絶対に無理だと思うので、ほぼ彼女(?)の感性直感かとw
ただボスベやばいって言ってたのは多分自分と一人くらいしかいなかったと思う&マトリックス当てた人一人しか見てないので、
あな番、ボスベ、マトリックスなどなどは外してそうかな? 松潤はARASHI + 99.9 で50億の男だな
基本的に99.9のほうがあな番より入ると思うんだけど松竹っていうのがね
それ以外だと
99.9→単発でスムーズに観られる形式、豪華キャスト、ジャニ主演、高視聴率、老若男女
あな番→ドラマやHuluを見ているファン向けな傾向、バイプレ系キャスト、ネタバレで楽しさが半減、視聴率はまずまず、怖がりは避ける、高齢層は避ける
色々書いたが99.9は人を選ばないというだけなんだがw
99.9よりもあな番のほうが女性率は高いだろうけど99.9も基本的にはドラマ見る層=女だからね
プラス男視聴者も題材的にまあいるよ的な感じ
>>605
奈良に鹿って普通にそこらへん歩いてるの? >>608
>基本的に99.9のほうがあな番より入ると思うんだけど松竹っていうのがね
同じですw
ただArashi anniversary tour松竹はあるw
あとは本当に状況環境要因変動だなあと >>587
やはり反映されないってことでいいのか
これだと基本的にこのスレではそこまで使えないしかなり占い寄りだよな
結局ジャンプ漫画中心にコンテンツ自体競わせてレスバしたいからトレンド連呼してんのかなって感じしかしないわw >>515
PVはめちゃくちゃかっこよかったっす
あれはヒットするわ >>612
えーそうなんだ
じゃあ県民もわざわざ奈良公園行かないと見れないんだね >>611
w
ただ直近を使う必要性が高いわけでもないので、
過去興行収入と比較してブームとしてどのタイミングで上げて下げてるかとか、当たらずしも遠からずな部分はあるんだけど、
材料のひとつにするにしてもせめて仮説を立てて考察検証して予測しないと、ってイメージかな
まあでも基本どれも占いw >>615
吉野とか十津川の辺にはいるだろ。クマもいるけど。 >>615
吉野とか十津川の辺にはいるだろ。クマもいるけど。 >>615
吉野とか十津川の辺にはいるだろ。クマもいるけど。 >>615
あれは全部野生の鹿だよ
奈良公園の鹿はかなり広範囲を移動してるって研究報告を見た
ずっと町に居るわけではなく離れた山で過ごしている時もあるらしい >>622
そういうのはいないとは言い切れないけど、東の山の方はちゃんと柵がされてるみたいだよ。 ボックスオフィス歴代トップ3
1 - アベンジャーズ エンドゲーム 357M
2 - アベンジャーズインフィニティウォー 257M
3 - スパイダーマン NWH 253M
スパイダーマン新作がヤバすぎる
呪術は鬼滅の特典商法を見習おう!
10月16日(金)「吾峠呼世晴先生イラスト特製ぬり絵」(全国合計250万名)
10月16日(金)スタッフキャストインタビューや描き下ろし漫画含む84P『煉獄零巻』(全国合計450万名)
11月14日(土):第1弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」
11月28日(土):第2弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 弐」
12月12日(土):第3弾「来場御礼スペシャルブック」
12月26日(土):第4弾「キャラクターデザイン:松島晃描き下ろしメモリアルボード」(全国合計75万名)
MX4D/4DX 入場者特典 12月26日(土)無限列車切符風アクリルキーホルダー(全国合計30万名)
3月27日(土):第5弾「LINEスタンプ風シール」(全国合計100万名)
4月3日(土):第6弾「ufotable描き下ろしA6イラストカード2枚セット(全国合計100万名)
7月22日(木)「煉獄杏寿郎誕生日記念入場者プレゼント ufotable描き下ろしA5バースデーカード
イオンシネマ港北ニュータウンの箱割が楽しみ
あそこは鬼滅でもエヴァでもコナンでもダイナミックな箱割してたし
いま呪術のスケジュール出してるイオンシネマはだいたい2スクリーン使って12回前後ね
おいおいマトリックスがどこまでいくかの話をしようぜ
>>453
夏休みの東宝はポノックが50億稼ぐ算段なんだろう
メアリ程度稼げるかな それにしても鬼滅はそのまま映画で流していい作画だな
アニメは無駄に引き伸ばしてる感するしなんとか映画に収めた方が良かったんじゃないか
>>633
面白いものをずっと放送してくれるのは有難い。別に引き延ばしてる感じじゃないし。 さすがに特典表はNGにした
このスレの住人なら大体誰も把握してるのに
まとめ初心者向けに親切すぎるわw
火曜日の座席数
座席数・上映回数・館数前日集計:20211221
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 694978 2584 269.0 2.8 266 366 72.7% マトリックス レザレクションズ
*2 317362 1513 209.8 3.7 263 361 72.9% ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
*3 223676 1426 156.9 5.3 261 352 74.1% あなたの番です 劇場版
*4 209501 1457 143.8 6.0 265 360 73.6% ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
*5 203990 1271 160.5 5.1 253 343 73.8% 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ
*6 *83563 *603 138.6 6.8 163 200 81.5% ARASHI 5×20 FILM
*7 *83537 *502 166.4 5.7 205 272 75.4% 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
*8 *68905 *585 117.8 7.5 253 373 67.8% ミラベルと魔法だらけの家
*9 *41999 *367 114.4 7.9 168 204 82.4% ラストナイト・イン・ソーホー
10 *36020 *308 116.9 7.6 237 323 73.4% そして、バトンは渡された
11 *28077 *243 115.5 7.7 218 300 72.7% 劇場版「きのう何食べた?」
12 *27063 *239 113.2 7.6 234 328 71.3% 土竜の唄 FINAL
13 *19933 *165 120.8 7.7 147 205 71.7% ディア・エヴァン・ハンセン
14 *19501 *146 133.6 7.0 130 197 66.0% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
15 *19154 **89 215.2 5.6 *59 *78 75.6% ARIA The BENEDIZIONE
16 *16242 *141 115.2 8.4 112 152 73.7% フラ・フラダンス
17 *16236 *139 116.8 7.5 138 241 57.3% 老後の資金がありません!
18 *16160 *141 114.6 8.5 *39 *68 57.4% 私はいったい、何と闘っているのか
19 *13469 *118 114.1 7.8 111 163 68.1% MANKAI MOVIE「A3!」SPRING&SUMMER
20 *11472 **91 126.1 7.4 *86 140 61.4% EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
21 **7199 **65 110.8 8.0 *64 *80 80.0% 彼女が好きなものは
22 **7131 **59 120.9 7.0 *57 *77 74.0% 189
23 **5912 **48 123.2 6.9 *39 *80 48.8% 梅切らぬバカ
24 **5731 **42 136.5 7.8 *12 *20 60.0% ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
25 **5638 **49 115.1 8.8 *25 *26 96.2% パーフェクトケア
>>633
鬼滅はとっくに人気なくなって今映画やってもワンピ以下だろうし恥かくだけだからやめた方がいい >>636
ついでにテレビアニメの話をしてるやつもNGにつっこめばすっきり >>638
もうリベンジャーズに人気とられて腐女子しか残ってないもんな >>633
そんなオタク丸出しの話をここでやられても 鬼滅目の敵にしてるのって東リベに食いつかないからわかりやすい
同じ電通系列だからな
>>640
5ちゃんだけの生活だとそういう感覚になるのか
怖いな 鬼滅オタはリベ公開のときフルボッコにしてたんだからすり寄ってくんな
>>625
鬼滅は金金金ってかんじ
ufoも脱税したし >>638
12月6日〜12月12日
男の子 TOP5
1位 →
ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)(総合4位)
2位 ↑
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
3位 ↑
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXツーサイドライバー
4位 →
鬼滅の刃 DX日輪刀〜煉獄杏寿郎〜
5位 NEW
ベイブレード バースト B-193 ブースター アルティメットヴァルキリー.Lg.V'-9
昨年同期
12月7日〜12月13日
男の子向け TOP5
1位 →
ポケットモンスター スマホロトム(総合2位)
2位 →
鬼滅の刃 DX日輪刀(総合5位)
3位 →
トミカ ダブルアクション トミカビル(50周年記念特別仕様)
4位 ↑
仮面ライダーセイバー 変身ベルト DX聖剣ソードライバー
5位 →
仮面ライダーセイバー 変身ベルト DX聖剣ソードライバー&水勢剣流水エンブレム&ライオン戦記ワンダーライドブック
先々週の結果を思えば、鬼滅は脱税で、セクハラやら時間外労働やら告発があったライダーとどっちもどっちだな。 >>638
鬼滅のDX日輸刀が半額になってたのに大量に売れ残ってた 去年公開した映画にいつまでもコンプこじらせるやつ多すぎ
>>643
鬼滅は電通系だけど東リベって電通系なの? また5日後に来るか
呪術ヲタが暴れまくって恐ろしいことになってるだろうな
そうだぞ去年公開したオワコン映画をいつまでも信仰しすぎ
キモオタ以外はとっくに東リベにうつってる
>>656
あぁごめん鬼滅は韓流系のクオラス+電通のコンボだったね 鬼滅アンチは叩くネタさほどないから不憫だな
他のアニメと比較して鬼滅下げるのかなり無理があるぞ
>>647
ここで荒らしまくる強火の呪術オタクが夜型だから最速上映が埋まることは想像に難くなかった 鬼滅信者ほどあたおかな信者抱えてる漫画って珍しいよね
しかも面白いほど食いつく食いつく
スパイダーマンって何がそんなに面白いんだろ
日本ではそんなに盛り上がってないよな
>>663
夜型の荒らしまくってるのは鬼滅オタクっすねー
このスレみててよくわかったわ スパイダーマンって初期版はすごいヒットしてたけど
最近のはそこまで日本でヒットしてないよな。
鬼滅のときってムビチケがえらい売れてたから、それに合わせての過密時刻表スケジュールだったんだよね?
呪術もやっぱ似た感じてムビチケ販売数えらいことになってるの?
>>671
サムライミのでしょ
あの頃が日本での全盛期 >>671
サムライミの一作目のときは人気だったよね
自分も映画館で観たけどクモ嫌いには無理だったよ 今度のスパイダーは集結してるし前作の三倍前売り売れてるから期待できる
>>419
濱口監督きてるな、凄い
ドラカーも想像と偶然も面白かったけど自分の映画知識ではここまで評価される理由は正直分からん
そう言えば想像と偶然を観た劇場ではハッピーアワーと親密さも上映予定 >>625
キメツさん、そのガツガツした欲深さ素晴らしいです! ていうかアベンジャーズとかてそうだけどなんで
そんな夢中になるのかわからない
コスプレしたおっさんヒーローじゃん。スパイダーマンは少年だけど似たようなものじゃん
なんか一気に湧いてきたな
昨日は静かでよかったのに
マトリックスは日本は本場じゃないしもう結果残したしいいじゃん
アニメ放送があったから鬼滅信者が一気にわいたんじゃないの
昨日の深夜はいなかったみたいだけど
>>684
あと4日後に結果出せなかったら出てこない……いや今度はアンチのコメント偽造し始めるのか >>502
あれでバトルシーンの作画すごくないはちょっと逆張りが過ぎるぞ
普段どんなの見てるんだ? 昨日は、私はいったい、何と闘っているのか観に行ったが機材トラブルで観られなかったは
前売り券買ってるワケじゃないからこういう風にケチついちゃうと見たい気持ちもどっかいっちゃうよね
>>468
認知症気味で話を簡潔に纏めることが出来ず
どうでもいいことをダラダラ書き連ねたがる
耳が遠くて声が大きいだけの高齢アニヲタが
未練たらしく執着してるだけの作品なんだよ >>672
オンラインのランキングはずっと一位で6種限定のキャラムビチケは売り切れたけど総数はわからない >>690
それここ数年公開したアニメ映画全部やん >>685
この調子だとワンピの映画きても頑張りそう 本物の鬼滅信者なんてここに用ないだろう
煽りたいだけのアフィよ
>>685
いや鬼滅オタは毎日深夜にあらわれるぞ
そんで朝消える
どんな生活してんだろニートかな >>589
諫山絵ってアニメで完全再現するとちょっと汚いんだよね
WITはそこらへんマイルドにして上手くアニメに落とし込んでた
MAPPAはご丁寧にいわゆる諫山線まで再現してるもんだから画面が暗すぎて今までのアニメ絵に慣れてただけによろしくない
立体起動の迫力もなくなったし >>696
散々アンチコメント捏造してるし信者だろ >>649
ここまで記録的な事になると、誰がやっても一位取りに行きたくなるから必然でしょう
エヴァとかも必死の必死でかき集めてやってようやくぎり100億達成だぞ エヴァは特典の効果が目に見えて表れてたからちょっと面白かった
エヴァは始まる前からチラシとかで散々煽りまくったからな
メンツを保ちたかったんだろう
エヴァ自体よりもアホな批評家()の持ち上げの方がキモかったが
150億とか200億とか現実を知らなさすぎるわ
>>625
オタク人気しかないから必死だったんだろうね
エヴァと違って特典だらけで積んだって感じ マトリクスエンドロール終わる前に帰る人はキャトの事知らない
鬼滅は映画はじまる半年以上前からテレビでゴリ押ししまくったからなぁ
単行本の宣伝まで電通で色々察したわ
>>703
漫画もパクリだけどファンもパクリ好きだな 鬼滅は〇〇にしか人気ない!とか鬼滅は特典のおかげだ!とか言ってる奴は呪術でここに来たお客さんかあらしだろうね。
fateのようにオタク人気しかないような作品ならともかく、
鬼滅みたいな全世代向けの作品で同じような特典商法するのはちょっと情けなかったな
当時は何も思わなかったが熱が冷めた今となってはそう思う
>>705
正直あんなの観なくていいよ
ガチのファンほどキレるし 正直鬼滅ファンしか全世代向けだとか特典は意味なかったとか言ってなくね
まあ鬼滅ファン自体全世代居るからな
濃いのは割合は低いだろうが何しろ知名度が他と段違いすぎる
マトリックスのガチのファンって何だよw
ただの娯楽作だろw
>>713
初期は特典あろうが無かろうが関係無く埋まっただろうけど後期はちゃんと効果出てるのが分かったね
ジャンプ映画はいつも第一弾特典を本にするから第三弾くらいを本にしたらどうなるのか一度見てみたい 5年ぶりくらいにジャンプ買ったら萌え漫画みたいな載っててジャンプも変わったなと思った
>>716
世の中にはマトリックスにあこがれて
グラサンとコートに大枚はたいた人がいるんですよw 今日の0時に最速予約祭かと思ってきたのにしてなかった(´ ・ω・`)
二十日からじゃなかったの呪術鯖落ち見たかった
>>687
いいたい事が伝わり難かったかなゴメン
バトルシーンはとても良く出来てるとは思うけど一般層にアピール出来るほど絶賛できるかといえば疑問を感じるし伝わりにくいんだよ
だから呪術は縄や細田みたいにわかりやすく作画スゲーで客を呼べる作品ではないかなと
個人的な意見だけど 参考 月曜日の座席数
座席数・上映回数・館数前日集計:20211220
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 698086 2592 269.3 2.8 266 366 72.7% マトリックス レザレクションズ
*2 320679 1513 211.9 3.6 263 361 72.9% ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
*3 225526 1430 157.7 5.3 261 352 74.1% あなたの番です 劇場版
*4 211208 1478 142.9 6.0 265 360 73.6% ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
*5 209055 1285 162.7 5.0 253 343 73.8% 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ
*6 *83763 *609 137.5 6.8 163 200 81.5% ARASHI 5×20 FILM
*7 *83267 *504 165.2 5.8 205 273 75.1% 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
*8 *70277 *595 118.1 7.5 253 373 67.8% ミラベルと魔法だらけの家
*9 *43845 *382 114.8 7.9 168 204 82.4% ラストナイト・イン・ソーホー
10 *36577 *314 116.5 7.7 237 323 73.4% そして、バトンは渡された
11 *28242 *245 115.3 7.7 218 300 72.7% 劇場版「きのう何食べた?」
12 *27189 *241 112.8 7.6 234 328 71.3% 土竜の唄 FINAL
13 *20902 *166 125.9 7.5 147 205 71.7% ディア・エヴァン・ハンセン
14 *19563 *147 133.1 7.1 130 197 66.0% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
15 *18314 **89 205.8 5.8 *59 *78 75.6% ARIA The BENEDIZIONE
16 *16263 *140 116.2 7.5 139 243 57.2% 老後の資金がありません!
17 *16175 *141 114.7 8.5 *39 *68 57.4% 私はいったい、何と闘っているのか
18 *15661 *135 116.0 8.4 110 152 72.4% フラ・フラダンス
19 *13042 *118 110.5 7.9 111 163 68.1% MANKAI MOVIE「A3!」SPRING&SUMMER
20 *11354 **91 124.8 7.5 *86 139 61.9% EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
21 **7308 **66 110.7 8.0 *64 *80 80.0% 彼女が好きなものは
22 **7131 **59 120.9 7.0 *57 *77 74.0% 189
23 **6012 **48 125.2 6.8 *39 *79 49.4% 梅切らぬバカ
24 **5978 **51 117.2 8.8 *25 *26 96.2% パーフェクトケア
25 **5752 **42 137.0 7.8 *12 *20 60.0% ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
>>714
逆なんだよ
数字、映画館での光景でそれを実証してるからあえてわざわざ言う必要もない
むしろ呪術は子供、ファミリー受けと数字に出てないのに必死にアピールしてるのが信者 スパイダーマンって日本で人気無くなったのなぜなんだろうな
トム・ホランド主演MCU『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は海外では3億3342万ドルを稼ぎ出し、世界興収はすでに5億8720万ドルに到達。世界興収オープニングも歴代3位の数字となった
もうパンデミック以降の本当の世界レベルの数字が出てきて
鬼滅が所詮井の中の蛙だって突きつけられたんだからもうここで興行収入と関係ない事まで持ち出して棍棒振り回すのはやめて隔離スレで好きなだけやってくれ
>>715
全世代というより40代にだいぶ偏ってる >>728
なんでそんな見るんだろうな
日本では急速に人気無くなったのに >>697
1日中ここに張り付いてる呪術信者はスルーですか >>723
鬼滅のときも言われてたな
これはなんとなく分かるよ
アクションの作画と背景、美術の作画の綺麗さや凄さは別なんだろうなと
好みだね
自分なんか今時全部CGだと思ってたからどれも同じ感じに見えるけど >>728
てゆーか海外興収はスレチ
全米スレがあるのでそっちでやって >>731
偏っている!
いまだにyahooキッズの検索ランキングに
アニメ関連で唯一ランクイン スパイダーマンは日本で言えば仮面ライダーを大人が見るような感じなのかな
>>717
初期から特典ありきだったからそれはないかと >>737
じゃあ鬼滅もな
まあ呪術オタもウザいけどまあ今週公開だし >>725
このスレみてると誰も聞いてもないのにファミリー受けだの子供受けだのいってるのが鬼滅ファンなんだけど
そして他の映画が映画館の光景でファミリー子供いたって言っても否定するのが鬼滅ファン >>743
ちゃうの
夜中に全スクリーン予約開始のやつ 単純に今の呪術廻戦の勢いわからないの世代的に歳いってるか
職場が年寄りだらけか
うちの会社では普通にブームだからなぁ
>>733
ここに1日はりついてる鬼滅ファンは無視? ムビチケ開始の時も鯖落ちしてたし予約開始の時も普通に鯖落ちするだろうね
むしろ鬼滅が子供向けじゃ…?ってなってたとこに呪術もあるよって言われて
周囲の人たちが一気に呪術廻戦読み出してハマったわ
みんな休暇中に見る段取りつけてる
小さい部署じゃないぞw
>>746
ここうちの親のような年齢の人多いっぽいからなー
20代多めのうちの会社だと呪術、ヒロアカ、チェンソー、ワンピの順で人気だわ
もうテレワークになっちゃったけど 映画館に子供いただけでファミリーもいたって言うのはおかしくないかね
エヴァにもいたし皆無ってことはないが子供にウケたとは言わないというだけでは
>>731
呪術信者は逆張り=世間の評価だからわかりやすいw >>733
朝5時から鬼滅アンチしてるのが一斉に現れて特典商法レスにリプしてて怖って思った
でもあれ呪術信者では無いんじゃないの?ただの鬼滅アンチのIDコロコロでは
鬼滅アンチは兵庫岡山三重茨城とかのド田舎住みが多いあと茸 スパイダーマンが全然話題になってないな
公開した頃はもう手遅れだろこれ
まあスパイダーマンもサムライミがって言ってる人もう老害だけどな
世界的にはトムホ版スパイダーマンのほうが成功で大人気だし日本もそうだよ
ド田舎住みの鬼滅アンチに青森も加わった
田舎住みって娯楽がないからアンチ行為に走るのかねえ
ジャンプ読まずとも話題になる漫画は読むしアニメは見るんだよ
>>747
呪術呪術書いてるいつものIDは1日中通してずっとレスあるけど、鬼滅書いてるIDのレスは全然1日通してないんだけどw
これもいつもの逆張りだからわかりやすい >>747
なんでか深夜に一気にあらわれて一気にきえるんだよね不思議 >>758
ジャンプ作品しか興味ないなら専用スレ行けば?
どうせ映画好きではなくてジャンプ作品が公開されるからここに来てるだけだろうし >>746
んー小学生のママさんに聞くともうちびっこ間では流行ってないっぽいけどなー
ただ鬼滅んときも映画始まるまでは飽きたって言ってたみたいだから映画でまた流行るかも >>766
サムライミ版が20年前の作品だと早く気づいて >>760
サムライミ版が日本では1番人気あっただろ
70億超えたんだぞ >>754
あ!
言われてみれば呪術信者って基本田舎者IDだなw
だからファミリーや子供人気がわからずずっとおばさんおばさん書いてるのかw >>769
チビ向けじゃないのは今までこのスレ見てたらわかると思うが >>770
いやだから20年前の方が興行収入高かったって言ってるの 頭のおかしいやわらか銀行がいて同じワッチョイとして恥ずかしい
大昔は学校の教室で
少年ジャンプを回し読みし
現在は会社の部署で
少年ジャンプを回し読みし。
なんかスパイダーマンに異常に粘着してるヤツいるな…
えっ逆に鬼滅の話題会社で出てないの?
どんな暗い会社だよ働いてないのか
>>762
興行収入スレでの呪術信者は田舎者勢ぞろいで草wwwwwwwwwww
なんだ、呪術って田舎者には人気なんか?? 鬼滅オタだって徳島奈良熊本千葉の田舎ものの集まりなのを忘れたのか?あとアウアウ
ちょっと前は鬼滅ブームでアニメ後にすぐ呪術にうつったんだよな
あと千葉県在住で田舎者煽りはちょっとギャグかな
>>765
つまり呪術アンチの鬼滅ファンは1日中頑張ってるけど鬼滅アンチの呪術ファンは1日いねーのか あぼーんすご
公開したら一日中集団ひとりが頑張るんだろうな
>>773
いや春先ごろは小学生に流行ってたよ
とくに男の子 >>784
おいおい、兵庫岡山三重茨城群馬まとめても千葉以下だろwwwww >>788
流行ってるのは否定しないが絶対チビ向けじゃないのは読めばわかる >>787
集団ひとり何度聞いても笑う
まぁNG続けるしかないな、公開したら流れ早くなって流れるだろうしそんな気にならんかもしれん >>786
あ、理解できないならもういいよwIQ低いだけってことだから >>714
それが周りに聞いたらとっくに子供は鬼滅に飽きちゃったっていうんだよね
アニメ2期でまた子供に人気でるって言ってた人ももう何も言わなくなっちゃった >>793
そりゃ最初から子供ウケじゃないのは分かってるだろ親も 田舎のヤンキー県が多いから子作りと映画くらいしか娯楽が無いんだな
だからって鬼滅アンチすんなよ
呪術信者(1匹凄いのがいたくらい?)でもないようだから暇なら子作りでもしてろや
あぼんばっかりだわ
2期はじまったから1人演技頑張ってるね
オタでもアンチでもどっちでもいいから鬼滅はもうこのスレ卒業してくれ
2期やってんだしそっちで好きなだけ盛り上がってよ
>>802
は??w
総生産、人口ともにランキング6位で兵庫岡山三重茨城群馬どれもそれより下なんですけどw >最後の決闘裁判、ナイトメアアレイ、ウェストサイドストーリーと、
ディズニーが20世紀Foxから引き継いだりサーチライト経由で配給した作品が軒並みやられた事を受け
>ディズニー幹部連中が「今は大人向け映画は金にならないから…」と言い訳し始めたので、業界関係者を中心に炎上中w
ディズニーに限らず大人向け映画が総コケしてるよね、アメリカ
ますますハリウッドの幼稚化が進むのかなぁ
わざわざ関係ない海外興収持ち出したアンチの愛知が自治をするのは笑えるな
正直、呪術終わっても興収NO1を
コナンや新海新作と争うだろうし
来年の年末まで呪術がスレの主役
の一つになるんじゃ(笑)
コナンへの期待があつすぎる
次は100巻分の小ネタが入る映画なのにw
エヴァのときも東リベのときもやってたからどうせドラゴンボールがきたらまたこれよ
公開終わったら秒で呪術をNGに入れるわ付き合ってられん
呪術信者こそ専用興行収入スレいけよw
せっかくここの住人が作ってくれたのにまったく利用してないからな
お互いそっちに行けば解決するけど田舎者呪術信者は理解できないIQだからずっとここに居座って、また某アニメ叩きが始まって繰り返される煽り合いが勃発する
この繰り返しよ
来年100億超えそうなのアニメしか思いつかないのがつらいな
>>810
なんというかいろんな場所に配慮した結果スパイスが全くなくなったファミレスカレーばかり出されてる感じ まぁ今夜チケット販売開始だしそこである程度わかるでしょ
何故ウエストサイドストーリーが売れると思ったのかが問題だし
何故売れないことを不思議がってるのかも問題
中高年だろう
>>814
誰もつっこんでないんだけどPV見た限り凄いコケ臭がする >>808
6位であっちは田舎千葉はマシっていうの恥ずかしい 2021/12/20 09:18更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **1947(+****) *52610(.075) ****** 44.2% *30340 マトリックス レザレクションズ
*2 **1111(+****) *26325(.116) *42.3% 52.0% *11442 あなたの番です 劇場版
*3 ***727(+****) **8224(.097) *47.4% 22.7% **6821 ARASHI 5×20 FI…
*4 ***501(+****) *22191(.106) ****** 47.5% **4221 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*5 ***480(+****) *34969(.108) ****** 59.4% **5961 ボス・ベイビー ファミリー・…
*6 ***382(+****) *19965(.094) *42.9% 48.7% **6994 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*7 ***261(+****) *10126(.143) *73.3% 57.9% **3048 ミラベルと魔法だらけの家
*8 ***192(+****) *20242(.242) *57.7% 71.4% **1307 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 ***143(+****) **6562(.395) *45.8% 48.3% ***544 老後の資金がありません!
10 ***104(+****) **2743(.096) *71.7% 63.5% **1107 劇場版「きのう何食べた?」
ジャンプ映画の興収だけを語るスレとか作って闘いあってくれんかね
デルトロの新作も大爆死してる…
アカデミー作品賞を取ったシェイプオブウォーター以来の久々の監督作なのに
>>824
PV見てないけど、それは切ない…
どの作品にしろ公開する以上、少なくとも製作側が報われたと感じる程度には客入ってほしいと思ってしまうな 鬼滅なんてとっくに完結したんだからNG入れとけよ
いい加減しつこいわこいつら
>>817
コナン今度こそいきそうだ新海あるじゃん 鬼滅信者は専用スレいけってみんなに言われてるんだからそっちに移動しろよ
過疎ってるぞ
>>829
ネガキャンが目的だから立てても移動しないだろうなぁ… >>828
ドラゴボって二期あったっけ
最後の映画が40億で右肩上がりだったよね お前もスレに帰れよ
なんで自分は関係ないって顔してんだよ青森
>>827
マトリックスが来週辺りあな番に抜かされるんかな 鬼滅信者は専用スレへ
鬼滅アンチはアンチスレへ
信者だけ追い出そうとしてるのはもれなくアンチ
両方うざい
>>811
これから日本でも公開される作品の海外の成績は関係なくないだろ
少なくともコミック・おもちゃの売上とか映画に関係ない作品まで持ち出して全てにマウント取るよりマシ 千葉が鬼滅専用スレに帰れよ
お前のほうがスレチなんだよ邪魔
間違いないのは、ここで昼夜問わずレスバ繰り返しているヤカラは、
今上映されてる映画に興味ないし、そもそも映画自体に興味がなさそうってことだなw
今日はマトリから偶然想像のクーポンはしご楽しみや
>>845
側から見たらどっちも気持ち悪いし頭おかしいから大丈夫やで ナイトメアアリー、ダメっぽいのか
マニア評はどうなのかな
>>817
100は無理でもファンタビがマトリックスは超えるかもってくらい ミラベルも公開26日間でまだ8000万ドルしか稼げてないし、失敗でしょディズニー的に
どうせ鬼滅ファンは都道府県かえて自演してまた呪術やワンピやヒロアカ叩き出すから鬼滅でNGするしかねぇ
ジュラシックワールドは完結作需要で100億越える可能性はあると思う
あとトップガンは50億くらいいくかなと思ってたけどマトリックス見てたらかなり厳しそうかな
>>845
煽りに反応して延々とスレ違い続けてればどっちもどっち
無視しーや >>816
この千葉ネチネチと気持ち悪いね
陰湿な鬼滅の作風とそっくりw 呪術信者が専用スレにちゃんとこもれば鬼滅信者はそもそも対立煽りせんだろ
煽るから毎回入り乱れて荒れるんだっつーの
たまに来ればいつも荒れてるからな
原因はそこなんだよ最初から
>>857
フジも映らない県は専用スレにこもってろ!w 2021/12/20 09:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **3020(+1073) *76367(.109) ****** 54.4% *31048 マトリックス レザレクションズ
*2 **1478(+*367) *32977(.145) *39.8% 54.2% *11736 あなたの番です 劇場版
*3 ***987(+*260) *11822(.140) *50.6% 36.4% **6567 ARASHI 5×20 FI…
*4 ***800(+*299) *31913(.152) ****** 56.6% **4461 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*5 ***706(+*226) *45024(.139) ****** 61.9% **6472 ボス・ベイビー ファミリー・…
*6 ***690(+*308) *25948(.122) *51.0% 43.0% **8519 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*7 ***301(+**40) *13419(.190) *52.5% 50.8% **2343 ミラベルと魔法だらけの家
*8 ***219(+**76) **9025(.543) *52.3% 60.7% ***492 老後の資金がありません!
*9 ***215(+**23) *23999(.287) *47.4% 67.4% **1070 映画 すみっコぐらし 青い月…
10 ***169(+**65) **3805(.134) *60.1% 69.2% **2010 劇場版「きのう何食べた?」
じゅじゅ時々キングスマンの裏で公開される園子温最新作
映画『エッシャー通りの赤いポスト』メイキング映像
ダウンロード&関連動画>>
明け方の若者たちよりは面白い気がする(興収は… >>856
検索でもすればわかるが最初に鬼滅の話をだしたのは岩手
そしてこの岩手は鬼滅アニメをリアタイするほどファンなわけだが
66名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ e9e2-p/W1 [180.3.253.216 [上級国民]])2021/12/19(日) 22:26:03.24ID:osxMNldU0
確かに鬼滅100億予想の少なさ考慮したら、じゅじゅ100億予想は多すぎるね >>860
なんだ鬼滅信者じゃなくてフジの社員か
お給料もらうためにそりゃ擁護に必死だわな >>863
なんだ鬼滅ファンから話題に出してるんじゃん >>863
前スレでキッカケ作って散々煽ってたからだろ
そもそものキッカケ作るように鬼滅鬼滅書いてるのはどこの信者だよってのw >>862
園子温は好みではないが
元気で映画とっててほしいと思う
病気から復活してよかったわ >>862
明け方のとんかつは観に行くぞ!w
完全一人称のだから原作は良かったのに
彼女パートがあると聞いて不安しかないぜ!w >>787
集団一人のネーミングセンスいいな
俺も見習いたいわ >>864
ところで青森ってIMAXや4Dないけど仙台に引っ越さなくていいの?
映画観るならIMAX、4Dが最高だで キングスマンは前作より公開時期の条件いいし
20億いく可能性あるんじゃね?
>>861
ボスベは平日ダメで土日は少しマシ位だけど、これじゃ冬休み入る前にだいぶ席削られそうだな
あな番の方が残されるだろう >>868
つまりこれ見て鬼滅ファンが前スレ思い出して暴れだしたってこと?
いつまでやんんだよ新スレたったら切り替えろ >>876
延期に次ぐ延期は興収にマイナスな気がしないでもない
あと前作の評価が…… >>877
鬼滅オタはワンピヒロアカも嫌いってことね >>871
明け方の監督は『21世紀の女の子』という女性監督15人オムニバスの中にいたのよね
見てないから何ともだけど、とんかつさんを起用した今回が試金石になるな >>882
今作の評価はそれ以下だよwアメリカでの話だけど
なんか第一次大戦モノの要素がかなり強いらしい ボスベイビーに頑張って貰いたいが冬休みに入らないと低迷するのは分かってるので今はつらみ
>>881
過去スレ見たらわかるけど呪術信者もそうやって前スレからの対立続けてるからね
今回は鬼滅信者ってことなだけで
だから信者はお互い巣に帰って対立する原因消したらいいだけ
信者じゃない層だけが残ったらいつものスレに戻るでしょってこと
じゃないとまた呪術信者から煽り始まってまた荒れるで >>889
(´;ω;`)
でもさでもさ予告ワクワクするじゃん???するよね…… >>874
フジ最近やばいけど大丈夫?
イメージ悪いよ会社もお前も今夜にやってるアニメも >>876
前作17億か
今の流れ的に洋画が増えることはなかろ
評判悪いみたいだし >>799
一人演技というパワーワード
オタ今頃顔真っ赤にしてそう >>721
マトリックス1作目のリバイバル初日初回に
黒いビニールのロングコートのおっさんいたけど
あれは見てる方が恥ずかしかった
黒とか白とか原色とか
素材の良し悪し勝負の色だからな 黒のダウン来て行った私ももしかしたらマトリックスコスプレと思われている可能性もある
>>876
口コミや評判いいからって伸びないのが怖いところ >>882
1作目からのファンに2作目はショッキングな内容だけど
映画の出来は悪くないと思うんだけどね
新作の評判悪いのは気になるけど 2021/12/20 09:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **3746(+*726) *91297(.130) ****** 60.0% *30124 マトリックス レザレクションズ
*2 **1839(+*361) *37906(.167) *41.7% 61.3% *12053 あなたの番です 劇場版
*3 **1326(+*339) *13957(.165) *60.7% 32.3% **6936 ARASHI 5×20 FI…
*4 ***992(+*192) *37150(.177) ****** 60.8% **4617 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*5 ***824(+*118) *51556(.160) ****** 60.0% **5883 ボス・ベイビー ファミリー・…
*6 ***773(+**83) *29009(.136) *51.4% 45.7% **7914 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*7 ***362(+**61) *15407(.218) *58.3% 56.4% **2172 ミラベルと魔法だらけの家
*8 ***258(+**43) *27621(.330) *49.0% 62.8% ***901 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 ***241(+**22) **9613(.578) *46.1% 58.9% ***468 老後の資金がありません!
10 ***202(+**33) **4329(.152) *65.0% 67.8% **1584 劇場版「きのう何食べた?」
>>892
いつも鬼滅ファンがやってるようにしか見えないが
去年のエヴァのときもやってただろうが >>878
バーチャル・シアターと銘打って有料配信してるけど、映画館と同じ料金はちょっとハードルあるよね
逆転の発想で、ミニシアター支援のクラファンに参加したらタダで観られます、とかしてもよかったかも >>677
出たボストン市庁舎もビックリの6時間ムービーw
分かる、個人的にはあの人の朗読劇は、岩井俊二のように良く練られたドラマティックな構成と派手さがあるわけではなく、
ただこういう過程が人間には必要だという、他人との関わりの中での独白と肯定
人間が各々抱えている、簡単に言葉に出来ない、本人も自覚しきれぬ単純ではない心理、それを互いの会話の中で紐解いてゆき交差する、といった所を楽しむ類かなと
寝ても冷めてもの方が下手したら大衆寄りで、偶然と想像は正直あの淡々さは中盤退屈してしまう時間もあったり万人には勧められず、「ここは小説の方が生きるのでは?」と思うシーンも多かったり
ただ見終わった後「あれはどちらの選択が良かったのだろう?」などと、もう一回見てみたくはなる
このテーマが観客賞を貰ったりして世界中で共感を呼んでいるとしたら、その理由は辛い体験をした人が多かったであろうコロナもあるかもなあと思ったり 今日は発狂すごいね
アドセンスクリックお願いします発動すんぞ
>>742
そいつ鬼滅のときだけしかスレチ言わないからw
あ、たておつー まとめサイトにはこれからが稼ぎ時だからな
人の邪魔して金儲けって凄い商売だな
ドライブマイカーはキリスト教の懺悔文化っぽいという指摘はある
狭い箱の中で誰かに話すことで初めて赦されるというあれ
ジャンプ作品が一年中公開されるからずっと鬼滅の自慢話ばかりになるんだろうな
>>926
記事にしたい内容のために一度にくるわけよ >>677
地元のミニシアターでもやるわ
想像と偶然と
ハッピーアワー1部、2部、3部
休憩は入れるようだが
長すぎて無理だなあ
このスレに見た人いる? この煽りあいで呪術も鬼滅もどんどん見る気失せるから良いネガキャンになってる
>>893
予告はいい感じだよね
007もまずまずの結果だし、15億くらいは期待したい キングスマン史実からして戦争止められるわけないじゃん?って思った…
あとお館様みたいなのが黒人だった気がして気になる
>>909
個人的には1もかなりショッキングでしたw
楽しみですが興収は厳しめですかね >>927
予算かけずに撮る(こともできる)インディーズ根性かなあ
ジャンクフードみたいな豚骨ラーメン屋ってなかなか潰れんじゃろ >>934
女性も普段なら無理に捻じ込まんでもって思うけどキングスマンの予告は良いアクセントになってると思うんだよ
自分は10億切らないと良いなと弱めな希望 >>930
鬼滅も次作公開すればいい
たぶんワンピ以下になるだろうけど >>938
呪術鬼滅を観なくなったからってワンピヒロアカを観るようになるわけじゃ無いのにね >>933
オイコラミネオとdocomoとやわらかは同一っぽい
ここまでして暴れるジャンプオタクきしょい
>>938 2021/12/20 10:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4222(+*476) 100880(.144) ****** 57.2% *29430 マトリックス レザレクションズ
*2 **2001(+*162) *41214(.182) *41.4% 60.9% *11692 あなたの番です 劇場版
*3 **1485(+*159) *15423(.183) *56.3% 36.8% **6490 ARASHI 5×20 FI…
*4 **1114(+*122) *40471(.192) ****** 61.3% **4717 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*5 **1015(+*191) *56645(.175) ****** 60.7% **6178 ボス・ベイビー ファミリー・…
*6 ***890(+*117) *31769(.149) *50.1% 49.0% **7780 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*7 ***408(+**46) *17148(.242) *50.1% 56.1% **1901 ミラベルと魔法だらけの家
*8 ***312(+**54) *28538(.341) *56.1% 62.8% **1003 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 ***260(+**19) *10278(.618) *42.6% 57.7% ***430 老後の資金がありません!
10 ***240(+**38) **4806(.169) *71.4% 67.9% **1443 劇場版「きのう何食べた?」
>>942
ぶっちゃけワンピヒロアカファンもこっちくんなって思ってそう 上の方にあったジャンプの漫画で盛り上がる職場って失礼ながらどんな職種なんだろと思ってしまうわ 今ザッとスレ読んでドッと疲れた 自分も呪術が公開されてる間は鬱陶しいから来ないでおこう
>>918
そうなんですね!
たしかに映画館ではないのにちょっと高いw
でも観たいので調べてみます
ありがとうございました 俺が鬼滅ヲタってことになってるのか
ちょっとウケるw
突然単発であらわれてこない宣言は笑う
どうせ働いてないだろ
呪術は知らんが職場で同僚と関係が良好なら漫画の話くらいするわ
>>918
安くすると劇場に来なくなる懸念があるんだろうな
ポップコーンも売れないしw >>952
度々おこる自分の周りで流行ってる流行ってないの言い合い見てるだけで頭痛くなる知らんがな >>750
へー会社で大人が集まってジャンプの現役連載作品の話で盛り上がってなおかつ順位付けまでして作品に優劣つけるってなんというかとても素敵な職場ですねw >>952
エンジニアやゲームクリエイターの職場なんかだとありえそう >>957
もう一生5ちゃん来なくていいよななんか怖いし >>962
IT系の会社にいたときはランチのときに漫画やアニメの話することもあったと思いだした
いつもではないけど >>962
ゲーム会社で働いてた事あるが
休憩時間はともかく普段は静かだったよ
ジャンプも読んでたけど仕事だからね 呪術の特典は現時点で0.5巻500万人と
前売り券の特典は何人分なん?
特典だけが興行収入の基準だと
追加特典が無しで考えても
鬼滅との特典数比的に呪術は160億近くは行かないと
個人的には100億の壁チャレンジだと思うけど
>>962
元デザイナーだけど商品開発系は普通にあるよ
うちはチェンソーマンが1番人気だった
てかそれ関係なく同僚が若くて同世代だと漫画の話する 濱口監督の個性は、これまで是枝裕和監督などは「路地の角をひとつ曲がれば普通に存在している、でも社会の片隅で取り沙汰されない人間達」にスポットライトを当てる類が多かったけど(日本は特に世界全体で見たら今はまだ裕福なので)、
濱口監督の場合本当に普通の境遇の人、むしろ「あなたも、あなたもそうですよ、無自覚なだけで、これが必要な過程です」という社会問題を描いているように思えた
意識しているのかしていないのか、人間が好きで人間関係の暖かさを信じている人なのかなと
ノマドランドも主人公は元々はごく普通に暮らしていた平凡な奥さん、出て来る人はただ歳を取っただけなど、
「社会状況によって、誰しもが普通に起こりうる可能性がある事」という万人向け、という意味では同じかも
2021/12/20 10:35更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5228(+1006) 120548(.172) ****** 58.2% *30778 マトリックス レザレクションズ
*2 **2161(+*160) *42639(.188) *37.8% 62.2% *11823 あなたの番です 劇場版
*3 **1552(+**67) *16451(.195) *53.0% 24.7% **5993 ARASHI 5×20 FI…
*4 **1269(+*155) *44191(.210) ****** 58.3% **4874 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*5 **1093(+**78) *59825(.185) ****** 59.7% **6048 ボス・ベイビー ファミリー・…
*6 ***951(+**61) *33873(.159) *45.1% 48.1% **7562 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*7 ***466(+**58) *19057(.269) *50.1% 56.9% **1794 ミラベルと魔法だらけの家
*8 ***359(+**47) *30113(.360) *58.2% 56.3% **1076 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 ***282(+**22) *10691(.643) *41.7% 56.7% ***428 老後の資金がありません!
10 ***272(+**32) **5083(.179) *66.0% 60.3% **1451 劇場版「きのう何食べた?」
これで離脱しますので、どなたかデイリーよろしくですー
今日はボス・ベイビー吹替に行ってくるー
>>824
超の放送終了から時間経ちすぎでその間に他のジャンプアニメが盛り上がってて
今回はフリーザやブロリークラスの人気キャラ復活要素もないから神と神も下回ると予想 >>962
it系で働いてた時は机上にガンプラはごくふつうの光景だったけど
銀英伝やエヴァやジブリの話はしてもジャンプの話は出なかった
itよりガテン系の方がジャンプと親和性が高そう そんなにクリエイトな場でもなくてもジャンプの話とかするだろ
社内がおっさんばっかりだとそうもいかないけど
今はもうおっさんもジャンプ黎明期くらいの世代だし
飲み会では割と漫画の話をする
二年前の忘年会で「鬼滅の刃ってのがめっちゃ面白い!」って話をしたが
それ以降は忘年会をやってない・・・
>>972
IT系ってジャンルなに?
うちもIT系だけどジャンプ・マガジン・YOASOBI・AIimer全部してた
職業関係なく昼休みみんなで飯食べたら雑談するよ 982(京都府)2021/12/20(月) 10:46:09.59
>>638
今の段階でワンピは鬼滅どころかコナンにも興収負けてる >>977
ジャンプ創刊は60年代だから還暦超えてる アラサーだが漫画の話題なんて「ワンピースまだ続いてるらしいよ」くらいしか出たことねえわ
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』予告PART1
ダウンロード&関連動画>>
そういや予告きてたわ
これは何億行くと思う? >>981
商社の社内システム開発の外注ソフトハウス寄せ集め
リーダーの壁紙はスタトレだったし自分はSWの名場面クリップを流してたから
自分のグループにオタばっかりあつまてただけかもしれない >>953
東リベ超えるかなぁ?
40億は超えるだろうけど >>985
と、末尾Mの恥ずかしい奴が申しておりますw >>972
机の上にガンプラ懐かしい
机にオタクグッズ置いてても特に何も言われないし
みんなが普通にオタク会話できる雰囲気の職場いまはもうなさそう >>982
Googleトレンドリベンジャーズどころかワンピにも負けてる こないだ行った飲酒店では合コンか?と思われるまだ新卒22、3〜に見える酔った女子が、きっとうまく行くに熱を上げているらしく力説していたw
男性陣がへえ〜状態で、
個室のないオープンテラスで賑やかなお店あるけど、あんな大声で話されたら気になってしまうw
ドラゴボはなんでCGなんだよっていうのが一番の疑問
>>986 >>987
偶然だ
社内サーバーに名前つけていいって言われたからアナキンってつけたことある 1000(京都府)2021/12/20(月) 10:51:49.81
>>993
ここ興行収入を見守るスレな
Googleトレンド関係ない lud20220816063643ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1639916517/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ5069 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ONE PIECEだけの興行収入を見守るスレ★2
・興行収入を見守るスレ1820 ©3ch.net
・興行収入を見守るスレ5249
・興行収入を見守るスレ5329
・興行収入を見守るスレ5129
・興行収入を見守るスレ5629
・興行収入を見守るスレ5229
・興行収入を見守るスレ5269
・興行収入を見守るスレ5219
・興行収入を見守るスレ5206
・興行収入を見守るスレ5295
・興行収入を見守るスレ6269
・興行収入を見守るスレ6220
・興行収入を見守るスレ4286
・興行収入を見守るスレ5812
・興行収入を見守るスレ5725
・興行収入を見守るスレ4672
・興行収入を見守るスレ4724
・興行収入を見守るスレ5723
・興行収入を見守るスレ5152
・興行収入を見守るスレ5268
・興行収入を見守るスレ4233
・興行収入を見守るスレ5572
・興行収入を見守るスレ5402
・興行収入を見守るスレ5293
・興行収入を見守るスレ4525
・興行収入を見守るスレ5022
・興行収入を見守るスレ4492
・興行収入を見守るスレ3522
・興行収入を見守るスレ5290
・興行収入を見守るスレ6332
・興行収入を見守るスレ4248
・興行収入を見守るスレ5251
・興行収入を見守るスレ5492
・興行収入を見守るスレ5622
・興行収入を見守るスレ4211
・興行収入を見守るスレ6482
・興行収入を見守るスレ5024
・興行収入を見守るスレ4929
・興行収入を見守るスレ3723
・興行収入を見守るスレ5032
・興行収入を見守るスレ5226
・興行収入を見守るスレ6024
・興行収入を見守るスレ5027
・興行収入を見守るスレ4264
・興行収入を見守るスレ5263
・興行収入を見守るスレ5729
・興行収入を見守るスレ5245
・興行収入を見守るスレ6023
・興行収入を見守るスレ3832
・興行収入を見守るスレ5320
・興行収入を見守るスレ3922
・興行収入を見守るスレ1892
・興行収入を見守るスレ5652
・興行収入を見守るスレ4923
・興行収入を見守るスレ4924
・興行収入を見守るスレ5724
・興行収入を見守るスレ4258
・興行収入を見守るスレ4082
・興行収入を見守るスレ3782
・興行収入を見守るスレ4428
・興行収入を見守るスレ5326
・興行収入を見守るスレ4129
・興行収入を見守るスレ5296
・興行収入を見守るスレ5202
・興行収入を見守るスレ6528
15:51:26 up 5 days, 5:02, 0 users, load average: 10.39, 9.00, 8.89
in 0.038961887359619 sec
@0.038961887359619@0b7 on 041304
|